JP2024043506A - フォトレジスト下層組成物 - Google Patents

フォトレジスト下層組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024043506A
JP2024043506A JP2023146239A JP2023146239A JP2024043506A JP 2024043506 A JP2024043506 A JP 2024043506A JP 2023146239 A JP2023146239 A JP 2023146239A JP 2023146239 A JP2023146239 A JP 2023146239A JP 2024043506 A JP2024043506 A JP 2024043506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
group
independently
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023146239A
Other languages
English (en)
Inventor
チャベス アントン
Chavez Anton
クー イオウ-シェン
Youcheng Ke
晋太郎 山田
Shintaro Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2024043506A publication Critical patent/JP2024043506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/095Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】フォトレジスト下層組成物を提供する。【解決手段】パターン形成方法であって、基板上にフォトレジスト下層を設けることと、フォトレジスト下層の上にフォトレジスト層を形成することと、フォトレジスト層をパターニングすることと、パターニングされたフォトレジスト層からフォトレジスト下層にパターンを転写することとを含み、フォトレジスト下層が、溶剤と、式1で表される化合物、又は特定の繰り返し単位を有するポリマーを含む組成物から形成される。JPEG2024043506000040.jpg33170【選択図】なし

Description

本発明は、電子デバイスの製造に関し、より具体的には、半導体製造において使用するための材料及び組成物に関する。
現在進行している集積回路のフィーチャサイズの小型化のため、良好なパターンイメージングのためには薄いフォトレジスト膜の使用が必要とされる。しかしながら、薄いフォトレジスト膜は、基板へのパターン転写に耐える耐エッチング性を有していないことが多い。この問題に対処するために、半導体業界は、レジスト画像をより堅牢なカーボンハードマスク下層に転写する多層リソグラフィー方式の使用に切り替えた。典型的な3層スキームは、カーボンハードマスク、ケイ素に基づく反射防止コーティング(SiARC)、及び光画像形成可能なフォトレジストから構成される。
フォトレジスト内のパターンは、最初にSiARCに転写され、次いでハードマスクに転写され、最後に望まれる基板に転写される。ハードマスクの重要な基準の1つは、パターン転写を成功させるために使用されるエッチング条件が何であっても十分なエッチング耐性を有していることである。カーボンハードマスクを製造する方法の1つは、化学蒸着(CVD)によるものである。この方法は耐エッチング性の高い膜を生成するものの、比較的遅く(非効率)、コストがかかるプロセスであるということなどの複数の欠点を抱えている。したがって、溶液処理可能な「スピンオンカーボン」(SOC)ハードマスクの開発が強く望まれている。
スピンオンカーボン(SOC)組成物は、多くの場合半導体産業におけるレジスト下層膜を形成するために使用されており、これは集積回路製造用の最新のテクノロジーノードにおけるリソグラフィー用のエッチングマスクとして使用される。理想的なSOC材料は、特定の具体的な特徴を有する必要がある:スピンコーティングプロセスによって基板上にキャストできる必要があり;低いガス放出及び昇華で加熱時に熱硬化する必要があり;良好なスピンボウルの適合性のために一般的な溶剤に溶解する必要があり;フォトレジスト画像化に必要な低い反射率を付与するための反射防止コーティング層と組み合わせて機能する適切なn/kを有する必要があり;例えば過酸化水素/水酸化アンモニウム浴を使用するSC-1プロセスなどの標準的な洗浄プロセス中に浸漬した時の剥離を避けるために、例えば基板などの下層に十分に接着する必要があり;且つ/又は後続の処理工程中の損傷を回避するために高い熱安定性を有する必要がある。更に、SOC材料は、先進ノードにおける複雑なトポグラフィー設計で材料流動能力(平坦化、PLと呼ばれる)を備えている必要がある。
したがって、半導体製造においてますます増大する設計要件を満たすために、下層/基板への許容可能な接着性及び許容可能な平坦化などの上述した多くの特性を示す、先進的なフォトレジスト下層膜/材料が依然として必要とされている。
McCutcheon’s Emulsifiers and Detergents,North American Edition for the Year 2000
パターンを形成する方法が提供され、この方法は、
基板上にフォトレジスト下層を設けることと、
フォトレジスト下層の上にフォトレジスト層を形成することと、
フォトレジスト層をパターニングすることと、
パターニングされたフォトレジスト層からフォトレジスト下層にパターンを転写することと
を含み、フォトレジスト下層は、溶剤と、式1で表される化合物

