JP2024514000A - アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその使用 - Google Patents

アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024514000A
JP2024514000A JP2023563087A JP2023563087A JP2024514000A JP 2024514000 A JP2024514000 A JP 2024514000A JP 2023563087 A JP2023563087 A JP 2023563087A JP 2023563087 A JP2023563087 A JP 2023563087A JP 2024514000 A JP2024514000 A JP 2024514000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sdd
cancer
pharmaceutical composition
compound
prostate cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023563087A
Other languages
English (en)
Inventor
チョウ,ハン-ジエ
ヴァーシク,ピーター
Original Assignee
エッサ ファーマ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッサ ファーマ インコーポレイテッド filed Critical エッサ ファーマ インコーポレイテッド
Publication of JP2024514000A publication Critical patent/JP2024514000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、全般的には、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミドN-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを含む薬学的組成物に関する。具体的には、本開示は、様々ながん、例えば、乳癌及び前立腺癌の治療に有用な固体分散体薬学的組成物に関する。【選択図】図15A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年4月16日に出願された米国仮出願第63/176,044号の利益及び優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、全般的には、アンドロゲン受容体(AR)N末端ドメイン阻害剤(NTD)化合物Aを含む薬学的組成物に関する。具体的には、本開示は、前立腺癌などの様々ながんの治療に有用な固体分散体組成物の形態における薬学的組成物に関する。
アンドロゲンは、アンドロゲン受容体(AR)を介してその効果を媒介する。アンドロゲンは、広範囲の発達及び生理学的応答で役割を演じており、男性の性分化、精子形成の維持、及び男性の性腺刺激ホルモン調節に関与している(R.K.Ross,G.A.Coetzee,C.L.Pearce,J.K.Reichardt,P.Bretsky,L.N.Kolonel,B.E.Henderson,E.Lander,D.Altshuler & G.Daley,Eur Urol 35,355-361(1999)、A.A.Thomson,Reproduction 121,187-195(2001)、N.Tanji,K.Aoki & M.Yokoyama,Arch Androl 47,1-7(2001))。いくつかの証拠から、アンドロゲンが前立腺発がんの発生と関連することが示されている。第一に、アンドロゲンは、げっ歯類モデルにおいて前立腺発がんを誘導し(R.L.Noble,Cancer Res 37,1929-1933(1977)、R.L.Noble,Oncology 34,138-141(1977))、アナボリックステロイドの形態でアンドロゲン投与を受けている男性は、前立腺癌の発病率が高い(J.T.Roberts & D.M.Essenhigh,Lancet 2,742(1986)、J.A.Jackson,J.Waxman & A.M.Spiekerman,Arch Intern Med 149,2365-2366(1989)、P.D.Guinan,W.Sadoughi,H.Alsheik,R.J.Ablin,D.Alrenga & I.M.Bush,Am J Surg 131,599-600(1976))。第二に、前立腺癌は、ヒトまたはイヌが思春期前に去勢される場合、発生しない(J.D.Wilson & C.Roehrborn,J Clin Endocrinol Metab 84,4324-4331(1999)、G.Wilding,Cancer Surv 14,113-130(1992))。成人男性の去勢は、前立腺の退縮及び前立腺上皮のアポトーシスを引き起こすが、他の男性外性器に対して影響を及ぼすことは一切ない(E.M.Bruckheimer & N.Kyprianou,Cell Tissue Res 301,153-162(2000)、J.T.Isaacs,Prostate 5,545-557(1984))。アンドロゲンに対するこの依存性は、アンドロゲン除去療法(ABT)またはアンドロゲン遮断療法(ADT)としても知られる、化学的または外科的去勢によって前立腺癌を処置するための基礎となる根拠を提供する。
アンドロゲン受容体(AR)は、乳癌細胞において二重の役割を果たす転写因子であり、エストロゲン受容体-アルファの発現及び活性に応じて増殖を促進または阻害する。現在、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)に対するFDAに認可された標的療法はない。ARは、エストロゲン受容体(ER)及びヒト表皮成長因子受容体2(HER2)の発現に応じて、増殖を促進するか、または増殖を阻害するかのいずれかによって、乳癌細胞の増殖に役割を果たす。ARの発現は、乳癌すべてのうちの最大90%、TNBCの最大およそ35%で検出される。AR-Vは、原発性乳癌標本及び乳癌細胞株において検出されている。AR-V7発現は、転移性乳癌患者の循環腫瘍細胞で検出され、骨転移と関連付けられた。ARの標的化は、AR陽性TNBCのための可能性のある治療戦略である。
アンドロゲンはまた、多嚢胞性卵巣症候群などの女性疾患に加えてがんにも関与している。その一例が卵巣癌であり、アンドロゲンの上昇したレベルが、卵巣癌を発症する増加したリスクと関連する(K.J.Helzlsouer,A.J.Alberg,G.B.Gordon,C.Longcope,T.L.Bush,S.C.Hoffman & G.W.Comstock,JAMA 274,1926-1930(1995)、R.J.Edmondson,J.M.Monaghan & B.R.Davies,Br J Cancer 86,879-885(2002))。ARが卵巣癌の大部分で検出されている(H.A.Risch,J Natl Cancer Inst 90,1774-1786(1998)、B.R.Rao & B.J.Slotman,Endocr Rev 12,14-26(1991)、G.M.Clinton & W.Hua,Crit Rev Oncol Hematol 25,1-9(1997))のに対して、エストロゲン受容体-アルファ(ERa)及びプロゲステロン受容体は、卵巣腫瘍の50%未満で検出される。
進行性前立腺癌に利用可能な唯一の効果的処置は、前立腺内腔細胞の生存に不可欠なアンドロゲンの除去である。アンドロゲン除去療法では、血清前立腺特異抗原(PSA)の低下に付随して、腫瘍量の一時的な減少が引き起こされる。残念なことに、前立腺癌は、精巣アンドロゲンが存在しなくとも、最終的には再び増殖し得る(去勢抵抗性疾患)(Huber et al 1987 Scand J.Urol Nephrol.104,33-39)。依然としてARによって促進される去勢抵抗性前立腺癌は、症状の発症前に血清PSA価が上昇することによって生化学的に特性決定される(Miller et al 1992 J.Urol.147,956-961)。この疾患が去勢抵抗性になると、大半の患者はその疾患によって2年以内に死亡する。
ARは異なる機能ドメインを有し、これらはカルボキシ末端リガンド結合ドメイン(LBD)、2つのジンクフィンガーモチーフを含むDNA結合ドメイン(DBD)、ならびに活性化機能-1(AF-1)内に2つの転写活性化ユニット(tau1及びtau5)を含有するN末端ドメイン(NTD)を含む。アンドロゲン(リガンド)とARのLBDとの結合によって、PSAなどの「通常は」アンドロゲンに制御される遺伝子のプロモーター及びエンハンサー領域上の、アンドロゲン応答エレメント(ARE)と称されるその特異的DNAコンセンサス部位に、受容体が効率的に結合して転写を開始し得るように、その活性化が生じる。ARは、アンドロゲンが存在しない場合でも、インターロイキン-6(IL-6)とともにcAMP依存性プロテインキナーゼ(PKA)経路の刺激によって、及び様々な成長因子によって活性化され得る(Culig et al 1994 Cancer Res.54,5474-5478、Nazareth et al 1996 J.Biol.Chem.271,19900-19907、Sadar 1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Ueda et al 2002 A J.Biol.Chem.277,7076-7085、及びUeda et al 2002 B J.Biol.Chem.277,38087-38094)。ARのリガンド非依存的変化の機構は、1)核移行を示唆する核ARタンパク質の増加、2)AR/ARE複合体形成の増加、及び3)AR-NTDを伴うことが分かっている(Sadar 1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Ueda et al 2002 A J.Biol.Chem.277,7076-7085、及びUeda et al 2002 B J.Biol.Chem.277,38087-38094)。ARは、精巣アンドロゲンが存在しない場合でも、去勢抵抗性疾患における代替シグナル伝達経路によって活性化され得、これは核ARタンパク質が続発性前立腺癌腫瘍中に存在するという知見と一致する(Kim et al 2002 Am.J.Pathol.160,219-226、及びvan der Kwast et al 1991 Inter.J.Cancer 48,189-193)。
臨床的に利用可能なARの阻害剤としては、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、例えば、ビカルタミド(Casodex(商標))、ニルタミド(Anandron(登録商標)、Nilandron(登録商標))、フルタミド(Eulexin(登録商標))、エンザルタミド(Xtandi(登録商標))、アパルタミド(Erleada(登録商標))、及びダロルタミド(Nubeqa(登録商標))などが挙げられる。酢酸シプロテロン及びスピロノラクトンなどのステロイド性抗アンドロゲン剤の種類も存在している。ステロイド性及び非ステロイド性抗アンドロゲン剤の両方とも、ARのLBDを標的としているが、恐らくは親和性が低いこと、及びこれらの同じ抗アンドロゲン剤によってARの活性化をもたらす変異(Taplin,M.E.,Bubley,G.J.,Kom Y.J.,Small E.J.,Uptonm M.,Rajeshkumarm B.,Balkm S.P.,Cancer Res.,59,2511-2515(1999))、ならびに構成的活性化ARスプライスバリアントを理由として大部分は機能しない。抗アンドロゲン剤は、リガンド結合ドメイン(LBD)を欠き、去勢-再発性前立腺癌に関連し(Dehm SM,Schmidt LJ,Heemers HV,Vessella RL,Tindall DJ.,Cancer Res 68,5469-77,2008、Guo Z,Yang X,Sun F,Jiang R,Linn DE,Chen H,Chen H,Kong X,Melamed J,Tepper CG,Kung HJ,Brodie AM,Edwards J,Qiu Y.,Cancer Res.69,2305-13,2009、Hu et al 2009 Cancer Res.69,16-22、Sun et al 2010 J Clin Invest.2010 120,2715-30)、アビラテロン及びエンザルタミドに耐性である(Antonarakis et al.,N Engl J Med.2014,371,1028-38、Scher et al JAMA Oncol.2016 doi:10.1001)、構成的に活性なARスプライスバリアントに対して効果を有しない。従来の療法は、そのC末端ドメインを介するARのアンドロゲン依存性活性化に注力していた。
これまでに報告された他の関連ARアンタゴニスト(WO2010/000066、WO2011/082487、WO2011/082488、WO2012/145330、WO2015/031984、WO2016/058080、及びWO2016/058082を参照されたい)のうち、現在開発中である全長AR及び/または切断型ARスプライスバリアントに結合するものとしては、AR分解剤、例えば、ニクロサミド(Liu C et al 2014)、ガレテロン(Njar et al 2015、Yu Z at al 2014)、及びARV-330/アンドロゲン受容体PROTAC(Neklesa et al 2016 J Clin Oncol 34 suppl 2S;abstr 267)、AR DBD阻害剤VPC-14449(Dalal K et al 2014 J Biol Chem.289(38):26417-29、Li H et al 2014 J Med Chem.57(15):6458-67)、抗アンドロゲン剤アパルタミド(Clegg NJ et al 2012)、ODM-201(Moilanen AM et al 2015)、ODM-204(Kallio et al J Clin Oncol 2016 vol.34 no.2_suppl 230)、TAS3681(Minamiguchi et al 2015 J Clin Oncol 33,suppl 7;abstr 266)、及びAR NTD阻害剤3E10-AR441bsAb(Goicochea NL et al 2015)、及びシントカミド(Sadar et al 2008、Banuelos et al 2016)が挙げられる。
AR-NTDも、薬物開発のための標的であり(例えば、WO2000/001813、Myung et al.J.Clin.Invest 2013,123,2948)、それは、NTDが、AR転写活性のために必要な必須領域である活性化機能-1(AF-1)を含むためである(Jenster et al 1991.Mol Endocrinol.5,1396-404)。AR-NTDは、アンドロゲンの不存在下で、ARの活性化に重要な役割を果たしている(Sadar,M.D.1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Sadar MD et al 1999 Endocr Relat Cancer.6,487-502、Ueda et al 2002 J.Biol.Chem.277,7076-7085、Ueda 2002 J.Biol.Chem.277,38087-38094、Blaszczyk et al 2004 Clin Cancer Res.10,1860-9、Dehm et al 2006 J Biol Chem.28,27882-93、Gregory et al 2004 J Biol Chem.279,7119-30)。AR-NTDは、デコイ分子の適用によって示されるように、ホルモンによる前立腺癌の進行に重要である(Quayle et al 2007,Proc Natl Acad Sci USA.104,1331-1336)。
ARのC末端LBDについて結晶構造が解析されている一方で、NTDについては溶液中でのその高い可撓性及び固有の無秩序性を理由として解析がされておらず(Reid et al 2002 J.Biol.Chem.277,20079-20086)、したがってバーチャルドッキングによる創薬アプローチを妨げている。NTDドメインとの相互作用によってARを調節する可能性がある化合物としては、公開されたPCT第WO2010/000066号、同第WO2011/082487号、同第WO2011/082488号、同第WO2012/145330号、同第WO2012/139039号、同第WO2012/145328号、同第WO2013/028572号、同第WO2013/028791号、同第WO2014/179867号、同第WO2015/031984号、同第WO2016/058080号、同第WO2016/058082号、同第WO2016/112455号、同第WO2016/141458号、同第WO2017/177307号、同第WO2017/210771号、同第WO2018/045450号、及び同第WO2020/081999号(それら全体が参照により本明細書に組み込まれる)に開示されるビスフェノール化合物が挙げられる。
転写的に活性なアンドロゲン受容体は、アンドロゲンの血中レベルが減少しているにもかかわらず、CRPCにおいて主要な役割を果たしている(Karantanos,T.et al Oncogene 2013,32,5501-5511、Harris,W.P.et al Nature Clinical Practice Urology,2009,6,76-85)。ADTに対して耐性のAR機構としては、ARの過剰発現(Visakorpi,T.et al Nature Genetics 1995,9,401-406、Koivisto,P.et al Scandinavian Journal of Clinical and Laboratory Investigation Supplementum 1996,226,57-63)、AR LBDの機能獲得変異(Culig Z.et al Molecular Endocrinology 1993,7,1541-1550)、腫瘍内アンドロゲン合成(Cai,C.et al Cancer Research 2011,71,6503-6513)、ARコアクチベーターの発現及び機能の変化(Ueda,T.et al The Journal of Biological Chemistry 2002,277,38087-38094、Xu J.et al Nature Reviews Cancer 2009,9,615-630)、ARの翻訳後修飾異常(Gioeli D.et al Molecular and Cellular Endocrinology 2012,352,70-78、van der Steen T.et al International Journal of Molecular Sciences 2013,14,14833-14859)、ならびにリガンド結合ドメイン(LBD)を欠いているARスプライスバリアント(AR-V)の発現(Karantanos,T.et al Oncogene 2013,32,5501-5511、Andersen R.J.et al Cancer Cell 2010,17,535-546、Myung J.K.et al The Journal of Clinical Investigation 2013,123,2948-2960、Sun S.et al The Journal of Clinical Investigation 2010,120,2715-2730)が挙げられる。ビカルタミド及びエンザルタミドなどの抗アンドロゲン剤は、AR LBDを標的とするが、AR-V7などの切断型構成的活性化AR-Vに対しては全く効果がない(Li Y.et al Cancer Research 2013,73,483-489)。AR-V7の発現は、現在のホルモン療法に対する抵抗性と関連している(Li Y.et al Cancer Research 2013,73,483-489、Antonarakis E.S.et al The New England Journal of Medicine 2014,371,1028-1038)。
この分野では大きな進展があったが、前立腺癌を含む、AR媒介性障害の改善された処置が依然として必要である。
本開示は、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを含む薬学的組成物に関するものであり、組成物は、固体分散体である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、溶媒蒸発、ホットメルト押出、または噴霧乾燥分散によって形成される。
いくつかの実施形態において、固体分散体は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ポリメタクリレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリカプロラクタム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ(乳酸グリコール酸)、脂質、セルロース、プルラン、デキストラン、酢酸デキストラン、プロピオン酸デキストラン、コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸デキストラン、酢酸コハク酸デキストラン、プロピオン酸コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸コハク酸デキストラン、マルトデキストリン、ヒアルロン酸、ポリシアル酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、フコイダン、ポリ硫酸ペントサン、スピルラン、ヒドロキシメチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、酢酸コハク酸セルロース(CAS)、酢酸コハク酸メチルセルロース(MCAS)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、プロピオン酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プロピオン酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAP)、酢酸トリメリット酸セルロース(CAT)、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAT)、プロピオン酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸メチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸テレフタル酸セルロース、酢酸イソフタル酸セルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、シクロデキストリン(CD)などのデンプン誘導体、デキストランポリマー誘導体、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2、ポリ(メタクリル酸-コ-エチルアクリレート)1:1、ならびにポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタム、及びポリ酢酸ビニルからなるグラフトコポリマー、またはそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される1つ以上のポリマーを含む。いくつかの実施形態において、固体分散体は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルカプロラクタム、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、及びポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2からなる群から選択される1つ以上のポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、HPMCAS-Hを含む。
いくつかの実施形態において、固体分散体組成物は、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、組成物の約10重量%~約80重量%の範囲の量で含む。いくつかの実施形態において、組成物は、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、組成物の約15重量%~約45重量%の範囲の量で含む。いくつかの実施形態において、ポリマーと、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグとの重量比は、約80:20、約70:30、約65:35、約60:40、約55:45、約50:50、または約25:75である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、約30ミクロン~約60ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約10ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約40ミクロン~約130ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約70ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約0.1g/mL~約0.6g/mLの範囲内のかさ密度を有する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約0.2g/mL~約0.7g/mLの範囲内のタップ密度を有する。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、約1重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約0.5重量%未満の水を含む。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約70℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図5、10、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す。いくつかの実施形態において、固体分散体は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図8、9、13、及び14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図13にSDD-H、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-P、またはSDD-Qとして表示されるプロファイルと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図6にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、またはSDD-Eとして表示されるサーモグラムと実質的に同様の変調示差走査熱量測定(mDSC)サーモグラムを示す。
固体分散体組成物のいくつかの実施形態では、化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、結晶形態にある。いくつかの実施形態では、化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、非晶質形態にある。
固体分散体組成物のいくつかの実施形態において、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、10%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む非晶質形態にある。いくつかの実施形態では、化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、5%未満の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む非晶質形態にある。
固体分散体組成物のいくつかの実施形態では、組成物は、錠剤に製剤化される。いくつかの実施形態では、組成物は、カプセル内に充填される。
錠剤またはカプセルの形態における固体分散体組成物のいくつかの実施形態では、各錠剤または各カプセルは、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、または約250mgで含む。いくつかの実施形態では、各錠剤または各カプセルは、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約5mg~約1000mg、または約10mg~約500mg、または約20mg~約250mg、または約30mg~約300mg、または約50mg~約200mgで含む。
