JP2023552968A - 少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム - Google Patents

少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2023552968A
JP2023552968A JP2023528287A JP2023528287A JP2023552968A JP 2023552968 A JP2023552968 A JP 2023552968A JP 2023528287 A JP2023528287 A JP 2023528287A JP 2023528287 A JP2023528287 A JP 2023528287A JP 2023552968 A JP2023552968 A JP 2023552968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
outer layer
weight percent
layer
multilayer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023528287A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンチェル、トーマス
アセド、エドゥアルド アルバレス
ザントキューラー、ペーター
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2023552968A publication Critical patent/JP2023552968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/047Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0207Particles made of materials belonging to B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/025Acrylic resin particles, e.g. polymethyl methacrylate or ethylene-acrylate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0257Polyolefin particles, e.g. polyethylene or polypropylene homopolymers or ethylene-propylene copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/408Matt, dull surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • B32B2439/06Bags, sacks, sachets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、多層フィルム、ラベル、及び包装材に関する。一態様において、少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルムは、(a)外層であって、外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm3~0.940g/cm3の密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I2)を有する30~99.5重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm3~0.970g/cm3の密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I2)を有する最大50重量パーセントの第1のポリエチレンと、を含む、外層と、(b)外層と接着接触している第2の層であって、第2の層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm3~0.940g/cm3の密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I2)を有する1~80重量パーセントの第2の低密度ポリエチレンと、(ii)0.925g/cm3~0.970g/cm3の密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I2)を有する20~99重量パーセントの第2のポリエチレンと、を含む、第2の層と、を含み、外層が、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。

Description

本開示は、少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム、並びに少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルムを含むラベル及び包装材などの物品に関する。
序論
