JP2500991B2 - 建築物 - Google Patents

建築物

Info

Publication number
JP2500991B2
JP2500991B2 JP5101584A JP10158493A JP2500991B2 JP 2500991 B2 JP2500991 B2 JP 2500991B2 JP 5101584 A JP5101584 A JP 5101584A JP 10158493 A JP10158493 A JP 10158493A JP 2500991 B2 JP2500991 B2 JP 2500991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
shape
entrance
lighting
bay window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5101584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06309918A (ja
Inventor
勝美 横山
益夫 森山
千可 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP5101584A priority Critical patent/JP2500991B2/ja
Publication of JPH06309918A publication Critical patent/JPH06309918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500991B2 publication Critical patent/JP2500991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、玄関の屋外側に照明器
具を取付けた建築物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、建物の玄関の屋外側に玄関ポ
ーチ灯と称される種々の照明器具を、建物の外観とは関
係なく、取付けていた。一方、建物の外観を見た時、例
えば出窓のように角型に突出したものと、丸型その他の
種々の形に突出したものとが見られる。このため、従来
では照明器具と建物の外観形状にデザイン上の一貫性が
全くなく、建物全体に統一感を持たせることはできなか
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、建物の出窓に外観形状を合わせた照明器具を玄関の
屋外側に取付けることにより、建物全体に統一感を持た
せることができるようにした建築物を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、建物1の玄関2の屋外側に照明器具4が
取付けられ、照明器具4の外観形状が建物1に設けた出
窓6とほぼ相似形に形成されて成ることを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明によれば、建物1の玄関2の屋外側に取
付けられる照明器具4の外観形状を建物1に設けた出窓
6とほぼ相似形に形成するようにしたから、例えば出窓
6の形、色、材質等をモジュールを変えて縮小化したも
のを照明カバー5の外観形状とし、この照明カバー5付
きの照明器具4を玄関2の屋外側に取付けることによ
り、建物1全体を見たときに照明器具4と建物1の外観
形状にデザイン上の一貫性が得られるようになる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。本実施例では、図1に示すように、2階建の建
物1の玄関2の外壁3に玄関ポーチ灯と称される照明器
具4を取付け、照明器具4の外観となる照明カバー5の
形状を建物1の各階に設けた出窓6とほぼ相似形に縮小
化したものである。
【0007】上記出窓6は、例えば図3に示すように、
建物1から屋外側へ突出するように設けられる出窓本体
7の前面に例えば3枚の前パネル8A,8B,8Cが並
んで配置され、出窓本体7の下面には下パネル9が配置
されて成る。一方、照明器具4は、玄関ドア10の側方
の外壁3上部に取付けられ、玄関ポーチ11(図1)付
近を明るく照らすようになっている。この照明器具4の
外観となる照明カバー5は、図2に示すように、出窓6
とほぼ相似形に縮小化した形状を有している。照明カバ
ー5は、外壁3よりも屋外側へ突出するように取付けら
れるカバー本体12の前面に例えば3枚の前パネル13
A,13B,13Cが並んで配置され、カバー本体12
の下面には下パネル14が配置されたものであって、下
パネル9に取付けネジ15、照明灯挿通用の開口16が
設けられている点を除き、照明カバー5は上記出窓6と
ほぼ同じデザインとなっている。
【0008】ここで、建物1の突出物や開口等を見てみ
ると、図1に示すように、主に角型が目立っているが、
上記したように照明器具4の照明カバー5は出窓6の
形、色、材質をモジュールを変えて縮小化した外観形状
を有しているため、この照明カバー5付きの照明器具4
を玄関2の屋外側に取付けることにより、建物1全体を
見たときに照明器具4と建物1の外観形状にデザイン上
の一貫性が得られるようになり、従来のように建物の形
に関係なく種々の照明器具を玄関の屋外側に取付ける場
合と異なり、建物1全体に統一感を持たせることができ
る。また、照明カバー5の表面の柄を例えば玄関ドア1
0の柄(格子柄、ダイア柄、ストライプ柄等)に合わせ
た場合は、建物1全体に一層の統一感を持たせることが
できるという利点がある。
【0009】なお、照明器具4の取付け位置は、玄関ポ
ーチ11を照明できる場所であればよく、その取付け位
置は玄関ドア10の側方の外壁3に限られるものではな
い。
【0010】
【発明の効果】上述のように本発明は、建物の玄関の屋
外側に照明器具が取付けられ、照明器具の外観形状が建
物に設けた出窓とほぼ相似形に形成されたものであるか
ら、上記出窓の外観に合わせた照明器具を玄関の屋外側
に取付けることにより、建物全体を見たときに照明器具
と建物の外観形状にデザイン上の一貫性が得られる結
果、建築物全体に統一感を持たせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の正面図である。
【図2】同上の照明カバーを示し、(a)は正面図、
(b)は側面図、(c)は底面図である。
【図3】同上の出窓を示し、(a)は正面図、(b)は
側面図、(c)は底面図である。
【符号の説明】
1 建物 2 玄関 4 照明器具 5 照明カバー 6 出窓

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の玄関の屋外側に照明器具が取付け
    られ、照明器具の外観形状が建物に設けた出窓とほぼ相
    似形に形成されて成ることを特徴とする建築物。
JP5101584A 1993-04-27 1993-04-27 建築物 Expired - Fee Related JP2500991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101584A JP2500991B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101584A JP2500991B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 建築物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06309918A JPH06309918A (ja) 1994-11-04
JP2500991B2 true JP2500991B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=14304438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101584A Expired - Fee Related JP2500991B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500991B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06309918A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500991B2 (ja) 建築物
JP4393979B2 (ja) カーテンウォール
KR200400245Y1 (ko) 조명기구
JPS6116860Y2 (ja)
JPH10321019A (ja) 間接照明構造
KR100204702B1 (ko) 간접 조명기구
JPH02115853U (ja)
CN108444199B (zh) 一种装饰灯安装结构及冰箱
JPH08161914A (ja) スイッチ付き照明器具
KR200227908Y1 (ko) 열차객실용 형광등 커버
JPH0831225A (ja) 照明器具備付け天井板およびそれを用いた照明器具施工方法
KR200367568Y1 (ko) 천정등
KR200302083Y1 (ko) 형광등기구의 체결구조
JPH0635031Y2 (ja)
JP2832393B2 (ja) 防雨形照明器具
KR200148826Y1 (ko) 실내 조명등용 커버
JPH072951Y2 (ja) 台所用出窓の照明装置
JPH0311763Y2 (ja)
JPH0799008A (ja) 天井照明装置
JPH0579120A (ja) 和風照明器具備付け天井板およびそれを用いた和風照明器具施工方法
KR950008072Y1 (ko) 조명기구
JPH1012022A (ja) 照明器具
KR200238682Y1 (ko) 천정매입형 형광등 장착용 프레임의 고정스크류 가림장치
JP2004270223A (ja) 照明機能付き玄関ドア
JPH0343908A (ja) 赤外線受光センサ付き照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees