JP2024505202A - カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ - Google Patents

カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2024505202A
JP2024505202A JP2023544534A JP2023544534A JP2024505202A JP 2024505202 A JP2024505202 A JP 2024505202A JP 2023544534 A JP2023544534 A JP 2023544534A JP 2023544534 A JP2023544534 A JP 2023544534A JP 2024505202 A JP2024505202 A JP 2024505202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
ink
lid member
expansion space
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023544534A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョヴァンニ モレロ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SICPA Holding SA
Original Assignee
SICPA Holding SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SICPA Holding SA filed Critical SICPA Holding SA
Publication of JP2024505202A publication Critical patent/JP2024505202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

本発明は、インクジェット印刷技術の分野に関する。そのインクリザーバが通気孔を介して外部環境と連通しているカートリッジは、特にインクリザーバ内に捕捉された想定し得る気泡に起因して、インク充填後の外圧に対して外圧が著しく変化すると、インク漏れを起こし易い。本発明は、外蓋部材(40)と内蓋部材(27)との間に拡張空間(25)が形成されたカートリッジ蓋(15)を提供する。拡張空間(25)は、通気孔(17)を介して外部環境と連通するとともに入口(26)を有し、該入口を通じてインクが拡張空間(25)に流入することができる。本発明は、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタも提供する。【選択図】 図6a

Description

発明の分野
[0001]本発明は、インクジェット印刷技術の分野に関し、特に、工場とは異なる高度でのインクジェットプリントヘッドの出荷及び/又は使用に起因してカートリッジの外部にインクが通気孔から漏れることを防止することに関し、より詳細には、カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタに関する。
発明の背景
[0002]図1a、図1b及び図2に示されるように、インクジェットプリントヘッドのカートリッジ37は、カートリッジ本体4と、カートリッジ本体4の開口38を覆うためのカートリッジ蓋15とを備える。カートリッジ本体4の内部には、インクを収容するためのインクリザーバ10が形成される。カートリッジ本体4は、インクリザーバ10とインクジェットプリントヘッドの吐出チャンバとを連通させるインク流開口部13を更に備え、インク流開口部13は、フィルタ12及びパイプ11を介してインクリザーバ10と連通している。
[0003]インクジェットプリントヘッドの吐出チャンバの吐出ノズルを通じたインク流は、インクジェットプリンタによるハイエンド品質の印刷を達成するための不可欠な前提条件の1つであるため、正確に制御されなければならない。インク流のこの量の制御を行なうのを支援する1つのシステムは、インクジェットプリントヘッドのカートリッジのインクリザーバ内に収容された液体中に僅かに負圧をもたらす背圧システムである。液体中の負圧は、インクの意図しない漏れを防止する。そうでなければ、そのような漏れは、インクを使用するインクジェットプリントヘッドがアイドル状態にあるとき又はカートリッジが取り扱い中に突然の加速に晒されるときに発生する場合がある。
[0004]図1a、図1b及び図2に示されるように、当技術分野で周知の想定し得る背圧システムは、欧州特許第3302983号明細書に記載されているように、カートリッジ37のインクリザーバ10に挿入される多孔質部材14(例えば、オープンセル発泡体)、繊維部材、又は2つの部材の組み合わせを使用して、細孔網又は繊維間の毛細管効果によって生み出される負圧をインクリザーバ10内に収容された液体中に生成する。
[0005]インクリザーバ10に挿入された多孔質部材14に由来する毛細管力によって背圧が生成される場合、インクリザーバ10は外部環境と連通していなければならない。言い換えると、多孔質部材14内の境界液面は大気圧でなければならない。インクリザーバ10が外部環境と連通していない場合、印刷中のインク吐出に起因してインクリザーバ10内のインクレベルが低下する一方で、インクリザーバ10内に収容された液体の圧力が適切な背圧値をはるかに超えて低下し、インクジェットプリントヘッドがそれ以上吐出するのを防ぐ。
[0006]外部環境との適切な連通を行なうために、カートリッジ蓋15には、一般に、インク充填孔16を除いて通気孔17が設けられる。具体的には、図1a、図1b、図2及び図3に示されるように、カートリッジ蓋15には、インクリザーバ10にインクを充填するために針が多孔質部材14のほぼ全体にわたって貫通するインク充填孔16と、インクリザーバ10を外部環境と連通させるための通気孔17とが設けられる。通気孔17は、カートリッジ蓋15の外面に成形される浅い蛇行通気チャネル18の一端に配置される。インク充填孔16は、非常に大きく、インクの過剰な蒸発を防止するために接着ラベル19又はプラグ(図示せず)を用いて(インク)充填後に閉じられる。接着ラベル19は、インク充填孔16だけでなく、通気孔17とも重なり合う。接着ラベル19は、浅い蛇行通気チャネル18の最上部を閉鎖し、天井面として作用する。浅い蛇行通気チャネル18の最端部の通気出口20は覆われないままであり、それにより、インクリザーバ10が外部環境と連通できるようにする。浅い蛇行通気チャネル18の小さな断面及び適切な長さは、蒸発速度を低く保ち、同時に、印刷中であってもインクリザーバ10の内側と外側との間の圧力バランスを維持する。勿論、インク充填孔16及び通気孔17にはそれぞれ、別個の2枚のラベル(図示せず)を好適に用いることもできる。図4に示されるように、カートリッジ蓋15の内面には、インク充填孔16及び通気孔17に加えて、一般に、カートリッジ本体4との超音波接合に適した外周シールフレーム22と、カートリッジ蓋15を適切に強化することによってカートリッジ蓋15の変形又は破損を防止するように設計される複数のリブ23及び更なる外周補強フレーム41とが設けられる。通常、そのようなリブ23及び外周補強フレーム41は、カートリッジ蓋15の成形プロセス中に一度に得られる。
[0007]インクリザーバ10に充填されたインクは、多孔質部材14の大部分を浸す。毛細管力により、インクが多孔質部材14から抜けることが防止される。それにもかかわらず、インクは、特に多孔質部材14が繊維方向に沿ったインク移動を容易に可能にする繊維部材である場合に、多孔質部材14にわたって一定量の内部移動性を有する。そのため、インクが充填されたインクジェットプリントヘッドを取り扱うと、多孔質部材14に幾らかの空気が捕捉される可能性がある。この捕捉された空気は、場合によってはインクによって取り囲まれる可能性さえある。インク充填段階中のインク充填孔16と針との間の想定し得る誤った動作又は密閉シールの欠如に起因して、パイプ11内に幾らかの更なる空気の捕捉さえも起こり得る。簡単に言えば、インクジェットプリントヘッドでは、空気の一部の島がインク内に捕捉されたままである可能性がある。
[0008]充填後、インクジェットプリントヘッドを取り囲む大気圧は、インクがないインクリザーバ10の部分内にも存在するが、インクジェットプリントヘッドに収容される液体において、結果として生じる圧力は、大気圧によるものであり、液体カラムの静水圧によって増大され、多孔質部材14の毛細管圧によって減少される。多孔質部材14の毛細管力は、孔の大きさ、並びにインクの表面張力及び多孔質部材材料の濡れ性に依存し、インクリザーバに収容される液体における圧力が外部環境に対して低くなるように慎重に設計される。
[0009]インクジェットプリントヘッドが出荷準備される前に、インクの蒸発を防止して粒子汚染又は機械的な傷から吐出ノズルを保護するために、吐出ノズルが適切な接着テープで封止される。インクジェットプリントヘッドは、最終的にプラスチックカップ内に配置され、二重層プラスチック-アルミニウムパッキングカバーで熱的にシールされる。結果として、インクジェットプリントヘッドは、工場の大気圧と同じ内圧の密閉容器に封入されることになる。
[0010]しかしながら、インクジェットプリントヘッドの輸送中、又はインクジェットプリントヘッドが高所で使用されるようになっている場合、密閉容器は大きな圧力変化を受ける可能性がある。例えば、航空貨物では、飛行中に貨物倉を低圧にすることができる。他の例では、インクジェットプリントヘッドの最終目的地は、異なる高度に起因して工場の環境圧力とは非常に異なる環境圧力にある可能性がある。密閉容器の環境圧力が変化すると、密閉容器の内圧と環境圧力との間の不平衡が引き起こされ得る。密閉容器の不平衡内圧は、パッキングカバーを外側に引っ張り、それにより、密閉容器の内圧が工場内の当初の圧力に対して低下する。
[0011]インクリザーバは通気孔を介してカートリッジの外側の領域と連通しているため、環境が工場の圧力よりも低い圧力にある場合、多孔質部材内に捕捉された空気が膨張し、カートリッジが密閉容器内にあるとき又は最終ユーザがパッキングカバーを裏返すときに、インクを引き出し、インクが通気孔から漏れ出す可能性がある。
[0012]更なるラベル又は取り外し可能なプラグによる通気出口のシールは、インクがシールされたカップ内で漏れるのを防ぐためにのみ機能することができるが、最終的な目標圧力が工場の圧力よりも著しく低い場合には機能しない。すなわち、更なるラベル又はプラグを取り外すと、内圧の突然の不均衡が生じ、インクが通気出口の外側に噴射される。そのような現象は、多孔質部材内に空気が捕捉されない場合にも起こり得る。インクリザーバ内の液体表面と外部との間の連通が短い距離を介して行なわれ、インクがほぼ直接に外向きで流れることができるため、密閉容器の内圧の急激な摂動は、いずれにせよ通気孔からのインク噴射を容易にもたらし得る。
[0013]インクが通気孔17から噴射する状況が、図2に概略的に示される。インクリザーバ10及びカートリッジ蓋15の相互の位置が分解図で示されており、圧力の不均衡によって引き起こされる急激なインク流21が矢印によって概略的に表わされている。インクは、カートリッジ蓋5のインク充填孔16及び通気孔17に向かう短い直接的な移動を急速にカバーする。インク充填孔16は、通気孔17及び浅い蛇行通気チャネル18の大部分とも重なり合う接着ラベル19(図3b)によってシールされ、それにより、通気出口20が外部と連通されたままになる。接着ラベル19の下方の浅い蛇行通気チャネル18の容積は、非常に小さく、インクによって急速に充填される可能性があり、結局、インクは、浅い蛇行通気チャネル18の最端部で通気出口20から噴射することになる。
[0014]上記の技術的問題を解決するために、本発明の解決策は、環境圧力の変化に起因してインクリザーバの内圧とインクリザーバの外側の環境圧力との間の不均衡によって引き起こされる想定し得るインク流を集めてインクがカートリッジの外側に漏れるのを防ぐために、拡張空間が通気孔と接続されたカートリッジ蓋を提供することから成る。
[0015]本発明の一態様では、カートリッジ蓋が提供される。カートリッジ蓋は、外蓋部材と内蓋部材とを備える。外蓋部材には、インク充填孔と通気孔とが設けられる。内蓋部材は、外蓋部材に取り付けられて通気孔と重なり合う。外蓋部材と内蓋部材との間に拡張空間が形成され、拡張空間は入口を有し、該入口を通じてインクが拡張空間に流入でき、拡張空間は通気孔を介して外部環境と連通している。
[0016]本発明のカートリッジ蓋は、直接的な連通により、短い移動でインクがカートリッジの外側の領域に到達することを防止できる。反対に、インクがより長い拡張空間を通過することを強いられ、それにより、想定し得る噴射の激しさが減衰され、圧力の不均衡に起因して変位されるインクの全て又は大部分を収容することができる内部拡張容積又は内部拡張空間がもたらされる。
[0017]好ましくは、拡張空間は回り道の拡張回路である。拡張空間を回り道の形状にすると、ダンプ効果と通過に必要な利用可能な容積とがいずれも大きくなる。回り道の拡張回路は、入口から拡張空間に流入するインクがより長い流路を通過して通気孔から噴出するまでにより多くの時間を要するようにする。
[0018]好ましくは、拡張空間は多孔質材料を収容する。多孔質材料は、外部との流体連通を損なうことなく、インク流の勢いの減衰を高めることができる。
[0019]好ましくは、拡張空間は、狭い連通路を介して流体連通した複数の拡張チャンバを備え、各拡張チャンバは、外蓋部材と内蓋部材とに接続されたチャンバ壁によって取り囲まれる。複数の狭い連通路に起因する拡張回路に沿った幅の急激な変化は、流れの減衰に寄与する。
[0020]好ましくは、チャンバ壁は、通気孔を取り囲む2つの曲線壁を備える。
[0021]好ましくは、2つの隣り合うチャンバ壁は、互いに離間されて狭い連通路を形成する。
[0022]好ましくは、狭い連通路(複数可)は、チャンバ壁(複数可)に形成される。
[0023]好ましくは、内蓋部材は、外蓋部材と平行である。
[0024]本発明の第2の態様では、カートリッジが提供される。カートリッジは、カートリッジ本体と、前述のカートリッジ蓋とを備える。カートリッジ本体は、開口及びインク流開口部を有する。カートリッジ本体内には、インクを収容するためのインクリザーバが形成される。カートリッジ蓋は開口を覆う。
[0025]好ましくは、カートリッジは、インクリザーバに挿入された多孔質部材及び/又は繊維部材を備える。
[0026]本発明の第3の態様では、インクジェットプリントヘッドが提供される。インクジェットプリントヘッドは、前述のカートリッジを備える。
[0027]好ましくは、インクジェットプリントヘッドは、カートリッジに取り付けられたマイクロ流体装置を備えるサーマルインクジェットプリントヘッドである。マイクロ流体装置は、複数の抵抗器と、複数の吐出チャンバと、ノズルプレートとを備える。複数の吐出チャンバは、複数の抵抗器の上方に配置され、インク流開口部と流体連通している。ノズルプレートは、複数の吐出チャンバを覆うとともに、複数の吐出チャンバからインクを噴射するための複数の吐出ノズルを備える。
[0028]本発明の第4の態様によれば、上記のインクジェットプリントヘッドを備えるインクジェットプリンタが提供される。
[0029]以下の図面を参照して本発明の非限定的且つ非網羅的な実施形態を例として説明する。
既知のカートリッジの分解図を示す。 既知のカートリッジの分解図の断面を示す。 図1a及び図1bのカートリッジの概略図を示す。 接着ラベルが除去された、図1a及び図1bのカートリッジのカートリッジ蓋の外面の概略図を示す。 図1a及び図1bのカートリッジのカートリッジ蓋の外面の概略図を示す。 既知のカートリッジのカートリッジ蓋の底面図を示す。 本発明の一実施形態に係るインクジェットプリントヘッドの概略斜視図を示す。 図5のインクジェットプリントヘッドのカートリッジの分解図を示す。 図5のインクジェットプリントヘッドのカートリッジの分解図の断面を示す。 図5のインクジェットプリントヘッドのマイクロ流体装置の部分断面概略図を示す。 内蓋部材が取り外された、本発明の一実施形態に係るカートリッジ蓋の概略斜視図を示す。 本発明の一実施形態に係るカートリッジ蓋の外蓋部材の底面図を示す。 本発明の一実施形態に係るカートリッジ蓋の概略斜視図を示す。 本発明の一実施形態に係るカートリッジのカートリッジ蓋の底面図を示す。 内蓋部材が取り外された、本発明の他の実施形態に係るカートリッジ蓋の概略斜視図を示す。 本発明の他の実施形態に係るカートリッジ蓋の外蓋部材の底面図を示す。 本発明の更に他の実施形態に係るカートリッジ蓋の外蓋部材の内面の概略図を示す。 チャンバ壁に対応するカートリッジ蓋の断面図を示す。
実施形態の詳細な説明
[0046]本発明の上記及び他の特徴及び利点をより明確にするために、本発明を以下の添付図面と組み合わせて更に説明する。本発明の特定の実施形態は、例示的なものであり、限定しようとするものではないことを理解すべきである。
[0047]本発明は、カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタを提供する。図5は、本発明の一実施形態に係るインクジェットプリントヘッド1の斜視概略図を示す。本実施形態では、インクジェットプリントヘッド1は、バブルインクジェットプリントヘッドなどのサーマルインクジェットプリントヘッドである。他の実施形態において、インクジェットプリントヘッド1は、圧電式インクジェットプリントヘッドであってもよい。
[0048]図5、図6a及び図6bに示されるように、インクジェットプリントヘッド1は、1つ以上のカートリッジ37を備える。カートリッジ37は、それぞれ異なる色のインクを収容してもよい。カートリッジ37は、一般にプラスチック材料から形成されるカートリッジ本体4を備える。カートリッジ本体4は、開口38及びインク流開口部13を有する。カートリッジ本体4の内部には、インクを収容するためのインクリザーバ10が形成される。インク流開口部13とインクリザーバ10との間には、濾過装置12が設けられる。この実施形態では、濾過装置12がメッシュフィルタである。任意選択的に、濾過装置12はパイプ11(例えば、スタンドパイプ)を介してインク流開口部13と連通しており、パイプ11は、インクリザーバ10との境界で濾過装置12に上端があり、他端がインク流開口部13で終端している。
[0049]図5に示されるように、インクジェットプリントヘッド1は、カートリッジ37に取り付けられたマイクロ流体装置2を更に備える。例えば、マイクロ流体装置2は、シール接着剤を介してカートリッジ37のカートリッジ本体4に接着され、これにより、マイクロ流体装置2とカートリッジ37との間の接合部に機械的強度及び密閉性の両方を与える。マイクロ流体装置2は、カートリッジ37のインクリザーバ10に収容されたインクがインク流開口部13を介してマイクロ流体装置2に流れることができるように、カートリッジ37のインク流開口部13と流体連通している。マイクロ流体装置2は、接触パッド3を介して電気的に作動される。
[0050]図7に示されるように、マイクロ流体装置2は、複数の吐出チャンバ6と、複数の吐出チャンバ6に対応する複数の抵抗器5とを備える。吐出チャンバ6は、抵抗器5の上方に配置され、カートリッジ37のインク流開口部13と流体連通する流体回路7の一部である。したがって、吐出チャンバ6はインク流開口部13と流体連通していると言える。インク流開口部13からのインクは、流体回路7を流れて吐出チャンバ6に至る。流体回路7は、バリア層39と呼ばれる適切なポリマー層にパターニングされる。ノズルプレート8がバリア層39上に配置されてマイクロ流体装置2の上端を閉じる。ノズルプレート8は吐出チャンバ6も覆う。ノズルプレート8には、それぞれの吐出チャンバ6ごとに吐出ノズル9が設けられる。吐出ノズル9は、吐出チャンバ6からインクを噴射するために使用される。具体的には、突然の電流パルスを抵抗器5を介して要求に応じて印加することができ、それにより、インクの薄層の急速な気化が引き起こされる。蒸気圧が高いと、蒸気泡が膨張し、吐出ノズル9から上方のインクが引き出され、インク滴が吐出される。吐出後、インクリザーバ10から新たなインクが回収され、再び吐出チャンバ6や吐出ノズル9に補充される。
[0051]前述したように、インクジェットプリントヘッド1では、インク流の制御を補助するために背圧システムが使用される。この実施形態では、図6a及び図6bに示されるように、多孔質部材14(例えば、オープンセル発泡体)及び/又は繊維部材をインクリザーバ10に挿入して、細孔網又は繊維間の毛細管効果によって生み出される負圧をインクリザーバ10内に収容された液体中に生成することができる。しかしながら、他の方法を使用して、液体中に適切な背圧を生成することができる。例えば、パイプ及び吐出チャンバと流体連通する開口を有するブリスタを使用することができ、ブリスタシェルは、金属ばね又は何らかの他の弾性要素を介して外側に機械的に付勢される。ブリスタは、パイプとの連通開口とは別に、外部環境から流体的に隔離される。インクジェットプリントヘッドの全寿命にわたって適切な背圧を与えるために、弾性部品は慎重に較正されなければならない。
[0052]図6a及び図6bに示されるように、カートリッジ37は、カートリッジ本体4の開口38を覆うためのカートリッジ蓋15を更に備える。具体的には、カートリッジ本体4の開口38がカートリッジ蓋15によって覆われるように、カートリッジ蓋15の外周シールフレーム22をカートリッジ本体4に接合することができる。カートリッジ37の内部の圧力とカートリッジ37の外部の圧力との間の不均衡の影響を排除又は少なくとも緩和するために、特定のインク拡張容積又は拡張空間25がカートリッジ蓋15に形成される。その目的は、直接的な連通によって、短い移動でインクがカートリッジ37の外側の領域に到達することを防止することである。反対に、インクは、通気孔17に到達する前に、より長い拡張空間25、特に回り道の拡張経路又は拡張回路を通過することを強いられ、それにより、想定し得る噴射の激しさが減衰され、圧力の不均衡に起因して変位されるインクの全て又は大部分を収容することができる内部拡張容積又は内部拡張空間25がもたらされる。
[0053]図6a、図6b及び図8~図11に示されるように、カートリッジ蓋15は、外蓋部材40と、外蓋部材40に取り付けられた内蓋部材27とを備える。なお、ここで言う「外側」、「内側」、「上側」、「下側」等の位置関係を説明する用語は、カートリッジ蓋15がカートリッジ本体4の開口38を覆う場合を基準として説明する。外蓋部材40には、カートリッジ37のインクリザーバ10にインクを充填するためのインク充填孔16と、カートリッジ37のインクリザーバ10と外部環境とを連通させるための通気孔17とが設けられる。通気孔17は、外蓋部材40の外面に成形される浅い蛇行通気チャネル18の一端に配置される。インク充填孔16は大きく、インク充填孔16を通じてインクリザーバ10内にインクを充填するために針等のインク充填器具が通過できる。内蓋部材27は、外蓋部材40の内側に設けられ、通気孔17と重なり合う。内蓋部材27は、インク充填孔16に重ならないことで、インク充填孔16を介したインクの充填に影響を与えないことが分かる。外蓋部材40と内蓋部材27との間には、入口26を有する拡張空間25が形成される。拡張空間25は、通気孔17を介して外部環境と連通している。入口26は、通気孔17に対して反対側に設けられてもよく、例えば、入口26が内蓋部材27に設けられてもよい。或いは、入口26が外蓋部材40と内蓋部材27との間に設けられてもよい。カートリッジ蓋15がカートリッジ本体4の開口38を覆うと、入口26は、インクリザーバ10からのインクが拡張空間25に流入できるようにし、通気孔17が拡張空間25を外部環境と連通させる。外蓋部材40の内面(例えば、下面)は、拡張空間25の天井として作用し、一方、内蓋部材27の外面(例えば、上面)は、拡張空間25の床として作用する。想定し得る一実施形態では、内蓋部材27が外蓋部材40と平行である。内蓋部材27は、外蓋部材40に対して着脱可能に取り付けられ得る。また、内蓋部材27は、何らかの適切な接着剤もしくは接着又は超音波溶接、或いは当技術分野で周知の任意の他の方法を使用して外蓋部材40に接合することもできる。更に、内蓋部材27は、カートリッジ蓋15の残りの部分として成形によって実現することもできるが、製造プロセスは非常に複雑で高価になる。
[0054]好ましくは、拡張空間25は、回り道の拡張回路である。拡張空間25を回り道の形状にすると、ダンプ効果と通過に必要な利用可能な容積とがいずれも大きくなる。回り道の拡張回路は、入口26から拡張空間25に流入するインクがより長い流路を通過する必要があり通気孔17から噴射する前により多くの時間を要するようにする。
[0055]回り道の拡張回路の1つの種類は、狭い連通路を介して連通する一連の拡張チャンバと考えることができる。具体的には、図8~図13に示されるように、拡張空間25は、狭い連通路を介して流体連通する複数の拡張チャンバを備えることができる。例えば、図14を参照すると、拡張チャンバ31,32は、狭い連通路33を介して連通する。複数の狭い連通路33に起因して、拡張回路に沿った幅の急激な変化は、流れの減衰に寄与する。
[0056]拡張チャンバは、チャンバ壁24によって及び外蓋部材40及び内蓋部材27に順に接続された外周補強フレーム41によって取り囲まれ得る。外蓋部材40及び内蓋部材27は、外周シールフレーム22に影響を与えることなく、チャンバ壁24及び外周補強フレーム41と接続され得る。チャンバ壁24は、拡張チャンバのチャンバ壁24を形成するために、更なる部品を追加することによって又は既存のリブ23の長さ及び位置を変更することによって、既存のカートリッジ蓋のリブ形態(それらのうちの1つが図4に示されている)を変更することによって達成することができる。チャンバ壁24及び外周補強フレーム41は、何らかの適切な接着剤或いは接着又は超音波溶接、もしくは当技術分野で周知の任意の他の方法を使用して、外蓋部材40及び内蓋部材27に接続され得る。
[0057]任意選択的に、拡張空間25は、何らかの多孔質材料を収容してもよい。例えば、図12及び図13に示される他の実施形態において、カートリッジ蓋15内の拡張空間25の一部は、外部との流体連通を損なうことなく、インク流の勢いの減衰を高めるために、何らかの多孔質材料28を収容することさえできる。多孔質材料28は、単一の拡張チャンバのみに収容されてもよく、又は複数の拡張チャンバに、又は全ての拡張チャンバに収容されてもよい。
[0058]更に他の実施形態では、図14に示されるように、拡張チャンバの幾つかのチャンバ壁は、直線状ではなく湾曲した輪郭を有する。この実施形態において、チャンバ壁は、通気孔17を取り囲む2つの曲線壁29を備える。2つの曲線壁29は、インク用の2つの狭い連通路30が形成されるように互いに離間している。
[0059]狭い連通路は、図15に示されるように、様々な方法で得ることができる。チャンバ壁24に対応するカートリッジ蓋15の断面は、狭い連通路を得るための様々な可能な方法を示す。例えば、隣り合う2つのチャンバ壁24は互いに離間しており、隣り合う2つのチャンバ壁24間の隙間によって狭い連通路34がもたらされ、この場合、隙間は、外蓋部材40から内蓋部材27まで延びる。他の例では、チャンバ壁24に隙間として構成された狭い連通路35が設けられ、隙間は外蓋部材40に到達しないが、隙間の両側を接続するライザがあり、その結果、隙間は浅くなる。更に他の例では、狭い連通路36は、チャンバ壁24に完全に設けられ、チャンバ壁24全体にわたって孔となるように構成される。最初の2つの変形は、標準的な成形プロセスで容易に得ることができるが、後者は、より複雑な製造プロセスを必要とする。いずれにしても、それらの全てを有益に採用することができる。
[0060]記載された実施形態は、本発明の概念の単なる例である。拡張空間又は拡張回路の詳細な特徴は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、異なる解決策に従って適切に変更又は融合することができる。インクジェットプリントヘッドのカートリッジ用のカートリッジ蓋に組み込まれた拡張空間は、インクリザーバの内側と外側との間の圧力不均衡によって引き起こされる問題に効果的に対処し、物流上の欠点を固定し、異なる高度でインクジェットプリントヘッドを正しく使用することを可能にする。
[0061]前述した種々の技術的特徴は、任意に組み合わせることができる。様々な技術的特徴の全ての可能な組み合わせが記載されているわけではないが、これらの技術的特徴の全ての組み合わせは、矛盾しない限り、本明細書に記載された範囲内にあると見なされるべきである。
[0062]実施形態と組み合わせた本発明の説明にもかかわらず、当業者であれば分かるように、上記の説明及び図面は例示的なものにすぎず、限定的なものではなく、本発明は開示された実施形態に限定されない。本発明の概念から逸脱することなく、様々な修正及び変形が可能である。
1 インクジェットプリントヘッド
2 マイクロ流体装置
3 接触パッド
4 カートリッジ本体
5 抵抗器
6 吐出チャンバ
7 流体回路
8 ノズルプレート
9 吐出ノズル
10 インクリザーバ
11 パイプ
12 濾過装置
13 インク流開口部
14 多孔質部材
15 カートリッジ蓋
16 インク充填孔
17 通気孔
18 浅い蛇行通気チャネル
19 接着ラベル
20 通気出口
21 インク流
22 外周シールフレーム
23 リブ
24 チャンバ壁
25 拡張空間
26 入口
27 内蓋部材
28 多孔質材料
29 曲線壁
30 狭い連通路
31 拡張チャンバ
32 拡張チャンバ
33 狭い連通路
34 狭い連通路
35 狭い連通路
36 狭い連通路
37 カートリッジ
38 開口
39 バリア層
40 外蓋部材
41 外周補強フレーム

Claims (13)

  1. インク充填孔と通気孔とが設けられる外蓋部材と、
    前記外蓋部材に取り付けられて前記通気孔と重なり合う内蓋部材と、
    を備え、
    前記外蓋部材と前記内蓋部材との間に拡張空間が形成され、前記拡張空間が入口を有し、前記入口を通じてインクが前記拡張空間に流入でき、前記拡張空間が前記通気孔を介して外部環境と連通している、
    カートリッジ蓋。
  2. 前記拡張空間が回り道の拡張回路である、請求項1に記載のカートリッジ蓋。
  3. 前記拡張空間が多孔質材料を収容する、請求項1又は2に記載のカートリッジ蓋。
  4. 前記拡張空間が、狭い連通路を介して流体連通した複数の拡張チャンバを備え、各拡張チャンバが、前記外蓋部材及び前記内蓋部材に接続されたチャンバ壁によって取り囲まれる、請求項1~3のいずれか一項に記載のカートリッジ蓋。
  5. 前記チャンバ壁が前記通気孔を取り囲む2つの曲線壁を備える、請求項4に記載のカートリッジ蓋。
  6. 2つの隣り合うチャンバ壁が互いに離間されて前記狭い連通路を形成する、請求項4又は5に記載のカートリッジ蓋。
  7. 前記狭い連通路が前記チャンバ壁に形成される、請求項4~6のいずれか一項に記載のカートリッジ蓋。
  8. 前記内蓋部材が前記外蓋部材と平行である、請求項1~7のいずれか一項に記載のカートリッジ蓋。
  9. 開口とインク流開口部とを有し、インクを収容するためのインクリザーバが内部に形成される、カートリッジ本体と、
    前記開口を覆うための請求項1~8のいずれか一項に記載のカートリッジ蓋と、
    を備えるカートリッジ。
  10. 前記カートリッジが、前記インクリザーバ内に挿入された多孔質部材及び/又は繊維部材を備える、請求項9に記載のカートリッジ。
  11. 請求項9又は10に記載のカートリッジを備えるインクジェットプリントヘッド。
  12. 前記インクジェットプリントヘッドが、前記カートリッジに取り付けられたマイクロ流体装置を備えるサーマルインクジェットプリントヘッドであり、前記マイクロ流体装置が、
    複数の抵抗器と、
    前記複数の抵抗器の上方に配置されるとともに、前記インク流開口部と流体連通する複数の吐出チャンバと、
    前記複数の吐出チャンバを覆うとともに、前記複数の吐出チャンバからインクを噴射するための複数の吐出ノズルが設けられたノズルプレートと、
    を備える、請求項11に記載のインクジェットプリントヘッド。
  13. 請求項11又は12に記載のインクジェットプリントヘッドを備えるインクジェットプリンタ。

JP2023544534A 2021-01-26 2022-01-26 カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ Pending JP2024505202A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21153589 2021-01-26
EP21153589.3 2021-01-26
PCT/EP2022/051817 WO2022162032A1 (en) 2021-01-26 2022-01-26 Cartridge lid, cartridge, ink jet print head and ink jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024505202A true JP2024505202A (ja) 2024-02-05

Family

ID=74285306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023544534A Pending JP2024505202A (ja) 2021-01-26 2022-01-26 カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4284648A1 (ja)
JP (1) JP2024505202A (ja)
KR (1) KR20230133895A (ja)
CN (1) CN116745139A (ja)
CA (1) CA3209101A1 (ja)
TW (1) TW202237415A (ja)
WO (1) WO2022162032A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2699443C2 (ru) 2015-05-28 2019-09-05 Сикпа Холдинг Са Резервуар для чернил с системой обратного давления
EP3383661B1 (en) * 2015-09-28 2020-04-01 Sicpa Holding SA Continuously refillable ink-jet cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
CN116745139A (zh) 2023-09-12
KR20230133895A (ko) 2023-09-19
EP4284648A1 (en) 2023-12-06
CA3209101A1 (en) 2022-08-04
TW202237415A (zh) 2022-10-01
WO2022162032A1 (en) 2022-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784930B2 (en) Ink cartridge for ink jet recording device
KR100438702B1 (ko) 잉크 카트리지
JPS61277460A (ja) インクジエツト記録装置のインク容器
JP2002321387A (ja) インクジェットヘッドの保管形態、およびインクジェットヘッドの保管時の液体充填方法
US5696546A (en) Ink supply cartridge with ink jet printhead having improved fluid seal therebetween
JP2003118144A (ja) インク収容装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2024505202A (ja) カートリッジ蓋、カートリッジ、インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2002036589A (ja) 流体カートリッジ
US6659599B2 (en) Maximum liquid level in dual chamber ink-jet cartridge to control head pressure effect on ink containing porous member in an ink-jet printer
JP2005262499A (ja) 液体収容体、液体噴射装置
JP4488089B2 (ja) 液体カートリッジ
KR20240065126A (ko) 카트리지, 잉크젯 프린트 헤드 및 잉크젯 프린터
JPH08118676A (ja) インクカートリッジ、該インクカートリッジを有するインクジェットユニット及び該インクジェットユニットを備えたインクジェット記録装置
JP2007245569A (ja) インクジェットヘッドの物流時の保管方法、およびインクジェットヘッド
JP2005271539A (ja) 液体カートリッジ
JP2002103648A (ja) インクジェット記録装置