艶消し面を有するポリマーフィルムは、様々な用途で一般的に使用されている。艶消し面などの光学特性は、表面光沢及びヘイズの観点から定義され得る。艶消し面は、本明細書で更に考察されるように、より低い光沢及びより高いヘイズ値を特徴とし得る。
ペットフードやスナック菓子などのためのパウチ及びバッグなどの包装用途は、艶消し面を有するポリマーフィルムを利用する場合もある。艶消し面は、非相溶性ポリオレフィンのブレンドによって、一般的にはポリエチレンとポリプロピレンとのブレンドを使用することによって、得ることができる。しかしながら、ポリエチレンとポリプロピレンとのこれらの非相溶性ブレンドは、プロセス制御に関する問題を引き起こす。具体的には、非相溶性ポリオレフィンをブレンドするために異なる機械手順を使用する場合、フィルム製品の特性は、予測不可能であり、一貫性がない場合がある。
ラベルに使用するための艶消し面を有するポリエチレンフィルムにも関心が持たれている。ラベルの開発は、伝統的に、製品又は表面とともに材料の均質性を改善することに焦点を当てている。伝統的に、ほとんどの光沢ラベルは、プロフェッショナルかつ高品質であると考えられていた。しかしながら、市場は変化しており、自然に見える艶のない質感がますます重要になっている。例えば、非光沢仕上げを有するラベルは、場合によっては、高品質の有機製品であるというメッセージを運ぶために使用されている。自然に見える表面及び自然な外観を提供するための一般的なアプローチは、粗い表面を提供することである。これは、無機充填剤を使用することによって行うことができるが、ラベルの機械的特性を悪化させることもあり得る。
ラベル及び/又は包装用途に使用され得る、艶消し面及び許容可能な機械的特性を有する新しい多層フィルムが依然として必要とされている。
本発明は、艶消し面を有し、いくつかの実施形態において、望ましい機械的特性を有する多層フィルムを提供する。いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、艶消し面を提供するために、外層において特に低い表面光沢値を有する。いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、外面において望ましい機械的特性を維持しながら、特に低い光沢値を有する。いくつかの用途に望ましい外観を提供することに加えて、艶消し面を有する本発明の多層フィルムは、いくつかの実施形態において、積層における低減されたブロッキング及び/又は潜在的な改善された接着などの他の利点を提供し得る。
一態様において、本発明は、少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルムであって、(a)外層であって、外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントの第1のポリエチレンと、を含む、外層と、(b)外層と接着接触している第2の層であって、第2の層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する1~80重量パーセントの第2の低密度ポリエチレンと、(ii)0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する20~99重量パーセントの第2のポリエチレンと、を含む、第2の層と、を含み、外層が、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する、多層フィルムを提供する。
以下に考察されるように、本発明はまた、本明細書に開示される本発明の多層フィルムのいずれかから形成されるラベル及び包装材などの物品も提供する。
これら及び他の実施形態は、「発明を実施するための形態」において、より詳細に説明される。
矛盾する記述がなく、文脈から暗に示されてもおらず、当該技術分野において慣習的でもない限り、全ての部及びパーセントは重量に基づき、全ての温度は℃であり、全ての試験方法は本開示の出願日時点で最新のものである。
本明細書で使用される場合、「組成物」という用語は、組成物を構成する材料、並びに組成物の材料から形成される反応生成物及び分解生成物の混合物を指す。
「ポリマー」は、同じ種類であるか又は異なる種類であるかにかかわらず、モノマーを重合させることによって調製されるポリマー化合物を意味する。したがって、ポリマーという総称は、ホモポリマーという用語(微量の不純物がポリマー構造に組み込まれ得るという理解の下に、1種類のモノマーのみから調製されるポリマーを指すために用いられる)及び本明細書において以下に定義されるインターポリマーという用語を包含する。微量の不純物(例えば、触媒残渣)は、ポリマー中及び/又はポリマー内に導入される場合がある。ポリマーは、単一のポリマー、ポリマーブレンド、又は重合中にその場で形成されるポリマーの混合物を含むポリマー混合物であり得る。
本明細書で使用される場合、「インターポリマー」という用語は、少なくとも2種類の異なるモノマーの重合によって調製されるポリマーを指す。したがって、インターポリマーという総称は、コポリマー(2種類の異なるモノマーから調製されるポリマーを指すために用いられる)及び2種類を超える異なる種類のモノマーから調製されるポリマーを含む。
本明細書で使用される場合、「オレフィン系ポリマー」又は「ポリオレフィン」という用語は、(ポリマーの重量に基づいて)過半量のオレフィンモノマー、例えば、エチレン又はプロピレンを重合形態で含み、任意選択で1つ以上のコモノマーを含み得るポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィンインターポリマー」という用語は、重合形態で、過半量(50mol%超)の、エチレンモノマーに由来する単位と、残りの量の、1つ以上のα-オレフィンに由来する単位とを含むインターポリマーを指す。エチレン/α-オレフィンインターポリマーの形成に使用される典型的なα-オレフィンは、C~C10アルケンである。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィンコポリマー」という用語は、2種類のみのモノマーとして、過半量(50mol%超)のエチレンモノマーと、α-オレフィンとを重合形態で含む、コポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「α-オレフィン」という用語は、一次又はアルファ(α)位置に二重結合を有するアルケンを指す。
「ポリエチレン」又は「エチレンベースのポリマー」は、過半量(50mol%超)の、エチレンモノマーに由来する単位を含む、ポリマーを意味するものとする。これには、ポリエチレンホモポリマー、エチレン/α-オレフィンインターポリマー、及びエチレン/α-オレフィンコポリマーが含まれる。当該技術分野において既知のポリエチレンの一般的な形態は、低密度ポリエチレン(Low Density Polyethylene、LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(Linear Low Density Polyethylene、LLDPE)、極低密度ポリエチレン(Ultra Low Density Polyethylene、ULDPE)、超低密度ポリエチレン(Very Low Density Polyethylene、VLDPE)、中密度ポリエチレン(Medium Density Polyethylene、MDPE)、高密度ポリエチレン(High Density Polyethylene、HDPE)、強化ポリエチレン、ポリエチレンエラストマー、及びポリエチレンプラストマーを含む。これらのポリエチレン材料は、概して、当該技術分野において既知である。しかしながら、以下の記載は、これらの異なるポリエチレン樹脂のうちのいくつかの間の差異を理解するのに役立ち得る。
「LDPE」という用語はまた、「高圧エチレンポリマー」、又は「高分岐ポリエチレン」とも称され得るが、ポリマーが、過酸化物(例えば、参照により組み込まれる、米国特許第4,599,392号を参照されたい)などの、フリーラジカル開始剤を使用して、14,500psi(100MPa)を上回る圧力で、オートクレーブ又は管状反応器中で、部分的又は完全に、ホモ重合又は共重合されることを意味するように定義される。LDPE樹脂は、典型的には、0.916~0.935g/cmの範囲内の密度を有する。
「LLDPE」という用語は、従来のチーグラー・ナッタ触媒系及びクロム系触媒系、並びにビス-メタロセン触媒(「m-LLDPE」と称される場合もある)、束縛構造触媒(constrained geometry catalysts、CGC)、及び分子触媒を含むがこれらに限定されないシングルサイト触媒を使用して作製される両方の樹脂を含む。樹脂には、直鎖状の、実質的に直鎖状の、又は不均一な、ポリエチレンコポリマー又はホモポリマーが含まれる。LLDPEは、LDPEよりも少ない長鎖分岐を含有し、米国特許第5,272,236号、米国特許第5,278,272号、米国特許第5,582,923号、及び米国特許第5,733,155号に更に定義されている実質的に直鎖状のエチレンポリマー、米国特許第3,645,992号のものなどの、均質に分岐した直鎖状エチレンポリマー組成物、米国特許第4,076,698号に開示されているプロセスに従って調製されるものなどの不均質分岐エチレンポリマー、及び/又はこれらのブレンド(米国特許第3,914,342号又は米国特許第5,854,045号に開示されているものなど)が挙げられる。LLDPEは、当技術分野で既知の任意の種類の反応器又は反応器構成を使用して、気相、溶液相、若しくはスラリー重合、又はそれらの任意の組み合わせを介して作製され得る。
「MDPE」という用語は、0.926~0.940g/cmの密度を有するポリエチレンを指す。「MDPE」は、典型的には、クロム触媒若しくはチーグラー・ナッタ触媒を使用して、又はビス-メタロセン触媒及び束縛構造触媒を含むがこれらに限定されないシングルサイト触媒を使用して作製され、典型的には、2.5超の分子量分布(molecular weight distribution、「MWD」)を有する。
「HDPE」という用語は、チーグラー・ナッタ触媒、クロム触媒、又はビス-メタロセン触媒及び幾何拘束型触媒を含むがこれらに限定されないシングルサイト触媒を用いて概して調製される、約0.940g/cm超かつ最大約0.970g/cmの密度を有するポリエチレンを指す。