、又は
式2で表される繰り返し単位を有するポリマー

を含む組成物から形成され、
式1及び2において、
Ar1及びAr2は、独立して芳香族基を表し;
各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、y及びyは、独立して、0~6の整数であり;
は、独立して、置換若しくは無置換C~C18アルキル、置換若しくは無置換C~C12シクロアルキル、置換若しくは無置換C~C12ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~18アルケニル、置換若しくは無置換C3~8アルキニル、置換若しくは無置換C~C14アリール、又は置換若しくは無置換C~C14ヘテロアリールであり;
及びXは、独立して、単結合又は二価連結基であり;
は、二価連結基であり;
及びZは、独立して、-OR、-C(O)OR、-SR、-NHR、-OC(O)CR=CH、置換若しくは無置換C1~18アルキル基、置換若しくは無置換C1~18アルコキシ基、置換若しくは無置換C3~12シクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12ヘテロシクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12グリシジル基、置換若しくは無置換C2~18アルケニル基、置換若しくは無置換C5~12シクロアルケニル基、置換若しくは無置換C3~18アルキニル基、置換若しくは無置換C6~14アリール基、又は置換若しくは無置換C3~44ヘテロアリールであり、Rは、水素、フッ素、又は置換若しくは無置換C1~5アルキルであり;
及びTは、独立して二価連結基であり;
及びzは、独立して0~6の整数、又は0~3の整数であり、式1の化合物については、z+yは少なくとも1であり、z+yは少なくとも1であり;
及びtは、独立して、0~6の整数、又は0~3の整数である。
上記フォトレジスト下層組成物も提供される。
また、基板上に配置された上記フォトレジスト下層組成物の層と、フォトレジスト下層組成物の層の上に配置されたフォトレジスト層と、を含む基板も提供される。
ここで、例示的な実施形態が詳細に言及され、それらの例が本説明で例示される。これに関連して、本例示的な実施形態は、異なる形態を有し得、本明細書に明記される記載に限定されると解釈されるべきではない。したがって、例示的な実施形態は、本説明の態様を記載するために、図に言及することによって以下に記載されるにすぎない。本明細書で用いる場合、用語「及び/又は」は、関連する列挙された項目の1つ以上の全ての組み合わせを包含する。「の少なくとも1つ」などの表現は、要素のリストに先行する場合、要素の全リストを修飾し、リストの個々の要素を修飾しない。
本明細書で用いる場合、用語「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、量の制限を意味せず、本明細書で特に示さないか又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数形及び複数形の両方を包含すると解釈されるべきである。「又は」は、特に明記しない限り、「及び/又は」を意味する。本明細書で開示される全ての範囲は、終点を含み、終点は、独立して、互いに合体できる。接尾辞「(s)」は、それが修飾する用語の単数形及び複数形の両方を含み、それによってその用語の少なくとも1つを含むことを意図する。「任意選択的な」又は「任意選択的に」は、その後に記載される事象又は状況が起こり得るか又は起こり得ないこと及びその記載は、事象が起こる場合及び事象が起こらない場合を含むことを意味する。用語「第1」、「第2」等は、本明細書では、順番、量又は重要性を意味せず、むしろ1つの要素を別の要素から区別するために用いられる。要素が別の要素「上」にあると言われる場合、それは、他の要素と直接に接触し得るか、又は介在要素がそれらの間に存在し得る。対照的に、要素が別の要素の「直接上に」あると言われる場合、介在要素は、存在しない。態様の記載される成分、要素、制限及び/又は特徴は、様々な態様では任意の好適な方法で組み合わされ得ることが理解されるべきである。
特に定義しない限り、本明細書で用いられる全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。一般に使用される辞書において定義されるものなどの用語は、関連技術分野及び本開示との関連でそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明確にそのように定義しない限り、理想的な意味又は過度に形式的な意味で解釈されないことが更に理解されるであろう。
本明細書で使用される「炭化水素」という用語は、少なくとも1つの炭素原子と少なくとも1つの水素原子とを有し、任意選択的に芳香族基及び/又は1つ以上のヘテロ原子を含む有機化合物又は有機基を指し、示されている場合には1つ以上の置換基で任意選択的に置換されていてもよく;「アルキル基」は、特定の数の炭素原子を有し、且つ一価である直鎖又は分岐鎖の飽和炭化水素を指し;「アルキレン基」は二価のアルキル基を指し;「ヒドロキシアルキル基」は、少なくとも1つのヒドロキシル基(-OH)で置換されたアルキル基を指し;「アルコキシ基」は「アルキル-O-」を指し;「カルボン酸基」は、式「-C(=O)-OH」を有する基を指し;「シクロアルキル基」は、全ての環員が炭素である1つ以上の飽和環を有する一価の基を指し;「シクロアルキレン基」は二価のシクロアルキル基を指し;「アルケニル基」は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する直鎖又は分岐鎖の一価炭化水素基を指し;「アルケノキシ基」は「アルケニル-O-」を指し;「アルケニレン基」は、少なくとも二価のアルケニル基を指し;「シクロアルケニル基」は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有するシクロアルキル基を指し;「アルキニル基」は、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する一価の炭化水素基を指す。
本明細書で使用される「芳香族基」という用語は、文献、特にIUPAC19で定義される芳香族性の従来の概念を意味し、環内に炭素原子を含む単環式又は多環式の芳香族環又は環系を指し、任意選択的には、環内に炭素原子の代わりにN、O、及びSから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含んでもいてもよい。例示的な芳香族基としては、独立して置換又は無置換の1~6個の芳香環を有する芳香環系を挙げることができる。芳香族基が2~6個の芳香環を含む場合、2つ以上の芳香環は、単結合又は二価連結基によって結合することができ、又は芳香環の2つ以上は縮合芳香環とすることができる。多環式芳香族環系は、芳香族ヒドロカルビル基である少なくとも1つの環を含み、例えば、他の環はシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、複素環、及び/又はヘテロアリールであってよい。好ましい芳香族基は、6~30個の炭素原子、6~20個の炭素原子、又は6~12個の炭素原子を含む芳香族基である。例示的な芳香族基としては、フェニル、ビフェニル、トリフェニル、トリフェニレン、テトラフェニレン、ナフタレン、アントラセン、フェナレン、フェナントレン、フルオレン、ピレン、クリセン、ペリレン、及びアズレンが挙げられる。1つ以上のヘテロ原子を含む芳香族基の例としては、ジベンゾチオフェン、ジベンゾフラン、フラン、チオフェン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、カルバゾール、インドロカルバゾール、ピリジルインドール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン、インドール、ベンズイミダゾール、キノリン、イソキノリン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、又はキサンテンが挙げられる。
本明細書で使用される「アリール基」という用語は、芳香環に炭素原子のみを含む一価の単環式又は多環式芳香族基を指し、これは、少なくとも1つのシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環に縮合した芳香環を有する基を含んでいてもよく;「アリーレン基」は少なくとも二価のアリール基を指し;「アルキルアリール基」は、アルキル基で置換されたアリール基を指し;「アリールアルキル基」は、アリール基で置換されたアルキル基を指し;「アリールオキシ基」は「アリール-O-」を指し;「アリールチオ基」は「アリール-S-」を指す。
接頭辞「ヘテロ」は、化合物又は基が、炭素原子の代わりに、ヘテロ原子である少なくとも1つの環構成原子(例えば、1、2、3、又は4つ以上のヘテロ原子)を含むことを意味し、この場合、ヘテロ原子は、それぞれ独立して、N、O、S、Si、又はPから選択され、「ヘテロ原子含有基」は、少なくとも1つのヘテロ原子を含む置換基を指し、「ヘテロアルキル基」は、炭素原子の代わりに1~4のヘテロ原子を有するアルキル基を指し、「ヘテロシクロアルキル基」は、炭素原子の代わりに1つ以上のN、O、又はS原子を有するシクロアルキル基を指し、「ヘテロシクロアルキレン基」は、少なくとも2の価数を有するヘテロシクロアルキル基を指し、「ヘテロアリール基」は、炭素原子の代わりに、環構成原子として1つ以上のN、O、又はS原子を有する1~3の別個の又は縮合した環を有するアリール基を指し、「ヘテロアリーレン基」は、少なくとも2の価数を有するヘテロアリール基を指す。
記号「*」は、結合部位(即ち連結点)を表す。
「置換された」又は「置換基」は、指定された原子の通常の価数を超えないという条件で、基上の少なくとも1つの水素原子が別の基で置き換えられていることを意味する。置換基がオキソ(すなわち、=O)である場合、炭素原子上の2個の水素が置き換えられている。2つ以上の置換基又は変数の組み合わせが許容される。例えば、用語「置換された」は、2、3、又は4個の同じ又は異なる置換基を有する言及された炭化水素部位を指す場合がある。「置換」位置に存在し得る例示的な基としては、ニトロ(-NO)、シアノ(-CN)、ヒドロキシル(-OH)、オキソ(=O)、アミノ(-NH)、モノ-又はジ-(C1~6)アルキルアミノ、アルカノイル(アシルなどのC2~6アルカノイル基など)、ホルミル(-C(=O)H)、カルボン酸又はそのアルカリ金属塩又はアンモニウム塩、C2~6アルキルエステル(-C(=O)O-アルキル又は-OC(=O)-アルキル)、C7~13アリールエステル(-C(=O)O-アリール又は-OC(=O)-アリール)、アミド-(C(=O)NR、式中、Rは水素又はC1~6アルキルである)、カルボキサミド(-CHC(=O)NR、式中、Rは水素又はC1~6アルキルである)、ハロゲン、チオール(-SH)、C1~6アルキルチオ(-S-アルキル)、チオシアノ(-SCN)、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C1~6ハロアルキル、C1~9アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、C3~12シクロアルキル、C5~18シクロアルケニル、少なくとも1つの芳香環(例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチルなど、それぞれの環は、置換又は無置換芳香族)を有するC6~12アリール、1~3個の分離した環又は縮合環と6~18個の環炭素原子とを有するC7~19アリールアルキル、1~3個の分離した環又は縮合環と6~18個の環炭素原子とを有するアリールアルコキシ、C7~12アルキルアリール、C4~12ヘテロシクロアルキル、C3~12ヘテロアリール、C1~6アルキルスルホニル(-S(=O)-アルキル)、C6~12アリールスルホニル(-S(=O)-アリール)、又はトシル(CHSO-)が挙げられるが、これらに限定されない。基が置換されている場合、炭素原子の示されている数は、任意の置換基の炭素原子を除いた、基における炭素原子の総数である。例えば、基-CHCHCNは、シアノ基で置換されたCアルキル基である。
本明細書において使用される「ポリマー」及び「ポリマー状の」という用語は、1種以上の繰り返し単位を含むポリマー系材料を指し、繰り返し単位は互いに同じであっても又は異なっていてもよい。したがって、本発明の開示されるポリマー及びポリマー系材料は、本明細書では「ポリマー」又は「コポリマー」と言うことができる。「ポリマー」及び「ポリマー状」という用語は、オリゴマーを更に含むことが更に理解されるべきである。本明細書において、それぞれの1種以上の異なる繰り返し単位は、ポリマー系材料中に少なくとも2回存在する。言い換えると、1種の繰り返し単位を含むポリマー系材料は、2つ以上の量で存在する第1の繰り返し単位を含み、例えば、ポリマー系材料は、例えばそれぞれ2つ以上の量で存在する第1の繰り返し単位と第2の繰り返し単位の少なくとも2種の異なる繰り返し単位を含む。
本明細書において、別段の定義が与えられない場合の「二価連結基」は、-O-、-S-、-Te-、-Se-、-C(O)-、-N(R)-、-C(O)NR-、-S(O)-、-S(O)-、-C(S)-、-C(Te)-、-C(Se)-、置換若しくは無置換C1~30アルキレン、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~30ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~30アリーレン、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキレン、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアリーレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリールアルキレン、又はそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含む二価の基を指し、Rは、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C1~20ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C6~30アリール、又は置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールである。より典型的には、二価連結基は、-O-、-S-、-C(O)-、-N(R)-、-S(O)-、-S(O)-、置換若しくは無置換C1~30アルキレン、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~30ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~30アリーレン、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキレン、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアリーレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリールアルキレン、又はこれらの組み合わせのうちの1つ以上を含む。X、T、及びTに関しての「二価連結基」という用語は、本明細書に明示的に記載され特許請求されている1つ以上の二価連結基も指す。
様々なパターン転写及びエッチングプロセスの間に下にある基板を保護するために、有機下層膜を使用することができる。多くの場合、これらの膜は、無機基板(例えばTiN)上に直接キャストされ硬化される。これらの場合、下層膜は、膜がない場合に損傷を与える処理条件から基板を保護するために、後続の全ての処理工程中に基板に十分に接着していることが望ましい。1つの一般的に使用される処理工程は、SC-1として知られるウェットエッチングプロセスであり、これは基板を過酸化水素/水酸化アンモニウム浴の中に浸漬することを含む。基板に十分に接着されていない下層膜は、それらが浸漬されている間に層間剥離し、下にある無機基板を露出させて損傷を生じさせる可能性がある。
下層又は基板が様々なピッチ、様々なライン/スペースパターン、及び/又は様々なトレンチ深さを含む場合、下層膜は、膜に比較的平坦な上面を提供するのに十分な平坦化特性を有することも望ましい。後述するPL評価の表3を参照のこと。
一実施形態では、基板上の膜の層、すなわちフォトレジスト下層を形成するために下層又は基板に塗布することができる組成物が提供される。一態様では、フォトレジスト下層組成物は、式1の化合物又は式2で表される繰り返し単位を含むポリマーと、溶剤とを含む。
一実施形態では、パターンを形成する方法が提供され、この方法は、
基板上にフォトレジスト下層を設けることと、
フォトレジスト下層の上にフォトレジスト層を形成することと、
フォトレジスト層をパターニングすることと、
パターニングされたフォトレジスト層からフォトレジスト下層にパターンを転写することと
を含み、フォトレジスト下層は、溶剤と、式1で表される化合物

