JP2024080102A - Evaporation source unit, film deposition apparatus and film deposition method - Google Patents
Evaporation source unit, film deposition apparatus and film deposition method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024080102A JP2024080102A JP2022193003A JP2022193003A JP2024080102A JP 2024080102 A JP2024080102 A JP 2024080102A JP 2022193003 A JP2022193003 A JP 2022193003A JP 2022193003 A JP2022193003 A JP 2022193003A JP 2024080102 A JP2024080102 A JP 2024080102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporation source
- evaporation
- film formation
- sources
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 title claims abstract description 434
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 title claims abstract description 433
- 230000008021 deposition Effects 0.000 title claims abstract description 109
- 238000000151 deposition Methods 0.000 title abstract description 106
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 106
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 83
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 17
- 239000010408 film Substances 0.000 description 129
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N magnesium silver Chemical compound [Mg].[Ag] SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/16—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蒸発源ユニット、成膜装置及び成膜方法に関する。 The present invention relates to an evaporation source unit, a film forming apparatus, and a film forming method.
有機ELディスプレイなどの製造においては、蒸発源から放出された蒸着物質が基板に付着することで基板に膜(薄膜)が形成される。特許文献1には、複数の蒸発源を用いて、基板を回転させながら成膜を行うことが開示されている。
In the manufacture of organic EL displays and the like, deposition materials emitted from evaporation sources are deposited on a substrate to form a film (thin film).
しかしながら、近年では基板が大型化してきているため、成膜を行う際に基板を回転させることが困難となり、基板に形成される膜の膜厚の均一性を低下させる虞がある。 However, in recent years, substrates have become larger, making it difficult to rotate the substrate during film formation, which may reduce the uniformity of the film thickness formed on the substrate.
本発明は、このような従来技術の課題に鑑みてなされ、基板に形成される膜の膜厚の均一化に有利な技術を提供することを例示的目的とする。 The present invention was made in consideration of the problems with the conventional technology, and has as an example objective the provision of a technology that is advantageous for making the thickness of a film formed on a substrate uniform.
上記目的を達成するために、本発明の一側面としての蒸発源ユニットは、移動方向に相対的に移動する基板に対して成膜を行う蒸発源ユニットであって、前記基板に付着させる蒸着物質を収容する容器と、前記容器に収容された前記蒸着物質を加熱する加熱手段とを、それぞれが独立して含む複数の蒸発源と、前記複数の蒸発源のそれぞれを制御する制御手段と、を有し、前記複数の蒸発源は、前記移動方向に交差する交差方向に沿って、前記複数の蒸発源のレイアウト領域の中心から順に並んで配置された第1蒸発源、第2蒸発源及び第3蒸発源を含み、前記制御手段は、前記第2蒸発源の成膜レートが前記第1蒸発源の成膜レート及び前記第3蒸発源の成膜レートよりも小さくなるように、前記第1蒸発源、前記第2蒸発源及び前記第3蒸発源のそれぞれを制御する、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an evaporation source unit according to one aspect of the present invention is an evaporation source unit that forms a film on a substrate moving relatively in a moving direction, and includes a plurality of evaporation sources each independently including a container for containing an evaporation material to be attached to the substrate and a heating means for heating the evaporation material contained in the container, and a control means for controlling each of the plurality of evaporation sources, the plurality of evaporation sources including a first evaporation source, a second evaporation source, and a third evaporation source arranged in sequence from the center of a layout area of the plurality of evaporation sources along a cross direction intersecting the moving direction, and the control means controls each of the first evaporation source, the second evaporation source, and the third evaporation source so that the film formation rate of the second evaporation source is smaller than the film formation rate of the first evaporation source and the film formation rate of the third evaporation source.
本発明の更なる目的又はその他の側面は、以下、添付図面を参照して説明される実施形態によって明らかにされるであろう。 Further objects and other aspects of the present invention will become apparent from the embodiments described below with reference to the accompanying drawings.
本発明によれば、例えば、基板に形成される膜の膜厚の均一化に有利な技術を提供することができる。 The present invention can provide a technology that is advantageous for, for example, uniformizing the thickness of a film formed on a substrate.
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。更に、添付図面においては、同一もしくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 The following embodiments are described in detail with reference to the attached drawings. Note that the following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although the embodiments describe multiple features, not all of these multiple features are necessarily essential to the invention, and multiple features may be combined in any manner. Furthermore, in the attached drawings, the same reference numbers are used for the same or similar configurations, and duplicate explanations are omitted.