「ULDPE」という用語は、チーグラー・ナッタ触媒、クロム触媒、又はビス-メタロセン触媒及び幾何拘束型触媒を含むがこれらに限定されないシングルサイト触媒を用いて概して調製される、0.880~0.912g/cmの密度を有するポリエチレンを指す。
「ポリエチレンプラストマー/エラストマー」は、エチレンに由来する単位及び少なくとも1つのC~C10 α-オレフィンコモノマー、若しくは少なくとも1つのC~C α-オレフィンコモノマー、若しくは少なくとも1つのC~C α-オレフィンコモノマーに由来する単位を含む均一な短鎖分岐分布を含有する実質的に直鎖状又は直鎖状のエチレン/α-オレフィンコポリマーである。ポリエチレンプラストマー/エラストマーは、0.870g/cm、又は0.880g/cm、又は0.890g/cmから、0.900g/cm又は0.902g/cm、又は0.904g/cm、又は0.909g/cm、又は0.910g/cm、又は0.917g/cmまでの密度を有する。エチレンプラストマー/エラストマーの非限定的な例としては、AFFINITY(商標)プラストマー及びエラストマー(The Dow Chemical Companyから入手可能)、EXACT Plastomers(ExxonMobil Chemicalから入手可能)、Tafmer(Mitsuiから入手可能)、Nexlene(商標)(SK Chemicals Co.から入手可能)、及びLucene(LG Chem Ltd.から入手可能)が挙げられる。
「ブレンド」、「ポリマーブレンド」、及び同様の用語は、2つ以上のポリマーの組成物を意味する。そのようなブレンドは、混和性であっても、そうでなくてもよい。そのようなブレンドは、相分離していても、していなくてもよい。そのようなブレンドは、透過電子分光法、光散乱、X線散乱、及び当該技術分野で既知の任意の他の方法から決定されるような、1つ以上のドメイン構成を含有しても、そうでなくてもよい。ブレンドは、積層体ではないが、積層体の1つ以上の層が、ブレンドを含有し得る。そのようなブレンドは、乾燥ブレンドとして調製され得るか、その場で(例えば、反応器内で)、溶融ブレンドとして、又は当業者に既知の他の技法を使用して形成され得る。
「接着接触」などの用語は、両方の層の層間表面(すなわち、接触している対向面に損傷を与えることなく一方の層を他方の層から除去することができないように、1つの層の1つの対向面と別の層の1つの対向面とが互いに触れておりかつ結合接触していることを意味する。
「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」という用語及びそれらの派生語は、あらゆる追加の成分、工程、又は手順の存在を、それらが具体的に開示されているか否かにかかわらず、除外することを意図するものではない。いかなる疑念も避けるために、「含む(comprising)」という用語の使用を通して特許請求される全ての組成物は、別段矛盾する記述がない限り、ポリマー性か又は別のものであるかにかかわらず、任意の追加の添加剤、アジュバント、又は化合物を含み得る。対照的に、「から本質的になる(consisting essentially of)」という用語は、操作性に必須ではないものを除き、あらゆる以降の記述の範囲から任意の他の成分、工程、又は手順を除外する。「からなる(consisting of)」という用語は、具体的に描写又は列記されていないあらゆる成分、工程、又は手順を除外する。
本発明は、少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム、並びにそのような多層フィルムから形成されるラベル及び包装材に関する。艶消し面は、望ましい外観を提供することができ、いくつかの実施形態において、多層フィルムは、望ましい機械的特性も有し得る。
一実施形態において、本発明は、少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルムであって、(a)外層であって、外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントの第1のポリエチレンと、を含む、外層と、(b)外層と接着接触している第2の層であって、第2の層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する1~80重量パーセントの第2の低密度ポリエチレンと、(ii)0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する20~99重量パーセントの第2のポリエチレンと、を含む、第2の層と、を含み、外層が、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する、多層フィルムを提供する。いくつかの実施形態において、外層は、外層の重量に基づいて、80~90重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンを含む。いくつかの実施形態において、外層中の第1の低密度ポリエチレンは、0.930~0.940g/cmの密度及び2.5~4g/10分のメルトインデックス(I)を有する。いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、最大50重量パーセントの量で外層中に存在する。いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、最大20重量パーセントの量で外層中に存在する。いくつかの実施形態において、外層中の第1のポリエチレンは、0.60~0.970g/cmの密度及び6~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する。
