JP2024071080A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2024071080A
JP2024071080A JP2022181824A JP2022181824A JP2024071080A JP 2024071080 A JP2024071080 A JP 2024071080A JP 2022181824 A JP2022181824 A JP 2022181824A JP 2022181824 A JP2022181824 A JP 2022181824A JP 2024071080 A JP2024071080 A JP 2024071080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
memory
medium
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022181824A
Other languages
English (en)
Inventor
純司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2022181824A priority Critical patent/JP2024071080A/ja
Publication of JP2024071080A publication Critical patent/JP2024071080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】複数のノズルを媒体の幅方向に並べてなるノズル列が媒体の搬送方向に並列に設けられたヘッドを備える構成において、搬送ローラと媒体との間で生じる滑りによる印刷画像の品質の低下を抑制できる、プリンタを提供する。【解決手段】ラスタ画像のデータがインクの吐出を制御するノズル35の順に並び替えられる。そして、その並び替えた順で各データが書き込まれる場合の並び替えデータ領域48のメモリ領域に対して搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑りの量に応じてずらしたメモリ領域に各データが書き込まれる。これにより、並び替えデータ領域48からデータが順に読み出されて、そのデータに基づいて各ノズル35からのインクの吐出が制御されることにより、各ノズル35から搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑りの量に応じたタイミングでインクが吐出される。【選択図】図11

Description

本発明は、プリンタに関する。
従来、インクジェット方式のプリンタが知られている。インクジェット方式のプリンタでは、ヘッドに並べられた複数のノズルからインクを吐出させて、インクの液滴を媒体に着滴させることにより、その媒体にドットで画像が印刷される。
ヘッドとしては、媒体の幅方向に一致する主走査方向に移動可能に設けられるシリアルヘッドと、位置が固定に設けられるラインヘッドとがある。
シリアルヘッドでは、複数のノズルが主走査方向と直交する副走査方向に並べられている。シリアルヘッドを備えるプリンタでは、シリアルヘッドが主走査方向に移動されつつ、ノズルからインクが選択的に吐出される。そして、そのシリアルヘッドの移動およびインクの吐出による主走査と媒体の副走査方向の移動とが交互に繰り返されることにより、媒体に画像が印刷されていく。
媒体の搬送は、搬送ローラにより行われる。搬送ローラは、主走査方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられている。媒体が搬送ローラの周面に接触した状態で、搬送ローラが回転することにより、搬送ローラと媒体との接触点で摩擦力が生じ、その反力で媒体が副走査方向に搬送される。そのため、搬送ローラと媒体との間で滑りが生じると、媒体の搬送距離に誤差が生じ、媒体におけるインクの着滴位置がずれるため、媒体に印刷される画像の品質が低下する。
そこで、特許文献1では、シリアルヘッドを備えるプリンタにおいて、搬送ローラと媒体との間で生じる滑りの量が媒体の表面の摩擦抵抗の大小により異なることから、媒体の種別に応じて、媒体の搬送量を補正することが提案されている。
特開2002-225360号公報
ラインヘッドを備えるプリンタでは、媒体が副走査方向に搬送されながら、ノズルからインクが選択的に吐出されることにより、媒体に画像が印刷されていく。そのため、シリアルヘッドを備えるプリンタとは別の問題が発生する。
たとえば、ラインヘッドには、複数のノズルを主走査方向に並べてなるノズル列が副走査方向に並列に設けられたものがある。このラインヘッドを備えるプリンタでは、搬送ローラと媒体との間で滑りが生じる場合に、媒体の搬送量を単に補正しても、ノズル列間でインクの着滴位置にばらつきが生じる。そのため、媒体の幅方向に延びる罫線を印刷すると、その罫線がガタガタになってしまう。
本発明の目的は、複数のノズルを媒体の幅方向(主走査方向)に並べてなるノズル列が媒体の搬送方向(副走査方向)に並列に設けられたヘッドを備える構成において、搬送ローラと媒体との間で生じる滑りによる印刷画像の品質の低下を抑制できる、プリンタを提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明に係るプリンタは、液滴を媒体に着滴させることによりドットを形成して、ドットからなる画像を媒体に印刷するプリンタであって、媒体の幅方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられ、媒体と接触して、媒体を幅方向と直交する搬送方向に搬送する搬送ローラと、複数のノズルが幅方向に間隔を空けて並ぶことによりノズル列をなして、複数のノズル列が搬送方向に並列し、ノズル列間でノズルが幅方向に位置をずらして配置された構成を有し、ノズルから液体を選択的に吐出して、搬送ローラにより搬送される媒体に液体を着滴させるヘッドと、ラスタ画像のデータが書き込まれる画像メモリと、並び替えメモリと、コントローラとを備え、並び替えメモリは、複数のメモリ領域が先頭から末尾まで連続しており、その連続順にメモリ領域にデータが読み出され、コントローラは、画像メモリからラスタ画像のデータを読み出して、画像メモリから読み出したデータを液体の吐出を制御するノズルの順に並び替え、その並び替えた順で各データが書き込まれる場合のメモリ領域に対して搬送ローラと媒体との間で生じる滑りの量に応じてずらしたメモリ領域に、各データを書き込む。
この構成によれば、画像メモリからラスタ画像のデータが読み出され、その読み出されたデータが液体の吐出を制御するノズルの順に並び替えられる。そして、その並び替えた順で各データが書き込まれる場合の並び替えメモリのメモリ領域に対して搬送ローラと媒体との間で生じる滑りの量に応じてずらしたメモリ領域に各データが書き込まれる。これにより、並び替えメモリからデータが順に読み出されて、そのデータに基づいて各ノズルからの液体の吐出が制御されることにより、各ノズルから搬送ローラと媒体との間で生じる滑りの量に応じたタイミングで液体が吐出される。その結果、搬送ローラと媒体との間で生じる滑りによる印刷画像の品質の低下を抑制でき、たとえば、媒体の幅方向に延びる罫線を印刷した場合に、その罫線がガタガタになることを抑制できる。
本発明によれば、複数のノズルを媒体の幅方向に並べてなるノズル列が媒体の搬送方向に並列に設けられたヘッドを備える構成において、搬送ローラと媒体との間で生じる滑りによる印刷画像の品質の低下を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係るラベルプリンタの構成を図解的に示す断面図である。 ノズルの構成を概念的に示す図である。 ラベルプリンタの電気的構成を示すブロック図である。 ヘッドを制御する構成の概略を示すブロック図である。 ヘッドを制御する構成の詳細を示すブロック図である。 画像データ領域に設定されるページバッファの使用態様を説明するための図である。 1つのヘッドモジュールによってラベルに画像が印刷される際の様子を示す図で或る。 図7(f)に示される画像をラベルに印刷するためのラスタ画像のデータを示す図である。 並び替えデータ領域にデータが書き込まれた状態を示す図である。 搬送ローラとラベル紙との間で生じる滑りによる画像(ドット)のずれ量を説明するための図である。 ずれ量に応じてメモリ領域をずらした並び替えデータ領域にデータが書き込まれた状態を示す図である。 ヘッドモジュールの基準位置に対する正規の位置からのずれを示す図である。 基準位置に対する正規の位置からずれたヘッドモジュール用データが書き込まれるメモリ領域をずれ量に応じてずらした状態を示す図である。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