図1は、本発明の一側面としての成膜装置1を有する成膜システムSYの構成を模式的に示す平面図である。成膜システムSYは、搬入される基板に対して成膜処理を行い、成膜処理が行われた基板を搬出するシステムである。例えば、複数の成膜システムSYを並べて設置することで、電子デバイスの製造ラインが構成される。電子デバイスとしては、例えば、スマートフォン用の有機EL表示装置の表示パネルが挙げられる。
Figure 1 is a plan view showing a schematic configuration of a film formation system SY having a
成膜システムSYは、図1に示すように、成膜装置1と、搬入室60と、基板搬送室62と、搬出室64と、マスクストック室66と、を有する。なお、成膜装置1の構成については、後で詳細に説明する。
As shown in FIG. 1, the film formation system SY includes a
搬入室60には、成膜装置1において成膜処理が行われる基板100が成膜装置1の外部から搬入される。基板搬送室62には、基板100を搬送する搬送ロボット620が設けられる。搬送ロボット620は、搬入室60に搬入された基板100を成膜装置1に搬送する。また、搬送ロボット620は、成膜装置1において成膜処理が行われた基板100を搬出室64に搬送する。搬送ロボット620によって搬出室64に搬送された基板100は、搬出室64から成膜システムSYの外部に搬出される。なお、複数の成膜システムSYが並べて設置されている場合には、上流側の成膜システムSYの搬出室64が下流側の成膜システムSYの基板搬送室62を兼ねていてもよい。マスクストック室66には、成膜装置1における成膜処理に用いられるマスク101がストックされる。マスクストック室66にストックされているマスク101は、搬送ロボット620によって成膜装置1に搬送される。
The
成膜システムSYを構成する成膜装置1及び各室の内部は、真空ポンプなどの排気機構によって真空状態に維持される。なお、本実施形態において、「真空状態」とは、大気圧よりも低い圧力の気体で満たされた状態、即ち、減圧状態を意味する。
The inside of the
図2は、本発明の一側面としての成膜装置1の構成を模式的に示す正面図である。なお、以下の図において、矢印X及びYは、互いに直交する水平方向を示し、矢印Zは、垂直方向(鉛直方向)を示す。
Figure 2 is a front view showing a schematic configuration of a
成膜装置1は、基板に対して蒸発源を移動させながら、基板に蒸発源から放出された蒸着物質を付着(蒸着)させることで、基板に膜(薄膜)を形成する成膜処理を行う装置である。成膜装置1は、例えば、スマートフォン用の有機EL表示装置の表示パネルの製造装置として用いられ、上述したように、複数台を並べて設置することで、その製造ラインを構成する。成膜装置1で成膜処理が行われる基板の材質としては、ガラス、樹脂、金属などを適宜選択可能であり、特に、ガラス上にポリイミドなどの樹脂層が形成されたものが好適である。蒸着物質としては、有機材料や無機材料(例えば、金属、金属酸化物)などが用いられる。なお、成膜装置1は、有機EL表示装置の表示パネルの製造に限定されず、表示装置(フラットパネルディスプレイ)や薄膜太陽電池、有機光電変換素子(有機薄膜撮像素子)などの電子デバイス、光学部材などの製造装置としても適用可能である。また、本実施形態において、成膜装置1は、G8Hサイズのガラス基板(1100mm×2500mm、1250mm×2200mm)に対して成膜処理を行うが、成膜装置1が成膜処理を行う基板のサイズは適宜設定可能である。
The
成膜装置1は、図2に示すように、蒸発源ユニット10と、複数の成膜ステージ30A及び30Bと、を有する。蒸発源ユニット10及び成膜ステージ30A及び30Bは、成膜処理時(使用時)に真空状態に維持されるチャンバ45の内部に配置される。本実施形態では、複数の成膜ステージ30A及び30Bは、チャンバ45の内部の上部においてX方向に離間して設けられ、その下方には、蒸発源ユニット10が設けられている。また、チャンバ45には、基板100を搬入及び搬出するための複数の搬入出口(不図示)が設けられている。
As shown in FIG. 2, the
成膜装置1は、蒸発源ユニット10に電力を供給する電源41と、蒸発源ユニット10及び電源41を電気的に接続する電気接続部42と、を更に有する。電気接続部42は、水平方向に移動可能なアームに内蔵された電気配線を含み、X方向に移動可能な蒸発源ユニット10に対して電源41からの電力を供給することができるように構成されている。
The
成膜装置1は、成膜装置1の各構成要素(の動作)を制御する制御部43を更に有する。制御部43は、例えば、CPUに代表されるプロセッサ、RAM、ROMなどのメモリ及び各種インタフェースを含むコンピュータ(情報処理装置)で構成される。制御部43は、ROMに記憶されたプログラムをRAMに読み出して実行することで、成膜装置1における各種の動作や処理を実現する。なお、制御部43に代えて、成膜システムSYを統括的に制御するホストコンピュータなどで成膜装置1の各構成要素を直接制御することも可能である。
The
成膜ステージ30Aは、基板100Aに対して成膜処理を行うためのステージである。成膜ステージ30Aは、基板100A及びマスク101Aを支持するとともに、基板100Aとマスク101Aとの相対的な位置を調整する。成膜ステージ30Aは、基板支持部32Aと、マスク支持部34Aと、支柱35Aと、アライメント機構36Aと、を含む。
The
基板支持部32Aは、基板100Aを支持する。基板支持部32Aは、本実施形態では、基板100Aの短辺がX方向に沿い、基板100Aの長辺がY方向に沿うように、基板100Aを支持する。基板支持部32Aは、基板100Aの縁を、基板100Aの下側から支持する。但し、基板支持部32Aは、基板100Aの縁を挟持することで基板100Aを支持してもよいし、静電チャック又は粘着チャックなどで基板100Aを吸着することで基板100Aを支持してもよい。基板支持部32Aは、基板搬送室62に設けられた搬送ロボット620を介して、成膜システムSYに搬入された基板100Aを受け取る。また、基板支持部32Aには、基板支持部32Aを昇降可能にする昇降機構(不図示)が設けられ、搬送ロボット620から受け取った基板100Aをマスク支持部34Aに支持されたマスク101Aの上に重ね合わせることができる。かかる昇降機構には、ボールねじ機構などの当業界で周知の技術を適用することが可能である。
The
マスク支持部34Aは、マスク101Aを支持する。本実施形態では、マスク支持部34Aには、開口(不図示)が設けられ、かかる開口を介して、マスク101Aと重ね合わされた基板100Aの成膜面(膜を形成する面)に対して蒸着物質が付着(飛散)する。マスク支持部34Aは、支柱35Aを介して、チャンバ45に支持される。
The mask support
アライメント機構36Aは、基板100Aとマスク101Aとの相対的な位置を調整するアライメント(位置合わせ)を行う。アライメント機構36Aは、基板支持部32Aとマスク支持部34Aとの水平方向における相対位置を調整することで、基板支持部32Aに支持された基板100Aとマスク支持部34Aに支持されたマスク101Aとのアライメントを行う。基板100Aとマスク101Aとのアライメントには、当業界で周知の技術を適用することが可能である。例えば、まず、アライメント機構36Aは、基板100A及びマスク101Aのそれぞれに形成されたアライメント用のマークをカメラ(不図示)で検知する。そして、アライメント機構36Aは、これらのマークを検知することで得られる基板100Aの位置とマスク101Aの位置との関係が、所定の条件を満たすように、基板100Aとマスク101Aとの位置関係を調整する。具体的には、基板100Aに形成されたマークと、マスク101Aに形成されたマークとを重ね合わせ、それらのマークのずれ量をカメラで検知し、所定の条件を満たすように(許容範囲に収まるように)、基板100Aの位置を調整する。
The
アライメント機構36Aによって基板100Aとマスク101Aとのアライメントが行われると、基板支持部32Aは、支持している基板100Aをマスク101Aの上に重ね合わせる。基板100Aとマスク101Aとが重ね合わせられた状態において、基板100Aに対して、蒸発源ユニット10による成膜処理が行われる。
When the
成膜ステージ30Bは、成膜ステージ30Aと同様な構成を含む。成膜ステージ30Bは、基板支持部32Bと、マスク支持部34Bと、支柱35Bと、アライメント機構36Bと、を含む。基板支持部32B、マスク支持部34B、支柱35B及びアライメント機構36Bは、それぞれ、基板支持部32A、マスク支持部34A、支柱35A及びアライメント機構36Aに対応する。
The
本実施形態において、成膜装置1は、複数の成膜ステージ30A及び30Bを有し、所謂、デュアルステージの成膜装置として具現化されている。従って、成膜ステージ30Aにおいて、基板100Aに対する成膜処理(蒸着など)が行われる間に、成膜ステージ30Bにおいて、基板100Bとマスク101Bとのアライメントを行うことが可能であり、成膜処理を効率的に行うことができる。
In this embodiment, the
次いで、図3及び図4を参照して、蒸発源ユニット10について説明する。ここでは、蒸発源ユニット10を構成する各要素の概要を説明し、蒸発源ユニット10の配置構成や動作例については後で詳細に説明する。図3は、蒸発源ユニット10の構成を説明するための図であって、蒸発源ユニット10を横方向(Y方向)から模式的に示す図である。図4は、蒸発源ユニット10の構成を説明するための図であって、蒸発源ユニット10を上方向(Z方向)から模式的に示す図である。
Next, the
蒸発源ユニット10は、本実施形態では、X方向に移動しながら蒸着物質を放出することで、基板100に対して成膜処理を行うためのユニットである。蒸発源ユニット10は、複数の蒸発源11a~11rと、複数の監視装置12a~12rと、シャッタ161~163と、移動部20と、を含む。
In this embodiment, the
図5は、蒸発源11a~11rの構成を模式的に示す断面図である。複数の蒸発源11a~11rは、それぞれ、蒸着物質を放出する。複数の蒸発源11a~11rのそれぞれは、図5に示すように、材料容器111と、加熱部112と、を含む。
Figure 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the
材料容器111は、その内部に、基板100に付着させる蒸着物質を収容するるつぼである。材料容器111の上部には、材料容器111の内部で蒸発した蒸着物質を、材料容器111の外部に放出するための放出部1111が設けられている。放出部1111は、本実施形態では、材料容器111の上面に形成された開口(放出口)として構成されているが、これに限定されるものではない。例えば、材料容器111を筒状の部材などで構成することで、放出部1111の機能を実現してもよい。また、材料容器111の上面には、放出部1111として、複数の開口が設けられていてもよい。
The
加熱部112は、材料容器111に収容された蒸着物質を加熱して蒸発させる。加熱部112は、例えば、材料容器111の全体を覆うように設けられることが好ましい。加熱部112は、本実施形態では、電熱線を用いたシーズヒータとして具現化され、図5には、シーズヒータの電熱線を材料容器111の周囲に巻き付けたときの断面が示されている。
The
加熱部112による蒸着物質の加熱は、制御部43によって制御される。本実施形態において、複数の蒸発源11a~11rは、それぞれが独立して、材料容器111及び加熱部112を含んでいる。従って、制御部43は、複数の蒸発源11a~11rによる蒸着物質の加熱(蒸発)を、それぞれ独立に制御することが可能である。
The heating of the deposition material by the
図3及び図4に戻って、複数の蒸発源11a~11rは、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)に沿って互いに離間した3つの蒸発源群17A~17Cに大別される。蒸発源群17Aは、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向(Y方向)に沿って配置された複数の蒸発源11a~11fを含む。蒸発源群17Bは、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向に沿って配置された複数の蒸発源11g~11lを含む。蒸発源群17Cは、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向に沿って配置された複数の蒸発源11m~11rを含む。
Returning to Figures 3 and 4, the
3つの蒸発源群17A~17Cは、本実施形態では、蒸発源ユニット10の移動方向において、蒸発源群17A、蒸発源群17B、蒸発源群17Cの順に並んで配置されている。従って、蒸発源群17A~17Cのそれぞれに含まれる蒸発源に着目すると、例えば、蒸発源11d、蒸発源11j、蒸発源11pは、蒸発源ユニット10の移動方向に沿って、この順に並んで配置されている。
In this embodiment, the three
3つの蒸発源群17A~17Cは、互いに異なる蒸着物質を放出することが可能である。例えば、蒸発源群17Aは、マグネシウム(Mg)を放出し、蒸発源群17Bは、銀(Ag)を放出し、蒸発源群17Cは、イッテルビウム(Yb)(又はフッ化リチウム(LiF))を放出する。この場合、蒸発源ユニット10では、制御部43によってシャッタ161~163の動作が制御され、フッ化リチウムの層(第1層)と、銀マグネシウム(AgMg)の層(第2層)とを基板100に成膜する。なお、これらの蒸着物質(成膜材料)は、例示であって、限定されるものではない。
The three
複数の監視装置12a~12rは、複数の蒸発源11a~11rに対応して設けられている。複数の監視装置12a~12rのそれぞれは、複数の蒸発源11a~11rのそれぞれから放出される蒸着物質の状態(放出状態)、例えば、蒸着物質のレート(蒸発レート(成膜レート))を監視する。監視装置12a~12rは、図3に示すように、ケース121と、ケース121の内部に膜厚センサとして設けられた水晶振動子123と、を含む。水晶振動子123には、蒸発源11から放出され、ケース121に設けられた導入部122を介してケース121の内部に導入された蒸着物質が付着する。水晶振動子123の振動数は、水晶振動子123に付着する蒸着物質の量(付着量)に応じて変動する。従って、制御部43は、水晶振動子123の振動数に基づいて、基板100に付着(蒸着)した蒸着物質の膜厚を算出することができる。水晶振動子123に付着する蒸着物質の単位時間あたりの量は、蒸発源11から放出される蒸着物質の量と相関を有するため、監視装置12a~12rは、結果的に、複数の蒸発源11から放出される蒸着物質の状態を監視することができる。
The
本実施形態では、監視装置12a~12rのそれぞれは、蒸発源11a~11rから放出される蒸着物質の状態を独立に監視する。また、制御部43は、監視装置12a~12rの監視結果に基づいて、蒸発源11a~11r(の各加熱部の出力)を独立に制御する。換言すれば、制御部43は、監視装置12a~12rのそれぞれで監視される蒸着物質のレートに基づいて、蒸発源11a~11rのそれぞれの成膜レートを制御する。
In this embodiment, each of the
制限部14は、複数の蒸発源11a~11rから放出される蒸着物質の放出範囲を制限する。制限部14は、本実施形態では、複数の板部材141~144を含む。板部材141及び142は、複数の蒸発源11a~11fから放出される蒸着物質のX方向における放出範囲を制限する。板部材142及び143は、複数の蒸発源11g~11lから放出される蒸着物質のX方向における放出範囲を制限する。板部材143及び144は、複数の蒸発源11g~11rから放出される蒸着物質のX方向における放出範囲を制限する。
The limiting
板部材141には、監視装置12a~12lに導入される(飛散する)蒸着物質が通過する筒状部材141a~141lが設けられる。板部材142には、監視装置12g~12lに導入される蒸着物質が通過する筒状部材142g~142lが設けられる。板部材144には、監視装置12m~12rに導入される蒸着物質が通過する筒状部材144m~144lが設けられる。筒状部材141a~141l、142g~142l、144m~144lは、隣接する蒸発源から放出される蒸着物質が監視対象外の監視装置に入り込むこと(所謂、クロストーク)による監視装置の監視精度の低下の抑制に寄与する。
The
シャッタ161~163は、蒸発源群17A~17Cから放出される蒸着物質の基板100への飛散を制御する。シャッタ161~163は、蒸発源群17A~17Cから放出される蒸着物質の基板100への飛散を遮断する遮断位置と、かかる蒸着物質の基板100への飛散を許容する許容位置との間で変位可能に設けられている。例えば、シャッタ161は、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a~11fから放出される蒸着物質の基板100への飛散を遮断する遮断位置と、かかる蒸着物質の基板100への飛散を許容する許容位置との間で変位可能に設けられている。シャッタ162及び163についても、シャッタ161と同様に、遮断位置と許容位置との間で変位可能に設けられている。
The
シャッタ161は、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向(Y方向)を軸方向とする回動軸1611と、回動軸1611に設けられた遮蔽部材1612と、を含む。シャッタ161は、遮蔽部材1612が回動軸1611を中心として回動して開閉動作を行うことで、遮断位置と許容位置との間で変位する。同様に、シャッタ162は、回動軸1621と、遮蔽部材1622と、を含み、シャッタ163は、回動軸1631と、遮蔽部材1632と、を含む。
The
シャッタ161の回動軸1611は、蒸発源11a~11fの放出部1111に対して、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)にずれて配置される。同様に、シャッタ162の回動軸1621は、蒸発源11g~11lの放出部1111に対して蒸発源ユニット10の移動方向にずれて配置される。また、シャッタ163の回動軸1631は、蒸発源11p~11rの放出部1111に対して蒸発源ユニット10の移動方向にずれて配置される。これにより、シャッタ161~163が許容位置に位置したときに、シャッタ161~163と蒸発源11a~11rの放出範囲との干渉を抑制することができる。
The
また、本実施形態では、シャッタ161の回動軸1611の高さとシャッタ162の回動軸1621の高さとが異なる。これにより、シャッタ161、162を同時に開閉させる際に、シャッタ161とシャッタ162との干渉を抑制するとともに、シャッタ161、162をX方向にコンパクトに配置することができる。
In addition, in this embodiment, the height of the
また、本実施形態では、蒸発源群17AよりもX方向+側に配置される蒸発源群17Bの上方を覆うシャッタ162の回動軸1621が蒸発源11g~11lの放出部1111に対してX方向+側にずれて配置される。一方、蒸発源群17BよりもX方向-側に配置される蒸発源群17Aの上方を覆うシャッタ161の回動軸1611が蒸発源11a~11fの放出部1111に対してX方向-側にずれて配置されている。従って、シャッタ161とシャッタ162とは、両開きの扉のような構成となる。これにより、蒸発源群17Aと蒸発源群17Bとで共蒸着を行う場合に、シャッタ161が蒸発源群17Bの放出範囲と干渉したり、シャッタ162が蒸発源群17Aの放出範囲と干渉したりすることを抑制することができる。
In addition, in this embodiment, the
移動部20は、蒸発源ユニット10、具体的には、複数の蒸発源11a~11r及び複数の監視装置12a~12rを移動方向(X方向)に移動させる。本実施形態では、移動部20によって、蒸発源ユニット10を基板100に対して移動させながら、蒸発源ユニット10から放出される蒸着物質を基板100に付着(蒸着)させることで基板100に蒸着物質の膜(層)を形成する成膜処理を行う。
The moving
移動部20は、蒸発源ユニット10に設けられる構成要素として、モータ(不図示)と、モータの駆動により回転する軸部材に設けられたピニオン202と、ガイド部材203と、を含む。また、移動部20は、ピニオン202に係合するラック(不図示)と、ガイド部材203が摺動するガイドレール206と、を更に含む。蒸発源ユニット10は、モータの駆動により回転するピニオン202がラックと係合することで、ガイドレール206に沿ってX方向に移動する。
The moving
このように構成された成膜装置1において、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚の均一性を向上させるためには、蒸発源ユニット10から放出されて基板100に付着する蒸着物質の付着量を高精度に制御する必要がある。そこで、本実施形態では、制御部43において、複数の蒸発源11a~11rのそれぞれから放出されて基板100に付着する蒸着物質の付着量、即ち、各蒸発源11a~11rの成膜レートを独立して制御する。その際、本発明者らは、複数の蒸発源11a~11rのそれぞれの成膜レートを同一の成膜レートにするのではなく、異なる成膜レートにすることが、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚を均一化するのに有利であることを見出した。
In the
以下、本実施形態の成膜処理(成膜方法)において、制御部43で行われる各蒸発源11a~11rの成膜レートの制御について説明する。ここでは、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a、11b及び11cに着目する。蒸発源11a、11b及び11cは、図4に示すように、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)に交差する交差方向(Y方向)に沿って配置されている。蒸発源11cは、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから最も近い位置に配置されている蒸発源(第1蒸発源)である。蒸発源11bは、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから、蒸発源11cに次いで近い位置に配置されている蒸発源(第2蒸発源)である。蒸発源11aは、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから最も遠い位置に配置されている蒸発源(第3蒸発源)である。このように、蒸発源11a、11b及び11cは、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから蒸発源11c、蒸発源11b、蒸発源11cの順に並んで配置されている。
Hereinafter, the control of the film formation rate of each
本実施形態において、制御部43は、複数の蒸発源11a、11b及び11cの成膜レートが互いに異なる2種類の成膜レートを含むように、蒸発源11a、11b及び11cのそれぞれ(の各加熱部の出力)を制御する。具体的には、蒸発源11bの成膜レートと、蒸発源11cの成膜レート及び蒸発源11aの成膜レートとが異なるように、詳細には、蒸発源11bの成膜レートが蒸発源11cの成膜レート及び蒸発源11aの成膜レートよりも小さくなるようにする。更に、蒸発源11aの成膜レートと蒸発源11cの成膜レートとが等しくなるようにする。このように、本実施形態では、蒸発源11cの成膜レート=蒸発源11aの成膜レート>蒸発源11bの成膜レートとなるように、各蒸発源11a~11cを制御する。これにより、以下の実施例で数値的に示すように、蒸発源11a~11rのそれぞれの成膜レートを同一の成膜レートにする場合と比較して、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚を均一化することができる。
In this embodiment, the
また、本実施形態において、制御部43は、複数の蒸発源11a、11b及び11cの成膜レートが互いに異なる3種類の成膜レートを含むように、蒸発源11a、11b及び11cのそれぞれ(の各加熱部の出力)を制御してもよい。具体的には、蒸発源11bの成膜レートが蒸発源11cの成膜レート及び蒸発源11aの成膜レートよりも小さく、且つ、蒸発源11aの成膜レートが蒸発源11cの成膜レートよりも大きくなるようにする。このように、本実施形態では、蒸発源11aの成膜レート>蒸発源11cの成膜レート>蒸発源11bの成膜レートとなるように、各蒸発源11a~11cを制御してもよい。これにより、以下の実施例で数値的に示すように、蒸発源11a~11rのそれぞれの成膜レートを同一の成膜レートにする場合と比較して、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚を均一化することができる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施形態では、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a、11b及び11cに着目したが、蒸発源11d、11e及び11fについても同様に成膜レートを制御すればよい。例えば、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから最も近い位置に配置されている蒸発源11dについては、蒸発源11cと同様に成膜レートを制御すればよい。複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから、蒸発源11dに次いで近い位置に配置されている蒸発源11eについては、蒸発源11bと同様に成膜レートを制御すればよい。複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから最も遠い位置に配置されている蒸発源11fについては、蒸発源11aと同様に成膜レートを制御すればよい。
In addition, in this embodiment, the focus is on the
また、蒸発源群17Bに含まれる蒸発源11g~11lについても、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a~11fと同様に、複数の蒸発源11g~11lのレイアウト領域の中心からの距離に応じて成膜レートを制御すればよい。更に、蒸発源群17Cに含まれる蒸発源11m~11rについても、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a~11fと同様に、複数の蒸発源11m~11rのレイアウト領域の中心からの距離に応じて成膜レートを制御すればよい。
Furthermore, for the
また、本発明者らは、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)に交差する交差方向(Y方向)に隣接する2つの蒸発源の間の距離(間隔)が、基板100に形成される蒸着物質の膜厚の均一性に関連していることも見出した。例えば、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向に隣接する2つの蒸発源の間の距離について、複数の蒸発源のレイアウト領域の外側を中心側よりも短くすることで、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚の均一化に寄与することができる。
The inventors also found that the distance (spacing) between two adjacent evaporation sources in a cross direction (Y direction) that crosses the movement direction (X direction) of the
具体的には、蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a、11b及び11cに着目すると、蒸発源11bと蒸発源11aとの間の距離L3を、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2よりも短くする。また、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍の距離(蒸発源11cと蒸発源11dとの間の距離)を、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2よりも長くする。このように、複数の蒸発源11a~11fのうち、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向に隣接する2つの蒸発源の間の距離を、複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTから離れるほど短くする。
Specifically, when focusing on
なお、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍の距離(蒸発源11cと蒸発源11dとの間の距離)については、必ずしも、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2よりも長くなくてもよい。換言すれば、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍の距離を、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2を短くてもよい。但し、この場合には、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍の距離を、蒸発源11bと蒸発源11cとの間の距離L3よりも長くする必要がある。これにより、蒸発源ユニット10の移動方向に交差する交差方向に隣接する2つの蒸発源の間の距離について、複数の蒸発源のレイアウト領域の外側を中心側よりも短くするという要件が満たされる。従って、基板100に形成される蒸着物質の膜の膜厚の均一化に寄与する。
The distance L2 between the evaporation source 11c and the evaporation source 11b may be twice the distance L1 between the evaporation source 11c and the center CT of the layout region of the
ここで、蒸発源11a~11fから放出する蒸着物質を銀(Ag)とし、150Åの膜厚を有する膜を基板100に形成した結果を、実施例1、実施例2及び比較例として、図6(a)、図6(b)及び図6(c)に示す。但し、図6(a)、図6(b)及び図6(c)には、蒸発源11a~11fのうち、蒸発源11a、11b及び11cに関する数値例のみを示す。これは、蒸発源11a、11b及び11cと、蒸発源11f、11e及び11dとは、蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CT対して、互いに対称に配置されるためである。
Here, the deposition material emitted from the
実施例1では、複数の蒸発源11a~11cの成膜レートが互いに異なる2種類の成膜レートを含む。具体的には、図6(a)に示すように、蒸発源11b(11e)の成膜レートを、蒸発源11a(11f)の成膜レート及び蒸発源11c(11d)の成膜レートよりも小さく、且つ、蒸発源11aの成膜レートと蒸発源11cの成膜レートとを等しくした。各蒸発源間の成膜レートの比率に関しては、蒸発源11cの成膜レートと、蒸発源11bの成膜レートと、蒸発源11aの成膜レートとの比率を、1.00:0.58:1.00とした。複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTからの距離が、316mmとなる位置に蒸発源11cを配置し、863mmとなる位置に蒸発源11bを配置し、1200mmとなる位置に蒸発源11aを配置した。従って、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍は632mm、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2は547mm、蒸発源11bと蒸発源11cとの間の距離L3は337mmである。
In Example 1, the deposition rates of the
実施例2では、複数の蒸発源11a~11cの成膜レートが互いに異なる3種類の成膜レートを含む。具体的には、図6(b)に示すように、蒸発源11b(11e)の成膜レートを、蒸発源11a(11f)の成膜レート及び蒸発源11c(11d)の成膜レートよりも小さく、且つ、蒸発源11aの成膜レートを蒸発源11cの成膜レートよりも大きくした。各蒸発源間の成膜レートの比率に関しては、蒸発源11cの成膜レートと、蒸発源11bの成膜レートと、蒸発源11aの成膜レートとの比率を、1.00:0.85:1.41とした。複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTからの距離が、240mmとなる位置に蒸発源11cを配置し、730mmとなる位置に蒸発源11bを配置し、1200mmとなる位置に蒸発源11aを配置した。従って、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍は480mm、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2は490mm、蒸発源11bと蒸発源11cとの間の距離L3は470mmである。
In Example 2, the deposition rates of the
比較例では、複数の蒸発源11a~11cの成膜レートを同一の成膜レートとした。従って、蒸発源11cの成膜レートと、蒸発源11bの成膜レートと、蒸発源11aの成膜レートとの比率は、1.00:1.00:1.00である。複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTからの距離が、226mmとなる位置に蒸発源11cを配置し、840mmとなる位置に蒸発源11bを配置し、1200mmとなる位置に蒸発源11aを配置した。従って、蒸発源11cと複数の蒸発源11a~11fのレイアウト領域の中心CTとの間の距離L1の2倍は452mm、蒸発源11cと蒸発源11bとの間の距離L2は617mm、蒸発源11bと蒸発源11cとの間の距離L3は357mmである。
In the comparative example, the deposition rates of the
実施例1(図6(a))と比較例(図6(c))とを比較するに、蒸発源11a~11cの成膜レートが互いに異なる2種類の成膜レートを含むことで、基板100に形成される膜の膜厚分布の均一性が±3.6%から±1.6%に改善されていることがわかる。また、実施例2(図6(b))と比較例(図6(c))とを比較するに、蒸発源11a~11cの成膜レートが互いに異なる3種類の成膜レートを含むことで、基板100に形成される膜の膜厚分布の均一性が±3.6%から±1.5%に改善されていることがわかる。なお、実施例1と実施例2とを比較するに、基板100に形成される膜の膜厚分布の均一性は同程度である。蒸着材料の消費量の観点では、比較例、実施例1、実施例2の順で増加していることがわかる。
Comparing Example 1 (FIG. 6(a)) with Comparative Example (FIG. 6(c)), it can be seen that the uniformity of the film thickness distribution of the film formed on the
また、上述したように、本実施形態では、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)に交差する交差方向(Y方向)に隣接する2つの蒸発源の間の距離が一定ではなく、隣接する2つの蒸発源の間隔が広くなる部分がある。このような場合、複数の監視装置12a~12rの配置に関して、図4に示すように、クロストークの抑制効果が高い配置を採用することが可能となる。
As described above, in this embodiment, the distance between two adjacent evaporation sources in the intersecting direction (Y direction) that intersects with the movement direction (X direction) of the
具体的には、監視装置12a~12fについては、各監視装置12a~12fと、蒸発源群17Aに含まれる複数の蒸発源11a~11fのうちの対応する蒸発源とを結ぶ線が蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)に平行となるように配置する。また、監視装置12g~12lについては、各監視装置12g~12lと、蒸発源群17Bに含まれる複数の蒸発源11g~11lのうちの対応する蒸発源とを結ぶ線が蒸発源ユニット10の移動方向に交差するように配置する。また、監視装置12a~12f、及び、監視装置12g~12lは、蒸発源ユニット10の移動方向(X方向)の一方の側、本実施形態では、蒸発源群17Aの側に配置される。従って、監視装置12a~12lが配置される領域に近い蒸発源群17Aに含まれる蒸発源11a~11fから放出される蒸着物質の状態については、監視装置12a~12fによって最短距離で監視することになる。また、蒸発源群17Bに含まれる蒸発源11g~11lから放出される蒸着物質の状態については、監視装置12g~12lによって斜め方向から監視することになる。これにより、監視装置12a~12fや監視装置12g~12lでのクロストークが抑制され、監視装置12a~12lの監視精度の低下を抑えることができる。
Specifically, the
一方、監視装置12m~12rについては、各監視装置12m~12rと、蒸発源群17Cに含まれる複数の蒸発源11m~11rのうちの対応する蒸発源とを結ぶ線が蒸発源ユニット10の移動方向に平行となるように配置する。また、監視装置12m~12rは、蒸発源ユニット10の移動方向の他方の側、本実施形態では、蒸発源群17Cの側に配置される。従って、監視装置12m~12rが配置される領域に近い蒸発源群17Cに含まれる蒸発源11m~11rから放出される蒸着物質の状態については、監視装置12m~12rによって最短距離で監視することになる。これにより、監視装置12m~12rでのクロストークが抑制され、監視装置12m~12rの監視精度の低下を抑えることができる。
On the other hand, the
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。 The invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and variations are possible without departing from the spirit and scope of the invention. Therefore, the following claims are appended to disclose the scope of the invention.
1:成膜装置 10:蒸着源ユニット 11a~11r:蒸発源 12a~12r:監視装置 43:制御部 100:基板 101:マスク