錠剤形態における固体分散体組成物のいくつかの実施形態では、錠剤は、約5kP~約35kPの平均硬度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、約1MPa~約3MPaの平均引張強度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、100回の落下で1.0%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約300秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、フィルムコーティングを含む。
固体分散体組成物のいくつかの実施形態では、組成物は、充填剤、崩壊剤、流動化剤、または滑沢剤から選択される薬学的に許容される賦形剤を含む。
本開示はまた、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、または溶媒和物塩の非晶質形態に関するものであり、非晶質形態は、図5、10、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す。
いくつかの実施形態において、非晶質形態は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、腸緩衝液(IB)媒体中で約40μgの化合物A/mL~約50μgの化合物A/mLの溶解度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、腸管緩衝液(IB)媒体中で約45μgの化合物A/mLの溶解度を有する。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約80%~約99%の範囲内の純度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約95%以上の純度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約99%以上の純度を有する。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約10%未満の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約5%未満の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む。
本開示はまた、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの非晶質形態と、薬学的に許容される賦形剤または担体と、を含む薬学的組成物に関する。
本開示はまた、固相分散体に製剤化される、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは溶媒和物塩の非晶質形態に関する。固体分散体組成物の様々な実施形態は、本明細書に開示される通りである。
本開示はまた、アンドロゲン受容体活性の調節を必要とする対象に、本明細書に開示される薬学的組成物のうちのいずれか1つを投与することを含む、アンドロゲン受容体活性を調節するための方法に関する。本開示はまた、アンドロゲン受容体活性の調節を必要とする対象に、本明細書に開示される化合物Aの非晶質形態のうちのいずれか1つを投与することを含む、アンドロゲン受容体活性を調節するための方法に関する。
いくつかの実施形態において、アンドロゲン受容体活性を調節することは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、毛髪脱落、座瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を治療するためのものである。
本開示はまた、がんの治療を必要とする対象に、本明細書に開示される薬学的組成物のうちのいずれか1つを投与することを含む、がんを治療するための方法に関する。本開示はまた、がんの治療を必要とする対象に、本明細書に開示される化合物Aの非晶質形態のうちのいずれか1つを投与することを含む、がんを治療するための方法に関する。
いくつかの実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。いくつかの実施形態では、がんは、前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、原発性または限局性前立腺癌、限局性進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌、及びホルモン感受性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、全長アンドロゲン受容体または切断型アンドロゲン受容体スプライスバリアントを発現する。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、エンザルタミド単剤療法に耐性がある。いくつかの実施形態では、がんは、乳癌である。いくつかの実施形態では、乳癌は、トリプルネガティブ乳癌である。
化合物Aの結晶形態AのX線粉末回折(XRPD)スペクトルを示す。 化合物Aの結晶形態Aの熱重量分析(TGA)/示差走査熱量測定(DSC)サーモグラムを示す。 NaCl、化合物Aの非晶質形態、化合物Aの無秩序形態A、及び化合物Aの無秩序形態のXRPDスペクトルオーバーレイを示す。 化合物Aの非晶質形態の温度変調DSCサーモグラムを示す。 化合物Aの非晶質形態の溶解度を示す。 SDD組成物A~E及び化合物Aの形態AのXRPDスペクトルオーバーレイを示す。 SDD組成物A~Eの変調DSCサーモグラムオーバーレイを示す。 胃の腸緩衝液(IB)部分からIBへの移行溶解試験において、SDD組成物A~F及び結晶性化合物Aにおける、UV-Visプローブによって決定された化合物Aの濃度を示す。 SDD組成物Hの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Iの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Jの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Nの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Oの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Pの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Qの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 SDD組成物Rの粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 製造後及び50℃/75%RHで1週間保存した後のSDD組成物G~MのXRPDスペクトルオーバーレイを示す。 化合物Aの負荷%による、HPMCAS-H、Eudragit(登録商標)L100、またはSoluplus(登録商標)(ポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタム、及びポリ酢酸ビニルのグラフトコポリマー)を用いたSDD組成物のTgの変化を示す。 製造後のSDD組成物H~J及びN~RのXRPDスペクトルオーバーレイを示す。 腸緩衝液(IB)中のSDD組成物H、J、及びN~Rの非シンク溶解プロファイルを示す。 外部ポリマーの添加または無添加で、SDD組成物J、N、及びOの非シンク溶解プロファイルを示す。 雄SDラットにおける化合物AのPKプロファイルを示す。 雄ビーグルイヌにおける化合物AのPKプロファイルを示す。 雄CD-1マウスにおける化合物AのPKプロファイルを示す。 VCaP腫瘍を担持する去勢SCIDベージュ雄マウス(n=5~6)における化合物Aの抗腫瘍活性を示す。 エンザルタミド耐性患者由来の異種移植片(PDX)モデルHID28を担持する去勢ヌードマウスにおける、28日間の化合物Aまたはエンザルタミドによる経口処置後の平均腫瘍体積を示す(群当たりn=6~7)。 200mg/日で化合物Aを受けた被験者における血清前立腺特異抗原(PSA)の変化を示す。 200mg/日で化合物Aを受けた被験者における血清前立腺特異抗原(PSA)の変化を示す。 200mg/日で化合物Aを受けた被験者における血清前立腺特異抗原(PSA)の変化を示す。 1名の被験者における血清前立腺特異抗原(PSA)の変化を、被験者の前立腺癌治療歴を通して示す。
本明細書におけるいずれの図面及び付属書類も含む、すべての刊行物、特許、及び特許出願は、個々の刊行物、特許もしくは特許出願、図面、または付属書類が、あらゆる目的のためにその全体が参照により組み込まれると具体的かつ個別に示されている場合と同程度に、あらゆる目的のためにその全体が参照により組み込まれる。
定義
以下の用語は、当業者であれば十分に理解されると考えられるが、以下の定義は、本明細書に開示される主題の説明を容易にするために記載される。
本明細書全体を通して、「約」及び/または「およそ」という用語は、数値及び/または範囲と関連して使用される場合がある。「約」という用語は、列挙される値に近いそれらの値を意味すると理解される。さらに、「約[値]未満」または「約[値]超」という語句は、本明細書で提供される「約」という用語の定義を考慮して理解されるべきである。「約」及び「およそ」という用語は、交換可能に使用されてよい。
本明細書全体を通して、ある特定の量に関しては数値範囲が提供される。これらの範囲は、そのすべての部分範囲を含むと理解されるべきである。したがって、「50~80」という範囲は、そのすべての可能な範囲(例えば、51~79、52~78、53~77、54~76、55~75、60~70など)を含む。さらに、所与の範囲内にあるすべての値は、それに包含される範囲の終点であってよい(例えば、50~80という範囲は、55~80、50~75などの終点を有する範囲を含む)。
「a」または「an」という用語は、その実体のうち1つ以上を指し、例えば、「アンドロゲン受容体モジュレーター」は、1つ以上のアンドロゲン受容体モジュレーターまたは少なくとも1つのアンドロゲン受容体モジュレーターを指す。したがって、「a」(または「an」)、「1つ以上」及び「少なくとも1つ」という用語は、本明細書では交換可能に使用される。加えて、不定冠詞「a」または「an」による「阻害剤」への言及は、文脈上、阻害剤が1つだけであることが明確に必要でない限り、2つ以上の阻害剤が存在する可能性を除外しない。
本明細書で使用される場合、本記載及び特許請求の範囲に使用されるような「含む」という動詞ならびにその活用は、その単語の後に続く項目が含まれるが、特に言及されていない項目も除外されないことを意味する、その非限定的な意味で使用される。本発明は、好適には特許請求の範囲に記載されるステップ、要素、及び/または試薬を「含む」、それら「からなる」、またはそれら「から本質的になる」場合がある。
特許請求の範囲が任意の要素を除外するように作成されてもよいことにさらに留意する。したがって、この記述は、特許請求の範囲の要素の列挙に関して「単に」、「のみ」などの排他的な専門用語の使用、または「否定的な」制限の使用のための先行する基準として役立つことが意図される。
「薬学的に許容される塩」という用語は、酸付加塩及び塩基付加塩の両方を含む。薬学的に許容される塩としては、塩基として機能する活性化合物を無機または有機の酸と反応させて塩を形成することによって得られるもの、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸、シュウ酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、ギ酸、臭化水素酸、安息香酸、酒石酸、フマル酸、サリチル酸、マンデル酸、炭酸などの塩が挙げられる。当業者は、酸付加塩が、多数の既知の方法のいずれかにより、化合物と適切な無機または有機の酸との反応によって調製される場合があることをさらに認識することになる。
「治療する」という用語は、対象の状態に関する少なくとも1つの症状を軽減、緩和、遅延、減少、改善、または管理することのうち1つ以上を意味する。「治療する」という用語はまた、発症(すなわち、状態の臨床症状前の期間)を停止、遅延させること、または状態を発症もしくは悪化させるリスクを減少させることのうち1つ以上を意味する場合がある。
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩は、1つ以上の不斉中心を含有し得、したがって、エナンチオマー、ジアステレオマー、及び絶対立体化学の観点から、(R)-もしくは(S)-として、またはアミノ酸では(D)-もしくは(L)-として定義され得る他の立体異性体形態を生じ得る。本開示は、そのような可能なすべての異性体に加えて、それらが本明細書に具体的に示されているか否かを問わず、それらのラセミ体及び光学的に純粋な形態を含むことを意味する。光学活性(+)及び(-)、(R)-及び(S)-、または(D)-及び(L)-異性体は、キラルシントンもしくはキラル試薬を使用して調製され得るか、または従来の技術、例えば、クロマトグラフィー及び分別結晶を使用して分割され得る。個々のエナンチオマーの調製/単離に関する従来技術としては、好適な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、または例えば、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用するラセミ体(もしくは塩もしくは誘導体のラセミ体)の分割が挙げられる。本明細書に記載される化合物がオレフィン二重結合または他の幾何学的不斉中心を含有する場合、別段の指定がない限り、化合物は、E及びZ幾何異性体の両方を含むことを意図する。同様に、すべての互変異性形態も含まれることを意図する。
「立体異性体」は、同じ結合によって結合された同じ原子で構成されているが、異なる三次元構造を有し、互いに置き換えできない化合物を指す。本開示は、様々な立体異性体及びその混合物を企図し、「エナンチオマー」を含み、これはその分子が互いに重ね合わせることのできない鏡像である2つの立体異性体を指す。
「互変異性体」は、ある分子の1個の原子から同じ分子の別の原子へのプロトン移動を指す。本開示は、任意の化合物の互変異性体を含む。
「プロドラッグ」は、本開示の化合物の誘導体であり、インビボでその化合物に変換されることになるものを指す。本開示の一実施形態では、プロドラッグは、例えば、1つ以上の位置でアセチル化(-OCOMe)またはアシル化されている遊離ヒドロキシル基(-OH)を有するアビラテロンを含む。
「有効量」とは、ある状態(state)、障害または状態(condition)を治療するために患者に投与される場合、そのような治療をもたらすのに十分な本発明による製剤の量を意味する。「有効量」は、活性成分、治療されるべき状態(state)、障害、または状態(condition)及びその重症度、ならびに治療されるべき哺乳類の年齢、体重、身体状態及び応答性に応じて変動することになる。
用量または量に適用される「治療上有効な」という用語は、それを必要とする患者に投与した後、所望の臨床的利点をもたらすのに十分な化合物または医薬製剤のその量を指す。
「併用療法」という用語は、疾患または状態を治療、安定化、予防、及び/または遅延するのに有用な第2の療法(例えば、療法、手術、及び/または追加の医薬品)と併せた、化合物Aを含む第1の療法を指す。
別の治療活性剤と「併用して」投与することは、同じかまたは異なる経路を介して、順次に、同時に、または連続したいずれかで、同じかまたは異なる組成物(複数可)及び/または組み合わせでの投与を含む。いくつかの実施形態では、併用療法は、任意選択的に、1つ以上の薬学的に許容される担体または賦形剤、非薬学的に活性な化合物、及び/または不活性物質を含む。
本明細書で使用される「薬学的組み合わせ」、「治療的組み合わせ」、または「組み合わせ」という用語は、少なくとも2つの治療活性剤を含む単一投与形態、または少なくとも2つの治療活性剤を併用療法における使用のために一緒に、もしくは別個に含む、別個の投与形態を指す。例えば、1つの治療活性剤は、1つの剤形に製剤化され得、他の治療活性剤は、単一または異なる投与形態に製剤化され得る。例えば、キットとして、または2つのキットからなど、1つの治療活性剤は、固体経口投与形態に製剤化され得、一方、第2の治療活性剤は、非経口投与のための溶液投与形態に製剤化され得る。
本明細書で使用される「固定投与形態」は、1つ以上の治療活性剤が単一の投与製剤に組み合わされている投与製剤を意味する。
本明細書で使用される「共包装形態」とは、治療活性剤が一緒に服用されること、治療活性剤が一緒に服用される2つ以上の投与形態、または治療活性剤が2つ以上の薬学的組成物、すなわち、2つ以上の別個の錠剤、カプセル、ゲルカプセル、ペレットなどで別々に服用される、2つ以上の投与形態を意味するが、典型的には、別個の組成物が単一のキットとして存在する。
本明細書で使用される場合、「薬学的組成物」という用語は、少なくとも1つの治療活性剤と、薬学的に許容される賦形剤または担体と、を含む製剤を指す。薬学的組成物の非限定的な例としては、錠剤、カプセル、ゲルカプセル、シロップ、液体、ゲル、懸濁液、固体分散体、またはそれらの組み合わせが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「投与形態」という用語は、特定の量の治療活性剤、例えば単位用量を提供する1つ以上の薬学的組成物を指す。一実施形態では、投与形態は、1つ以上の薬学的組成物で提供することができる。例えば、対象が一度に200mgの治療活性剤を投与される場合(単位用量)、投与形態は、各々100mgの治療活性剤を含有する2つの錠剤を含むことができ、2つの錠剤は同じ薬学的組成物である。
本明細書で使用される場合、「固体分散体」という用語は、少なくとも2つの成分を含む固体状態(液体または気体状態に対して)における系であり、1つの成分は、他の成分または複数の成分(均質な混合物)全体に大体均一に分散される。一般に、治療活性剤(複数可)の固体分散体製剤は、不活性担体中の治療活性剤(複数可)の分散混合物を指す。不活性担体は、結晶性担体(糖など)、ポリマー担体(HPMCASなど)、または界面活性剤及びポリマーの混合物であることができる。典型的には、治療活性剤の固体分散体は、治療活性剤の表面積を増加させ、薬物溶解性及び/または溶解速度を向上させる。
本明細書で使用される場合、「対象」は、ヒト、非ヒト霊長類、哺乳類、ラット、マウス、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコなどであり得る。対象は、がん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、唾液腺癌、もしくは子宮内膜癌などを有すると疑われ得るか、もしくはそれらを有するリスクがあり得るか、または座瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、もしくは加齢黄斑変性症を有すると疑われ得るか、もしくはそれらを有するリスクがあり得る。様々ながん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、唾液腺癌、または子宮内膜癌などの診断方法、及び座瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症の診断方法、ならびにがん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、唾液腺癌、または子宮内膜癌などの臨床的描写、座瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症の診断及び臨床的描写が、当業者に既知である。
「哺乳類」は、ヒトならびに飼育動物、例えば、実験動物(例えば、マウス、ラット、サル、イヌなど)及び家で飼育するペット(例えば、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギ)など、ならびに非飼育動物、例えば、野生動物などの両方を含む。
本明細書で言及されるすべての重量パーセント(すなわち、「重量%」及び「wt.%」及びw/w)は、別段の指示がない限り、薬学的組成物の総重量に対して測定される。
本明細書で使用される場合、「実質的に」または「実質的な」は、作用、特徴、特性、状態、構造、項目、または結果の完全またはほぼ完全な範囲または程度を指す。例えば、「実質的に」密閉されている物体は、その物体が完全に密閉されているか、またはほぼ完全に密閉されているかのいずれかであることを意味することになる。絶対的完全性からの逸脱に関する厳密な許容度は、いくつかの場合には特定の文脈に依存する場合がある。しかしながら、一般的に言えば、完全性に対する近さとは、絶対的かつ完全な完全性が得られた場合と同じ全体的な結果が得られるようにすることになる。「実質的に」の使用は、作用、特徴、特性、状態、構造、項目、または結果が完全に、またはほぼ完全に欠如していることを指す否定的な含意で使用される場合にも同様に適用可能である。例えば、他の活性剤を「実質的に含まない」組成物は、他の活性剤を完全に欠いているか、または他の活性剤をほぼ完全に欠いているため、その効果が、他の活性剤を完全に欠いた場合と同じであるかのいずれかであることになる。言い換えれば、成分または要素または別の活性剤を「実質的に含まない」組成物は、測定可能なその効果が全くない限り、そのような項目を依然として含有する場合がある。
以下の記載は、本発明の理解に有用な可能性がある情報を含む。本明細書で提供される情報のいずれかが、先行技術であること、もしくは現在特許請求されている発明に関連していること、または具体的もしくは暗黙的に参照されるいずれかの刊行物が先行技術であることを認めるものではない。
本開示の薬学的組成物
本開示は、化合物Aを含む薬学的組成物に関する。一実施形態では、本開示の薬学的組成物は、固体分散体である。一実施形態において、本開示の薬学的組成物は、がんを含むが、これに限定されない様々な疾患及び状態を治療するために有用である。一実施形態では、本開示の薬学的組成物は、前立腺癌を治療するのに有用である。
化合物A
本開示は、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミドN-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(化合物A)、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを含む薬学的組成物に関する。化合物Aは、以下の構造を有する。
Figure 2024514000000002
化合物Aは、アンドロゲン受容体モジュレーターである。化合物Aは、アンドロゲン受容体に結合する。具体的には、化合物Aは、アンドロゲン受容体N末端ドメイン阻害剤である。関連するアンドロゲン受容体モジュレーターは、WO2020/081999に開示されており、あらゆる目的のためにその全体が参照により組み込まれる。
一実施形態では、本開示の薬学的組成物中の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、結晶形態にある。一実施形態では、化合物Aは、結晶形態Aである。一実施形態では、化合物Aの結晶形態Aは、図1と実質的に同様のXRPDパターンを示す。一実施形態では、化合物の結晶形態Aは、表1Aに示されるピークを含むXRPDを示す。一実施形態では、化合物Aの結晶形態Aは、表1Bに示されるピークを含むXRPDを示す。一実施形態では、化合物Aの結晶形態Aは、図2(上)と実質的に同様のTGAサーモグラムを示す。一実施形態では、化合物Aの結晶形態Aは、約284℃(開始)から始まるTGAサーモグラムの傾きに変化を示す。一実施形態では、化合物Aの結晶形態Aは、図2(下)と実質的に同様のDSCサーモグラムを示す。
一実施形態では、化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、非晶質形態にある。
一実施形態では、本開示は、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、または溶媒和物塩の非晶質形態に関するものであり、非晶質形態は、図5、10(下部、「初期」と表示されるもの)、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す。
いくつかの実施形態において、非晶質形態は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、またはSDD-Eとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、腸緩衝液(IB)媒体中で約40μgの化合物A/mL(μgA/mL)~約50μgA/mLである溶解度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、腸緩衝液(IB)媒体中で約45μgA/mLである溶解度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、IB媒体中で、約35μgA/mL、約36μgA/mL、約37μgA/mL、約38μgA/mL、約39μgA/mL、約40μgA/mL、約41μgA/mL、約42μgA/mL、約43μgA/mL、約44μgA/mL、約45μgA/mL、約46μgA/mL、約47μgA/mL、約48μgA/mL、約49μgA/mL、約50μgA/mL、約51μgA/mL、約52μgA/mL、約53μgA/mL、約54μgA/mL、または約55μgA/mLである溶解度を有する。いくつかの実施形態では、溶解度は、非シンク溶解試験で測定される。一実施形態では、IB媒体は、6.5のpHを有する。一実施形態では、IB媒体は、リン酸緩衝液(PBS)、pH6.5中の0.5重量%模擬腸液(SIF)である。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、pH6.5に少なくとも約2.5μgの化合物A/mL(μgA/mL)である溶解度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、pH6.5に約2.5μg超の化合物A/mL(μgA/mL)である溶解度を有する。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。一実施形態では、非晶質形態は、約55℃~約180℃、約60℃~約170℃、約60℃~約160℃、約60℃~約150℃、約60℃~約140℃、約60℃~約130℃、約60℃~約120℃、約60℃~約110℃、約60℃~約100℃、約60℃~約95℃、または約60℃~約85℃のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値及び下位範囲を含む。一実施形態では、非晶質形態は、示差走査熱量測定によって測定されたとき、約55℃、約56℃、約57℃、約58℃、約59℃、約60℃、約61℃、約62℃、約63℃、約64℃、約65℃、約66℃、約67℃、約68℃、約69℃、約70℃、約71℃、約72℃、約73℃、約74℃、約75℃、約76℃、約77℃、約78℃、約79℃、または約80℃のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。いくつかの実施形態では、Tgは、乾燥条件下(0%RH)で決定される。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約80%~約99.9%の範囲内の純度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約80%~約99%の範囲内の純度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約95%以上の純度を有する。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約99%以上の純度を有する。
一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは溶媒和物の非晶質形態は、少なくとも約99.9%、約99.8%、約99.7%、約99.6%、約99.5%、約99.4%、約99.3%、約99.2%、約99.1%、約99.0%、約98%、約97%、約96%、約95%、約94%、約93%、約92%、約91%、または約90%の純度を有する。
いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約50重量%未満、約45重量%未満、約40重量%未満、約35重量%未満、約30重量%未満、約25重量%未満、約20重量%未満、約15重量%未満、約10重量%未満、または約5重量%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約10重量%未満の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む。いくつかの実施形態では、非晶質形態は、約5重量%未満の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む。
一実施形態では、化合物Aを含む薬学的組成物は、1つ以上の追加の治療活性剤をさらに含むことができる。一実施形態では、1つ以上の追加の治療活性剤は、がんを治療するか、がんに関連する症状を治療するか、または1つ以上の治療活性剤によって引き起こされる副作用を治療するのに有用である。一実施形態では、追加の治療活性剤のうちの1つは、組成物中に存在する化合物A及び/または他の治療活性剤の投与頻度または投与量を変更するのに有益であり得る代謝阻害剤である。
