JP2504000Y2 - 曲線引金具の均圧金具取付構造 - Google Patents

曲線引金具の均圧金具取付構造

Info

Publication number
JP2504000Y2
JP2504000Y2 JP2031090U JP2031090U JP2504000Y2 JP 2504000 Y2 JP2504000 Y2 JP 2504000Y2 JP 2031090 U JP2031090 U JP 2031090U JP 2031090 U JP2031090 U JP 2031090U JP 2504000 Y2 JP2504000 Y2 JP 2504000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
ear
fittings
cylindrical portion
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2031090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03110922U (ja
Inventor
良夫 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2031090U priority Critical patent/JP2504000Y2/ja
Publication of JPH03110922U publication Critical patent/JPH03110922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504000Y2 publication Critical patent/JP2504000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は電車線の曲線引金具に関するもので、同金具
への均圧金具取付を容易にするものである。
[従来の技術] 一般に曲線引金具は第3図、第4図に示すように、下
端に丸孔部を備える引止棒4と、この丸孔部へ下方から
挿入されるイヤユニットとを主部材とする。イヤユニッ
トは円筒部とその下方半截部とから成るイヤ片1、同半
截部を補完するイヤ片2、両イヤ片を貫通固着する袋ね
じ3の3者から成り、両イヤ片下端でトロリ線Tを挾持
する。このイヤユニットは引止棒の丸孔部へ上向きに挿
入後、イヤ片1の外周へナット5を螺合し、さらにこの
ナットの回り止めのため、ナットとイヤ片1との貫通孔
へコッタボルト6を挿入してある。コッタボルト6はナ
ット7で締めたあと、その緩み止めのため割りピン8を
挿入しておく。イヤ片1には頂部にねじ棒1aが突出させ
てある。均圧金具Kは一方の端子がこのねじ棒に、また
他方の端子は引止棒4に夫々ナットで固着されている。
以上の構造に於いてはイヤ片1の頂部にねじ棒1aを設
けることが、かなり煩わしい作業となる。またコッタボ
ルトの細孔へ割りピンを挿入することは、それが梯子上
の高所作業であるため、作業性で問題があった。
[問題点解決の手段] ねじ棒1aを廃し、同箇所へコッタボルトに達するねじ
孔を穿ち、締付ボルトを螺合させ、これで均圧金具を締
付ける。またコッタボルトには環状溝を設け、締付ボル
ト先端がこの溝と係合するようにして、割りピンを廃す
る。
[実施例] 第1,第2図について説明する。前記公知例の説明に用
いた部品番号はそのまま踏襲し、変更箇所だけ新番号に
よることとする。
イヤ片1は円筒部とその下方半截部とから成り、イヤ
片2はこの半截部を補完する。両イヤ片1,2は袋ねじ3
で固着されてイヤユニットを形成する。引止棒4は下端
部に丸孔部を備え、この丸孔部へ上記イヤユニットを下
方から挿入可能である。挿入されたイヤ片1の円筒部外
周にはナット5が螺合され、イヤユニットの脱落が防止
される。ナット5の回り止めとして、ナット5とイヤ片
1との貫通孔へコッタボルト10が挿入され、端部をナッ
ト7で締めてある。コッタボルト10には環状溝10aが設
けてある。イヤ片1の円筒部軸線には、コッタボルト10
に達するねじ孔が穿たれ、締付ボルト9が螺合する。締
付ボルト9には均圧金具Kの端子を被挿して締込むが、
その際このボルトの先端が環状溝10aと係合するよう長
さを決めてある。
以上のように構成された本考案では、コッタボルトは
締付ボルトによって抜け止めされているので、仮にナッ
トがゆるんでも抜けだす恐れはない。
[効果] 従来品の頭部ねじ棒が無く、工作が容易となり、割り
ピン不要で取付作業も楽になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は同一部の側面図、第
3図は従来品の正面図、第4図は同側面図である。 1,2……イヤ片、3……袋ねじ、4……引止棒、5,7……
ナット、9……締付ボルト、10……コッタボルト、10a
……環状溝、K……均圧金具。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒部と下方半截部とから成るイヤ片1と
    同半截部を補完する他のイヤ片2とを袋ねじで結合した
    イヤユニットと、同イヤユニットを挿入可能な丸孔部を
    下端に有する引止棒と、イヤ片1の円筒部へ螺合され貫
    通コッタボルトで円筒部と一体化されるナットとから成
    る曲線引金具に於いて、イヤ片の円筒部軸線にボルトを
    螺入し、上記コッタボルトにはこのボルト先端と係合す
    る環状溝を設け、同ボルトに均圧金具の端子を被挿して
    締付けるようにした曲線引金具の均圧金具取付構造。
JP2031090U 1990-02-28 1990-02-28 曲線引金具の均圧金具取付構造 Expired - Lifetime JP2504000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031090U JP2504000Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 曲線引金具の均圧金具取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031090U JP2504000Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 曲線引金具の均圧金具取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110922U JPH03110922U (ja) 1991-11-13
JP2504000Y2 true JP2504000Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31523404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031090U Expired - Lifetime JP2504000Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 曲線引金具の均圧金具取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504000Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115346A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Fujikura Ltd ヒートパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03110922U (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1231390A3 (de) Verbindungselement mit einer Schraube und einem daran unverlierbar angeordneten Stützelement
JP2504000Y2 (ja) 曲線引金具の均圧金具取付構造
FI950134A (fi) Dynamometrinen ruuvi tai mutteri
WO2000014416A3 (de) Schrauben-muttereinheit für hydraulische betätigung
JPH09177383A (ja) ドアの把手取付け構造
JPH0510492Y2 (ja)
CN210939011U (zh) 一种控制拉杆专用调节工具
JPS5880608U (ja) ゆるみ止め機構付きボルト・ナツト
CN217653157U (zh) 一种摆头木螺纹花兰
JPH0730968Y2 (ja) 遠隔操作シリンダ
JPS6139124Y2 (ja)
JPS6143828Y2 (ja)
JPS5836169Y2 (ja) 被接地金具
JPH0646190Y2 (ja) ケーブル終端部
JPH034807Y2 (ja)
JPH0123859Y2 (ja)
JPS582078Y2 (ja) 電線ホルダ−
JPS5941018Y2 (ja) レンチアダプタ
JPH0140125Y2 (ja)
JPH0124447Y2 (ja)
CA2240801A1 (en) Self-torquing nut
KR19980025188U (ko) 와셔를 구비한 볼트
JPH0423141Y2 (ja)
DE10159725A1 (de) Vorrichtung zum Messen des Reifendruckes in einem Luftreifen eines Fahrzeuges
JP2518248Y2 (ja) 衛生機器の管体取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term