JP2024013446A - 情報処理装置、表示システム、および表示装置 - Google Patents

情報処理装置、表示システム、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024013446A
JP2024013446A JP2022115532A JP2022115532A JP2024013446A JP 2024013446 A JP2024013446 A JP 2024013446A JP 2022115532 A JP2022115532 A JP 2022115532A JP 2022115532 A JP2022115532 A JP 2022115532A JP 2024013446 A JP2024013446 A JP 2024013446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
coupon
customer
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022115532A
Other languages
English (en)
Inventor
宣之 丸茂
Nobuyuki Marumo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2022115532A priority Critical patent/JP2024013446A/ja
Priority to CN202310352665.8A priority patent/CN117436964A/zh
Priority to KR1020230048547A priority patent/KR20240012275A/ko
Priority to US18/303,516 priority patent/US20240029120A1/en
Priority to EP23175179.3A priority patent/EP4310762A1/en
Publication of JP2024013446A publication Critical patent/JP2024013446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/01Customer relationship services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0236Incentive or reward received by requiring registration or ID from user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0237Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at kiosk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0639Item locations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】本発明が解決しようとする課題は、発行されたクーポンが有効に活用されることを可能とする情報処理装置、表示システム、および表示装置を提供することである。【解決手段】実施形態の情報処理装置は、商品を陳列する陳列エリアごとに対応付けて店舗内に設けられた複数の表示装置と通信可能な情報処理装置であって、顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客の位置を示す顧客位置情報とを取得する取得部と、前記取得部によって取得された前記顧客識別情報で識別される顧客が利用可能なクーポンを選定する選定部と、前記取得部によって取得された顧客位置情報と、前記選定部によって選定されたクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、前記複数の表示装置のうち、対応する陳列エリアの商品がクーポン対象商品であることを表示する表示装置を特定する特定部と、を備える。【選択図】図12

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、表示システム、および表示装置に関する。
従来から、販売促進を目的として、商品やサービス(以下、総称して「商品」ともいう)を販売する店舗や事業者(以下、総称して「店舗」ともいう)によるクーポンの発行が行われている。例えば、店舗は、商品を購入した顧客に対して、レシートの一部にクーポンの内容が印字された紙クーポンを発行する。また、店舗は、メールアドレスを登録した店舗会員等に対して、ネットワークを介してデジタルクーポンを発行する。
また、売場内の顧客にクーポンの対象商品を知らせるシステムが知られている。例えば、利用可能なクーポンの対象商品に近づいた顧客に対して、当該商品がクーポン対象の商品であることを通知するシステムが提案されている(例えば、特許文献1)。このシステムは、顧客が利用するショッピングカートに設置されたタブレット端末に、当該顧客の近くにある商品がクーポンの対象商品であること示す情報を通知する。タブレット端末は、通知された情報を表示する。
しかしながら、顧客は陳列された商品を見回しながら売場内を移動するので、ショッピングカートに設置されたタブレットに表示された情報を見落としやすい。結果として、顧客は、近くに陳列された商品が自身の利用可能なクーポンの対象商品であることに気付かないことが多いのが実情である。このため、発行されたクーポンが有効に活用されているとはいえず、その改善が望まれている。
本発明が解決しようとする課題は、発行されたクーポンが有効に活用されることを可能とする情報処理装置、表示システム、および表示装置を提供することである。
実施形態の情報処理装置は、商品を陳列する陳列エリアごとに対応付けて店舗内に設けられた複数の表示装置と通信可能な情報処理装置であって、顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客の位置を示す顧客位置情報とを取得する取得部と、前記取得部によって取得された前記顧客識別情報で識別される顧客が利用可能なクーポンを選定する選定部と、前記取得部によって取得された顧客位置情報と、前記選定部によって選定されたクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、前記複数の表示装置のうち、対応する陳列エリアの商品がクーポン対象商品であることを表示する表示装置を特定する特定部と、を備える。
図1は、第1の実施形態の表示システムを含む店舗システムの概略を示す図である。 図2は、第1の実施形態のサーバ装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。 図3は、第1の実施形態のサーバ装置のメモリ部に記憶される顧客マスタのデータ構成を示す図である。 図4は、第1の実施形態のサーバ装置のメモリ部に記憶されるクーポンマスタのデータ構成を示す図である。 図5は、第1の実施形態のサーバ装置のメモリ部に記憶される顧客情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。 図6は、第1の実施形態のサーバ装置のメモリ部に記憶されるエリア管理ファイルのデータ構成を示す図である。 図7は、第1の実施形態のサーバ装置のメモリ部に記憶されるビーコン管理ファイルのデータ構成を示す図である。 図8は、第1の実施形態における店舗の陳列エリアを示す図である。 図9は、第1の実施形態のサーバ装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。 図10は、第1の実施形態の表示装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。 図11は、第1の実施形態の表示装置のメモリ部に記憶される商品情報管理ファイルのデータ構成を示す図である。 図12は、第1の実施形態の表示装置による表示形態の一例を示す図である。 図13は、第1の実施形態の表示装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。 図14は、第1の実施形態の端末装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。 図15は、第1の実施形態の端末装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。 図16は、第1の実施形態の店舗システムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。 図17は、第1の実施形態のサーバ装置の制御部による表示装置選択処理の流れを示すフローチャートである。 図18は、第1の実施形態の表示装置の制御部による表示切換処理の流れを示すフローチャートである。 図19は、第2の実施形態の表示装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。 図20は、第2の実施形態の表示装置のメモリ部に記憶される対象クーポン管理ファイルのデータ構成を示す図である。 図21は、第2の実施形態の表示装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。 図22は、第2の実施形態の端末装置の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。 図23は、第2の実施形態の端末装置の制御部の主たる機能構成を示すブロック図である。 図24は、第2の実施形態の表示システムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。 図25は、第2の実施形態の表示装置の制御部による表示切換処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して実施形態の情報処理装置、表示システム、および表示装置について説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。例えば、以下に説明する実施形態では、情報処理装置をサーバ装置に適用した例について説明するが、情報処理装置を表示装置に適用してもよい。また、以下に説明する実施形態では、顧客が所有するスマートフォンを端末装置とした例について説明するが、端末装置は店舗が用意したタブレット端末等であってもよい。
