JP2024511293A - ポリウレタンフォームの製造 - Google Patents

ポリウレタンフォームの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2024511293A
JP2024511293A JP2023553441A JP2023553441A JP2024511293A JP 2024511293 A JP2024511293 A JP 2024511293A JP 2023553441 A JP2023553441 A JP 2023553441A JP 2023553441 A JP2023553441 A JP 2023553441A JP 2024511293 A JP2024511293 A JP 2024511293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ion
formula
methyl
particularly preferably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553441A
Other languages
English (en)
Inventor
ズーハン ミヒャエル
フェンツマー ヨアヒム
クライネン ヨヘン
ツィマーマン マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2024511293A publication Critical patent/JP2024511293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/14Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/225Catalysts containing metal compounds of alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K2003/026Phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • C08K2003/322Ammonium phosphate
    • C08K2003/323Ammonium polyphosphate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

少なくとも1種のポリイソシアネート成分と、少なくとも1種のポリオール成分と、発泡剤と、固体難燃剤と、任意にウレタンまたはイソシアヌレート結合の形成を触媒する触媒とを含む、硬質PUフォームを製造するための組成物であって、該組成物は、第四級アンモニウム化合物をベースとする少なくとも1種の界面活性剤を含む、組成物。

Description

本発明は、ポリウレタン、特にポリウレタンフォームの分野に関する。特に本発明は、固体難燃剤と、例えばエステルクワットおよび/またはアルキルクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤とを使用した硬質ポリウレタンフォームの製造、該フォームを製造するための組成物、さらに該フォームの使用に関する。ここで、該フォームは、硬質ポリウレタンフォームである。
本発明において、ポリウレタン(PU)とは特に、ポリイソシアネートとポリオールまたはイソシアネート反応性基を有する化合物との反応により得ることができる生成物を意味すると理解される。ここで、ポリウレタンに加えて、例えばウレジオン、カルボジイミド、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、ウレアおよび/またはウレトンイミンなどのさらなる官能基も形成され得る。したがって、本発明の趣意におけるPUとは、ポリウレタンだけでなく、ポリイソシアヌレート、ポリウレア、ならびにウレジオン基、カルボジイミド基、アロファネート基、ビウレット基およびウレトンイミン基を含むポリイソシアネート反応生成物をも意味すると理解される。本発明において、ポリウレタンフォーム(PUフォーム)とは、ポリイソシアネートとポリオールまたはイソシアネート反応性基を有する化合物とをベースとする反応生成物として得られるフォームを意味すると理解される。ここで、名称が挙げられたポリウレタンの他に、例えばアロファネート、ビウレット、ウレア、カルボジイミド、ウレジオン、イソシアヌレートまたはウレトンイミンなどの官能基も形成され得る。
PUフォーム、特に硬質PUフォームの提供に関して、特に重要な関心事は、良好な難燃性を有するPUフォームを創作することである。このため、難燃剤が使用される。難燃剤は、火災の拡大を制限、減速または防止するために使用される、それ自体は既知の物質である。公知の先行技術には、難燃性を有し、PUフォームの分野での使用に適した対応する難燃剤が記載されている。
より最近では、例えばポリリン酸アンモニウム(APP)のような固体難燃剤も、硬質PUフォームの製造に使用されることが多くなっているが、それは、こうした難燃剤が、トリス(2-クロロイソプロピル)ホスフェート(TCCP)のような、しばしばハロゲンを含む液体難燃剤よりも生態学的および毒物学的な利点を有するためである。しかし、液体難燃剤の方がはるかに加工し易い。固体の使用は、液体原料への分散や加工に関して大きな問題を引き起こす。これには特に、沈降、沈降後の再分散、硬質PUフォームにおける不均一な分布、とりわけまたその結果生じる、そのようにして製造されたPUフォームの不均一な特性プロファイルが挙げられる。確かに、これらの問題を克服するために分散添加剤を使用する努力がなされてはきたが、これまでのところ、真に納得のいく結果は得られていない。とりわけ、分散添加剤の使用はそれぞれ、各成分の粘度の急激な上昇を伴い、これにより加工が明らかに困難となり、あるいは不可能となることさえある。
このような背景から、本発明の具体的な課題は、固体難燃剤を含むが、沈降、沈降後の再分散およびフォームにおける不均一な分布という上述の問題を克服し、特に各成分の粘度の過度の上昇を回避した硬質PUフォームの提供を可能にすることであった。
これに関連して、例えばエステルクワットおよび/またはアルキルクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤を使用することにより、再分散および沈降安定性において望ましい明らかな向上が可能であり、またフォームのより均一な特性プロファイルが得られることが、本発明において驚くべきことに見出された。ここで、各成分の粘度は、明らかに低い程度にしか影響を受けない。
上記の課題は、本発明の主題によって解決される。本発明の主題は、少なくとも1種のポリイソシアネート成分と、少なくとも1種のポリオール成分と、発泡剤と、固体難燃剤と、任意にウレタンまたはイソシアヌレート結合の形成を触媒する触媒とを含む、硬質PUフォームを製造するための組成物であって、該組成物は、例えばエステルクワットまたはアルキルクワットまたはアミドアミンクワットまたはイミダゾリニウムクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする少なくとも1種の界面活性剤を含むものとする、組成物である。
本発明による主題は、様々な利点をもたらす。例えば、良好な難燃性を有する硬質PUフォームの提供が可能となる。有利なことに、これは、フォームの他の特性、特にその機械的特性に悪影響を与えることなく可能となる。硬質PUフォームの提供に関してはさらに、特に微細なセルで、均一で、かつ欠陥の少ないフォーム構造が可能となる。したがって、特に良好な使用特性および均一な特性プロファイルを有する対応するPUフォームを提供することが可能である。本発明により、ポリウレタンフォームにおける固体難燃剤の特に均一な分布が可能となる。また本発明により、所望の場合には、ポリウレタンフォームに特に多量の固体難燃剤を添加することが可能となる。本発明により、全体として、フォーム製造時に固体難燃剤を容易に加工することが可能となる。固体難燃剤を、例えば2つの反応成分のうちの一方(ポリオール成分またはポリイソシアネート成分)を介して、有利にエステルクワットおよび/またはアルキルクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤とともに、非常に容易に反応混合物に導入することができる。ここで、ポリオール成分を介した導入が好ましい。反応成分と固体との分散液を貯蔵する際の沈降の問題を、本発明により明らかに低減することができ、あるいは回避することさえできる。本発明によりまた、非常に長期間貯蔵した後に沈降した際の固体の非常に良好な再分散性が可能となり、これにより、例えば貯蔵時の絶え間ない撹拌または混合がもはや不要となる。本発明によりまた、ポリウレタンフォームにおける固体のより均一な分布が可能となり、これにより、より均一な特性プロファイルがもたらされる。