<ラベルプリンタの全体構成>
ラベルプリンタ1(プリンタの一例)は、図1に示されるように、長尺のラベル紙LPを搬送しつつ、ラベル紙LP(媒体の一例)の台紙P上にラベル紙LPの長手方向に並べて設けられたラベルLに順次に画像を印刷する装置である。ラベルプリンタ1は、外殻をなす筐体11を備えており、筐体11の側面には、ラベル紙LPを排出する排出口12が形成されている。
なお、排出口12が形成されている側をラベルプリンタ1の前側と規定し、その反対側を後側と規定する。また、ラベルプリンタ1の上下は、ラベルプリンタ1が水平面上に設置された状態で規定し、その水平面上に設置されたラベルプリンタ1を前側から見て、ラベルプリンタ1の左右を規定する。図1に示される断面図は、ラベルプリンタ1を前後方向に延びる切断面で切断した断面を右側から見た図である。
ラベル紙LPは、ラベルLを外側に向けてロール芯に巻回されたロールの形態で提供される。筐体11内には、ラベル紙LPのロールを保持するロールホルダ13が設けられている。ロールホルダ13は、中心線が左右方向に延びる円柱状を有している。ラベル紙LPのロール芯がロールホルダ13に外嵌されて、ロール芯がロールホルダ13に固定されることにより、ラベル紙LPのロールがロールホルダ13に保持される。
筐体11内には、方向変更ガイド14が設けられている。方向変更ガイド14は、ロールホルダ13の後上方かつ排出口12の後方の位置に配置されて、後上方に膨出する円弧状をなしている。
また、筐体11内には、排出口12と方向変更ガイド14との間に、搬送路15が設定されている。搬送路15は、方向変更ガイド14の前端から排出口12に向けて、直線状に延びている。
方向変更ガイド14に対して前側に間隔を空けた位置に、搬送ローラ21(搬送機構の一例)が設けられている。搬送ローラ21は、駆動ローラ22および従動ローラ23の対からなる。駆動ローラ22および従動ローラ23は、それぞれ左右方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられ、それらの周面が搬送路15を挟んで互いに当接している。駆動ローラ22は、搬送路15の下側に配置され、従動ローラ23は、搬送路15の上側に配置されている。
排出口12と搬送ローラ21との間であって、排出口12の近傍の位置には、排出ローラ24が設けられている。排出ローラ24は、駆動ローラ25および従動ローラ26の対からなる。駆動ローラ25および従動ローラ26は、それぞれ左右方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられ、それらの周面が搬送路15を挟んで互いに当接している。駆動ローラ25は、搬送路15の下側に配置され、従動ローラ26は、搬送路15の上側に配置されている。
ラベル紙LPは、ロールホルダ13に保持されたロールから方向変更ガイド14の後側に向けて引き出され、方向変更ガイド14に沿わせることにより前側に方向を変えられる。そして、ラベル紙LPの先端部分が搬送ローラ21の駆動ローラ22と従動ローラ23との間に後側から差し込まれる。
搬送ローラ21の駆動ローラ22および排出ローラ24の駆動ローラ25には、モータM(図2参照)の正転による回転力の伝達経路が接続されている。モータMが正転されて、その正転による回転力が駆動ローラ22,25に伝達されると、駆動ローラ22,25が右側から見て反時計回りに回転する。
ラベル紙LPが搬送ローラ21の駆動ローラ22と従動ローラ23との間に通された状態で、モータMの正転により駆動ローラ22が回転すると、駆動ローラ22の周面とラベル紙LP(台紙P)との接触点で生じる摩擦力の反力により、ラベル紙LPが搬送路15を搬送ローラ21から排出口12に向かう搬送方向に搬送される。従動ローラ23は、ラベル紙LPの移動に従動して回転する。
ラベル紙LPが排出ローラ24の駆動ローラ25と従動ローラ26との間に通されていない状態では、従動ローラ26が駆動ローラ25の回転に従動して回転する。駆動ローラ25および従動ローラ26が回転した状態で、ラベル紙LPの先端が駆動ローラ25または従動ローラ26の少なくとも一方の周面に当接すると、ラベル紙LPが駆動ローラ25と従動ローラ26との間に引き込まれる。そして、ラベル紙LPは、駆動ローラ25の周面との接触点で生じる摩擦力の反力を受けつつ、駆動ローラ25と従動ローラ26との間を通過し、排出口12を通して筐体11外に排出されていく。
また、ロールホルダ13には、モータMの逆転による回転力の伝達経路が接続されている。モータMが逆転されて、その逆転による回転力がロールホルダ13に伝達されると、ロールホルダ13が右側から見て時計回りに回転する。ラベル紙LPのロールがロールホルダ13と一体に回転することにより、ラベル紙LPは、ロールに巻き戻され、搬送方向と逆方向に搬送される。このとき、搬送ローラ21および排出ローラ24は、自由回転状態とされ、ラベル紙LPの移動に従動して回転する。
搬送ローラ21と排出ローラ24との間には、ヘッド27(印刷部の一例)およびCIS(Contact Image Sensor)ユニット28が設けられている。
ヘッド27は、搬送路15の上側に配置されている。ヘッド27は、その位置が固定されたラインヘッドである。ヘッド27の下面、つまり搬送路15と対向する面には、複数のノズル35(図2参照)が左右方向にラベルLの幅(搬送方向と直交する方向の長さ)と同等の長さにわたって配列されている。ヘッド27は、ノズル35から液体を選択的に吐出して、ラベルLに液滴を着滴させることによりドットを形成し、ドットからなる画像をラベルLに印刷する。
CISユニット28は、搬送路15の上側において、ヘッド27の前側に配置されている。CISユニット28は、ラベルLに印刷されている画像を読み取る。CISユニット28には、光源、ロッドレンズアレイおよびリニアイメージセンサが内蔵されている。リニアイメージセンサでは、複数の撮像素子(イメージセンサ)が主走査方向である左右方向に1列に並べられている。光源からラベルLにライン状の光が照射され、ラベルLで反射された光がロッドレンズアレイを通してリニアイメージセンサに入射することにより、ラベルLに印刷されている画像の主走査方向の1ラインが読み取られる。そして、ラベルLが搬送されつつ、ラベルLに印刷されている画像が1ラインずつ読み取られていくことにより、CISユニット28による画像の読み取りが達成される。
<ヘッドの構成>
ヘッド27は、図2に示されるように、複数のヘッドモジュール34を備えている。ヘッドモジュール34の下面には、複数のノズル35が左右方向に間隔を空けて並ぶことによりノズル列をなして、複数のノズル列が前後方向に間隔を空けて並列し、ノズル列間でノズル35が左右方向に1ドット分の位置をずらして配置されている。
複数のヘッドモジュール34は、千鳥状に配置されている。具体的には、複数のヘッドモジュール34は、2列のモジュール列をなして配置されている。各モジュール列では、複数のヘッドモジュール34が左右方向に一定の間隔を空けて並べられている。モジュール列間では、ヘッドモジュール34が左右方向に位置をずらして配置されている。3つのヘッドモジュール34A,34B,34Cを取り上げると、たとえば、2つのヘッドモジュール34A,34Cが一方のモジュール列に含まれ、残りの1つのヘッドモジュール34Bが他方のモジュール列に含まれる。そして、3つのヘッドモジュール34A,34B,34Cは、ヘッドモジュール34Aの左右一方の端部に配置される複数のノズル35とヘッドモジュール34Bの左右一方の端部に配置される複数のノズル35とが搬送方向から見て重なり、ヘッドモジュール34Bの左右他方の端部に配置される複数のノズル35とヘッドモジュール34Cの左右一方の端部に配置される複数のノズル35とが搬送方向から見て重なるように配置されている。
なお、図2では、ヘッド27の構成(ノズル35の配置)が概念的に示されている。
<電気的構成>
ラベルプリンタ1は、図3に示されるように、コントローラ41を備えている。コントローラ41は、たとえば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)からなり、CPU(Central Processing Unit)42およびメモリ43を内蔵している。メモリ43には、フラッシュメモリなどの書き換え可能な不揮発性メモリと、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの揮発性メモリとが含まれる。不揮発性メモリには、CPU42によって実行されるプログラムおよび各種のデータなどが記憶されている。揮発性メモリは、CPU42がプログラムを実行する際のワークエリアとして使用される。