、又は
式2で表される繰り返し単位を有するポリマー

を含む組成物から形成され、
式1及び2において、
Ar1及びAr2は、独立して芳香族基を表し;
各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、y及びyは、独立して、0~6の整数であり、
は、独立して、置換若しくは無置換C~C18アルキル、置換若しくは無置換C~C12シクロアルキル、置換若しくは無置換C~C12ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~18アルケニル、置換若しくは無置換C3~8アルキニル、置換若しくは無置換C~C14アリール、又は置換若しくは無置換C~C14ヘテロアリールであり;
及びXは、独立して、単結合又は二価連結基であり;
は、二価連結基であり;
及びZは、独立して、-OR、-C(O)OR、-SR、-NHR、-OC(O)CR=CH、置換若しくは無置換C1~18アルキル基、置換若しくは無置換C1~18アルコキシ基、置換若しくは無置換C3~12シクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12ヘテロシクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12グリシジル基、置換若しくは無置換C2~18アルケニル基、置換若しくは無置換C5~12シクロアルケニル基、置換若しくは無置換C3~18アルキニル基、置換若しくは無置換C6~14アリール基、又は置換若しくは無置換C3~44ヘテロアリールであり、Rは、水素、フッ素、又は置換若しくは無置換C1~5アルキルであり;
及びTは、独立して二価連結基であり;
及びzは、独立して0~6の整数、又は0~3の整数であり、式1の化合物については、z+yは少なくとも1であり、z+yは少なくとも1であり;
及びtは、独立して、0~6の整数、又は0~3の整数である。
一態様では、Ar1及びAr2は、独立して、単環式又は多環式芳香族基である。基が多環式である場合、環は、縮合していても(ナフチル、アントラセニル、ピレニルなど)、直接結合していても(ビフェニルなど)、ヘテロ原子によって架橋されていても(トリフェニルアミノ又はジフェニレンエーテルなど)よい。一実施形態では、多環式芳香族基は、縮合環と直接結合している環との組み合わせ(2つのナフチレンの結合など)を含み得る。
一態様では、Ar1及びAr2は、独立して、5~20個の環炭素、又は5~16個の環炭素を有する芳香族基であり、任意選択的には、N、O、又はSから選択される1~4個の環ヘテロ原子を含む。
更に、Ar1及びAr2の任意の1つ以上の環炭素が、本明細書で定義される通りに独立して置換され得ることが更に理解される。例えば、Ar1及びAr2の1~10個の環炭素が、本明細書で定義される任意の置換基で置換されていてもよい。
一態様では、例示的な置換基のリストとしては、限定するものではないが、置換若しくは無置換C1~10アルキル、置換若しくは無置換C1~10アルコキシ、置換若しくは無置換C1~10ハロアルキル、置換若しくは無置換C4~6シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~5ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~10アルケニル、置換若しくは無置換C2~10アルキニル、置換若しくは無置換C6~14アリール、置換若しくは無置換C6~18アリールオキシ、置換若しくは無置換C7~14アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~14アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~14ヘテロアリール、ハロゲン、-CN、-NO、-CO(Rは、H、-OH、又はC1~6アルキルである)が挙げられる。
一態様では、式1又は2のAr1及びAr2は、独立して、式A又は式Bで表される芳香族基であるか、又は式1若しくは2のAr1及びAr2は、独立して、式Aの基が式Aの同じ若しくは異なる基に直接結合している、又は式Bの基が式Bの同じ若しくは異なる基に直接結合している、又は式Aの基が式Bの基に直接結合している芳香族基を表す

(式A及びBにおいて、
Aは、CR又はNであり、Rは、水素、置換若しくは無置換C1~10アルキル、置換若しくは無置換C1~10アルコキシ、又は置換若しくは無置換C6~12アリール、又は置換若しくは無置換C6~12ヘテロアリールであり;
環Bは、1~4個の芳香環を有する縮合芳香族基を表し;
各V及び各Wは、本明細書で定義される任意選択的に置換されていてもよい環炭素を表し、jは0~6の整数であり、kは0~2の整数である)。V及びWの例示的な置換基としては、限定するものではないが、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRが挙げられ、Rは上で定義した通りである。
一態様では、式1及び2のAr1及びAr2は、独立して、置換若しくは無置換フェニル、置換若しくは無置換ナフチル、置換若しくは無置換アントラセニル、置換若しくは無置換ピレニル、置換若しくは無置換ピリジニル、置換若しくは無置換キノリニル、置換若しくは無置換ビフェニレン、置換若しくは無置換トリフェニレン、置換若しくは無置換フルオレニル、又は置換若しくは無置換カルバゾリルである。
一態様では、式1のZ及びZは、独立して、以下で表される

(式1において、
*は、X又はXへの連結点を表し、或いはX又はXが単結合の場合には、それぞれAr1又はAr2の環炭素への連結点を表し、
Rは、水素、置換若しくは無置換C1~22アルキル、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキル、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C2~14ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C6~24アリール、又は置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリールである)。
一態様では、二価連結基X、及び存在する場合にはT及び/又はTは、独立して、-O-、-S-、-C(O)-、-S(O)-、置換若しくは無置換C1~8アルキレン、置換若しくは無置換C3~10シクロアルキレン、置換若しくは無置換C2~10ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~14アリーレン、置換若しくは無置換C3~10ヘテロアリーレン、又はそれらの組み合わせである。
一態様では、式2の繰り返し単位の二価連結基X、及び存在する場合には二価連結基T及び/又はTは、独立して、-O-、-S-、-C(O)-、又は

の基の部位であり、
これらの式中、
は、単結合であるか、-C(O)-、-S(O)-、置換若しくは無置換C1~6アルキレン、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキレン、置換若しくは無置換C6~24アリーレン、置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリーレン、又はそれらの組み合わせであり、
は、置換若しくは無置換C1~6アルキレン、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキレン、置換若しくは無置換C6~24アリーレン、置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリーレン、又はそれらの組み合わせであり、
W及びWは、独立して、-O-、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、例えば-CR-、置換若しくは無置換C6~22アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~22ヘテロアリーレン、又はそれらの組み合わせであり、R及びRは、独立して、水素、置換若しくは無置換C1~18アルキル、置換若しくは無置換C6~22アリール、又は置換若しくは無置換C3~22ヘテロアリールであり、
Ar及びArは、独立して、置換若しくは無置換C6~14アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~14ヘテロアリーレンであり、
Zは、存在しないか、O、-S-、-C(O)-、置換若しくは無置換C1~4アルキレンであり、
mは0、1、又は2であり、nは0又は1であり、
*は、二価連結基の連結点を表す。
一態様では、フォトレジスト下層組成物は、エポキシ基を含む化合物又はエポキシ基を含むポリマーを更に含む。
一態様では、エポキシ基を含む化合物は、以下の化合物のうちの1つにより表され得る

kは、1、2、3、又は4であり、各hは、0、1、又は2であり;
Tは、単結合であるか、-O-、-S-、-C(O)-、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、又は-NR-であり、Rは、H、置換若しくは無置換C1~4アルキル、又は置換若しくは無置換C6~10アリールである)。
一態様では、式2で表される繰り返し単位を有するポリマーは、当該技術分野で公知のモノマー化合物に由来する1種以上の追加の繰り返し単位を含むことができ、したがって、式2で表される繰り返し単位を含む2種以上、例えば3~6種、又はそれ以上の異なる繰り返し単位のコポリマーを提供することができる。
フォトレジスト下層組成物は、式1の化合物と1種以上のポリマーとを含んでいてもよい。例えば、フォトレジスト下層組成物は、例えば、ポリアクリレート、ポリビニルエーテル、ポリエステル、ポリノルボルネン、ポリアセタール、ポリエチレングリコール、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポリフェノール、ノボラック、スチレン系ポリマー、ポリビニルアルコール、それらのコポリマー、又はそれらの組み合わせから選択される1種以上のポリマーを更に含んでいてもよいが、上記例示的な列挙によって限定されるものではない。
フォトレジスト下層組成物は、式2で表される繰り返し単位を有するポリマーと、1種以上の追加のポリマーとを含み得る。例えば、1種以上のポリマーは、ポリアクリレート、ポリビニルエーテル、ポリエステル、ポリノルボルネン、ポリアセタール、ポリエチレングリコール、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポリフェノール、ノボラック、スチレン系ポリマー、ポリビニルアルコール、それらのコポリマー、又はそれらの組み合わせから選択することができるが、上記例示的な列挙によって限定されるものではない。
一態様では、フォトレジスト下層組成物は、式4のモノマーから誘導されるポリマーを更に含む。式4のポリマーは、ヒドロキシ基又はグリシジル基を有する側鎖を含む

(式中、
は二価連結基であり;
Jは、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10アルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10シクロアルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C6~24アリール基、又はヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリール基であり;
は、水素、フッ素、又は任意選択的に置換されていてもよいC1~5アルキルである)。
一態様では、フォトレジスト下層組成物は、式5で表される繰り返し単位を含むポリマーを更に含む

(式5において、
環Aは芳香族基を表し、
Yは二価連結基であり、
oは1~8の整数である)。
一態様では、フォトレジスト下層組成物は、1種以上の以下のカテコール繰り返し単位を有する1種以上のポリマーを更に含み得る

(上記ポリマーにおいて、
Dは、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、例えば-CR-、置換若しくは無置換C6~22アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~22ヘテロアリーレン、又はそれらの組み合わせであり、
及びRは、独立して、水素、置換若しくは無置換C1~18アルキル、置換若しくは無置換C6~22アリール、又は置換若しくは無置換C3~22ヘテロアリールであり、
uは0~3の整数であり、vは0~3の整数であり、u+vは1以上である)。
一態様では、フォトレジスト下層組成物は、式2の繰り返し単位と式5の繰り返し単位とを有するコポリマーを含み得る。
一態様では、式1の化合物は以下で表される:

一態様では、式2の繰り返し単位を有するポリマーは、以下:

;又は
式2の繰り返し単位で表され、式中、
及びyは、独立して、0、1、2、又は3であり、y+yは少なくとも1であり、各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、Rは、独立して、置換若しくは無置換C~Cアルキル、置換若しくは無置換C~Cヘテロシクロアルキル、又は置換若しくは無置換C~C14アリールであり;
、T、及びTは、独立して、1~3個の芳香環を有する芳香族基、及び/又は

