JP2024028069A - 切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 - Google Patents
切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024028069A JP2024028069A JP2022141753A JP2022141753A JP2024028069A JP 2024028069 A JP2024028069 A JP 2024028069A JP 2022141753 A JP2022141753 A JP 2022141753A JP 2022141753 A JP2022141753 A JP 2022141753A JP 2024028069 A JP2024028069 A JP 2024028069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- kimono
- fabric
- cutout
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 365
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 82
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 42
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 34
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 29
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 28
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 28
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 claims description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- -1 synthetic sheets Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Abstract
Description
一方、着物地もしくは着物地とは別な他の生地または、合成シートや皮革などを任意の形に切り抜いて、この切り抜き模様地を着物地に取り付けるような新たな美的表現を付加することで着物の価値を高めることができる。
また、前記切り抜き模様地を、着物地の絵柄と意匠的に整合性があるようにすることで、尚一層の美的効果が発揮される。
而して、前記切り抜き模様地の着物地への取り付けにおいて、切り抜き模様地の取り付け想定個所から逸脱せずに取り付けられること、また、切り抜き模様地の取り付け想定個所に絵柄が形成されている場合は、絵柄と逸脱せずに取り付けられること、また、着物地が刺繍枠に取り付けられた状態で切り抜き模様地が縫着される場合においても、絵柄から逸脱せずに取り付けられることで、切り抜き模様地の取り付けによる付加価値および美的効果が始めて発揮される。
また、着物地は各構成部位ごとに裁断されて、これらを繋ぎ合せて縫製して着物に仕立てられるが、当該構成部位が隣接する個所に切り抜き模様地が取り付けられる場合、切り抜き模様地の模様の連続性が確保されるようにして取り付けられることで、同様に美的効果が発揮される。
この発明は上記に鑑みてなされたもので、上記の従来問題点を解決することを目的としている。
前述に関連する文献としては、以下の特許文献1と、特許文献2と、特許文献3とがある。
また、[特許文献2]は、裏面に粘着材を備えた基材であって、織物シール、織物シート、シールまたは接着性のシート及びその製造方法を示している。
また、[特許文献3]は、着物などの模様地および模様地のプリント方法であり、模様地が隣接する個所を縫製したときに、各単位模様が一致するように、各単位模様が、模様地の端辺から内側に所定の巾で模様が互いに対称に形成するようにして、隣接する模様地を縫製したときに、各単位模様が一致するようにしている。
一方、着物の美的表現手段として別素材の切り抜き模様地を取り付けるにあたり、コンピュータ画像処理システムによって、ディスプレイ画面上に絵柄の画像データを作成し、次いでこの画像データを切り抜き形成データに変換し、コンピュータに接続しているNCカッター装置等で、前記切り抜き形成データに基づいて切り抜き模様地を作成する手法が一般的である。
然しながら、着物地は、図柄や模様が染色またはプリントされた後に、色止めや発色のための蒸し工程と、染料やインク以外の不純物や汚れを除去する洗い工程、そして乾燥の工程を経て製品化されるので、当該処理工程で全体的に収縮し、また、この収縮率は縦糸方向と横糸方向の着物地の向きや材質によって異なる。
一方、前記切り抜き模様地は、着物地に対する取り付け位置を事前に想定して形成されるものであり、この取り付け位置が着物地の無地の個所で想定されている時は、着物地の各構成部位(下記に詳述)において、切り抜き模様地の取り付け位置を目検討で決めるようにしていると、着物の各構成部位における収縮の影響で、着物に仕立てた後に、想定した取り付け位置からズレて想定した美的効果が逆に損なわれたり、商品の統一性が損なわれたりすることが多い。