一実施形態では、1つ以上の追加の治療活性剤は、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤、ステロイド、CYP17阻害剤、CYP3A4阻害剤、またはUGT酵素の阻害剤である。
アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤
一実施形態では、追加の治療剤は、アンドロゲン受容体リガンド結合阻害剤である。
一実施形態では、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤は、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、もしくはTAS3681、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。一実施形態では、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤は、エンザルタミド、アパルタミド、またはダロルタミドである。
ステロイド
一実施形態では、追加の治療活性剤は、ステロイドである。
一実施形態では、ステロイドは、アクロメタゾン、ジプロピオン酸アクロメタゾン、アルドステロン、アムシノニド、ベクロメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、リン酸ベタメタゾンナトリウム、吉草酸ベタメタゾン、ブデソニド、クロベタゾン、酪酸クロベタゾン、プロピオン酸クロベタゾール、クロプレドノール、コルチゾン、酢酸コルチゾン、コルチバゾール、デオキシコルトン、デソニド、デソキシメタゾン、デキサメタゾン、リン酸デキサメタゾンナトリウム、イソニコチン酸デキサメタゾン、ジフルオロコルトロン、フルクロロロン、フルメタゾン、フルニゾリド、フルオシノロン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルオロコルチゾン、フルオロコルトロン、カプロン酸フルオコルトロン、ピバル酸フルオコルトロン、フルオロメトロン、フルプレドニデン、酢酸フルプレドニデン、フルランドレノロン、フルチカゾン、プロピオン酸フルチカゾン、ハルシノニド、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンアセテート、酪酸ヒドロコルチゾン、アセポン酸ヒドロコルチゾン、酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ヒドロコルチゾン、イコメタゾン、イコメタゾンエンブテート、メプレドニゾン、モメタゾン、モメタゾンパラメタゾン、フロ酸モメタゾン一水和物、プレドニカルベート、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、チキソコルトール、ピバル酸チキソコルトール、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、もしくはトリアムシノロンアルコール、またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。一実施形態では、ステロイドは、プレドニゾン、プレドニゾロン、またはメチルプレドニゾロンである。
CYP17阻害剤
一実施形態では、追加の治療活性剤は、CYP17阻害剤である。
一実施形態では、CYP17阻害剤は、ガレテロン、アビラテロン、もしくは酢酸アビラテロン、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグである。一実施形態では、アビラテロンプロドラッグは、アビラテロン酢酸塩である。一実施形態では、CYP17阻害剤は、アビラテロンまたは酢酸アビラテロンである。
CYP3A4阻害剤
一実施形態では、追加の治療活性剤は、CYP3A4阻害剤である。
一実施形態では、CYP3A4阻害剤は、クラリスロマイシン、テリスロマイシン、エリスロマイシン、ネファゾドン、アタザナビル、ダルナビル、インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、サキナビル、チプラナビル、リトナビル、ケトコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾール、ベラパミル、もしくはコビシスタット、またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。
UGT酵素の阻害剤
一実施形態では、追加の治療活性剤は、ウリジン5’-ジホスホ-グルクロノシルトランスフェラーゼ(UDP-グルクロノ-シルトランスフェラーゼ、UGT)阻害剤である。
一実施形態では、UGT酵素の阻害剤は、アタザナビル、インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、リトナビル、サキナビル、シリビン、リトナビル、キニジン、ジクロフェナク、エベロリムス、ゲムフィブロジル、アンドロステロン、フェニルブタゾン、ケトコナゾール、ニロチニブ、デオキシシザンドリン、ヘコゲニン、ニフルミン酸、エファビレンツ、もしくはアミトリプチリン、またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。
固体分散体組成物
本開示は、化合物Aを含む薬学的組成物に関するものであり、組成物は固体分散体である。一実施形態では、固体分散体は、溶媒蒸発(溶媒処理としても知られる)、ホットメルト押出、または噴霧乾燥方法によって形成される。一実施形態では、固体分散体は、噴霧乾燥分散体(SDD)である。
一実施形態では、固体分散体は、溶媒蒸発によって調製され、治療活性剤及びポリマー担体が同じ溶媒または溶媒混合物に両方とも溶解された後、溶媒または溶媒混合物は、蒸発によって、または非溶媒と混合することによって、急速に除去される。溶媒または溶媒混合物の急速な除去は、噴霧乾燥、噴霧コーティング(パンコーティング、流動床コーティングなど)、ならびにポリマー及び薬剤溶液をCO、水、または他の非溶媒と迅速に混合することによる沈殿を使用して達成することができる。一実施形態では、固体分散体は、ポリマー担体中の治療活性剤の濃度がその平衡値を上回る過飽和固体溶液である。
一実施形態では、固体分散体は、単一のガラス転移温度を有する。固体分散体における単一のガラス転移温度は、高い均質度を示す。
一実施形態では、固体分散体は、1つ以上の水溶性ポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上のセルロース誘導体を含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上の水溶性セルロース系ポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上のセルロース系または非セルロース系ポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、水溶液中で中性またはイオン化可能な1つ以上のポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、イオン化可能でありセルロース系である1つ以上のポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、イオン化可能なセルロース系ポリマーである1つ以上のポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上の両親媒性ポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上の親水性ポリマーを含む。一実施形態では、固体分散体は、1つ以上の水溶性親水性ポリマーを含む。
一実施形態において、固体分散体は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ポリメタクリレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリカプロラクタム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ(乳酸グリコール酸)、脂質、セルロース、プルラン、デキストラン、酢酸デキストラン、プロピオン酸デキストラン、コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸デキストラン、酢酸コハク酸デキストラン、プロピオン酸コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸コハク酸デキストラン、マルトデキストリン、ヒアルロン酸、ポリシアル酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、フコイダン、ポリ硫酸ペントサン、スピルラン、ヒドロキシメチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、酢酸コハク酸セルロース(CAS)、酢酸コハク酸メチルセルロース(MCAS)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、プロピオン酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プロピオン酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAP)、酢酸トリメリット酸セルロース(CAT)、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAT)、プロピオン酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸メチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸テレフタル酸セルロース、酢酸イソフタル酸セルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、シクロデキストリン(CD)などのデンプン誘導体、デキストランポリマー誘導体、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2、ポリ(メタクリル酸-コ-エチルアクリレート)1:1、及びポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタム、もしくはポリ酢酸ビニルからなるグラフトコポリマー、またはそれらの任意の組み合わせから選択される1つ以上のポリマーまたはポリマー担体を含む。一実施形態では、1つ以上のポリマーまたはポリマー担体は、PEG、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシドン、ポリ(ビニルピロリドン-酢酸ビニル)、ポリメタクリレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリカプロラクタム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ(乳酸-グリコール)酸、脂質、セルロース、プルラン、デキストラン、マルトデキストリン、ヒアルロン酸、ポリシアル酸、コンドロイチン硫酸塩、ヘパリン、フコイダン、ペントサンポリサルフェート、スピルラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、10カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(グレードL、M、H、LF、及び/またはLG HPMCASを含む)、酢酸フタル酸セルロース、酢酸トリメリット酸セルロース、エチルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、エチルセルロース、及びシクロデキストリン(CD)などのデンプン誘導体、またはデキストリンポリマー誘導体である。一実施形態では、1つ以上のポリマーまたはポリマー担体は、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースである。一実施形態では、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)は、グレードL、M、H、LF、MF、HF、LG、MG、及び/またはHGを有する。一実施形態では、ポリマーまたはポリマー担体は、HPMCAS-Hである。
一実施形態では、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルカプロラクタム、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、及びポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2からなる群から選択される1つ以上のポリマーまたはポリマー担体。
一実施形態では、中性非セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、ヒドロキシル、アルキルアシルオキシの置換基を有するビニルポリマー及びコポリマー、ならびに非加水分解(酢酸ビニル)形態で反復単位の少なくとも一部を有する環状アミドポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールポリ酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン酢酸ビニル、またはポリエチレンポリビニルアルコールコポリマーから選択される。
一実施形態では、イオン化可能な非セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、カルボン酸官能化ビニルポリマー、例えば、カルボン酸官能化ポリメタクリレート及びEudragit(登録商標)ポリマーなどのカルボン酸官能化ポリアクリレート、アミン官能化ポリアクリレート及びポリメタクリレート、タンパク質、またはデンプングリコレートなどのカルボン酸官能化デンプンから選択される。
一実施形態では、両親媒性非セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、アクリレート及びメタクリレートコポリマーである。かかるコポリマーの市販グレードとしては、メタクリレートとアクリレートとのコポリマーであるEudragit(登録商標)ポリマー、ならびにポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタム、及びポリ酢酸ビニルのグラフトコポリマー、例えば、Soluplus(登録商標)が挙げられる。
一実施形態では、中性の非イオン化可能なセルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、酢酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、酢酸ヒドロキシエチルセルロース、またはヒドロキシエチルエチルセルロースから選択される。
一実施形態では、中性両親媒性セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたは酢酸ヒドロキシプロピルセルロースから選択され、非置換ヒドロキシルまたはヒドロキシプロピル置換基と比較して相対的に多数のメチルまたは酢酸置換基を有するセルロース反復単位は、ポリマーでの他の反復単位と比較して疎水性領域を構成する。
一実施形態では、セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、コハク酸ヒドロキシエチルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシエチルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシエチルメチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシエチルメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、酢酸フタル酸メチルセルロース、酢酸フタル酸エチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸コハク酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、コハク酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プロピオン酸フタル酸セルロース、酪酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸トリメリット酸セルロース、酢酸トリメリット酸メチルセルロース、酢酸トリメリット酸エチルセルロース、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸トリメリット酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、プロピオン酸トリメリット酸セルロース、酪酸トリメリット酸セルロース、酢酸テレフタル酸セルロース、酢酸イソフタル酸セルロース、酢酸ピリジンジカルボン酸セルロース、酢酸サリチル酸セルロース、酢酸ヒドロキシプロピルサリチル酸セルロース、酢酸エチル安息香酸セルロース、酢酸ヒドロキシプロピルエチル安息香酸セルロース、酢酸エチルフタル酸セルロース、酢酸エチルニコチン酸セルロース、または酢酸エチルピコリン酸セルロースから選択される。一実施形態では、セルロース系ポリマーまたはポリマー担体は、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、酢酸フタル酸メチルセルロース、酢酸フタル酸エチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAP)、酢酸フタル酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、プロピオン酸フタル酸セルロース、酪酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸トリメリット酸セルロース、酢酸トリメリット酸メチルセルロース、酢酸トリメリット酸エチルセルロース、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸トリメリット酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、プロピオン酸トリメリット酸セルロース、酪酸トリメリット酸セルロース、酢酸テレフタル酸セルロース、酢酸イソフタル酸セルロース、酢酸ピリジンジカルボン酸セルロース、酢酸サリチル酸セルロース、酢酸ヒドロキシプロピルサリチル酸セルロース、酢酸エチル安息香酸セルロース、酢酸ヒドロキシプロピルエチル安息香酸セルロース、酢酸エチルフタル酸セルロース、酢酸エチルニコチン酸セルロース、及び酢酸エチルピコリン酸セルロースから選択される。
一実施形態では、セルロース系イオン化可能なポリマーまたはポリマー担体は、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシエチルメチルセルロース、コハク酸ヒドロキシエチルメチルセルロース、または酢酸コハク酸ヒドロキシエチルセルロースから選択される。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、全組成物(1つ以上の追加の治療活性剤及び/または他の薬学的に許容される賦形剤及び/またはコーティングを含み得る)の約10重量%~約90重量%で存在し、それらの間のすべての値及び下位範囲を含む。固体分散体の一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、全組成物の約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%、または約90重量%で存在し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、全組成物の重量で、約10%~約80%、約10%~約70%、約10%~約60%、約10%~約50%、約10%~約40%、約10%~約30%、約10%~約20%、約15%~約85%、約15%~約75%、約15%~約65%、約15%~約55%、約15%~約45%、約15%~約35%、約15%~約25%、約20%~約80%、約20%~約70%、約20%~約60%、約20%~約50%、約20%~約40%、約20%~約30%、約25%~約85%、約25%~約75%、約25%~約65%、約25%~約55%、約25%~約45%、約25%~約35%、約30%~約80%、約30%~約70%、約30%~約60%、約30%~約50%、約30%~約40%、約35%~約85%、約35%~約75%、約35%~約65%、約35%~約55%、または約35%~約45%で存在し、それらの間のすべての値を含む。
固体分散液の一実施形態では、ポリマーまたはポリマー担体と、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグとの重量比は、約90:10、約85:15、約80:20、約75:25、約70:30、約65:35、約60:40、約55:45、約50:50、約45:55、約40:60、約35:65、約30:70、約25:75、約20:80、または約10:90であり、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約40ミクロン~約130ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約70ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約10ミクロン、約15ミクロン、約20ミクロン、約25ミクロン、約30ミクロン、約35ミクロン、約40ミクロン、約45ミクロン、約50ミクロン、約55ミクロン、約60ミクロン、約65ミクロン、約70ミクロン、約75ミクロン、約80ミクロン、約85ミクロン、約90ミクロン、約95ミクロン、または約100ミクロンのD50粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約10ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約30ミクロン~約60ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約40ミクロン、約45ミクロン、約50ミクロン、約55ミクロン、約60ミクロン、約65ミクロン、約70ミクロン、約75ミクロン、約80ミクロン、約85ミクロン、約90ミクロン、約95ミクロン、約100ミクロン、約105ミクロン、約110ミクロン、約115ミクロン、約120ミクロン、約125ミクロン、または約130ミクロンのD90粒子サイズを有し、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約0.1g/mL~約0.6g/mLの範囲内のかさ密度を有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約0.1g/mL、約0.2g/mL、約0.3g/mL、約0.4g/mL、約0.5g/mL、または約0.6g/mLのかさ密度を有し、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約0.2g/mL~約0.7g/mLの範囲内のタップ密度を有し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約0.2g/mL、約0.3g/mL、約0.4g/mL、約0.5g/mL、約0.6g/mL、または約0.7g/mLのタップ密度を有し、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約10重量%未満の任意の溶媒を含む。一実施形態では、固体分散体は、約8重量%未満の任意の有機溶媒を含む。一実施形態では、固体分散体は、約8重量%、約7.5重量%、約7重量%、約6.5重量%、約6重量%、約5.5重量%、約5重量%、約4.5重量%、約4重量%、約3.5重量%、約3重量%、約2.5重量%、約2重量%、約1.5重量%、約1重量%、または約0.5重量%未満の有機溶媒を含み、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、約5重量%未満のジクロロメタンを含む。一実施形態では、固体分散体は、約0.01重量%未満のジクロロメタンを含む。一実施形態では、固体分散体は、約5重量%、約4.5重量%、約4重量%、約3.5重量%、約3重量%、約2.5重量%、約2重量%、約1.5重量%、約1重量%、約0.5重量%、約0.4重量%、約0.3重量%、約0.2重量%、または約0.1%重量%未満のジクロロメタンを含み、それらの間のすべての値を含む。
一実施形態では、固体分散体は、水を約1重量%未満で含む。一実施形態では、固体分散体は、水を約0.5重量%未満で含む。一実施形態では、固体分散体は、水を約1重量%、約0.9重量%、約0.8重量%、約0.7重量%、約0.6重量%、または約0.5重量%未満で含み、それらの間のすべての値を含む。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約70℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、固体分散体は、約55℃~約180℃、約60℃~約170℃、約60℃~約160℃、約60℃~約150℃、約60℃~約140℃、約60℃~約130℃、約60℃~約120℃、約60℃~約110℃、約60℃~約100℃、約60℃~約95℃、または約60℃~約85℃のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値及び下位範囲を含む。一実施形態では、固体分散体は、示差走査熱量計によって測定されたとき、約70℃、約71℃、約72℃、約73℃、約74℃、約75℃、約76℃、約77℃、約78℃、約79℃、または約80℃のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。Tgは、乾燥条件下(0%RH)で測定される。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、50%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約30℃~約100℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、50%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約40℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、50%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約50℃~約70℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、75%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約30℃~約100℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、75%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約40℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、75%RH下で示差走査熱量計によって測定されたとき、約50℃~約70℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示し、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約30℃~約100℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約50℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約30℃~約100℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約50℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後に示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す。一実施形態では、示差走査熱量計は、変調示差走査熱量計(mDSC)である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図5、10、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す。いくつかの実施形態において、固体分散体は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、またはSDD-Eとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図8、9、13、及び14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図13にSDD-H、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-P、またはSDD-Qとして表示されるプロファイルと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。いくつかの実施形態では、固体分散体は、図14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す。いくつかの実施形態では、溶解プロファイルは、非シンク溶解試験によって得られる。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、図6にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、またはSDD-Eとして表示されるサーモグラムと実質的に同様の変調示差走査熱量測定(mDSC)サーモグラムを示す。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、腸緩衝液(IB)媒体中で約30分以内に、約40μgの化合物A/mL(μgA/mL)~約50μgA/mLの溶解度に達する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、腸緩衝液(IB)媒体中で約30分以内に、約45μgA/mLの溶解度に達する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、IB媒体中で約30分以内に、約35μgA/mL、約36μgA/mL、約37μgA/mL、約38μgA/mL、約39μgA/mL、約40μgA/mL、約41μgA/mL、約42μgA/mL、約43μgA/mL、約44μgA/mL、約45μgA/mL、約46μgA/mL、約47μgA/mL、約48μgA/mL、約49μgA/mL、約50μgA/mL、約51μgA/mL、約52μgA/mL、約53μgA/mL、約54μgA/mL、または約55μgA/mLの溶解度に達する。いくつかの実施形態では、溶解度は、非シンク溶解試験で測定される。一実施形態では、IB媒体は、6.5のpHを有する。一実施形態では、IB媒体は、リン酸緩衝液(PBS)、pH6.5中の0.5重量%模擬腸液(SIF)である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で約1ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で約2ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で約3ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で最大約3ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、少なくとも約3ヶ月間、少なくとも約4ヶ月間、少なくとも約5ヶ月間、少なくとも約6ヶ月間、少なくとも約7ヶ月間、少なくとも約8ヶ月間、少なくとも約9ヶ月間、少なくとも約10ヶ月間、少なくとも約11ヶ月間、または少なくとも約12ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、噴霧乾燥分散体である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間保存された後、1重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約2ヶ月間保存された後、1重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約2ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、または少なくとも約3ヶ月間保存された後、1重量%未満の水または0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、1重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、0.3重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、25℃/60%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、少なくとも約3ヶ月間、少なくとも約4ヶ月間、少なくとも約5ヶ月間、少なくとも約6ヶ月間、少なくとも約7ヶ月間、少なくとも約8ヶ月間、少なくとも約9ヶ月間、少なくとも約10ヶ月間、少なくとも約11ヶ月間、または少なくとも約12ヶ月間保存された後、1重量%未満、0.5重量%未満、または0.3重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、噴霧乾燥分散体である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で約1ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で約2ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で約3ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で最大約3ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、少なくとも約3ヶ月間、少なくとも約4ヶ月間、少なくとも約5ヶ月間、または少なくとも約6ヶ月間保存されたとき、物理的に安定である。いくつかの実施形態では、固体分散体は、噴霧乾燥分散体である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間保存された後、1重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約2ヶ月間保存された後、1重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約2ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、または少なくとも約3ヶ月間保存された後、1重量%未満の水または0.5重量%未満の水を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、1重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、0.5重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RHで約1ヶ月間または約2ヶ月間保存された後、0.3重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、40℃/75%RH下で少なくとも約1ヶ月間、少なくとも約2ヶ月間、少なくとも約3ヶ月間、少なくとも約4ヶ月間、少なくとも約5ヶ月間、または少なくとも約6ヶ月間間保存された後、1重量%未満、0.5重量%未満、または0.3重量%未満の水が増加する。いくつかの実施形態では、固体分散体は、噴霧乾燥分散体である。
いくつかの実施形態では、固体分散体は、固体分散体のグラム当たり約90mgの化合物A(mgA/g)~約700mgA/gの力価を有し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約100mgA/g~約500mgA/gの力価を有し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約150mgA/g~約400mgA/gの力価を有し、それらの間のすべての値を含む。いくつかの実施形態では、固体分散体は、約200mgA/g~約375mgA/gの力価を有し、それらの間のすべての値を含む。
本開示の薬学的組成物の適切な形態は、対象への組成物の臨床的に許容される任意の投与経路によって決定することができる。組成物が投与される手法は、部分的には原因及び/または位置に依存する。当業者は、ある特定の投与経路の利点を認識することになる。本方法は、所望の生物学的応答を達成するために有効量の薬剤もしくは化合物(または薬剤もしくは化合物を含む組成物)、例えば、処置されるべき状態、例えば、腫瘍学及び神経学的障害の症状を全体的または部分的に緩和、改善、または予防するのに有効な量を投与することを含む。様々な態様では、投与経路は、全身性、例えば、経口または注射によるものである。本開示の組成物は、経口的、経鼻的、経皮的、経肺的、吸入、頬側、舌下、腹腔内、皮下、筋肉内、静脈内、経直腸的、胸膜内、髄腔内、門脈内、及び非経口的に投与される。代替的にまたは加えて、投与経路は、局所、例えば、局所的、腫瘍内及び腫瘍周囲である。いくつかの実施形態では、組成物は経口投与される。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、固体分散体は、錠剤に製剤化される。一実施形態では、錠剤は、固定投与形態にある。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、カプセルは、固体分散体で充填されている。一実施形態では、カプセルは、固定投与形態にある。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、各錠剤またはカプセルは、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約5mg~約1000mg、または約10mg~約500mg、または約20mg~約250mg、または約30mg~約300mg、または約50mg~約200mgで含み、それらの間のすべての値を含む。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、各錠剤またはカプセルは、化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、または約250mgで含み、それらの間のすべての値を含む。一実施形態では、1つの錠剤または1つのカプセル当たりの化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの量は、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mg、もしくは約1,000mg、またはそれらの間の任意の値である。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、投与形態当たりの化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの量は、約5mg~約1000mg、または約10mg~約500mg、または約20mg~約250mg、または約30mg~約300mg、または約50mg~約200mg、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、投与形態当たりの化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの量は、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mg、もしくは約1,000mg、またはそれらの間の任意の値である。一実施形態では、投与形態当たりの化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの量は、約50mg、約100mg、もしくは約200mg、またはそれらの間の任意の値である。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの1日投与量は、約50mg~約1500mg、または約100mg~約1000mg、または約200mg~約800mg、または約300mg~約600mg、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの1日投与量は、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mg、約1,000mg、約1,050mg、約1,100mg、約1,150mg、約1,200mg、約1,250mg、約1,300mg、約1,350mg、約1,400mg、約1,450mg、もしくは約1500mg、またはそれらの間の任意の値である。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの1日用量は、1日に1回投与されるか、または1日に2回もしくは1日に3回の用量に分けられる。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの1日用量は、1つの錠剤もしくは1つのカプセルで提供されるか、または1日用量は、2つ、3つ、4つ、5つ、もしくは6つの錠剤またはカプセルに分けられる。
本明細書に開示される薬学的組成物は、薬学的に許容される担体または賦形剤をさらに含むことができる。
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、経口投与用に調製される。そのような実施形態のいくつかでは、薬学的組成物は、1つ以上の薬剤及び薬学的に許容される担体を組み合わせることによって製剤化される。かかる担体のいくつかは、薬学的組成物を、対象による経口摂取用の錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル、ゲルカプセル、液体液剤、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液などとして製剤化することを可能にする。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、顆粒内賦形剤及び顆粒外賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、顆粒外賦形剤は、顆粒外賦形剤とブレンドする前に、固体分散体とブレンドされる。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、充填剤、崩壊剤、流動化剤、及び/または滑沢剤から選択される顆粒内賦形剤を含む。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、充填剤、崩壊剤、流動化剤、及び/または滑沢剤から選択される顆粒外賦形剤を含む。
一実施形態では、組成物は、1つ以上の追加の治療活性剤を含むことができる。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、及び追加の治療活性剤は、少なくとも2つの投与形態または少なくとも2つの薬学的組成物で提供される。一実施形態では、少なくとも2つの投与形態または少なくとも2つの薬学的組成物は、単一のキットに一緒に共包装される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、1つの投与形態または1つの薬学的組成物で提供され、追加の治療活性剤は、別の投与形態または別の薬学的組成物で提供される。一実施形態では、単一のキットは、1つの投与形態または薬学的組成物中に化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、別の投与形態または薬学的組成物中に追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、単一のキットは、1つ以上の錠剤またはカプセル剤に製剤化された化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、異なる錠剤またはカプセル剤で追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、単一のキットは、1つ以上の錠剤に製剤化された化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、異なる錠剤で追加の治療活性剤と、を含む。
一実施形態では、錠剤は、即時放出錠剤である。いくつかの実施形態では、錠剤は、フィルムコーティングを有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、約10kP~約40kPの平均硬度を有し、それらの間のすべての下位範囲及び値を含む。いくつかの実施形態では、錠剤は、約15kP~約35kP、または約15kP~約30kPの平均硬度を有し、それらの間のすべての下位範囲及び値を含む。いくつかの実施形態では、錠剤は、約10kP、約11kP、約12kP、約13kP、約14kP、約15kP、約16kP、約17kP、約18kP、約19kP、約20kP、約21kP、約22kP、約23kP、約24kP、約25kP、約26kP、約27kP、約28kP、約29kP、約30kP、約31kP、約32kP、約33kP、約34kP、約35kP、約36kP、約37kP、約38kP、約39kP、または約40kPの平均硬度を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、約1MPa~約5MPaの平均引張強度を有し、それらの間のすべての下位範囲及び値を含む。いくつかの実施形態では、錠剤は、約1MPa、約1.5MPa、約2MPa、約2.5MPa、または約3MPaの平均引張強度を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、100回の落下で1.0%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、100回の落下で約0.5%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、100回の落下で約0.2%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、100回の落下で約0.1%以下の重量損失の摩損度を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、300回の落下で1.0%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、300回の落下で約0.5%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、300回の落下で約0.4%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、300回の落下で約0.2%以下の重量損失の摩損度を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤は、500回の落下で1.0%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、500回の落下で約0.6%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、500回の落下で約0.4%以下の重量損失の摩損度を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、500回の落下で約0.3%以下の重量損失の摩損度を有する。
いくつかの実施形態では、錠剤摩損度は、非コーティング錠剤(例えば、フィルムコーティングまたは放出改善コーティングを有しない錠剤)で測定される。
いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約300秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約250秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約200秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約160秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約100秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、酸性媒体中で約60秒未満の平均崩壊時間を有する。いくつかの実施形態では、崩壊試験は、崩壊媒体として約37℃で0.01NのHClを使用して、USP<701>スタイルのバスケットラックアセンブリで行われる。
一実施形態では、単一のキットは、単回用量の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、単一のキットは、1日用量の化合物A、またはそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、1日用量は、1日のうちの1回、2回、3回、または4回の異なる時間に服用される1つ以上の単回用量の化合物A及び/または第2の治療活性剤を含み得る。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、及び追加の治療活性剤は、同じ投与頻度(例えば、1日に1回、1日に2回、1週間に1回)を有する。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、及び追加の治療活性剤は、同じ投与頻度を有するが、一日の異なる時間に服用される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、及び追加の治療活性剤は、同じ投与頻度を有し、一日の同じ時間に服用される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、及び追加の治療活性剤は、異なる投与頻度を有する(例えば、化合物Aは1日に1回、追加の治療活性剤は1日に2回服用される)。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、追加の治療活性剤との組み合わせは、単一の固定投与形態にある。一実施形態では、単一の錠剤または単一のカプセル固定投与形態は、単位用量の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、単一の投与形態は、2つ以上の錠剤またはカプセル剤を含み、各々は、固定用量の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、第2の治療活性剤と、を含む。
一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの組成物、及び追加の治療活性剤は、少なくとも2つの投与形態または少なくとも2つの薬学的組成物で提供される。一実施形態では、組成物は、少なくとも3つの投与形態で提供される。一実施形態では、少なくとも2つの投与形態または少なくとも2つの薬学的組成物は、単一のキットに一緒に共包装される。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグは、1つの投与形態または1つの薬学的組成物で提供され、追加の治療活性剤は、別の投与形態または別の薬学的組成物で提供される。
一実施形態では、単一のキットは、1つの投与形態または薬学的組成物中に化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、別の投与形態または薬学的組成物中に追加の治療活性剤と、を含む。一実施形態では、単一のキットは、1つ以上の錠剤またはカプセルに製剤化された、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、第2の治療活性剤と、を含む。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、薬学的組成物は、一緒に共包装された、1つ、2つ、または3つの異なる投与形態を含むキットを含むことができる。単一の共包装における異なる投与形態は、異なる治療活性剤を含むことができる。いくつかの実施形態では、すべての治療活性剤(化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグ、第2の、任意選択的に第3の、任意選択的に第4の治療活性剤など)は、異なる投与形態で提供される。いくつかの実施形態では、2つ以上の治療活性剤が、同じ投与形態に製剤化される。一実施形態では、キットは、各投与形態の1、2、3、4、5、または6つの薬学的組成物を含むことができる。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、すべての薬学的組成物は、毎日の投与のために共包装される。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、各投与形態の各薬学的組成物は、24時間毎に1回、12時間毎に1回、8時間毎に1回、6時間毎に1回、5時間毎に1回、または4時間毎に1回の、対象への投与のためのものである。一実施形態では、異なる治療活性剤は、異なる投与スケジュールを有することができる。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、化合物A及び追加の治療活性剤は、異なる組成物中にあるが、単一のキットで提供される。一実施形態では、キットは、1日当たりに投与される各治療活性剤のために、1、2、3、4、5、または6つの組成物を含む。一実施形態では、キットは、各治療活性剤のために、1、2、3、4、5、または6つの錠剤もしくはカプセル剤、または錠剤及びカプセルの混合を含む。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、少なくとも1つの組成物は、錠剤である。一実施形態では、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと、追加の治療活性剤とは、同じ錠剤組成物の異なる層または区画にある。一実施形態では、異なる治療活性剤を含む層または区画は、互いに隣接している。一実施形態では、異なる治療活性剤を含む層または区画は、2つの治療活性剤が接触しないように、1つ以上のコーティングまたは区画によって分離されている。異なる治療活性剤を分離する1つ以上のコーティングまたは区画は、機能的(例えば、放出を改善する)または不活性(例えば、単に物理的分離だけを提供する)であることができる。一実施形態では、化合物A層または化合物A区画は、組成物の約10重量%~約70重量%、または組成物の約20重量%~約50重量%、または組成物の約30重量%~約40重量%、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、化合物A層または化合物A区画は、組成物の約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65重量%、もしくは約70重量%、またはそれらの間の任意の値である。一実施形態では、第2の治療活性剤を含む組成物の層または区画は、組成物の約10重量%~約70重量%、または組成物の約20重量%~約50重量%、または組成物の約30重量%~約40重量%、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、第2の治療活性剤を含む組成物の層または区画は、組成物の約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65重量%、または約70重量%、あるいはそれらの間の任意の値である。
本開示の薬学的組成物の一実施形態では、追加の治療活性剤の1日投与量は、約25mg~約550mg、または約50mg~約480mg、または約100mg~約400mg、または約200mg~約300mg、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、投与形態当たりの追加の治療活性剤の量は、約5mg~約300mg、または約10mg~約200mg、または約30mg~約450mg、または約200mg~約300mg、あるいはそれらの間の任意の値または下位範囲である。一実施形態では、追加の治療活性剤は、AR LBD阻害剤である。本開示の薬学的組成物の一実施形態では、追加の治療活性剤は、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、アビラテロン、アビラテロン酢酸塩、メチルプレドニゾロン、またはプレドニゾンである。一実施形態では、追加の治療活性剤は、エンザルタミドである。
薬学的組成物、製剤、投与形態の様々な実施形態
本明細書に開示される薬学的組成物は、薬学的に許容される担体または賦形剤をさらに含むことができる。
本開示のさらなる実施形態では、薬学的に許容される担体、賦形剤、またはアジュバントを含む本明細書に開示される薬学的組成物が提供される。薬学的に許容される担体、賦形剤、またはアジュバントは、様々な目的のために組成物または製剤に添加される。一実施形態では、薬学的に許容される担体は、薬学的に許容される賦形剤、結合剤、及び/または希釈剤を含む。一実施形態では、好適な薬学的に許容される賦形剤としては、水、食塩水、アルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミラーゼ、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、ヒドロキシメチルセルロース及びポリビニルピロリドンが挙げられるが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、薬学的組成物で通常見られる他の補助成分を、それらの技術分野において確立された使用レベルでさらに含有する場合がある。したがって、例えば、薬学的組成物は、相溶性である追加の薬学的に活性な材料、例えば、鎮痒薬、収斂剤、局所麻酔薬もしくは抗炎症剤などを含有する場合があるか、または本発明の組成物の様々な剤形を物理的に製剤化するのに有用な追加の材料、例えば、色素、香味剤、防腐剤、酸化防止剤、乳白剤、増粘剤及び安定剤などを含有する場合がある。しかしながら、そのような材料は、添加される場合に、本発明の組成物における成分の生物活性に過度に干渉すべきではない。製剤は、滅菌され、所望により、製剤のオリゴヌクレオチド(複数可)と有害に相互作用しない補助剤、例えば、滑沢剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝剤、着色剤、香味料及び/または芳香物質などと混合され得る。
