JP2024041462A - ワンウェイクラッチ - Google Patents

ワンウェイクラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2024041462A
JP2024041462A JP2022146292A JP2022146292A JP2024041462A JP 2024041462 A JP2024041462 A JP 2024041462A JP 2022146292 A JP2022146292 A JP 2022146292A JP 2022146292 A JP2022146292 A JP 2022146292A JP 2024041462 A JP2024041462 A JP 2024041462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way clutch
outer ring
cam member
parts
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022146292A
Other languages
English (en)
Inventor
佳也 小澤
Yoshiya Ozawa
洋 芝田
Hiroshi Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Warner KK
Original Assignee
NSK Warner KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Warner KK filed Critical NSK Warner KK
Priority to JP2022146292A priority Critical patent/JP2024041462A/ja
Priority to EP23194051.1A priority patent/EP4339476A1/en
Priority to EP23194054.5A priority patent/EP4339477A1/en
Publication of JP2024041462A publication Critical patent/JP2024041462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】安定した作動を実現しつつ、軽量化を図ることができるワンウェイクラッチを提供すること。【解決手段】保持器9は、外輪内周面を支持する軸受部31を複数と、2以上の所定数のカム部材7を周方向所定間隔に保持するカム部材保持部23を軸受部31と同数備え、複数の軸受部31は、中心軸線Cに関して、周方向に亘って等角度の対角位置にそれぞれ配置され、複数のカム部材保持部23は、中心軸線Cに関して、周方向に亘って等角度の角度位置にそれぞれ配置され、複数の軸受部31と複数のカム部材保持部23とは、周方向に交互に配置されていることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、車両や産業用機械においてトルクの伝達に用いられるワンウェイクラッチに関する。
従来、一方向への回転動力伝達とその反対方向への回転動力をロックする機構を備えたワンウェイクラッチにおいて、構成部品の一つである保持器に軸受機能を有するものがある(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1のワンウェイクラッチの保持器(リテーナリング)は、合金等の軸受材で構成され、該保持器に収容されるトルク伝達部材であるカム部材の摩耗の抑制効果が向上する形状を有している。
特開平7-208506号公報
近年、車両等において、搭載される機器或いは装置の軽量化の要求が厳しくなっている。そこで、ワンウェイクラッチが用いられる装置である自動変速機等において、軽量化の一つの方法として、当該ワンウェイクラッチの構成部品である保持器の樹脂化が検討されている。
特許文献1のワンウェイクラッチは、保持器のカム部材収容部が、収容されるカム部材の周面に沿う形状をしている。このため、当該保持器を樹脂化した場合には、ワンウェイクラッチの外輪および内輪の安定した作動が確保されなければ、カム部材収容部へのカム部材の噛み込みにより、固定状態の解除が不能となり、ワンウェイクラッチが機能不全となる懸念がある。したがって、このようなカム部材の噛み込みを防止するためには、ワンウェイクラッチの外輪および内輪の安定した作動を実現する必要がある。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、安定した作動を実現しつつ、軽量化を図ることができるワンウェイクラッチを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るワンウェイクラッチは、