いくつかの実施形態において、ポリマー粒子のコアの第1のポリマー材料は、エラストマー性であり、ポリマー粒子のシェルの第2のポリマー材料は、熱可塑性である。いくつかの実施形態において、シェルは、アクリルポリマーを含む。いくつかの実施形態において、ポリマー粒子は、1~10ミクロンの平均サイズを有する。
いくつかの実施形態において、外層は、相溶化剤を更に含む。相溶化剤は、存在する場合、いくつかの実施形態において、アクリル酸とのポリオレフィンコポリマー、アクリレートとのポリオレフィンコポリマー、無水マレイン酸エステルとのポリオレフィンコポリマー、又は1つ以上の無水物基、アクリレート基、若しくはカルボン酸基でグラフトされたポリオレフィンコポリマーである。いくつかの実施形態において、相溶化剤は、無水マレイン酸グラフト化低密度ポリエチレン又は無水マレイン酸グラフト化高密度ポリエチレンである。いくつかの実施形態において、相溶化剤は、外層の総重量に基づいて、最大10重量パーセントの量で外層中に存在する。
いくつかの実施形態において、(外層中の)第1のポリエチレン及び(第2の層中の)第2のポリエチレンは、各々、高密度ポリエチレンである。
いくつかの実施形態において、多層フィルムは、2つの艶消し面を有し、多層フィルムは、第2の外層を有し、第2の層は、外層と第2の外層との間にあり、第2の外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。いくつかのそのような実施形態において、第2の外層は、第2の外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントのポリエチレンと、を含む。
本発明はまた、本明細書に開示される本発明の多層フィルムのいずれかから形成されるラベル及び包装材などの物品も提供する。
外層
多層フィルムの外層は、有利には艶消し面を提供する。本明細書で使用される場合、「艶消し面」という用語は、光沢のある外観に対して、光沢のない外観を有する表面を指す。艶消し面は、(1)50%未満の光沢、及び(2)45%超のヘイズのうちの一方又は両方を有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに45%未満の光沢を有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに45%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに50%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに55%超のヘイズを有する。
艶消し面を提供するために、外層は、外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、を含む。いくつかの実施形態において、外層は、外層の総重量に基づいて、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントの第1のポリエチレンを更に含む。いくつかの実施形態において、外層は、相溶化剤を更に含む。
外層は、0.919~0.940g/cmの密度を有する第1の低密度ポリエチレンを含む。0.919~0.940g/cmの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、低密度ポリエチレンの密度は、0.919、0.920、0.922、0.925、0.927、0.929、又は0.930g/cmの下限から0.925、0.930、0.935、又は0.940g/cmの上限までであり得る。いくつかの実施形態において、低密度ポリエチレンは、0.930~0.940g/cmの密度を有する。
いくつかの実施形態において、低密度ポリエチレンは、0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する。0.3~5g/10分の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、低密度ポリエチレンは、0.3、0.5、0.7、0.9、1.0、1.2、1.5、1.8、2.0、2.3、2.5、2.7、3.0、3.3、又は3.5g/10分の下限から2.0、2.5、2.8、3.0、3.2、3.5、3.7、4.0、4.2、4.5、4.8、又は5g/10の上限までのIを有し得る。例えば、低密度ポリエチレンは、2.5~4.0g/10分のIを有し得る。