搬送ローラ21の駆動ローラ22には、エンコーダ44が付随して設けられており、コントローラ41には、エンコーダ44から駆動ローラ22の回転に同期したパルス信号であるエンコーダ信号が入力される。CPU42は、メモリ43の揮発性メモリをステップ数カウンタとして使用し、エンコーダ信号のパルス数をステップ数カウンタでカウントして、そのカウント数からラベル紙LPの位置を把握することができる。
ラベルプリンタ1は、PC(Personal Computer)などの外部端末との通信のための通信インタフェース45を備えている。通信インタフェース45は、外部端末とUSB(Universal Serial Bus)ケーブルまたはLAN(Local Area Network)ケーブルなどのケーブルを介して有線通信する構成であってもよいし、電波を介して無線通信する構成であってもよい。通信インタフェース45は、コントローラ41と接続されている。
コントローラ41は、エンコーダ44および通信インタフェース45などから入力される信号やデータに基づいて、ヘッド27およびモータMなど、ラベルプリンタ1の各部の動作を制御する。たとえば、コントローラ41は、印刷動作中、モータMを正転させ、ヘッド27の動作を制御する。
<ヘッド動作制御>
ヘッド27の動作を制御するため、コントローラ41には、図4に示されるように、ヘッド制御回路46が内蔵されている。
ラベルプリンタ1でラベルLへの印刷が行われるときには、外部端末から通信インタフェース45を介してコントローラ41に各ページの印刷データが入力される。CPU42がラスタライズを行うことにより、1ページ目から順に、各ページの印刷データがラスタ画像のデータに変換される。この変換により、メモリ43に設定された画像データ領域47(画像メモリの一例)に、各ページのラスタ画像のデータが1ページ目から順に書き込まれる。
ヘッド制御回路46は、DMA(Direct Memory Access)方式により、画像データ領域47からラスタ画像のデータを読み出し、その読み出したデータを並び替えて、並び替えたデータをメモリ43に設定された並び替えデータ領域48(並び替えメモリの一例)に書き込む。
また、ヘッド制御回路46は、DMA方式により、並び替えデータ領域48からデータを順に読み出す。ヘッド制御回路46は、並び替えデータ領域48から読み出したデータに基づいて、ヘッド27の各ノズル35からのインクの吐出を制御する。
ヘッド27には、ノズル35ごとに、インクを貯留するインク室と、ピエゾ素子からなるヘッドピエゾ51とが設けられている。ヘッド27にはさらに、各ヘッドピエゾ51に個別に電流を供給するヘッドドライバ52が設けられている。ヘッド制御回路46は、ヘッドドライバ52を制御し、並び替えデータ領域48から読み出したデータが書き込まれていたメモリ領域のアドレスに対応するヘッドピエゾ51にヘッドドライバ52から電流を供給させる。ヘッドピエゾ51に電流が供給されると、ヘッドピエゾ51が膨張して、インク室の容積が減少し、その容積が減少した分のインクがノズル35から液滴となって吐出される。
ヘッド制御回路46、画像データ領域47および並び替えデータ領域48について、より具体的に説明する。
ヘッド制御回路46には、図5に示されるように、並び替え回路53および吐出制御回路54が含まれる。
画像データ領域47には、2ページ以上のラスタ画像のデータ、つまり2枚以上のラベルLに印刷されるラスタ画像のデータが保存可能であるが、並び替えの対象のラスタ画像のデータにアクセスするためのアドレス(以下、「ラスタ画像のアドレス」という。)が一時的に記憶される領域は2ページ分の設定である。その設定領域は、「領域設定1」および「領域設定2」の2つであり、「領域設定1」および「領域設定2」には、それぞれ1ページ分のラスタ画像のアドレスを記憶させることができる。
たとえば、4ページの画像が印刷される場合、1ページ目のラスタ画像のアドレスが「領域設定1」に記憶され、2ページ目のラスタ画像のアドレスが「領域設定2」に記憶される。
1ページ目の画像をラベルLに印刷するため、並び替え回路53により、図6に示されるように、ラスタ画像のアドレスを読み出す領域が「領域設定1」に設定されて、「領域設定1」から1ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出される。そして、「領域設定1」から読み出されたアドレスに従って、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出される。画像データ領域47から読み出されたデータは、並び替えられて、並び替えデータ領域48に書き込まれる。
「領域設定1」からの1ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了するまで、「領域設定1」に新たなラスタ画像のアドレスを書き込むことができない。そのため、「領域設定1」から1ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出されているときに、3ページ目のラスタ画像のアドレスを「領域設定1」に書き込む準備がなされ、準備完了後は、「領域設定1」からの1ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了するまで、「領域設定1」への3ページ目のラスタ画像のアドレスの書き込みが待機される。
「領域設定1」からの1ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了すると、2ページ目の画像をラベルLに印刷するため、並び替え回路53により、ラスタ画像のアドレスを読み出す領域が「領域設定2」に設定されて、「領域設定2」から2ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出される。「領域設定2」から読み出されたアドレスに従って、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出される。画像データ領域47から読み出されたデータは、並び替えられて、並び替えデータ領域48に書き込まれる。また、「領域設定1」からの1ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了すると、「領域設定1」への3ページ目のラスタ画像のアドレスの書き込みが開始される。
「領域設定2」からの2ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了するまで、「領域設定2」に新たなラスタ画像のアドレスを書き込むことができない。そのため、「領域設定2」から2ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出されているときに、4ページ目のラスタ画像のアドレスを「領域設定2」に書き込む準備がなされ、準備完了後は、「領域設定2」からの2ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了するまで、「領域設定2」への4ページ目のラスタ画像のアドレスの書き込みが待機される。
「領域設定2」から2ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了すると、3ページ目の画像をラベルLに印刷するため、並び替え回路53により、ラスタ画像のアドレスを読み出す領域が「領域設定1」に設定されて、「領域設定1」から3ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出される。「領域設定1」から読み出されたアドレスに従って、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出される。画像データ領域47から読み出されたデータは、並び替えられて、並び替えデータ領域48に書き込まれる。また、「領域設定2」からの2ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了すると、「領域設定2」への4ページ目のラスタ画像のアドレスの書き込みが開始される。
「領域設定1」からの3ページ目のラスタ画像のアドレスの読み出しが完了すると、4ページ目の画像をラベルLに印刷するため、並び替え回路53により、ラスタ画像のアドレスを読み出す領域が「領域設定2」に設定されて、「領域設定2」から4ページ目のラスタ画像のアドレスが読み出される。「領域設定2」から読み出されたアドレスに従って、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出される。画像データ領域47から読み出されたデータは、並び替えられて、並び替えデータ領域48に書き込まれる。
このように、画像データ領域47の「領域設定1」および「領域設定2」の2つの領域から交互にラスタ画像のアドレスが読み出される。これにより、画像データ領域47からラスタ画像のアドレスを読み出すために使用されるレジスタを最小の構成とすることができ、並び替え回路53のコストを低く抑えることができる。
並び替えデータ領域48を構成する複数のメモリ領域は、図5に示されるように、先頭から末尾まで連続しており、メモリ領域からは、その連続順にデータが読み出される。また、並び替えデータ領域48は、先頭のメモリ領域と末尾のメモリ領域とが論理的に連結されたリングバッファとして使用される。
吐出制御回路54は、並び替えデータ領域48からデータを読み出し、読み出したデータが書き込まれていたメモリ領域のアドレスに対応するノズル35からインクが吐出されるように、ヘッドドライバ52(図4参照)を制御する。
<印刷動作>
図7には、1つのヘッドモジュール34によってラベルLに画像が印刷される際の様子が示されている。
ヘッドモジュール34は、たとえば、16個のノズル35A~35Pを備えており、16個のノズル35A~35Pは、16ドットで主走査方向(左右方向、ラベルLの幅方向)に延びる1ラインが構成されるように配置されている。
具体的には、搬送方向の最上流でノズル列をなす4つのノズル35A,35B,35C,35Dを基準として、その搬送方向の下流に距離a(図7に示される例では、3ドット分)をずらして、4つのノズル35E,35F,35G,35Hがノズル列をなしている。ノズル35E,35F,35G,35Hは、それぞれノズル35A,35B,35C,35Dに対して左右方向の一方に1ドット分ずれている。また、最上流のノズル列に対して搬送方向の下流に距離b(図7に示される例では、5ドット分)をずらして、4つのノズル35I,35J,35K,35Lがノズル列をなしている。ノズル35I,35J,35K,35Lは、それぞれノズル35A,35B,35C,35Dに対して左右方向の一方に3ドット分ずれている。さらに、最上流のノズル列に対して搬送方向の下流に距離c(図7に示される例では、8ドット分)をずらして、4つのノズル35M,35N,35O,35Pがノズル列をなしている。ノズル35M,35N,35O,35Pは、それぞれノズル35A,35B,35C,35Dに対して左右方向の一方に2ドット分ずれている。
ノズル35A~35Pは、ブラックのインクを吐出するので、次に説明する吐出動作でラベルLに印刷される画像は、16ドット×8ラインからなる黒単色画像であるが、画像の印刷が進行する様子が理解されやすいように、図7では、搬送方向の最下流のラインに隣接する2ライン目を構成するドットにクロスハッチングを付し、その他のドットにハッチングを付している。
ラベルLに画像が印刷される際には、図7(a)に示されるように、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが吐出される。次に、ラベルLが搬送方向に1ドット分の距離を搬送されると、図7(b)に示されるように、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが再び吐出される。ラベルLが搬送方向にさらに1ドット分の距離を搬送されると、図7(c)に示されるように、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが再び吐出される。
ラベルLが搬送方向にさらに1ドット分の距離を搬送されると、図7(d)に示されるように、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが再び吐出される。また、ノズル35E,35F,35G,35Hが1番に形成されたドットに平面視で隣接し、ノズル35E,35F,35G,35Hからインクが吐出される。ラベルLが搬送方向にさらに1ドット分の距離を搬送されると、図7(e)に示されるように、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが再び吐出される。また、ノズル35E,35F,35G,35Hが2番目に形成されたドットに平面視で隣接し、ノズル35E,35F,35G,35Hからインクが吐出される。
このようにして、ノズル35A,35B,35C,35Dからイングが最初に吐出されてから、ラベルLが搬送方向に1ドット分の距離を搬送される度に、ノズル35A,35B,35C,35Dからインクが吐出され、それが7回繰り返される。そして、ノズル35E~35Pについては、ラベルLに先に形成されているドットに平面視で隣接する間、ラベルLが搬送方向に1ドット分の距離を搬送される度に、ノズル35E~35Pからインクが吐出される。その結果、図7(f)に示されるように、16ドット×8ラインからなる画像がラベルLに印刷される。
<データ並び替え>
図7(f)に示される画像をラベルLに印刷するためのラスタ画像のデータは、図8に示されている。
図8に示されるラスタ画像のデータの並び替えのため、ヘッド制御回路46の並び替え回路53により、画像データ領域47から、ラベルLに形成される画像における搬送方向の最下流の1ライン分のラスタ画像のデータ、つまりアドレスA[0,0~15]のメモリ領域に記憶されているデータが読み出される。
アドレスA[0,0]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Aからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,1]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Eからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,2]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Mからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,3]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Iからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。
アドレスA[0,4]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Bからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,5]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Fからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,6]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Nからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,7]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Jからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。
アドレスA[0,8]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Cからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,9]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Gからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,10]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Oからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,11]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Kからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。
アドレスA[0,12]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Dからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,13]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Hからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,14]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Pからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。アドレスA[0,15]のメモリ領域に記憶されているデータは、ノズル35Lからのインクの1回目の吐出の制御に使用される。
ノズル35A,35B,35C,35D、ノズル35E,35F,35G,35H、ノズル35M,35N,35O,35Pおよびノズル35I,35J,35K,35Lは、この順にインクの1回目の吐出が制御される。アドレスA[0,0~15]のメモリ領域から読み出されたデータは、インクの吐出の制御に使用される順に並び替えられる。この並び替えにより、アドレスA[0,0~15]のメモリ領域から読み出されたデータは、アドレスA[0,0]、アドレスA[0,4]、アドレスA[0,8]およびアドレスA[0,12]のメモリ領域から読み出されたデータ、アドレスA[0,1]、アドレスA[0,5]、アドレスA[0,9]およびアドレスA[0,13]のメモリ領域から読み出されたデータ、アドレスA[0,3]、アドレスA[0,7]、アドレスA[0,11]およびアドレスA[0,15]のメモリ領域から読み出されたデータ、ならびにアドレスA[0,2]、アドレスA[0,6]、アドレスA[0,10]およびアドレスA[0,14]のメモリ領域から読み出されたデータの順に並べられる。
並び替えデータ領域48では、図9に示されるように、アドレスB[0~7,0]のメモリ領域がノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に設定されている。また、アドレスB[0~7,4]、アドレスB[0~7,8]およびアドレスB[0~7,12]のメモリ領域がそれぞれノズル35B,35C,35Dからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に設定される。
また、並び替えデータ領域48では、メモリ領域を二次元配列した場合に、ノズル35Eからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域は、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に対して行方向に隣接し、かつ、ノズル35Aとノズル35Eとの搬送方向の距離aをドット数に置き換えて、そのドット数分のメモリ領域の数だけ、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に対して列方向にずらして設定される。すなわち、ノズル35Eからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域は、アドレスB[3~10,1]のメモリ領域に設定される。
同様に、ノズル35F,35G,35Hからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域は、それぞれアドレスB[3~10,5]、アドレスB[3~10,9]およびアドレスB[3~10,13]のメモリ領域に設定される。また、ノズル35I,35J,35K,35Lからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域は、それぞれアドレスB[5~12,3]、アドレスB[5~12,7]、アドレスB[5~12,11]およびアドレスB[5~12,15]のメモリ領域に設定される。ノズル35M,35N,35O,35Pからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域は、それぞれアドレスB[8~15,2]、アドレスB[8~15,6]、アドレスB[8~15,10]およびアドレスB[8~15,14]のメモリ領域に設定される。
並び替え回路53により、並び替えられたデータが並び替えデータ領域48に書き込まれる。
すなわち、画像データ領域47のアドレスA[0,0]から読み出されたデータは、並び替えデータ領域48におけるノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域、つまりアドレスB[0~7,0]のメモリ領域のうち、並び替えデータ領域48から最も先にデータが読み出されるアドレスB[0,0]のメモリ領域に書き込まれる。同様に、アドレスA[0,8]およびアドレスA[0,12]のメモリ領域から読み出されたデータは、それぞれ並び替えデータ領域48のアドレスB[0,4]、アドレスB[0,8]およびアドレスB[0,12]に書き込まれる。
アドレスA[0,1]、アドレスA[0,5]、アドレスA[0,9]およびアドレスA[0,13]のメモリ領域から読み出されたデータは、それぞれ並び替えデータ領域48のアドレスB[3,1]、アドレスB[3,5]、アドレスB[3,9]およびアドレスB[3,13]に書き込まれる。
アドレスA[0,3]、アドレスA[0,7]、アドレスA[0,11]およびアドレスA[0,15]のメモリ領域から読み出されたデータは、それぞれ並び替えデータ領域48のアドレスB[5,3]、アドレスB[5,7]、アドレスB[5,11]およびアドレスB[5,15]に書き込まれる。
アドレスA[0,2]、アドレスA[0,6]、アドレスA[0,10]およびアドレスA[0,14]のメモリ領域から読み出されたデータは、それぞれ並び替えデータ領域48のアドレスB[8,2]、アドレスB[8,6]、アドレスB[8,10]およびアドレスB[8,14]に書き込まれる。
並び替え回路53により、画像データ領域47のアドレスA[0,0~15]のメモリ領域からデータが読み出された後、アドレスA[1,0~15]のメモリ領域からデータが読み出される。そして、アドレスA[1,0~15]のメモリ領域から読み出されたデータは、アドレスA[0,0~15]のメモリ領域から読み出されたデータと同様に、インクの吐出の制御に使用される順に並び替えられて、並び替えデータ領域48のアドレスB[1,0]、アドレスB[1,4]、アドレスB[1,8]、アドレスB[1,12]、アドレスB[4,1]、アドレスB[4,5]、アドレスB[4,9]、アドレスB[4,13]、アドレスB[6,3]、アドレスB[6,7]、アドレスB[6,11]、アドレスB[6,15]、アドレスB[9,2]、アドレスB[9,6]、アドレスB[9,10]およびアドレスB[9,14]に書き込まれる。
以下同様に、並び替え回路53により、画像データ領域47からラスタ画像のデータが1ライン分ずつ読み出され、インクの吐出の制御に使用される順に並び替えられて、並び替えられたデータが並び替えデータ領域48に書き込まれる。
並び替えデータ領域48に書き込まれたデータは、吐出制御回路54により、先頭のアドレスB[0,0]のメモリ領域から末尾のアドレス[15,15]のメモリ領域まで、メモリ領域の連続順でシリアルに読み出される。そして、吐出制御回路54により、ヘッドドライバ52が制御されて、ノズル35A~35Pからインクが選択的に吐出される。
<搬送滑り補正>
搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じない場合、並び替えデータ領域48から読み出されるデータに応じて、ノズル35A~35Pからインクが選択的に吐出されることにより、図7(f)に示される画像がラベルLに印刷される。
ところが、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合、ラベルLに形成されるドットの位置が並び替えデータ領域48から読み出されるデータに応じた位置からずれるため、図7(f)に示される画像がラベルLに印刷されない。
具体的には、前述したように、ノズル35Eのノズル列の位置は、ノズル35Aのノズル列の位置に対して搬送方向の下流に距離aだけずれている。そのため、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じない場合、ノズル35Aからのインクの着滴によるドットの形成から、搬送ローラ21によりラベル紙LPが距離aを搬送されるのに要する必要時間が経過するタイミングで、ノズル35Eからインクが吐出されると、ノズル35Aからのインクの着滴によるドットに対してラベルLの幅方向(左右方向)に隣接して、ノズル35Eからのインクの着滴によるドットが形成される。ところが、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合、ノズル35Aからのインクの着滴によるドットの形成から必要時間が経過するタイミングでは、搬送方向において、ノズル35Aからのインクの着滴によるドットの位置がノズル35Eの位置に到達していない、そのため、そのタイミングでノズル35Eからインクが吐出されると、ノズル35Eからのインクの着滴によるドットがノズル35Aからのインクの着滴によるドットに対して搬送方向の下流にずれて形成されてしまう。その結果、図7(f)に示される画像がラベルLに印刷されない。
そのずれを補正するため、ラベル紙LPが距離aを搬送される間に搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑り量が求められて、図10に示されるように、その滑り量を距離aに加算して得られる距離a’がノズル35Aとノズル35Eとの間の搬送方向の距離に置き換えられる。そして、図11に示されるように、メモリ領域を二次元配列した並び替えデータ領域48において、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に対して、距離a’に相当するドット数分のメモリ領域の数だけ列方向にずらして設定したメモリ領域に、ノズル35Eからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。すなわち、並び替えデータ領域48において、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータがアドレスB[0~7,0]のメモリ領域に書き込まれるのに対して、距離a’が4ドットである場合、アドレスB[4~11,1]のメモリ領域に、ノズル35Eからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
同様に、アドレスB[4~11,5]、アドレスB[4~11,9]およびアドレスB[1~11,13]のメモリ領域に、それぞれノズル35F,35G,35Hからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
また、ノズル35Iのノズル列の位置は、図7に示されるように、ノズル35Aのノズル列の位置に対して搬送方向の下流に距離bだけずれている。ラベル紙LPが距離bを搬送される間に搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑り量が求められて、図10に示されるように、その滑り量を距離bに加算して得られる距離b’がノズル35Aとノズル35Eとの間の搬送方向の距離に置き換えられる。そして、図11に示されるように、メモリ領域を二次元配列した並び替えデータ領域48において、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に対して、距離b’に相当するドット数分のメモリ領域の数だけ列方向にずらして設定したメモリ領域に、ノズル35Iからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。すなわち、並び替えデータ領域48において、距離b’が7ドットである場合、アドレスB[7~14,3]のメモリ領域に、ノズル35Iからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
同様に、アドレスB[7~14,7]、アドレスB[7~14,11]およびアドレスB[7~14,15]のメモリ領域に、ノズル35J,35K,35Lからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
ノズル35Mのノズル列の位置は、図7に示されるように、ノズル35Aのノズル列の位置に対して搬送方向の下流に距離cだけずれている。ラベル紙LPが距離cを搬送される間に搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑り量が求められて、図10に示されるように、その滑り量を距離cに加算して得られる距離c’がノズル35Aとノズル35Mとの間の搬送方向の距離に置き換えられる。そして、図11に示されるように、メモリ領域を二次元配列した並び替えデータ領域48において、ノズル35Aからのインクの吐出を制御するためのデータを記憶するメモリ領域に対して、距離c’に相当するドット数分のメモリ領域の数だけ列方向にずらして設定したメモリ領域に、ノズル35Mからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。すなわち、並び替えデータ領域48において、距離c’が11ドットである場合、アドレスB[11~18,2]のメモリ領域に、ノズル35Iからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
同様に、アドレスB[11~18,6]、アドレスB[11~18,10]およびアドレスB[11~18,14]のメモリ領域に、ノズル35J,35K,35Lからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれる。
並び替えデータ領域48から読み出されるデータに応じて、ノズル35A~35Pからインクが選択的に吐出されることにより、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合にも、図7(f)に示される画像がラベルLに印刷される。
なお、ラベル紙LPの長手方向に並ぶラベルLのピッチが一定である場合、ラベルLがピッチ分の距離を搬送される間の搬送ローラ21の回転量からラベルLのピッチを引くことにより、ラベル紙LPが一定の単位搬送量を搬送される間に搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑り量を求めることができる。ラベルLの先端を検知するセンサ(たとえば、光電センサ)が設けられている構成では、先のラベルLの先端の検知から次のラベルLの先端が検知されるまでの時間における搬送ローラ21の回転量を、ラベルLがピッチ分の距離を搬送される間の搬送ローラ21の回転量として求めることができる。そして、単位搬送量とラベル紙LPが単位搬送量を搬送される間に搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑り量との和で単位搬送量を割り、それにより得られる除算値(単位搬送量に対する単位搬送量とラベル紙LPが単位搬送量を搬送される間に生じる滑り量との和の比)αを距離aに乗じることにより、距離a’を求めることができる。距離b’は、距離bに比αを乗じることにより求めることができ、距離c’は、距離cに比αを乗じることにより求めることができる。
比αは、単位搬送量をラベル紙LPが単位搬送量を搬送される間の搬送ローラ21の回転量で除算することによって求めることもできる。
また、ラベルプリンタ1で補正用パターン画像が用紙に印刷されて、設定作業者により、その用紙に印刷された補正用パターン画像の濃淡から比αが設定されてもよい。補正用パターン画像では、たとえば、搬送方向に並ぶ複数のドットからなるドット列が搬送方向に同じ位置で搬送方向と直交する幅方向に複数並列された第1ドットパターン画像と、ドット列が搬送方向に第1ずれ量ずつ位置をすらして幅方向に複数並列された第2ドットパターン画像と、ドット列が搬送方向に第2ずれ量ずつ位置をすらして幅方向に複数並列された第3ドットパターン画像とが含まれる。補正用パターン画像では、第1ドットパターン画像、第2ドットパターン画像および第3ドットパターン画像が幅方向に並び、その幅方向に並ぶ第1ドットパターン画像、第2ドットパターン画像および第3ドットパターン画像からなるドットパターン画像群が搬送方向に一定ピッチで並ぶ。補正用パターン画像が用紙に印刷されたときに、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じていない場合、第1ドットパターン画像が第2ドットパターン画像および第3ドットパターン画像よりも濃度が薄く見える。搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じている場合、その滑り量によって、第2ドットパターン画像または第3ドットパターン画像が第1ドットパターン画像よりも濃度が薄く見える。その薄く見える第2ドットパターン画像または第3ドットパターン画像におけるドット列のずれ量に基づいて、比αを設定することができる。
<画像縮み補正>
搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合、ラベルLに形成されるドットが搬送方向に縮み、その結果、ラベルLに印刷される画像が搬送方向に縮む。この画像の縮みは、画像データ領域47から読み出されるラスタ画像のデータに対して、画素を補間する画像処理(補間処理)を行うことにより補正できる。この場合、ヘッド制御回路46により、画像処理後のデータが並び替えられて、並び替えられたデータが並び替えデータ領域48に書き込まれる。
<作用効果>
この構成によれば、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出され、その読み出されたデータがインクの吐出を制御するノズル35の順に並び替えられる。そして、その並び替えられた順で各データが書き込まれる場合の並び替えデータ領域48のメモリ領域に対して搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑りの量に応じてずらしたメモリ領域に各データが書き込まれる。
これにより、並び替えデータ領域48からデータが順に読み出されて、そのデータに基づいて各ノズル35からのインクの吐出が制御されることにより、各ノズル35から搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑りの量に応じたタイミングでインクが吐出される。その結果、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で生じる滑りによる印刷画像の品質の低下を抑制でき、たとえば、ラベル紙LPの幅方向に延びる罫線を印刷した場合に、その罫線がガタガタになることを抑制できる。
また、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じることによる印刷画像の縮みは、画像処理によって補正される。これにより、印刷画像の品質をさらに向上することができる。
<ヘッドギャップ調整>
ヘッド27では、設計上は、前後方向(搬送方向)において、各モジュール列に含まれるヘッドモジュール34の位置が同じであり、一方のモジュール列に含まれるヘッドモジュール34の位置と他方のモジュール列に含まれるヘッドモジュール34の位置とが一定距離ずれている。ところが、ヘッド27にヘッドモジュール34を取り付ける際に、ヘッドモジュール34の位置が設計上の正規の位置からずれることがある。ヘッドモジュール34の位置が設計上の正規の位置からずれると、たとえば、ラベルLに幅方向に延びる罫線が印刷されるときに、一方のモジュール列に含まれるヘッドモジュール34によって印刷される罫線と、他方のモジュール列に含まれるヘッドモジュール34によって印刷される罫線とにずれが生じる。
そこで、各ヘッドモジュール34のノズル35からのインクの吐出の制御に使用されるデータが並び替えデータ領域48に書き込まれるときに、ヘッドモジュール34ごとに、基準位置に対する正規の位置からのずれ量に応じてずらしたメモリ領域が設定されて、その設定されたメモリ領域にデータが書き込まれる。
たとえば、図12に示されるように、ヘッドモジュール34Bが設計上の正規の位置に配置されているとして、ヘッドモジュール34Bにおける最後端のノズル列の位置を基準位置とする。
ヘッドモジュール34Aにおける最後端のノズル列の位置は、基準位置から後方に距離D1だけ離れている。距離D1は、基準位置と基準位置に対するヘッドモジュール34Aにおける最後端のノズル列の正規の位置との間の距離に、ヘッドモジュール34Aにおける最後端のノズル列の正規の位置に対する実際の位置のずれ量(以下、「ヘッドモジュール34Aのずれ量」という。)を加えた値である。
ヘッドモジュール34Cにおける最後端のノズル列の位置は、基準位置から後方に距離D2だけ離れている。距離D2は、基準位置と基準位置に対するヘッドモジュール34Cにおける最後端のノズル列の正規の位置との間の距離に、ヘッドモジュール34Cにおける最後端のノズル列の正規の位置に対する実際の位置のずれ量(以下、「ヘッドモジュール34Cのずれ量」という。)を加えた値である。
なお、ずれ量は、実際の位置が正規の位置に対して後側にずれている場合に正の値をとり、実際の位置が正規の位置に対して前側にずれている場合に負の値をとる。
以下、ヘッドモジュール34Aのノズル35からのインクの吐出の制御に使用されるデータを「ヘッドモジュール34A用データ」といい、ヘッドモジュール34Bのノズル35からのインクの吐出の制御に使用されるデータを「ヘッドモジュール34B用データ」といい、ヘッドモジュール34Cのノズル35からのインクの吐出の制御に使用されるデータを「ヘッドモジュール34C用データ」という。
並び替えデータ領域48では、図13に示されるように、ヘッドモジュール34A用データが書き込まれるメモリ領域が行列状のメモリ領域群G1をなし、ヘッドモジュール34B用データが書き込まれるメモリ領域が行列状のメモリ領域群G2をなし、ヘッドモジュール34C用データが書き込まれるメモリ領域が行列状のメモリ領域群G3をなすように、メモリ領域を二次元配列した場合に、メモリ領域群G1は、メモリ領域群G2に対して行方向に隣接し、かつ、距離D1をドット数に置き換えて、そのドット数分のメモリ領域の数だけ、メモリ領域群G2に対して列方向にずらして設定される。また、メモリ領域群G3は、メモリ領域群G2に対して行方向にメモリ領域群G1と反対側で隣接し、かつ、距離D2をドット数に置き換えて、そのドット数分のメモリ領域の数だけ、メモリ領域群G2に対して列方向にずらして設定される。
そして、メモリ領域群G1にヘッドモジュール34A用データが書き込まれ、メモリ領域群G2にヘッドモジュール34B用データが書き込まれ、メモリ領域群G3にヘッドモジュール34C用データが書き込まれる。
これにより、並び替えデータ領域48からデータが順に読み出されて、そのデータに基づいて各ノズルからのインクの吐出が制御されることにより、各ヘッドモジュール34の正規の位置からの搬送方向のずれ量に応じたタイミングでインクが吐出される。その結果、各ヘッドモジュール34の位置が正規の位置からずれることによる印刷画像の品質の低下を抑制でき、たとえば、ラベルLの幅方向に延びる罫線を印刷した場合に、その罫線がガタガタになることを抑制できる。
なお、ヘッドモジュール34Aのずれ量およびヘッドモジュール34Cのずれ量は、調整作業者によって決定される。その決定の際には、たとえば、ラベルプリンタ1でラベルLの幅方向に延びる罫線が用紙(ラベルL)に印刷される。そして、調整作業者は、印刷結果を目視して、罫線に生じている段差の大きさからヘッドモジュール34Aのずれ量およびヘッドモジュール34Cのずれ量をそれぞれ決定することができる。ヘッドモジュール34Aのずれ量およびヘッドモジュール34Cのずれ量が決定されて、それらのずれ量が外部端末から通信インタフェース45を介してコントローラ41に入力されると、コントローラ41により、距離D1,D2がドット数で求められる。
<変形例>
前述の実施形態では、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合を取り上げたが、たとえば、搬送ローラ21の経年劣化(摩耗による縮径)により、搬送ローラ21の回転量と搬送ローラ21によるラベル紙LPの搬送量との関係が変化した場合、ラベルLに印刷される画像に、搬送ローラ21とラベル紙LPとの間で滑りが生じる場合と同様のずれが生じる。このずれを補正することにより、ラベルLに印刷される画像の品質の低下を抑制することができる。
ずれを補正する場合、たとえば、搬送ローラ21の新品時と現時とで、先のラベルLの先端の検知から次のラベルLの先端が検知されるまでの間における搬送ローラ21の回転量がエンコーダ44のエンコーダ信号から求める。そして、新品時の搬送ローラ21の回転量に対する現時の搬送ローラ21の回転量の比を距離a、距離bおよび距離cのそれぞれに乗じることにより、距離a’、距離b’および距離c’が求められて、並び替えデータ領域48において、ノズル35A,35B,35C,35Dからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれるメモリ領域に対して、ノズル35E,35F,35G,35Hからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれるメモリ領域が距離a’に相当する分ずらされ、ノズル35I,35J,35K,35Lからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれるメモリ領域が距離b’に相当する分ずらされ、ノズル35M,35N,35O,35Pからのインクの吐出を制御するためのデータが書き込まれるメモリ領域が距離c’に相当する分ずらされるとよい。
また、前述の実施形態では、黒単色画像をラベルに印刷する場合を取り上げたが、ラベルプリンタ1は、カラー画像をラベルLに印刷するプリンタであってもよい。すなわち、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの各色のヘッド27が設けられて、画像データ領域47にカラーのラスタ画像のデータが書き込まれてもよい。この場合、色ごとに、画像データ領域47からラスタ画像のデータが読み出されて、その読み出されたデータが並び替えられ、並び替えデータ領域48のメモリ領域が選択的に距離a’、距離b’および距離c’に相当する分だけずらされて、並び替えられたデータが並び替えデータ領域48に書き込まれる。これにより、ラベルLに形成されるカラー画像についても、印刷品質の低下を抑制することができる。
また、ラベルプリンタ1で使用される媒体は、ラベル紙LPに限らず、長尺の普通紙の印刷面に印刷領域を一定間隔で設定する下地画像が既に印刷された無定長紙(連続紙)であってもよいし、かかる下地画像が印刷されていない普通紙からなる無定長紙であってもよい。
その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1:ラベルプリンタ
21:搬送ローラ
27:ヘッド
34:ヘッドモジュール
35:ノズル
41:コントローラ
43:メモリ
47:画像データ領域
48:替えデータ領域
LP:ラベル紙

Claims (7)

  1. 液滴を媒体に着滴させることによりドットを形成して、前記ドットからなる画像を前記媒体に印刷するプリンタであって、
    前記媒体の幅方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられ、前記媒体と接触して、前記媒体を前記幅方向と直交する搬送方向に搬送する搬送ローラと、
    複数のノズルが前記幅方向に間隔を空けて並ぶことによりノズル列をなして、複数の前記ノズル列が前記搬送方向に並列し、前記ノズル列間で前記ノズルが前記幅方向に位置をずらして配置された構成を有し、前記ノズルから液体を選択的に吐出して、前記搬送ローラにより搬送される前記媒体に前記液体を着滴させるヘッドと、
    ラスタ画像のデータが書き込まれる画像メモリと、
    並び替えメモリと、
    コントローラと、を備え、
    前記並び替えメモリは、複数のメモリ領域が先頭から末尾まで連続しており、その連続順に前記メモリ領域にデータが読み出され、
    前記コントローラは、
    前記画像メモリから前記ラスタ画像のデータを読み出して、前記画像メモリから読み出したデータを前記液体の吐出を制御する前記ノズルの順に並び替え、
    その並び替えた順で各データが書き込まれる場合の前記メモリ領域に対して前記搬送ローラと前記媒体との間で生じる滑りの量に応じてずらした前記メモリ領域に、各データを書き込む、プリンタ。
  2. 請求項1に記載のプリンタであって、
    前記コントローラは、前記ノズル列ごとに、基準となる前記ノズル列に対する前記搬送方向の位置のずれ量に、前記媒体の単位搬送量に対する前記単位搬送量と前記媒体が前記単位搬送量を搬送される間に生じる滑り量との和の比を乗算し、その乗算値に応じた時間分、前記並び替えメモリからの各データの読み出しタイミングがずれるように、前記メモリ領域に各データを書き込む、プリンタ。
  3. 請求項2に記載のプリンタであって
    前記比は、前記媒体に印刷された画像から予め求められて、前記コントローラに入力されている、プリンタ。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載のプリンタであって、
    前記コントローラは、前記搬送ローラと前記媒体との間で生じる滑りによる前記画像の縮みが補正されるように、前記画像メモリのデータをリサイズする、プリンタ。
  5. 請求項1に記載のプリンタであって、
    前記コントローラは、前記搬送ローラの回転量と前記搬送ローラによる前記媒体の搬送量との関係に応じて、各データを書き込む前記メモリ領域をずらす、プリンタ。
  6. 請求項1に記載のプリンタであって、
    前記コントローラは、前記ラスタ画像がカラー画像である場合、色ごとに、前記画像メモリから読み出したデータを前記液体の吐出を制御する前記ノズルの順に並び替え、並び替えた順で各データが書き込まれる場合の前記メモリ領域に対して前記搬送ローラと前記媒体との間で生じる滑りの量に応じてずらした前記メモリ領域に、各データを書き込む、プリンタ。
  7. 請求項1に記載のプリンタであって、
    前記ヘッドは、複数の前記ノズル列が前記搬送方向に並列し、前記ノズル列間で前記ノズルが前記幅方向に位置をずらして配置された構成のヘッドモジュールを複数備えており、
    前記コントローラは、
    前記ヘッドモジュールのそれぞれについて、基準位置に対する正規の位置からの前記搬送方向のずれ量の入力を受け、
    前記滑りの量に応じてずらした前記メモリ領域に対して、前記ヘッドモジュールごとに前記ずれ量に応じてずらした前記メモリ領域を設定し、その設定した前記メモリ領域に各データを書き込む、プリンタ。
JP2022181824A 2022-11-14 2022-11-14 プリンタ Pending JP2024071080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022181824A JP2024071080A (ja) 2022-11-14 2022-11-14 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022181824A JP2024071080A (ja) 2022-11-14 2022-11-14 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024071080A true JP2024071080A (ja) 2024-05-24

Family

ID=91129170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181824A Pending JP2024071080A (ja) 2022-11-14 2022-11-14 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024071080A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254798B2 (ja) 印刷装置、及び、インク吐出方法の決定方法
US8510617B2 (en) Recording apparatus for performing image processing for recording on a recording medium by relative movement
JP2010280205A (ja) 記録装置および記録位置調整方法
US8292387B2 (en) Image recording device and image recording method
US20090262375A1 (en) Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method
JP2024071080A (ja) プリンタ
JP4539182B2 (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2024071079A (ja) プリンタ
US7946678B2 (en) Printing apparatus and data processing method
JP2008023982A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2005088467A (ja) 画像形成装置及び液滴吐出ヘッド
US8995017B2 (en) Image processing apparatus and recording apparatus
JP2006027131A (ja) 記録装置、記録制御プログラム
JP6929660B2 (ja) 記録装置及び記録媒体の搬送量の決定方法
JP2024071078A (ja) プリンタ
JPH10278246A (ja) インクジェット記録装置
JP4720103B2 (ja) 印刷装置及びテストパターン製造方法
JP2004216615A (ja) 印刷装置、プログラム及びコンピュータシステム
JP3293707B2 (ja) インクジェット記録装置
WO2001012441A1 (fr) Traitement d'impression servant a effectuer un sous-balayage combinant une pluralite d'alimentations
US20230311485A1 (en) Liquid ejection apparatus
JP2010005882A (ja) 画像記録方法および画像記録装置
JP4487496B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、及び、インク滴の吐出方法
JP2009220304A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP6786343B2 (ja) 記録装置および記録ヘッドの駆動方法