JP2024069577A - ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 - Google Patents
ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024069577A JP2024069577A JP2024043212A JP2024043212A JP2024069577A JP 2024069577 A JP2024069577 A JP 2024069577A JP 2024043212 A JP2024043212 A JP 2024043212A JP 2024043212 A JP2024043212 A JP 2024043212A JP 2024069577 A JP2024069577 A JP 2024069577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- adhesive
- heat
- adhesive film
- resistant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 119
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 115
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 title abstract description 38
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 94
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 66
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 46
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 42
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 32
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 16
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 15
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 27
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 abstract description 22
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 abstract description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 75
- -1 aliphatic dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 59
- 239000010408 film Substances 0.000 description 34
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 23
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 14
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 11
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 11
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 11
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 9
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 4
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- GWHJZXXIDMPWGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1 GWHJZXXIDMPWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N=C=O NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940035437 1,3-propanediol Drugs 0.000 description 2
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 2
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- LNGJOYPCXLOTKL-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,3-dicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1CCC(C(O)=O)C1 LNGJOYPCXLOTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- GHLKSLMMWAKNBM-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCO GHLKSLMMWAKNBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002531 isophthalic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N n-[[3-[[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]methyl]phenyl]methyl]-1-(oxiran-2-yl)-n-(oxiran-2-ylmethyl)methanamine Chemical compound C1OC1CN(CC=1C=C(CN(CC2OC2)CC2OC2)C=CC=1)CC1CO1 SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 150000002918 oxazolines Chemical class 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003330 sebacic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanato-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(N=C=O)C=C1N=C=O FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBURUDXSBYGPBL-UHFFFAOYSA-N 2,2,3-trimethylhexanedioic acid Chemical class OC(=O)C(C)(C)C(C)CCC(O)=O GBURUDXSBYGPBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol Chemical compound CC1(C)C(O)C(C)(C)C1O FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZZLQUBMUXEOBE-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylhexane-1,6-diol Chemical compound OCCC(C)CC(C)(C)CO GZZLQUBMUXEOBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylglutaric acid Chemical class OC(=O)C(C)(C)CCC(O)=O BTUDGPVTCYNYLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-1-ol Chemical compound C1OC1COC(CO)COCC1CO1 IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKKKCPPTESQGQH-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=NCCO1 KKKKCPPTESQGQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(OCC1OC1)COCC1CO1 SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNAHVKJFHDCSK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)ethyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCC1=NCCO1 KFNAHVKJFHDCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=CC(C=2OCCN=2)=C1 HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZQKJQLFIGBEIE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)butyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCCCC1=NCCO1 GZQKJQLFIGBEIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVBLPTHPHFCENZ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)cyclohexyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1CCC(C=2OCCN=2)CC1 PVBLPTHPHFCENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAEJSNFTJMYIEF-UHFFFAOYSA-N 2-benzylpropanedioic acid Chemical class OC(=O)C(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 JAEJSNFTJMYIEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCCC(CC)(CO)CO DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NCCO1 BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBYIFPWEHGSUEY-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1COC(C=C)=N1 PBYIFPWEHGSUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMEVYZZCEGUONQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1CN=C(C=C)O1 HMEVYZZCEGUONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUYHVRZQBLVJOO-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2,4-dimethylhexane-1,3-diol Chemical compound CCC(C)C(O)C(C)(CC)CO BUYHVRZQBLVJOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNKRHLZUPSSIPN-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(2-methylpropyl)propane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)CC(C)C QNKRHLZUPSSIPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(C)CO QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,4-n,4-n,6-n,6-n-hexakis(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCN(COC)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWQNYUYRXNWOOM-UHFFFAOYSA-N 2-nonylpropanedioic acid Chemical class CCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O FWQNYUYRXNWOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC(=C)C1=NCCO1 LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- RGUZWBOJHNWZOK-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethylbenzene-1,2-diol Chemical compound CC1=CC=C(C)C(O)=C1O RGUZWBOJHNWZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical class C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBLQIMSKMPEILU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1COC(C(C)=C)=N1 MBLQIMSKMPEILU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1h-pyrrolo[2,3-c]pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=NC=C2NC(C(=O)O)=CC2=C1 NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRHWINGBSHBXAD-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CCC1CN=C(C(C)=C)O1 IRHWINGBSHBXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAAQEISEHDUIFO-UHFFFAOYSA-N C=CC#N.OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 Chemical compound C=CC#N.OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 YAAQEISEHDUIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002574 CR-39 Polymers 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004801 Chlorinated PVC Substances 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical class CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDODWINGEHBYRT-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCCCC1CO XDODWINGEHBYRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCCC(CO)C1 LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004729 acetoacetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002877 acrylic styrene acrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- GPKORTLHRQLTHS-UHFFFAOYSA-N adamantane-1,2,2-tricarboxylic acid Chemical class C1C(C2)CC3CC2C(C(O)=O)(C(O)=O)C1(C(=O)O)C3 GPKORTLHRQLTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPRVKUPKUIJURA-UHFFFAOYSA-N adamantane-1,2,2-triol Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(O)(O)C2(O)C3 IPRVKUPKUIJURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBVBDLCCWCJXFA-UHFFFAOYSA-N adamantane-1,2-dicarboxylic acid Chemical class C1C(C2)CC3CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)C3 LBVBDLCCWCJXFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVIZJROSQMQZCG-UHFFFAOYSA-N adamantane-1,2-diol Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(O)C2(O)C3 RVIZJROSQMQZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001279 adipic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229940059913 ammonium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001536 azelaic acids Chemical class 0.000 description 1
- FFBZKUHRIXKOSY-UHFFFAOYSA-N aziridine-1-carboxamide Chemical compound NC(=O)N1CC1 FFBZKUHRIXKOSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- KYQRDNYMKKJUTH-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]heptane-3,4-dicarboxylic acid Chemical class C1CC2(C(O)=O)C(C(=O)O)CC1C2 KYQRDNYMKKJUTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical class NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 229920000457 chlorinated polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- ZIPLUEXSCPLCEI-UHFFFAOYSA-N cyanamide group Chemical group C(#N)[NH-] ZIPLUEXSCPLCEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-N dimethylmalonic acid Chemical class OC(=O)C(C)(C)C(O)=O OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 125000006840 diphenylmethane group Chemical group 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N ethanol;titanium Chemical compound [Ti].CCO.CCO.CCO.CCO XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- YIBPLYRWHCQZEB-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;propan-2-one Chemical compound O=C.CC(C)=O YIBPLYRWHCQZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002238 fumaric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 229920005546 furfural resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 150000002311 glutaric acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- AAYGSSGHJGVNSK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,3,6-triol Chemical compound OCCCC(O)CCO AAYGSSGHJGVNSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N itaconic acid Chemical class OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002691 malonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- YVOQADGLLJCMOE-UHFFFAOYSA-N n-[6-(aziridine-1-carbonylamino)hexyl]aziridine-1-carboxamide Chemical compound C1CN1C(=O)NCCCCCCNC(=O)N1CC1 YVOQADGLLJCMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical class C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-diol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-dicarboxylic acid Chemical class C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical class C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000003022 phthalic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 150000003047 pimelic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005671 poly(vinyl chloride-propylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLJWTAURUFQFJP-UHFFFAOYSA-N propan-2-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CC(C)O.CC(C)O.CC(C)O RLJWTAURUFQFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003444 succinic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 150000003504 terephthalic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N tetraisopropyl titanate Substances CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019303 thiodipropionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) ethoxide Substances [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 125000005628 tolylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005590 trimellitic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003639 trimesic acids Chemical class 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWBHHRRTOZQPDM-UHFFFAOYSA-N undecanedioic acid Chemical class OC(=O)CCCCCCCCCC(O)=O LWBHHRRTOZQPDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
【課題】高温環境下での使用であっても、粘着力が増加する等の経時変化が少ないポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルムおよびマスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法を提供する。【解決手段】分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有するポリエステル系樹脂を含有するポリエステル系粘着剤組成物とした。【選択図】なし
Description
本発明は、ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱
粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フ
ィルムの使用方法に関し、さらに詳しくは、被着体に貼り付けられた状態で、高温環境下
で使用される場合であっても、被着体から剥離した際に粘着剤が被着体に残る等の汚染が
生じにくく、粘着力の経時変化の少ないマスキング用耐熱粘着フィルム、それに用いるポ
リエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用
粘着剤組成物、およびマスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法に関するものである。
粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フ
ィルムの使用方法に関し、さらに詳しくは、被着体に貼り付けられた状態で、高温環境下
で使用される場合であっても、被着体から剥離した際に粘着剤が被着体に残る等の汚染が
生じにくく、粘着力の経時変化の少ないマスキング用耐熱粘着フィルム、それに用いるポ
リエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用
粘着剤組成物、およびマスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法に関するものである。
従来、ポリエステル系樹脂は、多価カルボン酸成分とポリオール成分とを組み合わせる
ことにより、耐薬品性、機械的強度等に優れるものが得られることが知られており、粘着
剤の分野でも有用である。このような粘着剤としては、例えば、特許文献1~3のものが
挙げられる。特許文献1のものは、主成分のポリエステル系樹脂の重量平均分子量を比較
的小さくし、かつ23℃における粘度を所定値以下に抑えることにより、有機溶媒による
希釈を必要とすることなく、室温前後の温度域において良好な塗工性を実現するとされて
いる。
ことにより、耐薬品性、機械的強度等に優れるものが得られることが知られており、粘着
剤の分野でも有用である。このような粘着剤としては、例えば、特許文献1~3のものが
挙げられる。特許文献1のものは、主成分のポリエステル系樹脂の重量平均分子量を比較
的小さくし、かつ23℃における粘度を所定値以下に抑えることにより、有機溶媒による
希釈を必要とすることなく、室温前後の温度域において良好な塗工性を実現するとされて
いる。
また、特許文献2のものは、カルボン酸成分としてカルボン酸成分全体に対して半分未
満の芳香族ジカルボン酸を用い、多価アルコール成分として側鎖に炭化水素を有するグリ
コールを用いることにより、粘着物性に優れ、耐熱性、機械的強度にも優れた粘着剤を得
ることができるとされている。
満の芳香族ジカルボン酸を用い、多価アルコール成分として側鎖に炭化水素を有するグリ
コールを用いることにより、粘着物性に優れ、耐熱性、機械的強度にも優れた粘着剤を得
ることができるとされている。
そして、特許文献3のものは、多価カルボン酸成分とグリコール成分とを含むポリエス
テルポリマーを主鎖とし、カルボキシ基を1個と酸無水物基を1個有する化合物が末端に
導入されたポリエステル共重合体とすることで、好ましい範囲の分子量および高い酸価を
有するものとし、その結果、ゲル化を抑制しつつ、相反する特性である接着性および密着
性を同時に向上させるとされている。
テルポリマーを主鎖とし、カルボキシ基を1個と酸無水物基を1個有する化合物が末端に
導入されたポリエステル共重合体とすることで、好ましい範囲の分子量および高い酸価を
有するものとし、その結果、ゲル化を抑制しつつ、相反する特性である接着性および密着
性を同時に向上させるとされている。
しかしながら、上記特許文献1のものは、室温前後の温度域で良好な塗工性を実現でき
るものの、凝集力が低いため、その取扱い性が非常に悪く、実用に耐えられないものであ
った。特に、塗工直後にコシがないため、打痕にも弱く、粘着剤製造時の歩留まりも悪く
なる。また、耐熱性が求められる用途においては、粘着力が増加しすぎてしまい、マスキ
ング用耐熱粘着フィルムとして使用した場合に、粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じる
という問題がある。また、上記特許文献2のものは、粘着物性に優れ、耐熱性、機械的強
度にも優れた粘着剤が得られるものの、被着体の表面保護用途のマスキングフィルムとし
て用いる場合における、高温環境下で使用された後の剥離性についてはさらに改良する余
地がある。そして、上記特許文献3のものは、ゲル化を抑制しつつ、これと相反する特性
である接着性および密着性を同時に向上させるものではあるが、このものは接着剤であっ
て、剥離することを前提とする粘着剤ではないため、被着体の表面保護用途のマスキング
フィルムとしては不適である。
るものの、凝集力が低いため、その取扱い性が非常に悪く、実用に耐えられないものであ
った。特に、塗工直後にコシがないため、打痕にも弱く、粘着剤製造時の歩留まりも悪く
なる。また、耐熱性が求められる用途においては、粘着力が増加しすぎてしまい、マスキ
ング用耐熱粘着フィルムとして使用した場合に、粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じる
という問題がある。また、上記特許文献2のものは、粘着物性に優れ、耐熱性、機械的強
度にも優れた粘着剤が得られるものの、被着体の表面保護用途のマスキングフィルムとし
て用いる場合における、高温環境下で使用された後の剥離性についてはさらに改良する余
地がある。そして、上記特許文献3のものは、ゲル化を抑制しつつ、これと相反する特性
である接着性および密着性を同時に向上させるものではあるが、このものは接着剤であっ
て、剥離することを前提とする粘着剤ではないため、被着体の表面保護用途のマスキング
フィルムとしては不適である。
本発明ではこのような背景下において、高温環境下での使用であっても、粘着力が増加
する等の経時変化が少ないポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フ
ィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルムおよびマスキ
ング用耐熱粘着フィルムの使用方法を提供することを目的とする。
する等の経時変化が少ないポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フ
ィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルムおよびマスキ
ング用耐熱粘着フィルムの使用方法を提供することを目的とする。
しかるに、本発明者は、ポリエステル系樹脂の分子の側鎖および末端の少なくとも一方
に、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基
を積極的に含有させたポリエステル系樹脂を用いることにより、高温環境下にさらされて
も粘着力の増加を抑制することができるポリエステル系粘着剤組成物を得ることができる
ことを見出し、第1発明を完成させた。
また、本発明者は、酸価と重量平均分子量との積が特定の値以上のポリエステル系樹脂
を用いることにより、高温環境下にさらされても粘着力の増加を抑制することができるポ
リエステル系粘着剤組成物を得ることができることを見出し、第2発明を完成させた。
に、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基
を積極的に含有させたポリエステル系樹脂を用いることにより、高温環境下にさらされて
も粘着力の増加を抑制することができるポリエステル系粘着剤組成物を得ることができる
ことを見出し、第1発明を完成させた。
また、本発明者は、酸価と重量平均分子量との積が特定の値以上のポリエステル系樹脂
を用いることにより、高温環境下にさらされても粘着力の増加を抑制することができるポ
リエステル系粘着剤組成物を得ることができることを見出し、第2発明を完成させた。
すなわち、本発明は、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上のカルボン
酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有するポリエステル系
樹脂を含有するポリエステル系粘着剤組成物を第1の要旨とする。
酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有するポリエステル系
樹脂を含有するポリエステル系粘着剤組成物を第1の要旨とする。
また、本発明は、酸価(mgKOH/g)と重量平均分子量との積が35万以上である
ポリエステル系樹脂を含有するポリエステル系粘着剤組成物を第2の要旨とする。
ポリエステル系樹脂を含有するポリエステル系粘着剤組成物を第2の要旨とする。
そして、本発明は、上記ポリエステル系粘着剤組成物が架橋されてなるポリエステル系
粘着剤を第3の要旨とし、上記ポリエステル系粘着剤を含有する粘着剤層を有する粘着フ
ィルムを第4の要旨とし、上記ポリエステル系粘着剤組成物を用いてなる耐熱粘着フィル
ム用粘着剤組成物を第5の要旨とする。そして、上記耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物か
らなる耐熱粘着フィルム用粘着剤層を有するマスキング用耐熱粘着フィルムを第6の要旨
とし、上記マスキング用耐熱粘着フィルムを上記耐熱粘着フィルム用粘着剤層の粘着力を
利用して被着体に貼り付ける工程と、上記被着体に貼り付けられたマスキング用耐熱粘着
フィルムを上記被着体ごと120℃以上に加熱する加熱工程と、加熱工程を経由したマス
キング用耐熱粘着フィルムを上記被着体から剥離する工程とを備えるマスキング用耐熱粘
着フィルムの使用方法を第7の要旨とする。
粘着剤を第3の要旨とし、上記ポリエステル系粘着剤を含有する粘着剤層を有する粘着フ
ィルムを第4の要旨とし、上記ポリエステル系粘着剤組成物を用いてなる耐熱粘着フィル
ム用粘着剤組成物を第5の要旨とする。そして、上記耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物か
らなる耐熱粘着フィルム用粘着剤層を有するマスキング用耐熱粘着フィルムを第6の要旨
とし、上記マスキング用耐熱粘着フィルムを上記耐熱粘着フィルム用粘着剤層の粘着力を
利用して被着体に貼り付ける工程と、上記被着体に貼り付けられたマスキング用耐熱粘着
フィルムを上記被着体ごと120℃以上に加熱する加熱工程と、加熱工程を経由したマス
キング用耐熱粘着フィルムを上記被着体から剥離する工程とを備えるマスキング用耐熱粘
着フィルムの使用方法を第7の要旨とする。
さらに、本発明は、酸価が5mgKOH/g以上で、重量平均分子量が2,000以上
のポリエステル系樹脂とエポキシ系架橋剤とアルコール系溶剤を含有するポリエステル系
粘着剤組成物を第8の要旨とするものである。
のポリエステル系樹脂とエポキシ系架橋剤とアルコール系溶剤を含有するポリエステル系
粘着剤組成物を第8の要旨とするものである。
一般に、ポリエステル系樹脂の製造においては、分子の末端が水酸基になるようにし、
カルボキシ基等の酸性基を残さないことが多い。酸性基が残ると、ポリエステル系樹脂の
加水分解が促進されるためである。したがって、特に環境耐久性が求められる粘着剤用途
では、極力、酸性基を残さないとする設計が行われている。
しかしながら、第1発明においては、あえて分子の末端や、分子内の側鎖に酸性基であ
るカルボキシ基を積極的に存在させて、これらの酸性基を架橋点にすることにより、充分
な架橋密度を達成し、高温環境下に曝されても、それ以上粘着力が増加して剥がしにくく
なることを抑制することのできるポリエステル系粘着剤組成物を得ることができることを
見出したのである。
また、第2発明においては、ポリエステル系樹脂の酸価と重量平均分子量との関係に着
目し、酸価が高く、重量平均分子量が大きいポリエステル系樹脂を用い、酸価と重量平均
分子量との積が特定以上であると、高温環境下に曝されても、それ以上粘着力が増加して
剥がしにくくなることを抑制することのできるポリエステル系粘着剤組成物を得ることが
できることを見出したのである。
カルボキシ基等の酸性基を残さないことが多い。酸性基が残ると、ポリエステル系樹脂の
加水分解が促進されるためである。したがって、特に環境耐久性が求められる粘着剤用途
では、極力、酸性基を残さないとする設計が行われている。
しかしながら、第1発明においては、あえて分子の末端や、分子内の側鎖に酸性基であ
るカルボキシ基を積極的に存在させて、これらの酸性基を架橋点にすることにより、充分
な架橋密度を達成し、高温環境下に曝されても、それ以上粘着力が増加して剥がしにくく
なることを抑制することのできるポリエステル系粘着剤組成物を得ることができることを
見出したのである。
また、第2発明においては、ポリエステル系樹脂の酸価と重量平均分子量との関係に着
目し、酸価が高く、重量平均分子量が大きいポリエステル系樹脂を用い、酸価と重量平均
分子量との積が特定以上であると、高温環境下に曝されても、それ以上粘着力が増加して
剥がしにくくなることを抑制することのできるポリエステル系粘着剤組成物を得ることが
できることを見出したのである。
第1発明のポリエステル系粘着剤組成物は、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に
、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を
有するポリエステル系樹脂を含有するものである。
また、第2発明のポリエステル系粘着剤組成物は、酸価(mgKOH/g)と重量平均
分子量の積が35万以上であるポリエステル系樹脂を含有するものである。
そのため、上述のとおり、高温環境下にさらされても粘着力の増加が抑制され、粘着力
の経時変化を抑制することができる。
したがって、本発明のポリエステル系粘着剤組成物が架橋されてなるポリエステル系粘
着剤は、高温環境下で使用される場合であっても、粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じ
にくく、粘着力の経時変化の少ないマスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層に好適に用
いられる。
、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を
