JP2024001092A - プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法 - Google Patents

プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024001092A
JP2024001092A JP2023169720A JP2023169720A JP2024001092A JP 2024001092 A JP2024001092 A JP 2024001092A JP 2023169720 A JP2023169720 A JP 2023169720A JP 2023169720 A JP2023169720 A JP 2023169720A JP 2024001092 A JP2024001092 A JP 2024001092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
reactant
substrate retainer
halide
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023169720A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョシ,ウマカン・プラヴィンチャンドラ
PRAVINCHANDRA JOSHI Umakant
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crystaphase International Inc
Original Assignee
Crystaphase International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crystaphase International Inc filed Critical Crystaphase International Inc
Publication of JP2024001092A publication Critical patent/JP2024001092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/003Specific sorbent material, not covered by C10G25/02 or C10G25/03
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/685Halogens or halogen compounds by treating the gases with solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/048Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium containing phosphorus, e.g. phosphates, apatites, hydroxyapatites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • B01J20/28045Honeycomb or cellular structures; Solid foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28061Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3042Use of binding agents; addition of materials ameliorating the mechanical properties of the produced sorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G19/00Refining hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by alkaline treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G53/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes
    • C10G53/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only
    • C10G53/14Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only including at least one oxidation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/304Alkali metal compounds of sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/306Alkali metal compounds of potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/402Alkaline earth metal or magnesium compounds of magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/61Phosphates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • B01D2253/1124Metal oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/306Surface area, e.g. BET-specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • B01D2257/2045Hydrochloric acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2064Chlorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】プロセス流に含まれるハロゲン化物種の影響を軽減するための材料および方法を提供する。【解決手段】ハロゲン化物含有プロセス流は、活性金属酸化物および非酸性の高表面積担体を含む固体の多孔質基材と組み合わされた軽減材料に接触させることができる。プロセス流中のハロゲン化物種は、軽減材料と反応して中和されたハロゲン化物塩およびハロゲン化物を本質的に含まない、プロセス流を生じることができる。中和された塩は固体の多孔質基材上に誘引され、そして保持され得る。【選択図】図1

Description

本明細書に開示する主題は、工業的プロセス設備内でのプロセス流中の望ましくないハロゲン化物種の影響を軽減することに関する。
関連出願
本出願は、2016年8月19日に出願された米国特許仮出願第62/377,294号明細書、および2016年8月22日に出願された同第62/378,059号明細書の利益および優先権を主張し、それらの開示および内容は引用により全部、本明細書に編入する。
望ましくないハロゲン化物種は、工業的なプロセス流の中に見いだされ、そしてプロセス設備内に、およびそれに含まれる装置および媒体に、腐食、汚染および被毒を引き起こす恐れがある。そのような望ましくないハロゲン化物種は、本来酸性であり、そして塩化物、臭化物、フッ化物およびヨウ化物を含む。工業的なプロセス設備の流れ中の一般的に望ましくないハロゲン化物種は塩化化合物である。
アルミナ基材のモレキュラーシーブは、プロセス流中の望ましくないハロゲン化物種の影響を軽減するためにすでに利用されてきた。モレキュラーシーブは、UOP、AxensおよびCriterionのような会社から販売されており、そして分光計により測定される15ppmまでの濃度のハロゲン化物種を有するプロセス流を処理するために使用する場合がある。モレキュラーシーブは、一般にハロゲン化物種と反応してハロゲン化アルミニウム種を形成する活性化アルミナを含む。ハロゲン化物種は除かれるが、生じたハロゲン化アルミニウム種は、他の望ましくない種を形成する反応のための部位を提供する。これらの望ましくない種の中では、グリーンオイルとして炭化水素が知られている。グリーンオイルおよび他の望ましくない種は、プロセス装置の酷い汚染およびそれに含まれる媒体に被毒を生じる恐れがある。
また例えばJohnson Mattheyから商業的に利用可能なのは、本来塩基性のガード材料である。これらの材料は一般にアルミナおよびシリカのような基材上の酸化ナトリウムまたは水酸化ナトリウムで構成される。これらの材料のベッドは、5,000ppmまでの濃度の酸性のハロゲン化物種を中和することができる。そのように行うと、グリーンオイルおよびグリーンオイル前駆体を含む望ましくない種の生成は回避されるが、中和された種がプロセス設備および媒体に汚染を生じる恐れがある。
このような商業的に利用可能な軽減材料は、それらが約15~5000ppmより高濃度の酸性ハロゲン化物種を扱うことができない点、それらがグリーンオイルのような望ましくない種を形成する点、およびそれらが中和した種を保持する能力を欠く点で限界がある。したがってこの分野での改善が望まれている。
本明細書に開示する主題によれば、プロセス流に含まれるハロゲン化物種の影響を軽減する材料および方法の様々な具体的な実施態様が提供される。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流中の望ましくないハロゲン化物種の処理法が提供される。プロセス流は、反応物質およびリテイナー(retainer)を含む媒体と接触させることができる。リテイナーは固体の多孔質基材リテイナー(solid p
orous substrate retainer)の場合がある。プロセス流中の酸性ハロゲン化物種は、媒体中の反応物質と反応してハロゲン化物種を含まないプロセス流および中和されたハロゲン化物塩を生成することができる。中和されたハロゲン化物塩は、収着を介してリテイナー上に誘引され、そして保持される場合がある。反応物質は、第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物を含む場合がある。反応物質は、第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物および少なくとも1つの非酸性高表面積担体(non-acidic high surface area carrier)を含む場合がある。第1族または第2族金属の活性酸化物にはナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの1もしくは複数のリン酸塩を含む場合がある。活性酸化物は、三塩基性リン酸カリウムを含む場合がある。担体は二酸化チタンを含む場合がある。反応物質は液体担体と混合または合わせてスラリーを形成する場合がある。液体担体は水を含む場合がある。スラリーはスラリーバインダーの分量を含む場合がある。プロセス流は最高3重量%(30,000ppm)の酸性種を含む場合がある。非酸性の高表面積担体は、グラムあたり最高300平方メートルの表面積を有する場合がある。反応物質またはスラリーは、基材リテイナーの表面上に配置させるか、または中に含侵させることができる。基材の物理的組成には、反応物質またはスラリーを含む場合がある。反応物質またはスラリーは、基材の組成物全体を構成する場合がある。基材は網状物(a reticulate)、モノリス、繊維状固体、または粒子結合固体(particle bonded solid)の場合がある。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流中のハロゲン化物種を処理するための媒体が提供される。媒体は反応物質およびリテイナーを含む場合がある。リテイナーは固体の多孔質基材リテイナーの場合がある。反応物質は、第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物を含むことができる。反応物質は、第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物および非酸性の高表面積担体を含む場合がある。反応物質は液体と合わせてスラリーを形成する場合がある。反応物質またはスラリーは、基材リテイナーの表面に組み込まれる場合がある。基材の物理的組成には、反応物質またはスラリーを含む場合がある。活性酸化物にはナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの1もしくは複数のリン酸塩を含む場合がある。活性酸化物は、三塩基性リン酸カリウムを含む場合がある。非酸性の高表面積担体は二酸化チタンを含む場合がある。ハロゲン化物には塩化物、臭化物、フッ化物および/またはヨウ化物を含む場合がある。
