JP2024517740A - 置換ヒダントイン化合物、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防におけるその使用 - Google Patents

置換ヒダントイン化合物、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024517740A
JP2024517740A JP2023566500A JP2023566500A JP2024517740A JP 2024517740 A JP2024517740 A JP 2024517740A JP 2023566500 A JP2023566500 A JP 2023566500A JP 2023566500 A JP2023566500 A JP 2023566500A JP 2024517740 A JP2024517740 A JP 2024517740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
diazaspiro
octane
dione
heterocyclyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023566500A
Other languages
English (en)
Inventor
カールソン,ジェンス
ダニエルソン,ヘレナ
ムーディ,リンドン
サンドストレム,アンジャ
エー. アミン,モハマド
タティコンダ,タヌシャ
ドゥック ヴォ,ドゥイ
ルテンス,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2024517740A publication Critical patent/JP2024517740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本開示は、式(II)の化合物を提供し、式中、R1は、少なくとも1個の窒素原子を含む、任意選択的に置換された単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであり、他の可変要素は、本明細書で定義される通りである。化合物は、コロナウイルスメインプロテアーゼ(MPRO)の阻害剤である。化合物の調製のための方法、及び化合物の使用、例えば、COVID-19などのコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防における使用も、開示される。【化1】TIFF2024517740000062.tif26170【選択図】なし

Description

本開示は、置換ヒダントイン誘導体に関する。より具体的には、本開示は、置換5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防におけるコロナウイルスメインプロテアーゼ(略称Mpro)の阻害剤としてのその使用に関する。
新型コロナウイルス疾患2019(略称COVID-19)は、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(略称SARS-CoV-2)に起因する伝染症である。SARS-CoV-2ウイルスは、この世代で最大の健康危機を引き起こし、COVID-19は、すでに世界中で300万人超の死者を出している。有望なワクチン接種の取り組みにもかかわらず、抗ウイルス薬は、将来のコロナウイルスの流行を制御するために重要となる可能性が高い。SARS-CoV-2は、最近の歴史の中で3番目の致命的なコロナウイルスであるため、引き続き流行し、我々の社会にとって大きな脅威となる可能性が高い。抗ウイルス剤が、感染した患者を治療するために、並びに感染するリスクが高い患者に予防的に投与するために必要である。
特許文献1は、ウイルス複製の阻害剤に関する。好ましい実施形態は、ヒダントイン部分を含む、式(I)の化合物を提供する。
非特許文献1(Nature,Vol.258,11 June 2020,289)は、SARS-CoV-2からのMproの構造及びその阻害剤の発見に関する。結晶構造及びドケッティングデータは、識別された薬物リードが、全てのコロナウイルス間で高度に保存されているSARS-CoV-2 Mproの基質結合ポケットに結合することができることを示すことが述べられている。非特許文献2(ACS Comb.Sci.2018,20,35-43)は、2,2,2-トリフルオロエチルカルバメート及びα-アミノエステルをin situ生成した反応によるヒダントインライブラリーの並行合成に関する。リード類似性基準(MW 200-350,cLogP 1-3)に従って設計された1158個のヒダントインのライブラリーが調製された。非特許文献3(J.Am.Chem.Soc.2022,144,2905-2929)は、コロナウイルスに対する広域スペクトル活性を有するSARS-CoV.2メインプロテアーゼ阻害剤の識別のための超大規模バーチャルスクリーニングに関する。
SARS-CoV-2ゲノムによってコードされるタンパク質の中で、キモトリプシン様メインプロテアーゼ(略称Mpro)が有望な薬物標的として浮上している。この酵素の阻害は、ウイルス複製にとって不可欠であるウイルスRNAの翻訳によって生成されるポリペプチドのプロセシングをブロックする。2002年のSARS-CoV流行後、Mproの阻害剤が識別され、これらのいくつかは最近、高度の相同性を示すSARS-CoV-2プロテアーゼに対して活性であることが確認された。しかしながら、これらのうちの多くは、限定された薬物類似性を有するペプチド模倣物又は無差別阻害剤であり得る、活性部位システインと反応する共有結合修飾因子である。したがって、好ましい生理化学的特性を有するMproの新規の非共有結合阻害剤が必要である。したがって、本開示の1つの目的は、SARS-CoV-2メインプロテアーゼ(Mpro)の阻害剤である化合物の提供である。
国際公開WO2017/047146 A2号公報
Nature,Vol.258,11 June 2020,289 ACS Comb.Sci.2018,20,35-43 J.Am.Chem.Soc.2022,144,2905-2929
上述の必要性を満たすこと、及び/又はこれまでの既知の技術によって提供されていない利益及び態様を提供することが、本開示の目的である。
上述の目的は、添付の独立請求項1、14、15、16、18、及び20に記載されるように、完全に又は少なくとも部分的に達成される。実施形態は、添付の従属特許請求の範囲及び以下の説明及び実施例に記載される。
本開示は、式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物を提供し;
Figure 2024517740000002


式中、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)オキソ、
f)NO
g)NRaRbであって、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、NRaRb、
h)5~6員の単環式飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリル、
i)F、Cl、Br、I、
j)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C1-C3アルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
k)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C1-C3アルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、フェニル、
並びに
が、以下からなる群から選択され:
a)H、
b)F、Cl又はBr、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員環の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF3、C1-C4アルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、Cl、Br、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、フェニル、
g)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
h)単環式若しくは二環式(bicycyclic)飽和、部分的不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)F、Cl、又はBr、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、Br、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員環の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員環の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員環の複素環を形成する、フェニル、
f)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、各々が独立して、置換基は、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、ヘテロシクリル、
並びに
が、H、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、又はC-Cアルキニルであり、F、Cl、Br、OH、CF、オキソ、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルコキシ、フェニル、単環式又は二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される0、1、2、又は3つの置換基で置換されており、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、NRaRbであり、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、
式IIの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない。
式IIの化合物は、式IIIaの化合物又はその薬学的に許容される塩であり得る。したがって、式IIIaの化合物又はその薬学的に許容される塩が提供され、
Figure 2024517740000003


式中、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)F、Cl、又はBr、
f)オキソ又はNO
g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
h)5~6員の単環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2個の置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)H
b)F、Cl、又はBr、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、及びヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Br、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
及び
g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され、
a)F、Br、又はCl、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
及び
f)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
又は
及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
が、H又はC-Cアルキルであり、
式IIIaの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない。
更に、式IIの化合物は、式IIIbの化合物又はその薬学的に許容される塩であり得る。したがって、式IIIbの化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物が提供され、
Figure 2024517740000004


式中、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)F、Cl、Br
g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
h)5~6員の単環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2個の置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC1-C3アルキルから選択される、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され、
a)H、
b)F、Cl、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、及びヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Br、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、及び
g)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)F又はCl、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
並びに
f)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
又は
及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
が、H又はC-Cアルキルであり、
式IIIの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない。
式IIの化合物は、式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩であり得る。本開示の実施形態は、式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物を提供し:
Figure 2024517740000005


