JP2024055703A - バスケットの吊り下げ装置 - Google Patents

バスケットの吊り下げ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024055703A
JP2024055703A JP2022162833A JP2022162833A JP2024055703A JP 2024055703 A JP2024055703 A JP 2024055703A JP 2022162833 A JP2022162833 A JP 2022162833A JP 2022162833 A JP2022162833 A JP 2022162833A JP 2024055703 A JP2024055703 A JP 2024055703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm members
basket
shaft member
opening
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022162833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7335016B1 (ja
Inventor
伸一 和澤
Shinichi Wazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECH WAZAWA CO Ltd
Original Assignee
TECH WAZAWA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECH WAZAWA CO Ltd filed Critical TECH WAZAWA CO Ltd
Priority to JP2022162833A priority Critical patent/JP7335016B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7335016B1 publication Critical patent/JP7335016B1/ja
Publication of JP2024055703A publication Critical patent/JP2024055703A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造でありながらバスケットの吊り上げ操作を行う際に、正常にバスケットがチャックされたか否かを検出することができるバスケットの吊り下げ装置の提供を目的とする。【解決手段】ベース部材と、前記ベース部材に後端側を軸着した複数のアーム部材と、前記複数のアーム部材を相互に開閉操作するシャフト部材とを備え、前記複数のアーム部材はそれぞれ先端側にチャック部と、アーム部材の途中を前記シャフト部材に連節した開閉リンク部材を有し、前記シャフト部材を上昇させた上昇位置で前記複数のアーム部材が閉の状態になり、前記シャフト部材を下降させ前記開閉リンク部材が水平状態になると前記複数のアーム部材が全開状態になり、前記シャフト部材をさらに下降させると前記複数のアーム部材が閉の方向に後退することを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、ワークを入れて搬送や洗浄等の各種処理をするのに用いられるバスケットの吊り下げ装置に関し、特にバスケットを正常にチャックできたか否かの検出機構に係る。
工場内で複数のワークや材料等を吊り下げ移送したり、ワークを入れて洗浄等の各種処理を行うのに、ワークや材料等を収容するバスケットが使用されている。
この種のバスケットを吊り下げるのに、開閉操作できる複数のチャック部や爪部等の間隔が狭くなる閉の状態で、バスケットの開口部や引っ掛け部の間に挿入した後に間隔が広がる開の方向に操作し、バスケットをチャック保持し、吊り上げ移送することが行われている。
したがって、チャック部がバスケットの引っ掛け部に正しくチャックされないと、バスケットを吊り上げることができないことになるが、正しくチャックされたか否かの確認作業が大変であった。
また、吊り上げ途中でチャック部が外れると、危険でもあった。
例えば、特許文献1には吊り下げ移送用把持装置として、ロックを解放する操作ケーシングが本来操作すべき場所以外では動かないようにした技術を開示する。
しかし、構造が複雑であり、バスケットの吊り下げ装置としては汎用性に劣るものである。
特開平9-123081号公報
本発明は、簡単な構造でありながらバスケットの吊り上げ操作を行う際に、正常にバスケットがチャックされたか否かを検出することができるバスケットの吊り下げ装置の提供を目的とする。
本発明に係るバスケットの吊り下げ装置は、ベース部材と、前記ベース部材に後端側を軸着した複数のアーム部材と、前記複数のアーム部材を相互に開閉操作するシャフト部材とを備え、前記複数のアーム部材はそれぞれ先端側にチャック部と、アーム部材の途中を前記シャフト部材に連節した開閉リンク部材を有し、前記シャフト部材を上昇させた上昇位置で前記複数のアーム部材が閉の状態になり、前記シャフト部材を下降させ前記開閉リンク部材が水平状態になると前記複数のアーム部材が全開状態になり、前記シャフト部材をさらに下降させると前記複数のアーム部材が閉の方向に後退することを特徴とする。
ここで、バスケットとは、各種原材料やワーク等の物体を内部に収容して吊り下げ移送するためのものをいい、容器状のケース体,線材や帯材等を用いて製作された枠体等、その構造に制限はない。
バスケットには、先端側にチャック部を有する複数のアーム部材が閉の状態で引っ掛け部の内側に挿入され、このアーム部材が開くことでこの引っ掛け部に係止し、チャックされる。
ここでチャック部が全開状態となる前に、このチャック部が正常に引っ掛け部に係止すると、それ以上アーム部材が開かないので、その状態を維持すればよい。
しかし、チャック部が正常に引っ掛け部に係止されないと、さらに複数のアーム部材のチャック部が開き、開閉リンク部材が全開となる水平状態を過ぎると、その後は複数のアーム部材が閉じる方向に後退することになるので、この状態を検出することができると安全であり、改めてバスケットのチャック操作を行えばよい。
よって、本発明においては、複数のアーム部材の閉の状態、バスケットを正常にチャックした状態、及び閉の方向に後退した状態を検出するセンサー手段を有しているのが好ましい。
センサー手段としては、光学式センサー,磁気式センサーのいずれでもよい。
開閉リンク部材の上昇,水平,下降のそれぞれの位置を検出してもよく、シャフト部材を上下方向にストローク操作する駆動部を有し、前記駆動部によるシャフト部材のストローク量にて前記複数のアーム部材の閉の状態、バスケットを正常にチャックした状態、及び閉の方向に後退した状態を検出することもできる。
本発明に係るバスケットの吊り下げ装置にあっては、バスケットをチャックする複数のアーム部材の開閉操作機構として、上下動するシャフトと複数のアーム部材の途中とをリンク連節し、このリンクの動きによりバスケットが正常にチャックされなかった場合を検出できるので、簡単な構造でありながら精度高く、バスケットが正常にチャックされたか否かを検出することができる。
また、バスケットを正常にチャックできなかった場合には、アーム部材の先端側のチャック部がバスケットの開口部の内側方向に閉じるので安全である。
本発明に係るバスケットの吊り下げ装置の構造例を示す。 (a)は複数のアーム部材が閉の状態にあり、(b)は複数のアーム部材が開き、正常にバスケットをチャックした状態を示す。 (a)は開閉リンク部材が水平になり、複数のアーム部材が全開の状態を示し、(b)は複数のアーム部材が閉の方向に後退する状態を示す。
本発明に係るバスケットの吊り下げ装置の構造例を以下図に基づいて説明するが、本発明はこれに限定されない。
図1に示した実施例は、バスケット1として棒材と板材とを組み合せて枠体にした例になっている。
バスケット1の上部の開口部1aは、枠形状に形成され、この開口部1aを利用して吊り下げる例になっている。
図1では、開口部の構造が分かりやすいように一部を一点鎖線で示した。
左右の開口部1aが引っ掛け部となる。
吊り下げ装置10は、図示を省略した移送装置に連結部18等を介して連結されている。
連結部18からは外筒15が垂設され、内側に駆動部16により上下動制御されたシャフト部材14が設けられている。
駆動部16は、エアーシリンダー方式でもモータ方式でもよい。
外筒15の下端部には、ベース部材11が固定され、シャフト部材14の下端側がこのベース部材11を貫通し、下側に突出している。
ベース部材11からは、複数のアーム部材が相互に開閉可能に設けられている。
アーム部材の本数は、バスケット1の開口部1aの構造に合せて、2本,3本等の複数設けられる。
図1に示した実施例は、第1アーム部材12と第2アーム部材13とを対向して配置した例になっている。
第1アーム部材12は、後端側をベース部材11の一方の端部に軸着部12aにて回動自在に軸着してあり、先端側にバスケット1の開口部1aの枠部材に係止するチャック部12bを有する。
また、第1アーム部材12の途中には、ブラケット12dを介して第1リンク部材12cの一端を軸着し、この第1リンク部材12cの他端をシャフト部材14の先端側に取り付けた上下方向調整可能な連節ブラケット14aに軸着してある。
本実施例では、シャフト部材14の下端部におねじ部を形成し、連節ブラケット14aの高さ調整をダブルナット14bで行う例になっている。
第2アーム部材13も第1アーム部材12と同様に、後端側をベース部材11の他方の端部に軸着部13aにて軸着し、アーム部材の先端側にチャック部13bを有する。
第2アーム部材13の途中には、ブラケット13dを介してシャフト部材14側の連節ブラケット14aとリンク部材13cにて連節してある。
これにより、シャフト部材14を駆動部の駆動により上昇させると、連節ブラケット14aが上昇し、第1アーム部材12と第2アーム部材13の先端側チャック部12b,13bが相互に閉じる。
この状態で、図2(a)に示すように両側のチャック部12b,13bをバスケット1の開口部1aに位置させる。
その状態でシャフト部材14を下降させると、連節ブラケット14aが下降し、左右のリンク部材12c,13cが水平方向に向けて広がり、左右のリンク部材12c,13cが水平状態の全開となる前に両側のチャック部12b,13bがバスケット1の開口部1aに係止する。
駆動部16が、このときのトルク負荷等を検知し、バスケット1のチャック状態が維持され、バスケット1が上昇及び移送される。
シャフト部材14の下降により、複数のアーム部材のチャック部が開の方向に開くが、何らかの理由によりバスケット1の開口部1aに正しく係止されなかった場合には、リンク部材12c,13cが図3(a)に示した水平状態の全開位置を経由して、図3(b)に示すように、さらにシャフト部材14が下降することになる。
すると、複数のアーム部材の先端部のチャック部12b,13bが閉じる方向に後退することになる。
この後退する状態をセンサーにて検出することで、バスケット1が正しくチャックされない状態で上昇するのを防止できる。
シャフト部材14が上昇し、アーム部材が閉の状態になる位置、シャフト部材14が下降し、チャック部がバスケットの開口部に係止する位置、及びシャフト部材14がさらに下降し、アーム部材が閉の方向に後退する位置を検出するセンサー手段としては、上下動する連節ブラケット14aの位置や、リンク部材12c,13cの傾き等にて検出することができる。
また、シャフト部材14の上部等にストロークセンサー17を取り付けて、シャフト部材14のストローク量にて検出することもできる。
1 バスケット
1a 開口部
11 ベース部材
12 第1アーム部材
12b チャック部
13 第2アーム部材
13b チャック部
14 シャフト部材
14a 連節ブラケット
15 外筒
16 駆動部
17 ストロークセンサー