本開示の目的のために、本開示の化合物は、薬学的に許容される担体、アジュバント、及びビヒクルを含有する製剤において経口、非経口、吸入スプレーによる、局所、または経直腸を含む様々な手段による投与のために製剤化され得る。非経口という用語は、本明細書で使用される場合、様々な注入技術を用いる皮下、静脈内、筋肉内、及び動脈内注射を含む。動脈内及び静脈内注射は、本明細書で使用される場合、カテーテルを介する投与を含む。
本明細書で開示される化合物は、所望の投与経路に適した日常的な手順に従って製剤化され得る。したがって、本明細書で開示される化合物は、油性または水性ビヒクル中において懸濁液、溶液またはエマルジョンのような形態を取ることができ、製剤化剤、例えば、懸濁化剤、安定化剤及び/または分散剤などを含有し得る。本明細書で開示される化合物はまた、移植または注射用の調製物として製剤化され得る。したがって、例えば、化合物は、好適なポリマーもしくは疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)もしくはイオン交換樹脂と、または難溶性誘導体として(例えば、難溶性塩として)製剤化され得る。あるいは、活性成分は、使用前に好適なビヒクル、例えば、滅菌発熱物質非含有水で構成される粉末形態であり得る。これらの投与方法の各々に関する好適な製剤は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,A.Gennaro,ed.,20th edition,Lippincott,Williams & Wilkins,Philadelphia,PAに見出され得る。
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、混合、溶解、造粒、糖衣錠形成、研和、乳化、カプセル化、封入または錠剤化プロセスを含むが、これらに限定されない既知の技術を使用して調製される。
一実施形態では、好適な薬学的に許容される担体としては、不活性固体充填剤または希釈剤及び滅菌水溶液または有機溶液が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される担体は当業者に周知であり、これらとしては、約0.01~約0.1M、好ましくは0.05Mのリン酸緩衝液または0.8%の生理食塩水が挙げられるが、これらに限定されない。そのような薬学的に許容される担体は、水溶液または非水溶液、懸濁液及びエマルジョンであり得る。本出願における使用に好適な非水性溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、及びオレイン酸エチルなどの注射用有機エステルが挙げられるが、これらに限定されない。
本出願における使用に好適な水性担体としては、水、エタノール、アルコール/水溶液、グリセロール、エマルジョンまたは懸濁液が挙げられ、生理食塩水及び緩衝媒体を含むが、これらに限定されない。経口担体は、エリキシル剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤などであり得る。
本出願における使用に好適な液体担体は、溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップ剤、エリキシル剤及び加圧化合物を調製するのに使用され得る。活性成分は、薬学的に許容される液体担体、例えば、水、有機溶媒、その両方の混合物または薬学的に許容される油もしくは脂肪などの中に溶解または懸濁され得る。液体担体は、他の好適な薬学的添加剤、例えば、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、防腐剤、甘味料、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、色素、粘度調節剤、安定剤または浸透圧調節剤などを含有し得る。
本出願における使用に好適な液体担体としては、水(上記のような添加剤を部分的に含有するもの、例えば、セルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液)、アルコール(一価アルコール及び多価アルコールを含むもの、例えば、グリコール)ならびにそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分留ヤシ油及び落花生油)が挙げられるが、これらに限定されない。非経口投与について、担体は、油性エステル、例えば、オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルなども挙げられ得る。滅菌液体担体は、非経口投与のための化合物を含む滅菌液体形態に有用である。本明細書に開示される加圧化合物の液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の薬学的に許容される噴霧剤であり得る。
本出願における使用に好適な固体担体としては、不活性物質、例えば、ラクトース、デンプン、グルコース、メチル-セルロース、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、マンニトールなどが挙げられるが、これらに限定されない。固体担体としては、さらに香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮補助剤、結合剤または錠剤崩壊剤として機能する1つ以上の物質が挙げられ得、また担体は封入材料でもあり得る。散剤では、担体は、微粉化活性化合物と混合される微粉化固体であり得る。錠剤では、活性化合物は、必要な圧縮特性を有する担体と好適な割合で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。散剤及び錠剤は、好ましくは最大で99%の活性化合物を含有する。好適な固体担体としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス及びイオン交換樹脂が挙げられる。錠剤は、圧縮または成形によって、場合により1つ以上の副成分とともに作製されてよい。圧縮錠剤は、好適な機械中において、場合により結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、防腐剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤と混合される、粉末または顆粒などの自由流動形態の活性成分を圧縮することによって調製されてよい。成形錠剤は、好適な機械中において、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を成形することによって作製されてよい。錠剤は、場合によりコーティングまたは割線が入れられてよく、例えば、所望の放出プロファイルを提供するためにヒドロキシプロピルメチルセルロースを様々な割合で使用し、本明細書の活性成分の徐放または制御放出を提供するように製剤化されてよい。錠剤は、場合により胃以外の腸管の一部において放出を提供するために、腸溶コーティングが行われてよい。
本出願における使用に好適な非経口担体としては、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロース及び塩化ナトリウム、乳酸リンゲルならびに固定油が挙げられるが、これらに限定されない。静脈内担体としては、水分及び栄養補充剤、電解質補充剤、例えば、リンゲルデキストロースに基づくものなどが挙げられる。防腐剤及び他の添加剤、例えば、抗菌剤、酸化防止剤、キレート剤、不活性ガスなども存在し得る。
本出願における使用に好適な担体は、当該技術分野において既知の従来技術を使用し、必要に応じて崩壊剤、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤などと混合され得る。担体はまた、一般に当該技術分野において既知であるような、化合物と有害に反応しない方法を使用して滅菌され得る。
希釈剤が、本発明の製剤に添加されてよい。希釈剤は、固体薬学的組成物のかさを増加させることで、患者及び介護者が、組成物を含有する薬学的剤形を扱いやすくする場合がある。固体組成物の希釈剤としては、例えば、微結晶セルロース(例えば、AVICEL(登録商標))、超微細セルロース、ラクトース、デンプン、アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、糖、デキストレート、デキストリン、デキストロース、二塩基性リン酸カルシウム二水和物、三塩基性リン酸カルシウム、カオリン、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルトデキストリン、マンニトール、ポリメタクリレート(例えば、EUDRAGIT(登録商標))、塩化カリウム、粉末セルロース、塩化ナトリウム、ソルビトール、及びタルクが挙げられる。
追加の実施形態は、製剤が、固体、粉末、液体及びゲルからなる群から選択される医薬製剤に関する。ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、固体(例えば、粉末、錠剤、カプセル、顆粒、及び/または凝集体)である。そのような実施形態のいくつかでは、固体薬学的組成物は、当該技術分野において既知の1つ以上の成分、例えば、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、及び崩壊剤を含むが、これらに限定されない成分を含む。
錠剤などの剤形に圧縮される固体薬学的組成物は賦形剤を含む場合があり、その機能は、圧縮後に活性成分と他の賦形剤とを互いに結合させるのを助けることを含む。固体薬学的組成物の結合剤としては、アカシア、アルギン酸、カルボマー(例えば、Carbopol(登録商標))、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グアーガム、トラガカントガム、硬化植物油、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、KLUCEL(商標))、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、METHOCEL(商標))、液体グルコース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マルトデキストリン、メチルセルロース、ポリメタクリレート、ポビドン(例えば、KOLLIDON(登録商標)、PLASDONE(商標))、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、及びデンプンが挙げられる。
患者の胃中における圧縮固体薬学的組成物の溶解速度は、組成物に崩壊剤を添加することによって上昇する場合がある。崩壊剤としては、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム(例えば、AC-DI-SOL(登録商標)及びPRIMELLOSE(登録商標))、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン(例えば、KOLLIDON(登録商標)及びPOLYPLASDONE(商標))、グアーガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、メチルセルロース、微結晶セルロース、ポラクリリンカリウム、粉末セルロース、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム(例えば、EXPLOTAB(登録商標))、ジャガイモデンプン、ならびにデンプンが挙げられる。いくつかの実施形態では、崩壊剤は、クロスポビドンまたはアルボキシメチルセルロースナトリウムである。
流動化剤は、非圧縮固体組成物の流動性を改善して、投与の正確性を改善するために添加され得る。流動化剤として機能する場合がある賦形剤としては、コロイド状二酸化ケイ素、三ケイ酸マグネシウム、粉末セルロース、デンプン、タルク、及び三塩基性リン酸カルシウムが挙げられる。
錠剤などの剤形が粉末組成物の圧縮によって作製される場合、組成物は、パンチ及びダイからの圧力に供される。一部の賦形剤及び活性成分は、パンチ及びダイの表面に付着する傾向を有し、これによって生成物に孔食及び他の表面上の凹凸が引き起こされ得る。滑沢剤は、付着性を減少させ、ダイから生成物を取り外しやすくするために組成物に添加され得る。滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、硬化ヒマシ油、硬化植物油、鉱油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク、及びステアリン酸亜鉛が挙げられる。いくつかの実施形態では、滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムである。
香味剤及び風味増強剤は、患者にとって剤形をより口当たりの良いものにする。本発明の組成物に含まれ得る医薬製品用の一般的な香味剤及び風味増強剤としては、マルトール、バニリン、エチルバニリン、メントール、クエン酸、フマル酸、エチルマルトール、及び酒石酸が挙げられる。
固体薬学的組成物は、任意選択的に、異なるタイプのコーティングを有することができる。コーティングは、投与形態全体(例えば、錠剤)または投与形態の成分(例えば、コア、顆粒、ビーズ、ペレット、微粒子など)に塗布することができる。コーティングを使用して、患者コンプライアンスを改善すること(例えば、味覚マスキングコーティング、フレーバーコーティング、容易な嚥下のために円滑な表面を提供するコーティング)、組成物の安定性を改善すること(例えば、光、湿気、ガス、酸保護からの保護、または薬物が異なる層/区画内の異なる成分と相互作用するのを避けるために異なる層もしくは区画に分けること)、薬物の放出プロファイルを変更すること(例えば、腸溶性コーティング、pH依存性ポリマーコーティングなど)、または表面考慮を改善することができる。いくつかの実施形態では、錠剤は、表面コーティングを有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、フィルムコーティングを有する。いくつかの実施形態では、錠剤は、Opadry(登録商標)を含むコーティングを有する。
コーティングは、ヒプロメロース、マクロゴール、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、及び酢酸フタル酸セルロースを含むが、これに限定されない、1つ以上のポリマーまたは水溶性材料を含む薄膜コーティングであることができる。加えて、フィルムコーティングは、二酸化チタン、酸化鉄、着色剤、タルク、またはレシチンを含むが、これらに限定されない、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含むことができる。
活性成分の放出を改善するコーティングは、pH依存性ポリマー(例えば、腸溶性ポリマー)またはpH非依存性ポリマーを含むことができる。放出改善コーティングは、メタクリル系コポリマー、アミノアルキルメタクリレートコポリマー、メタクリレートコポリマー、またはアミノアルキルメタクリレートコポリマーから選択される1つ以上のポリマーを含むことができる。放出改善コーティングは、1つ以上のカチオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、または中性ポリマーを含むことができる。
固体及び液体組成物はまた、それらの外観を改善するために、及び/または生成物及び単位投与量レベルの患者の識別を容易にするために、いずれかの薬学的に許容される着色剤を使用して着色されてよい。
ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、液体(例えば、懸濁液、エリキシル剤及び/または溶液)である。そのような実施形態のいくつかでは、液体薬学的組成物は、当該技術分野において既知の成分、例えば、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、防腐剤、及び着色剤を含むが、これらに限定されない成分を使用して調製される。
固体または非晶質成分は、液体担体、例えば、水、植物油、アルコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、またはグリセリンなどの中に溶解または懸濁される、液体薬学的組成物が、調製され得る。
例えば、非経口投与用の製剤は、一般的な賦形剤として滅菌水または生理食塩水、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコール、植物性の油、水素化ナフタレンなどを含有し得る。特に、生体適合性の生分解性ラクチドポリマー、ラクチド/グリコリドコポリマー、またはポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンコポリマーが、活性化合物の放出を制御するのに有用な賦形剤であり得る。他の有用な可能性がある非経口送達システムとしては、エチレン-酢酸ビニルコポリマー粒子、浸透圧ポンプ、埋め込み型注入システム、及びリポソームが挙げられる。吸入投与用の製剤は、例えば、ラクトースを賦形剤として含有するか、または例えば、ポリオキシエチレン-9-ラウリルエーテル、グリココール酸塩及びデオキシコール酸塩を含有する水溶液、もしくは点鼻剤の形態で投与するための、もしくは鼻腔内に投与するためのゲルとしての油性溶液であり得る。非経口投与用の製剤としては、頬側投与用のグリココール酸塩、直腸投与用のメトキシサリチル酸塩、または膣内投与用のクエン酸も挙げられ得る。
液体薬学的組成物は、液体担体中に溶解しない活性成分または他の賦形剤を、組成物全体に均一に分散させるために乳化剤を含有し得る。本発明の液体組成物に有用な場合がある乳化剤としては、例えば、ゼラチン、卵黄、カゼイン、コレステロール、アカシア、トラガカント、ツノマタ属、ペクチン、メチルセルロース、カルボマー、セトステアリルアルコール、及びセチルアルコールが挙げられる。
液体薬学的組成物はまた、生成物の口当たりを改善するために、及び/または胃腸管の内側をコーティングするために粘度増強剤を含有し得る。そのような剤としては、アカシア、アルギン酸ベントナイト、カルボマー、カルボキシメチルセルロースカルシウムまたはナトリウム、セトステアリルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロース、ゼラチングアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリビニルアルコール、ポビドン、炭酸プロピレン、アルギン酸プロピレングリコール、アルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン、トラガカント、及びキサンタンガムが挙げられる。
甘味剤、例えば、アスパルテーム、ラクトース、ソルビトール、サッカリン、サッカリンナトリウム、スクロース、アスパルテーム、フルクトース、マンニトール、及び転化糖などが、味を改善するために添加されてよい。
防腐剤及びキレート剤、例えば、アルコール、安息香酸ナトリウム、ブチル化ヒドロキシルトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、及びエチレンジアミン四酢酸などが、保存安定性を改善するために、摂取しても安全なレベルで添加されてよい。
液体組成物はまた、緩衝液、例えば、グルコン酸、乳酸、クエン酸もしくは酢酸、グルコン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、または酢酸ナトリウムなどを含有し得る。賦形剤の選択及び使用される量は、当該技術分野における標準的な手順及び参考文献に関する経験及び考察に基づいて製剤科学者によって容易に決定されてよい。
一実施形態では、薬学的組成物は、注射(例えば、静脈内、皮下、筋肉内など)による投与のために調製される。そのような実施形態のいくつかでは、薬学的組成物は、担体を含み、水溶液、例えば、水または生理学的に相溶性の緩衝液、例えば、ハンクス液、リンゲル液、もしくは生理食塩水緩衝液などの中で製剤化される。ある特定の実施形態では、他の成分(例えば、溶解に役立つか、または防腐剤として機能する成分)が含まれる。ある特定の実施形態では、注射用懸濁液は、適切な液体担体、懸濁化剤などを使用して調製される。注射用のある特定の薬学的組成物は、単位剤形で、例えば、アンプルで提示されるか、または複数回用量容器で提示される。注射用のある特定の薬学的組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンであり、製剤化剤、例えば、懸濁化剤、安定剤、及び/または分散剤などを含有する場合がある。注射用の薬学的組成物での使用に好適なある特定の溶媒としては、親油性溶媒及び脂肪油、例えば、ゴマ油、合成脂肪酸エステル、例えば、オレイン酸エチルまたはトリグリセリド、及びリポソームなどが挙げられるが、これらに限定されない。水性注射懸濁液は、懸濁液の粘度を増加させる物質、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストランなどを含有する場合がある。場合により、そのような懸濁液は、好適な安定剤または医薬品の溶解度を増加させて、高度に濃縮された溶液の調製を可能にする薬剤も含有する場合がある。
滅菌注射用調製物はまた、非毒性で非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒中における滅菌注射用溶液もしくは懸濁液、例えば、1,3-ブタン-ジオール中の溶液などであってよいか、または凍結乾燥粉末として調製されてもよい。用いられてよい許容されるビヒクル及び溶媒の中には、水、リンゲル液及び等張食塩水がある。加えて、減菌固定油が、溶媒または懸濁媒として慣習的に用いられてよい。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含む、任意の無刺激性固定油が用いられてよい。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も同様に注射剤の調製に使用されてよい。静脈内投与用の製剤は、滅菌等張水性緩衝液中の溶液を含み得る。必要に応じて、製剤はまた、可溶化剤及び注射部位の痛みを和らげるための局所麻酔剤も含み得る。一般に、成分は別個に、または単位剤形中で互いに混合させるかのいずれかで、例えば、活性剤の量を示すアンプルまたはサシェなどの密封された密閉容器中の乾燥凍結乾燥粉末または無水濃縮物として供給される。化合物が注入によって投与される場合、化合物は医薬グレードの滅菌水、生理食塩水またはデキストロース/水を含有する注入ボトルを用いて製剤に調剤され得る。化合物が注射によって投与される場合、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルが、投与前に成分を混合できるように提供され得る。
好適な製剤は、酸化防止剤、緩衝液、静菌薬、殺菌性抗生物質及び製剤を目的のレシピエントの体液と等張にする溶質を含有し得る水性及び非水性滅菌注射液、ならびに懸濁化剤及び増粘剤を含み得る、水性及び非水性滅菌懸濁液をさらに含む。
ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、デポー調製物として製剤化される。ある特定のそのようなデポー調製物は、典型的には非デポー調製物よりも長く作用する。ある特定の実施形態では、そのような調製物は、埋め込みによって(例えば、皮下もしくは筋肉内)または筋肉内注射によって投与される。ある特定の実施形態では、デポー調製物は、好適なポリマーもしくは疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)もしくはイオン交換樹脂を使用して、または難溶性誘導体として、例えば、難溶性塩として調製される。
ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、送達システムを含む。送達システムの例としては、リポソーム及びエマルジョンが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の送達システムは、疎水性化合物を含む薬学的組成物を含む、ある特定の薬学的組成物を調製するのに有用である。ある特定の実施形態では、ジメチルスルホキシドなどのある特定の有機溶媒が使用される。
ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、共溶媒系を含む。そのような共溶媒系のいくつかは、例えば、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマー、及び水相を含む。ある特定の実施形態では、そのような共溶媒系は、疎水性化合物に使用される。そのような共溶媒系の非限定的な例はVPD共溶媒系であり、これは3w/v%のベンジルアルコール、8w/v%の非極性界面活性剤ポリソルベート80及び65w/v%のポリエチレングリコール300を含む無水エタノール溶液である。そのような共溶媒系の割合は、それらの溶解度及び毒性特性を著しく変化させることなく大幅に変更される場合がある。さらに、共溶媒成分の同一性は変更される場合があり、例えば、他の界面活性剤が、ポリソルベート80の代わりに使用されてよく、ポリエチレングリコールの画分サイズが変更されてよく、他の生体適合性ポリマーが、ポリエチレングリコール、例えば、ポリビニルピロリドンと置き換えられてよく、他の糖または多糖がデキストロースと置き換えられてよい。
ある特定の実施形態では、本発明の薬学的組成物は、徐放性システムを含む。そのような徐放性システムの非限定的な例は、固体疎水性ポリマーの半透過性マトリックスである。ある特定の実施形態では、徐放性システムは、それらの化学的性質に応じて、数時間、数日間、数週間または数か月間にわたって医薬品を放出する場合がある。
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、経口投与用に調製される。そのような実施形態のいくつかでは、薬学的組成物は、1つ以上の薬剤及び薬学的に許容される担体を組み合わせることによって製剤化される。好適な賦形剤としては、充填剤、例えば、ラクトース、ラクトース一水和物、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖など、セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルメチル-セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び/またはポリビニルピロリドン(PVP)などが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、そのような混合物は場合により粉砕され、補助剤が場合により添加される。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、錠剤または糖衣錠コアを得るために形成される。ある特定の実施形態では、崩壊剤(例えば、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはその塩、例えば、アルギン酸ナトリウムなど)が添加される。いくつかの実施形態では、充填剤は、微結晶セルロース及び/またはラクトース一水和物である。
ある特定の実施形態では、糖衣錠コアにコーティングが施される。ある特定のそのような実施形態では、濃縮糖液が使用されてよく、これは場合によりアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、carbopolゲル、ポリエチレングリコール、及び/または二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに好適な有機溶媒または溶媒混合液を含有する場合がある。染料または色素が、錠剤または糖衣錠コーティングに添加されてよい。
ある特定の実施形態では、経口投与用の薬学的組成物は、ゼラチンから作られたプッシュフィットカプセル剤である。そのようなプッシュフィットカプセル剤のいくつかは、ラクトースなどの1つ以上の充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤ならびに場合により、安定剤と混合して本発明の1つ以上の医薬品を含む。ある特定の実施形態では、経口投与用の薬学的組成物は、ゼラチン及び可塑剤、例えば、グリセロールまたはソルビトールなどから作られた密封軟カプセル剤である。ある特定の軟カプセル剤では、本発明の1つ以上の医薬品は、好適な液体、例えば、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの中に溶解または懸濁される。加えて、安定剤が添加されてよい。
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、頬側投与のために調製される。そのような薬学的組成物のいくつかは、従来の手法で製剤化される錠剤またはロゼンジ剤である。
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、経粘膜投与のために調製される。そのような実施形態のいくつかでは、浸透すべきバリアに適した浸透剤が製剤化に使用される。そのような浸透剤は、一般に当該技術分野において既知である。
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、吸入による投与のために調製される。吸入用のそのような薬学的組成物のいくつかは、加圧パックまたはネブライザーにおいてエアロゾルスプレーの形態で調製される。そのような薬学的組成物のいくつかは、噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の好適なガスを含む。加圧エアロゾルを使用するある特定の実施形態では、投与単位は、計量された量を送達するバルブで決定されてよい。ある特定の実施形態では、吸入器または気腹器に使用するためのカプセル剤及びカートリッジが製剤化されてよい。そのような製剤のいくつかは、本発明の医薬品と、ラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤との粉末混合物を含む。
他の実施形態では、本開示の化合物及び組成物は、静脈内経路によって投与される。さらなる実施形態では、非経口投与はボーラスで、または点滴によって提供されてよい。
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、直腸投与のために調製され、例えば、坐剤または停留浣腸などである。そのような薬学的組成物のいくつかは、既知の成分、例えば、カカオバター及び/または他のグリセリドなどを含む。
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、局所投与のために調製される。そのような薬学的組成物のいくつかは、無刺激性保湿基剤、例えば、軟膏剤またはクリームなどを含む。例示的で好適な軟膏基剤としては、ワセリン、揮発性シリコーンを添加したワセリン、ならびにラノリン及び油中水型エマルジョンが挙げられるが、これらに限定されない。例示的で好適なクリーム基剤としては、コールドクリーム及び親水軟膏が挙げられるが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、治療有効量は、疾患の症状を予防、軽減もしくは改善するのに、または処置されている対象の生存を延長させるのに十分である。治療有効量の決定は、当業者の能力の範囲内で十分に行われる。
ある特定の実施形態では、1つ以上の治療活性剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物は、プロドラッグとして製剤化される。ある特定の実施形態では、インビボ投与時に、プロドラッグは生物学的に、薬学的に、または治療的により活性な形態に化学変換される。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、対応する活性形態よりもそれらの投与が容易であるため、有用である。例えば、ある特定の場合では、プロドラッグは、対応する活性形態よりも生物学的に利用可能な場合がある(例えば、経口投与によって)。ある特定の場合では、プロドラッグは、対応する活性形態と比較して溶解度が改善している場合がある。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、対応する活性形態よりも水溶性が低い。ある特定の場合では、そのようなプロドラッグは、水溶性が移動性に悪影響を及ぼす細胞膜にわたって優れた透過性を有する。ある特定の実施形態では、プロドラッグはエステルである。ある特定のそのような実施形態では、エステルは、投与時にカルボン酸へと代謝的に加水分解される。ある特定の場合では、カルボン酸含有化合物が対応する活性形態である。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、酸性基に結合される短鎖ペプチド(ポリアミノ酸)を含む。そのような実施形態のいくつかでは、ペプチドは投与時に切断されて、対応する活性形態を形成する。
ある特定の実施形態では、プロドラッグは、活性化合物がインビボ投与時に再生されることになるように、薬学的に活性な化合物を改変することによって作製される。プロドラッグは、薬物の代謝安定性もしくは輸送特性を変化させるために、副作用もしくは毒性を遮断するために、薬物の風味を改善するために、または薬物の他の特性もしくは性質を変化させるために設計され得る。インビボでの薬力学的プロセス及び薬物代謝に関する知識によって、当業者は、薬学的に活性な化合物がひとたび知られると、その化合物のプロドラッグを設計することができる(例えば、Nogrady(1985)Medicinal Chemistry A Biochemical Approach,Oxford University Press,New York,pages 388-392を参照されたい)。
様々な態様では、本明細書に開示される薬学的組成物におけるアンドロゲン受容体モジュレーターは、約0.001mg/kg~約100mg/kg体重(例えば、約0.01mg/kg~約10mg/kgまたは約0.1mg/kg~約5mg/kg)で投与され得る。
薬学的に許容される混合物中における開示される化合物の濃度は、いくつかの要因、例えば、投与される化合物の投与量、用いられる化合物(複数可)の薬物動態特性、及び投与経路を含む要因に依存して変動することになる。薬剤は、単回用量でまたは反復用量で投与されてよい。本発明の化合物を利用する投与量レジメンは、様々な要因、例えば、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別及び健康状態、処置される状態の重症度、投与経路、患者の腎機能及び肝機能、ならびに用いられる特定の化合物またはその塩を含む要因に従って選択される。処置は、多数の要因、例えば、患者の全体的な健康状態、ならびに選択される化合物(複数可)の製剤及び投与経路を含む要因に応じて毎日またはより高い頻度で投与されてよい。通常の技術を有する医師または獣医であれば、状態の進行を予防する、それに対抗する、またはそれを停止させるのに必要な薬物の有効量を容易に決定し、処方することができる。
本開示の化合物または薬学的組成物は、単回または複数回の単位用量形態で製造及び/または投与されてよい。
治療的使用
本開示の薬学的組成物は、多数の方法に用途を見出す。例えば、いくつかの実施形態では、化合物は、アンドロゲン受容体(AR)を調節する方法に有用である。いくつかの実施形態では、アンドロゲン受容体(AR)活性を調節することは、哺乳類細胞中で行われる。いくつかの実施形態では、アンドロゲン受容体(AR)を調節することは、アンドロゲン受容体の調節を必要とする対象(例えば、哺乳類対象)中で行われ、記載される状態または疾患のいずれかの治療を目的とし得る。
一実施形態では、ARを調節することは、ARに結合することである。他の実施形態では、ARを調節することは、ARを阻害することである。
一実施形態では、ARを調節することは、AR N末端ドメイン(NTD)を調節することである。一実施形態では、ARを調節することは、AR NTD及びARリガンド結合ドメイン(LBD)を調節することである。一実施形態では、ARを調節することは、AR NTDに結合することである。一実施形態では、ARを調節することは、AR NTD及びAR LBDに結合することである。他の実施形態では、ARを調節することは、AR NTDを阻害することである。他の実施形態では、ARを調節することは、AR NTD及びAR LBDを阻害することである。いくつかの実施形態では、ARを調節することは、アンドロゲン受容体N末端ドメイン(NTD)のトランス活性化を阻害することである。
本開示の一実施形態では、アンドロゲン受容体活性の調節を必要とする対象に、本明細書に開示される薬学的組成物のうちのいずれか1つを投与することを含む、アンドロゲン受容体活性を調節するための方法が提供される。他の実施形態では、アンドロゲン受容体(AR)活性を調節することは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、毛髪脱落、座瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、加齢黄斑変性症、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの適応症の治療を目的とする。例えば、いくつかの実施形態では、適応症は、前立腺癌である。他の実施形態では、前立腺癌は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、または転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌である。一方で他の実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌である。他の実施形態では、球脊髄性筋萎縮症は、ケネディ病である。
本開示の一実施形態では、細胞増殖と関連する状態の治療を必要とする患者における細胞増殖と関連する状態を治療する方法を提供する。一実施形態では、本発明は、がんまたは腫瘍の治療を必要とする対象に、本明細書に開示される薬学的組成物のうちのいずれか1つを投与することを含む、がんまたは腫瘍を治療する方法を提供する。一実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。
本開示の方法の一実施形態では、方法は、前立腺癌を治療するためのものである。一実施形態では、前立腺癌は、原発性または限局性前立腺癌、限局性進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌、及びホルモン感受性前立腺癌である。一実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。一実施形態では、前立腺癌は、全長アンドロゲン受容体または切断型アンドロゲン受容体スプライスバリアントを発現する。一実施形態では、前立腺癌は、エンザルタミド単剤療法に耐性がある。
本開示の方法の一実施形態では、がんは、乳癌を治療するためのものである。一実施形態では、乳癌は、トリプルネガティブ乳癌である。
本開示の一実施形態では、細胞増殖の減少、阻害、または改善を必要とする患者においてそれを行うための方法が提供される。一実施形態では、本明細書に開示される方法における減少、阻害、または改善は、インビボである。別の実施形態では、減少、阻害、または改善は、インビトロである。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における細胞は、がん細胞である。一実施形態では、がん細胞は、前立腺癌細胞である。一実施形態では、前立腺癌細胞は、原発性/限局性前立腺癌(新たに診断されたもの、もしくは早期)、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌(例えば、一次療法で治癒しなかった前立腺癌)、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌(例えば、再発性前立腺癌のための去勢後)、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌の細胞である。別の実施形態では、前立腺癌細胞は、転移性去勢抵抗性前立腺癌の細胞である。他の実施形態では、前立腺癌細胞は、アンドロゲン依存性前立腺癌細胞またはアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞である。一実施形態では、がん細胞は、乳癌細胞である。
一実施形態では、細胞増殖と関連する状態または疾患は、がんである。本明細書に開示される方法のうちいずれか1つの一実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、毛髪脱落、座瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、及び加齢黄斑変性症からなる群から選択される。一実施形態では、状態または疾患は、前立腺癌である。一実施形態では、前立腺癌は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌から選択される。別の実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌細胞またはアンドロゲン非依存性前立腺癌である。一実施形態では、状態または疾患は、乳癌である。一実施形態では、乳癌は、AR陽性トリプルネガティブ乳癌である。
本開示の別の実施形態では、腫瘍成長を減少または予防するための方法は、腫瘍細胞を本明細書に開示される薬学的組成物と接触させることを含む。
一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍体積の減少を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍の完全除去を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、既存の腫瘍が成長するのを止める、または停止させることを含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍成長率の減少を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、本明細書に開示される方法で患者を治療する前の腫瘍成長率(r1)が、その治療後の腫瘍成長率(r2)よりも速くなるような、すなわち、r1>r2となるような腫瘍成長率の減少を含む。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における減少または予防は、インビボである。別の実施形態では、治療は、インビトロである。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における腫瘍細胞は、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。一実施形態では、腫瘍細胞は、前立腺癌腫瘍細胞である。一実施形態では、前立腺癌腫瘍細胞は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌の腫瘍細胞である。他の実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌またはアンドロゲン非依存性前立腺癌である。別の実施形態では、腫瘍細胞は、乳癌腫瘍細胞である。
アンドロゲン受容体駆動型遺伝子発現に関連した治療的使用
一実施形態では、本開示は、がんを有する対象を治療するための方法であって、アンドロゲン受容体モジュレーターによる対象の治療前及び/または治療後のがんの試料を得ることを含む、方法を提供する。
本開示の一実施形態では、アンドロゲン受容体モジュレーターを単独でまたは1つ以上の追加の治療活性剤と組み合わせて、異常なアンドロゲン受容体駆動型遺伝子活性を有する患者を治療する方法が提供される。
一実施形態では、本開示は、がんを有する対象を治療するための方法であって、アンドロゲン受容体モジュレーターによる治療前のがんの試料を得ることと、アンドロゲン受容体駆動型遺伝子の発現レベルを試料中で判定することと、を含む、方法を提供する。別の特定の実施形態では、アンドロゲン受容体駆動型遺伝子の発現レベルを試験した後に、対象は、アンドロゲン受容体モジュレーターを単独で及びまたは本明細書に開示される追加の治療活性剤と組み合わせて投与される。特定の実施形態では、遺伝子は、KLK2、FKBP5、TMPRSS2、KLK3、NCAPD3、NKX3-1、NDRG1、STEAP4、FAM105A、AKAP12、PMEPA1、PLPP1、SNAl2、ACSL3、ERRFl1、CDC6、ELL2、CENPN、RHOU、EAF2、SGK1、SLC16A6、TIPARP、IGF1R、CCND1、ADAMTS1、及びPRR15Lからなる群から選択される1つ以上である。
一実施形態では、本開示は、1つ以上のアンドロゲン受容体駆動型遺伝子の異常な遺伝子発現を有する対象におけるがんを治療する方法を提供し、方法は、対象に、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、単独で、または少なくとも1つの追加の治療活性剤と組み合わせて投与することを含む。本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つの一実施形態では、アンドロゲン受容体駆動型遺伝子は、アンドロゲン受容体全長駆動型遺伝子である。一実施形態では、アンドロゲン受容体駆動型遺伝子は、アンドロゲン受容体V7駆動型遺伝子である。本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つの一実施形態では、異常な活性を有する遺伝子は、KLK2、FKBP5、TMPRSS2、KLK3、NCAPD3、NKX3-1、NDRG1、STEAP4、FAM105A、AKAP12、PMEPA1、PLPP1、SNAl2、ACSL3、ERRFl1、CDC6、ELL2、CENPN、RHOU、EAF2、SGK1、SLC16A6、TIPARP、IGF1R、CCND1、ADAMTS1、またはPRR15Lから選択される。本明細書に開示される方法の一実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。一実施形態では、そのがんは、前立腺癌である。一実施形態では、前立腺癌は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌から選択される。他の実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌またはアンドロゲン非依存性前立腺癌である。別の実施形態では、そのがんは、乳癌である。
本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つの一実施形態では、少なくとも1つの追加の治療活性剤は、非ステロイド性抗アンドロゲン剤(NSAA)である。一実施形態では、少なくとも1つの追加の治療活性剤は、AR LBD阻害剤である。一実施形態では、AR LBD阻害剤は、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、またはTAS3681である。一実施形態では、AR LBD阻害剤は、エンザルタミド、アパルタミド、またはダロルタミドである。
本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つの一実施形態では、少なくとも1つの追加の治療活性剤は、AR LBD阻害剤、ステロイド、CYP17阻害剤、CYP3A4阻害剤、またはUGT酵素の阻害剤である。
一実施形態では、本開示は、がんを有する対象を治療するための方法を提供し、方法は、アンドロゲン受容体モジュレーターによる治療後のがんの試料を得ることと、試料において、アンドロゲン受容体駆動型遺伝子の発現レベルを決定することと、を含み、遺伝子発現量が、参照標準レベルと比較したときに、アンドロゲン受容体モジュレーターによる治療前または治療後に減少している場合、治療有効量の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを単独でまたは少なくとも1つの追加の治療活性剤と組み合わせて、対象の治療を続行するかまたは再開する。特定の実施形態では、遺伝子は、KLK2、FKBP5、TMPRSS2、KLK3、NCAPD3、NKX3-1、NDRG1、STEAP4、FAM105A、AKAP12、PMEPA1、PLPP1、SNAl2、ACSL3、ERRFl1、CDC6、ELL2、CENPN、RHOU、EAF2、SGK1、SLC16A6、TIPARP、IGF1R、CCND1、ADAMTS1、及びPRR15Lからなる群からの1つ以上から選択される。一実施形態では、がんの試料が得られる前に投与されたアンドロゲン受容体モジュレーターは、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグと同じであり得るか、または異なり得る。
一実施形態では、少なくとも1つの追加の治療活性剤は、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、またはTAS3681から選択されるアンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤である。一実施形態では、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤は、エンザルタミドである。
一実施形態では、併用治療は、1つ以上のステロイドをさらに含む。一実施形態では、ステロイドは、プレドニゾン、プレドニゾロン、またはメチルプレドニゾロンである。一実施形態では、併用治療は、1つ以上の治療活性剤をさらに含む。一実施形態では、1つ以上の治療活性剤は、AR LBD阻害剤、ステロイド、CYP17阻害剤、CYP3A4阻害剤、またはUGT酵素の阻害剤である。
ここまで本発明を概説してきたが、以下の実施例を参照することによって本発明をより容易に理解することになり、実施例は実例として提供され、本発明の限定を意図するものではない。
ここまで本開示を全般的に記載してきたが、以下の実施例を参照することによって本開示がより容易に理解されるであろうが、それらは本発明の特定の態様及び実施形態の例示の目的のためのみに含まれ、本発明を限定することを意図するものではない。
実施例1:N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミドN-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(A)の合成
2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン:MeCN(250mL)中の2-クロロ-4-メチル-ピリミジン(50.0g、398mmol)及びNCS(77.9g、583mmol)の混合物に、ベンゾイルベンゼンカルボペルオキソアート(28.3g、117mmol)を20℃で数回に分けて添加し、混合物を、N雰囲気下、100℃で16時間撹拌した。TLCは、出発物質の大部分が消費されたことを示し、2つの新たなスポットが現れた。混合物を室温まで冷却し、水(500mL)中に注いでEtOAc(200mL×3)で抽出した。有機層を組み合わせてブライン(200mL×2)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン(22g、収率:31.2%)を黄色油として得た。HNMR(400MHz,CDCl3)δ=8.69(d,J=5.2Hz,1H),7.54(d,J=5.0Hz,1H),4.61(s,2H).
3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル:DMF(150mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(18.0g、51.4mmol)及び2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン(10.1g、61.7mmol)の混合物に、CsCO(33.5g、103.4mmol)を20℃で添加し、混合物を同じ温度で16時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。反応混合物をHO(300mL)中に注ぎ入れ、EtOAc(150mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(150mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(15.5g、収率63.3%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDCl3)δ=8.67(d,J=5.2Hz,1H),7.56(d,J=5.2Hz,1H),7.45(d,J=2.4Hz,1H),7.35-7.29(m,1H),7.13(d,J=8.8Hz,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.16(s,2H),4.43(t,J=6.0Hz,2H),3.88(t,J=6.0Hz,2H),1.65(s,6H).
N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(A):1,4-ジオキサン(450mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(15.5g、32.5mmol)、メタンスルホンアミド(9.3g、97.5mmol)、CsCO(21.2g、65.0mmol)、及びXantphos(1.88g、3.25mmol)の混合物に、Pd(dba)(3.0g、3.3mmol)を20℃で添加し、混合物を、N雰囲気下、90℃で6時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を室温まで冷却し、水(300mL)中に注いでEtOAc(300mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(300mL×2)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、粗生成物を得、次いでp-HPLC(TFA)によってさらに精製して、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(5.30g、収率:30.1%)を黄色固体として得た。HNMR(400MHz,CDCl3)δ=10.02(brs,1H),8.69(d,J=5.2Hz,1H),7.45(d,J=2.4Hz,1H),7.34-7.31(m,1H),7.30(d,J=5.2Hz,1H),7.13(d,J=8.8Hz,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),5.13(s,2H),4.43(t,J=6.0Hz,2H),3.88(t,J=6.0Hz,2H),3.47(s,3H),1.65(s,6H).LCMS(220nm):99.0%。理論質量:534.09、実測値535.1、537.0。WO2020/081999を参照されたい。
実施例2:化合物Aの結晶形態Aの合成及び特性評価
Figure 2024514000000003
ステップ1:MeCN(4mL)中の4-(クロロメチル)-2-メチルスルファニル-ピリミジン(1)(324mg、1.86mmol)、3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(2)(0.5g、1.43mmol)、及びKCO(493mg、3.57mmol)の混合物を80℃で5時間撹拌した。LCMS及びHPLCは、反応が完了し、所望の生成物の81.4%が生成されたことを示した。得られた混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をMPLCによって精製して、3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(3)(0.54g、収率:77.4%)を無色シロップとして得た。HNMR(400MHz,CDCl)δ=8.54(d,J=4.8Hz,1H),7.45(d,J=2.4Hz,1H),7.32(d,J=2.4Hz,1H),7.22(d,J=5.2Hz,1H),7.12(d,J=8.8Hz,2H),6.89(d,J=8.8Hz,2H),5.09(s,2H),4.43(t,J=6.4Hz,2H),3.88(t,J=6.4Hz,2H),2.59(s,3H),1.65(s,6H).作業後:HPLC(220nm):94.7%。LCMS(220nm):93.5%。理論質量:487.1、実測値488.0/490.0。
ステップ2:THF(20mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(3)(1.07g、2.19mmol)の懸濁液に、水(20mL)中のオキソン(5.39g、8.76mmol)の懸濁液を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間撹拌した。LCMS及びHPLCは、反応が完了し、所望の生成物の93.0%が生成されたことを示した。得られた混合物を飽和NaSOでクエンチした。水層をEtOAc(30mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮して、3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(4)(1.04g、収率:91.2%)を無色シロップとして得た。HNMR(400MHz,CDCl)δ=8.94(d,J=4.8Hz,1H),7.85(d,J=4.8Hz,1H),7.45(d,J=2.4Hz,1H),7.31(d,J=2.4Hz,1H),7.15(d,J=8.8Hz,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),5.30(s,2H),4.43(t,J=6.4Hz,2H),3.88(t,J=6.0Hz,2H),3.40(s,3H),1.66(s,6H).IPC検出:HPLC(220nm):92.956%。LCMS(220nm):93.0%。理論質量:519.1、実測値520.1/522.1。
ステップ3:MeCN(2mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(4)(30mg、0.058mmol)、メタンスルホンアミド(11mg、0.12mmol)、及びKCO(15.9mg、0.12mmol)の懸濁液を、85℃で5時間撹拌した。LCMSは、反応が完了し、所望の生成物の91.6%が生成されたことを示した。得られた混合物をEtOAc(2mL)とNHCl水溶液(2mL)との間で分配した。水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮して、化合物A、形態A(40mg)を黄色固体として得た。HNMR(400MHz,CDCl)δ=8.77(brs,1H),8.64(d,J=4.8Hz,1H),7.45(d,J=2.4Hz,1H),7.32(d,J=2.4Hz,1H),7.29(d,J=5.2Hz,1H),7.13(d,J=8.8Hz,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.11(s,2H),4.43(t,J=6.0Hz,2H),3.88(t,J=6.0Hz,2H),3.48(s,3H),1.65(s,6H).IPC検出:LCMS(220nm):91.6%純度。理論質量:534.1;実測値535.1/537.2。
XRPDスペクトルが、図1及び表1A~1Bに示されるように、形態Aについて得られた。試料は少量のNaCl含んでいる可能性がある。2θ27.3±0.2及び31.7±0.2度での鋭いピークは、NaClの存在と一致している。形態Aは、この試験において成功裏に決定され、結果は、それが無水/非溶媒和物質であることを示す。
TGA/DSCサーモグラムも、図2に示されるように、形態Aについて得られた。TGAによって、2.2重量%の重量損失が50~230℃から観察され、これは、試料中の残留溶媒の損失に起因する可能性が高い。約284℃(開始)から始まるサーモグラムの傾きの劇的な変化は、材料の分解に関連する可能性が高い。DSCによって、吸熱が、材料の融解に起因する可能性がある約182℃(開始)で観察される。
Figure 2024514000000004
Figure 2024514000000005
実施例3:化合物Aの非晶質形態の調製
化合物Aの希釈溶液をDCM中で調製し、0.2μmナイロンフィルターに通して透明な丸底フラスコに濾過した。フラスコをロータリーエバポレーターに取り付け、指定された温度で水槽に浸し、DCMを真空下で急速に蒸発させて乾燥させた。試料を室温で真空下、1日間二次乾燥させ、次いでXRPDによって分析した。XRPDは、NaClに起因する結晶性ピークを有する広範なハローを示し、化合物Aの非晶質形態(「X線非晶質」)の生成の成功を示した。図3A、下から3番目のスペクトルを参照されたい。
「X線非晶質」として記載される材料は、典型的には、ガラス転移(Tg)の出現が材料の非結晶の性質について裏付けを提供する熱分析によってさらに特徴付けられる。温度変調DSCを材料で行って、Tgを調べた(表3)。図3Bに示されるように、Tgは、逆熱流シグナルにおけるステップ変化として、およそ61℃で観察された。さらに加熱すると、結晶化による可能性が高い発熱が、約91℃(ピーク)で観察された。吸熱は、形態A(182℃、図2)で観察された吸熱よりもわずかに低い温度を有し、非晶質または無秩序な部分(すなわち、分析中に完全には結晶化していない)を含む試料に起因する可能性がある。

Figure 2024514000000006
溶解度:一般に、非晶質形態の溶解度は、非晶質状態での結晶格子力の欠如により、対応する結晶形態のものよりも高い。化合物Aの非晶質形態の溶解度を、有機ストック溶液からの非晶質形態をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)溶液、pH6.5またはPBS中の0.5重量%の模擬腸液(SIF)、pH6.5にゆっくりと添加することによって試験した。非晶質溶解度に達すると、典型的には光を散乱する薬物豊富な相(例えば、液-液相分離またはLLPS)が形成され、これは、UV/可視光の散乱によって、及び/または動的光散乱(DLS)によって検出することができる。
結晶化前の散乱事象は観察されなかった。得られたデータに基づいて、PBS、pH6.5及び0.5%SIF(pH6.5)における非晶質溶解度は、それぞれ、>2.5μg/mL及び>25μg/mLだった(図4)。この試験では正確な濃度を決定することができなかったが、非晶質溶解度は、模擬腸媒体における結晶溶解度よりも少なくとも20倍高いようである。図4は、化合物Aの非晶質形態のTHF:水(95:5)溶液をブランクPBSまたはPBS中の0.5%SIFへ添加した時間に対する濃度(実線)及び散乱(点線)を示す。
実施例4:固体分散体組成物試験1
化合物Aは、非常に低い結晶溶解度及び非常に高い非晶質溶解度増強を有する。それは、単独でまたは事前に溶解した沈殿抑制ポリマーとともに添加された、過飽和水溶液から急速に結晶化する。化合物Aの非晶質形態は、中程度のガラス転移温度(Tg=62℃)を有し、非晶質形態(クラス2ガラス成形体)の加熱中に部分的に再結晶化する。
これらの特性に基づいて、組成物を5つの異なるポリマーまたはポリマーブレンドを用いて10%の活性負荷で調製した(表4)。すべての製造した製剤は、X線粉末回折(XRPD)によって非晶質だった。
Figure 2024514000000007
5つの噴霧乾燥分散体(SDD)組成物を、35kg/時間の乾燥容量を有するBend Lab Dryer(BLD-35)において高収率で成功裏に製造した。すべてのSDDは、同じ噴霧圧力(120psig)で噴霧した。噴霧乾燥後、SDDを加熱真空トレイ乾燥機で約24時間二次乾燥させ、残留溶媒を除去した。製造パラメータを表5に列挙する。
Figure 2024514000000008
SDDはすべて、X線回折分析によって化合物Aの非晶質形態を含んだ(図5)。各SDDのTgは、変調示差走査熱量測定(mDSC)によって決定されたとき、ポリマーのタイプによって影響を受けた。水または溶媒損失ピークが各SDDについて観察され、SDD組成物Dで最も著しかった(図6)。図6のmDSCサーモグラムの実線は逆熱流であり、破線は非逆熱流である。mDSCデータの要約を表6に列挙する。
Figure 2024514000000009
実施例5:固体分散体組成物の溶解及び懸濁液安定性
溶解:結晶性化合物A及び5つのSDD組成物(実施例4からのA~E)を、模擬胃媒体から模擬腸媒体への移行における溶解速度ならびに結晶化の阻害を評価するように設計された2段階溶解試験で試験した。加えて、SDD組成物Eを、追加のHPMCAS-HF粉末とともに1:1のSDD/HPMCAS-HF(SDD組成物F)の比で試験した。
胃から腸への緩衝液(G-IB)移行溶解試験では、pH2(「胃」)媒体を各試料に300μgA/mLの目標用量濃度で添加した。胃媒体に30分間曝露した後、濃縮した模擬腸緩衝液(IB)を添加して、用量濃度の半分(150μgA/mL)で、PBS、pH6.5中の0.5%SIFの最終組成物に到達する。濃度は、UV光ファイバプローブによってインサイチュでモニタリングし、マイクロ遠心分離(15,800×g)または超遠心分離(380,000×g)のいずれかによって評価した。
マイクロ遠心分離機は、沈殿物(未溶解薬物)と総可溶化薬物とを分離する。総可溶化薬物は、3つの可溶化種:遊離して可溶化した薬物(「遊離薬物」)、胆汁塩ミセルと会合した薬物(「ミセル結合薬物」)、及びおおよそ50~300nmのサイズの小凝集体での薬物(「コロイド状薬物」)からなる。超遠心分離機は、コロイド状薬物をさらに分離し、上清は、遊離薬物及びミセル結合薬物のみを含有する。これらの3つの種は、インビボで異なる活性を有し、製剤を識別するのに役立てるために使用することができる。遊離薬物は、最小の種であり、上皮の細胞膜に直接分配されると考えられる唯一の種である。ミセル結合薬物は、遊離して可溶化した薬物が吸収されることによって濃度勾配が生じると、未撹拌粘液境界層を横断し、遊離薬物を供給することができる。最後に、薬物ポリマーコロイドは、急速に溶解する薬物の供給源であり、場合によって、未撹拌粘膜境界層を貫通し得る。
SDD組成物A及びBは、沈殿の形跡なく、模擬胃から模擬IBへの移行時にゆっくりと溶解した(図7を参照されたい)。SDD組成物C及びEは、IBへの移行で急速に溶解し、続いて素早い沈殿を生じた。SDD組成物Dは、すべての腸溶性SDDよりも低い濃度に達し、次いで沈殿した。SDD組成物Fは、急速に溶解し、溶解試験を通してほとんど持続し、おそらくいくらかの沈殿を伴った。
腸緩衝液中で達成及び維持された濃度は、すべてのSDD組成物で結晶性化合物Aよりもはるかに高かったが、組成物間で大きく変動した。超遠心分離後に測定された最高濃度(一般に、実際に溶解した薬物濃度、または「遊離薬物+ミセル結合薬物」の尺度であると考えられる)は、SDD組成物A及びBで33μg/mLだった。SDD組成物FについてUV-Visによって測定された濃度ははるかに高く、組成物の溶解中にいくつかの小さなコロイド種が形成されている可能性があり、溶解した薬物濃度を示すものではないことを示唆した。遠心分離後のHPLCによって測定された濃度は、組成物Fではるかに低く、F及びHPMCAS-HベースのSDDの最終濃度は、遠心分離後またはインサイチュUV-Visによって決定されたとき、類似していた。
Figure 2024514000000010
実施例6:固体分散体組成物試験2
SDD組成物G~Mは、35kg/時の乾燥ガス容量を有するBend Lab Dryer(BLD-35)で、高収率で成功裏に製造された(表8)。すべてのSDDは、同じ噴霧圧力(120psig)で噴霧した。噴霧乾燥後、SDDを加熱真空トレイ乾燥機中で、40℃で約23時間二次乾燥させ、残留溶媒を除去した。製造パラメータを表9に列挙する。
二次乾燥を、表8のSDD組成物について別個のトレイ乾燥空間内でヘッドスペースガスクロマトグラフィーによってモニタリングした。二次乾燥の前(含水試料)、密封したステンレス鋼容器中、5℃及び30℃の保存温度で表8のSDD組成物中の残留溶媒。保存及び/またはサンプリング中にいくらかの溶媒損失が観察された。SDDは二次乾燥中に素早く乾燥し、2時間未満で残留DCMのICH限度(600ppm限度及び6.0mg/日の1日許容曝露量)を下回った。データは、約6時間の二次乾燥ステップを支持する。
すべての製造された製剤(製造後2~8℃で保存)は、X線粉末回折(XRPD)によって非晶質であり、製造後に結晶性化合物Aの証拠を伴わずに予想された非晶質ハローを示した(図10)。50℃/75%RHでの1週間後、化合物Aは、SDD組成物L及びMから結晶化した(図10)。
Figure 2024514000000011
Figure 2024514000000012
選択したSDD組成物のTgを、変調示差走査熱量測定(mDSC)によって決定した。乾燥Tg(乾燥条件下で決定したTg)は、化合物Aの負荷増加に伴って低下した(図11)。図11では、線は予測値を表し、塗りつぶしシンボルは測定したデータを表す。すべてのSDD組成物の乾燥Tgは、乾燥条件下での保存で十分に高いことを示した表10。吸収した水分による可塑化により、Tgは上昇したRHで低下した。SDD組成物I及びKは、75%RHで約3%の水を吸収したが、SDD組成物Mは約6%の水を吸収し、SDD組成物Mで観察された75%RHでのTgの低下と一致している。
Figure 2024514000000013
溶解は、非晶質溶解度以上の濃度に溶解し、試験期間中(模擬腸液中で90分)過飽和状態を維持したSDD組成物G~Mについて、実施例5に従った胃-腸緩衝液(G-IB)移行溶解試験によって測定した。より低い濃度までの沈殿が、SDD組成物I及び外部HPMCAS-Hを有するSDD組成物Kの少なくとも1つの複製物について観察された(表11)。
Figure 2024514000000014
懸濁液安定性を、0.5%Methocel A4M(水性)中のSDD組成物H、I、及びMを用いて調製した懸濁液について、実施例5に従って測定した。懸濁液は注射可能であるようにみえた。3つの懸濁液はすべて、少なくとも20時間安定だった。
表8からのHPMCAS-Hを有するSDD組成物の粒子サイズ分布を、レーザー光散乱を介して測定した(表12)。Malvern Mastersizer 3000を、Aero乾燥分散試料セルを用いて使用して測定を行った。追加的に、分散空気圧(分析のために試料を分散させるために使用される圧力)を変化させた圧力力価曲線を行った。一般に、低分散空気圧は、試料の不完全な分散をもたらし得、高圧は、一次粒子の破損をもたらし得る。
Figure 2024514000000015
HPMCAS-Hを有するSDD組成物について、かさ及びタップ密度を測定した(表13)。Carr指数は、タップ密度とかさ密度との比に基づいており、より低い値は、より高い流動性を示す。37のCarrインデックスは、文献範囲によって「乏しい」流動とみなされ、SDDの乾式造粒が錠剤圧縮の前に行われる理由である。37のCarrインデックスは、造粒前のブレンド及びローラー圧縮機への供給を可能にする十分な流動性を示唆する。SDD組成物HPMCAS-Hの水分含量を、電量カールフィッシャーを介して分析し、1.0±0.1重量%の水を含有することが見出された。
Figure 2024514000000016
実施例7:固体分散体組成物試験3
SDD組成物H~J及びN~Rは、35kg/時の乾燥ガス容量を有するBend Lab Dryer(BLD-35)で、高収率で成功裏に製造された(表14)。すべてのSDDは、同じ噴霧圧力(120psig)で噴霧した。噴霧乾燥後、SDDは、加熱真空トレイ乾燥機中で1分間当たり3リットルまたは1分間当たり2.5リットルのNスイープガスを用いて40℃で約18.5~23時間二次乾燥させて、残留溶媒を除去した。製造パラメータを表15に列挙する。
Figure 2024514000000017
Figure 2024514000000018
すべての製造された製剤(製造後2~8℃で保存)は、X線粉末回折(XRPD)によって非晶質であり、製造後に結晶性化合物Aの証拠を伴わずに予想された非晶質ハローを示した(図12)。
SEM:表14のSDD組成物の走査型電子顕微鏡(SEM)画像化は、収縮して崩壊した球体の標準的な粒子形態を示した(図8A~8D及び9A~9D)。結晶性材料または粒子の融合化の兆候は、存在しなかった。SDD組成物Q及びRの粒子は、目に見えて、より粗かった。これは、高含有量の低分子量材料を有する噴霧乾燥材料の典型であり、乾燥時に形成される外膜が、高いポリマー含量よりも通常はるかに弾力性が低いためである。
mDSC:SDD組成物のTg(表17)を、表16による二重スキャン方法を使用して、変調示差走査熱量測定(mDSC)によって決定した。上昇したRHでのTgは、増加した水分取り込みで予想されるように、乾燥Tgと比較して抑制された(表18)。Tg抑制は、非晶質化合物Aが、HPMCAS-Hよりも吸湿性が低いため、最も低い活性濃度を有するSDD組成物で最大だった。結果として、上昇したRHでは、約35%の化合物Aでの負荷曲線に対してTgが最小だった。
Figure 2024514000000019
Figure 2024514000000020
Figure 2024514000000021
溶解:非シンク溶解試験をシンチレーションバイアル中で行った。SDD組成物を、0.5重量%SIF、1×PBS、pH6.5中の0.150mgA/mLで添加した。マニュアルプルを利用し、超遠心分離して、過飽和の溶解及び維持の程度を評価した(図13)。溶解した種の濃度を、PionUV-Visプローブ及び360,000×gで超遠心分離したマニュアルプルを使用してモニタリングし、HPLCを介して分析した。溶解速度及び沈殿開始までの時間は、マニュアル超遠心-プル値を使用して決定され、増加した薬物負荷で低下するようにみえた。この試験は、4つの高負荷SDDすべてについて同等の沈殿の開始を示した。濃度における低下は、すべての製剤について経時的に測定され、より高い活性負荷を有するSDDでより急速及び/またはより早い濃度の低下を有した。20~50%の活性負荷では、性能に段階的な変化がある。75%活性製剤は、非常にゆっくりと溶解し、及び/または第1の時点(30分)までに沈殿した。
SDD組成物J、N、及びOにおける外部ポリマーの影響を、20mLシンチレーションバイアル中の非シンク溶解を介して試験した(図14)。外部ポリマーを粉末として添加して、化合物A/ポリマーの比を27/73にした。SDD組成物を、0.5重量%SIF、1×PBS、pH6.5中の0.150mgA/mLで添加した。マニュアルプルを利用し、超遠心分離して、外部ポリマーの存在下で過飽和の溶解及び維持の程度を評価した。外部HPMCAS-Hは、SDD組成物N及びOで沈殿に最大の遅延を示すようにみえた。
水分含量:SDD組成物は、安定性において同等の水分含量(カールフィッシャー(KF)分析)を示した(表19)。2ヶ月目に測定された水分含量は、1ヶ月目に測定されたものよりも低かった。すべての試料は、試験セット内で互いに類似していた。2つの安定性プル間の水分含量における変動は、分析中の実験室内の相対湿度に起因する可能性が高く、安定性における水分の「損失」を表していない。
Figure 2024514000000022
粒子サイズ及び密度:表14からのHPMCAS-Hを有するSDD組成物の粒子サイズ分布を、レーザー光散乱ならびにかさ密度及びタップ密度を介して測定した(表20)。
Figure 2024514000000023
実施例8:50mg及び100mg錠剤
錠剤賦形剤の初期スクリーニングは、一般的なブレンド(表21)ならびに化学的安定性の問題を提示する可能性のある賦形剤とともに化合物Aの固体分散体組成物の圧縮物を製造することによって行った。圧縮物を50℃/75%RH(開口した皿)で7日間保存し、次いでHPLCを介して分析した。化合物Aのみの圧縮物の固体分散体と比較して、いずれの試料中にも総不純物の増加はほとんどなかった。
Figure 2024514000000024
表22に示されるように、この試験のために3つの製剤を選択した。すべての製剤は、1~10%顆粒内及び1~10%顆粒外崩壊剤を含んだ。製剤A及びCを直接比較して、錠剤性能に対する固体分散体組成物負荷の影響を評価することができ、製剤B及びCを直接比較して、崩壊剤選択の影響を評価することができる。スラッギングを使用してベンチスケールで錠剤を調製し、ローラー圧縮をシミュレートした。各製剤の共通のブレンドを調製し、50mg及び100mg両方の目標用量錠剤を圧縮するために使用した。表23及び表24は、各製剤の圧縮及び崩壊性能を要約する。崩壊試験は、崩壊媒体として約37℃で0.01NのHClを使用して、USP<701>スタイルのバスケットラックアセンブリで行った。
Figure 2024514000000025
Figure 2024514000000026
Figure 2024514000000027
錠剤B(50mg及び100mg)をさらなる試験のために選択し、次いで、バルクで調製した。滑沢剤を除くすべての顆粒内材料をブレンドし、次に塊を崩した。滑沢剤を崩した後、顆粒内材料の残りに添加し、ブレンドした。ローラー圧縮を顆粒内ブレンドで実行した。それに、顆粒外崩壊剤及び流動化剤を添加してブレンドした。顆粒外滑沢剤を崩して、ブレンドに添加した。50mgの錠剤について、ロータリープレス用に利用可能な金型(金型サイズ3/8”SRC)を使用して錠剤を圧縮し、360mgの目標質量、2.0MPaの目標引張強度、及び16.6kPの目標錠剤硬度を達成した。50mgの錠剤について、ロータリープレス用に利用可能な金型(金型サイズ0.3577”×0.7154”)を使用して錠剤を圧縮し、720mgの目標質量、2.0MPaの目標引張強度、及び25.0kPの目標錠剤硬度を達成した。両方の錠剤バッチを圧縮後に除塵した。
錠剤の摩損度:摩損度は、USP<1216>スタイルのドラム装置を使用して試験した。50mg錠剤B及び100mg錠剤Bについて、1.5MPa及び2.5MPaの範囲、及び2.0MPa錠剤の2つの時点から摩損度を測定した(表25)。これらの錠剤の摩損度は、100回の落下で1.0%以下の重量損失のUSP<1216>ガイダンスを十分に下回っていた。いずれの落下数でも、錠剤に対する全般的な損傷は観察されなかった。
Figure 2024514000000028
錠剤崩壊:すべての崩壊試験は、崩壊媒体として約37℃で0.01NのHClを使用して、USP<701>スタイルのバスケットラックアセンブリで行った(表26)。2.0MPa錠の崩壊時間は、ベンチスケールからロータリープレス製造への移行でほぼ同様である。崩壊時間は、錠剤の引張強度を2.5MPaに増加させたときに許容され続け、300秒(5分)未満の崩壊時間を維持した。
Figure 2024514000000029
実施例9:200mg錠剤
200mg力価錠剤(表27)を、実施例8に従って調製した。錠剤は、パンコーター内で1~5%の重量増加の目標コート重量増加まで、さらにフィルムコーティング(Opadry(登録商標)QX)した。フィルムコーティングした200mg錠剤の要約を表28に示す。
Figure 2024514000000030
Figure 2024514000000031
生物学的アッセイ
実施例10:動物における化合物Aの薬物動態(PK)試験
3つの異なる製剤中の化合物Aの単回PO用量を、雄スプラーグドーリー(SD)ラットに投与した。群1(溶液)における動物は、化合物Aを30mg/kgでの強制経口(PO)投与によって受け、これは4%NMP、20%Capmul MCM、21%ビタミンE TPGS、55%PEG400中に製剤化された。群2(懸濁液A)における動物は、化合物Aを100mg/kgでの経口強制投与(PO)によって受け、これは水中の0.5%Methocel A4MにHPMCAS-Hを有するSDD製剤で製剤化された。平均血漿中化合物Aを、化合物Aの投与後24時間にわたって測定し(図15A)、PKパラメータを決定した(表29)。
Figure 2024514000000032
2つの異なる製剤中の化合物Aの単回PO用量を、雄ビーグルイヌに投与した。平均血漿中化合物Aを、化合物Aの投与後24時間にわたって測定し(図15B)、PKパラメータを決定した(表30)。
Figure 2024514000000033
固体分散体中の異なる用量の化合物Aの単回PO用量及び溶液中の化合物Aの30mg/kg用量を雄CD-1マウスに投与した。平均血漿中化合物Aを、化合物Aの投与後24時間にわたって測定し(図15C)、PKパラメータを決定した(表31)。データは、化合物Aが固体分散体として製剤化される場合、化合物Aの高い曝露が可能であることを示す。
Figure 2024514000000034
実施例11:異種移植モデルにおける化合物Aの固体分散体のインビボ活性
化合物Aの活性を、様々な去勢-感受性及び去勢-抵抗性前立腺癌(CRPC)異種移植モデルで測定した(表32)。
例えば、インタクト雄ヌードマウスにHID28腫瘍断片を移植し、腫瘍が約150mmに達すると、マウスを去勢した。マウスは、腫瘍が再増殖し始めると、去勢の10日後に実験に登録された。化合物Aを、水中の0.5%Methocel A4MにHPMCAS-Hを有するSDD製剤を使用して、HID28 PDXモデルにおいて60mg/kg、QDで28日間試験した。
VCaP腫瘍を担持する去勢SCIDベージュ雄マウス(n=5~6)における抗腫瘍活性の例を図16Aに示す。エンザルタミド耐性患者由来の異種移植片(PDX)モデルHID28を担持する去勢ヌードマウスにおける平均腫瘍体積を、化合物Aの固体分散体組成物またはエンザルタミドを用いて28日間経口処置した後に測定し(1群当たりn=6~7)、図16Bに示す。
Figure 2024514000000035
実施例12.転移性去勢-抵抗性前立腺癌を有する患者における化合物A
化合物Aの第I相臨床研究試験は、前立腺癌を有する患者のための治療として試験される。本試験におけるすべての患者は、化合物Aを200mg、400mg、600mg、800mg、または1000mgの1日に1回の経口用量で投与される。本試験における化合物Aは、HPMCAS-Hを有するSDD組成物として提供される。1サイクルの治療は、28日間の投与である。
本試験のパート1aにおける主要な安全性変数は、プロトコル定義した用量制限毒性(DLT)の、DLT評価期間(投与の最初の28日間)中の発生率である。DLTは、タイプ、頻度、重症度(AEに関する米国国立がん研究所共通用語基準(National Cancer Institute Common Terminology Criteria for AEs)[NCI CTCAEバージョン5.0]によって等級分けされる)、タイミング、重大性、及び試験薬との関係によって特徴付けられる。
本試験のパート1bにおける主要有効性変数は、化合物Aによる毎日の投与期間中の任意の時点で、前立腺特異抗原(PSA)血中濃度におけるベースラインからの>50%低下を有する患者の割合である。
組み入れ基準:
18歳以上の男性。
小細胞特徴を有しない、組織学的、病理学的、または細胞学的に確認された前立腺癌。
去勢-抵抗性前立腺癌(CRPC)の証拠。
骨スキャンで1つ以上の骨病変によって、またはCT/MRIで観察された軟部組織疾患によって記録された、試験登録時の転移性疾患の存在。
治療する医師の観点から、この疾患条件において臨床的利益を付与することが知られている利用可能なさらなる治療選択肢がない。
1つ以上の前立腺がんワーキンググループ3(PCWG3)基準として定義される進行性疾患の証拠。
患者は、以前のいかなる治療に関連する毒性からも回復していなければならない。
スクリーニング時の去勢。
ビスホスホネートまたは他の承認された骨標的療法を受けている患者は、試験薬の開始前に少なくとも4週間安定した用量でなければならない。
十分な臓器機能を示す。
米国東海岸がん臨床試験グループ(Eastern Cooperative Oncology Group)(ECOG)能力状態スコア0~1。
除外基準:
試験薬の開始前4週間以内における生物学的抗がん療法または細胞傷害性化学療法。
試験薬の開始前4週間以内における前立腺癌に対する抗腫瘍活性を有するホルモン剤の使用。
試験薬の最初の用量の14日または5半減期以内のどちらか長い方における、いずれかの化学療法、治験薬、または他の抗がん薬による介入。
試験薬の開始前28日以内における、ラジウム-223二塩化物または他の放射性リガンド/放射性医薬品の使用。
試験薬の開始前2週間以内に、>5分割の限定領域緩和的骨放射線療法及び/または任意の放射線療法を受けた。
スクリーニングの28日以内に輸血を受けた。
適切に治療されず、登録前の直近4週間安定していない場合の既知の脳内疾患または脳転移。
脊髄圧迫。
治癒的に治療された非黒色腫性皮膚癌または表在性尿路上皮癌以外の過去3年以内の別の浸潤性悪性腫瘍の診断。
吸収に影響を及ぼす胃腸障害。
重大な心臓血管疾患。
併発疾患またはいずれかの臨床的に重大な異常。
試験薬の最初の用量の14日以内における、CYP3A及びCYP2C8の強力な誘導剤及び強力な阻害剤であることが知られている化合物の使用。
CYP2C8に感受性である狭い治療指数またはCYP3A及びCYP2B6に対して感受性の基質の使用。
PKパラメータは、200mg/日の用量で投与された4名の被験者から測定した(表33)。1名の患者は、疾患の進行のために28日前に中止した。2名の被験者は、アビラテロン及びエンザルタミド両方の前治療を受けた。3名の被験者は、タキサンによる前化学療法を受けた。
DLTは、200mg/日で28日間の投与スケジュールを完了した3名の被験者に観察されず、重篤な有害事象は、3名の被験者に観察されなかった。薬物蓄積は、反復QD投与で観察され、8日後に定常状態に達した。
Figure 2024514000000036
血清PSAレベルの低下>50%は、3サイクル(12週間)後に1名の被験者で観察され、進行中である(サイクル6)(図17A)。PSAレベル低下>50%を示したこの被験者の血清PSA展開を図18に示す(以前の治療を含む)。他の2名の被験者の血清PSAレベルは、進行性疾患を示す増加を示した(図17B~17C)。3名の被験者間で用量制限毒性は観察されなかった。これは、200mg/日の化合物Aが十分に耐容されたことを実証するが、用量は、抗腫瘍有効性を達成する最適な用量ではない可能性がある。本試験は、他の用量レベルでもなお進行中である。
本明細書で述べられる刊行物は、本出願の出願日前の、それらの開示のためにのみ提供される。本明細書におけるいかなる内容も、本発明が、先行発明によってそのような刊行物に先行する権利が付与されないことを認めるものと解釈されるべきではない。
本発明は、その提案される特定の実施形態に関連して記載されてきたが、さらなる修正が可能であり、本出願が、一般に本発明の原理に従い、本発明が属する当該技術分野内において既知の、または慣行に含まれるような、及び前述される本質的特徴に適合する可能性があるような、及び添付の特許請求の範囲に従うような本開示からのそのような逸脱を含む、本発明の任意の変更、使用、または適合を網羅することを意図すると理解されることになる。

Claims (77)

  1. 治療有効量の構造:
    Figure 2024514000000037

    を有する化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを含む薬学的組成物であって、前記組成物が固体分散体である、前記薬学的組成物。
  2. 前記固体分散体が、溶媒蒸発、ホットメルト押出、または噴霧乾燥分散によって形成される、請求項1に記載の薬学的組成物。
