JP2501520Y2 - エンジンの吸気慣性過給装置 - Google Patents

エンジンの吸気慣性過給装置

Info

Publication number
JP2501520Y2
JP2501520Y2 JP1989085433U JP8543389U JP2501520Y2 JP 2501520 Y2 JP2501520 Y2 JP 2501520Y2 JP 1989085433 U JP1989085433 U JP 1989085433U JP 8543389 U JP8543389 U JP 8543389U JP 2501520 Y2 JP2501520 Y2 JP 2501520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
engine
cylinder
port
swirl ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989085433U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325820U (ja
Inventor
芳久 山木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1989085433U priority Critical patent/JP2501520Y2/ja
Publication of JPH0325820U publication Critical patent/JPH0325820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501520Y2 publication Critical patent/JP2501520Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はディーゼルエンジン等に適用されるエンジン
の吸気慣性過給装置に関する。
(従来の技術) 給気比を増大させることを目的に吸気慣性効果を積極
的に利用した吸気慣性過給方式が採用されている。これ
は、気筒の吸気弁が閉弁したときに発生した負圧波が吸
気ポートの開放端で正圧波となって戻ってくるが、次行
程で吸気弁が開弁して閉弁しかけたときに、前記正圧波
が戻ってくると、更に空気が気筒内に押し込まれること
によって、空気が気筒内に多く取り入れられるものであ
る。このような過給装置を、1気筒に2つの独立した吸
気ポートを有するエンジンに適用することが従来から行
なわれているが、この場合、各吸気ポートの長さが互い
に同じであるため、吸気慣性効果の得られる回転数は1
種類のみとなり、給気比が低く、ある1点の回転数のと
きしか良好な燃焼状態が得られないという問題点があっ
た。
また、一般に、エンジンが低回転のときはスワール比
を高くし、また、エンジンが高回転のときはスワール比
を低くすると燃費が良くなると共に、燃焼状態も良くな
るとされているため、従来は、エンジン回転数に応じて
スワール比を変えるためのコントローラを備えている。
従って、構成が複雑で高価となるという問題点があっ
た。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、給気比が
増大して煙低減が図れると同時に、スワール比を変える
ための複雑なコントローラを設けることなく燃費低減が
図れるエンジンの吸気慣性過給装置を提供することを目
的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本考案は、1気筒に少なくと
も2つの独立した吸気ポートを設け、前記各吸気ポート
に接続される吸気マニホルドの長さを互いに異ならせる
と共に、前記各吸気ポートから燃焼室に流入させる空気
のスワール比が互いに異なる如く構成し、前記高スワー
ル比の吸気ポートには前記長さの長い吸気マニホルド
を、且つ、前記低スワール比の吸気ポートには前記長さ
の短い吸気マニホルドをそれぞれ接続し、これらの吸気
マニホルドを前記各吸気ポートを介して前記気筒に常時
連通させて該気筒に対するポート部分の通路断面積をエ
ンジンの運転状態に拘わることなく一定とし、エンジン
の回転数に応じてスワール比を変える為の切換えバルブ
等を不要としたことを特徴とするものである。
(作用) エンジンが低回転のときは、低回転数に同調する長さ
の長い吸気マニホルドからの空気が支配的になり、この
空気は高スワール比の吸気ポートから気筒内に入り、燃
焼室内に強いスワールが得られる。
また、エンジンが高回転のときは、高回転数に同調す
る長さの短い吸気マニホルドからの空気が支配的にな
り、この空気は低スワール比の吸気ポートを介して気筒
内に入り、高回転域でも給気比が増大するとともに低ス
ワールとなる。
従ってエンジンの回転数に応じてスワール比を変える
為の切換えバルブ等を用いなくても、各吸気マニホルド
を吸気ポートを介して気筒に常時連通させ、その通路断
面積を一定に保ったまま、エンジンの回転数に応じたス
ワール比の下で該エンジンを効率的に運転し得る。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本考案のエンジンの吸気慣性過給装置の斜視
図、第2図は同装置の一部切欠側面図であり、両図中1
はシリンダヘッドで、1気筒に対して2つの独立した第
1,第2吸気ポート2,3が設けられている。第1吸気ポー
ト2は、このポートから燃焼室(図示せず)に流入させ
る空気が気筒の接線方向に沿ってスワールを強めるよう
に形成され、第2の吸気ポート3は、このポートから燃
焼室に流入する空気が気筒の径方向に向い、弱いスワー
ルが発生するように形成される。従って、第1吸気ポー
ト2によるスワール比が、第2吸気ポート3によるスワ
ール比より高くなる。第1,第2吸気ポート2,3の一端は
シリンダヘッド1の一側面1aに且つ他端はシリンダヘッ
ド1の下面1bにそれぞれ開口している。
第1,第2吸気ポート2,3の一端には第1,第2吸気マニ
ホルド4,5の一端がそれぞれ接続されている。強いスワ
ールを発生させる第1吸気ポート2に接続された第1吸
気マニホルド4の長さは、弱いスワールを発生させる第
2吸気ポート3に接続された第2吸気マニホルド5の長
さより長く設定されている。第1,第2吸気マニホルド4,
5の他端は、吸気マニホルド集合部6にそれぞれ接続さ
れ且つこの吸気マニホルド集合部6には空気導入管7が
接続されている。
なお、第1,第2吸気ポート2,3側の各吸気管の長さは
次のようにして求まるものである。
まず、ヘルムホルツの共鳴器の振動式を、エンジンの
気筒及びポート部分(吸気マニホルド集合部6の出口か
らシリンダヘッド1の下面1bの開口までの部分)に適用
すると、 ν:圧力波周波数(Hz) a:音速(m/s) V:気筒容積(m3) F:吸気ポート断面積(m2) l:吸気ポート長さ(m) となる。
また、同調周波数νeと同調エンジン回転数Neとの関
係は、 m:同調次数 となるから、 le:吸気ポート同調長さ となり、よって、同調エンジン回転数Neを決定し、同調
次数を適切に選定することにより、吸気慣性過給効果が
得られる吸気ポートの長さleが求まる。
なお、同調次数m=3.0〜4.0とするのが望ましい。
また、低速同調の第1吸気ポート2を高スワール比、
高速同調の第2吸気ポート3を低スワール比とすると、
一方の吸気ポートの同調回転数域では、他方の吸気ポー
トに比べて多量の空気が流入することになり、その吸気
ポートの待つスワール比が優位となる。このようにエン
ジン回転数によってスワール比が変化する。