外層は、外層の総重量に基づいて、30~99.5重量%の低密度ポリエチレンを含む。30~99.5重量パーセント(重量%)の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、低密度ポリエチレンの量は、30、35、40、45、50、55、60、65、70、76、80、85、又は90重量%の下限から50、55、60、65、70、75、80、85、90、92、94、96、98、99、又は99.5重量%の上限までであり得る。例えば、低密度ポリエチレンの量は、50~95重量%、又は代替的に70~95重量%、又は代替的に70~90重量%、又は代替的に80~90重量%であり得る。
いくつかの実施形態において、外層に使用され得る低密度ポリエチレンの例としては、The Dow Chemical Companyから市販されているDOW(商標)低密度ポリエチレン(LDPE)、例えば、DOW(商標)LDPE 525E、DOW(商標)LDPE 410E、DOW(商標)LDPE 421E、DOW(商標)LDPE 545E、DOW(商標)LDPE 555E、及びDOW(商標)LDPE 515Eが挙げられる。
LDPEに加えて、外層はまた、コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子を含み、コアは、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルは、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む。
コア/シェルポリマー粒子は、外層の総重量に基づいて、少なくとも0.1、少なくとも0.5、又は少なくとも1重量パーセントの量で存在する。コア/シェルポリマー粒子は、外層の総重量に基づいて、20重量パーセント以下、15重量パーセント以下、10重量パーセント以下、7重量パーセント以下、又は5重量パーセント以下の量で存在する。粒子は、少なくとも0.5又は少なくとも1ミクロン、及び15以下、12以下、又は10ミクロン以下の平均粒径を有し得る。粒径は、従来の方法を使用すること、例えば、Brookhaven Instrument製のModel BI-90などの粒径測定器の使用によって決定され得る。粒径は、粉末状態で測定され得る。粒径は、凝集したコアシェル粒子のサイズを示し得る。コア-シェル粒子は、販売者によって指定された公称粒径で購入され得る。コア/シェル粒子は、ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、及びラウリルメタクリレートなどのアクリルモノマーから形成され得る。
コア/シェルポリマー粒子は、コア中のポリマーがシェル中のポリマーの屈折率とは異なる屈折率を有することを特徴とし得る。例えば、コア中のポリマーの屈折率は、シェル中のポリマーの屈折率と少なくとも0.02又は少なくとも0.03だけ異なり得る。屈折率は、屈折計を使用し、ASTM D542に従って測定され得る。コアシェル材料は、この測定を容易にするためにホットプレスによって薄いフィルムにプレスされ得る。
コア/シェル粒子は、熱可塑性シェルを有するエラストマーコアを有し得る。例えば、粒子は、主成分としてエラストマー性又はゴム状ポリマーを含むポリマーによって形成されたゴム粒子コア、任意選択で、2つ以上の二重結合を有するモノマーによって形成され、コア層上にコーティングされた中間層、及びコア上又は中間層上にグラフト重合されたポリマーによって形成されたシェル層を有し得る。シェル層は、コアにモノマーをグラフト重合させることによって、ゴム粒子コアの表面の一部又は全部を被覆する。粒子の重量の少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、又は少なくとも60%、最大95%、最大90%、最大85%、又は最大80%が、コアであり得る。
一般に、ゴム粒子コアを構成するポリマーは、0℃以下又は-30℃以下のガラス転移温度(T)を有し得る。Tは、DSC測定によって決定され得るか、又はFox式[Bulletin of the American Physical Society 1,3 Page 123(1956)]を使用してコポリマーについて以下のように計算され得る:1T=w×Tg(1)+wg(2)。コポリマーについて、w及びwは、2つのコモノマーの重量分率を指し、Tg(1)及びTg(2)は、Kelvinにおける2つの対応するホモポリマーのガラス転移温度を指す。3つ以上のモノマーを含有するポリマーについて、追加の用語が加えられる(w及びTg(n))。ホモポリマーのガラス転移温度の適切な値を使用することによって、ポリマー相のTを計算することもでき、これは、例えば、J.Brandrup及びE.H.Immergut編「Polymer Handbook」(Interscience Publishers)に見出すことができる。
ゴム粒子コアを構成するポリマーは、50重量パーセント~100重量パーセントの、ジエンモノマー(共役ジエンモノマー)及び(メタ)アクリル酸エステルモノマーから選択される少なくとも1つのメンバーと、0~50重量パーセントの他の共重合性ビニルモノマー、ポリシロキサン型エラストマー、又はそれらの組み合わせとを含むエラストマー材料から作製され得、重量パーセントは、エラストマー材料の総重量に基づく。「(メタ)アクリル」という用語は、アクリル及び/又はメタクリルとして定義される。
