JP2503388B2 - レ−ザ−加工用光学装置 - Google Patents

レ−ザ−加工用光学装置

Info

Publication number
JP2503388B2
JP2503388B2 JP60081954A JP8195485A JP2503388B2 JP 2503388 B2 JP2503388 B2 JP 2503388B2 JP 60081954 A JP60081954 A JP 60081954A JP 8195485 A JP8195485 A JP 8195485A JP 2503388 B2 JP2503388 B2 JP 2503388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
optical system
condensing
laser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60081954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61238489A (ja
Inventor
清人 真島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP60081954A priority Critical patent/JP2503388B2/ja
Priority to US06/849,294 priority patent/US4745289A/en
Publication of JPS61238489A publication Critical patent/JPS61238489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503388B2 publication Critical patent/JP2503388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/042Automatically aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、ICやLSI等の半導体素子の製造過程におい
て用いられるレーザー加工用の光学装置に関する。
(発明の背景) ICやLSI等の半導体回路素子の製造過程において、ウ
エハに形成された複数のチップの歩留りを高めるため
に、各チップに対してレーザー光線によって回路を修復
加工することが提案されており、このための装置の需要
が高まっている。しかしながら、最近の超LSIにみられ
る如く、パターンの微細化に伴って回路素子の線幅が極
めて小さくなってきているため、微細なスポットサイズ
に集光されたレーザー光線が必要であると共に、この微
細なレーザースポットを精密に位置合わせする必要があ
り、このための高精度の位置検出も不可欠である。ま
た、ウエハの処理速度を上げスループットを高めるため
にも、レーザーのパワーを極力大きくする必要があり、
このための効率良い装置が望まれている。
(発明の目的) 本発明の目的は、加工用レーザー光線束を効率良く被加
工物体面に供給することができると共に、レーザースポ
ットの位置を正確に検出することができるレーザー加工
用光学装置を提供することにある。
(発明の概要) 上記の目的を実現するために、本発明では、例えば第1
図に示す如く、レーザー光線束を物体面W上にて所定の
スポット形状として集光するために、所定の形状の可変
開口4aを有する絞り部材4と該絞り部材4の開口4aの像
を物体面上に投影する投影対物レンズ(7,9)とを有す
るレーザースポット投影光学系と、該レーザースポット
投影光学系における前記絞り部材4と前記投影対物レン
ズ(7,9)との間の光路中に配置されたダイクロイック
ミラーD1と、該ダイクロイックミラーD1を介して前記物
体面W上での集光スポット位置を検出する集光位置検出
用光学系とを基本構成として有している。
この基本構成に基づいて、前記レーザースポット投影
光学系は、前記レーザー光線束を前記絞り部材4の近傍
に集光するための集光レンズ3を有し、該集光レンズ3
は、前記絞り部材4の開口4aの大きさに応じて、該集光
レンズ3の光軸方向に沿って移動可能に構成されてい
る。そして、前記集光位置検出用光学系は、前記絞り部
材4と前記ダイクロイックミラーD1と前記投影対物レン
ズ(7,9)とを介して前記物体面W上に集光位置検出用
の光線束を導くために、前記絞り部材4の開口4aを照明
する光源手段(12〜14)と、前記物体面Wから前記投影
対物レンズ(7,9)を通過した後前記ダイクロイックミ
ラーD1によって前記絞り部材4が配置される光路とは異
なる光路へ導かれる集光位置検出用の光線束を受光する
受光部材15とを有し、前記ダイクロイックミラーD1は、
前記レーザー光線束をほぼ完全に反射または透過すると
共に、前記集光位置検出用の光線束に対しては半透過鏡
として機能する。
このような本発明の構成によれば、レーザースポット投
影光学系における集光レンズ3は前記絞り部材4の開口
4aの大きさに応じて、該集光レンズ3の光軸方向に沿っ
て移動可能となってたいるため、加工用のレーザー光線
束を過不足無く被加工物体Wへ供給することができると
共に、集光位置検出用の光線束はダイクロイックミラー
D1を、透過と反射とで2回経由し、各々の場合に光量は
ほぼ半減するが、開口像の位置検出のためには十分な光
量を得ることができる。
(実施例) 以下に、本発明を図示した実施例に基づいて説明す
る。
第1図は本発明による好適な実施例の構成を示す概略
光路図である。まず、図1を参照しながら、レーザース
ポット投影光学系の構成について説明する。レーザー光
源1からの光線束はビームエキスパンダー2によって所
定の光束幅に変換された後、集光レンズ3によって該集
光レンズの後側焦点位置に集光される。この集光位置か
ら光軸aに沿ってずれたデフォーカス位置には、第2図
の平面図に示す如き矩形開口4aを有する絞り部材4が配
置されており、レーザー光源1からの光線束がこの開口
4aを照明する。開口4aを射出する光線束は、光路屈曲用
反射鏡5及び第1ダイクロイックミラーD1で反射された
後、第1対物レンズ7、光路屈曲用反射鏡8、第2ダイ
クロイックミラーD2で反射され、第2対物レンズ9を通
って被加工物体面としてのウエハW上に集光される。即
ち、絞り部材4の開口4aと被加工物体面とは、絞り部材
4側から順にそれぞれ配置された第1対物レンズ7及び
第2対物レンズ9とからなる投影対物レンズ(以下、対
物レンズ群と称する。)に関して共役な構成となってい
る。レーザー光源としては、例えば、YAGレーザーを用
い、その第2高調波である波長λ=532nmの光線束を
用いることが望ましい。
ここで、絞り部材の開口4aの大きさは、第2図に示す
如く、絞り部材を構成する2枚のL字型遮光部材41,42
の相対的な移動によって任意の大きさの矩形に変化させ
ることができる。従って、絞り部材4の矩形開口4aの変
化に応じて、被加工物体面上のレーザー光線束の集光ス
ポットの形状と大きさを変えることができ、被加工パタ
ーンに応じて所望の形状と大きさの集光スポットを形成
して加工を行うことが可能である。また、絞り部材4の
開口4aの大きさを変化させる場合、これに伴って集光レ
ンズ3を光軸aに沿って移動させ、レーザー光源1から
の光線束を過不足無く供給することが可能である。
以上にて説明したレーザースポット投影光学系の基本構
成に対して、レーザースポット位置を検知するスポット
検知光学系として、本実施例では、絞り部材4の有する
開口の像位置、すなわち被加工物体面上に形成されるレ
ーザーの集光スポットの装置本体に対する位置を検出す
るための集光位置検出用光学系と、被加工物体面上での
レーザー集光スポットの位置を観察するための観察光学
系とがそれぞれ設けられている。
そこで、スポット検知光学系の1つを構成する集光位
置検出用光学系についてまず説明すれば、集光レンズ3
と絞り部材4との間の光路中に挿脱可能に斜設された反
射部材11を介して、オプティカルファイバー12から集光
位置検出用光線束が供給される。オプティカルファイバ
ー13の射出端には、円形絞り13が配置され、コンデンサ
ーレンズ14によってこの円形絞り13の像が絞り部材4の
矩形開口4aを覆うように投影され、開口4a全体が照明さ
れる。このようにして絞り部材4に供給される集光位置
検出用照明光は、例えば水銀灯から発する波長λ=57
7nmの光線束であり、前述の加工用レーザー光線の波長
λ=532nmに近い値を有している。従って、対物レン
ズ群7,9をこれらの光線に対する色収差を補正しておけ
ば、集光位置検出用照明光によっても、絞り部材4の開
口4aの像が、対物レンズ群7,9によって被加工物体面と
してのウエハW上に形成される。
実際には、この集光位置検出用光学系は、被加工物体
としてのウエハWを載置するステージに対してレーザー
集光スポットの位置を基準設定するために用いられ、こ
のためにステージ10上にはウエハW面と等価な位置にフ
ィデューシャル・マークFMが設けられている。集光位置
検出を行う場合に、挿脱可能な反射部材11が光路中に挿
入されてこれを介してオプティカルファイバー12からの
照明光線束がウエハ面へ供給される。そして、ステージ
10を図示なき駆動手段によって移動してフィデューシャ
ル・マークFMが対物レンズ9による絞り部材4の開口4a
の像位置に一致した時には、フィデューシャル・マーク
からの反射光が対物レンズ群7,9を逆に戻って第1ダイ
クロイックミラーD1を透過して受光部材15に入射する。
従って、受光部材15の最大出力を検出することによっ
て、開口像位置すなわち集光スポットの位置検出を自動
的に行うことが可能である。
ここで、第1ダイクロイックミラーD1の波長特性は、
第3図に示す如くである。第3図中Rは反射率を、Tは
透過率を示す。図示の通り、加工用レーザー光線束の波
長λ=532nmに対してはほぼ完全な反射鏡として機能
し、集光位置検出用光源からの光線束の波長λ=577n
mに対しては透過率T、反射率Rとも約50%で実質的な
半透過鏡として機能している。このため、加工用レーザ
ーについてはほとんど損失を生ずること無くウエハW面
上に供給しつつ、対物レンズを通して所謂TTLによっ
て、集光位置を正確に検出することが可能である。尚、
上記のとおり、集光位置検出用の光源からの光線束の波
長が加工用レーザー光線束の波長にほぼ近い値であるた
め、対物レンズ群をこれらの波長に対して良好に色収差
補正することは容易に可能であり、異なる波長によって
も精度の高い位置検出を行うことが可能である。
次に、スポット検知光学系の残りの1つを構成する光
学系として、ウエハ面上でのスポット位置を観察するた
めの観察光学系について説明する。観察用光学系も、上
記の集光位置検出用光学系と同じく第2対物レンズ9を
通して同軸落射照明を行っている。オプティカルファイ
バー20から供給される観察用照明光線束は、コンデンサ
ーレンズ22によって、半透過鏡23及び光路屈曲用反射鏡
24で反射されたのち、第1対物レンズ7と第2対物レン
ズ9との間の投影系の光路中に配置された第2ダイクロ
イックミラーD2を透過して第2対物レンズ9へ導かれ
る。ここで、オプティカルファイバーの射出端はコンデ
ンサーレンズ22によって第2対物レンズ9の入射瞳9aに
投影され、ケーラー照明がなされる。また、オプティカ
ルファイバーの射出端とコンデンサーレンズ22との間に
配置された円形絞り21の像が、コンデンサーレンズ22と
第2対物レンズ9とによって物体面としてのウエハW面
上に投影され、この円形絞り22は視野絞りとして機能す
る。ウエハW面からの反射光線束は、第2対物レンズ9
を通り第2ダイクロイックミラーD2を透過して半透過鏡
23へ戻り、ここで反射されたのち集光レンズ25及び光路
屈曲用反射鏡26を介して焦点鏡27上に集光され、ここに
ウエハWの像が形成される。焦点鏡27上には十字線の如
き基準マークが形成されており、このマークとウエハと
の像がリレーレンズ28によってITVの如き撮像素子29上
に再結像される。従って、撮像素子29による画像を観察
することによって、ウエハW面上でのレーザースポット
の照明位置を含む領域を観察することができる。
このような観察光学系における照明光源を、前記の集
光位置検出用光学系の照明光源と共用し、水銀灯の如き
同一光源からの光線束をオプティカルファイバー21によ
って導くこととするのが望ましい。そしてこの場合に
は、第2ダイクロイックミラーD2の特性を第2図に示し
た前記の第1ダイクロイックミラーD1と同様の波長特性
とすることによって同様に、即ち、加工用レンズ光線束
に対してはほぼ完全な反射を維持しつつ、観察用光線束
に対しては実質的な半透過鏡として機能させることがで
きる。この観察光学系によれば、レーザーによる加工中
にもウエハ面を観察することができ、所望のパターンに
対しての加工が行われるか否かを観察することができ
る。そして、必要に応じて、絞り部材4の開口4aを変化
させることによってスポットの大きさを変えることが出
来、また、ステージ10を移動することによって物体面上
でのスポットの位置を調整することも可能となる。但
し、第2ダイクロイックミラーの特性によっては、レー
ザー光線束がこれをわずかでも透過すると撮像素子29を
破損する恐れがあり、この場合にはレーザーによる加工
中は撮像素子を保護するための遮光板を挿入することが
望ましい。
上記の如き本発明の実施例においては、レーザー加工
のための基本となるレーザースポット投影光学系に対し
て、2つのダイクロイックミラーの波長特性を上述の如
く巧みに利用して、集光位置検出光学系及び観察光学系
とを組合わせることができ、加工用レーザーの光量を最
大限利用しつつ、正確なスポット位置検出が可能とな
る。そして、YAGレーザーを用いてウエハ上の回路素子
のリペア(切断及びアニーリング)を行うことができ、
必要に応じてレーザースポットの大きさを変えることが
できると共に、レーザースポットの位置を自動的に検出
することが可能となり、また、リペア個所の観察も行う
ことが可能となる。
尚、上記の実施例においては、第1と第2とのダイク
ロイックミラーは共に、レーザースポット投影光学系の
光線束をほぼ完全に反射し、集光位置検出と観察との両
光学系の光線束については半透過鏡として機能するもの
としたが、これに限られるものではなく、波長域及びダ
イクロイックミラーの特性の組合せによっては、レーザ
ースポット投影光学系の光線束をほぼ完全に透過するよ
うに構成することも可能である。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば、加工用レーザー光線束
を効率良く被加工物体面に供給することが出来ると共
に、レーザースポットの位置を正確に検出することがで
きるレーザー加工用光学装置を実現することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例の概略構成図、第2図は絞
り部材の平面図、第3図はダイクロイックミラーの波長
特性図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1……レーザー光源 3……集光レンズ 4……絞り部材 D1,D2……ダイクロイックミラー 7,9……対物レンズ W……被加工物体(ウエハ)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザー光線束を物体面上にて所定のスポ
    ット形状として集光するために、所定の形状の可変開口
    を有する絞り部材と該絞り部材の開口の像を物体面上に
    投影する投影対物レンズとを有するレーザースポット投
    影光学系と、該レーザースポット投影光学系における前
    記絞り部材と前記投影対物レンズとの間の光路中に配置
    されたダイクロイックミラーと、該ダイクロイックミラ
    ーを介して前記物体面上での集光スポット位置を検出す
    る集光位置検出用光学系とを有するレーザー加工用光学
    装置において、 前記レーザースポット投影光学系は、前記レーザー光線
    束を前記絞り部材の近傍に集光するための集光レンズを
    有し、 該集光レンズは、前記絞り部材の開口の大きさに応じ
    て、該集光レンズの光軸方向に沿って移動可能に構成さ
    れ、 前記集光位置検出用光学系は、前記絞り部材と前記ダイ
    クロイックミラーと前記投影対物レンズとを介して前記
    物体面上に集光位置検出用の光線束を導くために、前記
    絞り部材の開口を照明する光源手段と、前記物体面から
    前記投影対物レンズを通過した後前記ダイクロイックミ
    ラーによって前記絞り部材が配置される光路とは異なる
    光路へ導かれる集光位置検出用の光線束を受光する受光
    部材とを有し、 前記ダイクロイックミラーは、前記レーザー光線束をほ
    ぼ完全に反射または透過すると共に、前記集光位置検出
    用の光線束に対しては半透過鏡として機能することを特
    徴とするレーザー加工用光学装置。
  2. 【請求項2】前記集光位置検出用光学系は、前記レーザ
    ースポット投影光学系の集光レンズと前記絞り部材との
    間の光路中に挿脱可能に配置される反射部材を有し、前
    記光源手段は、該反射部材を介して前記絞り部材の開口
    を照明することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のレーザー加工用光学装置。
  3. 【請求項3】前記投影対物レンズは、前記絞り部材側か
    ら順に、第1対物レンズと第2対物レンズとを有し、 レーザー加工用光学装置は、前記物体面上での集光スポ
    ット位置を観察するための観察光学系を有し、 該観察光学系は、前記第1対物レンズと前記第2対物レ
    ンズとの間の光路中に配置され、前記レーザー光線束を
    ほぼ完全に反射または透過すると共に前記スポット位置
    検知光学系の光線束に対しては半透過鏡として機能する
    第2のダイクロイックミラーと、該第2のダイクロイッ
    クミラー及び前記第2対物レンズを介して前記光源手段
    と同一の波長の照明光を前記物体面へ供給する照明光源
    手段と、該照明光源手段から供給され前記第2のダイク
    ロイックミラー及び前記第2対物レンズを介して前記物
    体面で反射された後再び前記第2対物レンズ及び前記第
    2のダイクロイックミラーを介する光線束によって前記
    物体面を観察するための観察光学部材とを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザー加工用
    光学装置。
JP60081954A 1985-04-17 1985-04-17 レ−ザ−加工用光学装置 Expired - Lifetime JP2503388B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081954A JP2503388B2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17 レ−ザ−加工用光学装置
US06/849,294 US4745289A (en) 1985-04-17 1986-04-08 Multiwavelength optical apparatus for laser processing alignment and observation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081954A JP2503388B2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17 レ−ザ−加工用光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61238489A JPS61238489A (ja) 1986-10-23
JP2503388B2 true JP2503388B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13760892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60081954A Expired - Lifetime JP2503388B2 (ja) 1985-04-17 1985-04-17 レ−ザ−加工用光学装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4745289A (ja)
JP (1) JP2503388B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130294A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Nec Corp レ−ザ加工装置
JPS6483393A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toyoda Machine Works Ltd Laser beam machine
JPH0265493U (ja) * 1988-11-08 1990-05-17
US5300756A (en) * 1991-10-22 1994-04-05 General Scanning, Inc. Method for severing integrated-circuit connection paths by a phase-plate-adjusted laser beam
US5231536A (en) * 1992-05-01 1993-07-27 Xrl, Inc. Robust, LED illumination system for OCR of indicia on a substrate
US5737122A (en) * 1992-05-01 1998-04-07 Electro Scientific Industries, Inc. Illumination system for OCR of indicia on a substrate
KR0177005B1 (ko) * 1994-04-20 1999-02-18 오까다 하지모 레이저 가공장치와 레이저 가공방법 및 댐바 가공방법
JP3179963B2 (ja) * 1994-04-26 2001-06-25 松下電器産業株式会社 レーザ加工装置とレーザ加工方法
GB9702388D0 (en) * 1997-02-06 1997-03-26 Bio Rad Micromeasurements Ltd Selective interferometry
JP3718411B2 (ja) * 2000-05-30 2005-11-24 ペンタックス株式会社 Af測量機
US6804388B2 (en) * 2001-03-14 2004-10-12 Maniabarco, Inc. Method and apparatus of registering a printed circuit board
JP4734101B2 (ja) * 2005-11-30 2011-07-27 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP5747454B2 (ja) * 2010-07-08 2015-07-15 ウシオ電機株式会社 レーザリフト方法およびレーザリフト装置
JP6388823B2 (ja) * 2014-12-01 2018-09-12 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114181A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Canon Inc Alignment device
JPS5534490A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Canon Inc Alignment device
JPS5586694A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Toshiba Corp Laser working method
JPS55148893U (ja) * 1979-04-06 1980-10-27
JPS5628868A (en) * 1979-08-16 1981-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd Form slide displacement accomodation device in light beam recording device
JPS5639190A (en) * 1979-09-07 1981-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Laser processing machine
JPS56130707A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Canon Inc Photo-printing device
JPS58111181U (ja) * 1982-01-20 1983-07-29 株式会社東芝 レ−ザ加工装置
DE3219503C2 (de) * 1982-05-25 1985-08-08 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Vorrichtung zum selbsttätigen Fokussieren auf in optischen Geräten zu betrachtende Objekte
DE3242219C1 (de) * 1982-11-15 1984-02-16 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Optisches Markenerkennungsgeraet
JPS59223186A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Inoue Japax Res Inc レ−ザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4745289A (en) 1988-05-17
JPS61238489A (ja) 1986-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503388B2 (ja) レ−ザ−加工用光学装置
US4853745A (en) Exposure apparatus
US4402596A (en) Projection type exposure device
US5797674A (en) Illumination optical system, alignment apparatus, and projection exposure apparatus using the same
US5483079A (en) Apparatus for detecting an in-focus position of a substrate surface having a movable light intercepting member and a thickness detector
JP3278277B2 (ja) 投影露光装置及びこれを用いたデバイス製造方法
US6141107A (en) Apparatus for detecting a position of an optical mark
US5323207A (en) Projection exposure apparatus
US6812446B2 (en) Autofocus module for microscope-based systems
US4880310A (en) Optical device for alignment in a projection exposure apparatus
US4667109A (en) Alignment device
US5714749A (en) Focus detecting apparatus and microscope apparatus equipped with the foregoing apparatus
US20070012859A1 (en) Focus detection apparatus
JPH0361802A (ja) 観察方法及び観察装置
CN117491285A (zh) 基于图像清晰度聚焦的方法及装置
JPH10239037A (ja) 観察装置
JPH0580246A (ja) 自動合焦装置及びそれを備えた観察装置
JPH0934134A (ja) アライメント装置
JPS58213207A (ja) アライメントマーク検出方法
JP3448663B2 (ja) 投影露光装置
US5898498A (en) Point interferometer to measure phase shift in reticles
EP0032716A2 (en) Illumination system for semiconductive wafers
JPH0943862A (ja) 投影露光装置
JPH0572467A (ja) 焦点検出手段を有した観察装置
JP4066629B2 (ja) 3次元形状測定光学系