また、シールの材質や厚みが着物地と同質のものであると、着物地に取り付けられても際立った対比効果が少ない。
従って、切り抜き模様地は材質の厚みや肌合い、または光反射などが着物地と相違して対比効果が顕著な材質とすることが望ましい。
また、着物地の各構成部位が隣接する個所に切り抜き模様地を縫着するにあたり、隣接する個所で裁断されていると、裁断部からほつれが生じる恐れがあり、その一方、裁断部をかがり縫いや刺繍等で縫着すると、切り抜き模様地の形の連続性が損なわれる。
また、前記切り抜き模様地は、前記着物地に縫着または、接着によって前記着物地に取り付けられているようにした。
また、前記切り抜き模様地は、前記着物地に縫着によって取り付けられており、該縫着巾の増減によって縫着模様が形成されるようにして、前記着物地に取り付けられているようにした。
また、前記切り抜き模様地は、起毛地とした。
前記切り抜き模様地が、着物地における染色またはプリント後の色止め等の処理工程を終えた前記着物地のアタリの読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されているので、着物が前記処理工程において収縮や変形していても、切り抜き模様地が、着物地の取り付け想定個所からズレたり逸脱せずに取り付けられる。
また、切り抜き模様地が、色止め等の処理工程後の着物地におけるアタリ兼用絵柄の読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されているので、着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、着物地の取り付け想定個所の絵柄からズレたり逸脱せずに取り付けられる。
また、切り抜き模様地は、他の絵柄と同じ大きさで形成されているので、特に小紋柄の場合に他の絵柄と調和状態で着物地に取り付けられる。
また、切り抜き模様地は、構成部位の隣接個所でほつれが生じることがない。
また、アタリまたはアタリ兼用絵柄は、切り抜き模様地の取り付け位置を示す線や破線、または、取り付け範囲を示す印、または、ベタ塗りされた絵柄、または濃淡を変えた絵柄のようにして、着物地に染色またはプリントしたので、切り抜き模様地が着物地の取り付け想定個所からズレたり逸脱しない。
また、切り抜き模様地は、前記着物地に縫着または、接着によって前記着物地に取り付けられているようにしたので、切り抜き模様地の材質によって取り付け手段を選択することで、切り抜き模様地を着物地に確実に取り付けできる。
また、切り抜き模様地を起毛地としたので、肌合いや厚み、または、光反射などが着物地と相違しこの比較効果によって、切り抜き模様地の取り付けにおいて着物の価値が高められる。
図1は、着物1の正面の一例を示し、この着物地2には絵柄3が長尺方向に間隔的に連続して形成されている。
前記絵柄3は小紋柄を例示し、一方、図2は、着物1の背面の一例を示し、この絵柄3は非連続の絵羽柄を例示している。
また、この発明の着物1は、全体意匠の要部に切り抜き模様地4が取り付けられている。
図3(b)は、各構成部位6のうちの左身頃6bの詳細を示し、この左身頃6bは、外側に縫い代8が形成されており、図1および図2のように、各構成部位6を所定の配置にした状態で、縫い代8の内側に仮想する縫製線9を規準として縫製して着物1に仕立てられる。
また、仮想する縫製線9は、左身頃6bの四隅の印(フ)を規準として着物地2に筋付けなどで形成されており、また、仮想線10は着物1の肩山11を示している。
また、(b)では各構成部位6の隣接個所に絵柄3が形成されているが、この実施例では隣接する構成部位6の縫製状態において、絵柄3が連続するように、仮想する縫製線9から裁断線7にまで延長して形成されている。
着物地2の絵柄3のうち切り抜き模様地4の取り付け想定個所の絵柄3には、アタリ兼用絵柄13が染色またはがプリントされている。
また、前記実施例のように構成部位6の隣接個所に形成されるアタリ兼用絵柄13は、前記絵柄3と同様に、隣接する構成部位6の縫製状態において、アタリ絵柄13が連続するように、仮想する縫製線9から裁断線7にまで延長して形成されている。
前記アタリ兼用絵柄3は、前述のように特に絵柄3のうち切り抜き模様地4の取り付け想定個所の絵柄3について、絵柄3の外形や内形と略同一にして絵柄3と兼用して形成されるものであり、着物地の2における切り抜き模様地4の他の取り付け想定個所が無地であったり、図2のように絵羽柄3aの場合は、切り抜き抜き模様地4の外形や内形と略同一のアタリ12が形成される。
絵柄3およびアタリ12、アタリ兼用絵柄13は、コンピュータ画像処理システムによって、ディスプレイ画面上で描画し、この絵柄3またはアタリ12、アタリ兼用絵柄13を、図1または図2の着物1の各構成部位6の外形線の画像に基づいて配置し、次いで、各構成部位6に分解した後に、図3のように反物5に配置して染色またはプリント画像データを作成する。
前記画像データによって、捺染の型や転写紙を作成して着物地2に染色、または、インクジェットプリンターで着物地2にプリントし、次いで、各構成部位6に裁断した着物地2を縫着して着物1が仕立てられる。
また、着物地2における切り抜き模様地4の取り付け個所は、事前に想定されるものであり、この取り付け想定個所に前記アタリ12またはアタリ兼用絵柄13が形成されているので、着物地2における、切り抜き模様地4の取り付け想定個所が無地であっても、切り抜き模様地4が取り付け想定個所から逸脱せずに取り付けることができる。
また、着物地2が、一定のパターンで連続する小紋柄であって、前記切り抜き模様地4がいずれかの絵柄3に取り付けされる場合、アタリ兼用絵柄13を形成することで切り抜き模様地4の取り付け位置が他の絵柄3と識別できる。
また、前記切り抜き模様地4は、着物地2のアタリ12、または、アタリ兼用絵柄13に合わせて取り付けられるので、コンピュータによる切り抜き形成データの作成は、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13の画像の外形もしくは内径を、切り抜き形成データに変換して、この切り抜き形成データを、コンピュータに接続しているNCカッター装置等で着物地2を切り抜き形成して製作できる。
従って、切り抜き模様地4が、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13の画像データに基づいて切り抜き形成されていると、前述の着物地2のアタリ12またはアタリ兼用絵柄13に取り付けられる時に、図6の(a)に2点鎖線で示したように、アタリ12またはアタリ兼用絵柄14が縮小しているので切り抜き模様地4が偏った位置に取り付けられたり、また、図6(c)に示したようにアタリ12またはアタリ兼用絵柄13が変形していると、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13が切り抜き模様地4の外形からはみ出したりする。
前記のように、切り抜き模様地4が取り付け想定個所の絵柄3に取り付けられる時に、他の絵柄3より大きいために他の絵柄3と違和感が生じ、一方、切り抜き模様地4の取り付け位置が偏っていても他の絵柄3とのバランスが損なわれる。
また、図4(e)で示したように絵柄3が、花柄等の複雑形状の時は、アタリ兼用絵柄13は絵柄3の外形線と内部を区画した内径線とで形成され、切り抜き模様地4は前記区画された範囲に合わせて取り付けられる、
前記図4(e)のように、前記切り抜き模様地4が複数の組み合わせであると、アタリ兼用絵柄13とのズレや逸脱が一層顕在化する。
上述のように切り抜き模様地4が、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13とズレたり逸脱して着物地2に取り付けられていると、切り抜き模様地4を取り付けることで、着物1の美的効果および価値を高めるという本来の目的が達成されない。
また、前記処理工程を終えた後の着物地2に、切り抜き模様地4を縫着する場合は、着物地2が刺繍枠15、16に取り付けられた状態で、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13を読み取って、この読み取りデータを切り抜き形成データに変換して、この切り抜き形成データによって切り抜き模様地4を形成するようにした。
前記読み取り手段は、固定スキャナもしくはハンドスキャナもしくはコピー機などのスキャニングやコピー手段、またはスマホやカメラによる撮影手段であり、これらの読み取り手段をコンピュータに接続して、ディスプレイの画面上で前記読み取りデータを切り抜き形成データに変換して、コンピュータに接続したNCカッター装置等の切抜き形成装置で、切り抜き模様4を形成する。
図7(a)は、着物地2に切り抜き模り様地4を縫着する場合に、切り抜き模様地4を仮止めして縫製するために、接着シール18を介在してアイロンなどで加圧および加熱して仮止めする例を示し、(b)は切り抜き模様地4が起毛地4aまたはシール4bであって、起毛地4aの場合は裏側に少量の糊等の接着剤を付けて仮止めする例を示し、切り抜き模様地4がシール4bの場合は裏側接着層が形成されていて、剥離紙を剥いで接着する例を示している。
図12(b)は、切り抜き模様地4がシール4bの場合を示し、前記同様にシール4bが隣接個所で剥がれたり立ち上がったりすることがない。
図13は、STEP1、着物地における、前記切り抜き模様地4の取り付け想定個所または前記切り抜き模様地4の取り付け想定個所の絵柄3に、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13を染色またはプリントする工程。
STEP2、染色またはプリント後の着物地2を色止め等の処理をする工程。
STEP3、処理工程後における着物地2のアタリ12またはアタリ兼用絵柄13を、コンピュータに接続した読み取り装置で読み取る工程。
STEP4、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13の読み撮りデータを、切り抜き模様地4の切り抜き形成データに変換する工程。
STEP5、切り抜き模様地4を、切り抜き形成データに基づいてコンピュータに接続した切り抜き装置で切り抜き加工する工程。
STEP6、切り抜きされた切抜き模様地4を、着物地2における取り付け想定個所または取り付け想定絵柄に取り付けする工程。
以上の方法によって着物地2に切り抜き模様地4を、取り付け想定個所または取り付け想定個所の絵柄3とズレたり逸脱せずに取り付けることができる。
STEP2、染色またはプリント後の着物地2を色止め等の処理をする工程。
STEP3、処理工程後における着物地2のアタリ12またはアタリ兼用絵柄13の形成個所を、刺繍枠15、16に伸展して取り付ける工程。
STEP4、刺繍枠15、16に取り付けられている着物地2のアタリ12またはアタリ兼用絵柄13を、コンピュータに接続した読み取り装置で読み取る工程。
STEP5、アタリ12またはアタリ兼用絵柄13の読み撮りデータを、切り抜き模様地4を切り抜き形成データに変換する工程。
STEP6、切り抜き形成データに基づいてコンピュータに接続した切り抜き装置で、切り抜き模様地4を切り抜き形成する工程。
STEP7、切り抜き形成された切り抜き模様地4を、刺繍枠15、16に取り付けられている着物地2におけるアタリ12またはアタリ兼用絵柄13に合わせて仮止めする工程。
STEP8、着物地2に仮止めされている切抜き模様地4を、着物地2に縫着する工程。
以上の方法によって、切り抜き模様地4を、着物地2における、取り付け想定個所および取り付け想定個所の絵柄3とズレたり逸脱せずに取付けることができる。
2・・・着物地
3・・・絵柄
4・・・切り抜き模様地
4a・・・起毛地
4b・・・シール
5・・・反物
6・・・構成部位
7・・・裁断線
8・・・縫い代
9・・・縫製線
12・・・アタリ
13・・・アタリ兼用絵柄
15、16・・・刺繍枠
また、前記切り抜き模様地は、前記着物地が刺繍枠に伸展して取り付けられた状態における、前記アタリ兼用絵柄の読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、前記切り抜き模様地を、前記アタリ兼用絵柄に合せて前記着物地に取り付けることで、前記着物地の前記アタリ兼用絵柄が、前記刺繍枠に対する取り付けによって伸展や変形していても、前記切り抜き模様地が前記アタリ兼用絵柄から逸脱せずに取り付けられているようにした。
Claims (11)
- 任意の形の切り抜き模様地が、着物地に取り付けられている着物であって、
前記着物地は、前記切り抜き模様地の取り付け想定個所にアタリが染色またはプリントされており、
前記切り抜き模様地は、前記染色またはプリント後の色止め等の処理工程を終えた前記着物地のアタリの読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、
前記切り抜き模様地を、前記アタリに合せて前記着物地に取り付けることで、
前記着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、前記切り抜き模様地が取り付け想定個所から逸脱せずに取り付けられていることを特徴とする着物。 - 任意の形の切り抜き模様地が、着物地に取り付けられている着物であって、
前記着物地における、前記切り抜き模様地の取り付け想定個所の絵柄には、該絵柄の外形と略同一または相似するようにしてアタリ兼用絵柄が染色またはプリントされており、
前記切り抜き模様地は、前記染色またはプリント後の色止め等の処理工程を終えた前記着物地における前記アタリ兼用絵柄の読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、
前記切り抜き模様地を、前記アタリ兼用絵柄に合せて前記着物地に取り付けることで、
前記切り抜き模様地は、前記着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、前記着物地の前記取り付け想定個所から逸脱せずに取り付けられていることを特徴とする着物。 - 前記着物地の前記取り付け想定個所の絵柄の一部としてアタリが染色またはプリントされており、
前記切り抜き模様地は、前記染色またはプリント後の色止め等の処理工程を終えた前記着物地における前記アタリの読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、
前記切り抜き模様地を、前記アタリに合せて前記着物地に取り付けることで、
前記着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、前記切り抜き模様地が前記着物地の前記取り付け想定個所から逸脱せずに取り付けられていることを特徴とする前記請求項2記載の着物。 - 前記切り抜き模様地は、前記着物地が刺繍枠に伸展して取り付けられた状態における、前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄の読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、
前記切り抜き模様地を、前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄に合せて前記着物地に取り付けることで、
前記着物地の前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄が、前記刺繍枠に対する取り付けによって伸展や変形していても、前記切り抜き模様地が前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄から逸脱せずに取り付けられていることを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。 - 前記着物地は、着物の各構成部位を形成する裁断線に従って裁断されており、
前記各構成部位は、外側に縫い代が形成されているとともに、該縫い代の内側に仮想する縫製線を基準に縫製して着物に仕立てられるものであり、
前記切り抜き模様地の取り付け想定個所が、前記着物地における前記構成部位の隣接個所である場合、
前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄は、隣接する前記構成部位の縫製状態において、隣接する前記構成部位で連続するように形成されているとともに、前記仮想する縫製線から前記縫い代に延長するようにして前記着物地に染色またはプリントされており、
前記切り抜き模様地は、染色またはプリント後の色止め等の処理工程を終えた前記着物地の構成部位が隣接する個所の前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄の読み撮り画像に基づいて切り抜き形成されており、
前記切り抜き模様地における、前記構成部位の隣接する前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄に対する取り付けにおいて、前記着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、
隣り合う前記切り抜き模様地の形の連続性が確保されて前記着物地に取り付けられていることを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。 - 前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄は、前記切り抜き模様地の取り付け位置を示す線や破線、または、取り付け範囲を示す印、または、ベタ塗りされた絵柄、または濃淡を変えた絵柄のようにして、前記着物地に染色またはプリントされていることを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。
- 前記切り抜き模様地は、前記着物地に縫着または、接着によって前記着物地に取り付けられていることを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。
- 前記切り抜き模様地は、前記着物地に縫着によって取り付けられており、
該縫着巾の増減によって縫着模様が形成されるようにして、前記着物地に取り付けられていることを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。 - 前記切り抜き模様地は、起毛地としたことを特徴とする前記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の着物。
- 任意の形の切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法が、
前記着物地における、前記切り抜き模様地の取り付け想定個所または前記切り抜き模様地の取り付け想定個所の絵柄に、アタリまたはアタリ兼用絵柄を染色またはプリントする工程と。
染色またはプリント後の前記着物地を色止め等の処理をする工程と。
前記処理工程後における前記着物地の前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄を、読み取り装置で読み取る工程と。
前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄の読み撮りデータを、前記切り抜き模様地の切り抜き形成データに変換する工程と。
前記切り抜き形成データに基づいて、前記切り抜き模様地を切り抜き装置で切り抜き形成する工程と。
前記切り抜き形成された前記切抜き模様地を、前記着物地における取り付け想定個所または取り付けを想定する絵柄に取り付ける工程と。
よりなり、前記切り抜き模様地の前記着物地に対する取り付けにおいて、前記着物地が前記処理工程において収縮や変形していても、前記切り抜き模様地が取り付け想定個所および取り付け想定個所の絵柄と逸脱せずに取り付けされるようにしたことを特徴とする、切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 - 任意の形の切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法が、
前記着物地における、前記切り抜き模様地4の取り付け想定個所または前記切り抜き模様地の取り付け想定個所の絵柄に、アタリまたはアタリ兼用絵柄を染色またはプリントする工程と。
染色またはプリント後の前記着物地を色止め等の処理をする工程と。
前記処理後の着物地を刺繍枠に取り付ける工程と。
前記刺繍枠に取り付けられた前記着物地の前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄を、読み取り装置で読み取る工程と。
前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄の読み撮りデータを、前記切り抜き模様地の切り抜き形成データに変換する工程と。
前記切り抜き形成データに基づいて、前記切り抜き模様地を切り抜き装置で切り抜き形成する工程と。
前記切り抜き形成された前記切り抜き模様地を、前記刺繍枠に取り付けられている前記着物地における前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄に合わせて仮止めする工程と。
前記着物地に仮止めされている前記切り抜き模様地を、前記着物地の前記アタリまたは前記アタリ兼用絵柄に合わせて縫着する工程と、
よりなり、前記切り抜き模様地が前記刺繍枠に対する取り付けによって伸展していても、前記切り抜き模様地が取り付け想定個所および取り付け想定個所の絵柄と逸脱せずに取り付けされるようにしたことを特徴とする、切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022141753A JP7541556B2 (ja) | 2022-08-19 | 2022-08-19 | 切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022141753A JP7541556B2 (ja) | 2022-08-19 | 2022-08-19 | 切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024028069A true JP2024028069A (ja) | 2024-03-01 |
JP7541556B2 JP7541556B2 (ja) | 2024-08-28 |
Family
ID=90039757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022141753A Active JP7541556B2 (ja) | 2022-08-19 | 2022-08-19 | 切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7541556B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3104757U (ja) | 2004-04-21 | 2004-10-14 | 有限会社丸三商店 | 着物 |
JP5598793B2 (ja) | 2009-08-26 | 2014-10-01 | 貫太郎 野村 | 織物シール、絹織物シール、及びその製造方法 |
-
2022
- 2022-08-19 JP JP2022141753A patent/JP7541556B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7541556B2 (ja) | 2024-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4640529A (en) | Flexible non-distortable handcraft sheet material and method of applying printed designs thereto | |
JP5178536B2 (ja) | デジタル印刷したアップリケ表像体 | |
US20090078181A1 (en) | Method for manufacturing embroidered wallcovering | |
US20100035029A1 (en) | Distortion Resistant, High-Definition Litho Applique | |
JP2024028069A (ja) | 切り抜き模様地が取り付けられている着物、および切り抜き模様地を着物地に取り付けする方法。 | |
CN206097728U (zh) | 用于服装上的防走失标签 | |
US4439202A (en) | Embroidered transfer and method of making same | |
US2418347A (en) | Process for producing gatherings | |
WO2010099235A2 (en) | Methods and garments for dye sublimation | |
EP3192907B1 (en) | Method for producing a printed carpet | |
JPH08218213A (ja) | しわ加工を施した衣服およびその製造方法 | |
US20050160957A1 (en) | Embroidery method | |
JP2022186031A (ja) | レース地 | |
KR200273866Y1 (ko) | 주름가공 원단 | |
CN213357956U (zh) | 一种乱针绣绣品 | |
US8440291B2 (en) | Borderless emblem for securing to a first fabric | |
US11697907B2 (en) | Method for producing colored embroidery pattern | |
JP3233950U (ja) | 縫製加工品 | |
US20210330012A1 (en) | Method of affixing an image using a receptor substrate and sticker within an embroidered frame | |
JPH08113883A (ja) | 絞り染め状捺染布の製造方法 | |
JP7199650B2 (ja) | 両開きカーテン、および両開きカーテンの製造方法 | |
JP2023019233A (ja) | 刺繍装飾品の製造方法及び刺繍装飾品の製造システム | |
JP2006070365A (ja) | プリーツ加工布、及びその製造方法 | |
JP3012160U (ja) | バッグ類 | |
JP2563031B2 (ja) | 飾り着物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7541556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |