JP2024032131A - 切削装置 - Google Patents

切削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024032131A
JP2024032131A JP2022135611A JP2022135611A JP2024032131A JP 2024032131 A JP2024032131 A JP 2024032131A JP 2022135611 A JP2022135611 A JP 2022135611A JP 2022135611 A JP2022135611 A JP 2022135611A JP 2024032131 A JP2024032131 A JP 2024032131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
axis direction
chuck table
rust preventive
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022135611A
Other languages
English (en)
Inventor
研二 竹之内
Kenji Takenouchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2022135611A priority Critical patent/JP2024032131A/ja
Priority to KR1020230099797A priority patent/KR20240031038A/ko
Priority to US18/366,182 priority patent/US20240071784A1/en
Priority to DE102023208013.3A priority patent/DE102023208013A1/de
Priority to CN202311065539.0A priority patent/CN117621283A/zh
Publication of JP2024032131A publication Critical patent/JP2024032131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/06Grinders for cutting-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/141Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/088Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by cleaning or lubricating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】切削屑がデバイスへ付着することを防止すると共に、電極が酸化して錆びることを防止することができる切削装置を提供する。【解決手段】電極を備えたデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に複数形成された被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードを回転可能に備えた切削手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に切削送りするX軸送り手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段と、を含み構成される切削装置であって、該切削手段に隣接して配設され、切削ブレードと被加工物との接触点に切削液を供給する切削液供給ノズルと、被加工物の幅を超える長さをY軸方向に有し、デバイスに形成された電極が錆びないように防錆剤を供給する防錆剤供給ノズルと、を備える。【選択図】図4

Description

本発明は、電極を備えたデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に複数形成された被加工物を切削する切削装置に関する。
IC、LSI等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画されて表面に形成されたウエーハは、切削ブレードを回転可能に備えた切削装置によって個々のデバイスチップに分割され、携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
切削装置は、ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハを切削する切削ブレードを回転可能に備えた切削手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に切削送りするX軸送り手段と、該チャックテーブルと切削手段とを相対的にX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段と、を含み構成されていて、ウエーハを高精度に個々のデバイスチップに分割することができる。
また、上記した切削ブレードによってウエーハを切削すると、切削屑(コンタミ)がウエーハの表面に浮遊して付着し、デバイスの品質を低下させることから、ウエーハの表面に洗浄水を供給して切削屑を洗い流し、デバイスチップに付着するのを防止する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2014-121738号公報
ところで、QFN(Quad-Flat-Non leaded package)の如くのパッケージ基板を切削すると、時間の経過に伴ってデバイスを構成する電極パッドが酸化して錆び、デバイスの品質を低下させるという問題がある。
このような問題は、QFNを形成するパッケージ基板を切削する場合に限らず、複数の電極が表面に配設されたデバイスが形成された半導体ウエーハを切削する場合においても起こり得る問題である。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術課題は、切削屑がデバイスへ付着することを防止すると共に、デバイスの電極が酸化して錆びることを防止することができる切削装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、電極を備えたデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に複数形成された被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードを回転可能に備えた切削手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に切削送りするX軸送り手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段と、を含み構成される切削装置であって、該切削手段に隣接して配設され、切削ブレードと被加工物との接触点に切削液を供給する切削液供給ノズルと、被加工物の幅を超える長さをY軸方向に有し、デバイスに形成された電極が錆びないように防錆剤を供給する防錆剤供給ノズルと、を備える切削装置が提供される。
該切削液供給ノズルは、純水、又は有機酸と酸化剤の混合液を供給することが好ましい。
本発明の切削装置は、電極を備えたデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に複数形成された被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードを回転可能に備えた切削手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に切削送りするX軸送り手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段と、を含み構成される切削装置であって、該切削手段に隣接して配設され、切削ブレードと被加工物との接触点に切削液を供給する切削液供給ノズルと、被加工物の幅を超える長さをY軸方向に有し、デバイスに形成された電極が錆びないように防錆剤を供給する防錆剤供給ノズルと、を備えていることから、例えばQFNの如くパッケージ基板を切削して時間が経過しても、デバイスの電極が酸化して錆びることが防止され、デバイスの品質の低下を招くという問題が解消される。
本実施形態の切削装置の全体斜視図である。 図1に記載の切削装置に配設された切削手段を拡大して示す斜視図である。 図2に示す防錆剤供給ノズルとウエーハとを示す平面図である。 切削加工の実施態様を示す斜視図である。 図4に示す実施態様の正面図である。
以下、本発明に基づいて構成される切削装置に係る実施形態について、添付図面を参照しながら、詳細に説明する。
図1には、本実施形態の切削装置1の全体斜視図が示されている。図示の切削装置1によって加工される被加工物は、複数の電極(図示は省略している)が表面に配設されたデバイスDが形成されたシリコン(Si)のウエーハWである。該ウエーハWは、環状のフレームFに粘着テープTを介して保持されている。
切削装置1は、複数のウエーハWを収容するカセット4(2点鎖線で示す)と、カセット4に収容されたウエーハWを搬出して仮置きする仮置きテーブル5と、カセット4から仮置きテーブル5にウエーハWを搬出すると共に仮置きテーブル5からカセット4にウエーハWを搬入する搬出入手段6と、仮置きテーブル5に搬出されたウエーハWを吸着して旋回し保持手段8のチャックテーブル8aの保持面8bに載置する搬送手段7と、チャックテーブル8aの保持面8bに吸引保持されたウエーハWを切削する切削手段9と、切削手段9により切削加工されたウエーハWを洗浄する洗浄手段10(詳細は省略している)と、切削加工されたウエーハWをチャックテーブル8aから洗浄手段10へ搬送する洗浄搬送手段11と、チャックテーブル8a上のウエーハWを撮像する撮像手段12と、図示を省略する制御手段と、を備えている。カセット4は、図示しない昇降手段によって上下に移動可能に配設されたカセットテーブル4a上に載置されており、カセット4からウエーハWを搬出入手段6によって搬出する際には、カセット4の高さが適宜調整される。装置ハウジング2内には、保持手段8のチャックテーブル8aをX軸方向に加工送りするX軸送り手段、切削手段9をX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段(いずれも図示は省略する)が配設されている。
図2を参照しながら、図1に示す切削装置1に配設された切削手段9についてより具体的に説明する。図2は、図1に示す切削装置1の切削手段9の主要部と、切削手段9の直下に移動した保持手段8とを拡大して示した斜視図である。図2から理解されるように、切削手段9は、Y軸方向に延びる回転軸ハウジング91と、回転軸ハウジング91によって回転自在に支持される回転軸92と、回転軸92の先端側に着脱自在に支持される環状の切削ブレード93と、回転軸ハウジング91の先端に装着され該切削ブレード93を覆うカバー体94と、切削ブレード93とウエーハWとの接触点、すなわち切削加工位置に切削液L2を供給する切削液供給ノズル95(破線で示す)と、デバイスDの電極が錆びないように作用する防錆剤L1(追って詳述する)を供給する防錆剤供給ノズル96と、を備えている。なお、回転軸92は、回転軸92の後端側に配設された図示を省略する電動モータによって回転駆動される。また、本実施形態の切削手段9は、前記したY軸送り手段に加え、切削手段9をZ軸方向に移動させて切込み送りする切込み送り手段(図示は省略する)も備えている。
図2に示すように、カバー体94は、回転軸ハウジング91の先端に固定される第1のカバー部材94aと、第1のカバー部材94aの前面にねじで固定される第2のカバー部材94bと、第1のカバー部材94aの上面からねじで固定される切削ブレード検出ブロック94cとを備えている。切削ブレード検出ブロック94cには、切削ブレード93の外周端部側の摩耗や欠けを検出するためのブレードセンサ(図示は省略)が配設されている。
防錆剤供給ノズル96は、切削手段9に隣接して配設されるものであり、本実施形態では、Y軸方向に沿って配設される中空円筒状の本体部96aと、該本体部96aにおいて切削ブレード93側下方に向けて配設され、チャックテーブル8aに保持されるウエーハWに向けて防錆剤L1を噴射する複数の噴射孔96bと、該本体部96aの奥側端部に形成された防錆剤導入口96cとを備えている。防錆剤導入口96cには、防錆剤L1を供給する防錆剤供給手段13が接続される。防錆剤供給ノズル96は、図示を省略する固定部材によりカバー体94又は回転軸ハウジング91に固定されて、切削手段9と一体的に移動させられる。
防錆剤供給手段13は、防錆剤L1を貯蔵する防錆剤貯蔵タンク13aと、防錆剤貯蔵タンク13aと防錆剤導入口96cとを接続する防錆剤経路13bと、防錆剤経路13bを開閉する開閉弁13cとを備えている。該防錆剤貯蔵タンク13aは、図示を省略するポンプを備えており、該ポンプを作動させると共に開閉弁13cを開とすることで、防錆剤供給ノズル96の噴射孔96bから防錆剤L1を噴射することができる。
図2に破線で示す切削液供給ノズル95は、切削手段9に配設されるものであり、本実施形態では、第1のカバー部材94a内に形成され、切削液導入口95aから導入された切削液L2を、切削ブレード93と切削加工されるウエーハWとの接触点に向けて供給する。切削液導入口95aには、切削液供給手段14が接続される。切削液供給手段14は、切削液L2を貯蔵する切削液貯蔵タンク14aと、切削液貯蔵タンク14aと切削液導入口95aとを接続する切削液経路14bと、切削液経路14bを開閉する開閉弁14cとを備えている。該切削液貯蔵タンク14aは、図示を省略するポンプを備えており、該ポンプを作動させると共に開閉弁14cを開とすることで、切削液供給ノズル95の噴射口95bから切削液L2を噴射することができる。
本実施形態の防錆剤L1について以下に説明する。本発明において採用される防錆剤L1は、被加工物(本実施形態では、シリコンのウエーハW)を切削して分割されるデバイスDの電極が酸化して錆びることを防止する液体であり、例えば、以下のような成分の防錆剤を採用し得る。
上記した防錆剤L1として用いることができる1,2,3-トリアゾール誘導体としては、1,2,3-トリアゾール環を形成する窒素原子上に置換基を有さず、且つ1,2,3-トリアゾールの4位及び/又は5位に、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、アミノ基、カルバモイル基、カルボンアミド基、スルファモイル基、及びスルホンアミド基からなる群より選択された置換基、或いは、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、アミノ基、カルバモイル基、カルボンアミド基、スルファモイル基、及びスルホンアミド基からなる群より選択された少なくとも1つの置換基で置換されたアルキル基又はアリール基が導入されたものが挙げられる。
また、防錆剤L1として用いることができる1,2,4-トリアゾール誘導体としては、1,2,4-トリアゾール環を形成する窒素原子上に置換基を有さず、且つ、1,2,4-トリアゾールの2位及び/又は5位に、スルホ基、カルバモイル基、カルボンアミド基、スルファモイル基、及びスルホンアミド基からなる群より選択された置換基、或いは、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、アミノ基。カルバモイル基、カルボンアミド基、スルファモイル基、及びスルホンアミド基からなる群より選択された少なくとも1つの置換基で置換されたアルキル基又はアリール基が導入されたものが挙げられる。
上記した防錆剤供給ノズル96は、切削加工時にチャックテーブル8aに保持されたウエーハWのデバイスDの電極が酸化しないように防錆剤L1を供給するものであり、防錆剤供給ノズル96と上記したチャックテーブル8aに保持されるウエーハWとにおいて、図3に基づき説明される以下の条件を満たすように設定される。なお、図3は、上記保持手段8のチャックテーブル8aに保持されたウエーハWと切削手段9に配設される防錆剤供給ノズル96とを示す平面図であり、説明の都合上、切削手段9の防錆剤供給ノズル96以外の構成(カバー体94、回転軸ハウジング91等)は省略している。ウエーハWは、複数のデバイスDが分割予定ラインWeによって区画され表面Waに形成されたウエーハであり、ウエーハWを収容可能な開口Faを有する環状のフレームFに粘着テープTを介して保持されている。
図3の平面図から理解されるように、防錆剤供給ノズル96は、Y軸方向に沿って配設されるものであり、被加工物であるウエーハWのY軸方向の幅P1を超える長さをY軸方向に有するものである。また、防錆剤供給ノズル96の本体部96aに形成される複数の噴射孔96bは、図3に示すように、一方側端部の噴射孔96bと、他方側端部の噴射孔96bとで規定される長さP2がウエーハWの幅P1よりも長く設定されている。さらに、複数の噴射孔96bが形成される数及び間隔は、チャックテーブル8aに保持されるウエーハWの幅方向の全域に噴射孔96bから防錆剤L1が供給されるように設定される。なお、上記した実施形態では、防錆剤供給ノズル96に複数の噴射孔96bを形成して防錆剤L1を供給したが、本発明はこれに限定されず、防錆剤供給ノズル96の長手方向に沿って形成するスリットから防錆剤L1を供給するものであっても良い。その際のスリットの長さは上記のウエーハWの幅P1の長さを超える寸法で設定される。上記した防錆剤供給手段13、切削液供給手段14、及び各作動部は上記した制御手段によって制御される。
本実施形態の切削液L2について以下に説明する。本発明において採用される切削液L2は、切削ブレード93とウエーハWとの接触点に上記した切削液供給ノズル95から供給される液体であり、例えば、純水、又は以下に説明するような成分の有機酸と酸化剤の混合液を採用し得る。
切削液供給ノズル95から供給される混合液を構成する有機酸として用いることのできるアミノ酸としては、グリシン、ジヒドロキシエチルグリシン、グリシルグリシン、ヒドロキシエチルグリシン、N-メチルグリシン、β-アラニン、L-アラニン、L-2-アミノ酪酸、L-ノルバリン、L-バリン、L-ロイシン、L-ノルロイシン、L-アロイソロイシン、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、L-プロリン、サルコシン、L-オルニチン、L-リシン、タウリン、L-セリン、L-トレオリン、L-アロトレオニン、L-ホモセリン、L-チロキシン、L-チロシン、3,5-ジョード-L-チロシン、β-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-L-アラニン、4-ヒドロキシ-L-プロリン、L-システィン、L-メチオニン、L-エチオニン、L-ランチオニン、L-シスタチオニン、L-シスチン、L-システィン酸、L-グルタミン酸、L-アスパラギン酸、S-(カルボキシメチル)-L-システィン、4-アミノ酪酸、L-アスパラギン、L-グルタミン、アザセリン、L-カナバニン、L-シトルリン、L-アルギニン、δ-ヒドロキシ-L-リシン、クレアチン、L-キヌレニン、L-ヒスチジン、1-メチル-L-ヒスチジン、3-メチル-L-ヒスチジン、L-トリプトファン、アクチノマイシンC1、エルゴチオネイン、アパミン、アンギオテンシンI、アンギオテンシンII及びアンチパイン等が挙げられる。中でも、グリシン、L-アラニン、L-プロリン、L-ヒスチジン、L-リシン、ジヒドロキシエチルグリシンが好ましい。
また、前記混合液を構成する有機酸として用いることのできるアミノポリ酸としては、イミノジ酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、エチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノジ酢酸、ニトリロトリスメチレンホスホン酸、エチレンジアミン-N,N,N’,N’-テトラメチレンスルホン酸、1,2-ジアミノプロパン四酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、トランスシクロヘキサンジアミン四酢酸、エチレンジアミンオルトヒドロキシフェニル酢酸、エチレンジアミンジ琥珀酸(SS体)、β-アラニンジ酢酸、N-(2-カルボキシラートエチル)-L-アスパラギン酸、N,N’-ビス(2-ヒドロキシベンジル)エチレンジアミン-N,N’-ジ酢酸等が挙げられる。
さらに、前記混合液を構成する有機酸として用いることができるカルボン酸としては、ギ酸、グリコール酸、プロピオン酸、酢酸、酪酸、ヘキサン酸、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、リンゴ酸、コハク酸、ピメリン酸、メルカプト酢酸、グリオキシル酸、クロロ酢酸、ピルビン酸、アセト酢酸、グルタル酸等の飽和カルボン酸や、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、フマル酸、マレイン酸、メサコン酸、シトラコン酸、アコニット酸等の不飽和カルボン酸、さらには、安息香酸類、トルイル酸、フタル酸類、ナフトエ酸類、ピロメット酸、ナフタル酸等の環状不飽和カルボン酸等が挙げられる。
切削液供給ノズル95から供給される混合液を構成する酸化剤としては、例えば、過酸化水素、過酸化物、硝酸塩、ヨウ素酸塩、過ヨウ素酸塩、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過硫酸塩、重クロム酸塩、過マンガン酸塩、セリウム酸塩、バナジン酸塩、オゾン水、及び銀(II)塩、鉄(III)塩や、その有機錯塩等を用いることができる。
上記したように、切削液として有機酸と酸化剤との混合液を使用することにより、切削加工時にチャックテーブル8aに保持されたウエーハWの表面Waに飛散した切削屑が付着しないよう機能すると共に、切削加工により個々に分割されるデバイスDに形成されるバリ等が良好に除去されて、デバイスDの品質が低下することが回避される。また、上記した切削液L2には、上記の防錆剤L1を混合することもできる。
本実施形態の切削装置1は、概ね上記したとおりの構成を備えており、以下に、切削装置1によって、被加工物であるウエーハWを切削加工する態様について以下に説明する。なお、本発明の被加工物は、上記したような板状のシリコンのウエーハWであり、複数のデバイスDが分割予定ラインWeによって区画された表面Waに形成されたものである。
図1に基づき説明した切削装置1の切削手段9よって切削加工を実施するに際し、まず、カセット4に収容されたウエーハWを、搬出入手段6によって仮置きテーブル5に搬出し、搬送手段7によって、図1において搬出入位置に位置付けられたチャックテーブル8a上に搬送する。チャックテーブル8aにウエーハWを載置し吸引保持したならば、ウエーハWを、図示を省略するX軸送り手段により撮像手段12の直下に位置付けて撮像し、切削加工すべき領域であるウエーハWの所定の分割予定ラインWeを検出してX軸方向に整合させる。次いで、切削を開始する分割予定ラインWeと切削手段9の切削ブレード93との位置合わせを実施して、切削手段9を所定の加工開始位置に位置付ける。
次いで、図4に示すように、切削手段9の切削ブレード93をR1で示す方向に高速回転させると共にX軸方向に整合させた分割予定ラインWeに位置付け、上記した防錆剤供給手段13及び切削液供給手段14を作動して、防錆剤供給ノズル96及び切削液供給ノズル95から、防錆剤L1と切削液L2とを噴射する。そして、上記の切込み送り手段を作動してウエーハWの表面Wa側からZ軸方向に切削ブレード93を切り込ませると共に、上記したX軸送り手段を作動して、ウエーハWを図中矢印Xで示すX軸方向に加工送りして切削溝100を形成する。なお、本実施形態では、切削液L2として、上記した有機酸と酸化剤とを混合した混合液が選択され、切削液供給ノズル95から供給されるものとして説明するが、切削液L2は、純水であってもよい。
上記した切削溝100を形成する切削加工の実施態様の正面図を図5に示す。図5では、説明の都合上、カバー体94の第2のカバー部材94b、ブレード検出ブロック94cを省略すると共に、切削液供給ノズル95が形成された第1のカバー部材94aの一部を断面で示している。
上記した切削溝100を形成したならば、該切削溝100を形成した分割予定ラインWeにY軸方向で隣接する未加工の分割予定ラインWe上に切削手段9の切削ブレード93を割り出し送りして、上記と同様にして切削溝100を形成する。これらを繰り返すことにより、X軸方向に沿うすべての分割予定ラインWeに沿って切削溝100を形成する。次いで、ウエーハWを90度回転し、先に切削溝100を形成した方向と直交する方向をX軸方向に整合させ、上記した防錆剤L1及び切削液L2を供給しながら、新たにX軸方向に整合させたすべての分割予定ラインWeに対して切削加工を実施し、ウエーハWに形成されたすべての分割予定ラインWeに沿って切削溝100を形成する。以上により、ウエーハWのデバイスDは、個々のデバイスチップに分割される。
図4、図5から理解されるように、防錆剤供給ノズル96からウエーハWの表面Wa上に防錆剤L1が供給されることから、デバイスDを構成する電極が酸化して錆びることが防止され、デバイスDの品質の低下を招くという問題が解消する。さらに、切削ブレード93とウエーハWとの接触点に向けて切削液供給ノズル95から切削液L2が供給されるが、上記したように、切削液L2が有機酸と酸化剤の混合液である場合は、ウエーハWの表面Waに飛散した切削屑がウエーハW上に付着しないよう機能すると共に、切削加工時にデバイスDに形成されるバリ等が良好に除去される。
なお、本発明によって切削される被加工物は、上記した実施形態のウエーハWに限定されない。例えば、QFNと称されるデバイスが複数配設された基板であってもよい。該基板を、上記した切削装置1により分割予定ラインに沿って切削して個々に分割したデバイスの外周には電極が露出する。このような基板を、個々のデバイスに分割する場合であっても、切削加工により分割されたデバイスの電極が酸化して錆びることが防止され、該デバイスの品質の低下を招くという問題が解消する。
1:切削装置
2:装置ハウジング
4:カセット
5:仮置きテーブル
6:搬出入手段
7:搬送手段
8:保持手段
8a:チャックテーブル
8b:保持面
9:切削手段
91:回転軸ハウジング
92:回転軸
93:切削ブレード
94:カバー体
94a:第1のカバー部材
94b:第2のカバー部材
94c:ブレード検出ブロック
95:切削液供給ノズル
95a:切削液導入口
95b:噴射口
96:防錆剤供給ノズル
96a:本体部
96b:噴射孔
96c:防錆剤導入口
10:洗浄手段
11:洗浄搬送手段
12:撮像手段
13:防錆剤供給手段
13a:防錆剤貯蔵タンク
13b:防錆剤経路
13c:開閉弁
14:切削液供給手段
14a:切削液貯蔵タンク
14b:切削液経路
14c:開閉弁
100:切削溝
L1:防錆剤
L2:切削液
D:デバイス
W:ウエーハ
Wa:表面
We:分割予定ライン

Claims (2)

  1. 電極を備えたデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に複数形成された被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードを回転可能に備えた切削手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に切削送りするX軸送り手段と、該チャックテーブルと該切削手段とを相対的にX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸送り手段と、を含み構成される切削装置であって、
    該切削手段に隣接して配設され、
    切削ブレードと被加工物との接触点に切削液を供給する切削液供給ノズルと、被加工物の幅を超える長さをY軸方向に有し、デバイスに形成された電極が錆びないように防錆剤を供給する防錆剤供給ノズルと、を備える切削装置。
  2. 該切削液供給ノズルは、純水、又は有機酸と酸化剤の混合液を供給する請求項1に記載の切削装置。
JP2022135611A 2022-08-29 2022-08-29 切削装置 Pending JP2024032131A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022135611A JP2024032131A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 切削装置
KR1020230099797A KR20240031038A (ko) 2022-08-29 2023-07-31 절삭 장치
US18/366,182 US20240071784A1 (en) 2022-08-29 2023-08-07 Cutting apparatus
DE102023208013.3A DE102023208013A1 (de) 2022-08-29 2023-08-22 Schneidvorrichtung
CN202311065539.0A CN117621283A (zh) 2022-08-29 2023-08-22 切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022135611A JP2024032131A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 切削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024032131A true JP2024032131A (ja) 2024-03-12

Family

ID=89844209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022135611A Pending JP2024032131A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 切削装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240071784A1 (ja)
JP (1) JP2024032131A (ja)
KR (1) KR20240031038A (ja)
CN (1) CN117621283A (ja)
DE (1) DE102023208013A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6068971B2 (ja) 2012-12-20 2017-01-25 株式会社ディスコ 切削装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102023208013A1 (de) 2024-02-29
KR20240031038A (ko) 2024-03-07
CN117621283A (zh) 2024-03-01
US20240071784A1 (en) 2024-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274926B2 (ja) 切削方法
TWI743326B (zh) 加工方法
JP6366308B2 (ja) 加工方法
CN110838450B (zh) 封装基板的加工方法
CN108878355B (zh) 加工方法
CN108695145B (zh) 加工方法
TWI733994B (zh) 加工方法
JP2018181903A (ja) 加工方法
JP2024032131A (ja) 切削装置
JP6385085B2 (ja) バイト切削方法
US10930558B2 (en) Processing apparatus
TW202421365A (zh) 切割裝置
JP6991663B2 (ja) 加工方法
US10665482B2 (en) Plate-shaped workpiece processing method including first and second cutting steps, where the second step includes use of a cutting fluid containing an organic acid and an oxidizing agent
TWI801498B (zh) 加工裝置
TWI738980B (zh) 板狀被加工物的加工方法
JP2019096728A (ja) 切削装置