を含み;
W及びWは、独立して、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、-O-、又はこれらの組み合わせであり;
Ar及びArは、独立して、置換若しくは無置換C6~14アリーレン又は置換若しくは無置換C3~14ヘテロアリーレンであり;
Zは、存在しないか、O、-S-、-C(O)-、置換若しくは無置換C1~4アルキレンであり;
mは、0、1、又は2であり;nは0又は1であり;
*は、二価連結基の連結点を表し;
及びtは、独立して0、1、又は2である。
一態様では、式2の繰り返し単位を有するポリマーのX、並びに存在する場合にはT及び/又はTは、芳香族基を含む二価連結基である。例えば、Xの二価の芳香族基は、1~6個、例えば1~3個の独立して置換若しくは無置換である芳香環を有する芳香環系を含むことができる。芳香族基が2~6個の芳香環を含む場合、2つ以上の芳香環は、単結合又は二価連結基によって結合することができ、又は2つ以上の芳香環は縮合芳香環とすることができる。
一態様では、式2の繰り返し単位を有するポリマーにおいて、y、及びyは、独立して、0、1、2、又は3であり、各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、Rは、独立して、置換若しくは無置換C~Cアルキル、置換若しくは無置換C~Cヘテロシクロアルキル、又は置換若しくは無置換C~C14アリールである。
一態様では、式2の繰り返し単位を有するポリマーにおいて、少なくとも1つのT及び/又は少なくとも1つのT、すなわちt+tは1以上である(例えば、t+tは、1、2、又は3の整数である)。T及びTは、式2の繰り返し単位を有するポリマーにおける分岐を表し、各T又は各Tは同じであっても、又は異なっていてもよく、ポリマーの調製に使用される添加剤の存在に依存する。
上述したように、組成物、例えばレジスト下層組成物は、式1で表される化合物(以降「式1の化合物」という)を含み得る。式1の化合物は、フォトレジスト下層組成物中で溶剤と組み合わされる唯一の化合物であってよい。別の態様では、式1の化合物は、フォトレジスト下層組成物中に、組成物の総固形分を基準として5~95重量%の量で存在する。例えば、式1の化合物は、組成物の総固形分を基準として、20~80重量%、30~80重量%、40~80重量%、又は50~75重量%の量でフォトレジスト下層組成物中に存在する。
上述したように、組成物、例えばレジスト下層組成物は、式2で表される繰り返し単位を有するポリマー(以降で場合によっては「式2のポリマー」という)を含み得る。式2のポリマーは、フォトレジスト下層組成物中で溶剤と組み合わされる唯一のポリマーであってよい。別の態様では、式2のポリマーは、組成物の総固形分を基準として5~95重量%の量で、1種以上の追加のポリマーと共にフォトレジスト下層組成物中に存在する。例えば、式2のポリマーは、組成物の総固形分を基準として、20~80重量%、30~80重量%、40~80重量%、又は50~75重量%の量でレジスト下層組成物中に存在する。
一態様では、式2の繰り返し単位を有するポリマーは、1,000~80,000グラム/モル(g/mol)、1,000~20,000g/mol、若しくは1,000~8,000g/molの重量平均分子量(M)、又は500~70,000g/mol若しくは500~10,000g/molの数平均分子量(M)を有し得る。分子量(M又はM)は、ポリスチレン標準を使用するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって適切に決定される。
いくつかの態様では、フォトレジスト下層組成物は、例えばフォトレジスト下層組成物が表面に塗布された後に、フォトレジスト下層組成物の硬化を助けるために、1種以上の硬化剤を更に含み得る。硬化剤は、基板の表面のフォトレジスト下層組成物の硬化を引き起こす任意の成分である。本組成物において有用なそのような硬化剤の量は、例えば、フォトレジスト下層組成物の総固形分を基準として0~10重量%、典型的には0~3重量%であってよい。
光酸発生剤(PAG)及び/又は熱酸発生剤(TAG)化合物又はポリマーなどの酸発生剤化合物をフォトレジスト下層組成物中に含めることが有益である場合がある。好ましい硬化剤は、熱酸発生剤(TAG)である。
TAG化合物は、熱にさらされると酸を放出する任意の化合物である。例示的な熱酸発生剤には、アミンブロック化強酸、例えば、アミンブロック化ドデシルベンゼンスルホン酸などのアミンブロック化スルホン酸が含まれるが、これらに限定されない。特定の光酸発生剤が加熱時に酸を遊離することができ、熱酸発生剤として機能し得ることもまた当業者によって十分理解されるであろう。
いくつかの態様では、フォトレジスト下層組成物は光酸発生剤又は熱酸発生剤を含まない。したがって、フォトレジスト下層組成物は、PAG若しくはTAG化合物及び/又はPAG若しくはTAGポリマーを実質的に含まなくてもよい。
フォトレジスト下層組成物は、例えば、界面活性剤、酸化防止剤など、又はそれらの組み合わせを含む1種以上の任意選択的な添加剤を含み得る。存在する場合、各任意選択的な添加剤は、フォトレジスト下層組成物の総固形分を基準として0.01~10重量%などの少量でフォトレジスト下層組成物で使用され得る。
典型的な界面活性剤としては、両親媒性性質を示すものが挙げられる。これは、それらが同時に親水性及び疎水性の両方であってもよいことを意味する。両親媒性界面活性剤は、水に対して強い親和性を有する、親水性の頭部基と、親有機性で水をはじく、長い疎水性の尾部とを有する。好適な界面活性剤は、イオン性(すなわち、アニオン性、カチオン性)又は非イオン性であってもよい。界面活性剤の更なる例としては、シリコン界面活性剤、ポリ(アルキレンオキシド)界面活性剤、及びフルオロケミカル界面活性剤が挙げられる。好適な非イオン界面活性剤としては、TRITON X-114、X-100、X-45、X-15などのオクチル及びノニルフェノールエトキシレート並びにTERGITOL TMN-6(The Dow Chemical Company,Midland,Mich.USA)などの分岐状第二級アルコールエトキシレートが挙げられるが、それらに限定されない。もっと更なる例示的な界面活性剤としては、アルコール(第一級及び第二級)エトキシレート、アミンエトキシレート、グルコシド、グルカミン、ポリエチレングリコール、ポリ(エチレングリコール-co-プロピレングリコール)、又はGlen Rock,N.J.のManufacturers Confectioners Publishing Co.によって出版された(非特許文献1)に開示されている他の界面活性剤が挙げられる。アセチレンジオール誘導体である非イオン界面活性剤もまた好適であり得る。そのような界面活性剤は、Allentown,Pa.のAir Products and Chemicals,Inc.から商業的に入手可能であり、SURFYNOL及びDYNOLの商品名で販売されている。追加の好適な界面活性剤としては、トリブロックEO-PO-EOコポリマーPLURONIC 25R2、L121、L123、L31、L81、L101、及びP123(BASF,Inc.)などの他の高分子化合物が挙げられる。
フォトレジスト下層組成物は溶剤を含む。溶剤成分は、単一溶剤であってもよく、或いは2種以上の別個の溶剤の混合物を含んでいてもよい。好適には、複数の溶剤のそれぞれは、互いに混和性であり得る。適切な溶剤としては、例えば、1種以上のオキシイソ酪酸エステル、特にメチル-2-ヒドロキシイソ酪酸、2-ヒドロキシイソ酪酸、及び乳酸エチル;1種以上のグリコールエーテル、特に2-メトキシエチルエーテル(ジグリム)、エチレングリコールモノメチルエーテル、及びプロピレングリコールモノメチルエーテル;エーテル部位とヒドロキシ部位の両方を有する1種以上の溶剤、特にメトキシブタノール、エトキシブタノール、メトキシプロパノール、及びエトキシプロパノール;1種以上のアルキルエステル、特にメチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、及びジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、並びに1種以上の二塩基性エステルなどの他の溶剤;並びに/又は1種以上のプロピレンカーボネート及びガンマブチロラクトンなどの他の溶剤が挙げられる。
フォトレジスト下層組成物の望まれる総固形分は、所望の最終層厚さなどの因子に依存するであろう。典型的には、フォトレジスト下層組成物の総固形分は、コーティング組成物の総重量を基準として、0.1~20重量%、例えば0.1~10重量%、より典型的には、0.11~5重量%であってよい。
フォトレジスト下層組成物は、公知の手順に従って作製することができる。フォトレジスト下層組成物は、そのままで使用することができ、或いは基板上にコートする前に精製又は希釈を行うこともできる。精製は、例えば、遠心分離、濾過、蒸留、デカンテーション、蒸発、イオン交換ビーズでの処理等の1つ以上を含み得る。
本発明のパターン形成方法は、基板上にフォトレジスト下層組成物の層を塗布すること;塗布されたフォトレジスト下層組成物を硬化させて、コーティングされた下層を形成すること;及びコーティングされた下層の上にフォトレジスト層を形成すること;を含む。この方法は、フォトレジスト層を活性化放射にパターン状に露光する工程;及び露光されたフォトレジスト層を現像してレジストレリーフ像を得る工程;を更に含み得る。いくつかの態様では、方法は、フォトレジスト層を形成する前に、コーティングされた下層の上にケイ素含有層、有機反射防止コーティング層、又はそれらの組み合わせを形成することを更に含み得る。いくつかの態様では、方法は、露光されたフォトレジスト層を現像した後、且つコーティングされた下層にパターンを転写する工程の前に、ケイ素含有層、有機反射防止コーティング層、又はこれらの組み合わせにパターンを転写する工程を更に含み得る。
多種多様の基板がパターン形成方法において使用され得、電子デバイス基板が典型的である。適切な基板としては、例えば、マルチチップモジュールなどのパッケージング基板、フラットパネルディスプレー基板、集積回路基板、有機発光ダイオード(OLED)などの発光ダイオード(LED)用の基板、半導体ウェハー、多結晶シリコン基板等が挙げられる。適切な基板は、集積回路、光センサー、フラットパネルディスプレー、光集積回路、及びLEDの製造において使用されるものなどのウェハーの形態であってよい。本明細書で使用される場合、用語「半導体ウェハー」は、シングルチップウェハー、マルチプルチップウェハー、様々なレベルのためのパッケージ、又ははんだ接続を必要とする他のアセンブリなどの、「電子デバイス基板」、「半導体基板」、「半導体デバイス」、及び様々なレベルの相互接続のための様々なパッケージを包含することを意図する。そのような基板は、任意の好適なサイズであってもよい。典型的なウェハー基板直径は、200mm~300mmであるが、より小さい及びより大きい直径を有するウェハーが、本発明に従って好適に用いられ得る。本明細書で使用される場合、用語「半導体基板」には、半導体デバイスの有効部分又は動作可能部分を任意選択的に含み得る1つ以上の半導体層又は構造物を有する任意の基板が含まれる。半導体デバイスは、少なくとも1つのマイクロ電子デバイスがその上にバッチ製造されたか又は製造されつつある半導体基板を意味する。
基板は、典型的には、シリコン、ポリシリコン、酸化ケイ素、窒化ケイ素、オキシ窒化ケイ素、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、アルミニウム、サファイア、タングステン、チタン、チタン-タングステン、ニッケル、銅、及び金の1つ又はそれ以上から構成される。基板は、1つ又はそれ以上の層及びパターン化形体を含み得る。層は、例えば、アルミニウム、銅、モリブデン、タンタル、チタン、タングステン、このような金属の合金、窒化物又はケイ化物、ドープされたアモルファスシリコン又はドープされたポリシリコンの層などの1つ以上の導電層、酸化ケイ素、窒化ケイ素、オキシ窒化ケイ素、又は金属酸化物の層などの1つ以上の誘電体層、単結晶シリコンなどの半導体層、及びこれらの組み合わせを含み得る。いくつかの態様では、基板は窒化チタンを含む。層は、様々な技術、例えば、プラズマ強化CVD(PECVD)、低圧CVD(LPCVD)又はエピタキシャル成長などの化学蒸着(CVD)、スパッタリング又は蒸発などの物理蒸着(PVD)、或いは電気めっきなどによって形成することができる。
本発明のある種のパターン形成方法においては、ハードマスク層、例えば、スピン-オン-カーボン(SOC)、無定形炭素、若しくは金属ハードマスク層、窒化ケイ素(SiN)層、酸化ケイ素(SiO)層、若しくはオキシ窒化ケイ素(SiON)層などのCVD層、有機若しくは無機BARC層、又はそれらの組み合わせなどの1つ以上のリソグラフィー層を、本発明のフォトレジスト下層を形成する前に基板の上層上に提供することが望ましくあり得る。そのような層は、本発明のフォトレジスト下層組成物の層及びフォトレジスト層と一緒に、リソグラフィー材料スタックを形成する。本発明のパターン形成方法において使用され得る典型的なリソグラフィースタックとしては、例えば、下記:SOC層/下層/フォトレジスト層;SOC層/SiON層/下層/フォトレジスト層;SOC層/SiARC層/下層/フォトレジスト層;SOC層/金属ハードマスク層/下層/フォトレジスト層;無定形炭素層/下層/フォトレジスト層;及び無定形炭素層/SiON層/下層/フォトレジスト層が挙げられる。
本明細書で使用される「フォトレジスト下層」は、基板とフォトレジスト層との間に(すなわち「基板の上に」)配置される1つ以上の層を指すことが理解される。したがって、本発明のコーティングされた下層(すなわちフォトレジスト下層組成物の層)は、フォトレジスト下層として単独で使用することができ、或いは本発明のコーティングされた下層(すなわちフォトレジスト下層組成物の層)は、本明細書に記載のものなどの他の下層と組み合わせて使用することができる。
フォトレジスト下層組成物は、スピンコーティング、スロットダイコーティング、ドクターブレーディング、カーテンコーティング、ローラーコーティング、噴霧コーティング、浸漬コーティング等などの、任意の好適な手段によって基板上にコートされ得る。半導体ウェハーの場合には、スピンコーティングが好ましい。典型的なスピンコーティング方法において、本組成物は、基板上に縮合ポリマーの所望の層を得るために15~90秒の期間500~4000回転毎分(rpm)の速度で回転している基板に塗布される。コートされる層の厚さが、スピン速度、並びに組成物の固形分を変えることによって調整され得ることは、当業者によって十分理解されるであろう。フォトレジスト下層組成物から形成される下層は、典型的には、1~50ナノメートル(nm)、より典型的には1~10nmの乾燥層厚さを有する。
コーティングされたフォトレジスト下層組成物は、あらゆる溶剤及び他の比較的揮発性の成分を除去するために、比較的低い温度で任意選択的にソフトベークされる。典型的には、基板は、150℃以下、好ましくは60~125℃、より好ましくは90~115℃の温度でベークされる。ベーキング時間は、典型的には、10秒~10分、好ましくは30秒~5分、より好ましくは6~90秒である。基板がウェハーである場合、このようなベーク工程は、ウェハーをホットプレート上で加熱することによって行われ得る。そのようなソフトベーキング工程は、コーティング層の硬化の一環として行われ得るか、又は全く省略され得る。
フォトレジスト下層組成物は、フォトレジスト下層膜が、下層上に形成される別の下層構成要素又はフォトレジスト層と混ざらないように、或いは最小限しか混ざらないように十分に硬化される。フォトレジスト下層組成物は、空気などの酸素含有雰囲気中で、又は窒素などの不活性雰囲気中で、且つ硬化したコーティング層を得るのに十分な加熱などの条件下で、硬化することができる。この硬化工程は、好ましくは、ホットプレート型装置上で行われるが、オーブン硬化が、同等の結果を得るために用いられ得る。典型的には、硬化は、150℃以上、好ましくは150~450℃の温度で行うことができる。硬化時間は、典型的には10秒~10分である。任意選択的に、傾斜又は多段階硬化プロセスが用いられ得る。傾斜ベークは、典型的には、比較的低い(例えば、周囲)温度で始まり、温度は、より高い標的温度まで一定の又は変動する傾斜速度で上げられる。
塗布されたフォトレジスト下層組成物の硬化後に、フォトレジスト層がフォトレジスト下層上に形成される。上述したように、他の介在する層は、フォトレジスト下層とオーバーコートされたフォトレジスト層との間に設けられ得る。いくつかの態様では、方法は、フォトレジスト層を形成する前に、コーティングされた下層の上にケイ素含有層、有機反射防止コーティング層、又はそれらの組み合わせを形成することを更に含み得る。
多種多様のフォトレジストを本発明の方法において適切に使用することができ、典型的にはこれはポジティブトーン材料である。使用される具体的なフォトレジストは、使用される露光波長に依存し、通常、酸感受性マトリックスポリマーと、光酸発生剤などの光活性成分と、溶剤と、任意選択の追加の成分とを含む。好適なフォトレジストは、当業者に公知であり、市販の、例えば、DuPont Electronics & Industrial製のUV(商標)及びEPIC(商標)製品系統の様々なフォトレジスト材料である。フォトレジストは、下層組成物に関連して上に記載されたような公知のコーティング技術によって基板に塗布することができ、スピンコーティングが典型的である。フォトレジスト層についての典型的な厚さは、10~300nmである。フォトレジスト層は、典型的には次に、層中の溶剤含有量を最小限にするためにソフトベークされ、それによって不粘着性コーティングを形成し、基板への層の接着性を改善する。ソフトベークは、ホットプレート上で又はオーブン中で行うことができ、ホットプレートが典型的である。典型的なソフトベークは、70~150℃の温度、及び30~90秒の時間で行われる。
フォトレジスト層は、次に、露光領域と非露光領域との間で溶解性の差を生じさせるためにフォトマスクを通して活性化放射線に露光される。組成物のために活性化する放射線にフォトレジスト組成物を露光することへの本明細書での言及は、放射線がフォトレジスト組成物に潜像を形成できることを示す。フォトマスクは、活性化放射線によって、それぞれ、露光される及び露光されないレジスト層の領域に対応する光学的に透過性領域及び光学的に不透過性領域を有する。露光波長は、典型的には、400nm未満、より典型的には、248nm(KrF)、193nm(ArF)、又はEUV波長(例えば13.5nm)などの、300nm未満である。好ましい態様において、露光波長は193nm又はEUV波長である。露光エネルギーは、例えば露光ツール及び感光性組成物の成分に応じて、典型的には、1平方センチメートル当たり10~100ミリジュール(mJ/cm)である。
フォトレジスト層の露光に続いて、典型的には、後露光ベーク(PEB)が実行される。PEBは、例えば、ホットプレート上又はオーブン中で行うことができる。PEBは、典型的には、70~150℃の温度、及び30~90秒の時間で行われる。それにより、極性が切り替えられた領域と切り替えられていない領域(それぞれ露光領域及び非露光領域に対応する)との間の境界によって規定される潜像が形成される。フォトレジスト層は、次に、層の露光領域を除去するために現像され、パターン形成されたフォトレジスト層を形成する非露光領域を残す。現像液は、典型的には、水性のアルカリ性現像液、例えば、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)溶液、典型的には0.26規定(N)(2.38重量%)のTMAH溶液などの水酸化テトラアルキルアンモニウム溶液である。現像液は、公知の技術、例えば、スピンコーティング又はパドルコーティングによって塗布され得る。
フォトレジスト層のパターンは、エッチングされる各層にとって適切なガス種を使用するプラズマエッチングによるなどの適切なエッチング技術によって、コーティングされた下層を含む1つ以上の下層に、及び基板に転写することができる。層の数及び関係している材料に応じて、パターン転写は、異なるエッチングガスを使用する複数のエッチング工程を含み得る。リソグラフィースタック中のパターン形成されたフォトレジスト層、コーティングされた下層、及び他の任意選択の層は、従来技術を用いて基板へのパターン転写後に除去され得る。任意選択的に、スタックの層の1つ以上は、下層へのパターン転写後に及び基板へのパターン転写前に除去され得るか、又は下層へのパターン転写中に及び基板へのパターン転写前に消費され得る。例えば、ケイ素含有層、有機反射防止コーティング層などのうちの1つ以上へのパターン転写は、露光されたフォトレジスト層が現像された後、且つコーティングされた下層へのパターン転写の前に行われ得る。基板は、次いで、電子デバイスを形成するために当該技術分野で公知の方法に従って更に処理される。
基板上の本発明のフォトレジスト下層組成物の層と、フォトレジスト下層組成物の層上に配置されたフォトレジスト層とを含むコーティングされた基板も提供される。
更に別の態様は、本発明のフォトレジスト下層組成物から得られるフォトレジスト下層を含む層状物品を提供する。一実施形態では、層状物品は、基板と、基板上に配置されたコーティングされた下層と、コーティングされた下層の上に配置されたフォトレジスト層とを含み得る。
本発明のフォトレジスト下層組成物から製造されるフォトレジスト下層は、優れた平坦化特性を示す。本発明のフォトレジスト下層組成物は、結果として、様々な半導体製造プロセスにおいて有用であることができる。
本発明のコンセプトは、非限定的であることを意図する、以下の実施例によって更に例示される。本明細書で使用される化合物及び試薬は、手順が以下に与えられている場合を除いて、市販されている。
合成実施例1:A-1

2-2’ジチオジアニリン(5.2g)及び4-エチニルフタル酸無水物(7.2g)を250mLの丸底フラスコ中で一緒に混合した。氷酢酸(100mL)を添加し、混合物を16時間加熱還流した。溶液を室温まで冷却し、次いで濾過して、形成された少量の析出物を除去した。次いで、濾液を1Lの1:1メタノール:水(v/v)中に析出させた。固体を濾過により回収し、新鮮な1:1のメタノール:水(v/v)中で3時間撹拌した後、濾過によって回収し、50℃で一晩真空乾燥することで、8.51gの生成物A-1を得た。
合成実施例2:A-2

2-2’ジチオジアニリン(5.0g)及び4,4’-(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸無水物(8.5g)を250mLの丸底フラスコ中で一緒に混合した。氷酢酸(100mL)を添加し、混合物を60℃まで70分間加熱した。次いで、4-エチニルフタル酸無水物(7.0g)を添加し、温度を125℃まで18時間で上げた。溶液を室温まで冷却し、次いで1Lのイソプロパノールに添加して析出物を得た。固体を濾過により回収し、テトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、1Lの水の中に入れて再度析出物を形成した。固体を濾過により回収し、50℃で一晩真空乾燥することで、6.62gの生成物A-2を得た。Mw(GPCによる):2062g/mol。
合成実施例3:A-3

ビス(4-ヒドロキシフェニル)ジスルフィド(6.0g)及び1,4-ベンゼンジメタノール(1.3g)を、100mLの丸底フラスコ中のプロピレングリコールメチルエーテル(15mL)に溶解した。次いで、メタンスルホン酸(0.48g)を添加し、溶液を120℃まで20時間加熱し、その後室温まで冷却した。この溶液を500mLの3:1の水:メタノール(v/v)に添加して析出させ、固体を濾過により回収した。固体をテトラヒドロフラン(15mL)に溶解し、95:5のヘプタン:イソプロパノール(v/v)500mLに添加して析出物を得た。溶媒をデカンテーションし、固体生成物を50℃で一晩真空乾燥することで、3.4gの生成物A-3を得た。Mw(GPCによる):1402g/mol。
合成実施例4:A-4

4-4’ジチオジアニリン(5.0g)と、カルダノール(12.0g)と、パラホルムアルデヒド(2.4g)との混合物を100mLの丸底フラスコに添加し、混合物を80℃で2.5時間加熱した。得られた固体反応生成物をジクロロメタン(約30mL)に溶解し、500mLのメタノールに添加して析出物を得た。固体を濾過により回収し、50℃で一晩真空乾燥することで、10.1gの生成物A-4を得た。
比較合成実施例1:X-1

シスタミン二塩酸塩(25.0g)を水(300mL)に溶解した。水酸化カリウム(20.3g)を添加し、溶液を10分間撹拌した。溶液をジクロロメタン(150mL×3)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ロータリーエバポレーションにより濃縮して、7.2gのシスタミンを得た。単離したシスタミン(7.2g)を500mLの丸底フラスコ中で4-エチニルフタル酸無水物(16.3g)と混合した。次いで、氷酢酸(230mL)を添加し、溶液を16時間加熱還流し、次いで室温まで冷却した。溶液を濾過して固形物を除去し、濾液を1.5Lの水に添加して析出物を得た。固体を濾過により回収し、真空乾燥することで、3.6gの生成物X-1を得た。
比較合成実施例2:X-2

2-2’(エタン-1,2-ジイル)ジアニリン(4.9g)及び4,4’-(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸無水物(8.9g)を250mL丸底フラスコに入れた。氷酢酸(100mL)を添加し、混合物を60℃まで70分間加熱した。次いで、4-エチニルフタル酸無水物(7.3g)を添加し、温度を125℃まで18時間で上げた。次いで、溶液を室温まで冷却し、その後1Lのイソプロパノールに添加すると、析出物が生じた。固体を濾過により回収し、テトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、1Lの水の中に添加した。得られた固体を濾過により回収し、50℃で一晩真空乾燥することで、5.5gの生成物X-2を得た。Mw(GPCによる):1936g/mol。
芳香族ジスルフィドと脂肪族ジスルフィドの熱安定性:
表1から分かるように、芳香族ジスルフィド結合を有する材料A-1は、脂肪族ジスルフィド結合を含むX-1よりも熱安定性が向上した(熱重量分析により決定)。
下層組成物の調製
実施例1~6及び比較例1~5の下層組成物配合物は、表2の成分を括弧内に示されている相対質量(グラム)で混合することによって調製した。
PGMEA:プロピレングリコールメチルエーテルアセテート;GBL:ガンマ-ブチロラクトン、CHO:シクロヘキサノン;
X-3は4,4’-エチレンジアニリン

であり、
X-4は、

である。
化合物B1~B4は以下に示されている。
下層の機能性能
表2の各組成物を、ACT-8 Clean Track(Tokyo Electron Co.)上で1500rpmでそれぞれの200mmのシリコンウェハー上にスピンコーティングし、次いで表3に記載の条件で硬化させて膜を形成した。初期の膜厚は、Therma-Wave OptiProbe(商標)計測ツールを使用して測定した。次いで、PGMEA剥離剤を各膜に90秒間適用した後、105℃で60秒間、剥離後ベークを行った。各膜厚を再度測定して、失われた膜厚の量を決定した。PGMEA剥離剤との接触前後の膜厚の差を測定して、ウェハーに残っている膜厚のパーセント(%膜残存率)を決定する。この値は、ポリマー層の架橋の度合いを示している。
平坦化特性を決定するために、本発明のフォトレジスト下層組成物を評価した。1cm×1cmのダイサイズを使用して、SiO膜厚が100nmのテンプレートを様々なピッチとパターンで作製した。各ダイは、100nmの孤立したステップパターンで始まり、2000μmの非パターンオープンエリアが続き、その後45nm/90nmから2μm/5μmまでのトレンチを網羅する様々なライン/スペースパターンが続いた。テンプレートクーポンを、本組成物でクーポンをコートする前に脱水ベークとして150℃で60秒間ベークした。各フォトレジスト下層組成物を、スピンコーター及び1500rpm+/-200rpmのスピン速度を使用してテンプレートクーポン上にコーティングした。目標膜厚は、硬化後に100nmであり、組成物希釈をそれに応じて調節して硬化後にほぼ目標膜厚を得た。膜を、表3に記載の条件でホットプレートにウェハーを置くことによって硬化した。平坦化は、KLA TencorP-7触針式表面形状測定装置を用いて評価し、孤立したステップからオープントレンチまでの膜高さの遷移を測定し、この遷移の勾配の最大絶対値を記録した。数値が小さいほど遷移がより緩やかであり、したがって平坦化が改善されていることを示す。
表3のデータによって示されている通り、実施例1、2、4、5、及び6は、各比較例と比較して改善された平坦化値を有する。実施例3では、比較例1、2、及び5と比較して平坦化が改善された。
芳香族ジスルフィド結合を有することの直接的な利益は、以下で理解することができる:
実施例1と比較例1の膜は、実施例1の-S-S-結合及び比較例1の-CH-CH-結合を除いて非常に類似した構造を有しているが、実施例1は平坦化においてそれぞれ87から214への大幅な改善を示している。
実施例2と比較例2の膜は、それぞれポリマー(4.2部)、A-2、及びB-1を用いて作製され、PGMEA(91.0)/GBL(4.8)pGMAの溶剤系を用いてブレンドされるが、実施例3は、平坦化においてそれぞれ118対270という大幅な改善を示す。
実施例4及び5、並びに比較例3及び4の膜は、それぞれ表2のそれぞれの下層形成組成物を使用して作製される。添加剤が存在しない場合、比較例3の膜は134の最大勾配値を有するが、ジスルフィド結合を含むアミン系又はフェノール系の添加剤を配合することにより、最大勾配値は115(実施例4)及び108(実施例5)に減少することが示されている。更に、ジスルフィド結合を含まない類似のアミン添加剤を添加すると(比較例4)、平坦化は全く又はほとんど改善されない。最後に、比較例5のベンゾオキサジンを実施例6のジスルフィド結合に置き換えることにより、平坦化がそれぞれ169から108への改善を示す。
本開示は、実用的で例示的な実施形態であると現在考えられるものと併せて記載されてきたが、本発明は、開示された実施形態に限定されず、むしろ添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内に含まれる様々な修正形態及び均等な構成を包含することを意図することが理解されるべきである。

Claims (10)

  1. パターン形成方法であって、
    基板上にフォトレジスト下層を設けることと、
    前記フォトレジスト下層の上にフォトレジスト層を形成することと、
    前記フォトレジスト層をパターニングすることと、
    前記パターニングされたフォトレジスト層から前記フォトレジスト下層にパターンを転写することと
    を含み、前記フォトレジスト下層が、溶剤と、式1で表される化合物

    、又は
    式2で表される繰り返し単位を有するポリマー

    を含む組成物から形成され、
    式1及び2において、
    Ar1及びAr2は、独立して芳香族基を表し;
    各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、y及びyは、独立して、0~6の整数であり;
    は、独立して、置換若しくは無置換C~C18アルキル、置換若しくは無置換C~C12シクロアルキル、置換若しくは無置換C~C12ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~18アルケニル、置換若しくは無置換C3~8アルキニル、置換若しくは無置換C~C14アリール、又は置換若しくは無置換C~C14ヘテロアリールであり;
    及びXは、独立して、単結合又は二価連結基であり;
    は、二価連結基であり;
    及びZは、独立して、-OR、-C(O)OR、-SR、-NHR、-OC(O)CR=CH、置換若しくは無置換C1~18アルキル基、置換若しくは無置換C1~18アルコキシ基、置換若しくは無置換C3~12シクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12ヘテロシクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12グリシジル基、置換若しくは無置換C2~18アルケニル基、置換若しくは無置換C5~12シクロアルケニル基、置換若しくは無置換C3~18アルキニル基、置換若しくは無置換C6~14アリール基、又は置換若しくは無置換C3~44ヘテロアリールであり、Rは、水素、フッ素、又は置換若しくは無置換C1~5アルキルであり;
    及びTは、独立して二価連結基であり;
    及びzは、独立して0~6の整数であり、式1の化合物については、
    +yは少なくとも1であり、z+yは少なくとも1であり;
    及びtは、独立して、0~6の整数である、
    方法。
  2. Ar1及びAr2が、独立して、置換若しくは無置換フェニル、置換若しくは無置換ナフチル、置換若しくは無置換アントラセニル、置換若しくは無置換ピレニル、置換若しくは無置換ピリジニル、置換若しくは無置換キノリニル、置換若しくは無置換ビフェニル、置換若しくは無置換フルオレニル、又は置換若しくは無置換カルバゾリルである、請求項1に記載の方法。
  3. 式1のZ及びZが、独立して以下で表される、請求項1又は2に記載の方法:

    であり;
    (式1において、
    *は、X又はXへの連結点を表し、或いはX又はXが単結合の場合には、それぞれAr1又はAr2の環炭素への連結点を表し、
    Rは、水素、置換若しくは無置換C1~22アルキル、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキル、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C2~14ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C6~24アリール、又は置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリールである)。
  4. 式2の前記二価連結基X3、、及びTが、独立して、単結合、-O-、-S-、-C(O)-、又は

    の基の部位であり、
    これらの式中、
    は、単結合であるか、又は-C(O)-、-S(O)-、置換若しくは無置換C1~6アルキレン、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキレン、置換若しくは無置換C6~24アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリーレンであり、
    は、置換若しくは無置換C1~6アルキレン、置換若しくは無置換C3~14シクロアルキレン、置換若しくは無置換C1~22ヘテロアルキレン、置換若しくは無置換C6~24アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリーレンであり、
    W及びWは、独立して、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、-O-、又はそれらの組み合わせであり、
    Ar及びArは、独立して、置換若しくは無置換C6~14アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~14ヘテロアリーレンであり、
    Zは、存在しないか、O、-S-、-C(O)-、置換若しくは無置換C1~4アルキレンであり、
    mは0、1、又は2であり、nは0又は1であり、
    *は、二価連結基の連結点を表す、請求項1~3に記載の方法。
  5. 前記フォトレジスト下層組成物が、エポキシ基を含む化合物又はエポキシ基を含むポリマーを更に含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記フォトレジスト下層組成物が、
    式4のモノマーから誘導されるポリマー

    (式中、
    は二価連結基であり;
    Jは、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10アルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10シクロアルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C6~24アリール基、又はヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリール基であり;
    は、水素、フッ素、又は任意選択的に置換されていてもよいC1~5アルキルである);又は
    式5で表される繰り返し単位を含むポリマー

    (式5において、
    環Aは芳香族基を表し、
    Yは二価連結基であり、
    oは1~8の整数である);
    を更に含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記式1の化合物が、以下:

    で表され;
    前記式2の繰り返し単位を有する前記ポリマーが、以下:

    で表されるか、又は
    及びyは、独立して、0、1、2、又は3であり、y+yは少なくとも1であり、各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、Rは、独立して、置換若しくは無置換C~Cアルキル、置換若しくは無置換C~Cヘテロシクロアルキル、又は置換若しくは無置換C~C14アリールであり;
    、T、及びTは、独立して、1~3個の芳香環を有する芳香族基及び/又は

    を含み、
    W及びWは、独立して、置換若しくは無置換C1~4アルキレン、-O-、又はこれらの組み合わせであり;
    Ar及びArは、独立して、置換若しくは無置換C6~14アリーレン、又は置換若しくは無置換C3~14ヘテロアリーレンであり;
    Zは、存在しないか、O、-S-、-C(O)-、置換若しくは無置換C1~4アルキレンであり;
    mは0、1、又は2であり、nは0又は1であり;
    *は、二価連結基の連結点を表し;
    及びtは、独立して0、1、又は2である、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 溶剤と、式1で表される化合物

    又は、式2で表される繰り返し単位を有するポリマー

    とを含有するフォトレジスト下層組成物
    (式1及び2において、
    Ar1及びAr2は、独立して芳香族基を表し;
    各Y及び各Yは、独立して、-OH、-SH、-C(O)OH、-NH、-R、-OR、-C(O)OR、-SR、又は-NHRであり、y及びyは、独立して、0~6の整数であり;
    は、独立して、置換若しくは無置換C~C18アルキル、置換若しくは無置換C~C12シクロアルキル、置換若しくは無置換C~C12ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~18アルケニル、置換若しくは無置換C3~8アルキニル,置換若しくは無置換C~C14アリール、又は置換若しくは無置換C~C14ヘテロアリールであり;
    及びXは、独立して、単結合又は二価連結基であり;
    は、二価連結基であり;
    及びZは、独立して、-OR、-C(O)OR、-SR、-NHR、-OC(O)CR=CH、置換若しくは無置換C1~18アルキル基、置換若しくは無置換C1~18アルコキシ基、置換若しくは無置換C3~12シクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12ヘテロシクロアルキル基、置換若しくは無置換C3~12グリシジル基、置換若しくは無置換C2~18アルケニル基、置換若しくは無置換C5~12シクロアルケニル基、置換若しくは無置換C3~18アルキニル基、置換若しくは無置換C6~14アリール基、又は置換若しくは無置換C3~44ヘテロアリールであり、Rは、水素、フッ素、又は置換若しくは無置換C1~5アルキルであり;
    及びTは、独立して二価連結基であり;
    及びzは、独立して0~6の整数であり、式1の化合物については、z+yは少なくとも1であり、z+yは少なくとも1であり;
    及びtは、独立して、0~6の整数である)。
  9. エポキシ基を含む化合物又はエポキシ基を含むポリマーを更に含む、請求項8に記載のフォトレジスト下層組成物。
  10. 式4のモノマーから誘導されるポリマー

    (式中、
    は二価連結基であり;
    Jは、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10アルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C~C10シクロアルキル基、ヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C6~24アリール基、又はヒドロキシ基若しくはグリシジル基を有する置換若しくは無置換C3~24ヘテロアリール基であり;
    は、水素、フッ素、又は任意選択的に置換されていてもよいC1~5アルキルである);又は
    式5で表される繰り返し単位を含むポリマー

    (式5において、
    環Aは芳香族基を表し、
    Yは二価連結基であり、
    oは1~8の整数である)
    を更に含む、請求項8に記載のフォトレジスト下層組成物。
JP2023146239A 2022-09-16 2023-09-08 フォトレジスト下層組成物 Pending JP2024043506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/946,428 2022-09-16
US17/946,428 US20240126172A1 (en) 2022-09-16 2022-09-16 Photoresist underlayer composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024043506A true JP2024043506A (ja) 2024-03-29

Family

ID=90209465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023146239A Pending JP2024043506A (ja) 2022-09-16 2023-09-08 フォトレジスト下層組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240126172A1 (ja)
JP (1) JP2024043506A (ja)
KR (1) KR20240038614A (ja)
CN (1) CN117724294A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117724294A (zh) 2024-03-19
KR20240038614A (ko) 2024-03-25
US20240126172A1 (en) 2024-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102313101B1 (ko) 하부층용 방향족 수지
JP7386219B2 (ja) 芳香族下層
JP7454618B2 (ja) フォトレジスト下層組成物
JP2024073511A (ja) 下層組成物及びパターニング方法
TW201335708A (zh) 硬遮罩用組成物、使用該組成物形成圖案的方法,以及包括該圖案之半導體積體電路元件
JP2024043506A (ja) フォトレジスト下層組成物
KR102148772B1 (ko) 신규한 중합체, 이를 포함하는 하층막 형성용 조성물 및 이를 이용한 방법
JP7386309B2 (ja) フォトレジスト下層組成物
TW202414091A (zh) 光阻劑底層組成物
KR102676441B1 (ko) 접착 촉진 포토레지스트 하층 조성물
JP7270006B2 (ja) フォトレジスト下層用のコーティング組成物
JP7270021B2 (ja) 接着促進フォトレジスト下層組成物
TW201927842A (zh) 聚合物、有機層組成物及形成圖案的方法
US11940732B2 (en) Coating compositions and methods of forming electronic devices
JP2024061788A (ja) オーバーコートフォトレジスト用のコーティングされた下層

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240116