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態の情報処理装置、表示システム、および表示装置について、図面を参照して説明する。図1は、表示システムを含む店舗システムの概略を示す図である。本実施形態の店舗システム1は、例えば、スーパーマーケットなど商品を販売する店舗に適用される。店舗システム1は、複数の会計装置2と表示システム3とを含む。
表示システム3は、サーバ装置4と、店舗内の売場に設けられる複数の表示装置5と、顧客Cが所有する端末装置6とを備える。会計装置2、サーバ装置4、および表示装置5は、LAN(Local Area Network)等のネットワークNを介して互いに通信可能に接続されている。端末装置6は、インストールされた買物用アプリケーションプログラム(以下、「買物アプリ」ともいう)が起動すると、無線LAN等を介して会計装置2、サーバ装置4、および表示装置5と通信可能に接続される。また、端末装置6は、買物アプリが起動すると、売場内に複数設けられたビーコン装置(図示せず)と近距離無線通信により通信可能である。ビーコン装置は、顧客Cの位置を検出するためのもので、売場内の各エリアに設けられる。
会計装置2は、例えば顧客Cが自身で会計操作を行う、いわゆるセルフ式の会計装置である。会計装置2は、端末装置6から受信した会計情報に基づいて、現金決済、あるいはクレジット決済などのキャッシュレス決済による支払に係る会計処理を実行する。会計処理とは、顧客Cが購入する商品の代金の支払を行うための処理である。会計装置2は、顧客Cが保有するクーポンを利用した会計処理を実行可能である。
会計装置2は、会計処理された取引に係る取引情報をサーバ装置4に送信する。取引情報は、顧客Cを識別する顧客識別情報、購入された商品の商品情報、クーポン情報、合計金額等を含む。顧客識別情報は、例えば、買物アプリを利用する店舗会員の会員IDである。クーポン情報は、取引において利用されたクーポンを特定するクーポンコード、当該取引に係るレシートに印刷されたクーポンを特定するクーポンコードである。言い換えると、会計装置2は、顧客Cが利用したクーポンのクーポンコード、および顧客Cに新たに発行されたクーポンのクーポンコードをサーバ装置4に送信する。なお、会計装置2は、店員が操作するPOS(Point Of Sales)端末等であってもよい。
サーバ装置4は、店舗の各種情報を管理する店舗サーバとして機能する。サーバ装置4は、各会計装置2から取引情報を受信する。サーバ装置4は、各会計装置2から受信した取引情報を顧客C毎に管理する。また、サーバ装置4は、図示しないクーポンサーバから、当該クーポンサーバが顧客Cに発行したデジタルクーポンのクーポンコードを取得する。また、サーバ装置4は、各会計装置2から、顧客Cに発行した紙クーポンのクーポンコードを取得する。さらに、サーバ装置4は、各会計装置2から、取引において顧客Cが利用したクーポンのクーポンコードを取得する。サーバ装置4は、取得したクーポンコードに基づいて、顧客が保有するクーポン、すなわち顧客が利用可能なクーポンのクーポンコードを管理する。また、サーバ装置4は、店舗で取り扱っている商品について、商品コードと商品情報(商品名、価格等)とを対応づけた商品マスタを記憶し、適宜端末装置6に送信する。
サーバ装置4は、売場内の顧客Cの位置情報を取得する。例えば、サーバ装置4は、位置情報として、顧客Cの端末装置6からビーコンIDを取得する。サーバ装置4は、ビーコンIDと売場のエリア情報とを対応付けたビーコン管理ファイルを参照して、顧客Cの位置を認識する。エリア情報は、売場に区画された陳列エリアを示す情報である。陳列エリアは、商品を陳列するエリアであって、陳列される商品に対応付けられている。ビーコンIDは、顧客位置情報の一例である。なお、サーバ装置4は、GPS(Global Positioning System)技術等を用いて、顧客Cの位置情報を取得してもよい。
サーバ装置4は、表示装置5の表示内容を制御する。具体的には、サーバ装置4は、顧客Cが利用可能なクーポンの対象商品の陳列エリアに当該顧客Cが位置した場合、当該陳列エリアに対応付けられた表示装置5に表示変更指示を出力する。なお、以下の説明において、顧客Cが利用可能なクーポンの対象商品を「クーポン対象商品」という場合がある。表示装置5は、表示変更指示を受信すると、対応する陳列エリアに陳列された商品がクーポン対象商品である旨の表示を行う。また、サーバ装置4は、顧客Cがクーポン対象商品の陳列エリアに位置した場合、端末装置6に振動指示を出力する。端末装置6は、振動指示を受信すると、内蔵するバイブレータを動作させる。サーバ装置4は、情報処理装置の一例である。
表示装置5は、商品を陳列する陳列エリアごとに対応付けて店舗内に配置される。表示装置5は、対応付けられた陳列エリアに陳列された商品に関する情報などを表示する。表示装置5は、対応付けられた陳列エリアに設置されることが望ましいが、当該陳列エリアに位置する顧客Cが表示内容を認識できる位置に設置されていればよく、設置位置は限定されるものではない。また、表示装置5は、陳列エリアと1対1で対応していなくてもよい。例えば、1つの陳列エリアに複数の表示装置5が対応付けられていてもよいし、複数の陳列エリアに1つの表示装置5が対応づけられてもよい。また、陳列エリアごとに陳列される商品が定められているので、表示装置5は、陳列される商品に対応付けられているということもできる。以下の説明において、表示装置5に対応付けられた陳列エリアに陳列される商品を、「表示装置5に対応する商品」という場合がある。
表示装置5は、例えば、通常時は広告情報を表示する。広告情報は、これを表示する表示装置5に対応する商品の広告情報でもよいし、他の商品の広告情報でもよい。ここで、通常時とは、表示装置5が表示変更指示を受信して当該表示変更指示にしたがった表示を行っているとき以外のときをいうものとする。表示装置5は、サーバ装置4からの表示変更指示にしたがって表示内容を変更する。具体的には、表示装置5は、表示変更指示を受信すると、自装置が対応する陳列エリアにいる顧客Cに対して、当該陳列エリアに陳列された商品がクーポン対象商品であることを示す情報を所定時間表示する。これにより、顧客Cは、自身が位置する陳列エリアに陳列された商品に係るクーポンを保有していることを認識できる。
ところで、通常、顧客Cは、陳列された商品を見回しながら売場内を移動する。上記表示システム3によれば、陳列エリアに設置された表示装置5によって、顧客Cが位置する陳列エリアに陳列された商品がクーポン対象商品であることを知らせる通知(以下、「クーポン対象商品通知」ともいう)がなされるので、顧客Cは確実にクーポン対象商品通知を認識することができる。なお、本実施形態においては、表示装置5の表示および端末装置6の振動によりクーポン対象商品通知がなされるものとなっている。
表示装置5は、自装置が対応する陳列エリアにいる顧客Cが、当該陳列エリアに陳列された商品を対象とするクーポンを保有していない場合、表示内容を変更しない。これにより、表示装置5は、必要以上に表示の切換えを行って顧客Cが表示される情報を認識しにくくなってしまうことを抑制する。なお、表示装置5は、通常時は情報を何ら表示しなくてもよく、あるいは広告情報以外の任意の情報を表示させてもよい。しかし、通常時に広告情報を表示することにより、表示装置5を広告表示用とクーポン対象商品通知用とに兼用することができる。
端末装置6は、例えば、顧客Cが所有するスマートフォン等の情報機器である。端末装置6は、ショッピングカートBに保持可能となっている。ショッピングカートBは、店舗の売り場に配置されて顧客Cが購入する商品の運搬に用いられる。ショッピングカートBは、保持部BAとハンドルBBとを備える。保持部BAは、端末装置6を保持する。ハンドルBBは、ショッピングカートBを移動させるために顧客Cが握る部分である。保持部BAとハンドルBBとは振動伝達部材を介して連結されている。保持部BAに保持された端末装置6が振動すると、当該振動がハンドルBBに伝達される。これにより、ハンドルBBを握っている顧客Cは、端末装置6が振動していることを認識することができる。
端末装置6は、サーバ装置4からの振動指示にしたがって内蔵するバイブレータを動作させる。端末装置6は、バイブレータによる振動を顧客Cに伝えることによって、クーポン対象商品通知を行うことができる。
端末装置6には、買物アプリがインストールされている。端末装置6は、店舗内で買物アプリを動作させることによって、商品登録を実行することができる。具体的には、端末装置6は、顧客Cの操作によって商品に付されたバーコードなどのコードシンボル(以下、「商品バーコード」ともいう)を撮像し、商品バーコードが示す商品コードを読取る。商品コードは、商品を識別する商品識別情報である。端末装置6は、読取った商品コードに基づいて商品名、価格等の商品情報を取得し、記憶装置に記憶することによって商品登録を実行する。なお、端末装置6は、一般物体認識(オブジェクト認識)により商品コードを読取ってもよい。
次に、表示システム3を構成する各装置について、詳細に説明する。まず、サーバ装置4について説明する。
図2は、サーバ装置4の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。サーバ装置4は、制御部40と、メモリ部41と、表示部42と、操作部43と、通信部44と、を備えている。制御部40、メモリ部41、表示部42、操作部43、および通信部44は、バス45等を介して互いに接続されている。
制御部40は、CPU(Central Processing Unit)401、ROM(Read Only Memory)402、RAM(Random Access Memory)403を備えたコンピュータで構成されている。CPU401、ROM402、およびRAM403は、バス45を介して互いに接続されている。
CPU401はサーバ装置4の全体の動作を制御する。ROM402は、CPU401の駆動に用いられるプログラムなどの各種プログラムや各種データを記憶する。RAM403は、CPU401のワークエリアとして使用され、ROM402やメモリ部41に記憶された各種プログラムや各種データを展開する。制御部40は、CPU401がROM402やメモリ部41に記憶されRAM403に展開された制御プログラムに従って動作することによって、サーバ装置4の各種制御処理を実行する。
メモリ部41は、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等の記憶媒体で構成されており、電源を遮断しても記憶内容を維持する。メモリ部41は、制御プログラム411、商品マスタ412、顧客マスタ413、クーポンマスタ414、顧客情報管理ファイル415、エリア管理ファイル416、およびビーコン管理ファイル417を記憶する。
制御プログラム411は、顧客Cを識別する会員IDや当該顧客Cの位置を示す顧客位置情報を端末装置6から取得する機能、取得した会員IDで識別される顧客が利用可能なクーポンを選定する機能、取得した会員IDや顧客位置情報等に基づいて表示装置5にクーポン対象商品通知を指示する表示変更指示を出力する機能等を実現するためのプログラムなどである。
商品マスタ412は、店舗で取り扱っている商品の情報を記憶したマスタファイルである。商品マスタ412は、商品コードに対応付けて、商品名、価格などの商品情報を記憶する。なお、店舗で取り扱う商品は日々変化するため、商品マスタ412は、適宜更新される。更新された商品マスタ412は、各端末装置6に配信される。
顧客マスタ413は、店舗会員である顧客Cの情報を記憶したマスタファイルである。顧客マスタ413に登録(記憶)される各情報は、顧客Cが買物アプリをインストールして会員登録する際に当該顧客Cから取得される。図3は、顧客マスタ413のデータ構成を示す図である。顧客マスタ413は、会員IDに対応付けて、氏名、住所、通知先を記憶する。
会員IDは、顧客Cを識別する情報であって、顧客識別情報の一例である。会員IDは、顧客Cが会員登録した際に店舗によって付与される。通知先は、例えば、顧客Cが所有する端末装置6のメールアドレスである。サーバ装置4は、通知先を参照することによって顧客Cの端末装置6に情報を送信することができる。
クーポンマスタ414は、店舗が発行したクーポンを管理するマスタファイルである。店舗が新たなクーポンを発行すると、クーポンマスタ414に情報が登録される。クーポンマスタ414に登録されたクーポンの有効期限が経過すると、当該クーポンに係る情報がクーポンマスタ414から消去される。本実施形態においては、クーポンマスタ414は、クーポンサーバ(図示せず)が発行したデジタルクーポン、および会計装置2が発行した紙クーポンの情報を記憶する。図4は、クーポンマスタ414のデータ構成を示す図である。クーポンマスタ414は、クーポンコードに対応付けて、商品コード、特典、エリアを記憶する。
クーポンコードは、発行されたクーポンを識別する情報である。商品コードは、クーポン対象商品の商品コードである。クーポン対象商品は、クーポンによる特典が得られる対象の商品である。特典は、クーポンによる特典の内容および期間を示す情報である。内容は、クーポンによって得られる特典の内容であり、例えば、値引き額、割引率、ノベルティグッズの付与などを示す情報である。期間は、クーポンを利用可能な有効期間を示す情報である。エリアは、売場内の商品を陳列する陳列エリアを識別する情報(エリア情報)である。
顧客情報管理ファイル415は、顧客の情報を管理するファイルである。顧客情報管理ファイル415は、顧客Cに対するクーポンの発行状況、顧客Cによるクーポンの利用状況、顧客Cの顧客位置情報に応じて適宜更新される。図5は、顧客情報管理ファイル415のデータ構成を示す図である。顧客情報管理ファイル415は、会員IDに対応付けて、クーポンコードおよび入店状態を記憶する。
上述したとおり、会員IDは会員である顧客Cを識別する情報である。クーポンコードは、対応する会員IDの顧客Cが利用可能なクーポンを識別する情報である。入店状態は、顧客Cが店舗内にいるか否かを示す情報である。
エリア管理ファイル416は、陳列エリアの情報を管理するファイルである。エリア管理ファイル416に登録される情報は、店舗によって任意に設定可能である。図6は、エリア管理ファイル416のデータ構成を示す図である。エリア管理ファイル416は、エリアに対応付けて、商品コード、表示装置コードを記憶する。なお、エリア管理ファイル416は、表示装置コードに対応付けて、表示装置の設置位置を示す情報を記憶してもよい。
上述したとおり、エリアは商品を陳列する陳列エリアを識別する情報であり、商品コードは商品を識別する情報である。表示装置コードは、売場内に設置された表示装置5を識別する情報である。
図8は、売場の陳列エリアを示す図である。この例では、売場には1-1~4-4までの16の陳列エリアが形成されている。図6のエリア管理ファイル416の例の場合、1-1の陳列エリアには、商品コード000001、および商品コード000002の商品が陳列されていることになる。同様に、1-2の陳列エリアには、商品コード000003、および商品コード000004の商品が陳列されていることになる。なお、エリア管理ファイル416は、1つのエリアに3以上の商品コードが対応付けられていてもよい。また、エリア管理ファイル416は、複数の陳列エリアに1つの商品コードが対応付けられていてもよい。
また、図6のエリア管理ファイル416の例の場合、1-1の陳列エリアおよび1-2の陳列エリアにコード01の表示装置5が対応付けられている。これは、コード01の表示装置5が1-1の陳列エリアおよび1-2の陳列エリアに位置する顧客Cに対して情報を表示するものであることを意味する。例えば、コード01の表示装置5は、隣接する1-1の陳列エリアと1-2の陳列エリアを跨った位置に設置されるが、その設置位置は問わないものとする。なお、エリア管理ファイル416は、1つの陳列エリアに複数の表示装置コードが対応付けられていてもよい。
ビーコン管理ファイル417は、売場内に配置されるビーコン装置と陳列エリアとの対応関係を管理するファイルである。図7は、ビーコン管理ファイル417のデータ構成を示す図である。ビーコン管理ファイル417は、ビーコンIDとエリアとを対応付けて記憶する。
ビーコンIDは、ビーコン装置を識別する情報である。エリアは、ビーコンが設置された陳列エリアを識別する情報である。ビーコンIDは、1つの陳列エリアに複数対応付けられていてもよい。サーバ装置4は、端末装置6が近距離無線通信でビーコン装置から受信したビーコンIDを当該端末装置6から受信することによって、当該端末装置6の位置を認識することができる。サーバ装置4は、端末装置6の位置を認識することで、当該端末装置6を所持する顧客Cが位置する陳列エリアを認識することができる。
図2に戻ってサーバ装置4のハードウェアについて説明する。
表示部42は、例えば液晶パネルで構成されており、各種情報を表示する。表示部42は、例えば、商品マスタ412、顧客マスタ413、クーポンマスタ414、顧客情報管理ファイル415、エリア管理ファイル416、およびビーコン管理ファイル417に記憶された情報などを必要に応じて表示する。
操作部43は、制御部40に情報を入力するためのもので、キーボード、タッチパネル、マウスなどで構成される。
通信部44は、会計装置2、表示装置5、端末装置6などの外部装置と通信するためのインターフェイスである。制御部40は、通信部44を介して外部装置と接続されることで、外部装置と情報(データ)の送受信が可能となる。
続いて、サーバ装置4の制御部40の主たる機能構成について説明する。図9は、サーバ装置4の制御部40の主たる機能構成を示すブロック図である。制御部40は、CPU401がROM402やメモリ部41に記憶された制御プログラムにしたがって動作することで、受信部4001、情報管理部4002、特定部4003、および送信部4004として機能する。なお、これら各機能を専用回路等のハードウェアで構成してもよい。
受信部4001は、会計装置2から取引情報を受信する。取引情報には、取引で利用されたクーポンのクーポンコードが含まれる。また、取引情報には、取引において発行されたクーポンのクーポン情報が含まれる。受信部4001は、図示しないクーポンサーバから会員IDと当該会員IDの顧客Cに対して発行したクーポンのクーポンコードとを受信する。
受信部4001は、端末装置6から会員IDおよびビーコンIDを受信する。受信部4001は、顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客の位置を示す顧客位置情報とを取得する取得部として機能する。
情報管理部4002は、メモリ部41に記憶される情報を管理する。ここで、情報を管理するとは、必要に応じてメモリ部41に情報を記憶すること、あるいはメモリ部41から情報を読み出すことをいうものとする。
情報管理部4002は、受信部4001が会計装置2から受信した取引情報に基づいて、顧客情報管理ファイル415を更新する。具体的には、情報管理部4002は、取引情報に新たに発行したクーポンのクーポンコードが含まれている場合、当該取引情報に含まれる会員IDに対応付けて当該クーポンコードを追加する。また、情報管理部4002は、取引情報に利用されたクーポンのクーポンコードが含まれている場合、当該取引情報に含まれる会員IDに対応付けて記憶されているクーポンコードから当該クーポンコードを消去する。さらに、情報管理部4002は、受信部4001がクーポンサーバから受信した会員IDおよびクーポンコードに基づいて顧客情報管理ファイル415を更新する。
情報管理部4002は、受信部4001が会員IDおよびビーコンIDを受信すると、顧客情報管理ファイル415から、受信部4001が受信した会員IDに対応するクーポンコードを読み出す。言い換えると、情報管理部4002は、受信部4001が受信した会員IDで識別される顧客Cが利用可能なクーポンを選定する。情報管理部4002は、顧客Cが利用可能なクーポンを選定する選定部として機能する。また、情報管理部4002は、クーポンマスタ414を参照して、顧客情報管理ファイル415から読み出したクーポンコードに対応する商品コードを選定する。
特定部4003は、受信部4001が受信したビーコンIDと、情報管理部4002が選定したクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、複数の表示装置5のうち、クーポン対象商品通知を行う表示装置5を特定する。具体的には、まず特定部4003は、ビーコン管理ファイル417を参照して、受信部4001が受信したビーコンIDに対応するエリア情報を特定する。言い換えると、特定部4003は、顧客Cが位置している陳列エリアを特定する。そして、特定部4003は、クーポンマスタ414を参照して、特定したエリア情報が、情報管理部4002が選定したクーポンコードに対応するエリア情報に含まれるか否か判断する。言い換えると、顧客Cが位置する陳列エリアが、クーポン対象商品を陳列する陳列エリアであるか否か判断する。
特定部4003は、クーポンマスタ414において、特定部4003が特定したエリア情報が、情報管理部4002が選定したクーポンコードに対応するエリア情報に含まれる場合、エリア管理ファイル416を参照して、特定部4003が特定したエリア情報に対応する表示装置コードを特定する。言い換えると、特定部4003は、顧客Cが位置する陳列エリアが、クーポン対象商品を陳列する陳列エリアである場合、当該陳列エリアに対応する表示装置5を特定する。特定部4003が特定した表示装置5は、表示変更指示の送信先となる表示装置5である。
送信部4004は、特定部4003が特定した表示装置5に対して、表示変更指示を送信する。送信部4004は、表示変更指示を出力する出力部として機能する。表示変更指示には、情報管理部4002が選定した商品コードが含まれる。また、送信部4004は、端末装置6に対して振動指示を送信する。振動指示は、特定部4003によって表示装置5が特定されたことを示す情報の一例である。
次に、表示装置5について説明する。
図10は、表示装置5の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。表示装置5は、制御部50と、メモリ部51と、表示部52と、通信部53と、を備えている。制御部50、メモリ部51、表示部52、通信部53は、バス54等を介して互いに接続されている。
制御部50は、CPU501、ROM502、RAM503を備えたコンピュータで構成されている。CPU501、ROM502、およびRAM503は、バス54を介して互いに接続されている。
CPU501は表示装置5の全体の動作を制御する。ROM502は、CPU501の駆動に用いられるプログラムなどの各種プログラムや各種データを記憶する。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用され、ROM502やメモリ部51に記憶された各種プログラムや各種データを展開する。制御部50は、CPU501がROM502やメモリ部51に記憶されRAM503に展開された制御プログラムに従って動作することによって、表示装置5の各種制御処理を実行する。
また、RAM503は、商品コード部5031を備える。商品コード部5031は、サーバ装置4から受信した表示変更指示に含まれる商品コードを記憶する。
メモリ部51は、HDDやフラッシュメモリ等の記憶媒体で構成されており、電源を遮断しても記憶内容を維持する。メモリ部51は、制御プログラム511、および商品情報管理ファイル512を記憶する。
制御プログラム511は、サーバ装置4から表示変更指示を受信する機能、表示部52に各種情報を表示する機能等を実現するためのプログラムなどである。
商品情報管理ファイル512は、表示装置5がクーポン対象商品通知を行う際に、表示部52に表示する商品情報を管理するファイルである。商品情報管理ファイル512に登録される情報は、表示装置5に対応付けられる陳列エリアに陳列される商品に応じて設定される。図11は、商品情報管理ファイル512のデータ構成を示す図である。商品情報管理ファイル512は、商品コードに対応付けて表示情報を記憶する。
上述のとおり、商品コードは、商品を識別する商品識別情報である。表示情報は、商品名および商品画像を含む。なお、表示情報は、価格等その他の商品情報を含んでいてもよい。
ここで、表示装置5がサーバ装置4から表示変更指示を受信した場合の表示部52の表示形態について説明する。図12は、表示装置5がサーバ装置4から表示変更指示を受信した場合の表示部52の表示形態を示す図である。表示部52には、商品名表示部521、商品画像表示部522、および通知表示部523が形成される。
商品名表示部521は、商品名を表示する。表示される商品名は、表示装置5に対応する陳列エリアに位置するクーポン対象商品の名称である。商品画像表示部522は、商品画像を表示する。表示される商品画像は、クーポン対象商品の画像であって、写真やイラストなどである。表示装置5は、サーバ装置4から表示変更指示を受信すると、商品情報管理ファイル512を参照して、当該表示変更指示に含まれる商品コードに対応する商品名および商品画像を抽出して表示部52に表示する。
通知表示部523は、表示装置5に対応する陳列エリアに位置する顧客Cに対して、当該陳列エリアに陳列されている商品がクーポン対象商品であることを通知する情報を表示する。通知表示部523は、例えば、「お持ちのクーポンが利用できます」などのメッセージを通知する。通知表示部523は、メッセージ以外の情報を表示してもよく、例えば「クーポン対象商品」の文言のみを表示してもよい。表示装置5がサーバ装置4から表示変更指示を受信した場合の表示フォーマットは予め定められており、当該表示変更指示に含まれる商品コードに応じて、商品名表示部521および商品画像表示部522の表示が設定される。
図10に戻って表示装置5のハードウェアについて説明する。
表示部52は、例えば液晶パネルで構成されており、各種情報を表示する。例えば、表示部52は、通常時は広告情報を表示する。また、表示部52は、表示装置5がサーバ装置4から表示変更指示を受信すると、図12に示す表示形態で商品情報やメッセージ等を表示する。
通信部53は、サーバ装置4、端末装置6などの外部装置と通信するためのインターフェイスである。制御部50は、通信部53を介して外部装置と接続されることで、外部装置と情報(データ)の送受信が可能となる。
続いて、表示装置5の制御部50の主たる機能構成について説明する。図13は、表示装置5の制御部50の主たる機能構成を示すブロック図である。制御部50は、CPU501がROM502やメモリ部51に記憶された制御プログラムにしたがって動作することによって、受信部5001、抽出部5002、および表示制御部5003として機能する。なお、これら各機能を専用回路等のハードウェアで構成してもよい。
受信部5001は、サーバ装置4から表示変更指示を受信する。受信部5001が受信する表示変更指示には、商品コードが含まれる。
抽出部5002は、商品情報管理ファイル512から表示情報を抽出する。具体的には、抽出部5002は、表示変更指示に含まれる商品コードに対応する商品名および商品画像を商品情報管理ファイル512から抽出する。
表示制御部5003は、受信部5001が表示変更指示を受信した場合、表示部52の表示を切換える。例えば、表示制御部5003は、通常時は広告情報を表示部52に表示させ、受信部5001が表示変更指示を受信した場合、図12に示す表示形態で商品名、商品画像、メッセージ等を表示部52に表示させる。
次に、端末装置6について説明する。
図14は、端末装置6の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。端末装置6は、制御部60と、メモリ部61と、表示部62と、操作部63と、撮像部64と、近距離無線通信部65と、バイブレータ66と、通信部67と、を備えている。制御部60、メモリ部61、表示部62、操作部63、撮像部64、近距離無線通信部65、バイブレータ66、および通信部67は、バス68等を介して互いに接続されている。
制御部60は、CPU601、ROM602、RAM603を備えたコンピュータで構成されている。CPU601、ROM602、およびRAM603は、バス68を介して互いに接続されている。
CPU601は端末装置6の全体の動作を制御する。ROM602は、CPU601の駆動に用いられるプログラムなどの各種プログラムや各種データを記憶する。RAM603は、CPU601のワークエリアとして使用され、ROM602やメモリ部61に記憶された各種プログラムや各種データを展開する。制御部60は、CPU601がROM602やメモリ部61に記憶されRAM603に展開された制御プログラムに従って動作することによって、端末装置6の各種制御処理を実行する。
また、RAM603は、商品情報部6031を備える。商品情報部6031は、撮像部64が商品バーコードを撮像した商品の商品情報を記憶する。商品情報部6031に記憶される商品情報は、商品コード、商品名、価格、個数、利用されたクーポンのクーポンコード等の情報を含む。商品情報部6031に商品情報が記憶されることで商品登録が実行される。
メモリ部61は、HDDやフラッシュメモリ等の記憶媒体で構成されており、電源を遮断しても記憶内容を維持する。メモリ部61は、制御プログラム611、商品マスタ612、および会員IDファイル613を記憶する。
制御プログラム611は、商品登録を実行する機能、商品情報部6031に記憶された商品情報および会員IDファイル613に記憶された会員IDを対応付けて会計情報として会計装置2に送信する機能、サーバ装置4から受信した振動指示に基づいてバイブレータ66を駆動させる機能等を実現するための買物アプリなどである。
商品マスタ612は、サーバ装置4から受信した商品マスタである。商品マスタ612は、サーバ装置4の商品マスタ412と同様であるので、重複する説明は省略する。会員IDファイル613は、端末装置6の所有者の会員IDを記憶する。
表示部62は、例えば液晶パネルで構成されており、各種情報を表示する。例えば、表示部62は、商品登録された商品の商品情報を表示する。また、表示部62は、商品バーコードが付されていない商品を商品登録するための登録画面等を表示する。
操作部63は、制御部60に情報を入力するためのもので、表示部62の表面に設けられるタッチパネルなどで構成される。例えば、操作部63は、商品バーコードが付されていない商品の商品コードを制御部60に入力する。
撮像部64は、例えば商品バーコードを撮像する。撮像部64は、商品バーコードの撮像データを制御部60に入力する。
近距離無線通信部65は、近距離無線通信により店内に配置されたビーコン装置と通信を実行する。近距離無線通信部65は、ビーコン装置が定期的に発信するビーコンIDを受信する。
バイブレータ66は、振動を発生させる。バイブレータ66は、制御部60の制御によって動作を開始し、所定時間あるいは操作部63に停止指示が入力されるまで振動を発生させる。
通信部67は、会計装置2、サーバ装置4、表示装置5などの外部装置と通信するためのインターフェイスである。制御部60は、通信部67を介して外部装置と接続されることで、外部装置と情報(データ)の送受信が可能となる。
続いて、端末装置6の制御部60の主たる機能構成について説明する。図15は、端末装置6の制御部60の主たる機能構成を示すブロック図である。制御部60は、CPU601がROM602やメモリ部61に記憶された制御プログラムにしたがって動作することで、入力部6001、登録部6002、受信部6003、および送信部6004として機能する。なお、これら各機能を専用回路等のハードウェアで構成してもよい。
入力部6001には、操作部63や撮像部64から各種情報が入力される。例えば、入力部6001には、操作部63から取引開始指示、会計指示、および商品コードなどが入力される。また、入力部6001には、撮像部64から商品バーコードの撮像データなどが入力される。
登録部6002は、商品登録を実行する。具体的には、登録部6002は、入力部6001に入力された商品バーコードの撮像データを解析して商品コードを読取る。登録部6002は、読取った商品コードに対応付けられた商品名や価格などの商品情報を商品マスタ612から読み出す。そして、登録部6002は、読み出した商品情報を商品情報部6031に登録する。
なお、登録部6002は、商品コードを読取った際に、商品マスタ412を格納したサーバ装置4に対して当該商品コードに基づく商品情報の問合せを出力し、サーバ装置4から商品情報を取得するようにしてもよい。この場合、メモリ部61は商品マスタ612を記憶しなくてよい。
受信部6003は、ビーコン装置からビーコンIDを受信する。また、受信部6003は、サーバ装置4から振動指示を受信する。
送信部6004は、入力部6001に会計指示が入力されると、会計情報を会計装置2に送信する。また、送信部6004は、受信部6003がビーコンIDを受信すると、当該ビーコンIDと会員IDファイル613に記憶された会員IDとを対応づけて、サーバ装置4に送信する。
上記構成に基づく店舗システム1の動作について説明する。図16は、店舗システム1の動作の流れを示すシーケンスチャートである。まず、表示装置5の表示の切換えに係る動作(表示動作)について説明する。なお、ここでは、顧客Cの売場内の移動に応じて表示装置5の表示が切換わる場合について説明する。
顧客Cが買物をするにあたり、端末装置6は買物アプリを起動する(ステップS1)。例えば、端末装置6は、店頭に示された入店確認用二次元コードを撮像することで、買物アプリを起動させる。顧客Cが売場内(陳列エリア)を移動すると、端末装置6は、各陳列エリアに設置されたビーコン装置のいずれかからビーコンIDを受信する(ステップS2)。端末装置6は、最も近くに位置するビーコン装置から当該ビーコン装置を特定するビーコンIDを受信する。端末装置6は、自装置が保持している会員IDと受信したビーコンIDとを対応付けてサーバ装置4に送信する(ステップS3)。
サーバ装置4は、受信した会員IDおよびビーコンIDを用いて表示装置選択処理を実行する(ステップS4)。表示装置選択処理は、表示内容を変更してクーポン対象商品通知を行う表示装置5を選択するための処理である。言い換えれば、表示装置選択処理は、表示変更指示の出力先を選択する処理である。表示装置選択処理の詳細は後述する。
サーバ装置4は、表示装置選択処理で選択された表示装置5に対して、表示変更指示を送信する(ステップS5)。表示変更指示は、表示装置選択処理で特定された商品コードを含む。また、サーバ装置4は、端末装置6に対して振動指示を送信する(ステップS6)。
表示装置5は、表示変更指示を受信すると、表示切換処理を実行する(ステップS7)。表示切換処理は、表示装置5による表示内容を切換えるための処理である。表示切換処理の詳細は後述する。端末装置6は、振動指示を受信すると、バイブレータ66を駆動する(ステップS8)。
以上の動作により、クーポン対象商品の陳列エリアに位置する顧客Cに対して、当該陳列エリアに陳列された商品がクーポン対象商品であることを通知することができる。
続いて、店舗システム1における会計処理に係る動作(会計動作)について説明する。
買物アプリが起動した状態で、端末装置6が商品バーコードを撮像すると、端末装置6は、商品コードを読取り、商品登録を実行する(ステップS11)。顧客Cが購入する商品全てについて、商品登録が実行される。顧客Cが支払を行う際には端末装置6に会計指示が入力される(ステップS12)。端末装置6は、会計指示が入力されると、会計情報を会計装置2に送信する(ステップS13)。このとき、端末装置6は、商品情報部6031に登録されている登録情報をクリアする。
会計装置2は、受信した会計情報に基づいて会計処理を実行する(ステップS14)。会計処理は、顧客Cが購入代金の支払いを行うための処理であり、現金決済、キャッシュレス決済などに係る処理である。会計装置2は、会計処理が完了すると、必要に応じてクーポンを発行する(ステップS15)。例えば、会計装置2は、発行するレシートの一部として、あるいはレシートとは別に紙クーポンを発行する。会計装置2は、取引情報をサーバ装置4に送信する(ステップS16)。取引情報は、取引を行った会員の会員ID、取引で利用されたクーポンのクーポンコード、発行された紙クーポンのクーポンコード等を含む。
サーバ装置4は、受信した取引情報に基づいて、顧客情報管理ファイル415を更新する(ステップS17)。サーバ装置4は、受信した会員IDに対応するクーポンコードを書き換えることで、顧客情報管理ファイル415を更新する。
以上の動作により、顧客Cは端末装置6を用いて買物を行うことができるとともに、サーバ装置4は顧客Cが利用可能なクーポンを管理することができる。サーバ装置4は、顧客Cが利用可能なクーポンを管理することで、表示装置5や端末装置6を用いて適切にクーポン対象商品通知を行うことができる。
次に、サーバ装置4が実行する表示装置選択処理について説明する。図17は、サーバ装置4の制御部40による表示装置選択処理の流れを示すフローチャートである。
制御部40は、受信部4001が端末装置6から会員IDとビーコンIDとを受信したか否か判断し(ステップS21)、受信しなければ(ステップS21のN)、ステップS21の処理に戻って待機する。
受信部4001が会員IDとビーコンIDとを受信すると(ステップS21のY)、特定部4003は、顧客Cが存在するエリアを特定する(ステップS22)。具体的には、特定部4003は、ビーコン管理ファイル417を参照して、受信部4001が受信したビーコンIDに対応するエリア情報を特定する。
情報管理部4002は、受信部4001が受信した会員IDの顧客Cが利用可能なクーポンコードを読み出す(ステップS23)。具体的には、情報管理部4002は、顧客情報管理ファイル415から、受信部4001が受信した会員IDに対応するクーポンコードを読み出す。
次いで、特定部4003は、顧客Cが位置する陳列エリアにクーポン対象商品があるか否か判断する(ステップS24)。具体的には、特定部4003は、クーポンマスタ414を参照して、ステップS22にて特定されたエリア情報が、ステップS23にて読み出されたクーポンコードに対応するエリア情報に含まれるか否か判断する。
顧客Cが位置する陳列エリアにクーポン対象商品がない場合(ステップS24のN)、制御部40は、ステップS21の処理に戻る。顧客Cが位置する陳列エリアにクーポン対象商品がある場合(ステップS24のY)、特定部4003は、クーポン対象商品の商品コードを特定する(ステップS25)。具体的には、特定部4003は、クーポンマスタ414を参照して、ステップS23にて読み出されたクーポンコードに対応する商品コードを特定する。続いて、特定部4003は、表示変更指示の出力先となる表示装置5を特定する(ステップS26)。具体的には、特定部4003は、エリア管理ファイル416を参照して、ステップS22にて特定されたエリア情報に対応する表示装置コードを特定する。
送信部4004は、ステップS26にて特定された表示装置5に表示変更指示を送信するとともに、端末装置6に振動指示を送信する(ステップS27)。そして、制御部40は、ステップS21の処理に戻る。なお、ステップS27の処理は、図16のシーケンスチャートにおけるステップS5およびステップS6の処理に相当する。
上記表示装置選択処理により、サーバ装置4は、顧客Cが位置する陳列エリアにクーポン対象商品がある場合、当該陳列エリアに対応する表示装置5に表示変更指示を送信することができる。表示変更指示を受信した表示装置5は、上記陳列エリアにいる顧客Cに対してクーポン対象商品通知を行うことができる。
次に、表示装置5が実行する表示切換処理について説明する。図18は、表示装置5のの制御部50による表示切換処理の流れを示すフローチャートである。
表示制御部5003は、通常時は広告情報を表示部52に表示させる(ステップS31)。次いで、制御部50は、受信部5001がサーバ装置4から表示変更指示を受信したか否か判断し(ステップS32)、受信しなければ(ステップS32のN)、ステップS31の処理に戻る。
受信部5001がサーバ装置4から表示変更指示を受信すると(ステップS32のY)、制御部50は、表示変更指示に含まれる商品コードを商品コード部5031に記憶する(ステップS33)。表示制御部5003は、商品コード部5031に記憶された商品コードに基づいて商品の情報を表示部52に表示させる(ステップS34)。具体的には、表示制御部5003は、商品コード部5031に記憶された商品コードに対応する商品名および商品画像を商品情報管理ファイル512から読み出す。そして、表示制御部5003は、読み出した商品名および商品画像を図12に示す表示形態で表示部52に表示させる。この表示により、顧客Cに対してクーポン対象商品通知がなされる。
続いて、制御部50は、所定時間経過したか否か判断する(ステップS35)。所定時間経過していなければ(ステップS35のN)、制御部50は、受信部5001が異なる表示変更指示を受信したか否か判断する(ステップS36)。異なる表示変更指示とは、ステップS32の処理で受信したと判断された表示変更処理に含まれる商品コードと異なる商品コードを含む表示変更指示をいう。言い換えると、ステップS36の処理において、制御部50は、表示部52に情報を表示中の商品とは異なるクーポン対象商品についての表示変更指示を受信したか否か判断する。
受信部5001が異なる表示変更指示を受信すると(ステップS36のY)、制御部50は、当該表示変更指示に含まれる商品コードを商品コード部5031に記憶し(ステップS37)、ステップS35の処理に戻る。受信部5001が異なる表示変更指示を受信しない場合(ステップS36のN)、制御部50は、ステップS37の処理をスキップしてステップS35の処理に戻る。
ステップS35の処理において、所定時間経過すると(ステップS35のY)、制御部50は、それまで情報を表示していたクーポン対象商品の商品コードを商品コード部5031から消去する(ステップS38)。そして、制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていないか判断する(ステップS39)。制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていなければ(ステップS39のY)、ステップS31の処理に戻る。制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていれば(ステップS39のN)、ステップS34の処理に戻る。そして、表示制御部5003は、商品コード部5031に記憶されている商品コードに基づいて商品の情報を表示部52に表示させる。
上記表示切換処理により、表示装置5は、表示変更指示を受信すると当該表示変更指示に含まれる商品コードの商品がクーポン対象商品であることを示す情報を表示して、クーポン対象商品通知を行うことができる。また、表示装置5は、クーポン対象商品通知中に当該クーポン対象商品通知に係る商品とは異なる商品についての表示変更指示を受信した場合、当該クーポン対象商品通知後に異なる商品についてクーポン対象商品通知を行うことができる。
以上説明したとおり、第1の実施形態のサーバ装置4は、商品を陳列する陳列エリアに対応付けて店舗内に設けられた複数の表示装置5と通信可能なものであって、顧客Cを識別する会員IDと、当該顧客Cの位置を示すビーコンIDとを取得する受信部4001と、受信部4001によって取得された会員IDで識別される顧客Cが利用可能なクーポンを選定する情報管理部4002と、受信部4001によって取得されたビーコンIDと、情報管理部4002によって選定されたクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、複数の表示装置5のうち表示内容を変更する表示装置を特定する特定部4003と、を備える。
これにより、サーバ装置4は、顧客Cが位置する陳列エリアにクーポン対象商品がある場合、当該陳列エリアの顧客Cに対して表示を行う表示装置5に表示変更指示を送信することが可能となる。
また、第1の実施形態のサーバ装置4は、特定部4003が特定した表示装置5に対して、表示内容の変更を指示する表示変更指示を出力する送信部4004をさらに備える。
これにより、サーバ装置4は、表示装置5に表示変更指示を出力することで、当該表示装置5にクーポン対象商品通知を行わせることができる。
さらに、第1の実施形態のサーバ装置4において、受信部4001は、顧客とともに移動する端末装置6から会員IDおよびビーコンIDを取得し、送信部4004は、端末装置6に対して、特定部4003によって表示装置5が特定されたことを示す情報を出力する。
これにより、端末装置6は振動を発生させるなどしてクーポン対象商品通知を行うことができる。言い換えると、サーバ装置4は、端末装置6に対して、特定部4003によって表示装置5が特定されたことを示す情報を出力することによって、端末装置6にクーポン対象商品通知を行わせることができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、表示装置5が端末装置6からクーポンコードを受信し、この受信したクーポンコードに基づいて表示切換処理を実行する点において第1の実施形態と異なる。以下、第1の実施形態と同様の構成、機能については、説明を省略する場合がある。以下の説明が不必要に冗長になることを避け、当業者の理解を容易にするためである。
図19は、表示装置5の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。表示装置5は、制御部50、メモリ部51、表示部52、通信部53に加えて、人感センサ55および近距離無線通信部56を備えている。人感センサ55および近距離無線通信部56は、バス54等を介して他のハードウェアに接続されている。
メモリ部51は、制御プログラム511および商品情報管理ファイル512に加えて、クーポン対象管理ファイル513を記憶する。
クーポン対象管理ファイル513は、クーポンコードと商品コードとを対応付けたクーポン対象情報を管理するファイルである。クーポン対象管理ファイル513に登録される情報は、表示装置5に対応付けられる陳列エリアに陳列される商品に応じて設定される。図20は、クーポン対象管理ファイル513のデータ構成を示す図である。クーポン対象管理ファイル513は、クーポンコードと商品コードとを対応付けて記憶する。
クーポンコードは、表示装置5に対応する陳列エリアに陳列される商品に係るクーポンを特定する情報である。商品コードは、クーポンの対象となる商品の商品コードである。
人感センサ55は、自装置から所定範囲内に位置する人(顧客C)を検出すると、制御部50に検出信号を入力する。人感センサ55には、例えば赤外線を用いたものなど周知のセンサが採用される。人感センサ55が顧客Cを検出可能な範囲は、近距離無線通信部56が端末装置6と通信可能な範囲に設定される。
近距離無線通信部56は、近距離無線通信により端末装置6との通信を実行する。近距離無線通信部56は、人感センサ55が顧客Cを検出すると、クーポンコード要求を出力する。言い換えると、近距離無線通信部56は、顧客Cが通信可能範囲に位置すると、当該顧客Cが所持する端末装置6に対してクーポンコード要求を出力する。通信可能範囲は、任意に設定可能である。また、近距離無線通信部56は、端末装置6からクーポンコードを受信する。
続いて、表示装置5の制御部50の主たる機能構成について説明する。図21は、表示装置5の制御部50の主たる機能構成を示すブロック図である。制御部50は、CPU501がROM502やメモリ部51に記憶された制御プログラムにしたがって動作することによって、受信部5001、表示制御部5003、検出部5004、送信部5005、および判定部5006として機能する。なお、これら各機能を専用回路等のハードウェアで構成してもよい。
受信部5001は、クーポン対象管理ファイル513に記憶されるクーポン対象情報をサーバ装置4から受信する。受信部5001が受信するクーポン対象情報は、表示装置5に対応する商品に係るクーポン対象情報である。受信部5001がサーバ装置4から受信するクーポン対象情報に含まれるクーポンコードは、対象クーポン識別情報の一例である。
また、受信部5001は、近距離無線通信部56を介して端末装置6からクーポンコードを受信する。受信部5001は、自装置から所定範囲内に位置する端末装置6を所有する顧客が利用可能なクーポンを識別するクーポンコードを取得する取得部として機能する。受信部5001が端末装置6から受信するクーポンコードは、取得クーポン識別情報の一例である。
検出部5004は、自装置から所定範囲内にいる顧客Cを検出する。検出部5004は、人感センサ55からの検出信号に基づいて顧客Cを検出する。
送信部5005は、検出部5004が顧客Cを検出すると、近距離無線通信によりクーポンコード要求を出力する。
判定部5006は、受信部5001によって取得された取得クーポン識別情報が、自装置に対応付けられた商品を対象とする対象クーポン識別情報と一致するか否か判定する。具体的には、判定部5006は、受信部5001が端末装置6から受信したクーポンコードが、クーポン対象管理ファイル513に記憶されているか否か判定する。
表示制御部5003は、判定部5006の判定結果に応じて表示部52の表示を切換える。例えば、表示制御部5003は、通常時は広告情報を表示部52に表示させ、判定部5006によって端末装置6から取得したクーポンコードがクーポン対象管理ファイル513に記憶されている場合、当該クーポンコードに対応する商品がクーポン対象商品であることを示す情報を表示部52に表示させる。
次に、端末装置6について説明する。
図22は、端末装置6の主たるハードウェア構成を示すブロック図である。端末装置6のメモリ部61は、第1の実施形態のメモリ部61に記憶している情報に加えて、クーポンコード部614を備えている。
クーポンコード部614は、端末装置6を所有する顧客Cが利用可能なクーポンコードを記憶する。クーポンコード部614に記憶されるクーポンコードは、サーバ装置4から受信する。端末装置6のその他のハードウェア構成は第1の実施形態と同様である。
続いて、端末装置6の制御部60の主たる機能構成について説明する。図23は、端末装置6の制御部60の主たる機能構成を示すブロック図である。制御部60は、CPU601がROM602やメモリ部61に記憶された制御プログラムにしたがって動作することで、入力部6001、登録部6002、受信部6003、送信部6004に加えて、データ管理部6005として機能する。なお、これら各機能を専用回路等のハードウェアで構成してもよい。
入力部6001および登録部6002の機能は、第1の実施形態と同様である。