式中、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)オキソ、
f)NO
g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC1-C3アルキルから選択される)、
h)5~6員の単環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2個の置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
並びに
が、以下からなる群から選択され:
a)H、
b)F、Cl、又はBr、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC1-C4アルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C3-C6シクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、及びヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
並びに
g)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され、
a)Brの場合、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC1-C4アルキルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、C3-C6シクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
並びに
f)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
又は
及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
式Iの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない、化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物を提供する。
要約、明細書、及び特許請求の範囲などの本文書全体で使用される用語及び表現は、別途指示がない限り、以下のように本明細書で定義されるように解釈されるものとする。各用語の意味は、各出現において独立している。本明細書で使用される用語又は表現は、明示的に定義されていないものは、本開示及び文脈に照らして当該技術分野で使用されるその通常の意味を有すると解釈されるものとする。以下の用語及び表現の定義は、本文書全体に適用されるものとする。
「C-Cアルキル」(ここで、nは、1以上の整数である)という用語は、1~n個の炭素原子の直鎖又は分岐鎖の飽和アルキル鎖を示す。例えば、C-Cアルキルは、1個、2個、3個、又は4個の炭素原子を有するアルキル鎖を意味し、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチルを含む。同様に、C-Cアルキルという用語には、メチル、エチル、n-プロピル、及びイソプロピルが含まれる。
「フルオロC-Cアルコキシ」(ここで、nは、1以上の整数である)という用語は、本明細書で使用される場合、少なくとも1個のC原子が、1個、2個、又は3個のフッ素原子で置換されている、上記で定義されるフルオロC-Cアルコキシを表す。例えば、「フルオロC-Cアルコキシ」には、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、及びトリフルオロエトキシが含まれるが、これらに限定されない。
「C-Cアルコキシ」(ここで、nは、1以上の整数である)という用語は、酸素原子に結合している、上記に定義されるC-Cアルキル基を示す。例えば、「C-Cアルコキシ」には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、及びブトキシが含まれるが、これらに限定されない。
「C-Cシクロアルキル」(ここで、nは、3以上の整数である)という用語は、3~n個の炭素原子で構成される飽和又は不飽和の非芳香族単環式環を示す。例えば、「C-Cシクロアルキル」には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが含まれる。「C-Cシクロアルキル」は、シクロプロピル及びシクロブチルを含むと理解される。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシC-Cアルキル」(ここで、nは、1以上の整数である)という用語は、少なくとも1個のC原子が1つのヒドロキシ基で置換されている、上記で定義されるC-Cアルキルを表す。典型的なヒドロキシC-Cアルキル基は、1個のC原子が1つのヒドロキシ基で置換されているC-Cアルキルである。例示的なヒドロキシC-Cアルキルは、ヒドロキシメチル及びヒドロキシエチルなどのヒドロキシC-Cアルキルを含む。
「フルオロC-Cアルキル」(ここで、nは、1以上の整数である)という用語は、本明細書で使用される場合、上記で定義されるC-Cアルキルを表し、少なくとも1個のC原子は、1個、2個、又は3個のフルオロ原子で置換されている。典型的なフルオロC-Cアルキル基は、C-Cアルキルであり、1個のC原子は、1個、2個、又は3個のフルオロ原子で置換されている。例示的なフルオロC-Cアルキル基としては、フルオロメチル、ジフルオロメチル、及びトリフルオロメチルなどのフルオロC-Cアルキルが挙げられる。
「C-Cアルケニル」(ここで、nは、2以上の整数である)という用語は、基又は基の一部として本明細書で使用される場合、飽和炭素-炭素結合及び少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有し、2~n個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の炭化水素ラジカルを示す。例示的なアルケニル基としては、1-プロペニル、2-プロペニル(又はアリル)、イソプロペニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「C-Cアルキニル」(ここで、nは、2以上の整数である)という用語は、基又は基の一部として本明細書で使用される場合、飽和炭素-炭素結合及び少なくとも1つの炭素-炭素3重結合を有し、2~n個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の炭化水素ラジカルを示す。例示的なアルキニル基としては、エチニル、プロピニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「オキソ」という用語は、二重結合酸素、すなわち炭素原子に結合したときにカルボニル部分を形成すること、及び1個又は2個のオキソ基がそれぞれ硫黄原子に結合したときにスルホキシド又はスルホンを示す。「オキソ」という基は、原子価が許容する場合にのみ置換基として存在することができることに留意されたい。
「単環式ヘテロシクリル」という用語は、3員、4員、5員、又は6員の飽和又は不飽和複素環を意図する。例えば、単環式ヘテロシクリルは、アジリジン、アゼチジン、ピロリジン、ピロール、イミダゾリン、ピラゾリジン、イソキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラゾール、オキサゾール、イソキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、ピペリジン、ピリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、チオフェン、フラン、オキサジアゾール、チオジアゾール、テトラヒドロフラン、ジヒドロフランなどであり得る。
本明細書で使用される場合、「二環式ヘテロシクリル」という用語は、2つの環が1個、2個、又はそれ以上の原子を共有し、当該環系が6~14個の原子、好ましくは6~10個の原子で構成される、一緒に連結された2つの環の安定な環系を意図する。環系は、炭素原子と、窒素、酸素、及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子と、を含む。二環式ヘテロシクリルの例としては、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサゾリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソキサゾリル、ベンゾチアジノリル、ベンゾイソチアジノリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾ-1,2,3-トリアゾリル、ベンゾ-1,2,4-トリアゾリル、ベンゾテトラゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾピリミジル、ベンゾピリダジニル、ベンゾピリダジニル、ベンゾピラゾリル、フタラジニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロシクリル」という用語は、上記に定義される単環式ヘテロシクリル及び二環式ヘテロシクリルを含むことが意図される。
「置換された」という用語は、分子又は分子の一部において、少なくとも1個の水素原子が置換基で置き換えられていることを指す。
本明細書に記載のRの少なくとも1つの窒素を含む単環式ヘテロシクリルは、限定されないが、ピロール、ピロリジン、イミダゾール、チアゾール、オキサゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピペリジン、ピリミジン、ピラジン、及びモルホリンからなる群から選択され得るか、又は本明細書に記載のRの少なくとも1つの窒素を含む二環式ヘテロシクリルは、限定されないが、インドリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、キノリニル、及びイソキノリニル、特にイソキノリニル、フタラジニルからなる群から選択され得る。
例えば、本明細書に記載のRは、5-ブロモ-4-メチルピリド-3-イル、4-メチルピリド-3-イル、5-フルオロピリド-3-イル、5-ブロモピリド-3-イル、4-トリフルオロメチルピリド-3-イル、3-トリフルオロメチルピリド-2-イル、N-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-イミダゾール-2-イル、1,2,4-トリアゾール-3-イル、4-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル、1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,4-テトラゾール-5-イル、6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-5-イル、5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-5-イル、及び4-メチルフラザン-3-イルからなる群から選択されるか、又は本明細書に記載のRの少なくとも1つの窒素を含む二環式ヘテロシクリルは、インドリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、キノリニル、及びイソキノリニル、特にイソキノリニル、フタラジニルからなる群から選択され得るが、これらに限定されない。
更に、本明細書に記載のRは、5-フルオロイソキノリン-4-イル、6-フルオロイソキノリン-4-イル、7-フルオロイソキノリン-4-イル、6,7,8-トリフルオロイソキノリン-4-イル、6-(ジメチルアミノ)-7,8-ジフルオロイソキノリン-4-イル、6-メトキシイソキノリン-4-イル、6-メチルイソキノリン-4-イル、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-4-イル、フタリジン-1-イル、1,6-ナフチリジン-8-イル、2,7-ナフチリジン-4-イル、ピリド[3,4-b]ピラジン-8-イル、4-メチルピリジン-3-イル、4-イソプロピリジン-3-イル、5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル、5-ブロモピリジン-3-イル、5-フルオロピリジン-3-イル、2-フルオロピリジン-3-イル、5-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル、(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピリジン-3-イル、3-メチルピリジン-2-イル、及びピリミジン-5-イルからなる群から選択され得る。
可変要素の定義で使用されるラジカルには、別途指示がない限り、可能性のある全ての異性体が含まれる。例えば、ピリジルは、2-ピリジル、3-ピリジル、及び4-ピリジルを含み、ペンチルは、1-ペンチル、2-ペンチル、3-ペンチルなどを含む。
式II又はIIIの化合物の1つの構成において、Rは、Hである。
式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物などの本明細書に記載の化合物の1つの構成において、Rは、0、1、2つの置換基で置換されたピリド-3-イルであり、置換基は、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される。
式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物などの本明細書に記載の化合物の代替的な構成において、Rは、0、1、2つの置換基で置換されたイソキノリ-4-イルであり、置換基は、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される。
式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物などの本明細書に記載の化合物の代替的な構成において、Rは、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたイソキノリン-4-イルであり、置換基は、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択されるか、又は環炭素は、窒素原子で置き換えられる。
本明細書に記載のRは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、F、Cl、及びBrからなる群から選択され得る。例えば、Rは、Hであり得る。更に、Rは、メチルであり得る。
本明細書に記載のRは、0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであり得、置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択される。例えば、Rは、tert-ブチル、シクロブチル、又はフェニルであり得る。
式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物などの本明細書に記載の化合物の構成において、Rは、F、Cl、Br、CN、CF、OMe、Meからなる群から選択される0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルである。
更に、Rは、シクロブチル、tert-ブチル、2-クロロフェニル、3-クロロフェニル、4-クロロフェニル、2,6-ジクロロフェニル、2-クロロ-3-フルオロフェニル、2-クロロ-4-フルオロフェニル、2-クロロ-5-フルオロフェニル、2-クロロ-6-フルオロフェニル、2-ブロモフェニル、2-フルオロフェニル、4-フルオロフェニル、2-メトキシフェニル、2-(トリフルオロメチル)フェニル、o-シアノフェニル、o-トリル、3-クロロチオフェン-2-イル、3-ブロモチオフェン-2-イル、2-クロロチオフェン-3-イル、1H-ピラゾール-1-イル、1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル、及びベンジルオキシからなる群から選択され得る。
式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物などの本明細書に記載の化合物の1つの構成において、Rは、C-Cアルキルであり、F、Cl、OH、CF、オキソ、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルコキシからなる群から選択される0、1、2、又は3つの置換基で置換され得る。
更に、Rは、水素、メチル、エチル、アリル、シアノメチル、2,6-ジクロロピリジン-4-イル、ピリジン-2-イルメチル、1H-イミダゾール-2-イル、1H-ピラゾール-5-イル、2-オキソ-ピロリジン-1-イル、アセチル、2-オキソ-2-アミノ-フェニル、及び2-オキソ-2-(ピリジン-2-イル)エチルからなる群から選択され得る。
本開示はまた、本明細書に記載の化合物であって、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば異性体2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(2-メトキシフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(o-トリル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
2-(3-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(4-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2,6-ジクロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロチオフェン-3-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(1H-ピラゾール-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(ベンジルオキシ)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体49、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2,7-ナフチリジン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリド[3,4-b]ピラジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(7-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(6-メトキシイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(6-メチルイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6,7,8-トリフルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-(ジメチルアミノ)-7,8-ジフルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリミジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトアミド、
2-シクロブチル-5-((2,6-ジクロロピリジン-4-イル)メチル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトニトリル、
5-アリル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-5-エチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-(ピリジン-2-イルメチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-((1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-アセチル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-((1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリダジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-フェノキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
7-(5-ブロモ-2-フルオロピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(3-クロロイソキノリン-4-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(シンノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示は、式Iの化合物であって、
(2s,4s)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
(2r,4r)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(3-メチルピリジン-2-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4-2-オキソピロリジン]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン
2-シクロブチル-7-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-[2-オキソ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピロリジン-3-イル]-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[1-(4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-({5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-3-イル}メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩を提供する。
本開示は、以下のうちの1つ以上である、式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩を提供する:
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン。
更に、本開示は、式Iの化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-5-(トリフルオロメチル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリダジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-フェノキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、異性体1、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、異性体2、
7-(5-ブロモ-2-フルオロピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(3-クロロイソキノリン-4-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メトキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(シンノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン異性体1、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-イアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩若しくは組成物を提供する。
更に、本開示は、式I又は式IIの化合物であって、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン異性体2
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロチオフェン-3-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2,6-ジクロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロフェニル)-7-(7-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2,7-ナフチリジン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩若しくは組成物を提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体49、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体49、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2,7-ナフチリジン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリド[3,4-b]ピラジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(7-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(6-メトキシイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(6-メチルイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロチオフェン-3-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリダジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-シクロブチル-7-(6-メトキシイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(6-メチルイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトアミド、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体49、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2又はその薬学的に許容される塩も提供する。
本開示はまた、化合物であって、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(ピリジン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(3-メチルフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(3-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(1H-インドール-7-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-2-[2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フルオロ-7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-{3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル}-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-1,3-ベンゾジアゾール-1-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(1H-1,3-ベンゾジアゾール-1-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-1-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(1,2-ベンゾオキサゾール-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(1H-インダゾール-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-メチル-1,2-ベンゾオキサゾール-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-フルオロ-1,2-ベンゾオキサゾール-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(3-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-(1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-2-フルオロ-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(3-クロロピリジン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-(メトキシメチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(3,4-ジヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-(tert-ブチル)-2-フルオロピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-[2-オキソ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピロリジン-3-イル]-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[1-(4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-({5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-3-イル}メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-5-(トリフルオロメチル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩も提供する。
式I、式II、又は式IIIの化合物などの本明細書に記載の化合物は、以下の化合物のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を含む場合、又は含まない場合がある。
2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-(o-トリル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(3-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(4-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
2-(ベンジルオキシ)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(6,7,8-トリフルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1若しくは2、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトアミド、
2-シクロブチル-5-((2,6-ジクロロピリジン-4-イル)メチル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトニトリル、
5-アリル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-5-エチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-(ピリジン-2-イルメチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-((1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-アセチル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
5-((1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(4-フェノキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
7-(3-クロロイソキノリン-4-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メトキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-(2-クロロフェニル)-7-(シンノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、
2-(2-クロロフェニル)-7-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2。
更に、本開示は、化合物2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体2、又はその薬学的に許容される塩を提供する。
本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩は、鏡像異性体、(-)-鏡像異性体及び/又は(+)-鏡像異性体の混合物として提供され得る。例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩は、ラセミ混合物として、又は実質的に鏡像異性体的に純粋な(-)鏡像異性体又は(+)鏡像異性体として提供され得る。
また、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される賦形剤、担体、及び/又は希釈剤との混合物中に含む、薬学的組成物もまた、提供される。
更に、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬剤、例えば、治療における薬剤として使用するための薬学的組成物が、提供される。
また、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの本明細書に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はコロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防に使用するための、本明細書に記載の薬学的組成物が、提供される。
本明細書に記載のコロナウイルスは、SARS-CoV-2であり得ることを理解されるであろう。更に、本明細書に記載のコロナウイルスは、COVID-19などの疾患又は障害を引き起こし得ることが理解されるであろう。
SARS-CoV-2又はそれに関連する疾患若しくは障害(COVID-19など)の治療及び/又は予防に使用するための、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式Iの式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬学的組成物も、提供される。
コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防のための医薬の製造に使用するための、本明細書に記載の式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬学的組成物も、提供される。したがって、コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防のための医薬の製造のための、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又は本明細書に記載の薬学的組成物の使用が、提供される。
SARS-CoV-2又はそれに関連する疾患又は障害(COVID-19など)の治療及び/又は予防のための医薬の製造に使用するための、本明細書に記載の式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬学的組成物も、提供される。したがって、SARS-CoV-2又はそれに関連する疾患若しくは障害(COVID-19など)の治療及び/又は予防のための医薬の製造のための、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物の使用が、提供される。
コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防のための方法も提供され、当該方法は、治療有効量の、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬学的組成物を、治療及び/又は予防を必要とするヒト又は動物などの患者に投与するステップを含む。
SARS-CoV-2又はそれに関連する疾患若しくは障害(COVID-19など)の治療及び/又は予防のための方法も提供され、当該方法は、治療有効量の、本明細書に記載の化合物、例えば、本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、若しくは式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又は本明細書に記載の薬学的組成物を、治療及び/又は予防を必要とするヒト又は動物などの患者に投与するステップを含む。
立体異性体
本開示の化合物は、立体異性体の混合物として、又は単一の立体異性体として提供され得る。例えば、本開示の化合物は、立体異性体1若しくは2として定義される単一の立体異性体として、又はそれらの混合物として提供され得る。
薬学的に許容される塩
本開示の化合物は、薬学的に許容される塩の形態で提供され得る。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」は、そのような塩が可能である場合、薬学的に許容される非毒性酸、すなわち、薬学的に許容される酸付加塩から調製される塩を含む。
薬学的に許容される塩の例としては、非毒性の無機及び有機酸付加塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ホウ酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、アコン酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、シンナミン酸塩、クエン酸塩、エンボン酸塩、エナン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフタレン-2-スルホン酸塩、フタリン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ソルビン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トルエン-スルホン酸塩などが挙げられるが、これらに限定されない。酸のヘミ塩、例えば、ヘミスルフェートもまた、形成され得る。そのような塩は、当該技術分野において周知されており、かつ説明されている手順によって形成され得る。更なる例では、薬学的に許容される塩は、塩酸塩を含まない、すなわち、塩酸の塩を含まない。
薬学的に許容されるとは考えられない場合があるシュウ酸などの他の酸は、本開示の化合物及びその薬学的に許容される酸付加塩を得る際に中間体として有用な塩の調製において有用であり得る。
溶媒和物、水和物
本開示のある特定の化合物は、溶媒和物又は水和物として存在し得る。本開示が全てのそのような異性体を包含することを理解されたい。
共結晶
塩において、プロトン移動が、活性医薬成分と塩の対イオンとの間で生じ得る。しかしながら、場合によっては、陽子移動がないか、又は部分的な陽子移動のみが存在し、したがって、固体は真の塩ではない。陽子移動は実際には連続したものであり、温度とともに変化する可能性があることが認められており、したがって、塩が「共結晶」としてより良好に記載される点は、主観的であり得る。本明細書で使用される場合、「共結晶」という用語は、1つ以上の宿主分子(活性薬学的成分)及び1つ以上のゲスト(又は共形成体)分子が存在する多成分系を指す。ゲスト又は共形成体分子は、共結晶を溶媒和物から区別するためには、室温で固体として存在すると定義される。しかしながら、共結晶自体は、溶媒和物を形成し得る。共結晶では、一般に、水素結合などの非イオン力を介した相互作用が優勢である。
多形体
本開示の化合物は、完全に非晶質から完全に結晶性の範囲の、連続した固体状態で存在し得る。したがって、異なる多形体の混合物などの全ての多形体が、特許請求される化合物の範囲内に含まれることを理解されたい。
同位体標識化合物
本開示の化合物はまた、そのような化合物を構成する原子のうちの1個以上において、非天然の割合の原子同位体も含有し得る。例えば、化合物は、例えば、トリチウム(H)、ヨウ素-125(125I)又は炭素-14(14C)などの放射性同位体で放射性標識され得る。本開示の化合物のうちの全ての同位体変形は、放射性であるか否かにかかわらず、本開示の範囲内に包含されることが意図される。
本開示の化合物は、それらの標識又は非標識形態で使用され得る。本開示の文脈において、標識された化合物は、自然界において通常見出される原子質量又は質量数とは異なる原子質量又は質量数を有する原子によって置き換えられる1個以上の原子を有する。標識は、当該化合物の容易な定量的検出を可能にする。
本開示の標識化合物は、標識として少なくとも1つの放射性核種を含有し得る。陽電子放出放射性核種は、全て使用の候補である。本開示の文脈において、放射性核種は、H(重水素)、H(トリチウム)、11C、13C、14C、18O、17O、19F、及び18Fなどの水素、炭素、窒素、フッ素、及び酸素の同位体から選択され得る。重水素(H)による1個以上の水素原子の置換などのより重い同位体による置換は、いくつかの例では、代謝安定性の増加などの薬理学的利点を提供し得ることが知られている。
本開示の標識化合物を検出するための物理的方法は、位置放出断層撮影(PET)、単一光子イメージングコンピューテッド断層撮影(SPECT)、磁気共鳴分光法(MRS)、磁気共鳴画像法(MRI)、及びコンピュータ軸X線断層撮影(CAT)、又はそれらの組み合わせから選択され得る。
プロドラッグ
本開示の化合物は、プロドラッグの形態で投与され得る。プロドラッグは、薬理学的活性自体はほとんど又はまったくないが、そのような化合物が患者の体内に投与されるか、又は患者の体内に投与されると、式Iの化合物に変換される化合物である。プロドラッグは、カルボキシレートエステル、アミド若しくはカルバメート、又はアセタール/ケタール若しくはヘミアミナル誘導体などの代謝的又は化学的に不安定なアシル機能を含み得る。
組み合わせ
本開示の化合物は、他の抗ウイルス薬及び/又は代謝遮断薬などの他の医薬品と組み合わされ得る。
調製方法
本明細書に記載の式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物は、当該技術分野に記載の方法及び/又は本明細書に記載の方法を使用して調製され得る。例えば、式Iの化合物は、スキーム1に示されるように調製され得る。

スキーム1及び2の置換基R、R、Rは、式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物について本明細書に記載のようなものであり得ることを理解されたい。
式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物の調製に使用するためのシクロブチルアミノ酸(S2)は、スキーム2に概説されるように調製することができる。

式I、II、又はIIIの化合物への代替的な経路は、スキーム3に示される。この経路では、出発物質は、スチレン誘導体であり、すなわち、R及びRのうちの1つは、フェニル又は置換フェニルである。

スキーム3の置換基R、R、R、及びRは、式I、式II、式IIIa、又は式IIIbの化合物について本明細書に記載のようなものであり得ることを理解されたい。
本文書では、別途明記しない限り、化合物の図面は、Chem Doodleバージョン7.0.1又はバージョン7.0.2、ChemDraw Professional 17.0、又はChem Draw Ultra 12.0を使用して作成されている。別途明記しない限り、化合物の命名は、IUPAC命名法及びChemAxon Marvin Suiteバージョン18.10.0、displayVersion 18.10、internalVersion 18.10.0-8214、buildTimestamp 2018-04-10 20:25:49 UTCを使用して行われている。名称及び化学構造が一致しない場合、構造が正しいとみなされるものとする。別途明記しない限り、化合物は、立体異性体の混合物として調製されている。
略語
DCE ジクロロエタン
DCM ジクロロメタン
Dias. ジアステレオ異性体:
DABCYL 4-[[4-(ジメチルアミノ)フェニル]ジアゼニル]安息香酸
DMA ジメチルアセトアミド
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
DTT ジチオスレイトール
EDANS 5-((2-アミノエチル)アミノ)ナフタレン-1-スルホン酸
FRET 蛍光共鳴エネルギー移動
equiv. 当量
g グラム
h 時間
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
IMAC 固定化金属親和性クロマトグラフィー
LB Luria Broth
LC-MS 液体クロマトグラフィー-質量分析
LCMS(ESI) 液体クロマトグラフィー質量分析(エレクトロスプレーイオン化)
M モル
mM ミリモル
nM ナノモル
min. 分
ml ミリリットル
μm マイクロメートル
MWCO 分子量カットオフ
NCATS 国立先進トランスレーショナル科学センター
NIH 国立衛生研究所
NMR 核磁気共鳴
nm ナノメートル
MHz メガヘルツ
OD 光学密度
OD600 600nmでの光学密度
on 一晩中
rpm 毎分回転数
rt 室温
SDS PAGE ドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミドゲル電気泳動
SEC サイズ排除クロマトグラフィー
TCEP トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
Tris トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
Tween ポリソルベート
UV 紫外線
化学
一般
全ての試薬を、Fluorochem、Sigma-Aldrich、Enamine及びChemtronicaから購入した。DCM、メタノール、DMF、及びアセトニトリル(99.9%)を、VWR International ABから購入し、一方、THFを、Sigma-Aldrichから購入した。試薬及び溶媒は、更に精製することなくそのまま使用した。空気又は湿気に敏感な試薬若しくは中間体を含む反応は全て、窒素雰囲気下で行った。反応のモニタリング及び純度の評価には、C18 Atlantis T3カラム(3.0×50mm、5μm)を有するAgilent 1100シリーズHPLCを使用し、LC-MSを用いた。アセトニトリル-水(両方とも0.1% HCOOH、流速0.75ml/分、及び6分間にわたる5~95%のアセトニトリルの勾配を含む)を移動相として使用した。分子イオンの検出には、エレクトロスプレーイオン化を備えたWaters micromass ZQ(モデルコード:MM1)質量分析計を使用した。Merckからのシリカゲル60 F254 TLCプレートもまた、反応のモニタリング、特に化合物の精製中に使用されることがあった。現像したTLCの可視化は、UV光(254nm)を使用し、ニンヒドリン又はアニスアルデヒドで染色して行った。ワークアップ後、有機相をNaSO/MgSO上で乾燥させ、濾過した後に、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる中間化合物の精製には、シリカゲル(Matrex、60Å、35~70μm、Grace Amicon)を使用した。分取逆相HPLCは、Gilson 322ポンプ、UV/Visible-156検出器、及び202収集器を備えたGilson HPLC上のKromasil C8カラム(250×21.2mm、5μm)を用い、溶出液として15ml/分の流量のアセトニトリル-水勾配を使用し、流速15ml/分、210又は254nmでの検出を行った。別途明記しない限り、試験化合物は全て、HPLCによって精製した。合成した化合物のH及び13C NMRスペクトルを、Agilent Technologies 400 NMR分光計で400MHz又は100MHz、又はBruker Avance Neo分光計で500/600MHz又は125/150MHz、298Kで記録した。化学シフトは、溶媒の残留H共鳴[(CDCO、δ2.05;CDCl、δ7.26;CDOD δ3.31;DMSO-d δ2.50]を基準とした百万分率(ppm、δ)で報告されている。分裂パターンは、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)及びm(多重線)、br(広幅)として表す。カップリング定数(J値)は、ヘルツ(Hz)で記載されている。化合物の純度は、高分解能H NMR分光法(600MHz)及びLCMSによって決定して、95%以上であった。
一般的な合成の説明
化合物をスキーム1、2、及び3に示されるように調製した。より具体的には、本化合物を以下に記載されるように合成した。
アミンS1からのイソシアネートのトリホスゲン媒介形成、続いてアミノ酸エステルS2の添加により、主要尿素エステル中間体S3が得られた(参考文献1を参照のこと)。ヒダントイン類似体は、NaHを使用して、塩基性条件下で尿素エステル中間体S3を環化することによって直接調製され得る(参考文献1を参照のこと)。代替的に、エステルS3の加水分解で尿素酸中間体S4を得、これをTFAを使用して酸性条件下で環化してヒダントイン類似体を得た(参考文献2を参照のこと)。
参考文献1から改変された、尿素エステル中間体S3の合成のための一般手順。
EtN(3当量)を、0℃で、DCM(2ml)中のアミン(S1、0.25mmol、1当量)の混合物に添加した。DCM(0.5ml)中のトリホスゲン(0.5当量)の溶液を、混合物に滴加した。反応物を0℃で45分間撹拌した。次いで、アミノ酸エステル塩酸塩(S2、0.2mmol)を一度に反応混合物に添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、DCM(15ml)で希釈し、ブラインで洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗尿素エステル中間体S3を得、これを精製することなく次のステップにそのまま使用した。
NAHを使用してヒダントイン類似体を形成するための尿素エステル中間体S3の環化のための一般手順(参考文献1)
NaH(3~6当量)を、0℃で、THF(2ml)中の尿素エステル中間体S3の混合物に添加した。混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで、TFAで中和した。溶媒を除去し、残渣をDMSOに溶解し、濾過し、HO中5~100%のCHCNを使用してHPLCによって精製し、淡黄色の固体として所望の生成物を得た。HO(HO+0.1% TFA)中の5~100%のCHCNを使用したHPLCによる再精製により、固体TFA塩として純粋な化合物を得た。
TFAを使用してヒダントイン類似体を形成するための尿素エステル中間体S3の環化のための一般的な2ステップ手順(参考文献2)
NaOH(2当量)を、0℃で、MeOH(2ml)中の尿素エステル中間体S3の混合物に添加した。混合物を室温で15分間撹拌し、その後、LCMSは、酸中間体S4への完全なエステル加水分解及び部分的な環化を示した。反応混合物をTFAで中和し、次いで濃縮乾固させた。残渣を、TFA(2ml)中に溶解し、60℃で一晩加熱した。次いで、溶液を冷却し、濃縮乾固した。残渣を、DMSO中に溶解し、濾過し、HO中の5~100%のCHCNを使用してHPLCにより精製し、淡黄色の固体として所望の生成物を得た。HO(HO+0.1% TFA)中の5~100%のCHCNを使用したHPLCによる再精製により、固体TFA塩として純粋な化合物を得た。
シクロブタン(S6)は、DMAとのTf2Oが媒介する環化を介して対応するスチレン(S5)から形成される(参考文献3)。S6のマイクロ波によるBucherer-Bergs反応により、必要なヒダントイン環(S7)が形成された(参考文献4)。S7の銅が媒介するN-アリール化は、ヨウ化アリール/臭化アリール(参考文献5)又はボロン酸(参照6)を使用して行われ得る。N1アルキル化ヒダントイン(S8)を、ヨウ化アルキル及びtBuOKとのアルキル化によって調製した。
シクロブタンS6形成のための一般手順(参考文献3)
DCE(1M)中のDMA(1.2当量)の溶液に、無水トリフルオロメタンスルホン酸(1.5当量)を、0℃にて、撹拌下で滴加した。添加は、白色固体沈殿物を伴った。混合物を同じ温度で30分間撹拌し、次いで、DCE(0.25M)中のスチレン(1当量)及び2,4,6-トリメチルピリジン(1.5当量)の混合物を滴加した。反応混合物を14時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、水で処理し、次いで、更に8時間還流した。室温に冷却した後、水層をDCMで抽出した。有機層を混合し、NaSO下で乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
ケトン中間体S6のヒダントインS7の形成への変換のための一般手順(参考文献4)
マイクロ波バイアルのケトン(1当量)を、エタノールに溶解した。新鮮な粉末の炭酸アンモニウム(5当量)及びシアン化カリウム(1.3当量)を、HO中に溶解し、混合物をバイアルに添加し、マイクロ波オーブンにて、100℃で10分間照射した。完了後、反応混合物を氷浴中で冷却した。EtOHの大部分を減圧下で除去し、飽和NaHCOを反応混合物に添加し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を混合し、NaSO下で乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。
S7をアリールブロミド又はヨウ化物でN-アリル化してヒダントイン類似体を形成するための一般手順(参考文献5)
圧力管に、ヒダントイン(1当量)及び酸化銅(I)(0.2当量)及びハロゲン化アリール(2当量)を充填した(固体の場合)。管に、ゴム製隔壁を取り付け、高真空下で真空化し、Nで充填し戻した後に、アリールハライド(液体の場合)(2当量)及び無水DMFを添加した。次いで、ゴム製隔壁を、テフロン(登録商標)コーティングされたスクリューキャップに置き換えた後に、異種反応混合物を165℃で12時間加熱した。懸濁物を室温に冷却し、セライトのパッド(EtOAcで洗浄)を通して濾過し、濾液を真空中で濃縮した。次いで、粗反応混合物を、カラムクロマトグラフィーで精製して、標的化合物を得た。
S7をアリールボロン酸でN-アリル化してヒダントイン類似体を形成するための一般手順(参考文献6)
MeOH中のヒダントイン(1当量)及び酢酸銅(II)(0.1当量)の溶液に、O下でアリールボロン酸(2当量)を添加した。混合物を、70℃で12時間加熱した。溶媒をセライトのパッドを通して濾過し(MeOHで洗浄)、濾液を真空中で濃縮した。次いで、粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーで精製して、標的化合物を得た。
ヒダントイン類似体を形成するためのN-アルキル化のための一般手順
THF中のヒダントイン(1当量)の溶液に、tBuOK(1当量)を室温で添加した。3分後、ヨウ化アルキル(1当量)を添加し、混合物を5分間撹拌した。HCl(1N)を添加し、反応混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を真空中で蒸発させ、粗生成物をDMSO中に溶解し、濾過し、HO中の5~100%のCHCNを使用してHPLCによって精製して、所望の生成物S8を得た。
合成された化合物を、表1A及び表1Bに示す。
Figure 2024517740000009
Figure 2024517740000010
Figure 2024517740000011
Figure 2024517740000012
Figure 2024517740000013
Figure 2024517740000014


Figure 2024517740000015
Figure 2024517740000016
Figure 2024517740000017
Figure 2024517740000018
Figure 2024517740000019
Figure 2024517740000020
Figure 2024517740000021
Figure 2024517740000022
Figure 2024517740000023
Figure 2024517740000024
Figure 2024517740000025
Figure 2024517740000026
Figure 2024517740000027
Figure 2024517740000028
Figure 2024517740000029
Figure 2024517740000030
Figure 2024517740000031
Figure 2024517740000032
Figure 2024517740000033
Figure 2024517740000034
Figure 2024517740000035
Figure 2024517740000036
Figure 2024517740000037
Figure 2024517740000038
Figure 2024517740000039
Figure 2024517740000040
Figure 2024517740000041
Figure 2024517740000042

本開示の化合物はまた、表2A及び表2Bに列挙される予言的化合物を包含し得る。
Figure 2024517740000043
Figure 2024517740000044
Figure 2024517740000045


Figure 2024517740000046
Figure 2024517740000047
Figure 2024517740000048
Figure 2024517740000049

生物学
酵素アッセイ
SARS-CoV-2 Mproプロテアーゼの発現及び精製。残基S1-Q306(中国単離株、NCBI受託番号YP_009725301)に対応するヌクレオチド配列を含有する、SARS-CoV Mproプロテアーゼの発現のために使用される公表されている構築物(参考文献7)を採用して、SARS-CoV-2 Mproプロテアーゼを生成した。この構築物を使用して、生成されたMproプロテアーゼは、N末端GST(グルタチオンS-トランスフェラーゼ)タグに続いて、自動タンパク質分解のためのSARS-CoV-2 Mpro認識配列、及びC末端の6×Hisタグに続いて、HRV3Cプロテアーゼ認識配列に隣接する。
いくつかの若干の調整を除き、SARS-CoV-2 Mproプロテアーゼの発現及び精製は、参考文献8に記載の手順に従って行った。SARS-CoV-2 Mproプロテアーゼのコード配列を含有するベクター(pGEX-6P-1)を、E.coli BL21(DE3)-T1Rコンピテント細胞に形質転換した。カルベニシリン(100μg/ml)を補充したL-Broth培地(Formedium、Norfolk、UK)に新鮮な形質転換体を接種し、OD600が1.5に達するまで37℃で増殖させた。次いで、スターター培養物を使用して、1%のグリセロール及びカルベニシリン(100μg/ml)を補充した微量元素(Formedium、Norfolk、UK)を含む自動誘導培地(AIM)Terrific Brothベース中の主な培養物を接種した。培養物を、OD600が2に達するまで、37℃で増殖させ、タンパク質発現を18℃で13.5時間一晩継続した。その後、細胞を遠心分離(4500×g、4℃で10分)によって採取し、ベンゾナーゼヌクレアーゼ(10μl/1.5リットル培養物、250U/μl、E1014、Merck、Darmstadt、ドイツ)を補充したIMAC溶解緩衝液(50mM Tris、300mM NaCl、pH8.0)中に再懸濁し、超音波処理(4s/4s 3分、80%振幅、Sonics Vibracell-VCX750、Sonics & Materials Inc.、Newtown、CT、USA)によって破壊した。溶解物を、4℃で20分間、49,000×gで遠心分離した。上清を濾過し(Corningボトルトップ真空フィルター、0.45μm、Corning、NY、USA)、イミダゾールを10mMの最終濃度まで添加した後、AKTA Xpress FPLCシステム(Cytiva、Little Chalfont、UK)に装填したIMAC HisTrap HP 5 mlカラム(Cytiva、Litte Chalfont、UK)に装填した。カラムを洗浄緩衝液(50mM Tris、300mM NaCl、25mMイミダゾール、pH8.0)で洗浄し、結合したタンパク質を溶出緩衝液(50mM Tris、300mM NaCl、500mMイミダゾール、pH8.0)で溶出した。結晶化実験のために、ゲル濾過緩衝液(50mM Tris、300mM NaCl、pH8.0)で予備平衡化されたHiLoad 16/60 Superdex 200分取グレードカラム(Cytiva、Little Chalfont、UK)を使用するサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によってタンパク質を更に精製した。Hisタグを除去するために、タンパク質含有画分をプールし、0.5mM TCEP及び0.5mM DTTを補充したゲル濾過緩衝液中で4℃で一晩、HRV 3Cプロテアーゼ(1μg/500μg標的タンパク質、SAE0045、Merck、Darmstadt、ドイツ)で処理した。FRETアッセイでは、タンパク質を、IMAC精製ステップの直後にHRV 3Cプロテアーゼで処理し、緩衝液を透析カセット(Slide-A-Lyzer透析カセット、10K MWCO、3ml、Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA、USA)と透析(透析緩衝液50mM Tris、300mM NaCl、0.5mM TCEP、及び0.5mM DTT、pH8.0)によって同時に4℃で夜間交換した。続いて、切断されたSARS-CoV-2 Mproプロテアーゼ試料を、HisTrap 1mlのカラム(Cytiva、Little Chalfont、UK)を使用してIMAC逆精製によって精製した。上記と同じ洗浄緩衝液を使用し、フロースルーが回収された。IMAC逆精製の後に、前述したのと同じカラム及び緩衝液を使用して第2のSECステップを行った。標的タンパク質を含有する画分を、SDS PAGEによって検査し、一緒にプールし、4,000×g、4℃でVivaspin(登録商標)20mlの遠心濃縮器(10kDa MWCO、Sartorius、Goettingen、ドイツ)で濃縮した。最終的に、タンパク質を液体窒素中でフラッシュ凍結させ、-80℃で保存した。
酵素活性アッセイ。Mpro(DABCYL-Lys-HCoV-SARSレプリカーゼポリタンパク質1ab(3235-3246)-Glu-EDANSトリフルオロ酢酸塩、95%超純粋)のためのクエンチした蛍光発生基質をカスタム合成し、Bachem AG(スイス)から得た。
タンパク質及び化合物。触媒活性アッセイに使用されるMproは、Protein Science Facility(PSF、Karolinska Institutet、Stockholm、Sweden)から得られ、これは、前のセクションに記載されている。全ての試験化合物を、100% DMSO(Merck KGaA、Darmstadt、Germany)中の10mMストックに溶解し、ECHO LDVソースプレート(Labcyte,Inc、Ca、USA)に移した。
pro活性を、本質的に、SARS-CoV-2Mproプロテアーゼ酵素アッセイ(NIH、国立先進トランスレーショナル科学センターのデータポータルで記載されているMproアッセイ)30のNCATSプロトコルに記載されているように、クエンチされたFRET基質の加水分解の検出によって分析した。これを、20mM Tris、50mM NaCl、及び0.1mM EDTA(Merck KGaA、Darmstadt、ドイツ)、pH7.5中、室温で行った。化合物を、Echo 550非接触ディスペンサー(Labcyte,Inc.、USA)を用いて、Corning 3575非結合384ウェルアッセイプレートに移した。Mpro(75nMの最終濃度)を、16チャネルのピペット(Integra ViaFlo、BergmanLabora AB、スウェーデン)を使用してアッセイプレートに添加し、Eppendorf Mixmate中、1500rpmで15分間振とうした。パルス遠心分離の後、Mpro蛍光基質(DMSO中5mMの原液)をアッセイプレートに10μMの最終濃度まで添加し、したがって、Labcyte ECHO 550非接触ディスペンサーを用いて、最終アッセイにおいて0.2%のDMSOで寄与した。10分間のインキュベーション及びパルス遠心分離後、動態モードを使用し、340nmでの励起及び490nmでの放出を用いて、周囲温度でPerkinElmer Envisionプレートリーダーで、蛍光を測定した。活性を、各データポイント(100*(RFU試料-RFUブランク対照)/(RFU DMSO対照-RFUブランク対照))における対照活性のパーセントとして計算した。11点用量応答曲線(対数(阻害剤)対応答-可変スロープ(4つのパラメータ)及びIC50計算の非線形適合を、WindowsではGraphPad Prismバージョン9.1.0、GraphPadソフトウェア、San Diego、California USA、www.graphpad.comを用いて行った。
化合物スクリーニング。化合物を、3つの濃度(50、15、及び5μM)でスクリーニングし、11点濃度系列(1:3希釈、開始濃度50μM)でヒットを再試験した。用量応答曲線を、10mMの化合物ストックからのEcho 550非接触分注を使用して生成した。
表5A、表5B、表5C、表5D、及び表5Eは、IC50値を示す。
Figure 2024517740000050


Figure 2024517740000051


Figure 2024517740000052


Figure 2024517740000053

表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサアッセイ。
阻害剤とMproとの間の直接相互作用を確認し、表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサ分析を使用して親和性を決定した。
タンパク質産生
Aviタグ付きMproを、SPRバイオセンサアッセイに使用した。発現ベクター及び産生方法は、本質的に、いくつかの若干の改変を伴って、参考文献9に記載されるとおりである。C末端のAviタグはHisタグを置き換え、ベクターpGEX-P-1のBamHIとXhoIとの間に挿入された最終構築物GST-3C-Mpro-3C-Aviタグを与える。GST-3C部分は、発現時にMproによって自己触媒除去される。発現培養物の体積は、1~100mLのLB、すなわち、100μg/mLのアンピシリン(Sigma)及び25μg/mLのクロラムフェニコール(Sigma)を補充したLuriaブロスを8時間にわたって3つのステップで徐々に増加させた。10ミリリットルのスターター培養物を使用して、10mLのグリセロール、100μg/mLのアンピシリン、及び25μg/mLのクロラムフェニコールを補充した1リットルの自己誘導培地(Formedium、Hunstanton、Norfolk、UK)を接種した。培養物を37℃、220rpmで5時間増殖させ、次いで、18℃、220rpmに10~12時間切り替えた。細胞を遠心分離によって採取し、-80℃で保存した。細胞を、50mM Tris pH8、300mM NaCl、0.03μg/mLベンゾナーゼ(Merck)中に再懸濁した。細胞を、15秒オン/15秒オフのパルスを使用して、氷上で5分間超音波処理によって溶解した。溶解物を、50,000×gでの遠心分離によって浄化した。次いで、上清を、50mLの管に注ぎ、製造業者のプロトコルに従って調製したストレプトアビジンムテインマトリックス(Roche Diagnostics)を添加した。結合を、+4℃で1時間許容した。次いで、混合物を、重力流を使用して洗浄及び溶出するための使い捨てカラムに移した。50mM Tris(pH8)、300mM NaClにより洗浄し、溶出には、同じ緩衝液中の10mM及び50mMのビオチンを使用した。関連画分をプールし、10kDaのMWCO遠心フィルターデバイスを使用して濃縮した。過剰なビオチンを、PD10-クロマトグラフィーGEHC/Cytiva、Uppsala、スウェーデン)及び/又は透析のいずれかによって除去した。
相互作用分析
SPR実験は、25℃でBiacore S200機器及びCM5バイオセンサチップ(Cytiva、Uppsala、スウェーデン)を使用して行った。ストレプトアビジン(Sigma)をアミンカップリングによって固定化した。CM5チップ表面を、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)(Cytiva、Uppsala、スウェーデン)の1:1の混合物を注入することによって、又は流量10μL/分で7分間活性化した。ストレプトアビジン(Sigma)を酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.0)中で250μg/mLに希釈し、流速2μL/分で10分間活性化表面上に注入した。次いで、1 Mのエタノールアミン(Cytiva、Uppsala、スウェーデン)を7分間注射することによって表面を不活性化した。その後、バイオセンサチップを、1M NaCl/50mM NaOH溶液の4回のパルス注入で調整した。Mproを、1.02×泳動緩衝液(50mM TrisHCl、pH7.5、0.05% Tween-20)中で100μg/mLに希釈し、2μL/分の流量で注入し、8000~9000 RUの典型的な固定化レベルに達した。
固定化後、10点濃度系列を使用して、50mMのTrisHCl、pH7.5、0.05% Tween-20中の30μL/分の流量で、化合物を表面上に注入した。会合相を60秒間モニタリングし、解離相を120秒間モニタリングした。センサグラムを、基準面からシグナルを減算し、1回のブランク注入からシグナルを減算することによって二重参照した。2%のDMSOを占める溶媒補正を行った。データを、Biacore S200評価ソフトウェア、v.3.1(Cytiva、Uppsala、スウェーデン)を使用して分析した。K値の決定のために、非線形回帰分析によって、可逆的なワンステップの1:1の相互作用モデルに対応する式を適合させて、定常状態シグナルを表す、注入の終了時に得られた点を報告した。
結果
SPRバイオセンサ分析は、化合物とMproとの間の相互作用が、可逆的活性部位結合競合阻害剤としてのそれらの作用様式に従って、可逆的なワンステップの1:1の相互作用によって十分に説明されることを示した。表6は、100nM未満のK値を有する化合物の選択について定常状態分析から決定された平衡解離定数(K)を提供する。
Figure 2024517740000054

ヒトプロテアーゼの阻害
本開示の化合物が他のプロテアーゼを阻害できるかどうかを試験するために、一般的なヒトプロテアーゼのパネルについて触媒アッセイを設定した。臨床候補薬物PF-07321332も比較例で試験した。これらの結果を、表7、表8、及び表9に示す。
Figure 2024517740000055


Figure 2024517740000056


Figure 2024517740000057

実施例1、4、及び15の化合物などの本開示の化合物は、上記で試験したヒトプロテアーゼの全てについて10μM超のIC50値を有していたことが観察された。したがって、本開示の化合物は、キモトリプシン様メインプロテアーゼ、Mproを選択的に阻害すると思われる。対照的に、比較化合物PF-07321332は、キモトリプシン様メインプロテアーゼ、Mproの選択的阻害剤ではないことを示す低いIC50値(6μM)を有した。
結論
酵素及び表面プラズモン共鳴バイオセンサアッセイの結果によって上記に示されるように、式I、II、又はIIIの化合物は、キモトリプシン様メインプロテアーゼ、Mproの阻害剤である。したがって、式I、II、又はIIIの化合物は、本開示の目的を達成し、キモトリプシン様メインプロテアーゼ、Mproの阻害剤を提供する。更に、本開示の化合物は、キモトリプシン様メインプロテアーゼ、Mproを選択的に阻害する。
参考文献
参考文献1:Chen,Y.,et al.Enantioselective synthesis of 3,5-disubstituted thiohydantoins and hydantoins.Tetrahedron 71,9234-9239(2015).
参考文献2:Hamuro,Y.,et al.Resin-to-resin acyl-and aminoacyl-transfer reactions using oxime supports.Journal of the American Chemical Society 121,1636(1999).
参考文献3:Chernykh,A.,et al.Synthesis and Physicochemical Properties of 3-Fluorocyclobutylamines.European Journal of Organic Chemistry,6466(2015).
参考文献4:Safari,J.,et al.Microwave-Promoted Facile and Rapid Synthesis Procedure for the Efficient Synthesis of 5,5-Disubstituted Hydantoins.Synthetic Communications 43,3115(2013).
参考文献5:Thilmany,P.,et al.Copper-Mediated N-Arylations of Hydantoins.Journal of Organic Chemistry 84,392(2019).
参考文献6:Wang,C.,et al.Revisiting the SAR of the Antischistosomal Aryl Hydantoin(Ro 13-3978).Journal of Medicinal Chemistry 59,10705(2016).
参考文献7:Xue,X.,et al.Production of Authentic SARS-CoV Mpro with Enhanced Activity:Application as a Novel Tag-cleavage Endopeptidase for Protein Overproduction.Journal of Molecular Biology 366,965(2007).
参考文献8:Akaberi,D.,et al.Mitigation of the replication of SARS-CoV-2 by nitric oxide in vitro.Redox Biology 37,101734(2020).
参考文献9:Douangamath,A.,et al.Crystallographic and electrophilic fragment screening of the SARS-CoV-2 main protease.Nature Communications 11,5047(2020).
参考文献10:WO2017/047146 A2.
参考文献11:Nature,Vol.258,11 June 2020,289.
参考文献12:ACS Comb.Sci.2018,20,35-43.
参考文献13:J.Am.Chem.Soc.2022,144,2905-2929.
項目
項目1
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物であって、
Figure 2024517740000058


式中、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)オキソ、
f)NO
g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
h)5~6員の単環式ヘテロシクリルであって、0、1又は2個の置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、C-Cアルキル、及びNRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)から選択される、5~6員の単環式ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)H
b)F、Cl、又はBr、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
又は
及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
並びに
g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)F、Cl、又はBr、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
並びに
f)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
式Iの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない、化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物。
項目2
が、ピロール、ピロリジン、イミダゾール、チアゾール、オキサゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピペリジン、ピリミジン、ピラジン、及びモルホリンからなる群から選択されるか、又は
の少なくとも1つの窒素を含む二環式ヘテロシクリルが、インドール、イソインドール、ベンズイミダゾール、キノリン、及びイソキノリンからなる群から選択される、項目1に記載の式Iの化合物。
項目3
が、イソキノリニル、5-ブロモ-4-メチルピリド-3-イル、4-メチルピリド-3-イル、5-フルオロピリド-3-イル、5-ブロモピリド-3-イル、4-トリフルオロメチルピリド-3-イル、3-トリフルオロメチルピリド-2-イル、N-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-イミダゾール-2-イル、1,2,4-トリアゾール-3-イル、4-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル、1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,4-テトラゾール-5-イル、6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-5-イル、5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-5-イル、及び4-メチルフラザン-3-イルからなる群から選択される、項目1に記載の式Iの化合物。
項目4
が、0、1、2つの置換基で置換されたピリド-3-イルであり、前記置換基が、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、項目1に記載の式Iの化合物。
項目5
が、0、1、2つの置換基で置換されたイソキノリン-4-イルであり、前記置換基が、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、項目1に記載の式Iの化合物。
項目6
が、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、F、Cl、及びBrからなる群から選択される、前述の項目のいずれか1つに記載の式Iの化合物。
項目7
が、Hである、前述の項目のいずれか1つに記載の式Iの化合物。
項目8
が、0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであり、前記置換基が、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択される、前述の項目のいずれか1つに記載の式Iの化合物。
項目9
が、tert-ブチル、シクロブチル、又はフェニルである、項目1~7のいずれか1つに記載の式Iの化合物。
項目10
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
(2s,4s)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
(2r,4r)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-[2-オキソ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピロリジン-3-イル]-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[1-(4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-({5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-3-イル}メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、項目1に記載の式Iの化合物、又は上記化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩若しくは組成物。
項目11
薬学的に許容される賦形剤、担体、及び/又は希釈剤と混合して、前述の項目のいずれか1つに記載の式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩を含む、薬学的組成物。
項目12
治療法における医薬として使用するための、項目1~10のいずれか1つに記載の式Iの化合物、又は項目11に記載の薬学的組成物。
項目13
COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目1~10のいずれか一項に記載の式Iの化合物、又は項目12に記載の薬学的組成物。
項目14
式IIIbの化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物であって、
Figure 2024517740000059


式中、
が、H又はC-Cアルキルであり、
が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
c)CN、
d)OH、
e)オキソ、
f)NO
g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
h)5~6員の単環式ヘテロシクリルであって、0、1又は2個の置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、C-Cアルキル、及びNRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)から選択される、5~6員の単環式ヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)H
b)F、Cl、又はBr、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
e)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
又は
及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C3-C6シクロアルキルを形成し、
並びに
g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
が、以下からなる群から選択され:
a)F、Cl、又はBr、
b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
並びに
f)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、当該単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
式IIの化合物が、
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない、
コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは組成物。
項目15
が、ピロール、ピロリジン、イミダゾール、チアゾール、オキサゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピペリジン、ピリミジン、ピラジン、及びモルホリンからなる群から選択されるか、又は
の少なくとも1つの窒素を含む二環式ヘテロシクリルが、インドール、イソインドール、ベンズイミダゾール、キノリン、及びイソキノリンからなる群から選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14に記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目16
が、イソキノリニル、5-ブロモ-4-メチルピリド-3-イル、4-メチルピリド-3-イル、5-フルオロピリド-3-イル、5-ブロモピリド-3-イル、4-トリフルオロメチルピリド-3-イル、3-トリフルオロメチルピリド-2-イル、N-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-イミダゾール-2-イル、1,2,4-トリアゾール-3-イル、4-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル、1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,4-テトラゾール-5-イル、6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-5-イル、5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-5-イル、及び4-メチルフラザン-3-イルからなる群から選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14に記載の式IIIの化合物、
又はその薬学的組成物。
項目17
が、0、1、2つの置換基で置換されたピリド-3-イルであり、前記置換基が、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14に記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目18
が、0、1、2つの置換基で置換されたイソキノリン-4-イルであり、前記置換基が、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14に記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目19
が、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、F、Cl、及びBrから選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14~18のいずれか1つに記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目20a
が、Hである、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14~19のいずれか1つに記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目20b
が、0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであり、前記置換基が、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択される、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14~20のいずれか1つに記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目21
が、tert-ブチル、シクロブチル、若しくはフェニルである、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14~20のいずれか1つに記載の式IIIの化合物、又はその薬学的組成物。
項目22
2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
(2s,4s)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
(2r,4r)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
7-[2-オキソ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピロリジン-3-イル]-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[1-(4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-tert-ブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-フェニル-7-({5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-3-イル}メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
2-シクロブチル-7-[(4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
のうちの1つ以上である、コロナウイルス疾患、例えば、COVID-19の治療及び/又は予防に使用するための、項目14に記載の式IIIの化合物、又は前述の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩若しくは組成物、又はその薬学的組成物。

Claims (21)

  1. 式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩:
    Figure 2024517740000060


    式中、
    が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されており:
    a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
    b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
    c)CN、
    d)OH、
    e)オキソ、
    f)NO
    g)NRaRbであって、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、NRaRb、
    h)5~6員の単環式飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C1-C3アルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C1-C3アルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリル、
    i)F、Cl、Br、I、
    j)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
    k)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、フェニル、
    並びに
    が、以下からなる群から選択され:
    a)H、
    b)F、Cl、又はBr、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルキル、
    d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルコキシ、
    e)0、1、2、又は3つのF、Cl、Br、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    f)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、フェニル、
    g)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
    h)単環式若しくは二環式(bicycyclic)飽和、部分的不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C1-C3アルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、ヘテロシクリル、
    が、以下からなる群から選択され:
    a)F、Cl、又はBr、
    b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルキル、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C-Cアルコキシ、
    d)0、1、2、又は3つのF、Cl、Br、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    e)0、1、2、3、又は4つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C1-C3アルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、フェニル、
    f)C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであって、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、ヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され得、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、各々が独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRc、
    g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的不飽和、又は芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C1-C3アルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、ヘテロシクリル、
    並びに
    が、H、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、又はC-Cアルキニルであり、F、Cl、Br、OH、CF、オキソ、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルコキシ、フェニル、単環式又は二環式ヘテロシクリルからなる群から選択される0、1、2、又は3つの置換基で置換されており、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、2、3、又は4つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、NRaRbから選択され、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcであり、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルから選択され、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、アリール、ヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成する、NRaRbであり、式中、Raが、H、C-Cアルキル、及びシクロプロピルから選択され、Rbが、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであり、式中、フェニル及びヘテロシクリルが、0、1、又は2つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、Br、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、Ra及びRbが、各々独立して、H、C-Cアルキル、アリール、C(=O)Rc、C(=O)ORc、C(=O)NRaRc、C(=S)NRaRc、C(=S)ORc、C(=O)SRc、S(=O)Rc、S(=O)Rc、S(=O)NRaRcから選択され、式中、Rcが、H、C-Cアルキル、フェニル、又はヘテロシクリルであるか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成するか、又はRa及びRbが、それらが結合する窒素原子と一緒に結合し、4~6員の複素環を形成し、
    前記式(II)の化合物が、
    2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
    2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
    2-tert-ブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩、又は
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの立体異性体、又は
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンの塩ではない、化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  2. が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており:
    a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
    b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
    c)CN、
    d)OH、
    e)F、Cl、又はBr、
    f)オキソ又はNO
    g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
    h)5~6員の単環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2個の置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
    が、以下からなる群から選択され、
    a)H
    b)F、Cl、又はBr、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、及びヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
    d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
    e)0、1、2、又は3つのF、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Br、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択され、
    g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
    が、以下からなる群から選択され、
    a)F、Br、又はCl、
    b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
    d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
    並びに
    f)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
    又は
    及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
    並びに
    が、H又はC-Cアルキルである、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  3. が、少なくとも1個の窒素原子を含む単環式又は二環式ヘテロシクリルであり、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、以下からなる群から選択される、0、1、2、又は3つの置換基で置換されており、
    a)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルキル、
    b)0、1、2、又は3つのFで置換されたC-Cアルコキシ、
    c)CN、
    d)OH、
    e)オキソ、
    f)NO
    g)NRaRb(式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC-Cアルキルから選択される)、
    h)5~6員の単環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、0、1、又は2個の置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CF、C-Cアルキル、及びNRaRbから選択され、式中、Ra及びRbが、各々独立して、H及びC1-C3アルキルから選択される、5~6員の単環式飽和、部分的不飽和又は芳香族のヘテロシクリル、
    が、以下からなる群から選択され、
    a)H
    b)F、Cl、又はBr、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、及びヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
    d)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、OH、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
    e)0、1、2、又は3つのF、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    f)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
    並びに
    g)単環式又は二環式(bicycyclic)飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式(bicycyclic)ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、ハロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
    が、以下からなる群から選択され、
    a)F又はBr、
    b)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルキル、
    c)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルコキシであって、前記置換基は、各々独立して、F、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルから選択され、
    式中、
    シクロアルキル、フェニル、及びヘテロシクリルが、0、1、2、又は3つの置換基で置換され、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、C-Cアルコキシ、
    d)0、1、2、又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキル、
    e)0、1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルであって、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルから選択される、フェニル、
    並びに
    f)単環式又は二環式飽和、部分的に不飽和又は芳香族のヘテロシクリルであって、前記単環式又は二環式ヘテロシクリルが、0、1、2又は3つのF、Cl、OH、CN、NO、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、フルオロC-Cアルキル、ヒドロキシC-Cアルキルで置換されている、ヘテロシクリル、
    又は
    及びRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、C-Cシクロアルキルを形成し、
    が、Hであり、
    それによって、式I:
    Figure 2024517740000061


    の化合物を提供する、請求項2に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  4. が、ピロール、ピロリジン、イミダゾール、チアゾール、オキサゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピペリジン、ピリミジン、ピラジン、及びモルホリンからなる群から選択されるか、又は
    の少なくとも1つの窒素を含む前記二環式ヘテロシクリルが、インドール、イソインドール、ベンズイミダゾール、キノリン、及びイソキノリンからなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  5. が、イソキノリニル、5-ブロモ-4-メチルピリド-3-イル、4-メチルピリド-3-イル、5-フルオロピリド-3-イル、5-ブロモピリド-3-イル、4-トリフルオロメチルピリド-3-イル、3-トリフルオロメチルピリド-2-イル、N-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2-オキソピロリジン-3-イル、N-(2,2,2-トリフルオロエチル)-イミダゾール-2-イル、1,2,4-トリアゾール-3-イル、4-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル、1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,2,4-テトラゾール-5-イル、6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-5-イル、5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-5-イル、及び4-メチルフラザン-3-イルからなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  6. が、0、1、2つの置換基で置換されたピリド-3-イルであり、前記置換基は、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  7. が、0、1、2つの置換基で置換されたイソキノリン-4-イルであり、前記置換基は、各々独立して、C-Cアルキル、F、Cl、及びBrから選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  8. が、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、F、Cl、及びBrからなる群から選択される、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  9. が、Hである、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  10. が、
    0、1、2、又は3つの置換基で置換されたC-Cアルキルであり、前記置換基は、各々独立して、F、Cl、C-Cシクロアルキル、フェニル、単環式若しくは二環式飽和、部分的に不飽和若しくは芳香族のヘテロシクリルから選択される、又は
    tert-ブチル、シクロブチル、又はフェニルから選択される、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  11. 2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、又は
    2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メトキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオンではない、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  12. 2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-(2-メトキシフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-(o-トリル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)ベンゾニトリル、
    2-(3-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(4-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2,6-ジクロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロチオフェン-3-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(3-クロロチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(3-ブロモチオフェン-2-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-(1H-ピラゾール-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(1-ベンジル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(ベンジルオキシ)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(フタラジン-1-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(2,7-ナフチリジン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリド[3,4-b]ピラジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(6-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(7-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(6-メトキシイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(6-メチルイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(6,7,8-トリフルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(6-(ジメチルアミノ)-7,8-ジフルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、例えば、本明細書に記載の異性体1、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(4-イソプロピルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(4-(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(5-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリミジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-ブロモフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトアミド、
    2-シクロブチル-5-((2,6-ジクロロピリジン-4-イル)メチル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-5-イル)アセトニトリル、
    5-アリル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-5-エチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-(ピリジン-2-イルメチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    5-((1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    5-アセチル-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    5-((1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリダジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(4-フェノキシピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-2-フルオロピリジン-3-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(3-クロロイソキノリン-4-イル)-2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(5-フルオロイソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(1,6-ナフチリジン-8-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(2-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(4-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(シンノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(イソキノリン-4-イル)-2-メチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-7-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-5-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-(2-クロロフェニル)-7-(ピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    のうちの1つ以上である、請求項1若しくは2に記載の化合物、又は上記の化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩。
  13. (2S,4S)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    (2R,4R)-2-シクロブチル-7-(イソキノリン-4-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(イソキノリン-4-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-tert-ブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモ-4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-[(3-メチルピリジン-2-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(4-メチルピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(4-メチルピリジン-3-イル)-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-(5-ブロモピリジン-3-イル)-2-シクロブチル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-フェニル-7-{[3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-[(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    7-[2-オキソ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピロリジン-3-イル]-2-フェニル-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-[(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-[1-(4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)エチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-フェニル-7-{[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-tert-ブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-{[6-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル]メチル}-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-フェニル-7-({5H,6H,7H,8H,9H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]アゼピン-3-イル}メチル)-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    2-シクロブチル-7-[(4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル]-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6,8-ジオン、
    のうちの1つ以上である、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又は上記化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩。
  14. 薬学的に許容される賦形剤、担体、及び/又は希釈剤と混合して、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩を含む、
    薬学的組成物。
  15. 治療法における医薬として使用するための、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、
    あるいは
    請求項14に記載の薬学的組成物。
  16. コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防において使用するための、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、あるいは、
    請求項14に記載の薬学的組成物。
  17. 前記疾患又は障害が、COVID-19である、請求項16に記載の使用のための化合物又は薬学的組成物。
  18. コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防のための医薬の製造のための、
    請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、あるいは
    請求項14に記載の薬学的組成物の使用。
  19. 前記疾患又は障害が、COVID-19である、請求項18に記載の使用又は薬学的組成物。
  20. コロナウイルスによって引き起こされる疾患又は障害の治療及び/又は予防のための方法であって、治療有効量の
    請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、あるいは
    請求項14に記載の薬学的組成物を、
    それを必要とするヒト又は動物などの患者に投与するステップを含む、方法。
  21. 前記疾患又は障害が、COVID-19である、請求項20に記載の方法。
JP2023566500A 2021-04-30 2022-04-29 置換ヒダントイン化合物、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防におけるその使用 Pending JP2024517740A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE2150555-7 2021-04-30
SE2150555 2021-04-30
SE2130172 2021-06-22
SE2130172-6 2021-06-22
SE2230036-2 2022-02-04
SE2230036 2022-02-04
PCT/EP2022/061628 WO2022229458A1 (en) 2021-04-30 2022-04-29 Substituted hydantoin compounds, methods for preparation thereof and use thereof in the treatment and/or prevention of a corona virus disease

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024517740A true JP2024517740A (ja) 2024-04-23

Family

ID=81653697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023566500A Pending JP2024517740A (ja) 2021-04-30 2022-04-29 置換ヒダントイン化合物、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防におけるその使用

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4329883A1 (ja)
JP (1) JP2024517740A (ja)
WO (1) WO2022229458A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024017178A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-25 Avitar Biosciences, Inc. Substituted hydantoin compounds, pharmaceutical compositions, and therapeutic applications
CN115894443B (zh) * 2022-11-17 2024-03-29 上海市重大传染病和生物安全研究院 一种化合物艾奎斯韦及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101304976A (zh) * 2005-10-11 2008-11-12 因特蒙公司 病毒复制抑制剂
JP6129439B1 (ja) 2015-09-17 2017-05-17 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
WO2019136442A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Kleo Pharmaceuticals, Inc. Cd16a binding agents and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022229458A1 (en) 2022-11-03
EP4329883A1 (en) 2024-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10829501B2 (en) Spiroheptane salicylamides and related compounds as inhibitors of ROCK
US10954236B2 (en) Tyrosine amide derivatives as Rho-Kinase inhibitors
US9902702B2 (en) Spirocycloheptanes as inhibitors of rock
US11319299B2 (en) Substituted carboxamides as inhibitors of WDR5 protein-protein binding
US7151105B2 (en) Inhibitors of Hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase, and compositions and treatments using the same
KR102493644B1 (ko) 메닌-mll 상호작용의 스피로 바이사이클릭 억제제
JP2024517740A (ja) 置換ヒダントイン化合物、その調製方法、並びにコロナウイルス疾患の治療及び/又は予防におけるその使用
US11590111B2 (en) Macrocyclic azolopyridine derivatives as EED and PRC2 modulators
KR20160012194A (ko) 이미다조피롤리디논 유도체 및 질환의 치료에서의 그의 용도
CA3200620A1 (en) Aromatic heterocyclic compound, and pharmaceutical composition and application thereof
JP7194738B2 (ja) PDE1阻害剤としてのピラゾロ[3,4-b]ピリジン及びイミダゾ[1,5-b]ピリダジン
CN113683629B (zh) 取代的杂芳基化合物及其组合物和用途
WO2020123426A1 (en) Aminoazine amides
CN117751105A (zh) 经取代的乙内酰脲化合物、其制备方法及其在治疗和/或预防冠状病毒疾病中的用途
WO2020119896A1 (en) Heterocyclic inhibitors of atx
CN117425654A (zh) 2,8-二氮杂螺[4.5]癸烷化合物
JP2023541463A (ja) カゼインキナーゼ1デルタモジュレーター
TW202346295A (zh) 作為iap拮抗劑的三環雜環化合物
TW202304921A (zh) 製造雙環酮化合物之方法