有するポリエステル系樹脂を含有するものである。
また、第2発明のポリエステル系粘着剤組成物は、酸価(mgKOH/g)と重量平均
分子量の積が35万以上であるポリエステル系樹脂を含有するものである。
そのため、上述のとおり、高温環境下にさらされても粘着力の増加が抑制され、粘着力
の経時変化を抑制することができる。
したがって、本発明のポリエステル系粘着剤組成物が架橋されてなるポリエステル系粘
着剤は、高温環境下で使用される場合であっても、粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じ
にくく、粘着力の経時変化の少ないマスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層に好適に用
いられる。
以下、本発明の構成につき詳細に説明するが、これらは望ましい実施態様の一例を示す
ものである。
ものである。
第1発明のポリエステル系粘着剤組成物(以下、ポリエステル系粘着剤組成物を「粘着
剤組成物」と略すことがある)は、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上
のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有するポリ
エステル系樹脂を含有することを特徴とする。
また、第2発明の粘着剤組成物は、酸価(mgKOH/g)と重量平均分子量の積が3
5万以上であるポリエステル系樹脂を含有することを特徴とする。
このような本発明のポリエステル系粘着剤組成物を構成する各成分について、以下、順
次説明する。
剤組成物」と略すことがある)は、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上
のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有するポリ
エステル系樹脂を含有することを特徴とする。
また、第2発明の粘着剤組成物は、酸価(mgKOH/g)と重量平均分子量の積が3
5万以上であるポリエステル系樹脂を含有することを特徴とする。
このような本発明のポリエステル系粘着剤組成物を構成する各成分について、以下、順
次説明する。
<ポリエステル系樹脂>
本発明で用いるポリエステル系樹脂は、多価のカルボン酸およびその酸無水物(以下「
カルボン酸類」と略すことがある)とポリオールを含む共重合成分を共重合することによ
り得られるものである。
一般的なポリエステル系樹脂は、多価のカルボン酸類として、通常、二価のカルボン酸
類が用いられるところ、上記第1発明では、二価のカルボン酸類に加え、三価以上のカル
ボン酸類を用いることにより、ポリエステル系樹脂分子の側鎖および末端の少なくとも一
方に、上記三価以上のカルボン酸類に由来するカルボキシ基を有するようにしたことを特
徴とするものである。
また、上記第2発明においては、ポリエステル系樹脂の酸価と重量平均分子量との積が
特定以上、すなわち、酸価が高く、重量平均分子量が大きいものを用いることを特徴とす
るものである。
本発明で用いるポリエステル系樹脂は、多価のカルボン酸およびその酸無水物(以下「
カルボン酸類」と略すことがある)とポリオールを含む共重合成分を共重合することによ
り得られるものである。
一般的なポリエステル系樹脂は、多価のカルボン酸類として、通常、二価のカルボン酸
類が用いられるところ、上記第1発明では、二価のカルボン酸類に加え、三価以上のカル
ボン酸類を用いることにより、ポリエステル系樹脂分子の側鎖および末端の少なくとも一
方に、上記三価以上のカルボン酸類に由来するカルボキシ基を有するようにしたことを特
徴とするものである。
また、上記第2発明においては、ポリエステル系樹脂の酸価と重量平均分子量との積が
特定以上、すなわち、酸価が高く、重量平均分子量が大きいものを用いることを特徴とす
るものである。
[多価カルボン酸類]
ポリエステル系樹脂の構成原料として用いられる二価のカルボン酸類としては、例えば
、マロン酸類、ジメチルマロン酸類、コハク酸類、グルタル酸類、アジピン酸類、トリメ
チルアジピン酸類、ピメリン酸類、2,2-ジメチルグルタル酸類、アゼライン酸類、セ
バシン酸類、デカンジカルボン酸類、フマル酸類、マレイン酸類、イタコン酸類、チオジ
プロピオン酸類、ジグリコール酸類、1,9-ノナンジカルボン酸類等の脂肪族ジカルボ
ン酸類;
フタル酸類、テレフタル酸類、イソフタル酸類、ベンジルマロン酸類、ジフェン酸類、
4,4’-オキシジ安息香酸類、さらに1,8-ナフタレンジカルボン酸類、2,3
-ナフタレンジカルボン酸類、2,7-ナフタレンジカルボン酸類等のナフタレンジカル
ボン酸類等の芳香族ジカルボン酸類;
1,3-シクロペンタンジカルボン酸類、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸類、1
,3-シクロペンタンジカルボン酸類、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸類、2,5
-ノルボルナンジカルボン酸類、アダマンタンジカルボン酸類等の脂環族ジカルボン酸類
;等が挙げられる。
これらの二価のカルボン酸類は、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
ポリエステル系樹脂の構成原料として用いられる二価のカルボン酸類としては、例えば
、マロン酸類、ジメチルマロン酸類、コハク酸類、グルタル酸類、アジピン酸類、トリメ
チルアジピン酸類、ピメリン酸類、2,2-ジメチルグルタル酸類、アゼライン酸類、セ
バシン酸類、デカンジカルボン酸類、フマル酸類、マレイン酸類、イタコン酸類、チオジ
プロピオン酸類、ジグリコール酸類、1,9-ノナンジカルボン酸類等の脂肪族ジカルボ
ン酸類;
フタル酸類、テレフタル酸類、イソフタル酸類、ベンジルマロン酸類、ジフェン酸類、
4,4’-オキシジ安息香酸類、さらに1,8-ナフタレンジカルボン酸類、2,3
-ナフタレンジカルボン酸類、2,7-ナフタレンジカルボン酸類等のナフタレンジカル
ボン酸類等の芳香族ジカルボン酸類;
1,3-シクロペンタンジカルボン酸類、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸類、1
,3-シクロペンタンジカルボン酸類、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸類、2,5
-ノルボルナンジカルボン酸類、アダマンタンジカルボン酸類等の脂環族ジカルボン酸類
;等が挙げられる。
これらの二価のカルボン酸類は、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
また、ポリエステル系樹脂の構成原料として用いられる三価以上のカルボン酸類として
は、例えば、トリメリット酸類、ピロメリット酸類、アダマンタントリカルボン酸類、ト
リメシン酸類等が挙げられる。これらの中でも、高分子量、高酸価にしやすい点で、ピロ
メリット酸二無水物等のテトラカルボン酸の二無水物が好ましく用いられる。また、汎用
性の点で、ピロメリット酸二無水物がより好ましい。これらの三価以上のカルボン酸類は
、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
は、例えば、トリメリット酸類、ピロメリット酸類、アダマンタントリカルボン酸類、ト
リメシン酸類等が挙げられる。これらの中でも、高分子量、高酸価にしやすい点で、ピロ
メリット酸二無水物等のテトラカルボン酸の二無水物が好ましく用いられる。また、汎用
性の点で、ピロメリット酸二無水物がより好ましい。これらの三価以上のカルボン酸類は
、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
上記三価以上のカルボン酸類の含有量としては、上記二価カルボン酸類に対する含有比
率(モル比)として、三価以上のカルボン酸類/二価カルボン酸類=1/99~40/6
0であることが好ましく、特に好ましくは5/95~30/70、さらに好ましくは10
/90~20/80である。三価以上のカルボン酸類と二価カルボン酸類との含有比率(
モル比)が上記範囲内にあると、ガラス転移点を低く保ちつつ、適正な量の酸価を付与し
、なおかつ分子量のコントロールのしやすさの点で好ましい。
率(モル比)として、三価以上のカルボン酸類/二価カルボン酸類=1/99~40/6
0であることが好ましく、特に好ましくは5/95~30/70、さらに好ましくは10
/90~20/80である。三価以上のカルボン酸類と二価カルボン酸類との含有比率(
モル比)が上記範囲内にあると、ガラス転移点を低く保ちつつ、適正な量の酸価を付与し
、なおかつ分子量のコントロールのしやすさの点で好ましい。
また、本発明においては、上記二価のカルボン酸類の中でも、タック感を付与する点か
ら、脂肪族ジカルボン酸類を含ませることが好ましく、具体的には例えば、セバシン酸類
が好ましい。
ら、脂肪族ジカルボン酸類を含ませることが好ましく、具体的には例えば、セバシン酸類
が好ましい。
かかる脂肪族ジカルボン酸類の含有割合としては、多価カルボン酸類全体に対して、5
モル%以上であることが好ましく、特に好ましくは50~99モル%、さらに好ましくは
70~95モル%である。かかる含有割合が少なすぎると樹脂のガラス転移点が必要以上
に高くなってしまい粘着性能が低下する傾向がある。なお、多すぎると結晶性が出やすく
粘着剤の溶液安定性が低下する傾向にある。
モル%以上であることが好ましく、特に好ましくは50~99モル%、さらに好ましくは
70~95モル%である。かかる含有割合が少なすぎると樹脂のガラス転移点が必要以上
に高くなってしまい粘着性能が低下する傾向がある。なお、多すぎると結晶性が出やすく
粘着剤の溶液安定性が低下する傾向にある。
また、上記二価のカルボン酸類の中でも、凝集力を付与する点から、芳香族ジカルボン
酸類を含ませることも好ましく、具体的には、例えば、イソフタル酸類が好ましく用いら
れる。
酸類を含ませることも好ましく、具体的には、例えば、イソフタル酸類が好ましく用いら
れる。
かかる芳香族ジカルボン酸類の含有割合としては、多価カルボン酸類全体に対して、1
モル%以上であることが好ましく、特に好ましくは2~50モル%、さらに好ましくは3
~30モル%である。かかる含有割合が少なすぎると、結晶化が起こりやすくなり、粘着
剤の溶液安定性が低下する傾向がある。なお、多すぎるとガラス転移温度が高くなり粘着
性能が低下する傾向がある。
モル%以上であることが好ましく、特に好ましくは2~50モル%、さらに好ましくは3
~30モル%である。かかる含有割合が少なすぎると、結晶化が起こりやすくなり、粘着
剤の溶液安定性が低下する傾向がある。なお、多すぎるとガラス転移温度が高くなり粘着
性能が低下する傾向がある。
本発明においては、粘着物性の点から、多価カルボン酸類として、芳香族ジカルボン酸
類および脂肪族ジカルボン酸類を併用することも好ましい。芳香族ジカルボン酸類および
脂肪族ジカルボン酸類の含有比率(モル比)としては、芳香族ジカルボン酸類/脂肪族ジ
カルボン酸類=1/99~49/51であることが好ましく、特に好ましくは5/95~
30/70である。かかる含有比率の範囲内であるとガラス転移温度と凝集力のバランス
が取りやすい点で好ましい。
類および脂肪族ジカルボン酸類を併用することも好ましい。芳香族ジカルボン酸類および
脂肪族ジカルボン酸類の含有比率(モル比)としては、芳香族ジカルボン酸類/脂肪族ジ
カルボン酸類=1/99~49/51であることが好ましく、特に好ましくは5/95~
30/70である。かかる含有比率の範囲内であるとガラス転移温度と凝集力のバランス
が取りやすい点で好ましい。
[ポリオール]
ポリエステル系樹脂の構成原料として用いられる上記ポリオールとしては、例えば、直
鎖構造の脂肪族ジオール、その他の二価アルコール、三価以上の多価アルコール等が挙げ
られる。
直鎖構造の脂肪族ジオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、
1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、1,
10-デカンジオール、1,12-ドデカンジオール、ポリエチレングリコール、ポリテ
トラメチレングリコール等が挙げられる。
その他の二価アルコールとしては、例えば、プロピレングリコール、ジプロピレングリ
コール、2,4-ジメチル-2-エチルヘキサン-1,3-ジオール、2-メチル-1,
3-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグ
リコール)、2-エチル-2-ブチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-イ
ソブチル-1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、3-メチル-1,5-
ペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール等の分岐構造を
有する脂肪族ジオール;
1,2-シクロヘキサンジメタノール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4
-シクロヘキサンジメタノール、スピログリコール、トリシクロデカンジメタノール、ア
ダマンタンジオール、2,2,4,4-テトラメチル-1,3-シクロブタンジオール等
の脂環族ジオール;
4,4’-チオジフェノール、4,4’-メチレンジフェノール、ビスフェノールS,
ビスフェノールA、ビスフェノールフルオレン、4,4’-ジヒドロキシビフェニル、o
-,m-およびp-ジヒドロキシベンゼン、2,5-ナフタレンジオール、p-キシレン
ジオール等の芳香族ジオール;およびこれらのエチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド付加体;等が挙げられる。
三価以上の多価アルコールとしては、例えば、ペンタエリスリトール、ジペンタエリス
リトール、トリペンタエリスリトール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチ
ロールエタン、1,3,6-ヘキサントリオール、アダマンタントリオール等が挙げられ
る。
ポリエステル系樹脂の構成原料として用いられる上記ポリオールとしては、例えば、直
鎖構造の脂肪族ジオール、その他の二価アルコール、三価以上の多価アルコール等が挙げ
られる。
直鎖構造の脂肪族ジオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、
1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、1,
10-デカンジオール、1,12-ドデカンジオール、ポリエチレングリコール、ポリテ
トラメチレングリコール等が挙げられる。
その他の二価アルコールとしては、例えば、プロピレングリコール、ジプロピレングリ
コール、2,4-ジメチル-2-エチルヘキサン-1,3-ジオール、2-メチル-1,
3-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグ
リコール)、2-エチル-2-ブチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-イ
ソブチル-1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、3-メチル-1,5-
ペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール等の分岐構造を
有する脂肪族ジオール;
1,2-シクロヘキサンジメタノール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4
-シクロヘキサンジメタノール、スピログリコール、トリシクロデカンジメタノール、ア
ダマンタンジオール、2,2,4,4-テトラメチル-1,3-シクロブタンジオール等
の脂環族ジオール;
4,4’-チオジフェノール、4,4’-メチレンジフェノール、ビスフェノールS,
ビスフェノールA、ビスフェノールフルオレン、4,4’-ジヒドロキシビフェニル、o
-,m-およびp-ジヒドロキシベンゼン、2,5-ナフタレンジオール、p-キシレン
ジオール等の芳香族ジオール;およびこれらのエチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド付加体;等が挙げられる。
三価以上の多価アルコールとしては、例えば、ペンタエリスリトール、ジペンタエリス
リトール、トリペンタエリスリトール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチ
ロールエタン、1,3,6-ヘキサントリオール、アダマンタントリオール等が挙げられ
る。
これらの中でも、結晶性を崩し、溶液安定性が向上する点で、分岐構造を有するポリオ
ールを使用することが好ましく、汎用性の面から、分岐構造を有する脂肪族ジオール、と
りわけ、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)、2
-エチル-2-イソブチル-1,3-プロパンジオールを使用することが好ましい。
ールを使用することが好ましく、汎用性の面から、分岐構造を有する脂肪族ジオール、と
りわけ、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)、2
-エチル-2-イソブチル-1,3-プロパンジオールを使用することが好ましい。
さらに、ガラス転移温度(Tg)を下げ、粘着性能を上げる点で、直鎖構造の脂肪族ジ
オールを用いることが好ましく、さらには、柔軟性を有し粘着性能に優れる点で、エチレ
ングリコールを除く直鎖構造の脂肪族ジオールを用いることが好ましく、特には、ジエチ
レングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサ
ンジオールを用いることが好ましく、殊に、樹脂の結晶化度が下がり、より密着性に優れ
る点でジエチレングリコールおよび1,5-ペンタンジオールを用いることが好ましい。
オールを用いることが好ましく、さらには、柔軟性を有し粘着性能に優れる点で、エチレ
ングリコールを除く直鎖構造の脂肪族ジオールを用いることが好ましく、特には、ジエチ
レングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサ
ンジオールを用いることが好ましく、殊に、樹脂の結晶化度が下がり、より密着性に優れ
る点でジエチレングリコールおよび1,5-ペンタンジオールを用いることが好ましい。
分岐構造を有する脂肪族ジオールは、ポリオール成分全体に対して、10~100モル
%が好ましく、特には20~95モル%、更には30~90モル%、殊には51~85モ
ル%が好ましい。
%が好ましく、特には20~95モル%、更には30~90モル%、殊には51~85モ
ル%が好ましい。
直鎖構造の脂肪族ジオールは、ポリオール成分全体に対して、0~90モル%が好まし
く、特には5~80モル%、更には10~70モル%、殊には15~49モル%が好まし
い。
く、特には5~80モル%、更には10~70モル%、殊には15~49モル%が好まし
い。
上記以外のその他ジオールは、50モル%以下が好ましく、特には30モル%以下、更
には10モル%以下が好ましい。
には10モル%以下が好ましい。
本発明においては、耐熱性の観点で、エーテル結合を含む化合物の含有量は、ポリエス
テル系樹脂中50重量%以下が好ましく、特には20重量%以下が好ましく、更には10
重量%以下が好ましく、殊には5重量%以下が好ましい。
テル系樹脂中50重量%以下が好ましく、特には20重量%以下が好ましく、更には10
重量%以下が好ましく、殊には5重量%以下が好ましい。
前記多価カルボン酸類(三価以上のカルボン酸類を含む)と上記ポリオールの配合割合
としては、多価カルボン酸類1当量あたり、ポリオールが1~3当量であることが好まし
く、特に好ましくは1.1~2当量である。ポリオールの配合割合が低すぎると、高分子
量化が困難となる傾向があり、高すぎると収率が低下する傾向がある。
としては、多価カルボン酸類1当量あたり、ポリオールが1~3当量であることが好まし
く、特に好ましくは1.1~2当量である。ポリオールの配合割合が低すぎると、高分子
量化が困難となる傾向があり、高すぎると収率が低下する傾向がある。
[ポリエステル系樹脂の製造]
一般に、ポリエステル系樹脂は、多価カルボン酸類とポリオールとを任意に選び、これ
らを触媒存在下、公知の方法により重縮合反応させることにより製造することができ、重
縮合反応に際しては、まずエステル化反応が行われた後、重縮合反応が行われる。
本発明で用いられるポリエステル系樹脂も、これに準じた方法によって製造することが
できる。
また、第1発明で用いるポリエステル系樹脂は、分子の側鎖および末端の少なくとも一
方に、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ
基を有するものであり、第2発明においても、このようなポリエステル系樹脂を用いるこ
とが好ましい。
上記の特徴を有するポリエステル系樹脂は、例えば、二価のカルボン酸とポリオールと
をエステル化反応させて得られる、繰り返し単位が1~10程度の水酸基含有プレポリマ
ーを、例えば、テトラカルボン酸の2無水物のような、三価以上のカルボン酸の酸無水物
で鎖延長させる方法により製造することができる。
一般に、ポリエステル系樹脂は、多価カルボン酸類とポリオールとを任意に選び、これ
らを触媒存在下、公知の方法により重縮合反応させることにより製造することができ、重
縮合反応に際しては、まずエステル化反応が行われた後、重縮合反応が行われる。
本発明で用いられるポリエステル系樹脂も、これに準じた方法によって製造することが
できる。
また、第1発明で用いるポリエステル系樹脂は、分子の側鎖および末端の少なくとも一
方に、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ
基を有するものであり、第2発明においても、このようなポリエステル系樹脂を用いるこ
とが好ましい。
上記の特徴を有するポリエステル系樹脂は、例えば、二価のカルボン酸とポリオールと
をエステル化反応させて得られる、繰り返し単位が1~10程度の水酸基含有プレポリマ
ーを、例えば、テトラカルボン酸の2無水物のような、三価以上のカルボン酸の酸無水物
で鎖延長させる方法により製造することができる。
すなわち、まず、所定量の、二価のカルボン酸とポリオールとを無溶媒で混合し、この
混合物を反応缶に仕込み、通常、170~260℃に加熱することにより、副生成物であ
る水またはメタノールを除去しながら、エステル化反応またはエステル交換反応を進行さ
せて、水酸基含有プレポリマーを得る。上記二価のカルボン酸とポリオールとの混合比率
(モル比)は、二価のカルボン酸1モルに対して、ポリオールを1.05~1.65モル
とすることが好ましく、さらには1.08~1.5モル、特には1.1~1.3モルとす
ることが好ましい。
混合物を反応缶に仕込み、通常、170~260℃に加熱することにより、副生成物であ
る水またはメタノールを除去しながら、エステル化反応またはエステル交換反応を進行さ
せて、水酸基含有プレポリマーを得る。上記二価のカルボン酸とポリオールとの混合比率
(モル比)は、二価のカルボン酸1モルに対して、ポリオールを1.05~1.65モル
とすることが好ましく、さらには1.08~1.5モル、特には1.1~1.3モルとす
ることが好ましい。
上記反応に際しては、適宜、エステル化触媒、エステル交換触媒、その他重合触媒等を
配合することができ、具体的には、例えば、テトライソプロピルチタネート、テトラブチ
ルチタネート等のチタン系触媒、三酸化アンチモン等のアンチモン系触媒、二酸化ゲルマ
ニウム等のゲルマニウム系触媒等の触媒や、酢酸亜鉛、酢酸マンガン、ジブチル錫オキサ
イド等の触媒を挙げることができ、これらは単独でもしくは2種以上併せて用いることが
できる。これらの中でも、触媒活性の高さと得られる反応物の色相とのバランスから、三
酸化アンチモン、テトラブチルチタネート、二酸化ゲルマニウム、酢酸亜鉛が好ましい。
配合することができ、具体的には、例えば、テトライソプロピルチタネート、テトラブチ
ルチタネート等のチタン系触媒、三酸化アンチモン等のアンチモン系触媒、二酸化ゲルマ
ニウム等のゲルマニウム系触媒等の触媒や、酢酸亜鉛、酢酸マンガン、ジブチル錫オキサ
イド等の触媒を挙げることができ、これらは単独でもしくは2種以上併せて用いることが
できる。これらの中でも、触媒活性の高さと得られる反応物の色相とのバランスから、三
酸化アンチモン、テトラブチルチタネート、二酸化ゲルマニウム、酢酸亜鉛が好ましい。
上記触媒の配合量は、全共重合成分(重量基準)に対して1~10,000ppmであ
ることが好ましく、特に好ましくは10~5,000ppm、さらに好ましくは20~3
,000ppmである。かかる配合量が少なすぎると、反応が充分に進行しにくい傾向が
あり、多すぎても反応時間短縮等の利点はなく副反応が起こりやすい傾向がある。
ることが好ましく、特に好ましくは10~5,000ppm、さらに好ましくは20~3
,000ppmである。かかる配合量が少なすぎると、反応が充分に進行しにくい傾向が
あり、多すぎても反応時間短縮等の利点はなく副反応が起こりやすい傾向がある。
つぎに、得られた水酸基含有プレポリマーを、三価以上のカルボン酸およびその酸無水
物を用いた開環付加反応によって鎖延長させることにより、ポリエステル系樹脂を得るこ
とができる。
物を用いた開環付加反応によって鎖延長させることにより、ポリエステル系樹脂を得るこ
とができる。
上記水酸基含有プレポリマーを、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物で鎖延長さ
せるに際しては、通常、230℃以下で反応させるものであり、好ましくは60~210
℃、特に好ましくは150~200℃で反応させるものである。かかる反応温度が低すぎ
ると反応が充分に進みにくい傾向があり、高すぎると分解等の副反応が起こりやすい傾向
がある。また、反応時の圧力は通常、常圧である。そして、反応時にかかる時間は通常、
0.5~10時間である。
せるに際しては、通常、230℃以下で反応させるものであり、好ましくは60~210
℃、特に好ましくは150~200℃で反応させるものである。かかる反応温度が低すぎ
ると反応が充分に進みにくい傾向があり、高すぎると分解等の副反応が起こりやすい傾向
がある。また、反応時の圧力は通常、常圧である。そして、反応時にかかる時間は通常、
0.5~10時間である。
なお、上記鎖延長反応をするにあたり、三価のカルボン酸およびその酸無水物を用いた
場合は、分子末端に三価以上のカルボン酸類由来のカルボキシ基が導入されやすく、四価
のカルボン酸およびその酸無水物を用いた場合は、分子側鎖および末端に三価以上のカル
ボン酸類由来のカルボキシ基が導入されやすくなる。
場合は、分子末端に三価以上のカルボン酸類由来のカルボキシ基が導入されやすく、四価
のカルボン酸およびその酸無水物を用いた場合は、分子側鎖および末端に三価以上のカル
ボン酸類由来のカルボキシ基が導入されやすくなる。
また、水酸基含有プレポリマーを製造した後に、一般的なポリエステル系樹脂と同様に
、重縮合反応を行い、続いて上記鎖延長反応を行っても良い。さらには、それらを三価以
上のカルボン酸およびその酸無水物を含有する化合物を用いて、解重合して、側鎖および
/または末端にカルボキシ基を導入しても良い。
、重縮合反応を行い、続いて上記鎖延長反応を行っても良い。さらには、それらを三価以
上のカルボン酸およびその酸無水物を含有する化合物を用いて、解重合して、側鎖および
/または末端にカルボキシ基を導入しても良い。
なお、上記反応に際して溶媒は必ずしも用いなくてもよいが、反応物の粘度が高すぎる
等の場合には、撹拌しやすくするために、適当な溶媒を用いてもよい。
上記溶媒としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
等のケトン系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、プソイドクメン等の芳
香族系溶剤、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド系溶剤等が挙げら
れる。しかしながら、エステル系溶剤およびアルコール系溶剤等の、ポリエステル系樹脂
と反応するおそれのある溶媒は使用しないことが好ましい。
等の場合には、撹拌しやすくするために、適当な溶媒を用いてもよい。
上記溶媒としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
等のケトン系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、プソイドクメン等の芳
香族系溶剤、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド系溶剤等が挙げら
れる。しかしながら、エステル系溶剤およびアルコール系溶剤等の、ポリエステル系樹脂
と反応するおそれのある溶媒は使用しないことが好ましい。
重縮合反応を行う場合の反応条件としては、上記のエステル化反応で用いるものと同様
の触媒を、さらに同量程度配合し、反応温度を好ましくは220~280℃、特に好まし
くは230~270℃として、反応系を徐々に減圧して最終的には5hPa以下で反応さ
せることが好ましい。かかる反応温度が低すぎると反応が充分に進行しにくい傾向があり
、高すぎると分解等の副反応が起こりやすい傾向がある。また、反応にかかる時間は通常
、0.5~10時間である。なお、鎖延長反応(重縮合反応)で用いる触媒は、エステル
化反応終了後に添加してもよいが、予めエステル化反応前に添加しておいてもよい。
の触媒を、さらに同量程度配合し、反応温度を好ましくは220~280℃、特に好まし
くは230~270℃として、反応系を徐々に減圧して最終的には5hPa以下で反応さ
せることが好ましい。かかる反応温度が低すぎると反応が充分に進行しにくい傾向があり
、高すぎると分解等の副反応が起こりやすい傾向がある。また、反応にかかる時間は通常
、0.5~10時間である。なお、鎖延長反応(重縮合反応)で用いる触媒は、エステル
化反応終了後に添加してもよいが、予めエステル化反応前に添加しておいてもよい。
なお、上記ポリエステル系樹脂は、上記の方法以外にも、例えば、ポリエステルまたは
エステル化反応により得られたオリゴマーの末端水酸基に、三価以上のカルボン酸の無水
物を付加させて、上記末端水酸基を複数のカルボキシ基に置き換えることによっても得る
ことができる。さらに、ポリエステルを製造し、三価以上のカルボン酸類を用いて解重合
し、分子の末端に複数のカルボキシ基を付加することによっても得ることができる。これ
らの方法は、それぞれ単独で行ってもよいが、複数組み合わせて行ってもよい。複数行う
場合には、同時に行ってもよいし、時間差を設けて行ってもよい。
エステル化反応により得られたオリゴマーの末端水酸基に、三価以上のカルボン酸の無水
物を付加させて、上記末端水酸基を複数のカルボキシ基に置き換えることによっても得る
ことができる。さらに、ポリエステルを製造し、三価以上のカルボン酸類を用いて解重合
し、分子の末端に複数のカルボキシ基を付加することによっても得ることができる。これ
らの方法は、それぞれ単独で行ってもよいが、複数組み合わせて行ってもよい。複数行う
場合には、同時に行ってもよいし、時間差を設けて行ってもよい。
このようにして得られるポリエステル系樹脂は、酸価が5mgKOH/g以上であるこ
とが好ましく、より好ましくは10~180mgKOH/gであり、20~150mgK
OH/gがさらに好ましい。そして、中でも、30~120mgKOH/gが一層好まし
く、40~100mgKOH/gがより一層好ましく、50~80mgKOH/gが特に
好ましい。酸価が低すぎると、密着性が低下して本発明の効果を充分に得ることができな
い傾向がある。なお、酸価が高すぎると、耐水性が低下する傾向がある。
上記ポリエステル系樹脂の酸価は、JIS K0070に基づき中和滴定により求めら
れるものである。
とが好ましく、より好ましくは10~180mgKOH/gであり、20~150mgK
OH/gがさらに好ましい。そして、中でも、30~120mgKOH/gが一層好まし
く、40~100mgKOH/gがより一層好ましく、50~80mgKOH/gが特に
好ましい。酸価が低すぎると、密着性が低下して本発明の効果を充分に得ることができな
い傾向がある。なお、酸価が高すぎると、耐水性が低下する傾向がある。
上記ポリエステル系樹脂の酸価は、JIS K0070に基づき中和滴定により求めら
れるものである。
なお、本発明における酸価とは、ポリエステル系樹脂におけるカルボキシ基の含有量を
意味する。上記カルボキシ基には、カルボキシ基が塩基性化合物により中和された、カル
ボキシラートイオン状態のものも含まれる。
上記酸価の調整は、例えば、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の仕込量、反応
条件(鎖延長反応の反応時間)等によって行うことができる。
意味する。上記カルボキシ基には、カルボキシ基が塩基性化合物により中和された、カル
ボキシラートイオン状態のものも含まれる。
上記酸価の調整は、例えば、三価以上のカルボン酸およびその酸無水物の仕込量、反応
条件(鎖延長反応の反応時間)等によって行うことができる。
上記ポリエステル系樹脂の重量平均分子量は、好ましくは2,000~500,000
、さらに好ましくは5,000~200,000、特に好ましくは10,000~100
,000である。重量平均分子量が大きすぎると、ハンドリングが低下し、大量の希釈溶
剤を使用する必要が出てくることにより経済性が低下する傾向がある。一方、重量平均分
子量が小さすぎると、耐熱性や、耐熱後の粘着力、剥離後の糊残りが悪化する傾向がある
。
、さらに好ましくは5,000~200,000、特に好ましくは10,000~100
,000である。重量平均分子量が大きすぎると、ハンドリングが低下し、大量の希釈溶
剤を使用する必要が出てくることにより経済性が低下する傾向がある。一方、重量平均分
子量が小さすぎると、耐熱性や、耐熱後の粘着力、剥離後の糊残りが悪化する傾向がある
。
上記の重量平均分子量は、標準ポリスチレン分子量換算による重量平均分子量であり、
高速液体クロマトグラフ(東ソー社製、「HLC-8320GPC」)に、カラム:TS
Kgel SuperMultipore HZ-M(排除限界分子量:2×106、理
論段数:16,000段/本、充填剤材質:スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、充填
剤粒径:4μm)を2本直列にして用いることにより測定されるものである。
高速液体クロマトグラフ(東ソー社製、「HLC-8320GPC」)に、カラム:TS
Kgel SuperMultipore HZ-M(排除限界分子量:2×106、理
論段数:16,000段/本、充填剤材質:スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、充填
剤粒径:4μm)を2本直列にして用いることにより測定されるものである。
第2発明で用いるポリエステル系樹脂は、酸価と重量平均分子量との積が35万以上で
あることが重要である。すなわち、ポリエステル系樹脂の酸価が高く、重量平均分子量が
大きいポリエステル系樹脂を用いることによって、粘着剤とした際に凝集力を付与し、高
温環境下にさらされても粘着力の増加が抑制され、粘着力の経時変化を抑制することがで
きる。かかる積の好ましい範囲は45万~1,000万、特に好ましい範囲は100万~
700万である。
なお、一般的なポリエステル系樹脂は、その分子末端にしかカルボキシ基を有しないた
めに酸価が低く、酸価と重量平均分子量との積で35万以上を達成するのは困難である。
上記のような、酸価と重量平均分子量との積が35万以上のポリエステル系樹脂とする
には、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上のカルボン酸およびその酸無
水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有することが好ましい。
あることが重要である。すなわち、ポリエステル系樹脂の酸価が高く、重量平均分子量が
大きいポリエステル系樹脂を用いることによって、粘着剤とした際に凝集力を付与し、高
温環境下にさらされても粘着力の増加が抑制され、粘着力の経時変化を抑制することがで
きる。かかる積の好ましい範囲は45万~1,000万、特に好ましい範囲は100万~
700万である。
なお、一般的なポリエステル系樹脂は、その分子末端にしかカルボキシ基を有しないた
めに酸価が低く、酸価と重量平均分子量との積で35万以上を達成するのは困難である。
上記のような、酸価と重量平均分子量との積が35万以上のポリエステル系樹脂とする
には、分子の側鎖および末端の少なくとも一方に、三価以上のカルボン酸およびその酸無
水物の少なくとも一方に由来するカルボキシ基を有することが好ましい。
上記ポリエステル系樹脂のガラス転移温度(Tg)は、好ましくは-90~20℃であ
り、特に好ましくは-80~0℃であり、さらに好ましくは-60~-20℃である。ガ
ラス転移温度(Tg)が高すぎると、得られる粘着剤組成物の密着性が低下する傾向があ
る。一方、ガラス転移温度(Tg)が低すぎると、耐熱性が低下したり、凝集力が低下し
たりする傾向がある。
り、特に好ましくは-80~0℃であり、さらに好ましくは-60~-20℃である。ガ
ラス転移温度(Tg)が高すぎると、得られる粘着剤組成物の密着性が低下する傾向があ
る。一方、ガラス転移温度(Tg)が低すぎると、耐熱性が低下したり、凝集力が低下し
たりする傾向がある。
上記ガラス転移温度(Tg)は、TAインスツルメント社製の示差走査熱量計DSC
Q20を用いて測定されるものである。なお、測定温度範囲は-90℃から100℃で
、温度上昇速度は10℃/分である。
Q20を用いて測定されるものである。なお、測定温度範囲は-90℃から100℃で
、温度上昇速度は10℃/分である。
上記ポリエステル系樹脂は結晶化しないことが保存安定性の点から好ましいが、結晶化
する場合においても、ポリエステル系樹脂の結晶化エネルギーができるだけ低いことが好
ましく、通常35J/g以下、好ましくは、20J/g以下、特に好ましくは10J/g
以下、殊に好ましくは5J/g以下である。
する場合においても、ポリエステル系樹脂の結晶化エネルギーができるだけ低いことが好
ましく、通常35J/g以下、好ましくは、20J/g以下、特に好ましくは10J/g
以下、殊に好ましくは5J/g以下である。
本発明の粘着剤組成物には、上記ポリエステル系樹脂とともに、任意成分を用いてもよ
く、このような任意成分としては、例えば、架橋剤が挙げられる。架橋剤は、ポリエステ
ル系樹脂を架橋させ凝集力に優れたものとし、粘着剤としての性能を向上させるものであ
る。
く、このような任意成分としては、例えば、架橋剤が挙げられる。架橋剤は、ポリエステ
ル系樹脂を架橋させ凝集力に優れたものとし、粘着剤としての性能を向上させるものであ
る。
<架橋剤>
上記架橋剤としては、ポリエステル系樹脂に含まれる官能基と反応性を有する官能基を
含有する化合物であればよく、例えば、ポリエステル系樹脂中のカルボキシ基と反応性を
有する官能基を含有する化合物が用いられる。
このような架橋剤としては、例えば、エポキシ系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、アジ
リジン系架橋剤、メラミン系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤
、アミノ系架橋剤、金属系架橋剤等が挙げられる。
上記架橋剤としては、ポリエステル系樹脂に含まれる官能基と反応性を有する官能基を
含有する化合物であればよく、例えば、ポリエステル系樹脂中のカルボキシ基と反応性を
有する官能基を含有する化合物が用いられる。
このような架橋剤としては、例えば、エポキシ系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、アジ
リジン系架橋剤、メラミン系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤
、アミノ系架橋剤、金属系架橋剤等が挙げられる。
上記エポキシ系架橋剤としては、例えば、ビスフェノールA・エピクロルヒドリン型の
エポキシ樹脂、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグ
リシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテ
ル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリ
シジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジ
ルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエリスリトール、ジグリセロールポリ
グリシジルエーテル、1,3’-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキ
サン、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン等が挙げられ、三
菱ガス化学社製「テトラッドC」、三菱ガス化学社製「テトラッドX」、Synasia
社製「S-610」等の、市販品を用いることもできる。
中でも加熱後の粘着力増加が少なく、耐熱汚染性が良好である点で1,3’-ビス(N
,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N’,N’-テトラグリシ
ジル-m-キシレンジアミンが好ましい。
エポキシ樹脂、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグ
リシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテ
ル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリ
シジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジ
ルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエリスリトール、ジグリセロールポリ
グリシジルエーテル、1,3’-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキ
サン、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン等が挙げられ、三
菱ガス化学社製「テトラッドC」、三菱ガス化学社製「テトラッドX」、Synasia
社製「S-610」等の、市販品を用いることもできる。
中でも加熱後の粘着力増加が少なく、耐熱汚染性が良好である点で1,3’-ビス(N
,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N’,N’-テトラグリシ
ジル-m-キシレンジアミンが好ましい。
上記オキサゾリン系架橋剤としては、例えば、2,2’-ビス(2-オキサゾリン)、
1,2-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)エタン、1,4-ビス(2-オキサゾリン
-2-イル)ブタン、1,8-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)ブタン、1,4-ビ
ス(2-オキサゾリン-2-イル)シクロヘキサン、1,2-ビス(2-オキサゾリン-
2-イル)ベンゼン、1,3-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)ベンゼン等の脂肪族
あるいは芳香族を含むビスオキサゾリン化合物、2-ビニル-2-オキサゾリン、2-ビ
ニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2
-イソプロペニル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-メチル-2-オキサゾ
リン、2-イソプロペニル-5-エチル-2-オキサゾリン等の付加重合性オキサゾリン
等が挙げられる。
1,2-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)エタン、1,4-ビス(2-オキサゾリン
-2-イル)ブタン、1,8-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)ブタン、1,4-ビ
ス(2-オキサゾリン-2-イル)シクロヘキサン、1,2-ビス(2-オキサゾリン-
2-イル)ベンゼン、1,3-ビス(2-オキサゾリン-2-イル)ベンゼン等の脂肪族
あるいは芳香族を含むビスオキサゾリン化合物、2-ビニル-2-オキサゾリン、2-ビ
ニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2
-イソプロペニル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-メチル-2-オキサゾ
リン、2-イソプロペニル-5-エチル-2-オキサゾリン等の付加重合性オキサゾリン
等が挙げられる。
上記アジリジン系架橋剤としては、例えば、テトラメチロールメタン-トリ-β-アジ
リジニルプロピオネート、トリメチロールプロパン-トリ-β-アジリジニルプロピオネ
ート、N,N’-ジフェニルメタン-4,4’-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド
)、N,N’-ヘキサメチレン-1,6-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド)等が
挙げられる。
リジニルプロピオネート、トリメチロールプロパン-トリ-β-アジリジニルプロピオネ
ート、N,N’-ジフェニルメタン-4,4’-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド
)、N,N’-ヘキサメチレン-1,6-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド)等が
挙げられる。
上記メラミン系架橋剤としては、例えば、へキサメトキシメチルメラミン、ヘキサエト
キシメチルメラミン、ヘキサプロポキシメチルメラミン、ヘキサブトキシメチルメラミン
、ヘキサペンチルオキシメチルメラミン、ヘキサヘキシルオキシメチルメラミン、メラミ
ン樹脂等が挙げられる。
キシメチルメラミン、ヘキサプロポキシメチルメラミン、ヘキサブトキシメチルメラミン
、ヘキサペンチルオキシメチルメラミン、ヘキサヘキシルオキシメチルメラミン、メラミ
ン樹脂等が挙げられる。
上記イソシアネート系架橋剤としては、例えば、2,4-トリレンジイソシアネート、
2,6-トリレンジイソシアネート、水素化トリレンジイソシアネート、1,3-キシリ
レンジイソシアネート、1,4-キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、ジフェニルメタン-4,4-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート
、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、テトラメチルキシリレンジイソ
シアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネ
ート、およびこれらのポリイソシアネート化合物とトリメチロールプロパン等のポリオー
ル化合物とのアダクト体、これらポリイソシアネート化合物のビュレット体やイソシアヌ
レート体等が挙げられる。
これらの中でも耐熱性の点でヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート体や
2,4-トリレンジイソシアネートおよび/または2,6-トリレンジイソシアネートと
トリメチロールプロパンとのアダクト体、2,4-トリレンジイソシアネートおよび/ま
たは2,6-トリレンジイソシアネートのイソシアヌレート体、テトラメチルキシリレン
ジイソシアネートとトリメチロールプロパンとのアダクト体が好ましい。
2,6-トリレンジイソシアネート、水素化トリレンジイソシアネート、1,3-キシリ
レンジイソシアネート、1,4-キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、ジフェニルメタン-4,4-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート
、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、テトラメチルキシリレンジイソ
シアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネ
ート、およびこれらのポリイソシアネート化合物とトリメチロールプロパン等のポリオー
ル化合物とのアダクト体、これらポリイソシアネート化合物のビュレット体やイソシアヌ
レート体等が挙げられる。
これらの中でも耐熱性の点でヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート体や
2,4-トリレンジイソシアネートおよび/または2,6-トリレンジイソシアネートと
トリメチロールプロパンとのアダクト体、2,4-トリレンジイソシアネートおよび/ま
たは2,6-トリレンジイソシアネートのイソシアヌレート体、テトラメチルキシリレン
ジイソシアネートとトリメチロールプロパンとのアダクト体が好ましい。
カルボジイミド系架橋剤としては、官能基としてカルボジイミド基、またはその互変異
性の関係にあるシアナミド基を分子内に少なくとも2個以上含有するものであればよく、
例えば、日清紡ケミカル社製の「カルボジライトV-02」、「カルボジライトV-02
-L2」、「カルボジライトSV-02」、「カルボジライトV-04」、「カルボジラ
イトV-10」、「カルボジライトE-03A」、「カルボジライトE-02」、「カル
ボジライトE-04」等が挙げられる。中でも、粘着剤層と基材との密着性の点から、キ
シリレン骨格、トリレン骨格、ジフェニルメタン骨格、テトラメチルキシリレン骨格等の
芳香族基を有するものが好ましく、特には「カルボジライトV-04」、「カルボジライ
トE-04」等が好適である。
性の関係にあるシアナミド基を分子内に少なくとも2個以上含有するものであればよく、
例えば、日清紡ケミカル社製の「カルボジライトV-02」、「カルボジライトV-02
-L2」、「カルボジライトSV-02」、「カルボジライトV-04」、「カルボジラ
イトV-10」、「カルボジライトE-03A」、「カルボジライトE-02」、「カル
ボジライトE-04」等が挙げられる。中でも、粘着剤層と基材との密着性の点から、キ
シリレン骨格、トリレン骨格、ジフェニルメタン骨格、テトラメチルキシリレン骨格等の
芳香族基を有するものが好ましく、特には「カルボジライトV-04」、「カルボジライ
トE-04」等が好適である。
アミノ系架橋剤としては、例えば、ヘキサメチレンジアミン、トリエタノールアミン等
が挙げられる。
が挙げられる。
金属系架橋剤としては、例えば、テトラエチルチタネート、テトラエチルジルコネート
、アルミニウムイソプロピオネート等の金属アルコキシドや、アルミニウム、鉄、銅、亜
鉛、スズ、チタン、ニッケル、アンチモン、マグネシウム、バナジウム、クロム、ジルコ
ニウム等の多価金属のアセチルアセトンやアセト酢酸エステル、エチレンジアミン四酢酸
配位化合物の金属キレート化合物等や、酢酸-アンモニウム錯塩、アンモニウム-カーボ
ネート錯塩等が挙げられる。
、アルミニウムイソプロピオネート等の金属アルコキシドや、アルミニウム、鉄、銅、亜
鉛、スズ、チタン、ニッケル、アンチモン、マグネシウム、バナジウム、クロム、ジルコ
ニウム等の多価金属のアセチルアセトンやアセト酢酸エステル、エチレンジアミン四酢酸
配位化合物の金属キレート化合物等や、酢酸-アンモニウム錯塩、アンモニウム-カーボ
ネート錯塩等が挙げられる。
架橋剤としては、これらの中から選ばれる1種のみを用いてもよく、2種以上を併せて
用いてもよい。
用いてもよい。
本発明において、粘着フィルムの耐熱性、耐熱後における剥離後の糊残りの少なさの点
から、架橋剤として、上記の中でもエポキシ系架橋剤を用いることが好ましい。
から、架橋剤として、上記の中でもエポキシ系架橋剤を用いることが好ましい。
上記架橋剤の含有量は、ポリエステル系樹脂中に含まれる官能基の量、ポリエステル系
樹脂の分子量、用途目的により適宜選択できるが、好ましくはポリエステル系樹脂100
重量部に対して、2.5~30重量部であり、特に好ましくは5~20重量部であり、さ
らに好ましくは7~15重量部である。
架橋剤が多すぎると逆に架橋が起こらなくなり、粘着剤層と基材の密着性、耐水性が低
下する傾向があり、少なすぎると架橋不足となり密着性、耐水性が低下する傾向がある。
樹脂の分子量、用途目的により適宜選択できるが、好ましくはポリエステル系樹脂100
重量部に対して、2.5~30重量部であり、特に好ましくは5~20重量部であり、さ
らに好ましくは7~15重量部である。
架橋剤が多すぎると逆に架橋が起こらなくなり、粘着剤層と基材の密着性、耐水性が低
下する傾向があり、少なすぎると架橋不足となり密着性、耐水性が低下する傾向がある。
また、ポリエステル系樹脂中の官能基(カルボキシ基)量と、上記架橋剤中の官能基量
とのモル比は、ポリエステル系樹脂/架橋剤として、100/1~100/600が好ま
しく、100/20~100/200がより好ましく、100/40~100/150が
さらに好ましく、100/60~100/110が特に好ましい。架橋剤の官能基量が多
すぎると逆に架橋が起こらなくなり、粘着剤層と基材の密着性、耐水性が低下する傾向が
あり、少なすぎると架橋不足となり耐熱性、耐熱剥離後の耐糊残り性が低下する傾向があ
る。
とのモル比は、ポリエステル系樹脂/架橋剤として、100/1~100/600が好ま
しく、100/20~100/200がより好ましく、100/40~100/150が
さらに好ましく、100/60~100/110が特に好ましい。架橋剤の官能基量が多
すぎると逆に架橋が起こらなくなり、粘着剤層と基材の密着性、耐水性が低下する傾向が
あり、少なすぎると架橋不足となり耐熱性、耐熱剥離後の耐糊残り性が低下する傾向があ
る。
なお、ポリエステル系樹脂と架橋剤との反応においては、これら成分と反応する官能基
を有しない有機溶剤、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、トルエン、キシレン等の芳香族類、メタノ
ール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、ブタノール等のアルコール類
、等の有機溶剤を用いることができる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いるこ
とができる。
を有しない有機溶剤、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、トルエン、キシレン等の芳香族類、メタノ
ール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、ブタノール等のアルコール類
、等の有機溶剤を用いることができる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いるこ
とができる。
本発明においては、上記有機溶剤の中でも、ポリエステル系樹脂と架橋剤を含有した液
を配合した際のポットライフを延長させるために、アルコール溶剤を含むことが好ましく
、特には2-プロパノールを含むことが好ましい。
ここで、上記有機溶剤は、アルコール系溶剤を含む混合溶剤であることが好ましく、か
かるアルコール系溶剤の含有割合としては、有機溶剤中、10~80重量%が好ましく、
特には20~70重量%、更には30~60重量%が好ましい。
を配合した際のポットライフを延長させるために、アルコール溶剤を含むことが好ましく
、特には2-プロパノールを含むことが好ましい。
ここで、上記有機溶剤は、アルコール系溶剤を含む混合溶剤であることが好ましく、か
かるアルコール系溶剤の含有割合としては、有機溶剤中、10~80重量%が好ましく、
特には20~70重量%、更には30~60重量%が好ましい。
一般的に、酸価が高く、重量平均分子量の大きいポリエステル系樹脂とエポキシ系架橋
剤とを含有する場合、ポットライフが短くなる傾向があるが、本発明は、上記ポリエステ
ル系樹脂とエポキシ系架橋剤を含有した液とする際にアルコール系溶剤を含有することに
よりポットライフを長くすることができるものである。
すなわち、第3発明の粘着剤組成物は、酸価が5mgKOH/g以上で、重量平均分子
量が2,000以上のポリエステル系樹脂とエポキシ系架橋剤とアルコール系溶剤を含有
するものである。
剤とを含有する場合、ポットライフが短くなる傾向があるが、本発明は、上記ポリエステ
ル系樹脂とエポキシ系架橋剤を含有した液とする際にアルコール系溶剤を含有することに
よりポットライフを長くすることができるものである。
すなわち、第3発明の粘着剤組成物は、酸価が5mgKOH/g以上で、重量平均分子
量が2,000以上のポリエステル系樹脂とエポキシ系架橋剤とアルコール系溶剤を含有
するものである。
本発明の粘着剤組成物には、任意成分として、上記架橋剤以外に、本発明の効果を損な
わない範囲において、酸化防止剤、加水分解抑制剤、ウレタン化触媒、触媒作用抑制剤、
軟化剤、紫外線吸収剤、安定剤、耐電防止剤、粘着付与剤、等の添加剤やその他、無機ま
たは有機の充填剤、金属粉、顔料等の粉体、粒子状等の添加剤を配合することができる。
これらはいずれも単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
わない範囲において、酸化防止剤、加水分解抑制剤、ウレタン化触媒、触媒作用抑制剤、
軟化剤、紫外線吸収剤、安定剤、耐電防止剤、粘着付与剤、等の添加剤やその他、無機ま
たは有機の充填剤、金属粉、顔料等の粉体、粒子状等の添加剤を配合することができる。
これらはいずれも単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
<酸化防止剤>
本発明の粘着剤組成物においては、酸化防止剤を含有することにより、耐熱環境下にお
けるポリエステル系樹脂の分子量低下を抑制することができ、耐熱性が向上するとともに
、被着体への糊残り防止性に優れるようになる。
本発明で用いられる酸化防止剤としては、例えば、ヒンダードフェノール系酸化防止剤
、アミン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン酸系酸化防止剤等が挙げられる。中でも
アミン系酸化防止剤およびリン酸系酸化防止剤から選ばれる少なくとも1種であることが
好ましく、とりわけヒンダードフェノール系化合物からなる酸化防止剤が好ましい。
ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては、例えば、フェノールの水酸基が結合した
芳香族環上の炭素原子の隣接炭素原子の少なくとも一方に、ターシャリーブチル基等の立
体障害の大きな基が結合したヒンダードフェノール構造を有する酸化防止剤が挙げられる
。
本発明の粘着剤組成物においては、酸化防止剤を含有することにより、耐熱環境下にお
けるポリエステル系樹脂の分子量低下を抑制することができ、耐熱性が向上するとともに
、被着体への糊残り防止性に優れるようになる。
本発明で用いられる酸化防止剤としては、例えば、ヒンダードフェノール系酸化防止剤
、アミン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン酸系酸化防止剤等が挙げられる。中でも
アミン系酸化防止剤およびリン酸系酸化防止剤から選ばれる少なくとも1種であることが
好ましく、とりわけヒンダードフェノール系化合物からなる酸化防止剤が好ましい。
ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては、例えば、フェノールの水酸基が結合した
芳香族環上の炭素原子の隣接炭素原子の少なくとも一方に、ターシャリーブチル基等の立
体障害の大きな基が結合したヒンダードフェノール構造を有する酸化防止剤が挙げられる
。
酸化防止剤の含有量は、ポリエステル系樹脂100重量部に対して、好ましくは0.0
1~10重量部であり、より好ましくは0.03~8重量部であり、さらに好ましくは0
.05~5重量部である。
かかる含有量が少なすぎると被着体への糊残りが発生しやすくなる傾向があり、多すぎ
ると粘着物性が低下する傾向がある。
1~10重量部であり、より好ましくは0.03~8重量部であり、さらに好ましくは0
.05~5重量部である。
かかる含有量が少なすぎると被着体への糊残りが発生しやすくなる傾向があり、多すぎ
ると粘着物性が低下する傾向がある。
本発明の粘着剤組成物は、上記添加剤の他にも、粘着剤の構成成分の製造原料等に含ま
れる不純物等が少量含有されたものであってもよい。
れる不純物等が少量含有されたものであってもよい。
また、本発明のポリエステル系粘着剤(以下、「粘着剤」と略すことがある)は、本発
明の粘着剤組成物が架橋(硬化)されてなるものである。架橋(硬化)により粘着剤組成
物の粘着力が高められ、所望の粘着力を有する粘着剤となる。
明の粘着剤組成物が架橋(硬化)されてなるものである。架橋(硬化)により粘着剤組成
物の粘着力が高められ、所望の粘着力を有する粘着剤となる。
上記粘着剤のゲル分率については、耐久性と粘着力の点から70重量%以上であること
が好ましく、特に好ましくは80~99重量%、さらに好ましくは90~98重量%であ
る。ゲル分率が低すぎると凝集力が低下することにより耐熱性が低下する傾向がある。な
お、ゲル分率が高すぎると凝集力の上昇により粘着力が低下しすぎる懸念がある。
が好ましく、特に好ましくは80~99重量%、さらに好ましくは90~98重量%であ
る。ゲル分率が低すぎると凝集力が低下することにより耐熱性が低下する傾向がある。な
お、ゲル分率が高すぎると凝集力の上昇により粘着力が低下しすぎる懸念がある。
上記ゲル分率は、架橋度の目安となるもので、例えば、以下の方法にて算出される。す
なわち、基材となる高分子フィルム(例えば、PETフィルム等)に粘着剤層が形成され
てなる粘着フィルム(セパレーターを設けていないもの)を200メッシュのSUS製金
網で包み、トルエン中に23℃×24時間浸漬し、トルエン浸漬前の粘着剤層の重量に対
する、金網内に残存した不溶解の粘着剤成分の重量百分率をゲル分率とする。ただし、基
材の重量は差し引いておく。
なわち、基材となる高分子フィルム(例えば、PETフィルム等)に粘着剤層が形成され
てなる粘着フィルム(セパレーターを設けていないもの)を200メッシュのSUS製金
網で包み、トルエン中に23℃×24時間浸漬し、トルエン浸漬前の粘着剤層の重量に対