受信部6003は、サーバ装置4からクーポンコードを受信する。受信するクーポンコードは、サーバ装置4の顧客情報管理ファイル415において、会員IDファイル613に記憶された会員IDに対応するクーポンコードである。言い換えれば、受信するクーポンコードは、端末装置6を所有する顧客Cが利用可能なクーポンのクーポンコードである。また、受信部6003は、表示装置5から近距離無線通信部65を介してクーポンコード要求を受信する。
送信部6004は、受信部6003がクーポンコード要求を受信すると、近距離無線通信によりクーポンコードを出力する。
第2の実施形態における店舗システム1の動作について説明する。図24は、店舗システム1の動作の流れを示すシーケンスチャートである。まず、サーバ装置4による情報送信動作について説明する。
サーバ装置4は、表示装置5にクーポン対象情報を送信する(ステップS41)。サーバ装置4は、表示装置5に対応する商品の商品コードと、当該商品コードに対応するクーポンコードとを含むクーポン対象情報を当該表示装置5に送信する。
例えば、サーバ装置4は、コード01の表示装置5に対して、以下のようにしてクーポン対象情報を送信する。サーバ装置4は、エリア管理ファイル416からコード01に対応するエリア情報1-1、1-2を抽出する。次いで、サーバ装置4は、クーポンマスタ414からエリア情報1-1、1-2に対応する全てのクーポンコードと当該クーポンコードに対応する商品コードとを含むクーポン対象情報を抽出する。そして、サーバ装置4は、抽出したクーポン対象情報をコード01の表示装置5に送信する。サーバ装置4は、他の表示装置5に対しても同様にクーポン対象情報を送信する。サーバ装置4は、定期的に、あるいは陳列エリアに陳列される商品に変更があった場合にクーポン対象情報を各表示装置5に送信する。
表示装置5は、受信したクーポン対象情報を登録する(ステップS42)。具体的には、表示装置5は、受信したクーポン対象情報をクーポン対象管理ファイル513に登録する。
また、サーバ装置4は、端末装置6にクーポンコードを送信する(ステップS43)。サーバ装置4は、顧客情報管理ファイル415から会員IDに対応するクーポンコードを抽出する。サーバ装置4は、顧客マスタ413から上記会員IDに対応する通知先を読み出す。そして、サーバ装置4は、読み出した通知先を送信先として、抽出したクーポンコードを送信する。サーバ装置4は、所定のタイミング、例えば端末装置6が買物アプリを起動した際に当該端末装置6からクーポンコード要求を受けたタイミングでクーポンコードを端末装置6に送信する。
端末装置6は、受信したクーポンコードを登録する(ステップS44)。具体的には、端末装置6は、受信したクーポンコードをクーポンコード部614に登録する。
続いて、表示装置5の表示の切換えに係る動作について説明する。なお、ここでは、顧客Cの売場内の移動に応じて表示装置5の表示が切換わる場合について説明する。
顧客Cが買物をするにあたり、端末装置6は買物アプリを起動する(ステップS51)。顧客Cが売場内(陳列エリア)を移動して、いずれかの表示装置5に近づくと、当該表示装置5は顧客Cを検出する(ステップS52)。表示装置5は、近距離無線通信によりクーポンコード要求を出力する(ステップS53)。
表示装置5に近づいた顧客Cが所持する端末装置6は、クーポンコード要求を受信する。端末装置6は、クーポンコード部614からクーポンコードを読み出す(ステップS54)。端末装置6は、読み出したクーポンコードを近距離無線通信により出力する(ステップS55)。
表示装置5は、端末装置6が出力したクーポンコードを受信すると表示切換処理を実行する(ステップS56)。表示切換処理の詳細は後述する。
以上の動作により、表示装置5は、売場内を移動する顧客Cに対して適切にクーポン対象商品通知を行うことができる。
次に、表示装置5が実行する表示切換処理について説明する。図25は、表示装置5の制御部50による表示切換処理の流れを示すフローチャートである。
表示制御部5003は、通常時は広告情報を表示部52に表示させる(ステップS61)。次いで、制御部50は、受信部5001が端末装置6からクーポンコードを受信したか否か判断し(ステップS62)、受信しなければ(ステップS62のN)、ステップS61の処理に戻る。
受信部5001がサーバ装置4からクーポンコードを受信すると(ステップS62のY)、判定部5006は、受信したクーポンコードがクーポン対象管理ファイル513に登録されているか否か判断する(ステップS63)。登録されていないと(ステップS63のN)、制御部50は、ステップS61の処理に戻る。この場合、制御部50は、自装置の近くにいる顧客Cが、自装置に対応する商品を対象商品とするクーポンを保有していないと判断して広告情報の表示を継続させる。
受信部5001が受信したクーポンコードがクーポン対象管理ファイル513に登録されていると、(ステップS63のY)、制御部50は、受信したクーポンコードに対応する商品コードをクーポン対象管理ファイル513から読み出して商品コード部5031に記憶する(ステップS64)。言い換えると、制御部50は、自装置の近くにいる顧客Cが保有するクーポンのクーポン対象商品の商品コードを商品コード部5031に記憶する。
表示制御部5003は、商品コード部5031に記憶された商品コードに基づいて商品の情報を表示部52に表示させる(ステップS65)。表示制御部5003は、第1の実施形態と同様にして、商品の情報を図12に示す表示形態で表示部52に表示させる。この表示により、顧客Cに対してクーポン対象商品通知がなされる。
続いて、制御部50は、所定時間経過したか否か判断する(ステップS66)。所定時間経過していなければ(ステップS66のN)、制御部50は、受信部5001が異なるクーポンコードを受信したか否か判断する(ステップS67)。受信しないと(ステップS67のN)、制御部50は、ステップS66の処理に戻る。
受信部5001が異なるクーポンコードを受信すると(ステップS67のY)、判定部5006は、受信したクーポンコードがクーポン対象管理ファイル513に登録されているか否か判断する(ステップS68)。登録されていないと(ステップS68のN)、制御部50は、ステップS66の処理に戻る。登録されていると、(ステップS68のY)、制御部50は、受信したクーポンコードに対応する商品コードをクーポン対象管理ファイル513から読み出して商品コード部5031に記憶する(ステップS69)。そして、制御部50は、ステップS66の処理に戻る。
ステップS66の処理において、所定時間経過すると(ステップS66のY)、制御部50は、それまで情報を表示していたクーポン対象商品の商品コードを商品コード部5031から消去する(ステップS70)。そして、制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていないか判断する(ステップS71)。制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていなければ(ステップS71のY)、ステップS61の処理に戻る。制御部50は、商品コード部5031に他の商品コードが記憶されていれば(ステップS71のN)、ステップS65の処理に戻る。そして、表示制御部5003は、商品コード部5031に記憶されている商品コードに基づいて商品の情報を表示部52に表示させる。
上記表示切換処理により、表示装置5は、自装置の近くに位置した端末装置6から受信したクーポンコードに基づいて、クーポン対象商品通知を行うことができる。
以上説明したとおり、第2の実施形態の表示装置5は、陳列される商品に対応付けて店舗内に設けられた表示装置5であって、自装置から所定範囲内に位置する端末装置6を所有する顧客Cが利用可能なクーポンを識別するクーポンコードを取得する受信部5001と、受信部5001によって取得されたクーポンコード(取得クーポン識別情報)が、自装置に対応付けられた商品を対象とするクーポンコード(対象クーポン識別情報)と一致するか否か判定する判定部5006と、判定部5006によって、前記取得クーポン識別情報が前記対象クーポン識別情報と一致すると判定された場合、表示部52の表示を切換える表示制御部5003と、を備える。
これにより、表示装置5は、自装置に近づいた顧客Cが、自装置に対応する商品を対象商品とするクーポンを保有している場合、当該顧客Cに対してクーポン対象商品通知を行うことができる。
なお、上記各実施形態において、サーバ装置4、表示装置5、および端末装置6の各装置で実行される制御プログラムは、CD-ROM等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。また、上記各実施形態の各装置で実行される制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良く、さらには、インターネット等のネットワーク経由で提供するように構成しても良い。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。
3 表示システム
4 サーバ装置(情報処理装置)
5 表示装置
6 端末装置
52 表示部
4001 受信部(取得部)
4002 情報管理部(選定部)
4003 特定部
4004 送信部(出力部)
5001 受信部
5003 表示制御部
5006 判定部
国際公開第2017/065187号

Claims (6)

  1. 商品を陳列する陳列エリアごとに対応付けて店舗内に設けられた複数の表示装置と通信可能な情報処理装置であって、
    顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客の位置を示す顧客位置情報とを取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された前記顧客識別情報で識別される顧客が利用可能なクーポンを選定する選定部と、
    前記取得部によって取得された顧客位置情報と、前記選定部によって選定されたクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、前記複数の表示装置のうち、対応する陳列エリアの商品がクーポン対象商品であることを表示する表示装置を特定する特定部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記特定部が特定した表示装置に対して、表示内容の変更を指示する表示変更指示を出力する出力部をさらに備える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記取得部は、顧客とともに移動する端末装置から前記顧客識別情報および前記顧客位置情報を取得し、
    前記出力部は、前記端末装置に対して、前記特定部によって前記表示装置が特定されたことを示す情報を出力する、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 商品を陳列する陳列エリアごとに対応付けて店舗内に設けられた複数の表示装置と、当該複数の表示装置と通信可能な情報処理装置とを有する表示システムであって、
    前記情報処理装置は、
    顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客の位置を示す顧客位置情報とを取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された前記顧客識別情報で識別される顧客が利用可能なクーポンを選定する選定部と、
    前記取得部によって取得された顧客位置情報と、前記選定部によって選定されたクーポンの対象商品の陳列エリアを示すエリア情報とに基づいて、表示内容を変更する表示装置を特定する特定部と、
    前記特定部が特定した表示装置に対して、表示内容の変更を指示する表示変更指示を出力する出力部と、を備え、
    前記表示装置は、
    前記情報処理装置から前記表示変更指示を受信する受信部と、
    前記受信部が前記表示変更指示を受信した場合に表示部の表示を切換える表示制御部と、
    を備える表示システム。
  5. 前記表示制御部は、前記受信部が商品を識別する商品識別情報を含む前記表示変更指示を受信すると、当該商品識別情報で識別される商品がクーポン対象商品であることを示す情報を表示させる、
    請求項4に記載の表示システム。
  6. 陳列される商品に対応付けて店舗内に設けられた表示装置であって、
    自装置から所定範囲内に位置する端末装置を所有する顧客が利用可能なクーポンを識別するクーポン識別情報を取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された取得クーポン識別情報が、自装置に対応付けられた商品を対象とする対象クーポン識別情報と一致するか否か判定する判定部と、
    前記判定部によって、前記取得クーポン識別情報が前記対象クーポン識別情報と一致すると判定された場合、表示部の表示を切換える表示制御部と、
    を備える表示装置。
JP2022115532A 2022-07-20 2022-07-20 情報処理装置、表示システム、および表示装置 Pending JP2024013446A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022115532A JP2024013446A (ja) 2022-07-20 2022-07-20 情報処理装置、表示システム、および表示装置
CN202310352665.8A CN117436964A (zh) 2022-07-20 2023-04-04 信息处理装置、显示系统及显示装置
KR1020230048547A KR20240012275A (ko) 2022-07-20 2023-04-13 정보 처리 장치, 표시 시스템 및 표시 장치
US18/303,516 US20240029120A1 (en) 2022-07-20 2023-04-19 Display system, server device, and display device
EP23175179.3A EP4310762A1 (en) 2022-07-20 2023-05-24 Display system, server device, and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022115532A JP2024013446A (ja) 2022-07-20 2022-07-20 情報処理装置、表示システム、および表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024013446A true JP2024013446A (ja) 2024-02-01

Family

ID=86603696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022115532A Pending JP2024013446A (ja) 2022-07-20 2022-07-20 情報処理装置、表示システム、および表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240029120A1 (ja)
EP (1) EP4310762A1 (ja)
JP (1) JP2024013446A (ja)
KR (1) KR20240012275A (ja)
CN (1) CN117436964A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502636A (en) * 1992-01-31 1996-03-26 R.R. Donnelley & Sons Company Personalized coupon generating and processing system
JP2002236853A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Hitachi Ltd 電子広告の掲載料金算出方法及びそのシステム
US9524502B2 (en) * 2007-06-20 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Management of dynamic electronic coupons
WO2017065187A1 (ja) 2015-10-15 2017-04-20 三井物産株式会社 情報表示端末装置及び商品情報提供システム並びに商品販売促進方法
JP2021149539A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 ネレウス株式会社 クーポン券発行システム
JP6919143B1 (ja) * 2020-05-18 2021-08-18 楽天グループ株式会社 端末装置、報酬付与システム、報酬要求方法、ならびに、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240012275A (ko) 2024-01-29
US20240029120A1 (en) 2024-01-25
CN117436964A (zh) 2024-01-23
EP4310762A1 (en) 2024-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170293965A1 (en) Shopping support device and shopping support method
JP2012185664A (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
JP6864773B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム
US20180068369A1 (en) Shopping support device and shopping support method
US20210090194A1 (en) Cart management system, cart management server, and processing device
JP2019087160A (ja) 取得装置、取得システム及びプログラム
JP2007299104A (ja) クーポン発行システム、プログラム、ネットワークシステムのクーポン発行方法
JP7561958B2 (ja) チェックアウトシステム
US20150108213A1 (en) Shopping support device and shopping support method
JP2020021419A (ja) 即時購買システム、ユーザ端末、商品情報管理サーバ、即時購買方法、及びプログラム
US20210406863A1 (en) Sales data processing apparatus
JP2022141481A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
JP6737058B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
US20180144379A1 (en) Image forming apparatus and sales support system
US20150112833A1 (en) Shopping support system
JP2024013446A (ja) 情報処理装置、表示システム、および表示装置
JP7469788B2 (ja) 商品販売データ処理システム、商品販売データ処理方法、およびプログラム
JP2018092424A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2016021243A (ja) サーバ
JP2014135102A (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
JP2015082249A (ja) タグ発行装置、情報処理装置およびプログラム
JP6441038B2 (ja) 販促物評価装置、販促物評価システム及び方法
JP2023024001A (ja) 店舗端末装置、情報出力方法、およびプログラム
JP2024098317A (ja) 情報端末、システム及びプログラム
JP2024044449A (ja) 精算装置、システム、及びプログラム