JP2502073Y2 - サンドイッチ等の食品包装具 - Google Patents

サンドイッチ等の食品包装具

Info

Publication number
JP2502073Y2
JP2502073Y2 JP1990014378U JP1437890U JP2502073Y2 JP 2502073 Y2 JP2502073 Y2 JP 2502073Y2 JP 1990014378 U JP1990014378 U JP 1990014378U JP 1437890 U JP1437890 U JP 1437890U JP 2502073 Y2 JP2502073 Y2 JP 2502073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandwich
films
food packaging
polymerized
reinforcing members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990014378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03105469U (ja
Inventor
友信 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Howa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Sangyo Co Ltd filed Critical Howa Sangyo Co Ltd
Priority to JP1990014378U priority Critical patent/JP2502073Y2/ja
Publication of JPH03105469U publication Critical patent/JPH03105469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502073Y2 publication Critical patent/JP2502073Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はサンドイッチ等の食品包装具に関し、特
に、サンドイッチ等の角部が柔らかいものであっても潰
すことなく包装しておくことができるサンドイッチ等の
食品包装具に関するものである。
〔従来技術および解決しようとする課題〕
一般に、サンドイッチ等を収納する食品収納具にあっ
ては、シート状物を折り曲げて重合し、折り曲げること
で形成した上辺の両側辺を順次拡がるように斜めに溶断
シールして台形状に形成し、下辺である下底が開口部に
形成されている。
上記のように形成した食品包装具にサンドイッチを収
納する際には開口部である下底からサンドイッチを挿入
するわけであるが、食品包装具自体がフィルムで形成さ
れているので2枚のフィルムが静電気等でくっついてい
る場合があり、挿入作業時に2枚のシート状物を剥がす
作業が煩雑になっていた。
そして、開口させた下底からサンドイッチを挿入する
際には、サンドイッチの頂部が折り曲げて形成した上底
に、また、サンドイッチの側部の中央部に溶断シール部
が位置するように収納され、開口している下底を閉じて
包装作業が終了する。したがって、この状態で流通段階
に置かれるようになっている。
このようにして内部にサンドイッチを収納した時は、
サンドイッチの角部によってフィルムからなる食品包装
具が形作られるので、サンドイッチの角部は外方の力に
対して特別に保護されておらず、このために場合によっ
ては流通段階で角部が潰されてしまい、販売に際して問
題が生じる事態となっている。
この考案は挿入が容易であるとともに収納した後にも
角部が潰れることのない収納体を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するためにこの考案は、互いに平行
となっている2本の補強部材が設けられた2枚のフィル
ムを、前記補強部材を一致させた状態で重合し、両補強
部材の外縁間を上底とするとともに、下底を開口部とし
た台形状に前記2枚のフィルムを溶断して形成した構成
を有し、前記補強部材をテープで形成してある。
そして、前記補強部材は重合した際の両フィルムの外
側面にそれぞれ貼着したり、あるいは、重合した際の両
フィルムの内側面にそれぞれ貼着したりする。
さらに、この考案は、互いに平行となっている2本の
補強部材が設けられた2枚のフィルムを、前記補強部材
を一致させた状態で重合し、両補強部材の内縁間を上底
とするとともに、下底を開口部とした台形状に前記2枚
のフィルムを溶断して形成した構成を有し、前記補強部
材をテープで形成してある。
そして、前記補強部材は重合した際の両フィルムの外
側面にそれぞれ貼着したり、あるいは、重合した際の両
フィルムの内側面にそれぞれ貼着したりする。
〔作用〕
この考案は上記の手段を採用したことにより台形状の
収納体の下底を開放してサンドイッチ等を挿入する際、
食品包装具の角部には補強部材が設けられているので、
開口および挿入作業が容易であるとともに、包装した後
においてもサンドイッチ等の包装物の角部は補強部材で
補強されるので潰れたりすることは防止できる。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの考案の実施例について説明す
る。
第1図および第2図にはこの考案によるサンドイッチ
等の食品包装具の第1の実施例が示されている。
この食品包装具にあっては、2枚のフィルム1a、1bを
重合するとともに、両フィルム1a、1bの外側面に補強部
材であるテープ2a、2bをそれぞれ貼着する。
そして、第2図の鎖線で示すように上底が両テープ2
a、2bの外縁間であり、また、下底が両テープ2a、2bよ
りも外方の対称の位置間となる台形状に両フィルム1a、
1bを溶断して一体に形成する。
したがって、両フィルム1a、1bによって台形状の食品
包装具が形成される。
上記のようにして形成した食品包装具にあっては、そ
の下底のみを開口し得るようにしてあるので、下底を開
放した状態は第1図に示すようになり、前記両テープ2
a、2bよりも外側の部分1cで側面が形成されるととも
に、前後面の両側には前記テープ2a、2bが位置すること
となる。
したがって、上記のような食品包装具の内部にサンド
イッチを収納した際には、サンドイッチの前後面の角部
に前記テープ2a、2bが位置することになる。
このために、柔らかいサンドイッチの角部は両テープ
2a、2bによって補強されて保護されて潰れることは防止
されるものである。
また、角部が補強されていることにより、サンドイッ
チを挿入して包装する際には、その包装作業が容易とな
る。
第3図〜第5図にはこの考案による食品包装具の第2
の実施例が示されている。
この実施例の食品包装具にあっては、前記実施例の食
品包装具が、その前後面の両側にテープが位置している
のに対し、両側面の縁部に位置している。
すなわち、前記第1の実施例と同様に、2枚のフィル
ム11a、11bを重合するとともに、両フィルム11a、11bの
外側面に補強部材であるテープ12a、12bをそれぞれ貼着
する。
そして、第5図の鎖線で示すように上底が両テープ12
a、12bの内縁間であり、また、下底が両テープ12a、12b
よりも外方の対称の位置間となる台形状に両フィルム11
a、11bを溶断して一体に形成する。
したがって、両フィルム11a、11bによって台形状の食
品包装具が形成される。
上記のようにして形成した食品包装具にあっては、そ
の下底のみを開口し得るように構成してあるので、下底
を閉じた状態は第4図に示すように、また、下底を開い
た状態は第3図に示すようになり、前記両テープ12a、1
2bの内縁が前後面と側面との境となり、両テープ12a、1
2bを含めた外側の部分11cが側面となる。
したがって、上記のような食品包装具の内部にサンド
イッチを収納した際には、サンドイッチの側面側の角部
に前記テープ12a、12bが位置することとなる。
このために、柔らかいサンドイッチの側面側の角部は
両テープ12a、12bによって補強されて保護されて潰れる
ことは防止されるものである。
また、角部が補強されていることにより、サンドイッ
チを包装して収納する際には、その包装作業が容易とな
る。
なお、前記実施例においては、食品包装具を構成する
フィルムの外面にテープを位置した場合について説明し
たが、これに限定することなく、内面であっても良く、
また、下底を開放した際の前後面および両側面の両角部
に位置するようにフィルムにテープを設けても良いもの
である。
また、フィルムも2枚を重合するのではなく、1枚の
フィルムを折り曲げて両側面の中央に相当する位置で溶
断しても良いものであり、要は、台形状の食品包装具に
形成した際の角部に補強部材が位置して、食品包装具の
他の部分よりも強度が高められていれば良いものであ
る。
〔考案の効果〕
この考案は前記のように構成したことにより、サンド
イッチ等を挿入して包装した後はサンドイッチの角部に
一致する食品包装具の部分が補強部材で補強されている
ので内部に挿入したサンドイッチ等は外力に対して補強
され、したがって、サンドイッチ等の角部が流通段階に
おいて潰れたりするのを防止できる。また、包装したサ
ンドイッチ等の角部が補強されていることにより、2枚
のフィルムを容易に剥がすことができて開口作業が容易
であるというすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案によるサンドイッチ等の
食品包装具の第1の実施例を示し、第1図は下底を開口
した状態を示す概略図、第2図は2枚のフィルムを重合
して溶断する位置を示す説明図、第3図〜第5図はこの
考案の第2の実施例を示し、第3図は下底を開口した状
態を示す概略図、第4図は下底を閉塞した状態を示す概
略図、第5図は2枚のフィルムを重合して溶断する位置
を示す説明図である。 1a、1b、11a、11b……フィルム 1c、11c……部分 2a、2b、12a、12b……テープ

Claims (8)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに平行となっている2本の補強部材が
    設けられた2枚のフィルムを、前記補強部材を一致させ
    た状態で重合し、両補強部材の外縁間を上底とするとと
    もに、下底を開口部とした台形状に前記2枚のフィルム
    を溶断して形成したことを特徴とするサンドイッチ等の
    食品包装具。
  2. 【請求項2】前記補強部材はテープである請求項1記載
    のサンドイッチ等の食品包装具。
  3. 【請求項3】前記補強部材は重合した際の両フィルムの
    外側面にそれぞれ貼着されている請求項1記載のサンド
    イッチ等の食品包装具。
  4. 【請求項4】前記補強部材は重合した際の両フィルムの
    内側面にそれぞれ貼着されている請求項1記載のサンド
    イッチ等の食品包装具。
  5. 【請求項5】互いに平行となっている2本の補強部材が
    設けられた2枚のフィルムを、前記補強部材を一致させ
    た状態で重合し、両補強部材の内縁間を上底とするとと
    もに、下底を開口部とした台形状に前記2枚のフィルム
    を溶断して形成したことを特徴とするサンドイッチ等の
    食品包装具。
  6. 【請求項6】前記補強部材はテープである請求項5記載
    のサンドイッチ等の食品包装具。
  7. 【請求項7】前記補強部材は重合した際の両フィルムの
    外側面にそれぞれ貼着されている請求項5記載のサンド
    イッチ等の食品包装具。
  8. 【請求項8】前記補強部材は重合した際の両フィルムの
    内側面にそれぞれ貼着されている請求項5記載のサンド
    イッチ等の食品包装具。
JP1990014378U 1990-02-16 1990-02-16 サンドイッチ等の食品包装具 Expired - Lifetime JP2502073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990014378U JP2502073Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 サンドイッチ等の食品包装具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990014378U JP2502073Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 サンドイッチ等の食品包装具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105469U JPH03105469U (ja) 1991-10-31
JP2502073Y2 true JP2502073Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=31517747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990014378U Expired - Lifetime JP2502073Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 サンドイッチ等の食品包装具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502073Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856589B2 (ja) * 2007-06-22 2012-01-18 株式会社ヤマヒサ ペット用ベッド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166665A (ja) * 1984-09-11 1986-04-05 Alps Electric Co Ltd 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03105469U (ja) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060131201A1 (en) Packaging body
US3410698A (en) Product container
US3502486A (en) Reclosable package for food products
SK108994A3 (en) Packing presenting the box mainly for loose goods
JP2502073Y2 (ja) サンドイッチ等の食品包装具
JPH0513712Y2 (ja)
US5015103A (en) Side loadable bag
JP3526951B2 (ja) 包装体およびそれを用いたお握り
JP3065443U (ja) 包装袋
JP2956357B2 (ja) 蓄電池の包装箱
JP2018162083A (ja) サンドイッチ包装用袋
JP3234443B2 (ja) シュリンクフィルム包装体
JP2018131249A (ja) 台紙付シュリンク包装体
JP7007859B2 (ja) 梱包体
JPH0732679B2 (ja) おにぎり用包装体
JP3116125U (ja) 直方体用包装袋
KR100395030B1 (ko) 완충 포장재 및 이를 이용한 포장방법
JP2604264Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3868051B2 (ja) シート包装体
JPH04707Y2 (ja)
JPH0520710Y2 (ja)
JP3292695B2 (ja) サンドイッチ包装用袋及びサンドイッチ包装用袋の製造方法
JPS5855169Y2 (ja) 複合包装容器
JP3315262B2 (ja) 組立箱
JPS621084Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term