次に、上記構成のエンジンの吸気慣性過給装置の動作
を説明する。
エンジンが低回転のときは、第1吸気マニホルド4及
び第1吸気ポート2から高スワール比で多量の空気が気
筒(図示省略)内に入る。また、エンジンが高回転のと
きは、第2吸気マニホルド5及び第2吸気ポート3から
低スワール比で多量の空気が気筒内に入る。
従って、第3図に示す如くエンジン回転数が低速域と
高速域の2点(図中NL,NHの点)で給気慣性過給作用が
行なわれるから給気比が増大し、良好な燃焼が得られ、
煙低減が図られる。また、第4図に示す如くエンジン回
転数が低速域でスワール比が高く、エンジン回転数が高
速域でスワール比が低くなるので、燃費低減が図られ
る。
(考案の効果) 以上の如く本考案は、1気筒に少なくとも2つの独立
した吸気ポートを設け、各吸気ポートに接続される吸気
マニホルドの長さを互いに異ならせると共に、各吸気ポ
ートから燃焼室に流入させる空気のスワール比が互いに
異なる如く構成し、高スワール比の吸気ポートには長さ
の長い吸気マニホルドを、且つ、低スワール比の吸気ポ
ートには長さの短い吸気マニホルドをそれぞれ接続した
ことを特徴とするものである。
従って、少なくとも2つの異なるエンジン回転数にお
いて吸気慣性過給作用が行なわれるので吸気比が増大
し、良好な燃焼が得られ、煙低減が図られる。また、エ
ンジン回転数が低いときスワール比が高く、エンジン回
転数が高いときスワール比が低くなるので、格別スワー
ル比を変えるためのコントローラを備えることなく、燃
費低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はエンジンの給
気慣性過給装置の斜視図、第2図は同装置の一部切欠側
面図、第3図は本考案装置の吸気比特性線図、第4図は
同スワール比特性線図である。 2,3…吸気ポート、4,5…吸気マニホルド。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】1気筒に少なくとも2つの独立した吸気ポ
    ートを設け、前記各吸気ポートに接続される吸気マニホ
    ルドの長さを互いに異ならせると共に、前記各吸気ポー
    トから前記気筒の燃焼室に流入させる空気のスワール比
    が互いに異なる如く構成し、前記高スワール比の吸気ポ
    ートには前記長さの長い吸気マニホルドを、且つ、前記
    低スワール比の吸気ポートには前記長さの短い吸気マニ
    ホルドをそれぞれ接続してなり、前記気筒に対して前記
    各吸気マニホルドを前記各吸気ポートをそれぞれ介して
    常時連通させ、前記気筒に対するポート部分の通路断面
    積をエンジンの運転状態に拘わることなく一定としたこ
    とを特徴とするエンジンの吸気慣性過給装置。
JP1989085433U 1989-07-20 1989-07-20 エンジンの吸気慣性過給装置 Expired - Lifetime JP2501520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989085433U JP2501520Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 エンジンの吸気慣性過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989085433U JP2501520Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 エンジンの吸気慣性過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0325820U JPH0325820U (ja) 1991-03-18
JP2501520Y2 true JP2501520Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=31634570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989085433U Expired - Lifetime JP2501520Y2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 エンジンの吸気慣性過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501520Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613925U (ja) * 1984-06-13 1986-01-11 マツダ株式会社 デイ−ゼルエンジンの吸気装置
JPH0635835B2 (ja) * 1985-02-28 1994-05-11 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325820U (ja) 1991-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765285A (en) Intake system for internal combustion engine
JP2501520Y2 (ja) エンジンの吸気慣性過給装置
JP2903726B2 (ja) 内燃機関の可変吸気装置
US20010009208A1 (en) Device for producing an overtone-rich sporty exhaust sound
JP2537076B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0861072A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS6256325B2 (ja)
JPH0320496Y2 (ja)
JPS5924822Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS614821A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3557352B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気ポート
JPH0586869A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH06330756A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH078814Y2 (ja) エンジンの吸排気管構造
JPS6143529B2 (ja)
JPH0738662Y2 (ja) V型エンジンの吸気管装置
JPH0821265A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0645605Y2 (ja) 多気筒内燃機関におけるブローバイガス処理装置
JPH10252577A (ja) 内燃機関のegr分配装置
JPH03160112A (ja) 2気筒4サイクルガス機関の吸気マニホールド
JPH0439386Y2 (ja)
JPH01262319A (ja) 四サイクル四気筒エンジンの排気装置
JPH01237318A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS63223323A (ja) デイ−ゼルエンジンのシリンダヘツド
JPH082431Y2 (ja) エンジンの吸気装置