1: Film forming device 10:
Claims (14)
前記基板に付着させる蒸着物質を収容する容器と、前記容器に収容された前記蒸着物質を加熱する加熱手段とを、それぞれが独立して含む複数の蒸発源と、
前記複数の蒸発源のそれぞれを制御する制御手段と、
を有し、
前記複数の蒸発源は、前記移動方向に交差する交差方向に沿って、前記複数の蒸発源のレイアウト領域の中心から順に並んで配置された第1蒸発源、第2蒸発源及び第3蒸発源を含み、
前記制御手段は、前記第2蒸発源の成膜レートが前記第1蒸発源の成膜レート及び前記第3蒸発源の成膜レートよりも小さくなるように、前記第1蒸発源、前記第2蒸発源及び前記第3蒸発源のそれぞれを制御する、
ことを特徴とする蒸発源ユニット。 An evaporation source unit that forms a film on a substrate that moves relatively in a moving direction,
A plurality of evaporation sources each independently including a container for containing an evaporation material to be attached to the substrate and a heating means for heating the evaporation material contained in the container;
A control means for controlling each of the plurality of evaporation sources;
having
the plurality of evaporation sources include a first evaporation source, a second evaporation source, and a third evaporation source that are arranged in sequence from a center of a layout region of the plurality of evaporation sources along a cross direction that crosses the moving direction,
the control means controls each of the first evaporation source, the second evaporation source, and the third evaporation source such that a film formation rate of the second evaporation source is smaller than a film formation rate of the first evaporation source and a film formation rate of the third evaporation source.
The evaporation source unit is characterized by:
前記複数の蒸発源は、前記移動方向に沿って、前記移動方向の一方の側から順に並んで配置された、前記交差方向に沿って並んで配置された複数の蒸発源を含む第1蒸発源群、及び、前記交差方向に沿って並んで配置された複数の蒸発源を含む第2蒸発源群を含み、
前記複数の監視手段のうち、前記第1蒸発源群に含まれる各蒸発源から放出される前記蒸着物質の状態を監視する第1監視手段は、当該第1監視手段と、前記第1蒸発源群に含まれる複数の蒸発源のうちの対応する蒸発源とを結ぶ線が前記移動方向に平行となるように配置され、
前記複数の監視手段のうち、前記第2蒸発源群に含まれる各蒸発源から放出される前記蒸着物質の状態を監視する第2監視手段は、当該第2監視手段と、前記第2蒸発源群に含まれる複数の蒸発源のうちの対応する蒸発源とを結ぶ線が前記移動方向に交差するように配置され、
前記第1監視手段及び前記第2監視手段は、前記移動方向の一方の側に配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の蒸発源ユニット。 The method further includes a plurality of monitoring means for monitoring a state of the deposition material emitted from a corresponding one of the plurality of evaporation sources,
The plurality of evaporation sources include a first evaporation source group including a plurality of evaporation sources arranged in line along the moving direction in order from one side of the moving direction, the first evaporation source group including a plurality of evaporation sources arranged in line along the intersecting direction, and a second evaporation source group including a plurality of evaporation sources arranged in line along the intersecting direction,
Among the plurality of monitoring means, a first monitoring means for monitoring a state of the deposition material emitted from each evaporation source included in the first evaporation source group is disposed such that a line connecting the first monitoring means and a corresponding evaporation source among the plurality of evaporation sources included in the first evaporation source group is parallel to the movement direction;
Among the plurality of monitoring means, a second monitoring means for monitoring a state of the deposition material emitted from each evaporation source included in the second evaporation source group is disposed such that a line connecting the second monitoring means and a corresponding evaporation source among the plurality of evaporation sources included in the second evaporation source group intersects with the movement direction;
2. The evaporation source unit according to claim 1, wherein the first monitoring means and the second monitoring means are disposed on one side in the moving direction.
前記基板に付着させる蒸着物質を収容する容器と、前記容器に収容された前記蒸着物質を加熱する加熱手段とを、それぞれが独立して含む複数の蒸発源のそれぞれを制御する工程を有し、
前記複数の蒸発源は、前記移動方向に交差する交差方向に沿って、前記複数の蒸発源のレイアウト領域の中心から順に並んで配置された第1蒸発源、第2蒸発源及び第3蒸発源を含み、
前記工程では、前記第2蒸発源の成膜レートが前記第1蒸発源の成膜レート及び前記第3蒸発源の成膜レートよりも小さくなるように、前記第1蒸発源、前記第2蒸発源及び前記第3蒸発源のそれぞれを制御する、
ことを特徴とする成膜方法。 A film formation method for forming a film on a substrate moving relatively in a moving direction, comprising the steps of:
The method includes a step of controlling each of a plurality of evaporation sources, each of which independently includes a container for containing an evaporation material to be attached to the substrate and a heating means for heating the evaporation material contained in the container;
the plurality of evaporation sources include a first evaporation source, a second evaporation source, and a third evaporation source that are arranged in sequence from a center of a layout region of the plurality of evaporation sources along a cross direction that crosses the moving direction,
In the step, the first evaporation source, the second evaporation source, and the third evaporation source are controlled so that a film formation rate of the second evaporation source is smaller than a film formation rate of the first evaporation source and a film formation rate of the third evaporation source.
A film forming method comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022193003A JP2024080102A (en) | 2022-12-01 | 2022-12-01 | Evaporation source unit, film deposition apparatus and film deposition method |
PCT/JP2023/038674 WO2024116668A1 (en) | 2022-12-01 | 2023-10-26 | Evaporation source unit, film forming device, and film forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022193003A JP2024080102A (en) | 2022-12-01 | 2022-12-01 | Evaporation source unit, film deposition apparatus and film deposition method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024080102A true JP2024080102A (en) | 2024-06-13 |
Family
ID=91323699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022193003A Pending JP2024080102A (en) | 2022-12-01 | 2022-12-01 | Evaporation source unit, film deposition apparatus and film deposition method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024080102A (en) |
WO (1) | WO2024116668A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001927A (en) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Ulvac Japan Ltd | Discharge device and thin film-forming apparatus |
JP2013185252A (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | Hitachi High-Technologies Corp | Evaporation source apparatus, vacuum deposition apparatus, and method for producing organic el display device |
JP2013216955A (en) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Hitachi High-Technologies Corp | Vacuum vapor deposition apparatus |
-
2022
- 2022-12-01 JP JP2022193003A patent/JP2024080102A/en active Pending
-
2023
- 2023-10-26 WO PCT/JP2023/038674 patent/WO2024116668A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024116668A1 (en) | 2024-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100275842A1 (en) | Evaporating apparatus | |
CN110607504B (en) | Film forming apparatus, film forming method, and electronic device manufacturing method | |
CN109306453B (en) | Display manufacturing apparatus and display manufacturing method using the same | |
JP6811760B2 (en) | Film formation equipment and film formation method | |
CN113106387B (en) | Film forming apparatus and method for manufacturing electronic device | |
JP7450372B2 (en) | Film deposition apparatus, film deposition method, and electronic device manufacturing method | |
JP7017619B2 (en) | Film forming equipment, electronic device manufacturing equipment, film forming method, and electronic device manufacturing method | |
KR102550586B1 (en) | Adsorption and alignment method, adsorption system, film forming method, film forming apparatus, and manufacturing method of electronic device | |
JP7150776B2 (en) | Film forming apparatus and electronic device manufacturing method | |
WO2024116668A1 (en) | Evaporation source unit, film forming device, and film forming method | |
JP2021098885A (en) | Film deposition device | |
WO2024116669A1 (en) | Evaporation source unit, film formation device, and film formation method | |
JP7509809B2 (en) | Evaporation source unit, film forming apparatus and film forming method | |
KR20230059770A (en) | Film forming apparatus, film forming method and manufacturing method of electronic device | |
TW200832517A (en) | Film deposition apparatus, film deposition system, and film deposition method | |
KR20200049379A (en) | Alignment apparatus, film forming apparatus, alignment method, film forming method, and manufacturing method of electronic device | |
KR20230004284A (en) | Film forming apparatus, film forming method and evaporation source unit | |
WO2024070473A1 (en) | Film formation device and film formation method | |
JP2022188433A (en) | Film deposition apparatus | |
WO2024101167A1 (en) | Film forming apparatus, film forming method and method for producing electronic device | |
JP2020070488A (en) | Electrostatic chuck system, film deposition device, adsorption method, film deposition method, and electronic device manufacturing method | |
JP7462690B2 (en) | Film forming apparatus and film forming method | |
WO2024185728A1 (en) | Film formation device, film formation method, and production method | |
JP2023035655A (en) | Film deposition apparatus, film deposition method and method for manufacturing electronic device | |
JP2023103008A (en) | Film deposition apparatus, film deposition method and manufacturing method of electronic device |