する、金網内に残存した不溶解の粘着剤成分の重量百分率をゲル分率とする。ただし、基
材の重量は差し引いておく。
そして、本発明の粘着フィルムは、支持基材の片面または両面に、本発明の上記粘着剤
を含有する粘着剤層を有する粘着フィルムであり、特には、マスキング用耐熱粘着フィル
ムとして好適である。
なお、本発明において「フィルム」とは、「シート」や「テープ」をも含めた意味であ
る。
を含有する粘着剤層を有する粘着フィルムであり、特には、マスキング用耐熱粘着フィル
ムとして好適である。
なお、本発明において「フィルム」とは、「シート」や「テープ」をも含めた意味であ
る。
<粘着フィルム>
上記粘着フィルムは、例えば、つぎのようにして作製することができる。
かかる粘着フィルムの製造方法としては、公知一般の粘着フィルムの製造方法にしたが
って製造することができ、例えば、基材の一方の面に、上記粘着剤組成物を塗工、乾燥し
て、粘着剤層を形成し、その表面(基材に接する面の反対面)に離型シートを貼着し、必
要により養生することで基材上に、粘着剤組成物が架橋されてなる粘着剤を含有する粘着
剤層を有する本発明の粘着フィルムが得られる。
上記粘着フィルムは、例えば、つぎのようにして作製することができる。
かかる粘着フィルムの製造方法としては、公知一般の粘着フィルムの製造方法にしたが
って製造することができ、例えば、基材の一方の面に、上記粘着剤組成物を塗工、乾燥し
て、粘着剤層を形成し、その表面(基材に接する面の反対面)に離型シートを貼着し、必
要により養生することで基材上に、粘着剤組成物が架橋されてなる粘着剤を含有する粘着
剤層を有する本発明の粘着フィルムが得られる。
また、離型シート上に、上記粘着剤組成物を塗工、乾燥して、粘着剤層を形成し、その
表面(離型シートに接する面の反対面)に基材を貼合し、必要により養生することでも、
本発明の粘着フィルムが得られる。
表面(離型シートに接する面の反対面)に基材を貼合し、必要により養生することでも、
本発明の粘着フィルムが得られる。
得られた粘着フィルムは、使用時には、上記離型シートを粘着剤層から剥離して粘着剤
層と被着体を貼合する。
層と被着体を貼合する。
上記基材としては、例えば、ポリエチレンナフタート、ポリエチレンテレフタレート、
ボリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体等
のポリエステル系樹脂;
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化エチレン等のポリフッ化エチレ
ン樹脂;
ナイロン6、ナイロン6,6等のポリアミド;
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合
体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ビニロン等のビニル
重合体;
三酢酸セルロース、セロファン等のセルロース系樹脂;
ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアク
リル酸ブチル等のアクリル系樹脂;
ポリスチレン;ポリカーボネート;ポリアリレート;ポリイミド;シクロオレフィンポ
リマー等の合成樹脂フィルム;アルミニウム、銅、鉄の金属箔;上質紙、グラシン紙等の
紙;硝子繊維、天然繊維、合成繊維等からなる織物や不織布が挙げられる。これらの基材
は、単層体としてまたは2種以上が積層された複層体として用いることができる。
ボリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体等
のポリエステル系樹脂;
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化エチレン等のポリフッ化エチレ
ン樹脂;
ナイロン6、ナイロン6,6等のポリアミド;
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合
体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ビニロン等のビニル
重合体;
三酢酸セルロース、セロファン等のセルロース系樹脂;
ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアク
リル酸ブチル等のアクリル系樹脂;
ポリスチレン;ポリカーボネート;ポリアリレート;ポリイミド;シクロオレフィンポ
リマー等の合成樹脂フィルム;アルミニウム、銅、鉄の金属箔;上質紙、グラシン紙等の
紙;硝子繊維、天然繊維、合成繊維等からなる織物や不織布が挙げられる。これらの基材
は、単層体としてまたは2種以上が積層された複層体として用いることができる。
これらの中でも特に、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミドからなる基材が好まし
く、さらには粘着剤層との接着性に優れる点でポリエチレンテレフタレートが好ましく、
とりわけ金属薄膜層を有したポリエチレンテレフタレートであることが、基材と粘着剤層
との接着力に優れ、なおかつ金属薄膜層が腐食せずに基材を安定的に保つことができ、本
発明に用いられる粘着剤の効果を顕著に発揮できる点で好ましい。
く、さらには粘着剤層との接着性に優れる点でポリエチレンテレフタレートが好ましく、
とりわけ金属薄膜層を有したポリエチレンテレフタレートであることが、基材と粘着剤層
との接着力に優れ、なおかつ金属薄膜層が腐食せずに基材を安定的に保つことができ、本
発明に用いられる粘着剤の効果を顕著に発揮できる点で好ましい。
上記基材の厚みは、例えば、1~1,000μmであることが好ましく、特に好ましく
は2~500μm、さらに好ましくは3~300μmである。
は2~500μm、さらに好ましくは3~300μmである。
上記離型シートとしては、例えば、上記基材で例示した各種合成樹脂シート、紙、布、
不織布等に離型処理したものを使用することができる。中でも、シリコン系の合成樹脂シ
ートを用いることが好ましい。
不織布等に離型処理したものを使用することができる。中でも、シリコン系の合成樹脂シ
ートを用いることが好ましい。
上記粘着剤組成物を基材または離型シート上に塗工する方法としては、例えば、グラビ
ヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコー
ター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーター、コンマコーター等が挙げられ
る。
ヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコー
ター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーター、コンマコーター等が挙げられ
る。
上記粘着剤組成物を塗工した後の乾燥条件としては、乾燥温度は60~140℃が好ま
しく、特に好ましくは80~120℃である。また、乾燥時間は0.5~30分間が好ま
しく、特に好ましくは1~5分間である。
しく、特に好ましくは80~120℃である。また、乾燥時間は0.5~30分間が好ま
しく、特に好ましくは1~5分間である。
また、上記粘着剤組成物を養生する場合、養生処理の条件としては、温度は通常室温(
23℃)~70℃、時間は通常1~30日間であり、具体的には、例えば23℃で1~2
0日間、好ましくは23℃で3~14日間、40℃で1~10日間等の条件で行うことが
好ましい。
23℃)~70℃、時間は通常1~30日間であり、具体的には、例えば23℃で1~2
0日間、好ましくは23℃で3~14日間、40℃で1~10日間等の条件で行うことが
好ましい。
上記粘着剤層の厚みは、2~500μmであることが好ましく、より好ましくは5~2
00μm、さらに好ましくは10~100μmである。かかる粘着剤層の厚みが薄すぎる
と、粘着力が低下する傾向があり、厚すぎると均一に塗工することが困難となるうえ、塗
膜に気泡が入る等の不具合が発生しやすい傾向がある。なお、衝撃吸収性を考慮する際に
は、50μm以上とすることが好ましい。
00μm、さらに好ましくは10~100μmである。かかる粘着剤層の厚みが薄すぎる
と、粘着力が低下する傾向があり、厚すぎると均一に塗工することが困難となるうえ、塗
膜に気泡が入る等の不具合が発生しやすい傾向がある。なお、衝撃吸収性を考慮する際に
は、50μm以上とすることが好ましい。
なお、上記粘着剤層の厚みは、ミツトヨ社製「ID-C112B」を用いて、粘着フィ
ルム全体の厚みの測定値から、粘着剤層以外の構成部材の厚みの測定値を差し引くことに
より求められる値である。
ルム全体の厚みの測定値から、粘着剤層以外の構成部材の厚みの測定値を差し引くことに
より求められる値である。
さらに、かかる粘着フィルムは、必要に応じて、粘着剤層の外側に離型シートを設け、
粘着剤層を保護してもよい。また、粘着剤層が基材の片面に形成されている粘着フィルム
では、基材の粘着剤層とは反対側の面に剥離処理を施すことにより、上記剥離処理面を利
用して粘着剤層を保護することも可能である。
粘着剤層を保護してもよい。また、粘着剤層が基材の片面に形成されている粘着フィルム
では、基材の粘着剤層とは反対側の面に剥離処理を施すことにより、上記剥離処理面を利
用して粘着剤層を保護することも可能である。
また、本発明の粘着フィルムは、種々の部材の貼り合わせに用いることができるが、中
でも、被着体の表面保護用途のマスキングフィルムとして用いることが好ましい。粘着フ
ィルムに備えられた粘着剤層は、高温環境下に晒されてもその粘着力の増加が抑制され、
マスキングフィルムが高温環境下で使用された場合であっても、剥離後に粘着剤層(粘着
剤)が被着体に残る等の汚染が生じにくいためである。
でも、被着体の表面保護用途のマスキングフィルムとして用いることが好ましい。粘着フ
ィルムに備えられた粘着剤層は、高温環境下に晒されてもその粘着力の増加が抑制され、
マスキングフィルムが高温環境下で使用された場合であっても、剥離後に粘着剤層(粘着
剤)が被着体に残る等の汚染が生じにくいためである。
したがって、本発明の粘着フィルムは、とりわけ耐熱性に優れるため、マスキング用耐
熱粘着フィルムとして好適に用いることができる。
例えば、本発明のマスキング用耐熱粘着フィルムを、その粘着剤層の粘着力を利用して
被着体に貼り付け、上記被着体に貼り付けられたマスキング用耐熱粘着フィルムを上記被
着体ごと120℃以上に加熱し、この加熱を経由したマスキング用耐熱粘着フィルムを上
記被着体から剥離することにより、マスキングが正確に行われ、かつ、粘着剤層に汚染さ
れていない被着体を得ることができる。
熱粘着フィルムとして好適に用いることができる。
例えば、本発明のマスキング用耐熱粘着フィルムを、その粘着剤層の粘着力を利用して
被着体に貼り付け、上記被着体に貼り付けられたマスキング用耐熱粘着フィルムを上記被
着体ごと120℃以上に加熱し、この加熱を経由したマスキング用耐熱粘着フィルムを上
記被着体から剥離することにより、マスキングが正確に行われ、かつ、粘着剤層に汚染さ
れていない被着体を得ることができる。
本発明による耐熱粘着フィルムは、例えば、FPC基板等の回路基板やITO透明電極
層を一時的に表面保護するための一時表面保護用耐熱粘着フィルムとして、または製造工
程中で製品を一時的に保持・補強のために固定するための仮固定用耐熱粘着フィルムとし
て、利用することができる。
層を一時的に表面保護するための一時表面保護用耐熱粘着フィルムとして、または製造工
程中で製品を一時的に保持・補強のために固定するための仮固定用耐熱粘着フィルムとし
て、利用することができる。
このような耐熱粘着フィルムの被着対象である被着体としては、例えば、下記に示す材
料の基材が挙げられる。
アルミニウム、銅、鉄、ステンレス、マグネシウム、ニッケル、チタン等の金属板ある
いは金属箔;
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体、エステルアクリレート等の
ポリエステル系樹脂;
ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、クロルスルフォン化ポリエチレン、エチレンプロ
ピレンゴム、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-エチルアクリレート共重合体、
エチレン-イソブチルアクリレート共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン
-メタクリル酸共重合体、アイオノマー、ポリプロピレン、ポリアロマーポリブチレン、
ポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ4フッ化エチレン、エチレン-4フッ
化エチレン共重合体等のポリフッ化エチレン系樹脂;
ポリスチレン、ポリαメチルスチレン、アクリロニトリル-スチレン共重合体、アクリ
ロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、アクリロニトリル-スチレン-アクリレー
ト共重合体;
ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアク
リル酸ブチル等のポリアルキル(メタ)アクリレートやメチルメタクリレート-スチレン
共重合体、メチルメタクリレート-α-メチルスチレン共重合体等のアクリル系樹脂;
ポリ塩化ビニル、可塑化ポリ塩化ビニル、ABS変性ポリ塩化ビニル、後塩素化ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニル-アクリル樹脂アロイ、塩化ビニル-プロピレン共重合体、塩
化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニリデン等のポリ塩化ビニル重合体およびそ
の誘導体;
ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルフォルマール、ポリビニルブチラ
ール、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ビニロン
等のポリ酢酸ビニル、およびその誘導体;
ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルメチルケトン;
ポリホルムアルデヒド、アセタールコポリマー、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピ
レンオキサイド、塩素化ポリエーテル、フェノキシ樹脂、ポリフェニレンオキサオド等の
ポリエーテル;
ポリテロラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、テトラフルオロエチ
レン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリフッ化ビニリデン、クロロトリフルオロ
エチレン-フッ化ビニリデン共重合体等のフッ化樹脂;
ポリカーボネート、ポリカーボネートABSアロイ;
ナイロン、ナイロン-6、ナイロン-6,6、ナイロン-6/6,6共重合体、ナイロ
ン-6,10、ナイロン-6,12、ナイロン-11、ナイロン-12等のナイロン(ポ
リアミド)類;
ブタジエン-スチレン共重合体、ブタジエン系プラスチック;
ポリイミドおよびその誘導体、ポリスルホン、ポリフェニレンサルファイド、高アクリ
ルニトリル共重合体;
珪素樹脂、半無機および無機高分子;
フェノール樹脂、フェノール-フルフラール樹脂、変性フェノール樹脂等のフェノール
樹脂およびその誘導体;
フラン樹脂、キシレン樹脂、アニリン樹脂、アセトンホルムアルデヒド樹脂等のホルマ
リン樹脂;
不飽和ポリエステルとアルキッド樹脂;
ビスフェノール型エポキシ樹脂、エポキシ樹脂複合材料、脂環エポキシ樹脂、エポキシ
ノボラック、ビフェニル型エポキシ樹脂、エポキシアクリレート等のエポキシ樹脂;
ポリウレタン、発泡ウレタン、ウレタンアクリレート等のポリウレタン;
ジアリルフタレート樹脂、トリアリルシアヌレート樹脂、ポリアリルスルホン、アリル
ジグリコールカーボネート、ポリアリルエーテル、ポリアリレート等のアリル樹脂;
セルロース系プラスチック、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セル
ロースアセテートブチレート、エチルセルロース、ニトロセルロースとセルロイド等のセ
ルロース系樹脂。
料の基材が挙げられる。
アルミニウム、銅、鉄、ステンレス、マグネシウム、ニッケル、チタン等の金属板ある
いは金属箔;
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体、エステルアクリレート等の
ポリエステル系樹脂;
ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、クロルスルフォン化ポリエチレン、エチレンプロ
ピレンゴム、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-エチルアクリレート共重合体、
エチレン-イソブチルアクリレート共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン
-メタクリル酸共重合体、アイオノマー、ポリプロピレン、ポリアロマーポリブチレン、
ポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ4フッ化エチレン、エチレン-4フッ
化エチレン共重合体等のポリフッ化エチレン系樹脂;
ポリスチレン、ポリαメチルスチレン、アクリロニトリル-スチレン共重合体、アクリ
ロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、アクリロニトリル-スチレン-アクリレー
ト共重合体;
ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアク
リル酸ブチル等のポリアルキル(メタ)アクリレートやメチルメタクリレート-スチレン
共重合体、メチルメタクリレート-α-メチルスチレン共重合体等のアクリル系樹脂;
ポリ塩化ビニル、可塑化ポリ塩化ビニル、ABS変性ポリ塩化ビニル、後塩素化ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニル-アクリル樹脂アロイ、塩化ビニル-プロピレン共重合体、塩
化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニリデン等のポリ塩化ビニル重合体およびそ
の誘導体;
ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルフォルマール、ポリビニルブチラ
ール、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ビニロン
等のポリ酢酸ビニル、およびその誘導体;
ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルメチルケトン;
ポリホルムアルデヒド、アセタールコポリマー、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピ
レンオキサイド、塩素化ポリエーテル、フェノキシ樹脂、ポリフェニレンオキサオド等の
ポリエーテル;
ポリテロラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、テトラフルオロエチ
レン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリフッ化ビニリデン、クロロトリフルオロ
エチレン-フッ化ビニリデン共重合体等のフッ化樹脂;
ポリカーボネート、ポリカーボネートABSアロイ;
ナイロン、ナイロン-6、ナイロン-6,6、ナイロン-6/6,6共重合体、ナイロ
ン-6,10、ナイロン-6,12、ナイロン-11、ナイロン-12等のナイロン(ポ
リアミド)類;
ブタジエン-スチレン共重合体、ブタジエン系プラスチック;
ポリイミドおよびその誘導体、ポリスルホン、ポリフェニレンサルファイド、高アクリ
ルニトリル共重合体;
珪素樹脂、半無機および無機高分子;
フェノール樹脂、フェノール-フルフラール樹脂、変性フェノール樹脂等のフェノール
樹脂およびその誘導体;
フラン樹脂、キシレン樹脂、アニリン樹脂、アセトンホルムアルデヒド樹脂等のホルマ
リン樹脂;
不飽和ポリエステルとアルキッド樹脂;
ビスフェノール型エポキシ樹脂、エポキシ樹脂複合材料、脂環エポキシ樹脂、エポキシ
ノボラック、ビフェニル型エポキシ樹脂、エポキシアクリレート等のエポキシ樹脂;
ポリウレタン、発泡ウレタン、ウレタンアクリレート等のポリウレタン;
ジアリルフタレート樹脂、トリアリルシアヌレート樹脂、ポリアリルスルホン、アリル
ジグリコールカーボネート、ポリアリルエーテル、ポリアリレート等のアリル樹脂;
セルロース系プラスチック、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セル
ロースアセテートブチレート、エチルセルロース、ニトロセルロースとセルロイド等のセ
ルロース系樹脂。
特に、耐熱性を有する被着体の材料として、アルミニウム、銅、鉄、ステンレス、マグ
ネシウム、ニッケル、チタン等の金属板あるいは金属箔等;
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体、エステルアクリレート等の
ポリエステル系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ4フッ化エチレン、エチレン-4フッ
化エチレン共重合体等のポリフッ化エチレン系樹脂;
ポリイミドおよびその誘導体;
ビスフェノール型エポキシ樹脂、エポキシ樹脂複合材料、脂環エポキシ樹脂、エポキシ
ノボラック、ビフェニル型エポキシ樹脂、エポキシアクリレート等のエポキシ樹脂等が好
ましく用いられる。
ネシウム、ニッケル、チタン等の金属板あるいは金属箔等;
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体、エステルアクリレート等の
ポリエステル系樹脂;
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ4フッ化エチレン、エチレン-4フッ
化エチレン共重合体等のポリフッ化エチレン系樹脂;
ポリイミドおよびその誘導体;
ビスフェノール型エポキシ樹脂、エポキシ樹脂複合材料、脂環エポキシ樹脂、エポキシ
ノボラック、ビフェニル型エポキシ樹脂、エポキシアクリレート等のエポキシ樹脂等が好
ましく用いられる。
本発明の耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物を用いて得られる耐熱粘着フィルムの用途と
しては、プリント基板、特にフレキシブルプリント基板等の工程用キャリアフィルム;
加熱工程のあるフィルムや箔のカール、シワ、汚染防止の為の保護フィルム;
プリント基板ハンダメッキ用保護フィルム;
耐熱トランス等の絶縁および耐熱保護用フィルム;
電子回路基板のハンダリフロー工程中のマスキング用フィルム;
各種の仮固定や部品保護用フィルム;
スルーホールのシール用フィルム;
ITO透明電極層等のタッチパネル関連部材の表面保護フィルム等の用途が挙げられ、
耐熱を要するマスキング用途や仮固定用途全般に広く用いることが可能である。特に、マ
スキング用耐熱粘着フィルムが好ましい。
しては、プリント基板、特にフレキシブルプリント基板等の工程用キャリアフィルム;
加熱工程のあるフィルムや箔のカール、シワ、汚染防止の為の保護フィルム;
プリント基板ハンダメッキ用保護フィルム;
耐熱トランス等の絶縁および耐熱保護用フィルム;
電子回路基板のハンダリフロー工程中のマスキング用フィルム;
各種の仮固定や部品保護用フィルム;
スルーホールのシール用フィルム;
ITO透明電極層等のタッチパネル関連部材の表面保護フィルム等の用途が挙げられ、
耐熱を要するマスキング用途や仮固定用途全般に広く用いることが可能である。特に、マ
スキング用耐熱粘着フィルムが好ましい。
本発明の耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物を用いて製造された本発明のマスキング用耐
熱粘着フィルムの使用方法としては、例えば、被着体の製造工程中に加熱工程が含まれる
場合、加熱工程に付する被着体を一時的に表面保護する方法が挙げられる。例えば、被着
体の使用方法として、本発明のマスキング用耐熱粘着フィルムを被着体表面に貼り付け、
通常120℃以上、好ましくは150℃以上、特に好ましくは170℃以上の加熱工程に
付した後、そのマスキング用耐熱粘着フィルムを被着体表面から剥離する工程を有してい
てもよい。
熱粘着フィルムの使用方法としては、例えば、被着体の製造工程中に加熱工程が含まれる
場合、加熱工程に付する被着体を一時的に表面保護する方法が挙げられる。例えば、被着
体の使用方法として、本発明のマスキング用耐熱粘着フィルムを被着体表面に貼り付け、
通常120℃以上、好ましくは150℃以上、特に好ましくは170℃以上の加熱工程に
付した後、そのマスキング用耐熱粘着フィルムを被着体表面から剥離する工程を有してい
てもよい。
本発明のマスキング用耐熱粘着フィルムは、高温条件下で使用した後、被着体から剥離
した際に被着体に糊残り〔接着剤層(接着剤)が残る〕等の汚染が生じ難いので、被着体
の製造工程における汚染の可能性が低減される。また、本発明のマスキング用耐熱粘着フ
ィルムは、金属の被着体に腐食を生じさせ難いので、最終製品に不具合が生じる可能性も
低減される。
した際に被着体に糊残り〔接着剤層(接着剤)が残る〕等の汚染が生じ難いので、被着体
の製造工程における汚染の可能性が低減される。また、本発明のマスキング用耐熱粘着フ
ィルムは、金属の被着体に腐食を生じさせ難いので、最終製品に不具合が生じる可能性も
低減される。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えな
い限り以下の実施例に限定されるものではない。なお、例中「部」、「%」とあるのは、
重量基準を意味する。
また、下記実施例中におけるポリエステル系樹脂の重量平均分子量、ガラス転移温度、
酸価、粘着剤のゲル分率の測定に関しては、前述の方法にしたがって測定した。
い限り以下の実施例に限定されるものではない。なお、例中「部」、「%」とあるのは、
重量基準を意味する。
また、下記実施例中におけるポリエステル系樹脂の重量平均分子量、ガラス転移温度、
酸価、粘着剤のゲル分率の測定に関しては、前述の方法にしたがって測定した。
<ポリエステル系樹脂の製造>
以下の製造例においては、エステル化反応に使うカルボン酸類の合計を1モルとして各
成分を配合した。
以下の製造例においては、エステル化反応に使うカルボン酸類の合計を1モルとして各
成分を配合した。
[ポリエステル系樹脂(A-1)の製造]
温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管の付いた反応缶に、二価のカルボン酸類としてセ
バシン酸(SebA)495部(0.9モル)、イソフタル酸(IPA)45部(0.1
モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール(NPG)283部(1モル)、1,
6-ヘキサンジオール(1,6HG)64部(0.2モル)、触媒としてテトラブチルチ
タネート0.3部を仕込み、内温が260℃となるまで2時間かけて昇温し、260℃で
3時間エステル化反応を行った。
その後、内温を170℃まで下げ、三価以上のカルボン酸の酸無水物として、ピロメリ
ット酸無水物(PMAn)113部(0.19モル)を添加し1時間鎖延長反応を行い、
ポリエステル系樹脂(A-1)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-1)の重量平均分子量は28,900、ガラス転移温度
(Tg)は-32℃、酸価は70.1mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(
%)は、SebA/IPA/NPG/1,6HG/PMAn=45.7/4.0/30.
8/7.0/12.5であった。なお、酸価と重量平均分子量との積は2,025,89
0であった。
温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管の付いた反応缶に、二価のカルボン酸類としてセ
バシン酸(SebA)495部(0.9モル)、イソフタル酸(IPA)45部(0.1
モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール(NPG)283部(1モル)、1,
6-ヘキサンジオール(1,6HG)64部(0.2モル)、触媒としてテトラブチルチ
タネート0.3部を仕込み、内温が260℃となるまで2時間かけて昇温し、260℃で
3時間エステル化反応を行った。
その後、内温を170℃まで下げ、三価以上のカルボン酸の酸無水物として、ピロメリ
ット酸無水物(PMAn)113部(0.19モル)を添加し1時間鎖延長反応を行い、
ポリエステル系樹脂(A-1)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-1)の重量平均分子量は28,900、ガラス転移温度
(Tg)は-32℃、酸価は70.1mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(
%)は、SebA/IPA/NPG/1,6HG/PMAn=45.7/4.0/30.
8/7.0/12.5であった。なお、酸価と重量平均分子量との積は2,025,89
0であった。
[ポリエステル系樹脂(A-2)の製造]
温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管の付いた反応缶に、二価のカルボン酸類としてセ
バシン酸(SebA)543部(0.9モル)、イソフタル酸(IPA)50部(0.1
モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール(NPG)286部(1モル)、1,
6-ヘキサンジオール(1,6HG)63部(0.2モル)、触媒としてテトラブチルチ
タネート0.3部を仕込み、内温が260℃となるまで2時間かけて昇温し、260℃で
3時間エステル化反応を行った。
その後、内温を170℃まで下げ、三価以上のカルボン酸の酸無水物として、ピロメリ
ット酸無水物(PMAn)59部(0.09モル)を添加し1時間鎖延長反応を行い、ポ
リエステル系樹脂(A-2)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-2)の重量平均分子量は25,700、ガラス転移温度
(Tg)は-42℃、酸価は49.0mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(
%)は、SebA/IPA/NPG/1,6HG/PMAn=51.1/4.5/31.
7/7.1/5.6であった。なお、酸価と重量平均分子量との積は1,259,300
であった。
温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管の付いた反応缶に、二価のカルボン酸類としてセ
バシン酸(SebA)543部(0.9モル)、イソフタル酸(IPA)50部(0.1
モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール(NPG)286部(1モル)、1,
6-ヘキサンジオール(1,6HG)63部(0.2モル)、触媒としてテトラブチルチ
タネート0.3部を仕込み、内温が260℃となるまで2時間かけて昇温し、260℃で
3時間エステル化反応を行った。
その後、内温を170℃まで下げ、三価以上のカルボン酸の酸無水物として、ピロメリ
ット酸無水物(PMAn)59部(0.09モル)を添加し1時間鎖延長反応を行い、ポ
リエステル系樹脂(A-2)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-2)の重量平均分子量は25,700、ガラス転移温度
(Tg)は-42℃、酸価は49.0mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(
%)は、SebA/IPA/NPG/1,6HG/PMAn=51.1/4.5/31.
7/7.1/5.6であった。なお、酸価と重量平均分子量との積は1,259,300
であった。
[ポリエステル系樹脂(A-3)の製造]
上記ポリエステル系樹脂(A-1)の製造において、内温を140℃まで下げてピロメ
リット酸無水物を添加して鎖延長反応を行った以外は同様にして、ポリエステル系樹脂(
A-3)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-3)の重量平均分子量は5,500、ガラス転移温度(
Tg)は-30℃、酸価は96mgKOH/gであった。なお、酸価と重量平均分子量と
の積は528,000であった。
上記ポリエステル系樹脂(A-1)の製造において、内温を140℃まで下げてピロメ
リット酸無水物を添加して鎖延長反応を行った以外は同様にして、ポリエステル系樹脂(
A-3)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A-3)の重量平均分子量は5,500、ガラス転移温度(
Tg)は-30℃、酸価は96mgKOH/gであった。なお、酸価と重量平均分子量と
の積は528,000であった。
[ポリエステル系樹脂(A’-1)の製造]
加熱装置、温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管および真空装置の付いた反応缶に、多
価カルボン酸類として、イソフタル酸9.6部(0.2モル)およびセバシン酸46.8
部(0.8モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール27.1部(0.9モル)
、1,4-ブタンジオール13.0部(0.5モル)、1,6-ヘキサンジオール3.0
部(0.087モル)およびトリメチロールプロパン0.5部(0.013モル)、触媒
として、テトラブチルチタネート0.01部を仕込み、内温250℃まで徐々に温度を上
げ、4時間かけてエステル化反応を行った。
その後、内温を260℃まで上げ、触媒として、テトラブチルチタネート0.01部を
仕込み、1.33hPaまで減圧し、3時間かけて重合反応を行い、ポリエステル系樹脂
(A’-1)を製造した。
得られたポリエステル系樹脂(A’-1)の重量平均分子量は70,000、ガラス転
移温度は-50℃、酸価は0.4mgKOH/gであった。なお、酸価と重量平均分子量
との積は28,000であった。
加熱装置、温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管および真空装置の付いた反応缶に、多
価カルボン酸類として、イソフタル酸9.6部(0.2モル)およびセバシン酸46.8
部(0.8モル)、ポリオールとしてネオペンチルグリコール27.1部(0.9モル)
、1,4-ブタンジオール13.0部(0.5モル)、1,6-ヘキサンジオール3.0
部(0.087モル)およびトリメチロールプロパン0.5部(0.013モル)、触媒
として、テトラブチルチタネート0.01部を仕込み、内温250℃まで徐々に温度を上
げ、4時間かけてエステル化反応を行った。
その後、内温を260℃まで上げ、触媒として、テトラブチルチタネート0.01部を
仕込み、1.33hPaまで減圧し、3時間かけて重合反応を行い、ポリエステル系樹脂
(A’-1)を製造した。
得られたポリエステル系樹脂(A’-1)の重量平均分子量は70,000、ガラス転
移温度は-50℃、酸価は0.4mgKOH/gであった。なお、酸価と重量平均分子量
との積は28,000であった。
<ポリエステル系樹脂(A’-2)の製造>
加熱装置、温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管および真空装置の付いた反応缶に、多
価カルボン酸類として、プリポール1009を680.6部(1.0モル)、ポリオール
として、プリポール2033を319.4部(0.5モル)、触媒として、テトラブチル
チタネート0.2部を仕込み、内温240℃まで徐々に温度を上げ、4時間かけてエステ
ル化反応を行った。その後、内温240℃で、1.33hPaまで減圧し、3時間かけて
エステル化反応を継続し、ポリエステル系樹脂(A’-2)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A’-2)の重量平均分子量は4,340、ガラス転移温度
は-45℃、酸価は66.6mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(%)は、
プリポール1009/プリポール2033=66.8/33.2であった。なお、酸価と
重量平均分子量との積は289,044であった。
加熱装置、温度計、撹拌機、精留塔、窒素導入管および真空装置の付いた反応缶に、多
価カルボン酸類として、プリポール1009を680.6部(1.0モル)、ポリオール
として、プリポール2033を319.4部(0.5モル)、触媒として、テトラブチル
チタネート0.2部を仕込み、内温240℃まで徐々に温度を上げ、4時間かけてエステ
ル化反応を行った。その後、内温240℃で、1.33hPaまで減圧し、3時間かけて
エステル化反応を継続し、ポリエステル系樹脂(A’-2)を製造した。
上記ポリエステル系樹脂(A’-2)の重量平均分子量は4,340、ガラス転移温度
は-45℃、酸価は66.6mgKOH/gであった。また、でき上がり組成(%)は、
プリポール1009/プリポール2033=66.8/33.2であった。なお、酸価と
重量平均分子量との積は289,044であった。
<ポリエステル系粘着剤組成物の製造>
上記で得られたポリエステル系樹脂(A-1)~(A-3)および(A’-2)をメ
チルエチルケトン:2-プロパノール=1:1の溶液を用いてそれぞれ固形分濃度50%
に希釈し、(A’-1)を酢酸エチルで固形分濃度50%に希釈して、以下の実施例およ
び比較例で使用した。
上記で得られたポリエステル系樹脂(A-1)~(A-3)および(A’-2)をメ
チルエチルケトン:2-プロパノール=1:1の溶液を用いてそれぞれ固形分濃度50%
に希釈し、(A’-1)を酢酸エチルで固形分濃度50%に希釈して、以下の実施例およ
び比較例で使用した。
[実施例1]
上記で得られたポリエステル系樹脂(A-1)溶液の固形分100部に対して、エポキ
シ系架橋剤(三菱ガス化学社製、テトラッドX)5部、ヒンダートフェノール系酸化防止
剤(BASF社製、IRGANOX1010)0.1部を配合し、ポリエステル系粘着剤
組成物を得た。
得られたポリエステル系粘着剤組成物を乾燥後の厚みが約50μmになるように、基材
としてのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚み100μm)に塗布した
後、100℃で3分間乾燥させて粘着剤層を形成した。その後、上記粘着剤層に、離型処
理されたPETフィルム(離型フィルム)を貼着してその表面を保護し、温度40℃の雰
囲気下で10日間養生し、粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
上記で得られたポリエステル系樹脂(A-1)溶液の固形分100部に対して、エポキ
シ系架橋剤(三菱ガス化学社製、テトラッドX)5部、ヒンダートフェノール系酸化防止
剤(BASF社製、IRGANOX1010)0.1部を配合し、ポリエステル系粘着剤
組成物を得た。
得られたポリエステル系粘着剤組成物を乾燥後の厚みが約50μmになるように、基材
としてのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚み100μm)に塗布した
後、100℃で3分間乾燥させて粘着剤層を形成した。その後、上記粘着剤層に、離型処
理されたPETフィルム(離型フィルム)を貼着してその表面を保護し、温度40℃の雰
囲気下で10日間養生し、粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
[実施例2,3]
架橋剤の配合量を表1に示すとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着フィ
ルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
架橋剤の配合量を表1に示すとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして粘着フィ
ルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
[実施例4~8、比較例1~3]
ポリエステル系樹脂として表1に示すものを用い、架橋剤を表1に示すとおりに配合し
た以外は、実施例1と同様にして粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
ポリエステル系樹脂として表1に示すものを用い、架橋剤を表1に示すとおりに配合し
た以外は、実施例1と同様にして粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を得た。
[比較例4,5]
上記で得られたポリエステル系樹脂(A’-1)溶液の固形分100部に対して、表1
に示す量のイソシアネート系架橋剤(東ソー社製、コロネートHX)を配合し、ポリエス
テル系粘着剤組成物を得た以外は、実施例1と同様にして粘着フィルム(耐熱粘着フィル
ム)を得た。
上記で得られたポリエステル系樹脂(A’-1)溶液の固形分100部に対して、表1
に示す量のイソシアネート系架橋剤(東ソー社製、コロネートHX)を配合し、ポリエス
テル系粘着剤組成物を得た以外は、実施例1と同様にして粘着フィルム(耐熱粘着フィル
ム)を得た。
得られた各粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を用いて、その粘着剤のゲル分率(%)
を測定するとともに、以下に示すとおり、粘着力、被着体汚染および耐打痕性の評価を行
った。その結果を後記の表1に併せて示す。
を測定するとともに、以下に示すとおり、粘着力、被着体汚染および耐打痕性の評価を行