  3. 前記固体分散体が、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ポリメタクリレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリカプロラクタム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ(乳酸グリコール酸)、脂質、セルロース、プルラン、デキストラン、酢酸デキストラン、プロピオン酸デキストラン、コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸デキストラン、酢酸コハク酸デキストラン、プロピオン酸コハク酸デキストラン、酢酸プロピオン酸コハク酸デキストラン、マルトデキストリン、ヒアルロン酸、ポリシアル酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリン、フコイダン、ポリ硫酸ペントサン、スピルラン、ヒドロキシメチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、酢酸コハク酸セルロース(CAS)、酢酸コハク酸メチルセルロース(MCAS)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、プロピオン酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プロピオン酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAP)、酢酸トリメリット酸セルロース(CAT)、酢酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAT)、プロピオン酸トリメリット酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸メチルセルロース、酢酸フタル酸ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸テレフタル酸セルロース、酢酸イソフタル酸セルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、シクロデキストリン(CD)などのデンプン誘導体、デキストランポリマー誘導体、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2、ポリ(メタクリル酸-コ-エチルアクリレート)1:1、ならびにポリエチレングリコール、ポリビニルカプロラクタム、及びポリ酢酸ビニルからなるグラフトコポリマー、またはそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される1つ以上のポリマーを含む、請求項1または2に記載の薬学的組成物。
  4. 前記固体分散体が、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルカプロラクタム、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリ(ビニルピロリドン-コ-酢酸ビニル)(PVP-VA)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、ポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:1、及びポリ(メタクリル酸-コ-メチルメタクリレート)1:2からなる群から選択される1つ以上のポリマーを含む、請求項1または2に記載の薬学的組成物。
  5. 前記組成物が、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、前記組成物の約10重量%~約80重量%の範囲の量で含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  6. 前記組成物が、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、前記組成物の約15重量%~約45重量%の範囲の量で含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  7. 前記ポリマーと、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグとの重量比が、約80:20、約70:30、約65:35、約60:40、約55:45、約50:50、または約25:75である、請求項1~4のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  8. 前記固体分散体が、約10ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有する、請求項1~7のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  9. 前記固体分散体が、約30ミクロン~約60ミクロンの範囲内のD50粒子サイズを有する、請求項1~7のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  10. 前記固体分散体が、約40ミクロン~約130ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有する、請求項1~8のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  11. 前記固体分散体が、約70ミクロン~約100ミクロンの範囲内のD90粒子サイズを有する、請求項1~8のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  12. 前記固体分散体が、約0.1g/mL~約0.6g/mLの範囲内のかさ密度を有する、請求項1~11のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  13. 前記固体分散体が、約0.2g/mL~約0.7g/mLの範囲内のタップ密度を有する、請求項1~12のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  14. 前記固体分散体が、約0.01重量%未満のジクロロメタンを含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  15. 前記固体分散体が、約1重量%未満の水を含む、請求項1~14のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  16. 前記固体分散体が、約0.5重量%未満の水を含む、請求項1~14のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  17. 前記固体分散体が、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項1~16のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  18. 前記固体分散体が、示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項1~16のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  19. 前記固体分散体が、示差走査熱量計によって測定されたとき、約70℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項1~16のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  20. 化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグが、結晶形態にある、請求項1~19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  21. 化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグが、非晶質形態にある、請求項1~19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  22. 化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグが、10%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む非晶質形態にある、請求項1~19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  23. 化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグが、5%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む非晶質形態にある、請求項1~19のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  24. 前記組成物が、図5、10、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す、請求項1~23のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  25. 前記組成物が、図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す、請求項1~19または21のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  26. 前記組成物が、図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す、請求項1~19または21のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  27. 前記組成物が、図8、9、13、及び14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す、請求項1~26のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  28. 前記組成物が、図13にSDD-H、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-P、またはSDD-Qとして表示されるプロファイルと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す、請求項1~26のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  29. 前記組成物が、図14に示されるプロファイルのうちのいずれか1つと実質的に同様の、腸緩衝液(IB)媒体における溶解プロファイルを示す、請求項1~26のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  30. 前記組成物が、図6にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、またはSDD-Eとして表示されるサーモグラムと実質的に同様の変調示差走査熱量測定(mDSC)サーモグラムを示す、請求項1~29のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  31. 前記組成物が、カプセルに製剤化されている、請求項1~30のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  32. 前記組成物が、錠剤内に充填されている、請求項1~30のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  33. 各錠剤または各カプセルが、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、または約250mgで含む、請求項31または32に記載の薬学的組成物。
  34. 各錠剤または各カプセルが、化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグを、約5mg~約1000mg、または約10mg~約500mg、または約20mg~約250mg、または約30mg~約300mg、または約50mg~約200mgで含む、請求項31または32に記載の薬学的組成物。
  35. 前記錠剤が、約5kP~約35kPの平均硬度を有する、請求項32~34のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  36. 前記錠剤が、約1MPa~約3MPaの平均引張強度を有する、請求項32~35のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  37. 前記錠剤が、100回の落下で1.0%以下の重量損失の摩損度を有する、請求項32~36のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  38. 前記錠剤が、酸性媒体中で約300秒未満の平均崩壊時間を有する、請求項32~37のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  39. 前記錠剤が、フィルムコーティングを含む、請求項32~38のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  40. 前記組成物が、充填剤、崩壊剤、流動化剤、または滑沢剤から選択される薬学的に許容される賦形剤を含む、請求項31~40のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  41. 前記固体分散体が、HPMCAS-Hを含む、請求項1~40のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  42. アンドロゲン受容体活性を調節するための方法であって、アンドロゲン受容体活性の調節を必要とする対象に、請求項1~41のいずれか1項に記載の薬学的組成物を投与することを含む、前記方法。
  43. 前記アンドロゲン受容体活性を調節することが、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、毛髪脱落、座瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を治療するためのものである、請求項42に記載の方法。
  44. がんを治療するための方法であって、がんの治療を必要とする対象に、請求項1~41のいずれか1項に記載の薬学的組成物を投与することを含む、前記方法。
  45. 前記がんが、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される、請求項44に記載の方法。
  46. 前記がんが、前立腺癌である、請求項44に記載の方法。
  47. 前記前立腺癌が、原発性または限局性前立腺癌、限局性進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌、及びホルモン感受性前立腺癌である、請求項46に記載の方法。
  48. 前記前立腺癌が、転移性去勢抵抗性前立腺癌である、請求項46に記載の方法。
  49. 前記前立腺癌が、全長アンドロゲン受容体または切断型アンドロゲン受容体スプライスバリアントを発現する、請求項46に記載の方法。
  50. 前記前立腺癌が、エンザルタミド単剤療法に耐性がある、請求項46に記載の方法。
  51. 前記がんが、乳癌である、請求項44に記載の方法。
  52. 前記乳癌が、トリプルネガティブ乳癌である、請求項51に記載の方法。
  53. 化合物A:
    Figure 2024514000000038

    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは溶媒和物塩の非晶質形態であって、
    図5、10、及び12に示されるパターンのうちのいずれか1つと実質的に同様のX線粉末回折(XRPD)パターンを示す、前記非晶質形態。
  54. 図5にSDD-A、SDD-B、SDD-C、SDD-D、もしくはSDD-Eとして表示されるパターン、または図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、もしくはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す、請求項53に記載の非晶質形態。
  55. 図12にSDD-H、SDD-I、SDD-J、SDD-N、SDD-O、SDD-O、SDD-P、SDD-Q、またはSDD-Rとして表示されるパターンと実質的に同様のXRPDパターンを示す、請求項53に記載の非晶質形態。
  56. 溶解度が、腸緩衝液(IB)媒体中で約40μgの化合物A/mL~約50μgの化合物A/mLである、請求項53~55のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  57. 溶解度が、腸緩衝液(IB)媒体中で約45μgの化合物A/mLである、請求項53~55のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  58. 示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約180℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項53~57のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  59. 示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約90℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項53~57のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  60. 示差走査熱量計によって測定されたとき、約60℃~約80℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を示す、請求項53~57のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  61. 約80%~約99%の範囲内の純度を有する、請求項53~60のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  62. 約95%以上の純度を有する、請求項53~60のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  63. 約99%以上の純度を有する、請求項53~60のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  64. 10%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む、請求項53~61のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  65. 5%未満の化合物A、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体、もしくはプロドラッグの結晶形態を含む、請求項53~61のいずれか1項に記載の非晶質形態。
  66. 請求項53~65のいずれか1項に記載の非晶質形態と、薬学的に許容される賦形剤または担体と、を含む、薬学的組成物。
  67. アンドロゲン受容体活性を調節するための方法であって、アンドロゲン受容体活性の調節を必要とする対象に、請求項53~65のいずれか1項に記載の非晶質形態または請求項66に記載の薬学的組成物を投与することを含む、前記方法。
  68. 前記アンドロゲン受容体活性を調節することが、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、毛髪脱落、座瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を治療するためのものである、請求項67に記載の方法。
  69. がんを治療するための方法であって、がんの治療を必要とする対象に、請求項53~65のいずれか1項に記載の非晶質形態または請求項66に記載の薬学的組成物を投与することを含む、前記方法。
  70. 前記がんが、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される、請求項69に記載の方法。
  71. 前記がんが、前立腺癌である、請求項69または70に記載の方法。
  72. 前記前立腺癌が、原発性または限局性前立腺癌、限局性進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌、及びホルモン感受性前立腺癌である、請求項71に記載の方法。
  73. 前記前立腺癌が、転移性去勢抵抗性前立腺癌である、請求項71に記載の方法。
  74. 前記前立腺癌が、全長アンドロゲン受容体または切断型アンドロゲン受容体スプライスバリアントを発現する、請求項71に記載の方法。
  75. 前記前立腺癌が、エンザルタミド単剤療法に耐性がある、請求項71に記載の方法。
  76. 前記がんが、乳癌である、請求項69に記載の方法。
  77. 前記乳癌が、トリプルネガティブ乳癌である、請求項76に記載の方法。
JP2023563087A 2021-04-16 2022-04-15 アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその使用 Pending JP2024514000A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163176044P 2021-04-16 2021-04-16
US63/176,044 2021-04-16
PCT/US2022/025016 WO2022221661A1 (en) 2021-04-16 2022-04-15 Pharmaceutical compositions comprising inhibitors of the androgen receptor and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024514000A true JP2024514000A (ja) 2024-03-27

Family

ID=83641021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023563087A Pending JP2024514000A (ja) 2021-04-16 2022-04-15 アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4322933A1 (ja)
JP (1) JP2024514000A (ja)
AU (1) AU2022258719A1 (ja)
CA (1) CA3215182A1 (ja)
WO (1) WO2022221661A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2016206412B2 (en) * 2015-01-13 2020-10-08 British Columbia Cancer Agency Branch Heterocyclic compounds for cancer imaging and treatment and methods for their use
US11485713B2 (en) * 2018-05-25 2022-11-01 Essa Pharma, Inc. Androgen receptor modulators and methods for their use
AU2019395100A1 (en) * 2018-12-07 2021-06-03 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Methods for treating castration-resistant and castration- sensitive prostate cancer
US20220218632A1 (en) * 2019-03-28 2022-07-14 Essa Pharma, Inc. Pharmaceutical compositions and combinations comprising inhibitors of the androgen receptor and uses thereof
WO2020198710A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Essa Pharma, Inc. Pharmaceutical compositions and combinations comprising inhibitors of the androgen receptor and uses thereof
JP2023522040A (ja) * 2020-04-17 2023-05-26 エッサ ファーマ,インコーポレイテッド N末端ドメインアンドロゲン受容体阻害剤の固体形態およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022258719A1 (en) 2023-10-26
CA3215182A1 (en) 2022-10-20
EP4322933A1 (en) 2024-02-21
WO2022221661A1 (en) 2022-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220105093A1 (en) Pharmaceutical compositions and combinations comprising inhibitors of the androgen receptor and uses thereof
JP2021102630A (ja) 血液学的悪性疾患および固形腫瘍の処置のためのidh1阻害剤
JP2021121636A (ja) 悪性腫瘍の処置の方法
ES2552386T3 (es) Composiciones de {3-[5-(4-cloro-fenil)-1H-pirrol[2,3-b]piridin-3-carbonil]-2,4-difluoro-fenil}-amida del ácido propano-1-sulfónico y usos de las mismas
JP6758677B2 (ja) グルタルイミド誘導体を含む医薬組成物、及び好酸球性疾患を処置するためのその適用
US8246984B2 (en) Formulation of insoluble small molecule therapeutics in lipid-based carriers
JP6871920B2 (ja) 悪性腫瘍を処置するための組合せ療法
US20060051406A1 (en) Formulation of insoluble small molecule therapeutics in lipid-based carriers
JP2023522040A (ja) N末端ドメインアンドロゲン受容体阻害剤の固体形態およびその使用
JP2020158510A (ja) 2−(tert−ブチルアミノ)−4−((1R,3R,4R)−3−ヒドロキシ−4−メチルシクロヘキシルアミノ)−ピリミジン−5−カルボキサミドの製剤
JPH0637393B2 (ja) 抗腫瘍作用を有する薬剤
KR20200131251A (ko) 퀴놀론 유사체 및 이의 염, 조성물, 및 이들의 사용 방법
AU2016375899B2 (en) Cocrystal, production method thereof, and medicament containing cocrystal
JP5225092B2 (ja) チピファルニブの新規iv調合物
CN113336768B (zh) 一种多靶点酪氨酸激酶抑制剂
JP2022524424A (ja) 向上したバイオアベイラビリティを有する化合物形態及びその製剤
JP2024514000A (ja) アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその使用
CN110831602A (zh) 奥贝胆酸的结晶形式
WO2024006207A1 (en) An n-terminal domain androgen receptor inhibitor and uses thereof
CN118055763A (zh) 包含雄激素受体抑制剂的药物组合物和组合及其用途
WO2023034916A1 (en) Pharmaceutical compositions and combinations comprising inhibitors of the androgen receptor and uses thereof
CN113330007A (zh) 尼拉帕利游离碱的晶体形式
BR112018012915B1 (pt) Co-cristal, método de produção do mesmo, e medicamento contendo co-cristal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231129