エラストマー材料を作製する際に使用されるジエンモノマー(共役ジエンモノマー)としては、例えば、ブタジエン、イソプレン、及びクロロプレンが挙げられ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、ブタジエンが、使用され得る。更に、(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、例えば、ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、及びラウリルメタクリレートが挙げられ得、これは、単独又は組み合わせて使用され得る。
更に、ジエンモノマー又は(メタ)アクリレートエステルモノマーの上記エラストマー材料はまた、それらと共重合性ビニルモノマーのコポリマーであり得る。ジエンモノマー又は(メタ)アクリル酸エステルモノマーと共重合性ビニルモノマーとしては、例えば、芳香族ビニルモノマー及びビニルシアネートモノマーが挙げられ得る。使用され得る芳香族ビニルモノマーの例としては、スチレン、アルファ-メチルスチレン、及びビニルナフタレンが挙げられるが、これらに限定されず、使用され得るビニルシアネートモノマーの例としては、(メタ)アクリロニトリル及び置換アクリロニトリルが挙げられるが、これらに限定されない。芳香族ビニルモノマー及びビニルシアネートモノマーは、単独で又は組み合わせて使用され得る。
使用されるジエンモノマー又は(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、エラストマー材料の全重量に基づいて、50重量パーセント~100重量パーセント又は60重量パーセント~100重量パーセントの範囲であり得る。ゴムエラストマー全体に対して使用されるジエンモノマー又は(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量が50重量パーセント未満である場合、硬化エポキシマトリックスなどのポリマーネットワークを強靭化するポリマー粒子の能力が低下する。それと共重合性なモノマーの量は、エラストマー材料の全重量に基づいて、50重量パーセント以下又は40重量パーセント以下であり得る。
更に、エラストマー材料を構成する成分として、架橋度を制御するために多官能モノマーをも含めることができる。多官能性モノマーとしては、例えば、ジビニルベンゼン、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、トリアリル(イソ)シアヌレート、アリル(メタ)アクリル、ジアリルイタコネート、及びジアリルフタレートが挙げられ得る。多官能性モノマーは、エラストマー材料の全重量に基づいて、0重量パーセント~10重量パーセント、0重量パーセント~3重量パーセント、又は0重量パーセント~0.3重量パーセントの範囲の量で使用され得る。多官能性モノマーの量が10重量パーセントを超える場合、ポリマー粒子がポリマーネットワークを強靭化する能力が低下し得る。
任意選択で、連鎖移動剤は、エラストマー材料を構成するポリマーの分子量又は架橋密度を制御するために使用され得る。連鎖移動剤は、例えば、5~20個の炭素原子を含有するアルキルメルカプタンを含み得る。配合中の連鎖移動剤の量は、エラストマー材料の全重量に基づいて、0重量パーセント~5重量パーセント、又は0重量パーセント~3重量パーセントの範囲であり得る。量が5重量パーセントを超える場合、ゴム粒子コア中の非架橋部分の量が増加し、エポキシ樹脂組成物に組み込まれた場合に、本組成物の耐熱性、剛性などに望ましくない効果をもたらし得る。
ポリシロキサン型エラストマーは、ゴム粒子コアとして上記のエラストマー材料の代わりに、又はそれと組み合わせて使用され得る。ゴム粒子コアとしてポリシロキサン型エラストマーが使用される場合、ジアルキル又はジアリール置換シリルオキシ単位、例えば、ジメチルシリルオキシ、メチルフェニルシリルオキシ、及びジフェニルシリルオキシから構成されるポリシロキサン型エラストマーが使用され得る。そのようなポリシロキサン型エラストマーを使用する場合、架橋構造は、多官能性アルコキシシラン化合物を使用するか、又はビニル系反応性基を有するシラン化合物のラジカル重合を用いることによって導入され得る。
ポリマー粒子は、弾性コア層とシェル層との間に中間層を有するように構成され得る。中間層は、単一の分子中に2個以上の重合性(ラジカル重合性)二重結合を有するモノマー(以下、「中間層形成用モノマー」と称される場合もある)を使用することによって形成される。中間層形成用モノマーは、二重結合のうちの一方を介して、弾性コア層を形成するポリマーとグラフト重合して、中間層とシェル層とを実質的に化学結合させ、同時に残りの二重結合を介して、弾性コア層の表面を架橋するか、又はシェル層に結合し得る。これによって、弾性コア層に多くの二重結合が配置されるため、シェル層のグラフト効率を改善させることができる。中間層は、ポリマー粒子の0又は0.2重量パーセント~7重量パーセントの量で存在する。2個以上の二重結合を有するモノマーは、かつ(メタ)アクリレート型多官能性モノマー、イソシアヌル酸誘導体、芳香族ビニル型多官能性モノマー、及び芳香族ポリカルボン酸エステルからなる群から選択され得る。ラジカル重合性二重結合は、弾性コア層の表面を被覆する架橋層を形成するのにより効率的である。中間層を形成するモノマーの質量は、中間層の質量に等しく、これは、配合物に添加された全てのモノマーが中間層を形成するための反応に関与したと仮定される。