った。その結果を後記の表1に併せて示す。
[粘着力]
被着体としてSUS-BAと無アルカリガラスを準備した。上記で得られた粘着フィル
ム(耐熱粘着フィルム)を23℃、50%RHの環境下で25×200mmに裁断した後
、離型フィルムを剥がし、粘着剤層側をSUS-BAまたは無アルカリガラスに当接させ
、2kgローラーを往復させ加圧貼付けした。そして、同雰囲気下で30分間静置した後
に、オートグラフ(島津製作所社製、オートグラフAGS-H 500N)を用いて、剥
離速度300mm/minで180度剥離強度(N/25mm)を測定し、以下の基準で
評価した。
◎:0.3N/25mm以下。
○:0.3N/25mmを超え、0.5N/25mm以下。
×:0.5N/25mmを超える。
被着体としてSUS-BAと無アルカリガラスを準備した。上記で得られた粘着フィル
ム(耐熱粘着フィルム)を23℃、50%RHの環境下で25×200mmに裁断した後
、離型フィルムを剥がし、粘着剤層側をSUS-BAまたは無アルカリガラスに当接させ
、2kgローラーを往復させ加圧貼付けした。そして、同雰囲気下で30分間静置した後
に、オートグラフ(島津製作所社製、オートグラフAGS-H 500N)を用いて、剥
離速度300mm/minで180度剥離強度(N/25mm)を測定し、以下の基準で
評価した。
◎:0.3N/25mm以下。
○:0.3N/25mmを超え、0.5N/25mm以下。
×:0.5N/25mmを超える。
[耐熱粘着力]
上記と同様に各粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を各被着体に貼り付けた。そして、
150℃の保温器で1日(24時間)保管した後に、23℃、50%RHの環境下で30
分間静置した後に、オートグラフ(島津製作所社製、オートグラフAGS-H 500N
)を用いて、剥離速度300mm/minで180度剥離強度(N/25mm)を測定し
、以下の基準で評価した。
◎:2.5N/25mm以下。
○:2.5N/25mmを超え、10N/25mm以下。
×:10N/25mmを超える。
上記と同様に各粘着フィルム(耐熱粘着フィルム)を各被着体に貼り付けた。そして、
150℃の保温器で1日(24時間)保管した後に、23℃、50%RHの環境下で30
分間静置した後に、オートグラフ(島津製作所社製、オートグラフAGS-H 500N
)を用いて、剥離速度300mm/minで180度剥離強度(N/25mm)を測定し
、以下の基準で評価した。
◎:2.5N/25mm以下。
○:2.5N/25mmを超え、10N/25mm以下。
×:10N/25mmを超える。
[被着体汚染]
上記の耐熱粘着力を測定後の被着体を目視にて観察し、糊残りの有無を下記の基準で評
価した。
○:糊残りが全く見えない。
△:うっすら貼り後が見える。
×:糊残りがはっきりと見える。
上記の耐熱粘着力を測定後の被着体を目視にて観察し、糊残りの有無を下記の基準で評
価した。
○:糊残りが全く見えない。
△:うっすら貼り後が見える。
×:糊残りがはっきりと見える。
[耐打痕性]
得られた各粘着剤フィルム(耐熱粘着フィルム)に対し、離型フィルム側から粘着フィ
ルムの上に2kgローラーを転がし、目視にてその粘着剤層を観察し、以下の基準で評価
した。
○:変化なし。
×:打痕あり。
得られた各粘着剤フィルム(耐熱粘着フィルム)に対し、離型フィルム側から粘着フィ
ルムの上に2kgローラーを転がし、目視にてその粘着剤層を観察し、以下の基準で評価
した。
○:変化なし。
×:打痕あり。
上記表1の結果より、本発明の粘着フィルムは、被着体に貼り付けられた状態で、粘着
力も充分に低く、かつ、高温環境下で使用される場合であっても、被着体から剥離した際
に粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じにくく、耐熱粘着力も低いことがわかる。
したがって、これに用いるポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、耐熱
粘着フィルム用粘着剤組成物は、マスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層として好適で
あることがわかる。
これに対し、従来品である比較例1~3は、粘着剤層が柔らかすぎてPETフィルムを
剥離することができなかったり、打痕が生じたりするものであり、かつ、粘着力が高くて
、マスキング用として不向きであった。特に、比較例1は、剥離フィルムをスムーズに剥
離することができず、無理に剥離すると粘着剤層が凝集破壊したため、粘着力および耐熱
粘着力を測定すること自体ができなかった。また、比較例4および5は、耐熱後の粘着力
が増加しすぎるものであり、ともに耐熱粘着フィルムとしての使用に耐えがたいものであ
った。
力も充分に低く、かつ、高温環境下で使用される場合であっても、被着体から剥離した際
に粘着剤が被着体に残る等の汚染が生じにくく、耐熱粘着力も低いことがわかる。
したがって、これに用いるポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、耐熱
粘着フィルム用粘着剤組成物は、マスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層として好適で
あることがわかる。
これに対し、従来品である比較例1~3は、粘着剤層が柔らかすぎてPETフィルムを
剥離することができなかったり、打痕が生じたりするものであり、かつ、粘着力が高くて
、マスキング用として不向きであった。特に、比較例1は、剥離フィルムをスムーズに剥
離することができず、無理に剥離すると粘着剤層が凝集破壊したため、粘着力および耐熱
粘着力を測定すること自体ができなかった。また、比較例4および5は、耐熱後の粘着力
が増加しすぎるものであり、ともに耐熱粘着フィルムとしての使用に耐えがたいものであ
った。
また、上記のポリエステル系樹脂(A-1)を用いて、固形分濃度が50%になるよう
に表2に示す希釈溶剤で希釈し、得られたポリエステル系樹脂(A-1)溶液の固形分1
00部に対しエポキシ系架橋剤(三菱ガス化学社製、テトラッドX)を下記表2に示す配
合量で混合したものについて、ポットライフの評価を行った。評価基準は下記の通りであ
り、結果を下記表2に示す。
○:混合した後2時間経っても大きな増粘は認められない。
×:混合した後2時間以内に明らかな増粘が認められる。
に表2に示す希釈溶剤で希釈し、得られたポリエステル系樹脂(A-1)溶液の固形分1
00部に対しエポキシ系架橋剤(三菱ガス化学社製、テトラッドX)を下記表2に示す配
合量で混合したものについて、ポットライフの評価を行った。評価基準は下記の通りであ
り、結果を下記表2に示す。
○:混合した後2時間経っても大きな増粘は認められない。
×:混合した後2時間以内に明らかな増粘が認められる。
上記表2の結果より、メチルエチルケトンのみで溶剤希釈したものはポットライフに劣
るものであるのに対して、2-プロパノールを用いることによりポットライフにより優れ
たものとなる。
るものであるのに対して、2-プロパノールを用いることによりポットライフにより優れ
たものとなる。
本発明の粘着剤組成物は、高温環境下で使用される場合であっても、粘着力が増加する
等の経時変化が少ないため、マスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層として好適に用い
ることができる。
等の経時変化が少ないため、マスキング用耐熱粘着フィルムの粘着剤層として好適に用い
ることができる。
Claims (10)
- 酸価(mgKOH/g)と重量平均分子量との積が100万~10000万であるポリエステル系樹脂およびエポキシ系架橋剤を含有することを特徴とするポリエステル系粘着剤組成物。
- 上記ポリエステル系樹脂のガラス転移温度が-90~20℃であることを特徴とする請求項1記載のポリエステル系粘着剤組成物。
- 上記ポリエステル系樹脂の酸価が5mgKOH/g以上であることを特徴とする請求項1または2記載のポリエステル系粘着剤組成物。
- 上記ポリエステル系樹脂の重量平均分子量が2,000~500,000であることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のポリエステル系粘着剤組成物。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載のポリエステル系粘着剤組成物が架橋されてなることを特徴するポリエステル系粘着剤。
- 上記ポリエステル系粘着剤のゲル分率が70重量%以上であることを特徴とする請求項5記載のポリエステル系粘着剤。
- 請求項5または6記載のポリエステル系粘着剤を含有する粘着剤層を有することを特徴とする粘着フィルム。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載のポリエステル系粘着剤組成物を用いてなることを特徴とする耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物。
- 酸価(mgKOH/g)と重量平均分子量との積が35万以上であるポリエステル系樹脂およびエポキシ系架橋剤を含有するポリエステル系粘着剤組成物を用いてなる耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物からなる耐熱粘着フィルム用粘着剤層を有することを特徴する耐熱粘着フィルム。
- 請求項9記載の耐熱粘着フィルムを上記耐熱粘着フィルム用粘着剤層の粘着力を利用して被着体に貼り付ける工程と、上記被着体に貼り付けられた耐熱粘着フィルムを上記被着体ごと120℃以上に加熱する加熱工程と、加熱工程を経由した耐熱粘着フィルムを上記被着体から剥離する工程とを備えることを特徴とする耐熱粘着フィルムの使用方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017255118 | 2017-12-29 | ||
JP2017255118 | 2017-12-29 | ||
JP2018242951A JP7215157B2 (ja) | 2017-12-29 | 2018-12-26 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2022178904A JP7528999B2 (ja) | 2017-12-29 | 2022-11-08 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022178904A Division JP7528999B2 (ja) | 2017-12-29 | 2022-11-08 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024069577A true JP2024069577A (ja) | 2024-05-21 |
Family
ID=67306144
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242951A Active JP7215157B2 (ja) | 2017-12-29 | 2018-12-26 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2022178904A Active JP7528999B2 (ja) | 2017-12-29 | 2022-11-08 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2024043211A Pending JP2024069576A (ja) | 2017-12-29 | 2024-03-19 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2024043212A Pending JP2024069577A (ja) | 2017-12-29 | 2024-03-19 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242951A Active JP7215157B2 (ja) | 2017-12-29 | 2018-12-26 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2022178904A Active JP7528999B2 (ja) | 2017-12-29 | 2022-11-08 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2024043211A Pending JP2024069576A (ja) | 2017-12-29 | 2024-03-19 | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (4) | JP7215157B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4230675A1 (en) * | 2020-10-16 | 2023-08-23 | Toyobo Co., Ltd. | Crosslinked polyester resin |
WO2023063386A1 (ja) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | 東洋紡株式会社 | 架橋ポリエステル樹脂、接着剤組成物および接着シート |
TW202400749A (zh) | 2022-03-23 | 2024-01-01 | 日商三菱化學股份有限公司 | 聚酯系黏著劑組成物、聚酯系黏著劑、黏著片、裝飾薄膜、電子構件用薄膜及裝飾成形體 |
WO2024185554A1 (ja) * | 2023-03-03 | 2024-09-12 | 東洋紡株式会社 | ジスルフィド結合を有する架橋ポリエステル樹脂 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3090221B2 (ja) * | 1991-04-30 | 2000-09-18 | 東洋紡績株式会社 | ポリエステル系粘着剤 |
JPH06145634A (ja) * | 1992-11-12 | 1994-05-27 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系感圧性接着剤組成物 |
JP2009221440A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ポリエステル樹脂及びそれを用いてなる感圧式接着剤組成物 |
EP2290000B1 (en) * | 2009-08-28 | 2012-05-23 | Nitto Europe N.V | Bio-based adhesive composition |
JP5368248B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2013-12-18 | 日東電工株式会社 | マスキング用粘着テープ |
JP2018193537A (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 東洋紡株式会社 | ポリエステル系粘着剤とその粘着シート |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018242951A patent/JP7215157B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-08 JP JP2022178904A patent/JP7528999B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-19 JP JP2024043211A patent/JP2024069576A/ja active Pending
- 2024-03-19 JP JP2024043212A patent/JP2024069577A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7528999B2 (ja) | 2024-08-06 |
JP2019119872A (ja) | 2019-07-22 |
JP2024069576A (ja) | 2024-05-21 |
JP2023010764A (ja) | 2023-01-20 |
JP7215157B2 (ja) | 2023-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7528999B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着フィルム、耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、マスキング用耐熱粘着フィルム、マスキング用耐熱粘着フィルムの使用方法 | |
JP7404997B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、光学部材用粘着シート、光学部材用基材レス両面粘着シート、粘着剤層付き光学部材、光学積層体 | |
JP7067038B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シート及び粘着剤層付き光学部材 | |
JP7334762B2 (ja) | 粘接着シート | |
JP2012107153A (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、およびポリエステル系粘着剤、ならびにそれを用いてなる粘着シート | |
JP2024086754A (ja) | 粘着剤および粘着シート | |
JP7130947B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シート及び粘着剤層付き光学部材 | |
JP2022053533A (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤及び粘着剤層 | |
JP2021134354A (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤および粘着シート | |
JPWO2019188641A1 (ja) | 接着剤組成物、接着シートおよび接着剤層 | |
WO2018124200A1 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シート及び粘着剤層付き光学部材 | |
JP7439561B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤及び粘着シート | |
JP7530156B2 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学部材 | |
JP2023024126A (ja) | ポリエステル系樹脂組成物、粘着剤組成物、粘着剤、粘着シートおよび積層体、並びにポリエステル系樹脂(a)およびその製法 | |
KR102460457B1 (ko) | 폴리에스테르계 점착제 조성물, 폴리에스테르계 점착제, 점착 시트 및 점착제층 부착 광학 부재 | |
JP7371530B2 (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤および粘着シート | |
JP7521348B2 (ja) | ポリエステル系樹脂組成物、接着剤組成物、感圧接着剤組成物、感圧接着剤、感圧接着シートおよび感圧接着剤層付き光学部材 | |
WO2023182325A1 (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シート、加飾フィルム、電子部材用フィルム及び、加飾成形体 | |
WO2024203232A1 (ja) | 粘着剤、粘着剤の製造方法および粘着シート | |
WO2024204421A1 (ja) | 粘着シートおよび粘着剤組成物 | |
TWI780099B (zh) | 聚酯系黏著劑組成物、聚酯系黏著劑、黏著片及附設黏著劑層之光學構件 | |
JP2023019373A (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、粘着シート | |
JP2023019372A (ja) | ポリエステル系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤、および粘着シート | |
JP2022058132A (ja) | ポリエステル系樹脂組成物、粘着剤組成物、粘着剤、粘着シートおよび両面粘着シート | |
JP2022007974A (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤、粘着シートおよび両面粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240409 |