例えばエステルクワット、アミドアミンクワット、イミダゾリニウムクワット、塩化セチルピリジニウムおよび/またはアルキルクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤は、当業者にはそれ自体既知である。例えば、エステルクワットおよびアルキルクワットは、少なくとも1つの長鎖炭化水素基を有する第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤である。アルキルクワットが一般にテトラアルキルアンモニウム塩であるのに対して、エステルクワットは一般に、少なくとも1種の脂肪酸でエステル化させた第四級トリエタノールメチルアンモニウム化合物または第四級ジエタノールジメチルアンモニウム化合物をベースとする。アルキルクワットおよびエステルクワットは、化粧品または洗剤および洗浄剤、例えば柔軟仕上げ剤に古くから使用されており、その製造は当業者に古くから知られている。アルキルクワットは、例えば、対応するアミンとクロロメタンまたは硫酸ジメチルのようなメチル化剤との反応により製造することができる。エステルクワットは、例えば、メチルジエタノールアミンまたはトリエタノールアミンを脂肪酸とエステル化させ、次いで例えば硫酸ジメチルまたはクロロメタンで四級化させることにより製造することができる。
本発明の特に好ましい一実施形態によれば、第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤として、有利に式(1)もしくは(2)の少なくとも1種のエステルクワット、式(3)のアルキルクワット、式(4)のイミダゾリニウムクワット、式(5)のアミドアミンクワットおよび/または塩化セチルピリジニウムが使用され、
Figure 2024511293000001
において、
は、炭素原子数8~22の鎖長を有する飽和もしくは一価もしくは多価不飽和の直鎖状もしくは分岐状の脂肪酸のアシル基、またはリシノール酸のアシル基、または水素であり、
式(1)または(2)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であるが、
ただし、少なくとも1つの基Rは、前述のアシル基のうちの1つでなければならず、
は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、または水素であり、好ましくは水素、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくは水素またはメチルであり、
は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、または水素であり、好ましくは水素、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはメチルまたは水素であり、
は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
式(1)または(2)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
n=0~20、好ましくは0~10、特に好ましくは0であり、
a=1~3およびb=1~3であるが、
ただし、a+b=4であり、
かつ/または
Figure 2024511293000002
において、
は、炭素原子数8~24の鎖長を有する飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
式(3)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、またはベンジル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたはベンジルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
式(3)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
c=1~3およびd=1~3であるが、
ただし、c+d=4であり、
かつ/または
Figure 2024511293000003
において、
は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
は、8~22個の炭素原子を有する飽和もしくは一価もしくは多価不飽和の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、または基O(CO)R10であり、ここで、R10は、7~21個の炭素原子を有する脂肪族の飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
は、7~21個の炭素原子を有する脂肪族の飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
Zは、NH基、または酸素であり、
eは、1~4の整数値をとることができ、
かつ/または
Figure 2024511293000004
において、
11は、炭素原子数7~21の鎖長を有する飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
12は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
式(5)の化合物は、異なる基R12を含むことが可能であり、
fは、0~5の整数値をとることができ、
h=1または2およびg=2または3であるが、
ただし、h+g=4であり、
h=2である式(5)の化合物は、異なるfの値をとることができ、かつ異なる基R11を含むことが可能であり、
ここで、R、R、RまたはR12がヒドロキシエチル基を含む場合、該ヒドロキシエチル基は、アルコキシル化されていてもよく、この任意にアルコキシル化されたヒドロキシエチル基は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドおよび/またはスチレンオキシドをベースとする繰り返し単位を含むことができ、1~15個の繰り返し単位、好ましくは1~10個の繰り返し単位を含むことができる。
対応する第四級アンモニウム化合物を含む対応する組成物は、本発明の上述の利点に関して特に有利な結果を示す。
式(1)および/または式(2)において、Rが、オレイン酸、イソステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、エライジン酸、バクセン酸、ガドレイン酸、イコセン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、カレンジン酸、プニカ酸、α-エレオステアリン酸、β-エレオステアリン酸、アラキドン酸、チムノドン酸、クルパノドン酸および/またはセルボン酸を含む群の酸のアシル基から選択される場合、これは、本発明のさらなる特に好ましい一実施形態に相当する。
さらに、式(1)において、a=b=2であり、かつ/または式(5)において、h=1およびg=3であることが好ましい。これも同様に、本発明のさらなる特に好ましい一実施形態に相当する。
塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、アルキル硫酸イオン、例えばメチル硫酸イオン、エチル硫酸イオン、アルキルスルホン酸イオン、例えばメチルスルホン酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、トシル酸イオン、リン酸イオン、硫酸イオン、硫酸水素イオン、乳酸イオン、グリコール酸イオン、酢酸イオンおよび/またはクエン酸イオンを含む群から選択される、一般式(1)、(2)、(3)、(4)および/または(5)の化合物に対する少なくとも1種の対アニオンを含む本発明による組成物は、本発明のさらなる特に好ましい一実施形態に相当する。
第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤が、ポリオール100部に対して0.1~10部、有利に0.1~5部、特に好ましくは0.1~4部の総量で本発明による組成物中に含まれている場合、本発明のさらなる特に好ましい一実施形態が存在する。本発明による組成物は、少なくとも1種の固体難燃剤を必須成分として含む。硬質PUフォームに使用可能な固体難燃剤も、それ自体既知であり、本発明はまた、固体難燃剤の選択において限定されない。しかし、本発明による組成物において特定の固体難燃剤が使用される場合、これは本発明の好ましい一実施形態に相当し、そのような組成物は有利に、メラミン、メラミンシアヌレートおよび/または例えばポリリン酸アンモニウムもしくは赤リンのようなリン系難燃剤を含む。特に好ましいのは、ポリリン酸アンモニウム(APP)[CAS:68333-79-9]の使用である。
さらに、本発明による組成物が、固体難燃剤として、ポリリン酸アンモニウムとメラミンとの混合物、またはメラミン被覆もしくはメラミン外被を有するポリリン酸アンモニウム、またはメラミンもしくはメラミン-ホルムアルデヒド樹脂でマイクロカプセル化されたポリリン酸アンモニウムを含む場合、特に好ましい。
本発明のさらなる好ましい一実施形態によれば、固体難燃剤は、ポリオール100部に対して1~60部、有利に5~50部、特に好ましくは8~30部の総量で本発明による組成物中に含まれている。
さらに、本発明による組成物がさらに、少なくとも1種の泡安定剤、有利にポリエーテルシロキサン系泡安定剤をポリオール100部に対して0.5~4部の量で含む場合、特に好ましい。泡安定剤、有利にポリエーテルシロキサン系泡安定剤は、それ自体既知である。好適な泡安定剤については、後述する。
本発明のもう1つの主題は、ポリイソシアネートと、少なくとも1種のポリオール成分と、発泡剤と、固体難燃剤と、任意に触媒と、任意に他の添加物質とを含む発泡性反応混合物をベースとする硬質PUフォームの製造方法であって、有利に、上記の、特に上記で好ましい一実施形態において詳述した本発明による組成物を使用しつつ、有利に上記の第四級アンモニウム化合物をベースとする少なくとも1種の界面活性剤を使用する、方法を提供する。
本発明によるPUフォームの製造方法は、既知の方法によって、例えばハンドミキシング法で、または好ましくは発泡機を用いて行うことができる。発泡機を用いて本方法を行う場合、高圧機または低圧機を使用することが可能である。本発明による方法は、バッチ式でも連続式でも行うことができる。
本発明の趣意における特に好ましい硬質PUフォーム配合物は、5~900kg/mの単位体積重量を与え、表1に示す組成を有し、これは本発明の特に好ましい一実施形態に相当する:
Figure 2024511293000005
さらに、本発明による方法のさらなる好ましい実施形態および構成については、本発明による組成物に関連して上記ですでに与えられた詳細が参照される。本発明のさらにもう1つの主題は、特に本発明による組成物を使用して、上述の本発明による方法によって製造された硬質PUフォームである。
本発明によるPUフォーム、特に硬質PUフォームが、5~900kg/m、有利に3~350kg/m、特に10~200kg/mの単位体積重量を有する場合、本発明の好ましい一実施形態が存在する。
本発明のもう1つの主題は、上記の本発明による硬質PUフォームの、断熱材としてのおよび/または建築材料としての、特に建築用途での、特にスプレーフォームでの、または冷却分野での、吸音のための音響用フォームとしての、包装用フォームとしての、自動車のヘッドライナーまたは配管用の配管外被としての使用に関する。
本発明のもう1つの主題は、特に、本発明による、特に請求項のいずれかに定義される組成物を使用して固体難燃剤を含む硬質PUフォームを製造する際の、特に上記で式(1)、(2)、(3)、(4)および/または(5)により定義される第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤の使用である。特に、硬質PUフォームの製造のための組成物における固体難燃剤の分散性、再分散性および/または沈降安定性を向上させるための、固体難燃剤を含む硬質PUフォームを製造する際の分散添加剤としての、例えばエステルクワットおよび/またはアルキルクワットのような第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤の使用が好ましい。
本発明による好ましい組成物は、以下の成分を含む:
a)特に上記で式(1)、(2)、(3)、(4)および/または(5)により定義される、第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤
b)イソシアネート反応性成分、特にポリオール
c)少なくとも1種のポリイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートプレポリマー
d)ポリオールb)とイソシアネートc)との反応を促進あるいは制御する触媒
e)任意に、泡安定剤
f)1種以上の発泡剤
g)固体難燃剤
h)任意に、他の添加剤、充填剤、液体難燃剤など。
本発明の趣意においてイソシアネート反応性成分あるいはポリオール成分b)として適したポリオールは、2種以上のイソシアネート反応性基、有利にOH基を有するすべての有機物質、およびその調製物である。好ましいポリオールは、ポリウレタン系、特にポリウレタンコーティング、ポリウレタンエラストマーまたは特にPUフォームの製造に慣用的に使用される、ポリエーテルポリオールおよび/またはポリエステルポリオールおよび/またはヒドロキシル基含有脂肪族ポリカーボネート、特にポリエーテルポリカーボネートポリオールおよび/または天然由来のポリオール、いわゆる「天然油系ポリオール」(NOP)のすべてである。ポリオールは通常、1.8~8の官能基数および500~15000の範囲の数平均分子量を有する。通常は、10~1200mgKOH/gの範囲の水酸基価を有するポリオールが使用される。
硬質PUフォームの製造には、ポリオールまたはその混合物を使用することが好ましいが、ただし、ポリオール成分100重量部に対して、含まれるポリオールの少なくとも90重量部が、100を超える、有利に150を超える、特に200を超える水酸基価を有するものとする。軟質フォームと硬質フォームとの根本的な相違点は、軟質フォームが弾性挙動を示し、可逆的に変形可能であることである。軟質フォームは、力の作用により変形しても、力の作用がなくなるとすぐに元の形状に戻る。一方、硬質フォームは、永久に変形し続ける。本発明において、硬質PUフォームとは特に、有益には≧20kPa、有利に≧80kPa、好ましくは≧100kPa、さらに好ましくは≧150kPa、特に好ましくは≧180kPaのDIN 53421/DIN EN ISO 604:2003-12による圧縮強度を有する、DIN 7726:1982-05に準拠したフォームを意味すると理解される。加えて、DIN EN ISO 4590:2016-12に準拠した硬質PUフォームは有益には、50%を超える、有利に80%を超える、特に好ましくは90%を超える独立気泡含有率を有する。
ポリエーテルポリオールは、既知の方法によって製造することができ、例えば、触媒としてのアルカリ金属水酸化物、アルカリ金属アルコキシドもしくはアミンの存在下での、好ましくは2もしくは3個の反応性水素原子を結合形態で含む少なくとも1つのスターター分子を添加したアルキレンオキシドのアニオン重合によって、またはルイス酸、例えば五塩化アンチモンもしくは三フッ化ホウ素エーテル化合物の存在下でのアルキレンオキシドのカチオン重合によって、または複合金属シアン化物触媒反応によって製造することができる。適切なアルキレンオキシドは、アルキレン基に2~4個の炭素原子を含む。例としては、テトラヒドロフラン、1,3-プロピレンオキシド、1,2-あるいは2,3-ブチレンオキシドが挙げられ、有利に、エチレンオキシドおよび1,2-プロピレンオキシドが使用される。アルキレンオキシドは、個々に、累積的に、ブロック状で、交互に、または混合物として使用することができる。スターター分子としては、特に、少なくとも2個、有利に2~8個のヒドロキシル基を有する化合物、または分子内に少なくとも2個の第一級アミノ基を有する化合物が使用される。スターター分子として使用することができるのは、例えば、水、二価、三価もしくは四価アルコール、例えば、エチレングリコール、プロパン-1,2-および-1,3-ジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ヒマシ油等、高級多官能性ポリオール、特に糖化合物、例えばグルコース、ソルビトール、マンニトールおよびスクロース、多価フェノール、レゾール、例えばフェノールとホルムアルデヒドとのオリゴマー縮合生成物、ならびにフェノールとホルムアルデヒドとジアルカノールアミンとのマンニッヒ縮合物、ならびにメラミン、またはアミン、例えばアニリン、EDA、TDA、MDAおよびPMDA、特に好ましくはTDAおよびPMDAである。適切なスターター分子の選択は、ポリウレタン製造に際して得られるポリエーテルポリオールのそれぞれの適用分野に依存する。
ポリエステルポリオールは、好ましくは2~12個の炭素原子を有する多価脂肪族または芳香族カルボン酸のエステルをベースとする。脂肪族カルボン酸の例は、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、コルク酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸およびフマル酸である。芳香族カルボン酸の例は、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸および異性体のナフタレンジカルボン酸である。ポリエステルポリオールは、これらの多価カルボン酸と、多価アルコール、有利に2~12個、特に好ましくは2~6個の炭素原子を有するジオールまたはトリオール、好ましくはトリメチロールプロパンおよびグリセリンとの縮合により得られる。
ポリエーテルポリカーボネートポリオールは、二酸化炭素をカーボネートとして結合状態で含むポリオールである。二酸化炭素は化学工業の多くのプロセスで副産物として大量に生成されるため、アルキレンオキシド重合におけるコモノマーとしての二酸化炭素の使用は、商業的観点から特に重要である。ポリオール中のアルキレンオキシドの一部を二酸化炭素で置き換えることで、ポリオールの製造コストを明らかに削減できる可能性がある。さらに、COをコモノマーとして使用することは、温室効果ガスをポリマーに変換する反応であるため、環境面でも非常に有利である。触媒を使用してH官能性スターター物質にアルキレンオキシドおよび二酸化炭素を付加させることによりポリエーテルポリカーボネートポリオールを製造することは、長年知られている。この場合、様々な触媒系を使用することができる。第一世代は、例えば米国特許第3900424号明細書または米国特許第3953383号明細書に記載されているように、不均一系の亜鉛塩またはアルミニウム塩である。さらに、単核および二核金属錯体は、COとアルキレンオキシドとの共重合にうまく使用されている(国際公開第2010/028362号、国際公開第2009/130470号、国際公開第2013/022932号または国際公開第2011/163133号)。二酸化炭素とアルキレンオキシドとの共重合の触媒系の最も重要なクラスは、DMC触媒とも呼ばれる複合金属シアン化物触媒である(米国特許第4500704号明細書、国際公開第2008/058913号)。適切なアルキレンオキシドおよびH官能性スターター物質は、上述のように、カーボネートを含まないポリエーテルポリオールの製造にも使用されるものである。
PUフォームの製造の再生可能な原料としての「天然油系ポリオール」(NOP)をベースとするポリオールは、化石資源、すなわち石油、石炭およびガスの利用可能性の長期的限界に鑑み、また原油価格の高騰を背景として重要性が高まっており、このような用途において既に何度も記載されている(国際公開第2005/033167号;米国特許出願公開第2006/0293400号明細書;国際公開第2006/094227号;国際公開第2004/096882号;米国特許出願公開第2002/0103091号明細書;国際公開第2006/116456号および欧州特許第1678232号明細書)。これらのポリオールの多くは、現在、様々な製造業者から市販されている(国際公開第2004/020497号、米国特許出願公開第2006/0229375号明細書、国際公開第2009/058367号)。ベースとなる原料(例えば、大豆油、パーム油またはヒマシ油)およびその後の処理によって、様々な特性プロファイルを有するポリオールが得られる。ここで、実質的に以下の2つの群に区別することができる:a)再生可能な原料をベースにしたポリオールであって、ポリウレタンの製造に100%使用できるように改良されたもの(国際公開第2004/020497号、米国特許出願公開第2006/0229375号明細書);b)再生可能な原料をベースにしたポリオールであって、処理や特性により、石油化学ベースのポリオールと一定の割合でしか置き換えられないもの(国際公開第2009/058367号)。
使用可能なポリオールのさらなるクラスの1つに、いわゆる充填ポリオール(ポリマーポリオール)が挙げられる。このポリオールの特徴は、固形分が40%以上である固形有機フィラーを分散分布した状態で含むことである。使用可能であるのは特に、SANポリオール、PUDポリオール、およびPIPAポリオールである。SANポリオールは、スチレン/アクリロニトリル(SAN)をベースとするコポリマーを分散した状態で含む高反応性ポリオールである。PUDポリオールは、ポリウレアを同様に分散した形態で含む高反応性ポリオールである。PIPAポリオールは、例えば従来のポリオール中でイソシアネートとアルカノールアミンとをイン・サイチュ反応させることによって形成されたポリウレタンを分散した形態で含む高反応性ポリオールである。
使用可能なポリオールのさらなるクラスの1つに、ポリオールとイソシアネートとを有利に100:1~5:1、好ましくは50:1~10:1のモル比で反応させてプレポリマーとして得られるポリオールのクラスが挙げられる。このようなプレポリマーは、有利にポリマーに溶解した状態で配合され、ここで、ポリオールは、好ましくはプレポリマーの製造に使用されるポリオールと同じものである。
使用可能なポリオールのさらなるクラスの1つに、いわゆるリサイクルポリオール、すなわちポリウレタンをリサイクルして得られるポリオールが挙げられる。リサイクルポリオール自体は既知である。例えば、ポリウレタンはソルボリシスによって切断され、それによって可溶性の形態となる。ポリウレタンのほとんどすべてのケミカルリサイクル法では、このような反応、例えば、グリコリシス、ヒドロリシス、アシドリシスまたはアミノリシスが採用されており、先行技術では多数の方法バリエーションが知られている。リサイクルポリオールの使用は、本発明の好ましい一実施形態である。
イソシアネートとポリオールとの好ましい比は、配合の指数として表され、すなわちイソシアネート基とイソシアネート反応性基(例えばOH基、NH基)との化学量論比を100倍したものとして表されるが、このイソシアネートとポリオールとの好ましい比は、10~1000、好ましくは40~400の範囲にある。指数が100である場合、これは、反応性基のモル比が1:1であることを表す。イソシアネート成分あるいはポリイソシアネート成分c)として、有利に、イソシアネート官能基を2つ以上有する1種以上の有機ポリイソシアネートが使用される。ポリオール成分として、有利に、イソシアネート反応性基、有利にOH基を2つ以上有する1種以上のポリオールが使用される。
本発明の趣意におけるイソシアネート成分として適したイソシアネートは、イソシアネート基を少なくとも2つ有するすべてのイソシアネートである。総じて、それ自体既知の脂肪族、脂環式、アリール脂肪族、有利に芳香族多官能性イソシアネートのすべてを使用することが可能である。特に好ましくは、イソシアネート消費成分の合計に対して40~400モル%の範囲のイソシアネートが使用される。
ここで、例示的に挙げることができるのは、アルキレン基に4~12個の炭素原子を有するアルキレンジイソシアネート、例えば、1,12-ドデカンジイソシアネート、2-エチルテトラメチレン-1,4-ジイソシアネート、2-メチルペンタメチレン-1,5-ジイソシアネート、1,4-テトラメチレンジイソシアネート、および有利に1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート(HMDI)、脂環式ジイソシアネート、例えば、1,3-および1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、ならびにこれらの異性体の任意の混合物、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネートまたは略称IPDI)、2,4-および2,6-ヘキサヒドロトルイレンジイソシアネート、ならびに対応する異性体混合物、ならびに有利に芳香族ジおよびポリイソシアネート、例えば2,4-および2,6-トルエンジイソシアネート(TDI)、ならびに対応する異性体混合物、ナフタレンジイソシアネート、ジエチルトルエンジイソシアネート、2,4’-および2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)とポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートとの混合物(粗製MDI)、ならびに粗製MDIとトルエンジイソシアネート(TDI)との混合物である。有機ジイソシアネートおよびポリイソシアネートは、個別に、またはそれらの混合物の形態で使用することができる。また、ジイソシアネートの対応する「オリゴマー」(イソシアヌレートをベースとするIPDI三量体、ビウレット、ウレトジオン)を使用することも同様に可能である。さらに、上記のイソシアネートをベースとするプレポリマーの使用も可能である。
また、ウレタン基、ウレトジオン基、イソシアヌレート基、アロファネート基などの導入により変性されたイソシアネート、いわゆる変性イソシアネートの使用も可能である。
特に適しており、したがって特に有利に使用される有機ポリイソシアネートは、トルエンジイソシアネートの種々の異性体(純粋な形態での、または組成の異なる異性体混合物としての2,4-および2,6-トルエンジイソシアネート(TDI))、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、いわゆる「粗製MDI」または「ポリメリックMDI」(MDIの4,4’異性体に加え、2,4’および2,2’異性体、および多核生成物を含む)、ならびに主に2,4’異性体と4,4’異性体との混合物あるいはそのプレポリマーからなる「純MDI」と称される2核生成物である。特に適したイソシアネートの例は、例えば欧州特許第1712578号明細書、欧州特許第1161474号明細書、国際公開第00/58383号、米国特許出願公開第2007/0072951号明細書、欧州特許第1678232号明細書および国際公開第2005/085310号に詳述されており、これらは参照により本明細書に完全に組み込まれる。
d)触媒
本発明の趣意において適した触媒d)は、イソシアネートとOH官能基、NH官能基または他のイソシアネート反応性基との反応を促進させることができるすべての化合物である。ここでは、例えばアミン(環状、非環状;モノアミン、ジアミン、1つ以上のアミノ基を有するオリゴマー)、アンモニウム化合物、有機金属化合物および/または金属塩、有利にスズ、鉄、ビスマス、カリウムおよび/または亜鉛の塩を含む先行技術から知られている慣用的な触媒を用いることができる。特に、複数の成分の混合物を触媒として使用することができる。
任意成分e)として、泡安定剤、特に界面活性ケイ素含有化合物を使用することが可能である。これらは、所望のセル構造および発泡プロセスをさらに最適化するために任意に使用することができる。本発明において特に、泡の生成を支援する(安定化、セル調節、セル開口など)すべてのSi含有化合物を使用することが可能である。これらの化合物は、先行技術から十分に知られている。特に好ましくは、少なくとも1種のポリエーテルシロキサン系泡安定剤を使用することができる。
本発明の趣意において使用可能である対応するシロキサン構造は、例えば以下の特許文献に記載されているが、これらの文献には、成形フォーム、マットレス、断熱材、建築用フォームなど、従来のPUフォームにおける使用しか記載されていない:
中国特許第103665385号明細書、中国特許第103657518号明細書、中国特許第103055759号明細書、中国特許第103044687号明細書、米国特許出願公開第2008/0125503号明細書、米国特許出願公開第2015/0057384号明細書、欧州特許出願公開第1520870号明細書、欧州特許第1211279号明細書、欧州特許第0867464号明細書、欧州特許第0867465号明細書、欧州特許第0275563号明細書。挙げられたこれらの文献は、参照により本明細書に組み込まれ、本発明の開示内容の一部を構成するものとみなされる。
発泡剤f)の使用は、どの発泡方法を用いるかに応じて原則的には任意であるが、有利には必須である。化学発泡剤および物理発泡剤を用いて作業することが可能である。ここでの発泡剤の選択は、系の性質に強く依存する。
発泡剤の使用量によって、高密度フォームまたは低密度フォームが製造される。例えば、5kg/m~900kg/mの密度を有するフォームを製造することができる。好ましい密度は、5~350、特に好ましくは10~200kg/m、特に20~150kg/mである。
物理発泡剤として、適切な沸点を有する対応する化合物を使用することができる。また、例えば水やギ酸といった、NCO基と反応してガスを放出する化学発泡剤を使用することも同様に可能である。本発明の趣意における特に好ましい発泡剤には、3、4または5個の炭素原子を有する炭化水素、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)、ハイドロハロオレフィンおよび/または水が含まれる。
固体難燃剤g)については、すでに上述されている。
任意の添加物質h)(例えば、他の添加剤、充填剤、液体難燃剤など)としては、ポリウレタン、特にPUフォームの製造の際に使用される先行技術から知られているすべての物質を使用することができ、例えば、架橋剤および鎖延長剤、酸化劣化に対する安定剤(いわゆる酸化防止剤)、液体難燃剤、殺生物剤、セル改良添加剤、セル開口剤、固体充填剤、帯電防止添加剤、核剤、増粘剤、染料、顔料、カラーペースト、香料および/または乳化剤などを使用することができる。
任意の液体難燃剤として、本発明による組成物は、ポリウレタンフォームの製造に適したすべての既知の液体難燃剤を含むことができる。本発明の趣意における適切な任意の液体難燃剤は、好ましくは、液体有機リン化合物、例えばハロゲン不含の有機ホスフェート、例えば、トリエチルホスフェート(TEP)、ハロゲン化ホスフェート、例えば、トリス(1-クロロ-2-プロピル)ホスフェート(TCPP)およびトリス(2-クロロエチル)ホスフェート(TCEP)、ならびに/または有機ホスホネート、例えばジメチルメタンホスホネート(DMMP)もしくはジメチルプロパンホスホネート(DMPP)である。さらに、任意に使用可能な液体難燃剤は、ハロゲン化化合物、例えばハロゲン化ポリオールである。
本発明による主題についてすでに説明し、また以下に例示的に説明するが、本発明は、これらの例示的な実施形態に限定されるものではない。範囲、一般式または化合物のクラスが示されている場合、これらには、明示的に言及された対応する範囲または化合物群だけでなく、個々の値(範囲)または化合物を選び出すことによって得られうるすべての部分範囲および部分化合物群も包含される。本明細書において文書が引用されている場合、その内容全体、特に当該文書が引用されている文脈を形成する事柄に関する内容全体が、本発明の開示内容に組み込まれるものとする。特に断らない限り、パーセントデータは、重量パーセントデータである。平均値が記載されている場合、特に断りのない限り、これらは重量平均値である。測定によって求められたパラメータが記載されている場合、測定は、特に断らない限り、温度25℃、圧力101,325Paで実施されたものである。
以下に示す実施例は、本発明を例示的に説明するものであり、本明細書全体および特許請求の範囲からその適用範囲が明らかとなる本発明を、実施例で挙げられた実施形態に限定する意図はない。
実施例:
実施例1:沈降安定性
応用技術的な比較のために、表2に示す配合物を使用した。このために、実施例によるポリオール100g、触媒、水および泡安定剤を秤量し、ディスク型撹拌子(直径6cm)を用いて1000rpmで30秒間混合した。次いで、本発明による化合物を添加し、ディスク型撹拌子(直径6cm)を用いて2000rpmで30秒間混合した。参照試験のために、同様に2000rpmでさらに30秒間混合を行ったが、ただし、本発明による化合物は添加しなかった。次いで、ディスク型撹拌子をさらに2000rpmで回転させたまま、固体難燃剤としてのポリリン酸アンモニウムを添加し、さらに45秒間混合した。次いで、配合物をガラス容器に充填して閉鎖し、完全に沈降するまでの時間を測定した。
Figure 2024511293000006
本発明による化合物として、ジイソプロパノールメチルアミンとイソステアリン酸とオレイン酸とを反応させ、次いで硫酸ジメチルでメチル化することにより得ることができるエステルクワット(EQ1)を使用した。
Figure 2024511293000007
すべての場合において、エステルクワットなしでの配合物と比較して、沈降安定性の明らかな向上を達成することができた。
実施例2:再分散性
応用技術の比較のために、実施例1に記載の配合物がどの程度再分散できるかを調べた。このために、すべての場合において固形分が完全に沈降するまで、すべての配合物を室温で14日間直立状態にて貯蔵した。次いで、全試料を再分散させて、1~3段階で評価した。ここで、スコア1は、ガラス容器を30秒間手で振とうするだけで、試料を分散状態に戻せたことを意味する。スコア2は、手で振とうするのではなく、実験室用電動撹拌子(500rpmで60秒間)を用いることにより、試料を元のように再分散させることができたことを意味する。非常に固く緻密な沈降物が形成され、上記の2つの方法では元のように再分散させることができなかった試料には、スコア3をつけた。
Figure 2024511293000008
調査したすべてのケースにおいて、本発明による化合物により、再分散性の明らかな向上を達成することができた。特に、ポリエステルポリオールを使用した場合に、固体の緻密な沈降物の形成を回避することができた。したがって、本発明により、非常に長期間貯蔵した後に沈降した際の固体の非常に良好な再分散性が可能となり、これにより、例えば貯蔵時の絶え間ない撹拌または混合がもはや不要となる。
実施例3:粘度
加工性の応用技術的な比較のために、本発明による化合物の粘度への影響を調べた。ベースポリオールとして、Stepan社製ポリエステルポリオール(Stepanpol(登録商標)PS 2352)選択した。表5に記載した配合物を、実施例1の記載と同様に製造した。エステルクワットとして、実施例1に記載した本発明による化合物EQ1を選択した。参照用の分散添加剤として、Evonik Operations GmbH社製TEGO(登録商標)Dispers 1010を選択した。粘度を、25℃でAnton Paar MCR 302型レオメーター(50mmプレート-プレート、ギャップ0.5mm)を用いて、各せん断速度で測定した。
Figure 2024511293000009
本発明によるエステルクワットの使用は、低せん断速度での粘度を中程度にしか上昇させないが、慣用の分散添加剤は、粘度の顕著な上昇を招く。より高いせん断速度では、慣用の分散添加剤と比較して粘度の明らかな低下を達成することが可能である。本実施例では、粘度がベースポリオールのレベルにまで達している。このことは、加工技術上の要件に関して、加工および貯蔵に明らかな利点をもたらす。
実施例4:硬質PIRフォーム(PIR=ポリイソシアヌレート)
応用技術的な比較のために、以下のフォーム配合を使用した:
Figure 2024511293000010
比較の発泡の実施を、ハンドミキシング法で行った。このために、ポリオール、触媒、水、泡安定剤、任意にエステルクワットEQ1、ポリリン酸アンモニウムおよび発泡剤をビーカーにはかり入れ、ディスク型撹拌子(直径6cm)を用いて1000rpmで30秒間混合した(バッチサイズ500g)。再秤量により、混合過程で蒸発した発泡剤の量を求め、これをもとのとおりに補充した。次にMDIを添加し、反応混合物を、記載の撹拌子で3000rpmにて5秒間撹拌し、ポリエチレンフィルムを敷いた25cm×50cm×7cmの寸法の60℃に調温したアルミニウム型に直ちに移した。
10分後、フォームを脱型した。発泡から1日後、フォームを分析した。表面および内部欠陥を主観的に1~10段階で評価し、10は、(理想化された)欠陥のないフォームを表し、1は、非常に重大な欠陥のあるフォームを表す。熱伝導率(λ値(mW/m・K))を、EN 12667:2001規格の規定に従い、平均温度10℃でHesto Lambda Control、HLC X206型機器を用いて2.5cm厚のディスクで測定した。燃焼挙動を、DIN 4102-1:1998-05に準拠した小型バーナー試験(B2)により決定した。
結果を、以下の表にまとめた:
Figure 2024511293000011
これらの結果から、当該フォーム特性は、本発明による化合物によって全くまたはほとんど影響を受けないことが判明した。本発明による化合物の使用によりさらに、フォームにおける固体難燃剤のより均一な分布を達成することが可能であり、このことは、表面および細孔構造/内部欠陥の顕著な改善に現れている。
実施例5:本発明による他の化合物の挙動
本発明による他の化合物を、実施例1~4に記載した手順と同様に、本発明によらない化合物と比較した。
応用技術的な比較のために、表8に示す配合物を使用した。
Figure 2024511293000012
表9に示す化合物について調査した。
Figure 2024511293000013
本発明による化合物を、本発明によらない市販の界面活性剤(TEGOPREN(登録商標)6921、TEGOTEX(登録商標)8080、TEGO(登録商標)Dispers 652、Thixatrol(登録商標)ST)と比較した。
実施例4に記載した手順と同様にして、表10に示すフォーム特性の結果が得られた。
Figure 2024511293000014
これらの結果から、当該フォーム特性は、本発明による化合物によって全くまたはほとんど影響を受けないことが判明した。本発明による化合物の使用によりさらに、フォームにおける固体難燃剤のより均一な分布を達成することが可能であり、このことは、表面および細孔構造/内部欠陥の顕著な改善に現れている。一方で、本発明によらない化合物は、フォームの著しい粗大化(TEOGPREN(登録商標)6921)、崩壊(TEGOTEX(登録商標)8080)を招くか、またはフォーム構造の改善が見られなかった(TEGO(登録商標)Dispers 652、Thixatrol(登録商標)ST)。
実施例1~3に記載した手順と同様にして、表11に示す沈降安定性、再分散性および粘度に関する結果が得られた。沈降安定性および再分散性を決定するために、表8に記載した配合物(MDIなし、シクロ/イソペンタンなし)を使用した。粘度測定のために、APP 10部、分散添加剤0.5部およびポリエステルポリオール(Stepanpol(登録商標)PS 3152)100部から構成される配合物を、実施例1に記載したように調製した。粘度の測定を、実施例3と同様に行った。
Figure 2024511293000015
調査したすべてのケースにおいて、本発明による化合物を含まない配合物と比較して、または本発明によらない界面活性剤と比較して、沈降安定性および再分散性の向上を達成することができた。特に、ポリエステルポリオールを使用した場合に、固体の緻密な沈降物の形成を回避することができた。本発明による化合物の使用は、低せん断速度での粘度を中程度にしか上昇させないが、本発明によらない化合物は、粘度の顕著な上昇を招き、したがって加工が困難となる。

Claims (15)

  1. 少なくとも1種のポリイソシアネート成分と、少なくとも1種のポリオール成分と、発泡剤と、固体難燃剤と、任意にウレタンまたはイソシアヌレート結合の形成を触媒する触媒とを含む、硬質PUフォームを製造するための組成物であって、前記組成物は、第四級アンモニウム化合物をベースとする少なくとも1種の界面活性剤を含むことを特徴とする、組成物。
  2. 第四級アンモニウム化合物として、式(1)もしくは(2)の少なくとも1種のエステルクワット、式(3)のアルキルクワット、式(4)のイミダゾリニウムクワット、式(5)のアミドアミンクワットおよび/または塩化セチルピリジニウムが使用され、
    Figure 2024511293000016
    において、
    は、炭素原子数8~22の鎖長を有する飽和もしくは一価もしくは多価不飽和の直鎖状もしくは分岐状の脂肪酸のアシル基、またはリシノール酸のアシル基、または水素であり、
    式(1)または(2)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であるが、
    ただし、少なくとも1つの基Rは、前述のアシル基のうちの1つでなければならず、
    は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、または水素であり、好ましくは水素、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくは水素またはメチルであり、
    は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、または水素であり、好ましくは水素、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはメチルまたは水素であり、
    は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
    式(1)または(2)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
    n=0~20、好ましくは0~10、特に好ましくは0であり、
    a=1~3およびb=1~3であるが、
    ただし、a+b=4であり、
    かつ/または
    Figure 2024511293000017
    において、
    は、炭素原子数8~24の鎖長を有する飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
    式(3)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
    は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、またはベンジル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたはベンジルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
    式(3)の化合物は、異なる基Rを含むことが可能であり、
    c=1~3およびd=1~3であるが、
    ただし、c+d=4であり、
    かつ/または
    Figure 2024511293000018
    において、
    は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
    は、8~22個の炭素原子を有する飽和もしくは一価もしくは多価不飽和の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、または基O(CO)R10であり、ここで、R10は、7~21個の炭素原子を有する脂肪族の飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
    は、7~21個の炭素原子を有する脂肪族の飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
    Zは、NH基、または酸素であり、
    eは、1~4の整数値をとることができ、
    かつ/または
    Figure 2024511293000019
    において、
    11は、炭素原子数7~21の鎖長を有する飽和または一価もしくは多価不飽和の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、
    12は、1~6個の炭素原子を有するアルキル基、またはヒドロキシエチル基、または水素であり、好ましくはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルであり、特に好ましくはエチルまたはメチルであり、非常に特に好ましくはメチルであり、
    式(5)の化合物は、異なる基R12を含むことが可能であり、
    fは、0~5の整数値をとることができ、
    h=1または2およびg=2または3であるが、
    ただし、h+g=4であり、
    h=2である式(5)の化合物は、異なるfの値をとることができ、かつ異なる基R11を含むことが可能であり、
    ここで、R、R、RまたはR12がヒドロキシエチル基を含む場合、前記ヒドロキシエチル基は、アルコキシル化されていてもよく、前記任意にアルコキシル化されたヒドロキシエチル基は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドおよび/またはスチレンオキシドをベースとする繰り返し単位を含むことができ、1~15個の繰り返し単位、好ましくは1~10個の繰り返し単位を含むことができる、請求項1記載の組成物。
  3. 式(1)および/または式(2)において、Rが、オレイン酸、イソステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、エライジン酸、バクセン酸、ガドレイン酸、イコセン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、カレンジン酸、プニカ酸、α-エレオステアリン酸、β-エレオステアリン酸、アラキドン酸、チムノドン酸、クルパノドン酸および/またはセルボン酸の群の酸のアシル基から選択される、請求項2記載の組成物。
  4. 式(1)において、a=b=2であり、かつ/または式(5)において、h=1およびg=3である、請求項2または3記載の組成物。
  5. 塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、アルキル硫酸イオン、例えばメチル硫酸イオン、エチル硫酸イオン、アルキルスルホン酸イオン、例えばメチルスルホン酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、トシル酸イオン、リン酸イオン、硫酸イオン、硫酸水素イオン、乳酸イオン、グリコール酸イオン、酢酸イオンおよび/またはクエン酸イオンを含む群から選択される、前記一般式(1)、(2)、(3)、(4)および/または(5)の化合物に対する少なくとも1種の対アニオンをさらに含む、請求項2から4までのいずれか1項記載の組成物。
  6. 前記第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤が、ポリオール100部に対して0.1~10部、有利に0.1~5部、特に好ましくは0.1~4部の総量で含まれている、請求項1から5までのいずれか1項記載の組成物。
  7. 前記組成物が、固体難燃剤として、ポリリン酸アンモニウム、メラミン、メラミンシアヌレートおよび/または赤リン、特に好ましくはポリリン酸アンモニウムを含む、請求項1から6までのいずれか1項記載の組成物。
  8. 前記組成物が、固体難燃剤として、ポリリン酸アンモニウムおよびメラミン、またはメラミン被覆もしくはメラミン外被を有するポリリン酸アンモニウム、またはメラミンもしくはメラミン-ホルムアルデヒド樹脂でマイクロカプセル化されたポリリン酸アンモニウムを含む、請求項1から7までのいずれか1項記載の組成物。
  9. 前記固体難燃剤が、ポリオール100部に対して1~60部、有利に5~50部、特に好ましくは8~30部の総量で含まれている、請求項1から8までのいずれか1項記載の組成物。
  10. さらに、少なくとも1種の泡安定剤、特にポリエーテルシロキサン系泡安定剤が、ポリオール100部に対して0.5~4部の量で含まれている、請求項1から9までのいずれか1項記載の組成物。
  11. ポリイソシアネートと、少なくとも1種のポリオール成分と、発泡剤と、固体難燃剤と、任意に触媒と、任意に他の添加物質とを含む発泡性反応混合物をベースとする硬質PUフォームの製造方法において、特に請求項1から10までのいずれか1項に定義される組成物を使用しつつ、有利に請求項2から5までのいずれか1項に定義される第四級アンモニウム化合物をベースとする少なくとも1種の界面活性剤を使用することを特徴とする、方法。
  12. 請求項11記載の方法により製造された、硬質PUフォーム。
  13. 断熱材としてのおよび/または建築材料としての、特に建築用途での、特にスプレーフォームでの、または冷却分野での、吸音のための音響用フォームとしての、包装用フォームとしての、自動車のヘッドライナーまたは配管用の配管外被としての、請求項12記載の硬質PUフォームの使用。
  14. 特に請求項1から10までのいずれか1項記載の組成物を使用して固体難燃剤を含む硬質PUフォームを製造する際の分散添加剤としての、特に請求項2から5までのいずれか1項に定義される第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤の使用。
  15. 硬質PUフォームの製造のための組成物における固体難燃剤の分散性、再分散性および/または沈降安定性を向上させるための、特に請求項14記載の、第四級アンモニウム化合物をベースとする界面活性剤の使用。
JP2023553441A 2021-03-02 2022-02-24 ポリウレタンフォームの製造 Pending JP2024511293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21160166 2021-03-02
EP21160166.1 2021-03-02
PCT/EP2022/054645 WO2022184543A1 (de) 2021-03-02 2022-02-24 Herstellung von polyurethanschaum

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024511293A true JP2024511293A (ja) 2024-03-13

Family

ID=74856589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553441A Pending JP2024511293A (ja) 2021-03-02 2022-02-24 ポリウレタンフォームの製造

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4301800A1 (ja)
JP (1) JP2024511293A (ja)
KR (1) KR20230154044A (ja)
CN (1) CN116917366A (ja)
CA (1) CA3210253A1 (ja)
WO (1) WO2022184543A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024046954A1 (de) * 2022-08-31 2024-03-07 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethanschaum

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900424A (en) 1972-07-21 1975-08-19 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Catalyst for copolymerizing epoxy compounds with carbon dioxide
US3953383A (en) 1972-07-21 1976-04-27 Nippon Oil Seal Industry Co., Ltd. Catalytic process for copolymerizing epoxy compounds with carbon dioxide
US4500704A (en) 1983-08-15 1985-02-19 The Dow Chemical Company Carbon dioxide oxirane copolymers prepared using double metal cyanide complexes
JPS63172737A (ja) 1986-12-31 1988-07-16 ユニオン・カーバイド・コーポレーシヨン ポリシロキサン―ポリオキシアルキレン化合物
US5990187A (en) 1997-03-26 1999-11-23 Th. Goldschmidt Ag Method of preparing polyurethane foam utilizing organofunctionally modified polysiloxanes
US5844010A (en) 1997-03-29 1998-12-01 Th. Goldschmidt Ag Method of preparing polyurethane foam utilizing block copolymers having linked siloxane blocks
DE19905989A1 (de) 1999-02-13 2000-08-17 Bayer Ag Feinzellige, wassergetriebene Polyurethanhartschaumstoffe
US6133329A (en) 1999-03-31 2000-10-17 Oxid L.P. Aromatic polyester polyols made from a natural oil
AU764900B2 (en) 2000-11-28 2003-09-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Use of mixtures of organofunctionally modified polysiloxanes with branched alcohols in the production of flexible polyurethane foams
US20020103091A1 (en) 2001-01-29 2002-08-01 Kodali Dharma R. Reactive oil compositions and uses thereof
DE10240186A1 (de) 2002-08-28 2004-03-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von emissionsarmen Polyurethan-Weichschaumstoffen
US8133930B2 (en) 2003-04-25 2012-03-13 Dow Global Technologies Llc Polyurethane foams made from hydroxymethyl-containing polyester polyols
US7960444B2 (en) 2003-04-25 2011-06-14 Dow Global Technologies Llc Vegetable oil based polyols and polyurethanes made therefrom
US8293808B2 (en) 2003-09-30 2012-10-23 Cargill, Incorporated Flexible polyurethane foams prepared using modified vegetable oil-based polyols
DE50302270D1 (de) 2003-10-04 2006-04-13 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von organischen Siliciumverbindungen
DE102004011559A1 (de) 2004-03-08 2005-09-29 Rathor Ag Phasenstabile Polyurethanprepolymere
DE102005003299A1 (de) * 2005-01-24 2006-07-27 Goldschmidt Gmbh Nanopartikel für die Herstellung von Polyurethanschaum
CA2599983A1 (en) 2005-03-03 2006-09-08 South Dakota Soybean Processors, Llc Novel polyols derived from a vegetable oil using an oxidation process
US20060229375A1 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Yu-Ling Hsiao Polyurethane foams made with alkoxylated vegetable oil hydroxylate
US20060235100A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Kaushiva Bryan D Polyurethane foams made with vegetable oil hydroxylate, polymer polyol and aliphatic polyhydroxy alcohol
EP1888666B1 (en) 2005-04-25 2017-06-21 Cargill, Incorporated Polyurethane foams comprising oligomeric polyols
US9856355B2 (en) 2005-09-27 2018-01-02 Evonik Degussa Gmbh Silanol-functionalized compounds for the preparation of polyurethane foams
DE102006030531A1 (de) 2006-07-01 2008-01-03 Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für flammgeschützte Polyurethan- bzw. Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
MX2009004925A (es) 2006-11-15 2009-05-19 Basf Se Proceso para producir espumas de poliuretano flexibles.
WO2009058367A1 (en) 2007-11-01 2009-05-07 Cargill, Incorporated Natural oil-derived polyester polyols and polyurethanes made therefrom
GB0807607D0 (en) 2008-04-25 2008-06-04 Imp Innovations Ltd Catalyst
KR20240017125A (ko) 2008-09-08 2024-02-06 사우디 아람코 테크놀로지스 컴퍼니 폴리카보네이트 폴리올 조성물
DE102009028061A1 (de) 2009-07-29 2011-02-10 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaum
WO2011163133A1 (en) 2010-06-20 2011-12-29 Novomer, Inc. Aliphatic polycarbonates
KR20190059988A (ko) 2011-08-08 2019-05-31 사우디 아람코 테크놀로지스 컴퍼니 폴리머 합성용 촉매 및 방법
CN103044687B (zh) 2012-12-21 2015-03-11 江苏美思德化学股份有限公司 一种含氟有机硅聚醚共聚物及其制备方法
CN103055759A (zh) 2012-12-21 2013-04-24 南京美思德新材料有限公司 一种兼有稳泡和开孔性能的聚氨酯泡沫有机硅表面活性剂
CN103665385B (zh) 2013-12-16 2016-03-02 江苏美思德化学股份有限公司 一种含烯酸酯有机硅聚醚共聚物及其制备方法
CN103657518B (zh) 2013-12-16 2015-11-04 南京美思德新材料有限公司 一种非离子有机硅表面活性剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN116917366A (zh) 2023-10-20
EP4301800A1 (de) 2024-01-10
WO2022184543A1 (de) 2022-09-09
CA3210253A1 (en) 2022-09-09
KR20230154044A (ko) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102116340B1 (ko) 지방산 변성된 폴리에테르 폴리올을 기초로 하는 경질 폴리우레탄 및 폴리이소시아누레이트 폼
US9688830B2 (en) PUR foam with enlarged cell structure
JP2018111818A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法、サンドイッチ要素の製造方法及びポリオール成分
ES2791976T3 (es) Producción de espuma de poliuretano
EP1603961A1 (en) Low amine emission polyurethane foam
JP2016528366A (ja) 脂肪酸変性ポリエーテルポリオールをベースとする改善された硬質ポリウレタン及び硬質ポリイソシアヌレートフォーム
JP2008081701A (ja) ポリイソシアネート組成物および該組成物を用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
CA2763561A1 (en) Polyester polyols made of isophthalic acid and/or terephthalic acid and oligoalkyl oxides
JP2024511293A (ja) ポリウレタンフォームの製造
JP7459112B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造
EP3677610B1 (de) Herstellung von polyurethanhartschaum
JP2023553096A (ja) ポリウレタンフォームの製造
JP2002356535A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物、及びそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US20240182660A1 (en) Production of polyurethane foam
JP2020526646A (ja) ハロゲン非含有難燃剤を含む軟質フォーム
JP7477509B2 (ja) ハイブリッドフォーム配合物
JP2022036062A (ja) ポリウレタンフォームの製造
CN116806230A (zh) 制备除臭聚氨酯泡沫的双组份体系
JP2024514003A (ja) 硬質ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートフォームの製造
CA3188780A1 (en) Polyisocyanurate resin foam having high compressive strength, low thermal conductivity, and high surface quality
KR20220080129A (ko) 경질 폴리우레탄 발포체의 제조