Claims (3)

  1. ベース部材と、前記ベース部材に後端側を軸着した複数のアーム部材と、前記複数のアーム部材を相互に開閉操作するシャフト部材とを備え、
    前記複数のアーム部材はそれぞれ先端側にチャック部と、アーム部材の途中を前記シャフト部材に連節した開閉リンク部材を有し、
    前記シャフト部材を上昇させた上昇位置で前記複数のアーム部材が閉の状態になり、
    前記シャフト部材を下降させ前記開閉リンク部材が水平状態になると前記複数のアーム部材が全開状態になり、
    前記シャフト部材をさらに下降させると前記複数のアーム部材が閉の方向に後退することを特徴とするバスケットの吊り下げ装置。
  2. 前記複数のアーム部材の閉の状態、バスケットを正常にチャックした状態、及び閉の方向に後退した状態を検出するセンサー手段を有していることを特徴とする請求項1記載のバスケットの吊り下げ装置。
  3. 前記シャフト部材を上下方向にストローク操作する駆動部を有し、前記駆動部によるシャフト部材のストローク量にて前記複数のアーム部材の閉の状態、バスケットを正常にチャックした状態、及び閉の方向に後退した状態を検出することを特徴とする請求項2記載のバスケットの吊り下げ装置。
JP2022162833A 2022-10-08 2022-10-08 バスケットの吊り下げ装置 Active JP7335016B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022162833A JP7335016B1 (ja) 2022-10-08 2022-10-08 バスケットの吊り下げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022162833A JP7335016B1 (ja) 2022-10-08 2022-10-08 バスケットの吊り下げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7335016B1 JP7335016B1 (ja) 2023-08-29
JP2024055703A true JP2024055703A (ja) 2024-04-18

Family

ID=87764134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022162833A Active JP7335016B1 (ja) 2022-10-08 2022-10-08 バスケットの吊り下げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7335016B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558582A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 吊り上げ用のグリツパー
JPH0632934Y2 (ja) * 1988-10-26 1994-08-31 新日本製鐵株式会社 コイル吊り具
JP2004160702A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 弾性輪の脱型装置及び弾性輪の脱型方法
CN103723622A (zh) * 2014-01-20 2014-04-16 方大特钢科技股份有限公司 三叉连杆自调节型盘卷吊具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632934Y2 (ja) * 1988-10-26 1994-08-31 新日本製鐵株式会社 コイル吊り具
JPH0558582A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 吊り上げ用のグリツパー
JP2004160702A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 弾性輪の脱型装置及び弾性輪の脱型方法
CN103723622A (zh) * 2014-01-20 2014-04-16 方大特钢科技股份有限公司 三叉连杆自调节型盘卷吊具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7335016B1 (ja) 2023-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483298B1 (ja) 容器反転機
CN111422535B (zh) 一种自动化垃圾分类箱的中转运输车
JP2024055703A (ja) バスケットの吊り下げ装置
CN109336022B (zh) 一种吊具支撑体切换装置
CN106957033A (zh) 叉车飞臂吊以及叉车
US3455593A (en) Lifting tongs
US3338616A (en) Multiple drum handling device
CN214292831U (zh) 一种自动抓取工件并翻转的装置
CN111099518A (zh) 一种集装箱低重心翻转装置
JP2824730B2 (ja) コンテナ吊具用ガイドの過荷重防止装置
CN212475754U (zh) 一种铣床用可升降式汽车发动机连杆模具转运车
CN212173764U (zh) 一种用于集装袋码放的机械手
CN211769809U (zh) 智能化双臂立式钢卷夹钳
CN201027143Y (zh) 单臂竖卷吊具
JP2633135B2 (ja) 天井走行車における物品把持装置
CN109335948B (zh) 一种集装箱用旋转吊具
CN217516522U (zh) 一种可翻转发动机缸体的吊具
KR20100040008A (ko) 적재기
CN221395981U (zh) 一种防摆动式吨包袋抓取机构
CN110028021A (zh) 叉车
JPH0738275Y2 (ja) オーバーヘッド型物品搬送装置
KR970007125B1 (ko) 워크의 파지 반송 장치
JPH10119846A (ja) 車両のドア開閉装置
CN213011621U (zh) 一种集装箱双箱翻转吊具
CN218201716U (zh) 一种钢卷托架吊具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7335016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150