内輪と、
前記内輪の中心軸線上に同心に配置された外輪と、
前記内輪と前記外輪との間に介装され、前記内輪と前記外輪との間のトルクの伝達に供される複数のカム部材と、
複数の前記カム部材を保持するための保持部材と、
複数の前記カム部材をトルク非伝達位置に付勢するスプリング部材とを備えたワンウェイクラッチであって、
前記保持部材は、前記外輪の内周面を支持する軸受部を複数と、2以上の所定数の前記カム部材を周方向所定間隔に保持する保持部を前記軸受部と同数備え、
複数の前記軸受部は、前記中心軸線に関して、周方向に亘って等角度の対角位置にそれぞれ配置され、複数の前記保持部は、前記中心軸線に関して、周方向に亘って等角度の角度位置にそれぞれ配置され、
複数の前記軸受部と複数の前記保持部とは、周方向に交互に配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、安定した作動を実現しつつ、軽量化を図ることができるワンウェイクラッチを提供することができる。
実施形態に係るワンウェイクラッチを軸方向一方側から見た状態を示す正面図である。 実施形態に係るワンウェイクラッチを径方向から見た状態を示す側面図である。 実施形態に係るワンウェイクラッチの外観を示す斜視図である。 実施形態に係るワンウェイクラッチのカム部材の状態を示す要部拡大断面図であり、図4(a)は無負荷状態を示し、図4(b)はトルク負荷状態を示している。 図5(a)は、保持器の斜視図であり、図5(b)は保持器の側面図である。
以下、本発明に係るワンウェイクラッチの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態は、内輪を駆動側とし、内輪から外輪へトルクが伝達されるタイプのワンウェイクラッチを例として説明する。
まず、本実施形態におけるワンウェイクラッチに係る方向について定義する。本実施形態において、「中心軸線C」とはワンウェイクラッチの中心軸線すなわち外輪および内輪の中心軸線のことをいい、軸方向、径方向、周方向とは、中心軸線Cに関する軸方向、径方向、周方向のことをいう。また、軸方向について、図1および図4の各図においては紙面手前方向を軸方向一方とし、紙面奥方向を軸方向他方とし、図2および図5(b)においては紙面左方を軸方向一方とし、紙面右方を軸方向他方とする。周方向について、図1および図4の各図において、紙面に向かって時計回りに回転する方向を周方向一方とし、紙面に向かって反時計回りに回転する方向を周方向他方とする。
なお、ワンウェイクラッチの回転方向については、説明の便宜上、外輪に対する内輪の回転方向について説明するが、外輪の回転と内輪の回転とは相対的なものである。例えば、内輪が時計回りに回転可能な場合、外輪も反時計回りに回転可能であり、また、内輪と外輪とが同方向に回転する場合であっても、外輪と内輪との回転速度が異なれば、外輪と内輪とは相対的にいずれかの方向に回転していると言える。
図1は、実施形態に係るワンウェイクラッチ1を軸方向一方側から見た状態を示す正面図である。
図2は、実施形態に係るワンウェイクラッチ1を径方向から見た状態を示す側面図である。
図3は、実施形態に係るワンウェイクラッチ1の外観を示す斜視図である。
なお、内輪3および外輪5は、図2においては仮想線で示し、図1、図3においては記載を省略している。
図4は、実施形態に係るワンウェイクラッチ1のカム部材7の状態を示す要部拡大断面図であり、図4(a)は無負荷状態を示し、図4(b)はトルク負荷状態を示している。
図1~図4の各図に示すように、本実施形態に係るワンウェイクラッチ1は、中心軸線C上に同心に配置された内輪3と外輪5と、内輪3と外輪5との間に配置された複数のカム部材7と、これら複数のカム部材7を保持するためのリング状の保持器9と、複数のカム部材7を内輪外周面11(図4参照)と外輪内周面13(図4参照)とにトルク非伝達状態で接触する方向に付勢するためのスプリング部材15とを備えている。本実施形態においては、スプリング部材15はガータースプリングである。
複数のカム部材7は、内輪外周面11と外輪内周面13とに係合することにより内輪3から外輪5へトルクを伝達するトルク伝達部材である。カム部材7は周面が曲面の柱状部材である。カム部材7の断面形状は、図4(a)、(b)に示すように、半円状の半円部17と、半円部17の円弧の両端を結ぶ直線から外方に膨出する膨出部19とを組み合わせた形状を有している。膨出部19は頂部が丸い緩やかな山形となっており、膨出部19の輪郭の一方端と半円部17の円弧の一方端、および膨出部19の輪郭の他方端と半円部17の円弧の他方端は、それぞれ滑らかに連続している。カム部材7は、膨出部19の頂部と半円部17の円弧の底部とを結ぶ直線の長さが、半円部17の円弧の両端部近傍同士を結ぶ直線の長さよりも短くなるように形成されている。
図5(a)は、保持器9の外観を示す斜視図であり、図5(b)は保持器9の側面図である。
本実施形態においては、保持器9は全体が樹脂で構成されている。保持器9は、中心軸線C上で内輪3および外輪5の軸方向他方側に配置される環状プレート21と、環状プレート21の軸方向一方側の面から軸方向一方へ向けて突出する複数のカム部材保持部23とを備えている。本実施形態においては、カム部材保持部23は4つ形成されている。
次に、1つのカム部材保持部23の構成について説明するが、他のカム部材保持部23の構成も同様である。
カム部材保持部23は、環状プレート21の軸方向一方側の面から軸方向一方へ向けて突出し周方向等間隔に配置された複数の柱部25と、複数の柱部25の軸方向一方端を連結する円弧状のフランジ部27とから構成される。したがって、カム部材保持部23は、部分円筒状に形成されている。本実施形態においては、4つの柱部25が形成されている。柱部25の断面形状は、図4の各図に示すように、径方向に延在する辺と周方向に延在する辺からなる矩形であり、本実施形態においては、径方向に延在する長辺と周方向に延在する短辺からなる長方形である。各柱部25の内周側の面とフランジ部27の内周側の面とは滑らかに連続し、中心軸線Cを中心とする1つの仮想円筒面上に配置されている。
カム部材保持部23には、4つの柱部25と、フランジ部27と、環状プレート21の部分とによって、径方向に貫通する窓部29が、周方向等間隔に3つ形成されている。詳細には、各窓部29は、周方向に隣り合う一対の柱部25と、該一対の柱部25の間において軸方向に対向するフランジ部27の部分と環状プレート21の部分とによって画成されている。各窓部29には、後述するように、1つのカム部材7が揺動可能に保持されている。
それぞれこのような構成を有する4つのカム部材保持部23が、軸方向から見て、中心軸線Cを中心とする1つの仮想円の円周上に、周方向等間隔に配置されている。したがって、4つのカム部材保持部23の各柱部25の内周側の面と各フランジ部27の内周側の面とは、中心軸線Cを中心とする1つの仮想円筒面上に配置されている。
保持器9には更に、環状プレート21の軸方向一方側の面から軸方向一方へ向けて突出する四角柱状の軸受部31が複数形成されている。軸受部31はカム部材保持部23と同数が形成されている。したがって本実施形態においては4つの軸受部31が形成されている。軸受部31とカム部材保持部23とは、周方向に交互に配置されている。具体的には、周方向に隣り合うカム部材保持部23の間に、1つの軸受部31が配置されている。したがって、複数のカム部材保持部23および複数の軸受部31は、軸方向から見て、中心軸線Cを中心とする一つの仮想円の円周上に、交互に配置されている。このような構成なので、4つの軸受部31は、軸方向から見て、中心軸線Cに関して、周方向に亘って等角度の対角位置、すなわち本実施形態においては周方向に亘って90°の角度位置に、それぞれ配置されている。同様に、4つのカム部材保持部23は、軸方向から見て、中心軸線Cに関して、周方向に亘って等角度の角度位置、すなわち本実施形態においては周方向に亘って90°の角度位置に、それぞれ配置されている。
軸受部31の内周側の面は、カム部材保持部23の内周側の面、すなわち各柱部25の内周側の面およびフランジ部27の内周側の面とは異なる仮想円筒面上に配置されている。これらの複数のカム部材保持部23および複数の軸受部31は、内輪外周面11と外輪内周面13との間に配置される。内輪3は、図2に示すように、軸受部31およびカム部材保持部23の内径側に配置されている。
軸受部31は、外周面33で外輪5を支持する。軸受部31の外周面33は、外輪5の内周面13の曲率半径とは異なる曲率半径の曲面としても良い。軸受部31の軸方向一方側端部には、径方向外方に向けて突出するフランジ部35が形成されている。また、環状プレート21は、複数のカム部材保持部23および複数の軸受部31が形成された部分よりも径方向外方に延在する部分が、フランジ部22を形成している。保持器9は、環状プレート21のフランジ部22が外輪内周面13に形成された周方向溝37に嵌合し、軸受部31のフランジ部35が、外輪5の軸方向一方側端面と軸方向に対向して配置される。これにより保持器9は、外輪5に対して軸方向移動不能に、且つ周方向に相対回転不能に、外輪5の内周側に固定される。
複数のカム部材7は、その軸方向がワンウェイクラッチ1の軸方向と一致する向きで、保持器9の窓部29に一対一に対応して外径側から嵌め込まれている。これにより複数のカム部材7は、保持器9によって円周方向に保持される。1つのカム部材保持部23には、複数のカム部材7が周方向等間隔に保持されている。本実施形態においては、1つのカム部材保持部23に3つのカム部材7が周方向等間隔に保持されている。カム部材7の軸方向両端面は、保持器9の窓部29の軸方向に対向するフランジ部27の部分と環状プレート21の部分との内側に位置している。すなわち、カム部材7の軸方向寸法は、窓部29の軸方向の寸法よりも小さく形成されている。カム部材7は、図4(a)に示すように、無負荷状態において、半円部17が内輪3側を向き、半円部17の底部が内輪外周面11に接触しており、膨出部19が外輪5側を向き、膨出部19の頂部が外輪内周面13に接触している。
カム部材7の半円部17は、周面が保持器9の窓部29を構成する一対の柱部25に接触し、一部が保持器9の窓部29を貫通して一対の柱部25よりも内径側に突出している。このように、保持器9の一対の柱部25がカム部材7の外周面に接触して配置されることにより、カム部材7は保持器9の窓部29に保持されて内輪外周面11に安定して接触する。このような構成なので、カム部材7は保持器9の一対の柱部25に摺接して揺動可能であり、フランジ部27および環状プレート21によって軸方向の移動が規制されている。
各カム部材7は、図3に示すように、組み付け状態における径方向外側部分に内輪3または外輪5の周方向に延在する溝39が形成されている。溝39はカム部材7の径方向外側部分の軸方向中央部に形成され、該径方向外側部分を周方向に貫通し、カム部材7の中心部近傍に至る深さを有している。また、軸受部31の径方向外側部分にも、周方向に延在する溝41が形成されている。溝41は軸受部31の径方向外側部分の軸方向中央部に形成され、該径方向外側部分を周方向に貫通し、軸受部31の中心部近傍に至る深さを有している。
1つの環状のスプリング部材15が、各カム部材7の溝39および各軸受部31の溝41を貫いて装着されている。スプリング部材15は各カム部材7を内径側へ付勢している。カム部材7の溝39の底面は、スプリング部材15によって内径側への付勢力が加わると、カム部材7が内輪外周面11および外輪内周面13に接触する方向に揺動するような角度を持つ山形に形成されている。したがって各カム部材7は、スプリング部材15の弾性力によって内径側へ付勢されることにより、内輪外周面11および外輪内周面13に常時接触している。スプリング部材15による各カム部材7の内輪外周面11および外輪内周面13への接触状態は、トルク非伝達状態である。このようにスプリング部材15は、各カム部材7をトルク非伝達位置に付勢している。
保持器9の環状プレート21およびフランジ部22には、各軸受部31の周方向一方側および周方向他方側の部分に、それぞれ径方向に延在する切り欠き部43が設けられている。切り欠き部43は、環状プレート21のフランジ部22の外径側に開口し、カム部材保持部23よりも内径側の径方向位置まで延在している。また、環状プレート21には更に、環状プレート21の内径側に開口し、カム部材保持部23近傍の径方向位置まで径方向に延在する切り欠き部45が、周方向等間隔に4つ形成されている。保持器9は、これら切り欠き部43、45によって、組み付けられるワンウェイクラッチ1に適した剛性を有するように設計されている。
次に、上述した構成の本実施形態に係るワンウェイクラッチ1の作動状態について説明する。
図4(a)に示す無負荷状態において、カム部材7はスプリング部材15の弾性力によって内輪外周面11および外輪内周面13に接触しているが、トルク伝達可能には係合していない。この状態から内輪3にトルクが負荷されると、カム部材7は内輪3と外輪5とがトルク伝達可能に係合する方向へ揺動する。すなわち図4(b)に示すように、内輪3が図4(b)において時計方向へ回動すると、内輪外周面11に接触しているカム部材7は、反時計方向へ回動、すなわち揺動する。カム部材7はこのように揺動することにより内輪外周面11と外輪内周面13とに係合し、この係合により内輪3から外輪5へトルクが伝達される。
この時外輪5は、保持器9に設けられ、中心軸線Cに関して、周方向に亘って90°の角度位置にそれぞれ配置された4つの軸受部31によって、内周面13が支持されているため、保持器9と外輪5は、安定して内輪3と一体に回転する。また、複数のカム部材7は、中心軸線Cに関して、周方向に亘って90°の角度位置にそれぞれ配置された4つのカム部材保持部23に保持され、且つ各カム部材保持部23には3つのカム部材が保持されているため、周方向に亘って安定して内輪3と外輪5とを係合する。その結果、内輪3および外輪5が安定して回転するため、カム部材7が窓部29の一対の柱部25に噛み込むことがない。したがってワンウェイクラッチ1が、カム部材7の保持器9への噛み込みによって機能不全となることを防止することができる。
一方、図4(a)に示す無負荷状態から、内輪3が反時計方向へ回動すると、カム部材7は内輪外周面11と外輪内周面13とに係合せず、内輪3は外輪5に対して空転する。したがってこの状態において、内輪3から外輪5へのトルク伝達はなされない。
以上説明したように、本実施形態のワンウェイクラッチ1は、保持器9が樹脂で構成されているため、ワンウェイクラッチ1およびワンウェイクラッチ1が組み込まれる自動変速機等(図示省略)の軽量化を実現することができる。また、外輪5の内周面13を支持する軸受部31が保持器9に形成されているため、外輪5を支持するための軸受を保持器9とは別部品として設ける必要がない。このため、ワンウェイクラッチ1の軸方向寸法の増大を抑制し、ワンウェイクラッチ1の取り付けスペースを小さくすることができると共に、部品点数が減るためワンウェイクラッチ1の軽量化に貢献することができる。また、上述したように、内輪3および外輪5が安定して回転するため、カム部材7の保持器9への噛み込みによってワンウェイクラッチ1が機能不全となることを防止することができる。
なお、本発明のワンウェイクラッチ1は、上記の実施形態に限定されず、適宜変更が可能である。上記実施形態においては、内輪3から外輪5へトルクを伝達するワンウェイクラッチ1の例を示したが、外輪5から内輪3へトルクを伝達するワンウェイクラッチに本発明を適用しても良い。また、軸受部31およびカム部材保持部23の数も、ワンウェイクラッチ1の大きさやトルク容量等に応じて適宜設定することができる。また、1つのカム部材保持部23に保持されるカム部材7の数も、適宜設定することができる。また、上記実施形態においては、保持器9の環状プレート21に切り欠き部43および45をそれぞれ所定数設けているが、保持器9に求められる剛性に応じて、これらの切り欠き部43および45の数も適宜変更することができる。或いは、これらの切り欠き部43および45を設けないものとしても良い。
1 一方向クラッチ
3 内輪
5 外輪
7 カム部
9 保持器
11 内輪外周面
13 外輪内周面
15 スプリング部材
21 環状プレート
23 カム部材保持部
29 窓部
31 軸受部

Claims (4)

  1. 内輪と、
    前記内輪の中心軸線上に同心に配置された外輪と、
    前記内輪と前記外輪との間に介装され、前記内輪と前記外輪との間のトルクの伝達に供される複数のカム部材と、
    複数の前記カム部材を保持するための保持部材と、
    複数の前記カム部材をトルク非伝達位置に付勢するスプリング部材とを備えたワンウェイクラッチであって、
    前記保持部材は、前記外輪の内周面を支持する軸受部を複数と、2以上の所定数の前記カム部材を周方向所定間隔に保持する保持部を前記軸受部と同数備え、
    複数の前記軸受部は、前記中心軸線に関して、周方向に亘って等角度の対角位置にそれぞれ配置され、複数の前記保持部は、前記中心軸線に関して、周方向に亘って等角度の角度位置にそれぞれ配置され、
    複数の前記軸受部と複数の前記保持部とは、周方向に交互に配置されていることを特徴とするワンウェイクラッチ。
  2. 前記保持部材は、樹脂で構成されていることを特徴とする請求項1に記載のワンウェイクラッチ。
  3. 前記保持部材は、前記中心軸線上に配置された環状プレートを備え、
    複数の前記軸受部と複数の前記保持部は前記環状プレートの軸方向一方側の面に形成され、
    前記環状プレートの外径側縁部は前記外輪の内周面に係合していることを特徴とする請求項1または2に記載のワンウェイクラッチ。
  4. 前記軸受部は、前記外輪の軸方向一方側の面と軸方向に対向するフランジ部を備えていることを特徴とする請求項3に記載のワンウェイクラッチ。
JP2022146292A 2022-09-14 2022-09-14 ワンウェイクラッチ Pending JP2024041462A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146292A JP2024041462A (ja) 2022-09-14 2022-09-14 ワンウェイクラッチ
EP23194051.1A EP4339476A1 (en) 2022-09-14 2023-08-29 One-way clutch
EP23194054.5A EP4339477A1 (en) 2022-09-14 2023-08-29 One-way clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146292A JP2024041462A (ja) 2022-09-14 2022-09-14 ワンウェイクラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024041462A true JP2024041462A (ja) 2024-03-27

Family

ID=90417217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146292A Pending JP2024041462A (ja) 2022-09-14 2022-09-14 ワンウェイクラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024041462A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201272B2 (ja) 無段変速機
WO2017043316A1 (ja) トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
US10184542B2 (en) Torque fluctuation inhibiting device, torque converter and power transmission device
US10514080B2 (en) Torsional vibration reducing device
JP6653538B2 (ja) トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
JP6657041B2 (ja) トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
JP6577823B2 (ja) トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
JP2019100523A (ja) ダンパ装置
JP2022124036A (ja) 回転装置、及び動力伝達装置
JP2022124037A (ja) 回転装置、及び動力伝達装置
JP6539180B2 (ja) トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
JP2024041462A (ja) ワンウェイクラッチ
JP5169794B2 (ja) クラッチ機構付増速装置
JP2019078308A (ja) 一方向クラッチ
JP2020133686A (ja) ワンウェイクラッチ
WO2019078088A1 (ja) 変速機
JP2024042447A (ja) ワンウェイクラッチ
JP6265061B2 (ja) 遊星ローラ式トラクションドライブ装置
JP2019100522A (ja) ダンパ装置
WO2023281894A1 (ja) カム及び一方向カムクラッチ
JP2021110359A (ja) ラチェット型クラッチ
EP4339477A1 (en) One-way clutch
JP2019086069A (ja) 捩り振動低減装置
US12104656B2 (en) Cam clutch
JP7522672B2 (ja) 回転装置、及び動力伝達装置