本開示主題の特定の実施態様を、本明細書に示す現在の具体的な実施態様と関連して説明するが、そのような態様に本発明を限定することを意図していないことは理解されるだろう。これに対し、特許請求の範囲により定められる発明の趣旨および範囲内に含まれ得るような全ての改変、修飾および均等物を網羅することを意図している。
本発明のより良き理解は、以下の好適な態様の詳細な説明が以下の図面と関連して考察された時に得られる。
本開示の態様による網状セラミック発泡ディスク形の固体多孔質基材材料の画像である。 本開示の態様による実験的試験結果の分子分析を示すグラフである。
本明細書に開示する主題にしたがい、工業的なプロセス設備内のプロセス流中の望ましくないハロゲン化物種の影響の改善された軽減のために、材料および方法の様々な具体的実施態様が説明される。
特定の具体的な実施態様では、反応物質およびリテイナーを含む媒体が提供される。反応物質は、その機能がハロゲン化物を中和することになる第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物を含む場合がある。また反応物質は1もしくは複数の非酸性高表面積担体を含む場合がある。担体の非酸性はグリーンオイルのような望ましくない種の生成を防ぐ。担体の高い表面積は、活性金属酸化物に関する反応部位の増大を促進する。
特定の具体的な実施態様では、リテイナーは固体の多孔質基材を含む場合があり、その機能は、中和されたハロゲン化物種を誘引し、保持することであり、これがなければプロセス設備および媒体を汚染することにつながるだろう。
特定の具体的な実施態様では、媒体は、含水量が1%を越えず、そしてハロゲン化物種の濃度が3%(30,000ppm)までのプロセス流中のハロゲン化物種の影響を軽減することができつつ、グリーンオイルおよびグリーンオイル前駆体のような望ましくない種の形成を防ぐことができる。特定の具体的な実施態様では、本明細書に開示する主題は、ハロゲン化物種を非反応性の中和された種(例えば塩)に転換することにより、高濃度のハロゲン化物種を含むプロセス流中のハロゲン化物種の影響を軽減することができる。この媒体の使用は、グリーンオイルおよび/またはその前駆体のような望ましくない種の生成をもたらさない。この転換は、環境温度および圧(例えば南緯45°と北緯45°の間の標準海水面条件)で、そして温度上昇がほとんどないか、または全くなく、起こすことができる。生じるプロセス流は本質的にハロゲン化物を含まず、そしてリテイナーは中和ハロゲン化物種を誘引しそして保持しているであろう。
特定の具体的な実施態様では、反応物質の活性金属酸化物成分は、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムのリン酸塩を含む第1族および第2族金属の酸化物を含み、これらすべてが塩基性である。中でも特に興味深いのは、高度に塩基性であり、しかも酸性種を中和する高い能力を有する、三塩基性リン酸塩である。
特定の具体的な実施態様では、非酸性の高表面積担体を利用する場合がある。非酸性は、グリーンオイルのような望ましくない種の生成を回避し、しかも高い表面積が活性金属酸化物(1もしくは複数)の反応部位の増加を促進する。非酸性の高表面積担体は、チタニウム、アルミニウムおよびジルコニウムの酸化物を含む場合がある。特定の具体的な実施態様では、非酸性の高表面積材料は、グラムあたり最高70平方メートルの表面積を有することになる。特定の具体的な実施態様では、非酸性の高表面積材料は、グラムあたり最高150平方メートルの表面積を有するであろう。特定の具体的な実施態様では、非酸性の高表面積材料は、グラムあたり最高300平方メートルの表面積を有するであろう。
特定の具体的態様では、1もしくは複数の活性金属酸化物、および、1もしくは複数の非酸性の高表面積材料の混合物を含む反応物質は、約10~約50%の活性金属酸化物(1もしくは複数)含量で形成する場合がある。
特定の具体的な実施態様では、スラリーを調製する場合がある。このスラリーは、反応物質、液体およびスラリーバインダーの分量を含む場合がある。液体は、不活性であるべきであり、そして均一なスラリーの形成を促進すべきである。水が好適な液体である。成分としてスラリーを含む媒体は、特定の具体的な実施態様において適切な温度で、そして適切な時間、乾燥することが必要になる。
特定の具体的な実施態様では、リテイナーは、(発泡材のような網状化材料を含む)多孔質セラミックスまたは金属と、ハニカムモノリスと、繊維状メッシュまたは固体と、粒子結合固体と、大量の中和されたハロゲン化物種を誘引しそして保持し、しかも暴露されるプロセ条件に耐える十分な能力を持つ任意の担体とを含む場合がある。
特定の具体的な実施態様では、媒体は、反応物質またはスラリーによりその全体が構成された固体の多孔質基材リテイナーを含む場合がある。媒体は、反応物質またはスラリーと一部が合わされた固体の多孔質基材から構成される場合がある。また媒体は、反応物質またはスラリーをコートした、または含侵させた固体の多孔質基材から構成される場合がある。リテイナーは、反応物質により、またはスラリーにより、全体を構成する場合がある。本明細書に開示する主題は、連続的および/またはバッチプロセスを含む様々なプロセス工業に利用することができる。例えば、プロセス工業には、石油製品、生物燃料、および生物滑材(biolubricants)、石油化学品、化学品および天然ガスおよびその成分の精製、処理および製造の1もしくは複数を含むがこれらに限られない場合がある。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流は、液体か、気体か、この2つの組合わせか、この2つの混合物かの場合がある。プロセス流は、容器、配管および工業的プロセス設備を構成するその他の付属装置に入る、出るおよび/または中にある場合がある。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流に含まれるハロゲン化物種を軽減する方法が提供される。プロセス流は、リテイナーと組み合わされた反応物質を含む媒体と接触させる場合がある。
特定の具体的な実施態様では、反応物質は、1もしくは複数の非酸性高表面積担体と混合された1もしくは複数の活性金属酸化物を含む場合がある。特定の具体的な実施態様では、混合物は、固体の多孔質基材リテイナーと合わせる場合がある。酸性のハロゲン化物種は、反応物質との反応により本質的に排除されて、本質的にハロゲン化物を含まないプロセス流および中和されたハロゲン化物種、一般には塩、を生成することができる。中和されたハロゲン化物種は、固体の多孔質基材リテイナーに誘引されそして保持される場合がある。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流中のハロゲン化物種を処理し、そしてハロゲン化物種の望ましくない影響を軽減する方法が提供される。プロセス流中のハロゲン化物種は、媒体と接触させて保持された中和ハロゲン化物塩およびハロゲン化物を本質的に含まないプロセス流の両方を生じることができる。
特定の観点では、ハロゲン化物種を含むプロセス流は非常に少量の自由水を含む。約1%を越える自由水含量は、特定の具体的な実施態様で反応物質の活性成分を不活性化するであろう。ハロゲン化物種を含有するプロセス流は3重量%までのハロゲン化物種を含む可能性がある。
反応物質は、1もしくは複数の非酸性高表面積担体と合わせた1もしくは複数の活性金属酸化物を含む場合がある。活性金属は、第1族または第2族金属の酸化物を含む場合がある。活性金属酸化物の例は、三塩基性リン酸カリウムの場合がある。非酸性の高表面積担体の例は二酸化チタンの場合がある。反応物質を液体と混合してスラリーを形成することができる。液体は水の場合がある。スラリーはさらにスラリーバインダーの分量を含む場合がある。
特定の具体的な実施態様では、反応物質またはスラリーは、固体の多孔質基材リテイナーの表面上にコートされるか、または中に含侵させる場合がある。また反応物質またはスラリーは、固体の多孔質基材リテイナーの形成に含める場合がある。固体の多孔質基材リテイナーは、反応物質またはスラリーにより全体を構成することができる。
ハロゲン化物種を含有するプロセス流を媒体と接触させることによるハロゲン化物種の中和は、ほぼ環境条件で、そして顕著な発熱反応がないかまたはほとんどない状態で生じ得る。中和されたハロゲン化物種の誘引、および保持は固体の多孔質基材リテイナー上の場合がある。この方法の操作はグリーンオイルまたはその前駆体のような望ましくない種の形成をもたらさない。
特定の具体的な実施態様では、プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための媒体が提供される。媒体は、それらの上またはそれらと一緒に配置された、反応物質またはスラリーを含む固体の多孔質基材リテイナーの場合がある。
本明細書に開示する主題をより良く理解するために、特定態様の以下の実施例を与える。以下の実施例は、本明細書に開示する主題の範囲を限定または定めるために読まれるべきではない。
試験媒体は以下の手順に従い調製した。50%の三塩基性リン酸カリウムおよび50%の二酸化チタンの混合物を、同容量の水と合わせてスラリーを形成した。Actigelスラリーバインダーを加えた。直径2インチ、高さ0.5インチの網状セラミック発泡体ディスク形の固体の多孔質基材(図1)をスラリーに含侵させた。スラリーをコートしたディスクは、300℃で30分間乾燥した。
異なる酸性塩化物種、すなわち、それぞれ塩酸、塩化ベンゾイルおよび四塩化炭素を各々約1%含有する、3つの炭化水素試験液体を調製した。試験媒体(すなわち乾燥したスラリーをコートしたディスク)に3種の試験液体を含侵させた。試験条件は環境温度および圧であった。塩化カリウム塩を形成するための塩化物種の中和は本質的に瞬時に起こり、反応混合物の温度に顕著な上昇は無かった。研究室の分析では、処理した試験液体が塩素を含まないことが示された。塩が網状ディスクで濾過された時、ディスクの色がほぼ白色から黄色みがかった色に変化した。スラリーをコートしたディスクを研究室の台の上でたたくと、細かい白色粉末物質が落ちた。分析すると、粉末は、図2に示すとおり、不活性な塩化カリウム塩、未反応の二酸化チタン、リン元素および炭化水素を含んでいた。
これらの実験結果は、既存の技術に対して望まれる改善が達成されたことを証明している。すなわち[i] 有意な濃度のハロゲン化物種が新規媒体を利用して不活性塩に転換できる;[ii] 転換は環境条件で行うことができ、そして顕著な発熱反応はない;[iii] 固体の多孔質基材は中和されたハロゲン化物種を誘引し、そして保持するための大きな能力を提供する;[iv] 生じた生成物は本質的にハロゲン化物を含まない;および[v] ハロゲン化物種の軽減はグリーンオイルまたはその前駆体のような望ましくない種を形成せずに達成することができる。
開示した主題は多数の態と関連して詳細に説明してきたが、そのような開示態様に限定されない。むしろ開示された主題はこれまでに説明しなかった他の多くの変形、改変、置換または均等的構成を包含するために修飾される場合があり、しかしそれらは開示する主題の範囲と等しい。さらに開示した主題の様々な態様を説明してきたが、開示した主題の局面は幾つかの説明した態様を含むだけの場合があると理解されるべきである。したがって開示する主題は、前述の説明により限定されると理解されるべきではなく、請求の範囲により限定されるだけである。

Claims (28)

  1. プロセス流中のハロゲン化物種を処理する方法であって:
    プロセス流を、反応物質および固体の多孔質基材リテイナーを含む媒体と接触させ;
    プロセス流中のハロゲン化物種を媒体と反応させて、ハロゲン化物を含まないプロセス流および中和されたハロゲン化物塩を生成し;そして
    中和されたハロゲン化物塩を固体の多孔質基材リテイナー上に誘引し、そして保持する、ことを含む、方法。
  2. 反応物質が第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 反応物質が、第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物と、少なくとも1つの非酸性の高表面積担体とを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 第1族または第2族金属の活性酸化物が、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの1もしくは複数のリン酸塩を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 活性酸化物が三塩基性リン酸カリウムを含む、請求項2に記載の方法。
  6. 非酸性の高表面積担体が二酸化チタンを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 反応物質が液体と組み合わされてスラリーを形成する、請求項1に記載の方法。
  8. 液体が水を含む、請求項7に記載の方法。
  9. スラリーがスラリーバインダーの分量を含む、請求項7に記載の方法。
  10. プロセス流が最高3重量%のハロゲン化物種を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 非酸性の高表面積担体がグラムあたり最高300平方メートルの表面積を有する、請求項3に記載の方法。
  12. 反応物質またはスラリーが、基材リテイナーの表面上に配置されるか、または中に含侵される、請求項1に記載の方法。
  13. 基材リテイナーの物理的組成が、反応物質またはスラリーを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 反応物質またはスラリーが基材リテイナーの全体を構成する、請求項1に記載の方法。
  15. 基材リテイナーが網状物である、請求項1に記載の方法。
  16. 基材リテイナーがモノリスである、請求項1に記載の方法。
  17. 基材リテイナーが繊維状固体である、請求項1に記載の方法。
  18. 基材リテイナーが粒子結合固体である、請求項1に記載の方法。
  19. プロセス流中のハロゲン化物種を処理するための媒体であって、媒体が反応物質および
    固体の多孔質基材リテイナーを含み、ここで反応物質が第1族または第2族金属の1もしくは複数の活性酸化物を含む、媒体。
  20. 反応物質がさらに少なくとも1つの非酸性の高表面積担体を含む、請求項19に記載の反応媒体。
  21. 反応物質が液体と組み合わされてスラリーが形成される、請求項19に記載の反応媒体。
  22. 反応物質またはスラリーが、基材リテイナーの表面に組み込まれる、請求項19に記載の媒体。
  23. 基材リテイナーの物理的組成が反応物質またはスラリーを含む、請求項19に記載の反応媒体。
  24. 反応物質またはスラリーが基材リテイナーの全体を構成する、請求項19に記載の反応媒体。
  25. 活性酸化物が、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの1もしくは複数のリン酸塩を含む、請求項19に記載の反応媒体。
  26. 活性酸化物が三塩基性リン酸カリウムを含む、請求項25に記載の反応媒体。
  27. 非酸性の高表面積担体が二酸化チタンを含む、請求項19に記載の反応媒体。
  28. ハロゲン化物が、塩化物、臭化物、フッ化物およびヨウ化物の1もしくは複数を含む、請求項19に記載の方法。
JP2023169720A 2016-08-19 2023-09-29 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法 Pending JP2024001092A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662377294P 2016-08-19 2016-08-19
US62/377,294 2016-08-19
US201662378059P 2016-08-22 2016-08-22
US62/378,059 2016-08-22
JP2019530640A JP6909294B2 (ja) 2016-08-19 2017-04-12 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
JP2021110671A JP7405797B2 (ja) 2016-08-19 2021-07-02 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021110671A Division JP7405797B2 (ja) 2016-08-19 2021-07-02 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024001092A true JP2024001092A (ja) 2024-01-09

Family

ID=58645406

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530640A Active JP6909294B2 (ja) 2016-08-19 2017-04-12 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
JP2021110671A Active JP7405797B2 (ja) 2016-08-19 2021-07-02 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
JP2023169720A Pending JP2024001092A (ja) 2016-08-19 2023-09-29 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
JP2023210728A Pending JP2024037886A (ja) 2016-08-19 2023-12-14 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530640A Active JP6909294B2 (ja) 2016-08-19 2017-04-12 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
JP2021110671A Active JP7405797B2 (ja) 2016-08-19 2021-07-02 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023210728A Pending JP2024037886A (ja) 2016-08-19 2023-12-14 プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法

Country Status (13)

Country Link
US (4) US10258902B2 (ja)
EP (1) EP3500652A1 (ja)
JP (4) JP6909294B2 (ja)
KR (1) KR102330439B1 (ja)
AU (1) AU2017312716B2 (ja)
BR (1) BR112019003401A2 (ja)
CA (2) CA3132324C (ja)
CL (1) CL2019000445A1 (ja)
MX (1) MX2019002006A (ja)
MY (1) MY197110A (ja)
NZ (1) NZ750796A (ja)
SG (1) SG11201901380VA (ja)
WO (1) WO2018034706A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3132324C (en) 2016-08-19 2023-08-01 Crystaphase Products, Inc. Materials and methods for mitigating halide species in process streams

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124302A (en) * 1989-01-10 1992-06-23 Corning Incorporated Phosphate-containing structures with catalytic material distributed throughout
US5161686A (en) 1989-04-14 1992-11-10 Kimberly-Clark Corporation Odor-absorbing web material and medical material packages containing the web material
US5118655A (en) * 1990-04-02 1992-06-02 Western Water International, Inc. Water contaminant adsorption composition
US6200544B1 (en) * 1999-01-27 2001-03-13 Porocell Corporation Process for removing HCI from fluids with novel adsorbent
US6632368B2 (en) 2000-02-23 2003-10-14 Marc Blachman Process for removing fluorides from fluids
JP2001259364A (ja) * 2000-03-23 2001-09-25 Showa Chemical Industry Co Ltd 高温域における排ガス処理剤とその再生方法
JP2002130628A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Takuma Co Ltd 熱分解溶融燃焼装置の熱分解ガス精製装置
JP3417398B2 (ja) * 2000-12-13 2003-06-16 栗田工業株式会社 排ガス処理剤及び排ガス処理方法
US6861002B2 (en) 2002-04-17 2005-03-01 Watervisions International, Inc. Reactive compositions for fluid treatment
CA2551822A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Mt Aspiring Geochemistry Consultants Pty Ltd Porous particulate material for fluid treatment, cementitious composition and method of manufacture thereof
US20090194484A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lutek, Llc Oil Filters Containing Strong Base and Methods of Their Use
ITVE20130024A1 (it) 2013-05-08 2014-11-09 Gruppo Zilio S P A Procedimento di preparazione di un materiale filtrante a base di idrossiapatite e impianto per attuare il procedimento.-
JP6496104B2 (ja) * 2014-02-18 2019-04-03 クラリアント触媒株式会社 ハロゲン化合物吸収剤およびそれを用いた合成ガスの製造方法
EP3240845A4 (en) 2014-12-31 2018-08-15 XO Science Llc Composition for enhancing the properties of a substrate and method for making the same
CA3132324C (en) 2016-08-19 2023-08-01 Crystaphase Products, Inc. Materials and methods for mitigating halide species in process streams

Also Published As

Publication number Publication date
KR102330439B1 (ko) 2021-11-24
US11161056B2 (en) 2021-11-02
AU2017312716B2 (en) 2019-12-05
US20190151773A1 (en) 2019-05-23
CA3034382C (en) 2021-11-30
CA3034382A1 (en) 2018-02-22
JP2024037886A (ja) 2024-03-19
MY197110A (en) 2023-05-26
EP3500652A1 (en) 2019-06-26
CA3132324C (en) 2023-08-01
US10258902B2 (en) 2019-04-16
MX2019002006A (es) 2019-07-08
NZ750796A (en) 2021-01-29
JP6909294B2 (ja) 2021-07-28
JP2019529103A (ja) 2019-10-17
WO2018034706A1 (en) 2018-02-22
SG11201901380VA (en) 2019-03-28
JP2021154290A (ja) 2021-10-07
US20220047967A1 (en) 2022-02-17
BR112019003401A2 (pt) 2019-05-21
CL2019000445A1 (es) 2019-06-21
AU2017312716A1 (en) 2019-03-07
US20220047966A1 (en) 2022-02-17
JP7405797B2 (ja) 2023-12-26
CA3132324A1 (en) 2018-02-22
KR20190039426A (ko) 2019-04-11
US20180050281A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024037886A (ja) プロセス流中のハロゲン化物種を軽減するための材料および方法
US10246367B2 (en) Method for producing a solid nanocomposite material based on hexa- and octa-cyanometallates of alkali metals
EP0655952A1 (en) Composite ion-exchange material, preparation and use thereof
JP5936196B2 (ja) セシウム含有層状複水酸化物複合体、廃棄物固化体、セシウム含有廃水の処理方法、層状複水酸化物複合体、及び層状複水酸化物複合体の製造方法
JP2013241312A (ja) 焼成物、金属イオン吸着材、金属イオンの除去方法、及び金属イオン除去設備
KR20080059456A (ko) 고온 응용을 위한 할로겐화물 소거제
TW501939B (en) Composition and method for rendering halogen-containing gas harmless
Kassahun et al. Magnetic Al2O3/ZrO2/Fe3O4 nanocomposite: Synthesis, characterization, and application for the adsorptive removal of nitrate from aqueous solution
JP5656298B2 (ja) 複合水酸化マグネシウム、その製造方法および吸着剤
KR20140108295A (ko) 금속 황화물을 포함하는 여과재
Patel et al. Catechol-functionalized chitosan synthesis and selective extraction of germanium (IV) from acidic solutions
Yadav et al. Phosphate removal from aqueous solutions by nano‐alumina for the effective remediation of eutrophication
WO2000044466A2 (en) Hc1 adsorbent, method of making same and process for removing hc1 from fluids
JPH11189481A (ja) 多孔質機能材
JP2006326453A (ja) 酸化チタン含有スメクタイト光触媒複合材料
Chiavola et al. Synthesis and characterization of nanometric titania coated on granular alumina for arsenic removal
Amin et al. Synthesis and characterization of a novel nanocomposite ([(SBA-15)-(Cu (BTC)]-[KZn (Fe (CN) 6)]) for cesium removal from aqueous media and optimization condition using central composite design
JP2010031009A (ja) トリエチルホスフェート(tepo)から微量砒素不純物を除去する方法
JP7419952B2 (ja) 新規シリコチタネート組成物及びその製造方法
Burdzy et al. Application of Ion Exchangers with the N-Methyl-D-Glucamine Groups in the V (V) Ions Adsorption Process. Materials 2022, 15, 1026
JP2015114267A (ja) 放射性物質吸着材
JP2005089215A (ja) 多孔体へのチタン酸化物固定化法および該固定化法で作製した複合多孔体
Park et al. Efficient Immobilization of Ammonium Tungstophosphate at the Mesoporous Silica Support for the Removal of Cs Ion
Shah et al. Synthesis and characterization of silicon antimonate composites for the removal of alkali metal ions from solutions
Chand et al. Synthesis and Characterization of Antimony (III) molybdophosphate and Its Use As A Pb (II) Selective Inorganic Ion-Exchanger.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230929