JP2024508504A - 電池パックおよびそれを含むデバイス - Google Patents
電池パックおよびそれを含むデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024508504A JP2024508504A JP2023552558A JP2023552558A JP2024508504A JP 2024508504 A JP2024508504 A JP 2024508504A JP 2023552558 A JP2023552558 A JP 2023552558A JP 2023552558 A JP2023552558 A JP 2023552558A JP 2024508504 A JP2024508504 A JP 2024508504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- battery
- tube
- battery pack
- base portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 112
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 18
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 18
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N nickel zinc Chemical compound [Ni].[Zn] QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6567—Liquids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L5/00—Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
- F16L5/02—Sealing
- F16L5/08—Sealing by means of axial screws compressing a ring or sleeve
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6567—Liquids
- H01M10/6568—Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/625—Vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/10—Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/249—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
本発明の一実施形態による電池パックは、電池モジュール;前記電池モジュールを収納し、一面に貫通口が形成されたパックフレーム;前記貫通口に挿入される冷却ポート;前記パックフレームの内部に位置し、前記冷却ポートと連結される冷却コネクタ;前記冷却ポートと結合され、開口部が形成されたカバー部材;および前記冷却コネクタと連結されるパック冷媒管を含む。前記冷却ポートは、板状のベース部および前記ベース部から第1方向に突出して前記貫通口を通過する第1管を含む。前記ベース部は、前記ベース部の前記第1方向の一面に形成されたベース突出部を含む。前記カバー部材の前記開口部と前記ベース突出部の間にシーリング部材が位置する。
Description
[関連出願との相互参照]
本出願は2021年7月12日付韓国特許出願第10-2021-0091134号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本出願は2021年7月12日付韓国特許出願第10-2021-0091134号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は電池パックおよびそれを含むデバイスに関し、より具体的には水冷式冷却構造を有する電池パックおよびそれを含むデバイスに関する。
現代社会では携帯電話、ノートパソコン、カムコーダ、デジタルカメラなどの携帯型機器の使用が日常化するにつれて、前記のようなモバイル機器と関連する分野の技術に関する開発が活発に進められている。また、充放電が可能な二次電池は、化石燃料を使用する既存のガソリン車両などの大気汚染などを解決するための方案として、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(P-HEV)などの動力源として用いられるため、二次電池に対する開発の必要性が高まっている。
現在、商用化されている二次電池としてはニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあるが、その中でもリチウム二次電池は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらず充放電が自由で、自己放電率が非常に低く、エネルギ密度が高い長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを間に置いて配置された電極組立体および電極組立体を電解液と共に密封収納する電池ケースを備える。
一般にリチウム二次電池は外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に内蔵されている缶型二次電池と電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内蔵されているパウチ型二次電池に分類することができる。
小型機器に用いられる二次電池の場合、2、3個の電池セルが配置されるが、自動車などのような中大型デバイスに用いられる二次電池の場合は、多数の電池セルを電気的に連結した電池モジュール(Battery module)が用いられる。このような電池モジュールは多数の電池セルが互いに直列または並列に連結されて電池セル積層体を形成することによって容量および出力が向上する。また、一つ以上の電池モジュールはBMS(Battery Management System)、冷却システムなどの各種制御および保護システムと共に取り付けられて電池パックを形成することができる。
二次電池は、適正温度より高まる場合、二次電池の性能が低下し得、ひどい場合は爆発や発火の危険性もある。特に、多数の二次電池、すなわち電池セルを備えた電池モジュールや電池パックは狭い空間で多数の電池セルから出る熱が合算されて温度がより急激に上昇し得る。言い換えれば、多数の電池セルを含む電池モジュールとこのような電池モジュールが取り付けられた電池パックの場合、高い出力を得ることができるが、充電および放電時に電池セルで発生する熱を除去することが容易でない。電池セルの放熱がきちんと行われない場合、電池セルの劣化が早くなることにより寿命が短くなり、爆発や発火の可能性が大きくなる。
さらに、車両用電池パックに含まれる電池モジュールの場合、直射日光に頻繁に露出され、夏季や砂漠地域のような高温条件に置かれることがある。
したがって、電池モジュールや電池パックを構成する場合、安定的でかつ効果的な冷却性能を確保するのは大変重要であると言える。特に、今日では電池モジュールや電池パックの容量が増えるにつれて発熱量が増加し、増加した発熱量を制御するために空冷式よりは水冷式の冷却構造が求められる。水冷式の冷却構造の場合、冷却性能に優れるが、冷媒が電池パックの内部に流出しないようにするシーリング構造が必須として求められる。
電池パックの容量増大と放熱性能の改善に対する要求が続くにつれ、安定したシーリング構造の冷却システムを備えた電池パックを開発することが実質的に必要であると言える。
本発明が解決しようとする課題は、水冷式の冷却構造において、冷媒の漏出防止のための密閉性と冷却構造の実現過程における組立性が改善された電池パックおよびそれを含むデバイスを提供することにある。
しかし、本発明の実施形態が解決しようとする課題は、上述した課題に限定されず、本発明に含まれた技術的思想の範囲で多様に拡張することができる。
本発明の一実施形態による電池パックは、電池モジュール;前記電池モジュールを収納し、一面に貫通口が形成されたパックフレーム;前記貫通口に挿入される冷却ポート;前記パックフレームの内部に位置し、前記冷却ポートと連結される冷却コネクタ;前記冷却ポートと結合され、開口部が形成されたカバー部材;および前記冷却コネクタと連結されるパック冷媒管を含む。前記冷却ポートは、板状のベース部および前記ベース部から第1方向に突出して前記貫通口を通過する第1管を含む。前記ベース部は、前記ベース部の前記第1方向の一面に形成されたベース突出部を含む。前記カバー部材の前記開口部と前記ベース突出部の間にシーリング部材が位置する。
前記第1管が前記貫通口を通過した状態で、前記冷却コネクタが前記第1管に結合され得る。
前記第1管の外周面に外周方向に突出した外周突出部が形成され得る。
前記冷却コネクタは前記外周突出部に係止結合され得る。
前記開口部の内周面と前記ベース突出部の外周面の間に前記シーリング部材が位置し得る。
前記開口部の内径は前記ベース突出部の直径より大きく構成され、前記開口部と前記ベース突出部の間に前記シーリング部材が安着する空間が形成され得る。
前記カバー部材は、前記第1管と前記ベース突出部が前記開口部を通過するように、前記ベース部の前記第1方向の前記一面に結合され得る。
前記パックフレームの外面と前記ベース部の間に前記カバー部材が位置し得る。
前記カバー部材は、前記ベース部にフック結合により取り付けられ得る。
前記冷却ポートは、前記ベース部から前記第1方向と反対になる第2方向に突出する第2管を含み得る。
前記第1管の内部と前記第2管の内部が互いに連結され、前記第1管の内部と前記第2管の内部に冷媒が流れ得る。
本発明の実施形態によれば、冷却ポートとカバー部材の結合によってシーリング部材が位置する空間を自然に形成できるため、冷媒循環構造の密閉性を上げると同時に構造的な簡素化が可能である。
本発明の効果は、以上で言及した効果に限定されず、言及されていないまた他の効果は特許請求の範囲の記載から当業者に明確に理解されるものである。
以下、添付する図面を参照して本発明の様々な実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は様々な異なる形態で実現することができ、ここで説明する実施形態に限られない。
本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素に対しては同じ参照符号を付ける。
また、図面に示す各構成の大きさおよび厚さは説明の便宜上任意に示したので、本発明は必ずしも示されたところに限られない。図面で複数の層および領域を明確に表現するために厚さを誇張して示した。そして図面では、説明の便宜上一部の層および領域の厚さを誇張して示した。
また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分「上に」または「の上に」あるという時、これは他の部分の「すぐ上に」ある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。逆にある部分が他の部分の「すぐ上に」あるという時には中間に他の部分が存在しないことを意味する。また、基準になる部分「上に」または「の上に」あるというのは基準になる部分の上または下に位置することであり、必ずしも重力の逆方向に向かって「上に」または「の上に」位置することを意味するものではない。
また、明細書全体で、ある部分がある構成要素を「含む」という時、これは特に反対の意味を示す記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。
また、明細書全体で、「平面上」というとき、これは対象部分を上から見たときを意味し、「断面上」というとき、これは対象部分を垂直に切断した断面を横から見たときを意味する。
図1は本発明の一実施形態による電池パックを示す分解斜視図である。図2は図1の電池パックに含まれた電池モジュールのうち一つを示す斜視図である。図3は図2の電池モジュールのモジュールフレームを除去した状態を示す分解斜視図である。図4は図3の電池モジュールに含まれた電池セルの一つを示す斜視図である。
図1ないし図4を参照すると、本実施形態による電池パック1000は、電池モジュール100と、電池モジュール100を収納するパックフレーム200とを含む。パックフレーム200内に収納される電池モジュール100の個数に特に限定はなく、一つまたは複数の電池モジュール100を収納することができる。
まず、本実施形態による電池モジュール100は、複数の電池セル110と、電池セル110が収納されたモジュールフレーム120とを含むことができる。
本実施形態による電池セル110はパウチ型電池セルであり得る。このようなパウチ型電池セルは、樹脂層と金属層を含むラミネートシートのパウチケースに電極組立体を収納した後、前記パウチケースの外周部を融着して形成される。このような電池セル110は長方形シート構造で形成されることができる。
具体的には、図4を参照すると、本実施形態による電池セル110は、二つの電極リード111,112が互いに対向して電池本体113の一端部114aと他の一端部114bからそれぞれ突出している構造を有することができる。電池セル110は、電池ケース114に電極組立体(図示せず)を収納した状態で電池ケース114の両端部114a,114bとこれらを連結する一側部114cを接着することにより製造されることができる。換言すれば、本発明の一実施形態による電池セル110は、合計3ケ所のシーリング部114sa,114sb,114scを有し、シーリング部114sa,114sb,114scは融着などの方法でシーリングされる構造であり、残りの他の一側部は連結部115からなる。電池ケース114の両端部114a,114bの間を電池セル110の長手方向と定義し、電池ケース114の両端部114a,114bを連結する一側部114cと連結部115の間を電池セル110の幅方向と定義する。
ただし、上で説明した電池セル110は例示的な構造であり、2個の電極リードが同じ方向に突出した単方向電池セルも可能であるのはもちろんである。
電池セル110は複数で構成することができ、複数の電池セル110は相互電気的に連結されるように積層することができる。例えば、図3に示すようにy軸と平行な方向に沿って複数の電池セル110を積層することができる。電池ケース114は一般に樹脂層/金属箔膜層/樹脂層のラミネート構造で形成されている。例えば、電池ケース表面がO(二軸延伸(oriented))-ナイロン層で形成されている場合には、中大型電池モジュールを形成するために多数の電池セル110を積層する時、外部衝撃によって容易に滑る傾向がある。したがって、これを防止して電池セルの安定した積層構造を維持するために、電池ケースの表面に両面テープなどの粘着式接着剤または接着時の化学反応によって結合される化学接着剤などの接着部材を付着して電池セル110を積層することができる。
モジュールフレーム120は、複数の電池セル110を収納するための構造物であって、上面、下面および両側面が一体化した金属板材形態のモノフレームであり得る。ただし、これは一つの例示的な構造であり、上部が開放されたU字型フレームに上部カバーが接合された形態やU字型フレームと逆U字型フレームが相互結合された形態などの両方が可能である。
一方、図3を参照すると、本実施形態による電池モジュール100は、バスバーフレーム130と、バスバーフレーム130に取り付けられたバスバー140とをさらに含むことができる。具体的には、バスバーフレーム130が電池セル110の一側(x軸方向)および他側(-x軸方向)にそれぞれ位置し得る。一側(x軸方向)および他側(-x軸方向)は、電池セル110の電極リード111,112が突出する方向に該当する。バスバーフレーム130にはリードスリットが形成され、電池セル110の電極リード111,112が前記リードスリットを通過した後に曲がってバスバー140に接合され得る。物理的、電気的な連結が可能であれば、接合の方式に特に限定はなく、一例として溶接接合が行われる。すなわち、電池セル110はバスバー140を媒介に互いに電気的に接続されることができる。
一方、図1および図2を再び参照すると、本実施形態による電池パック1000は、電池モジュール100の一側に位置したヒートシンク100Sをさらに含むことができる。一例として、それぞれの電池モジュール100の下にヒートシンク100Sが位置し得る。ヒートシンク100Sは内部に冷媒が流れる構成物であって、熱が発生する電池モジュール100に対する冷却能を担当する。また、本実施形態による電池パック1000はパックフレーム200に収納されるパック冷媒管700を含む。パック冷媒管700はヒートシンク100Sと連結され得、ヒートシンク100Sの内部に冷媒を供給するかヒートシンク100Sから冷媒を排出することができる。すなわち、ヒートシンク100Sの冷媒循環構造のためにパック冷媒管700が設けられる。
一方、パックフレーム200の上部にはパックカバー900が位置し得る。上述した、電池モジュール100、ヒートシンク100S、パック冷媒管700をはじめとするその他の電装品をパックフレーム200とパックカバー900の間に収納することができる。
以下では、図5および図6などを参照して、本実施形態による冷却ポート、カバー部材および冷却コネクタについて説明する。
図5および図6は本発明の一実施形態による冷却ポート、カバー部材および冷却コネクタの結合関係を示す部分斜視図である。図6では図5のパック冷媒管700と冷却コネクタ600の図示を省略した。
図1、図5および図6を参照すると、パックフレーム200の一面に貫通口200Hが形成される。本実施形態による電池パック1000は、貫通口200Hに挿入される冷却ポート300と、パックフレーム200の内部に位置して冷却ポート300と連結される冷却コネクタ600と、冷却ポート300と結合されて開口部が形成されたカバー部材400とを含む。この時、パック冷媒管700は冷却コネクタ600と連結される。すなわち、パック冷媒管700はヒートシンク100Sと冷却コネクタ600とを連結することができる。
パックフレーム200の内部では、電池モジュール100のヒートシンク100S、パック冷媒管700、および冷却コネクタ600の順に連結される。一方、具体的に図示していないが、パックフレーム200の外側で冷却ポート300が冷媒供給/排出システムと連結され得る。後述するが、冷却ポート300と冷却コネクタ600はパックフレーム200に形成された貫通口200Hにより互いに連結される。すなわち、冷却ポート300、冷却コネクタ600、パック冷媒管700およびヒートシンク100Sが順に連結され、電池パック1000の内部で電池モジュール100の冷却のための冷媒循環構造を形成することができる。
以下では、図7ないし図10などを参照して、本実施形態による冷却ポート、カバー部材および冷却コネクタの構造について詳しく説明する。
図7は本発明の一実施形態による冷却ポートを示す斜視図である。図8は本発明の一実施形態による冷却ポートとカバー部材が結合されている状態を示す斜視図である。図9は本発明の一実施形態による冷却ポートとカバー部材をそれぞれ示す斜視図である。図10は本発明の一実施形態による冷却ポート、カバー部材およびシーリング部材が結合されている状態を示す斜視図である。図8と図10では、説明の便宜上カバー部材400を陰影で表した。
まず、図5ないし図9を共に参照すると、本発明の一実施形態による冷却ポート300は、板状のベース部330と、ベース部330から第1方向d1に突出してパックフレーム200の貫通口200Hを通過する第1管310とを含む。ここで、第1方向d1は貫通口200Hでパックフレーム200の内部に向かう方向であり得る。また、冷却ポート300はベース部330から第1方向d1とは反対になる第2方向d2に突出する第2管320をさらに含むことができる。ここで第2方向は、貫通口200Hでパックフレーム200の外部に向かう方向であり得る。第1管310の内部と第2管320の内部とが互いに連結され、第1管310の内部と第2管320の内部に冷媒が流れ得る。ベース部330は、ベース部330の第1方向d1の一面に形成されたベース突出部330Pを含む。ベース部330は角が丸い形状の板状部材で示しているが、板状であればその形状に特に限定はない。
図7ないし図10を参照すると、上述したように、開口部410Hが形成されたカバー部材400が冷却ポート300と結合する。この時、カバー部材400の開口部410Hとベース突出部330Pの間にシーリング部材500が位置する。シーリング部材500はOリング(O-ring)形態の部材であって、冷却ポート300と貫通口200Hの間で冷媒の漏出が起こることを防止する。
具体的には、カバー部材400は、第1管310とベース突出部330Pが開口部410Hを通過するように、ベース部330の第1方向d1の一面に結合され得る。そのため、図6に示すように、パックフレーム200の外面と冷却ポート300のベース部330の間にカバー部材400が位置し得る。
この時、開口部410Hは円形の孔形態であり得、ベース突出部330Pもこれと対応するように円柱形態の突出部であり得る。開口部410Hの内径dm1はベース突出部330Pの直径dm2よりも大きく構成され、開口部410Hとベース突出部330Pの間にシーリング部材500が安着する空間が形成される。すなわち、本実施形態によるシーリング部材500は、開口部410Hの内周面とベース突出部330Pの外周面の間に位置し得る。より詳細には、シーリング部材500が開口部410Hの内周面とベース突出部330Pの外周面の間に固定され、冷却ポート300とパックフレーム200の外面の間での冷媒の流出を遮断することができる。
一方、本明細書における冷媒は冷却のための媒介物であって、特に限定はないが、一例として冷却水であり得る。すなわち、本実施形態による電池パック1000は水冷式の冷却構造を有することができる。
一方、本実施形態によるカバー部材400とベース部330は物理的方法により締結することができる。例えば、本実施形態によるカバー部材400は、ベース部330にフック結合により取り付けられる。具体的には、ベース部330の各辺にはフック突出部330HPが形成され、このようなフック突出部330HPと対応するようにカバー部材400には、フック溝420Hを形成することができる。フック突出部330HPがフック溝420Hに挿入される方式で、カバー部材400とベース部330をフック結合することができる。ただし、これは一つの例示に該当し、他の実施形態で、カバー部材にフック突出部を形成し、ベース部にフック溝を形成することができる。フック突出部とフック溝の個数に特に限定はない。
以下では、図11および図12を参照して、本実施形態による冷却ポートの第1管と冷却コネクタの連結関係について詳しく説明する。
図11はパックフレームの内部で冷却ポートの第1管と冷却コネクタが結合される前の状態を示す部分斜視図である。図12は、図11の切断線A-A’に沿って切断した断面を示す断面図である。特に図12は図11で冷却コネクタ600と冷却ポート300の第1管310が互いに結合されている状態であることを仮定して示す断面図である。
図10ないし図12を参照すると、本実施形態による冷却ポート300の第1管310がパックフレーム200の貫通口200Hを通過した状態で、冷却コネクタ600が第1管310に結合され得る。また、上述したように、冷却コネクタ600はパック冷媒管700と連結され得る。一方、パックフレーム200の外側で、シーリング部材500が開口部410Hの内周面とベース突出部330Pの外周面の間に位置した状態が示されている。
第1管310の外周面には外周方向に突出した外周突出部310Pが形成され、冷却コネクタ600の内周面には内周突出部600Pが形成される。図12に示すように、第1管310が冷却コネクタ600に挿入される時、冷却コネクタ600の内周突出部600Pが第1管310の外周突出部310Pに係止結合され得る。このような方式で、パックフレーム200の内部で第1管310と冷却コネクタ600とが互いに結合され得る。
一方、図6、図7、図9、および図12を共に参照すると、本実施形態によるベース部330にはベース孔330Hが形成され、パックフレーム200の外面にはボルト部800が位置する。ボルト部800がベース孔330Hを通過した後にナット部800Nと結合され得る。すなわち、ボルト/ナット結合方式により、ベース部330がパックフレーム200に固定され得る。三角形形状のベース部330を図示したが、パックフレーム200に固定されるように板状を有するものであればその形状に特に限定はない。ベース孔330Hの個数にも特に限定はない。
本実施形態による第2管320は、上述したように、貫通口200Hでパックフレーム200の外部に向かう第2方向d2に突出し、電池パック1000外部の冷媒供給/排出システムと連結され得る。一例として、外部の冷却管や冷却モータなどと連結され得る。
以下では、本実施形態による冷却ポート、カバー部材およびシーリング部材が有する長所を比較例との比較により説明する。
図13は本発明の比較例による冷却ポートを示す斜視図である。
図13を参照すると、本発明の比較例による冷却ポート30aは、第1管31a、第2管32a、およびベース部33aを含むことができる。第1管31aは第1方向d1に突出し、第2管32aは第1方向d1とは反対になる第2方向d2に突出する。第1管31aの内部と第2管32aの内部が互いに連結され、第1管31aの内部と第2管32aの内部に冷媒が流れ得る。
第1管31aには冷却コネクタとの結合のために外周方向に突出した外周突出部31aPが形成される。この時、ベース部33aにはOリング(O-ring)形態のシーリング部材(図示せず)が取り付けられるように湾入した湾入溝33Gが形成される。
冷却ポート30aを製造することにおいて、射出成形方式が用いられるが、射出成形方式で、第1管31aと湾入溝33Gを形成するためには第1方向d1または第2方向d2に金型を取り出すしかない。この場合、第1方向d1および第2方向d2と垂直な方向に突出した形状の外周突出部31aPが引っ掛かる。結局、図13に図示の冷却ポート30aを射出成形方式で製造すると、外周突出部31aPの部分にアンダーカット(undercut)が発生する問題がある。すなわち、射出成形方式で外周突出部31aPと湾入した形状の湾入溝33Gを同時に製作することは不可能である。
図14は本発明の他の比較例による冷却ポート、結合ブラケットおよびシーリング部材を示す部分斜視図である。
図14を参照すると、本発明の他の比較例による冷却ポート30bは、第1管31b、第2管32b、およびベース部33bを含むことができる。第1管31bは第1方向d1に突出し、第2管32bは第1方向d1とは反対になる第2方向d2に突出する。第1管31bの内部と第2管32bの内部が互いに連結され、第1管31bの内部と第2管32bの内部に冷媒が流れ得る。第1管31bは、パックフレーム20の貫通口20Hを通過する。第1管31bには冷却コネクタとの結合のために外周方向に突出した外周突出部31bpが形成される。
図13に示す冷却ポート30aが有する前記問題を解決するために、冷却ポート30bのベース部33bに湾入溝を形成する代わりに、別途の結合ブラケット40bを追加した。
結合ブラケット40bはパックフレーム20の外面とベース部33bの間に位置する。結合ブラケット40bには開口孔40Hが形成され、第1管31bがこのような開口孔40Hを通過し得る。
結合ブラケット40bとベース部33bの間および結合ブラケット40bとパックフレーム20の外面の間それぞれのすべてにOリング(O-ring)形態のシーリング部材50b1,50b2が位置し得る。結合ブラケット40bの両面それぞれにはシーリング部材50b1,50b2が安着できるように湾入したブラケット湾入溝40Gが形成される。
すなわち、本比較例では、アンダーカット発生を防止するためにベース部33b自体に湾入溝を形成せず、ブラケット湾入溝40Gが形成された別途の結合ブラケット40bを追加した。ただし、結合ブラケット40bが介在する形態であるため冷媒の流出防止のためにシーリング部材が追加されなければならない領域が、結合ブラケット40bとベース部33bの間および結合ブラケット40bとパックフレーム20の外面の間の2ヶ所に増える。アンダーカットが発生しないが、シーリング部材50b1,50b2が2個求められて不要な部品が増える短所がある。また、各部品間の結合過程で、2個のシーリング部材50b1,50b2、結合ブラケット40b、ベース部33bの間の組み立て位置を細密に設定しなければならないので、製造工程が複雑になる。また、シーリング部材50b1,50b2が必要な領域が増えることは言い換えれば冷媒の流出が発生し得る部分が増えることを意味する。すなわち、冷媒の漏出防止のための密閉性が低下すると見ることができる。
反面、本実施形態による冷却ポート300は、カバー部材400との結合によってシーリング部材500が位置する空間を自然に設けることができる。したがって、製造過程でアンダーカットなどの不良が発生せず、また、シーリング部材が追加で介在する必要がない。これは必要な構成と資材が減って原価節減が可能であるという長所につながる。また、ベース部330とカバー部材400の間の機械的結合により容易に製造できるので、構造が簡素化されて製造工程も簡単である。また、図14の冷却ポート30bに比べてシーリング部材が必要な領域が減るので、冷媒流出の危険性が少ないという長所を有する。
本実施形態で前、後、左、右、上、下のような方向を示す用語が使用されるが、このような用語は説明の便宜のためのものであり、対象になる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得る。
前述した本実施形態による一つまたはそれ以上の電池モジュールは、BMS(Battery Management System)、BDU(Battery Disconnect Unit)、冷却システムなどの各種制御および保護システムと共に取り付けられて電池パックを形成することができる。
前記電池パックは多様なデバイスに適用することができる。具体的には、電気自転車、電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段やESS(Energy Storage System)に適用できるが、これに限定されず、二次電池を使用できる多様なデバイスに適用することが可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、次の特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の様々な変形および改良形態も本発明の権利範囲に属する。
1000 電池パック
100 電池モジュール
300 冷却ポート
400 カバー部材
500 シーリング部材
600 冷却コネクタ
700 パック冷媒管
100 電池モジュール
300 冷却ポート
400 カバー部材
500 シーリング部材
600 冷却コネクタ
700 パック冷媒管
Claims (12)
- 電池モジュールと、
前記電池モジュールを収納し、一面に貫通口が形成されたパックフレームと、
前記貫通口に挿入される冷却ポートと、
前記パックフレームの内部に位置し、前記冷却ポートと連結される冷却コネクタと、
前記冷却ポートと結合され、開口部が形成されたカバー部材と、
前記冷却コネクタと連結されるパック冷媒管と、
を含み、
前記冷却ポートは、板状のベース部および前記ベース部から第1方向に突出して前記貫通口を通過する第1管を含み、
前記ベース部は、前記ベース部の前記第1方向の一面に形成されたベース突出部を含み、
前記カバー部材の前記開口部と前記ベース突出部との間にシーリング部材が位置する、電池パック。 - 前記第1管が前記貫通口を通過した状態で、前記冷却コネクタが前記第1管に結合されている、請求項1に記載の電池パック。
- 前記第1管の外周面に外周方向に突出した外周突出部が形成されている、請求項2に記載の電池パック。
- 前記冷却コネクタは前記外周突出部に係止結合されている、請求項3に記載の電池パック。
- 前記開口部の内周面と前記ベース突出部の外周面との間に前記シーリング部材が位置する、請求項1に記載の電池パック。
- 前記開口部の内径は前記ベース突出部の直径よりも大きく構成されており、前記開口部と前記ベース突出部との間に前記シーリング部材が安着する空間が形成されている、請求項1に記載の電池パック。
- 前記カバー部材は、前記第1管と前記ベース突出部とが前記開口部を通過するように、前記ベース部の前記第1方向の前記一面に結合されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の電池パック。
- 前記パックフレームの外面と前記ベース部との間に前記カバー部材が位置する、請求項1に記載の電池パック。
- 前記カバー部材は、前記ベース部にフック結合により取り付けられている、請求項1に記載の電池パック。
- 前記冷却ポートは、前記ベース部から前記第1方向と反対になる第2方向に突出する第2管を含む、請求項1に記載の電池パック。
- 前記第1管の内部と前記第2管の内部とが互いに連結され、
前記第1管の内部と前記第2管の内部とに冷媒が流れる、請求項10に記載の電池パック。 - 請求項1に記載の電池パックを含む、デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2021-0091134 | 2021-07-12 | ||
KR1020210091134A KR20230010501A (ko) | 2021-07-12 | 2021-07-12 | 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스 |
PCT/KR2022/009995 WO2023287125A1 (ko) | 2021-07-12 | 2022-07-08 | 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024508504A true JP2024508504A (ja) | 2024-02-27 |
Family
ID=84920107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023552558A Pending JP2024508504A (ja) | 2021-07-12 | 2022-07-08 | 電池パックおよびそれを含むデバイス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240170755A1 (ja) |
EP (1) | EP4290653A4 (ja) |
JP (1) | JP2024508504A (ja) |
KR (1) | KR20230010501A (ja) |
CN (1) | CN116998050A (ja) |
WO (1) | WO2023287125A1 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120012648A (ko) * | 2010-08-02 | 2012-02-10 | (주)브이이엔에스 | 전기자동차 |
US9627725B2 (en) * | 2015-04-28 | 2017-04-18 | Lg Chem, Ltd. | Battery pack |
KR102258175B1 (ko) * | 2016-10-25 | 2021-05-28 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 발열 부품 냉각 수단을 구비한 배터리 팩 |
KR102660832B1 (ko) * | 2018-08-09 | 2024-04-24 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차 |
KR102669179B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2024-05-27 | 에스케이온 주식회사 | 냉각 유로 커넥터 및 이를 구비하는 배터리 팩 |
KR20200107107A (ko) * | 2019-03-06 | 2020-09-16 | 주식회사 엘지화학 | 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스 |
CN110212133B (zh) * | 2019-06-25 | 2021-02-05 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种汽车电池包箱体与冷却水管管接头的密封固定结构 |
KR102712606B1 (ko) * | 2020-11-05 | 2024-09-30 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 쿨런트 포트 어셈블리 |
KR20220080621A (ko) * | 2020-12-07 | 2022-06-14 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차 |
-
2021
- 2021-07-12 KR KR1020210091134A patent/KR20230010501A/ko active Search and Examination
-
2022
- 2022-07-08 JP JP2023552558A patent/JP2024508504A/ja active Pending
- 2022-07-08 US US18/282,895 patent/US20240170755A1/en active Pending
- 2022-07-08 WO PCT/KR2022/009995 patent/WO2023287125A1/ko active Application Filing
- 2022-07-08 EP EP22842387.7A patent/EP4290653A4/en active Pending
- 2022-07-08 CN CN202280022020.1A patent/CN116998050A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20230010501A (ko) | 2023-01-19 |
CN116998050A (zh) | 2023-11-03 |
EP4290653A1 (en) | 2023-12-13 |
EP4290653A4 (en) | 2024-07-10 |
WO2023287125A1 (ko) | 2023-01-19 |
US20240170755A1 (en) | 2024-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023143936A (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
JP7418558B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
JP7353503B2 (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
JP7442920B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
JP7436125B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
JP7395232B2 (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
US20240106026A1 (en) | Battery module and battery pack including the same | |
JP7387204B2 (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
CN114586222B (zh) | 电池模块和包括电池模块的电池组 | |
JP7508141B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
JP2023546083A (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
JP2024508504A (ja) | 電池パックおよびそれを含むデバイス | |
JP7384532B2 (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
US20240113357A1 (en) | Battery pack and device including the same | |
CN114586221B (zh) | 电池组和包括该电池组的设备 | |
JP2023548377A (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
JP2023544811A (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
JP2023535460A (ja) | 電池パックおよびこれを含むデバイス | |
JP2024504809A (ja) | 電池モジュールおよびそれを含む電池パック | |
JP2023537017A (ja) | 電池モジュールおよびそれを含む電池パック | |
KR20210125938A (ko) | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩 | |
JP2023537016A (ja) | 電池モジュールおよびその製造方法 | |
KR20220129324A (ko) | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩 | |
CN116250137A (zh) | 灭火器和包括该灭火器的电池组 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240902 |