JP2024011837A - 真空排気システムおよびクリーニング方法 - Google Patents
真空排気システムおよびクリーニング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024011837A JP2024011837A JP2022114110A JP2022114110A JP2024011837A JP 2024011837 A JP2024011837 A JP 2024011837A JP 2022114110 A JP2022114110 A JP 2022114110A JP 2022114110 A JP2022114110 A JP 2022114110A JP 2024011837 A JP2024011837 A JP 2024011837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- cleaning
- exhaust
- exhaust pipe
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 6
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 claims description 4
- JOHWNGGYGAVMGU-UHFFFAOYSA-N trifluorochlorine Chemical compound FCl(F)F JOHWNGGYGAVMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 28
- 229910020323 ClF3 Inorganic materials 0.000 abstract description 24
- 101100441092 Danio rerio crlf3 gene Proteins 0.000 abstract description 24
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 12
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 101
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 ammonium fluorosilicate Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(dinaphthalen-2-ylamino)phenyl]phenyl]-n-naphthalen-2-ylnaphthalen-2-amine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C=CC(=CC=3)N(C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C3=CC4=CC=CC=C4C=C3)=CC=C21 QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N nitrogen trifluoride Chemical compound FN(F)F GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/3065—Plasma etching; Reactive-ion etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Abstract
Description
特に、ドライポンプの排気側の配管は、大気圧付近まで加圧された状態で排気ガスが流れてくるため、配管内で排気ガス中に含まれるガス成分による反応生成物(以下、生成物と呼ぶ)の堆積が著しかった。
そこで、生成物の堆積防止、堆積した生成物の除去のため、配管をガスを用いてクリーニングを行っている。用いられるガスとしては、特許文献1や特許文献2に記載されているように、ClF系のガス例えばClF3(三フッ化塩素)があげられる。
このClF3ガスは、純粋であればガラス容器中で180℃まで安定であるが、それ以上の温度となるとフリーラジカル機構で分解されることが知られている。
そのため、処理中に高温となっていた配管の温度が180℃以下になるまでクリーニングを待たなければならず、処理に余計な時間がかかっていた。特に、配管には断熱材が設けられているため、放熱での冷却は、時間がかかっていた。
また、配管の温度が180℃以下になるとClF系のガスの活性が低下し、生成物との反応性が低下するため、より多くのガスを使用しなければならなかった。
特許文献2記載の発明は、生成する珪フッ化アンモニウムを主成分とする化合物とClF3ガスあるいはF2ガスとを接触反応させることを特徴とする該化合物のクリーニング方法に関する。
特許文献3記載の発明は、処理容器内を、450℃以上の処理温度に保った状態で、該処理容器内に希釈されたClF3を含むクリーニングガスを供給し該処理容器内に付着したポリシリコン被膜を除去することを特徴とするクリーニング方法に関する。また、(発明が解決しようとする課題)の欄に、「特にClF3を用いるとプラズマ状態にしなくてもクリーニングを行えることが報告されている。しかしながら、ClF3は反応性が高いため、400℃以上で使用することは考えられておらず、通常クリーニングは400℃以下で行われている。従って、400℃以上特に600℃以上で成膜を行う工程においては、ClF3クリーニングを行うためには装置内の温度を400℃以下まで降温しなければならず、長期間のクリーニングとなっていた。」と記載されている。
また、コンフラットフランジのようなフランジ形状ではなく、一般的なISO規格やKF規格(NW規格)のフランジに対応し、繰り返しの使用が可能なメタル系ガスケットについては、その傾向が顕著であった。
近年、メタル(金属製)ガスケットは上記のような、一般的なISO規格やKF規格(NW規格)のフランジの配管に用いることが可能なものが開発されている。そのため、そのようなメタルガスケットを使用することにより、上述のフランジを持つ排気配管の温度が180℃を超えても十分なシール特性をキープすることが可能となった。よって、ClF系のガス例えばClF3を活性化させて使用することができ、その消費量を減少させたり、クリーニングの時間を短縮することができる。
そこで、本発明の目的は、排気配管の温度を180℃を超える温度に加熱することで、ClF系のガスの消費量を減少させたり、クリーニングの時間を短縮することができる真空排気システムおよびクリーニング方法を提供することである。
請求項2に記載の発明では、前記シール部材が、前記クリーニングガスに対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されていることを特徴とする請求項1記載の真空排気システムを提供する。
請求項3に記載の発明では、前記排気配管が、前記クリーニングガスに対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の真空排気システムを提供する。
請求項4に記載の発明では、半導体製造装置に接続され、真空ポンプを介して除害装置に排気する排気配管を含む真空排気システムにおいて、前記排気配管に付着した生成物をClF系ガスまたはNF系ガスを含むクリーニングガスで除去するクリーニング方法であって、前記クリーニングガスを導入する時に、前記排気配管の前記真空ポンプから前記除害装置に到る箇所の温度を180℃を超える温度に加熱することを特徴とするクリーニング方法を提供する。
本発明に係るクリーニング方法によれば、排気配管の冷却時間が不要なためクリーニングの時間を短縮することができる。
(1)実施形態の概要
図3において、ドライポンプ100から除害装置19への排気配管18にヒータ400(加熱手段)を設けて加熱する。そして排気配管18の温度を180℃を超える温度、例えば300℃とする。この排気配管18は、配管およびシール部材であるガスケットもメタル製である。
そして、生成物を除去するためのクリーニングを行うため、ClF3ガスをプロセスチャンバから導入する。このClF3ガスは、180℃を超える温度となると活性化し、クリーニング効率が著しく上昇する。一方、排気配管18は、メタル製のガスケットを用いているため、ClF3ガスが活性化してもシール性能に問題は生じ難い。
そのため、排気配管18が、180℃以下になるまで待つ必要がなく、クリーニングにかかる時間を短縮することができる。また、活性化したClF3ガスを用いることができるので、安全性を確保しつつ、使用量を節約することもできる。
なお、本実施形態では、クリーニング前から排気配管18を180℃を超える温度、例えば300℃としておいて、クリーニング時もその温度に加熱し続け維持することも含む。
図1は、本発明の実施形態に係る半導体製造装置における真空排気システムにおける排ガス処理装置の概略全体構成を示すブロック図である。
この図1を参照して、排ガス処理装置における全体構成の概略を説明する。
この排ガス処理装置は、制御装置10内のプログラムにより予め決められた手順に従って制御される。プロセスチャンバ11の内部には、半導体ウェーハ12が収納され、ガス供給配管13を通じてプロセス処理のためのプロセスガス、および、クリーニング処理のためのクリーニングガス(例えば、ClF3ガスまたはNF系ガス(三フッ化窒素)を含むガス)がそれぞれ供給されるようになっている。
そして、プロセスチャンバ11よりガス排気配管14を介してドライポンプ100が接続されており、プロセスチャンバ11はドライポンプ100の駆動により高真空にまで減圧されるようになっている。
そのドライポンプ100では、プロセスチャンバ11からの使用済みのガスG1を、ガス導入口117aよりドライポンプ100内部に吸引して取り入れ、その使用済みのガスG1を内部で例えば6段階に徐々に加圧するようになっている。
また、そのドライポンプ100内で大気圧付近まで加圧された使用済みのガスG1は、ガス排出口117bより排気配管18内に排出され、その排気配管18から除害装置19に送られ、その除害装置19で無害化された後に大気中に排出されるようになっている。
したがって、その排気配管18の一端側はドライポンプ100のガス排出口117bに接続され、他端側は除害装置19のガス導入口19aに接続されている。
なお、不活性ガス(例えばHot N2)は、導入管17から導入され、MFC(マスフローコントローラ)200により流れを適宜制御されている。
この図2に示すドライポンプ100は、複数個(本実施形態では6個)のポンプ室122a、122b、122c、122d、122e、および122fを有するポンプケーシング123と、該ポンプ室122a~122f内にそれぞれ配設されるロータ124a、124b、124c、124d、124e、124fと、これらのロータ124a~124fが各々一体的に固設され、これらのロータ124a~124fを各々一体に回転させる1対の回転軸125a、125bと、この1対の回転軸125a、125bを同期回転させるための1対のギア126a、126bと、この1対のギア126a、126bを介して回転軸125a、125bを回転させるための回転駆動機構としてのモータ127と、ポンプケーシング123に回転軸125a、125bをそれぞれ保持する軸受128a、128a、128b、128bと、を備えている。
まず、制御装置10の制御によりドライポンプ100が作動されると、モータ127も駆動されて、モータ127により回転軸125aが回転する。このとき、回転軸125aと平行に配置されている回転軸125bは、ギア126a、126bの噛み合わせにより同期回転するようになっており、回転軸125aとは反対向きに回転軸125bが回転する。
また、第六段目ポンプ室122fより排出された使用済みのガスG1は、排気配管18を通って数m先にある除害装置19に送られる。そして、この除害装置19で、所定の処理が行われる。
ドライポンプ100と除害装置19を繋ぐ排気配管18には、ヒータ400が設けられており、排気配管18を加熱できるようになっている。この排気配管18は、配管およびシール部材であるガスケットもメタル製(金属製)であり、例えばClF3ガスが高温で活性化しても十分にシール性能を保持することができる。
ここで、シール部材は、導入するクリーニングガスに含まれるClF系ガスやNF系ガス(特に腐食性の高いClF3ガス)に対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されている。具体的には、ニッケル、チタン、SUS316、SUS316Lなどである。
また、排気配管18も、一般的なステンレス材(例えば、SUS304)よりも、導入するクリーニングガスに含まれるClF系ガスやNF系ガスに対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されることが望ましい。具体的には、SUS316、SUS316Lおよびインコネルなどである。
このClF3ガスは、180℃までは、安定しており、180℃を超える温度となると活性化するという性質がある。活性化したClF3ガスは、生成物を除去する能力が向上し、クリーニング効率が上昇する。
そのため、排気配管18が、180℃以下になるまで、クリーニングを待つ必要がなく、半導体製造工程が終了後直ぐに、クリーニングを開始でき、クリーニングにかかる時間を短縮することができる。また、温度に関する時間制御も不要となる。
さらに、180℃を超える温度で活性化したClF3ガスを用いることができるので、安全性を確保しつつ、ClF3ガスの使用量を節約することもできる。
11 プロセスチャンバ
12 半導体ウェーハ
13 ガス供給配管
14 ガス排気配管
17 導入管
18 排気配管
19 除害装置
19a ガス導入口
100 ドライポンプ
117a ガス導入口
117b ガス排出口
122a~122f ポンプ室
123 ポンプケーシング
124a~124f ロータ
125a、125b 回転軸
126a、126b ギア
127 モータ(回転駆動機構)
128a、128b 軸受
200 MFC
300 バイパスライン
400 ヒータ
500 緊急用排気装置
G1 使用済みのガス
Claims (4)
- 半導体製造装置に接続され、真空ポンプを介して除害装置に排気する排気配管を含む真空排気システムであって、
前記排気配管で用いるシール部材をメタル製で構成し、
前記排気配管の前記真空ポンプから前記除害装置に到る箇所に、前記排気配管を加熱する加熱手段を備え、
ClF系ガスまたはNF系ガスを含むクリーニングガスを導入する時に、前記加熱手段により、前記排気配管の温度を180℃を超える温度に加熱することを特徴とする真空排気システム。
- 前記シール部材が、前記クリーニングガスに対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されていることを特徴とする請求項1記載の真空排気システム。
- 前記排気配管が、前記クリーニングガスに対し、耐腐食性の高いメタル材料を用いて構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の真空排気システム。
- 半導体製造装置に接続され、真空ポンプを介して除害装置に排気する排気配管を含む真空排気システムにおいて、前記排気配管に付着した生成物をClF系ガスまたはNF系ガスを含むクリーニングガスで除去するクリーニング方法であって、
前記クリーニングガスを導入する時に、前記排気配管の前記真空ポンプから前記除害装置に到る箇所の温度を180℃を超える温度に加熱することを特徴とするクリーニング方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022114110A JP7527327B2 (ja) | 2022-07-15 | 2022-07-15 | 真空排気システムおよびクリーニング方法 |
GBGB2217635.8A GB202217635D0 (en) | 2022-07-15 | 2022-11-25 | Vacuum exhaust system and cleaning method |
TW112124874A TW202408671A (zh) | 2022-07-15 | 2023-07-04 | 真空排氣系統及清潔方法 |
PCT/JP2023/025249 WO2024014405A1 (ja) | 2022-07-15 | 2023-07-07 | 真空排気システムおよびクリーニング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022114110A JP7527327B2 (ja) | 2022-07-15 | 2022-07-15 | 真空排気システムおよびクリーニング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024011837A true JP2024011837A (ja) | 2024-01-25 |
JP7527327B2 JP7527327B2 (ja) | 2024-08-02 |
Family
ID=84889482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022114110A Active JP7527327B2 (ja) | 2022-07-15 | 2022-07-15 | 真空排気システムおよびクリーニング方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7527327B2 (ja) |
GB (1) | GB202217635D0 (ja) |
TW (1) | TW202408671A (ja) |
WO (1) | WO2024014405A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2909364B2 (ja) * | 1993-09-20 | 1999-06-23 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置及びそのクリーニング方法 |
JPH1055992A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-24 | Hitachi Ltd | クリーニング方法と半導体の製造方法 |
JP2002008991A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Tokyo Electron Ltd | クリーニング方法 |
JP2002256436A (ja) | 2001-03-06 | 2002-09-11 | Canon Inc | プラズマcvd法による堆積膜形成装置及び堆積膜形成方法 |
JP2009088308A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP6422907B2 (ja) | 2016-03-14 | 2018-11-14 | 株式会社東芝 | 半導体製造装置 |
-
2022
- 2022-07-15 JP JP2022114110A patent/JP7527327B2/ja active Active
- 2022-11-25 GB GBGB2217635.8A patent/GB202217635D0/en not_active Ceased
-
2023
- 2023-07-04 TW TW112124874A patent/TW202408671A/zh unknown
- 2023-07-07 WO PCT/JP2023/025249 patent/WO2024014405A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202408671A (zh) | 2024-03-01 |
WO2024014405A1 (ja) | 2024-01-18 |
GB202217635D0 (en) | 2023-01-11 |
JP7527327B2 (ja) | 2024-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4669605B2 (ja) | 半導体製造装置のクリーニング方法 | |
KR101129099B1 (ko) | 반도체 처리용 포집 유닛 및 성막 장치 | |
JP6418838B2 (ja) | ドライポンプ及び排ガス処理方法 | |
JP6522892B2 (ja) | 真空排気システム | |
WO2002101805A1 (fr) | Procede de nettoyage d'un appareil de formation de film mince | |
JP2002334869A (ja) | シリコン窒化膜の形成方法、形成装置及びこの形成装置の洗浄前処理方法 | |
JP2021507172A (ja) | 真空ポンピング構成 | |
JPS60198394A (ja) | 真空処理装置の排気装置 | |
JPWO2020069206A5 (ja) | ||
US20110195202A1 (en) | Oxygen pump purge to prevent reactive powder explosion | |
JP2019012812A (ja) | 排気系設備システム | |
WO2024014405A1 (ja) | 真空排気システムおよびクリーニング方法 | |
JPH08172083A (ja) | 副生成物トラップ装置及びその洗浄方法 | |
WO2022265070A1 (ja) | 排気配管、排気装置および生成物付着防止方法 | |
JP5304934B2 (ja) | 真空ポンプの運転方法及び半導体装置の製造方法 | |
KR101909430B1 (ko) | 반도체 공정 시스템용 가스 파우더처리 장치 및 방법 | |
JP2008088912A (ja) | メカニカルポンプおよびその製造方法 | |
JP2009088308A (ja) | 基板処理装置 | |
JP3581890B2 (ja) | 熱処理方法および熱処理装置 | |
JP4111763B2 (ja) | 縦置きスクリュー式真空ポンプ | |
WO2023182489A1 (ja) | 真空排気システム、真空ポンプ及び真空ポンプのクリーニング方法 | |
KR20010039975A (ko) | 박막형성장치의 세정방법 | |
WO2021246340A1 (ja) | 白金族金属の回収方法、白金族金属含有膜の製造方法および成膜装置 | |
KR100727784B1 (ko) | Al-CVD 공정으로부터의 공정부산물을 트래핑하기 위한방법 및 장치 | |
JP4205107B2 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法及び形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230718 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7527327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |