JP2504612Y2 - 電動窓 - Google Patents

電動窓

Info

Publication number
JP2504612Y2
JP2504612Y2 JP1990071334U JP7133490U JP2504612Y2 JP 2504612 Y2 JP2504612 Y2 JP 2504612Y2 JP 1990071334 U JP1990071334 U JP 1990071334U JP 7133490 U JP7133490 U JP 7133490U JP 2504612 Y2 JP2504612 Y2 JP 2504612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rafter
frame
drive motor
electric window
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990071334U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428580U (ja
Inventor
雄一 池田
清志 武部
勝也 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP1990071334U priority Critical patent/JP2504612Y2/ja
Publication of JPH0428580U publication Critical patent/JPH0428580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504612Y2 publication Critical patent/JP2504612Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【考案の目的】 (産業上の利用分野) この考案は、引戸を備えた各種サッシに用いられる電
動窓に関するものである。 (従来の技術) 従来の電動窓としては、例えば、引戸の上下框にロー
ラーを設けて、これらのローラーをサッシ枠の上下枠で
案内すると共に、上下枠に沿って設けたスクリューロッ
ドを上下框に設けたナット部に螺入貫通させ、サッシ枠
外部に設けた駆動装置でスクリューロッドを正逆回転さ
せることにより、前記引戸を開閉するようにしたものが
あった。 (考案が解決しようとする課題) ところが、上記従来の電動窓にあっては、サッシ枠外
部に設けた駆動装置によって窓の外観体裁が損われるこ
とがあり、また、駆動装置をサッシ枠内などに収納して
しまうと駆動装置のメンテナンスが厄介であるという不
具合があり、このような不具合を解決することが課題に
なっていた。 (考案の目的) この考案は、上記したような課題に着目して成された
もので、外観体裁を高めることが可能であるとともに駆
動装置のメンテナンスにも容易に対処することができ、
さらには、簡単な構造で確実な動作を実現する電動窓を
提供することを目的としている。
【考案の構成】
(課題を解決するための手段) この考案に係わる電動窓は、実用新案登録請求の範囲
第1項として、引戸を保持する上部枠および下部枠に、
左右の側部枠のうちの一方の側部枠を脱着可能に連結す
ると共に、この一方の側部枠に、上下側に出力可能な駆
動モータを取付け、上部枠および下部枠にその長手方向
に摺動可能な移動体を各々設けると共に、各移動体と引
戸とを各々係合し、前記一方の側部枠に、前記駆動モー
タによる回転運動を移動体の直線運動に変換し且つ同移
動体に係合分離自在な駆動機構を設けた構成としてお
り、また、実用新案登録請求の範囲第2項として、上記
構成を備えた電動窓において、一方の側部枠内に、駆動
モータおよび駆動機構を収容した構成としており、上記
各構成をもって課題を解決するための手段としている。 (考案の作用) この考案に係わる電動窓では、駆動モータの正逆回転
により、各駆動機構を介して、各移動体が上部枠および
下部枠に沿って往復動し、各移動体に係合している引戸
を開閉する。 また、側部枠の取外しにより、移動体と駆動機構とを
分離して側部枠とともに駆動モータおよび駆動機構が取
外され、駆動モータおよび駆動機構に対する諸作業が可
能となる。 さらに、引戸を開閉するための駆動モータおよび駆動
機構が、すべて枠内に収容されて、外側から見えない状
態となる。 (実施例) 以下、この考案の一実施例を第1図〜第13図に基づい
て説明する。この実施例では、電動窓をサンルームの屋
根部に適用した場合を示している。 サンルーム1の正面部は、第12図に示すように、左右
の支柱2,2、上下の無目3および桁4から成る枠組み内
に、引違い式の四枚の障子5を設けた構成になってい
る。前記サンルーム1の側面部は、第13図に示すよう
に、前記支柱2、躯体柱6、上下の無目7および桁8、
妻垂木9から成る枠組み内に、引違い式の二枚の障子5
および嵌殺しガラス10を設けた構成になっている。 前記サンルーム1の屋根部は、第8図にも示すよう
に、先端側に下り傾斜して正面上部に垂下した形態を成
している。この屋根部の枠組みは、第1図〜第8図に示
すように、正面部の無目3、躯体側の垂木掛け11、左右
の妻垂木9,9、中央垂木12、この中央垂木12と各妻垂木
9,9の中間に設けた補助垂木13,13で構成してある。前記
無目3の正面には、雨樋14aを有する下枠材14が固定し
てあり、垂木掛け11には、屋根上面に張出す水切り15が
固定してある。 前記垂木掛け11と無目3の間において、左右の妻垂木
9,9と補助垂木13,13の間には、サンルーム上面および正
面上部を形成するガラス16,16が嵌殺し状態で設けてあ
る。また、これらのガラス16,16よりも屋外側には、中
央垂木12と各補助垂木13,13の間の開口部を開閉する断
面L形の引戸(ガラス障子)17,17が、前記垂木掛け11
および下枠材14により保持されている。なお、屋根部に
おけるガラス16および引戸17の下面側には、第3図中の
仮想線で示す如く、結露水落下防止用のパネル18が取付
けられる。 つまり、この実施例では、前記引戸17,17を電動で開
閉するようにしており、垂木掛け11が引戸17を保持する
上部枠に該当し、無目3および下枠材14で下部枠を構成
し、中央垂木12および妻垂木9が左右の側部枠に該当す
る。そして、一方の側部枠である中央垂木12内に、上下
側に出力可能な駆動モータ19が設けてある。 前記引戸17は、とくに第2図に示すように、上下の框
21,22に戸車23,24が設けてあり、垂木掛け11のガイド壁
11aおよび下枠材14のレール部14bにより、サンルーム左
右方向に案内される。ここで、上框21には、戸車23の倒
れを防ぐとともに回転を円滑にするための支持ローラ25
が設けてある。 前記中央垂木12は、サンルーム上面の垂木部材12a
と、サンルーム正面上部の支柱部材12bとをコーナー連
結具20で連結して成るものである。この中央垂木12は、
垂木掛け11に固定したブラケット(第3図に示す)26、
および無目3に固定したブラケット(第4図に示す)27
に、垂木部材12aの基端、および支柱部材12bの下端を各
々嵌合して、側方から設けた各ボルト28で固定してあ
る。 前記駆動モータ19は、モータ本体19aとギアボックス1
9bとを組合わせてニユット化してある。前記ギアボック
ス19b内には、第11図に示すように、モータ軸29に形成
したウオーム29a、および組合わされた複数の歯車30a〜
30dにより減速機構30が構成してあると共に、両端を外
部に突出させた出力軸31が軸受32,32により保持してあ
る。そして、減速機構30の最終減速歯車30dと、出力軸3
1の中間に固着した歯車33とが噛合わせてある。上記駆
動モータ19は、垂木部材12a内において、出力軸31を傾
斜の上下に向けた状態にして、前記コーナー連結具20に
取付けてある。 ここで、垂木掛け11には、その長手方向に沿って上下
二本のギアードケーブル34a,34bを平行に且つ摺動自在
に保持したレール部材35が取付けてあり、無目3には、
同様に屋内外に二本のギアードケーブル36b,36aを備え
たレール部材37が取付けてある。ギアードケーブル34a,
34b,36a,36bは、後記するスライダーとともに移動体を
構成するものであって、例えば、パイプ材に鋼線を螺旋
状に巻付けて成るものである。 また、正面側から見てサンルーム左側では、垂木掛け
11における上側のギアードケーブル34aと、無目3にお
ける屋外側のギアードケーブル36aに各々スライダー38
a,39aが固定してあり、逆に右側では、下側と屋内側の
ギアードケーブル34b,36bに各々スライダー38b,39bが固
定してある。前記各スライダー38a,39a,38b,39bは、ギ
アードケーブル34a,34b,36a,36bとともに移動体を構成
し、これらには、各引戸17,17の戸当り框17a,17aの上下
に設けたブラケット40が係合している。 さらに、垂木掛け11および無目3における中央垂木12
の連結部分には、伝動装置41a,41bが設けてある。伝動
装置41a(41b)は、第9図および第10図に示すように、
その片側に前記ギアードケーブル34a,34b(36a,36b)を
通過させるケース42と、両ギアードケーブル34a,34bの
間に介入して両者に係合するピニオン43を備えている。
前記ピニオン43は、ケース42外へ突出し且つ軸受44によ
り保持された入力軸45に同軸状態で固定してある。 そして、前記中央垂木12の垂木部材12aの内部には、
シャフト46が収容され、このシャフト46の一端と、前記
駆動モータ19における出力軸31の上側端部とを自在継手
47で連結し、同シャフト46の他端と、垂木掛け11におけ
る伝動装置41aの入力軸45とを別の自在継手48で連結し
ている。このようにして、中央垂木12内には、前記自在
継手47,48、シャフト46および伝動装置41aにより、駆動
モータ19による回転運動を移動体(スライダー38a,39a
およびギアードケーブル34a,34b)の直線運動に変換す
る上側の駆動機構が構成してあり、この駆動機構は、伝
動装置41aが移動体のギアードケーブル34a,34bに対して
係合分離自在である。 他方、中央垂木12の支柱部材12b内には、とくに第5
図に示すように、シャフト50が収容され、このシャフト
50の上端と、前記出力軸31の下側端部に接続した連結ロ
ッド51とを自在継手52で連結し、同シャフト50の下端
と、無目3における伝動装置41bの入力軸45とを別の自
在継手53で連結している。このとき、前記シャフト50の
上端および連結ロッド51は、コーナー部分で連結される
ことから、コーナー連結具20において支持されている。
このようにして、中央垂木12内には、連結ロッド51、自
在継手52,53、シャフト50および伝動装置41bにより、駆
動モータ19による回転運動を移動体(スライダー38b,39
bおよびギアードケーブル36a,36b)の直線運動に変換す
る下側の駆動機構が構成してあり、この駆動機構は、伝
動装置41bが移動体のギアードケーブル36a,36bに対して
係合分離自在である。 なお、サンルーム1内には、例えば第8図に示すよう
に、駆動モータ19のコントローラ55が配線とともに取付
けられる。このコントローラ55は、スイッチ部分が主体
であるから、図示のものよりもかなり小さくすることが
可能であり、他の適当な位置に設けても良い。さらに、
垂木掛け11および無目3には、とくに第2図に示すよう
に、レール部材35,37の取付け部分を被うカバー材56,57
が取付けてある。 上記の構成を備えたサンルーム1における電動窓(引
戸17,17)は、駆動モータ19や駆動機構が外部から全く
見えない状態にある。 駆動モータ19を作動させると、出力軸31とともに、各
シャフト46,50を介して伝動装置41a,41bのピニオン43が
回転する。これにより、上下において、各ピニオン43に
係合しているギアードケーブル34a,34b,36a,36bが、第
3図および第4図中の矢印で示すように互いに逆方向へ
摺動する。つまり、先述したギアードケーブルとスライ
ダーの組合わせにより、上側と屋外側のギアードケーブ
ル34a,36aが、正面から見てサンルーム左方向へ摺動
し、これとともに左側上下のスライダー38a,39aが移動
し、下側と屋内側のギアードケーブル34b,36bが右側上
下のスライダー38b,39bを伴って右方向へ摺動すること
となり、第6図の状態から第7図の状態へ至るように、
各スライダー38a,39a,38b,39bに各々係合している左右
の引戸17,17が同時に開放移動することとなる。また、
モータ19を逆転させれば、上下の駆動機構が逆方向に動
作し、引戸17,17を閉塞移動させる。 なお、上記実施例における電動窓では、コーナー連結
具20に駆動モータ19等を取付けていることから、中央垂
木12にモータ取付用の加工をしておく必要がなく、中央
垂木12の組立てと、駆動モータ19や駆動機構の組込みを
同時に行うことが可能となって、組立て作業性を向上さ
せることができる。また、中央垂木12は、上下端におけ
るボルト28を操作することにより、他の枠組み等に何ら
影響を与えることなく、垂木掛け11および無目3から外
すことができ、これと同時に各駆動機構の伝動装置41a,
41bを各々の移動体のギアードケーブル34a,34b、36a,36
bから簡単に外することができる。これらの伝動装置41
a,41bは、中央垂木12の取付けにより、再びギアードケ
ーブルと係合する。したがって、駆動モータ19や駆動機
構の修理などを行うことも容易である。 さらに、この考案による伝動窓は、上記実施例のみに
限定されることはなく、壁部に設けた窓にも当然適用可
能であり、移動体にあっては、例えば、ギアードケーブ
ルの代りにラック状の部材を用いたり、ナット状のスラ
イダーに螺入貫通するスクリューシャフトを用いたりす
ることもでき、適宜変更することができる。
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案の電動窓によれ
ば、簡単な構造で確実な動作を行うことができ、側部枠
の取外しとともに移動体と駆動機構を分離して駆動モー
タおよび駆動機構を取外すことができるので、駆動装置
のメンテナンスにきわめて容易に対処することができ、
さらに、駆動モータや駆動機構が枠内に収容されるの
で、窓の外観体裁をきわめて良好なものにすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例における電動窓を備えたサ
ンルームの中央垂木部分の側部断面図、第2図は第12図
中のA−A線矢視に基づく断面図、第3図は第13図中の
B−B線矢視に基づく断面図、第4図は第13図中のC−
C線矢視に基づく断面図、第5図は中央垂木の内部を説
明する断面図、第6図および第7図は第13図中のB−B
線矢視に基づいて引戸の閉塞状態および開放状態を示す
各々断面図、第8図はサンルームの屋根部を説明する斜
視図、第9図および第10図は伝動装置を説明する断面図
およびギアードケーブル挿通部分の正面図、第11図は駆
動モータのギアボックス内部を説明する断面図、第12図
および第13図はサンルームの正面図および側面図であ
る。 3……無目、9……妻垂木(側部枠)、11……垂木掛け
(上部枠)、12……中央垂木(一方の側部枠)、14……
下枠材、17……引戸、19……駆動モータ、34a,34b,36a,
36b……ギアードケーブル、38a,38b,39a,39b……スライ
ダー、41a,41b……伝動装置、46,50……シャフト、51…
…連結ロッド、47,48,52,53……自在継手、(3,14……
下部枠)、(41a,46,47,48……上側の駆動機構)、(41
b,50,51,52,53……下側の駆動機構)、(34a,34b,38a,3
9a……移動体)、(36a,36b,38b,39b……移動体)、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鶴田 勝也 愛知県岡崎市竜美南1丁目10―5 (56)参考文献 特開 昭63−14978(JP,A) 実開 平2−20679(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】引戸を保持する上部枠および下部枠に、左
    右の側部枠のうちの一方の側部枠を脱着可能に連結する
    と共に、この一方の側部枠に、上下側に出力可能な駆動
    モータを取付け、上部枠および下部枠にその長手方向に
    摺動可能な移動体を各々設けると共に、各移動体と引戸
    とを各々係合し、前記一方の側部枠に、前記駆動モータ
    による回転運動を移動体の直線運動に変換し且つ同移動
    体に係合分離自在な駆動機構を設けたことを特徴とする
    電動窓。
  2. 【請求項2】実用新案登録請求の範囲第1項記載の電動
    窓において、一方の側部枠内に、駆動モータおよび駆動
    機構を収容したことを特徴とする電動窓。
JP1990071334U 1990-07-04 1990-07-04 電動窓 Expired - Lifetime JP2504612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990071334U JP2504612Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 電動窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990071334U JP2504612Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 電動窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428580U JPH0428580U (ja) 1992-03-06
JP2504612Y2 true JP2504612Y2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=31608268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990071334U Expired - Lifetime JP2504612Y2 (ja) 1990-07-04 1990-07-04 電動窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504612Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114537A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Aoi Kokuban Seisakusho:Kk 昇降黒板装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314978A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 中央発條株式会社 窓の開閉装置
JPH071494Y2 (ja) * 1988-07-18 1995-01-18 積水ハウス株式会社 建築用窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114537A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Aoi Kokuban Seisakusho:Kk 昇降黒板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428580U (ja) 1992-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106992751B (zh) 光伏遮光屏
CN112942644A (zh) 一种自清洁型幕墙结构
US6860310B2 (en) Roll-up curtain assembly
JP2504612Y2 (ja) 電動窓
JP2008019612A (ja) 電動式開閉戸
KR101170061B1 (ko) 전동 슬라이드 갤러리 창을 포함한 구조물
JP3061710U (ja) 多連棟型温室の天窓開閉装置
JPH06173528A (ja) 引違い窓の自動開閉装置
CN200973284Y (zh) 双向蝶型开窗系统
CN102086731A (zh) 电动窗
CN213350008U (zh) 一种便于安装的风淋室
JPH0727341Y2 (ja) 上下移動式開閉窓の駆動装置
CN219138788U (zh) 一种房屋建筑用自动升降窗
CN220045541U (zh) 一种电动窗帘的驱动装置
KR200335419Y1 (ko) 작업장용 부스
CN220929094U (zh) 一种可调限位的工业提升门
CN220038720U (zh) 一种壁挂式空调风道开闭机构
CN214575175U (zh) 一种重叠式天窗结构
CN220415226U (zh) 一种智能控制伸缩门
CN213710924U (zh) 一种具有抗风门机构的车库
JPH0627742Y2 (ja) ル−バ−窓の電動開閉装置
CN2246185Y (zh) 双层玻璃保温隔热电动开启窗
JPH0617983Y2 (ja) 連窓の開閉駆動装置
KR200321450Y1 (ko) 전동식 프로젝트 창호
EP1379736B1 (en) Sliding roof and method for opening and closing thereof