シェル層は、ゴム粒子コアを構成するポリマーとグラフト重合することができ、実質的に、直接又は中間層を介してコアを構成するポリマーと化学結合を形成する。シェル層を構成するポリマーの少なくとも70重量パーセント、少なくとも80重量パーセント、又は少なくとも90重量パーセントは、コアと結合され得る。
シェル層を構成するポリマーは、(メタ)アクリル酸エステル、芳香族ビニル化合物、ビニルシアネート化合物、不飽和酸誘導体、(メタ)アクリルアミド誘導体、及びマレイミド誘導体からなる群から選択される1つ以上の成分を重合又は共重合することによって得られるポリマー又はコポリマーであり得る。
使用され得る(メタ)アクリル酸エステルの例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、及び2-エチルヘキシル(メタ)アクリレートなどのアルキル(メタ)アクリレートエステルが挙げられるが、これらに限定されない。芳香族ビニル化合物の例としては、スチレン、α-メチルスチレン、アルキル置換スチレン、及びハロゲン置換スチレン、例えば、ブロモスチレン又はクロロスチレンが挙げられるが、これらに限定されない。
ビニルシアネート化合物の例としては、(メタ)アクリロニトリル及び置換アクリロニトリルが挙げられるが、これらに限定されない。反応性官能基を含有するモノマーの例としては、2-ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、2-アミノエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、及び反応性側鎖を有する(メタ)アクリレートエステルが挙げられるが、これらに限定されない。反応性基を含有するビニルエーテルの例としては、グリシジルビニルエーテル及びアリルビニルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。不飽和カルボン酸誘導体の例としては、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、及びマレイン酸誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。(メタ)アクリルアミド誘導体の例としては、(メタ)アクリルアミド(N-置換生成物を含む)が挙げられるが、これに限定されない。
マレイミド誘導体の例としては、マレイン酸イミド(N-置換生成物を含む)が挙げられるが、これに限定されない。
シェルポリマーは、粒子の総重量に基づいて、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、又は少なくとも20重量%、最大70、最大60、又は最大50重量%を含み得る。
好ましいゴム粒子のコア層対シェル層の重量比は、少なくとも30:70、少なくとも40:60、又は少なくとも50:50~最大95:5、最大90:10、最大85:15、又は最大80:20の範囲内であり得る。
シェルは、少なくとも50、少なくとも70、又は少なくとも100℃のTを有し得る。
コア/シェルポリマー粒子は、様々な周知の方法、例えば、乳化重合、懸濁重合、又はマイクロ懸濁重合によって生成され得る。中でも、乳化重合による生成プロセスは、コア/シェルポリマー粒子の組成設計が容易であり、工業的規模で粒子を生成し、かつ本発明のプロセスに好適なゴム状ポリマー粒子の品質を維持することが容易である点で好適である。水性媒体中の乳化剤又は分散剤としては、水性ラテックスのpHが中性の場合であっても乳化又は分散安定性を維持するものを使用することが好ましい。具体的には、それらとしては、例えば、非イオン性乳化剤又は分散剤、例えば、様々な酸のアルカリ金属塩又はアンモニア塩、例えば、ジオクチルスルホコハク酸若しくはドデシルベンゼンスルホン酸に典型的には代表されるアルキル若しくはアリールスルホン酸、ドデシルスルホン酸に典型的には代表されるアルキル若しくはアリールスルホン酸、アルキル若しくはアリールエーテルスルホン酸、アルキル若しくはアリール置換リン酸、アルキル若しくはアリールエーテル置換リン酸、又はドデシルサルコシン酸に典型的には代表されるN-アルキル若しくはアリールサルコシン酸、オレイン酸若しくはステアリン酸に典型的には代表されるアルキル若しくはアリールカルボン酸、アルキル若しくはアリールエーテルカルボン酸、及びアルキル若しくはアリール置換ポリエチレングリコール、並びに分散剤、例えば、ポリビニルアルコール、アルキル置換セルロース、ポリビニルピロリドン、又はポリアクリル酸誘導体が挙げられる。それらは、単独で、又は2つ以上の組み合わせで使用され得る。
粒子は、メチルメタクリレートコポリマーシェルによって取り囲まれたアルキルアクリレートコポリマーコアを有し得る。粒子は、0℃未満のTを有するコアを有することができ、シェルは、少なくとも100℃のTを有する。好適である市販の粒子としては、The Dow Chemical Company製のPARALOID(商標)EXL 5136が挙げられる。
外層は、2つ以上(例えば、2つ又は3つ)の型の上記のようなポリマー粒子を含み得る。
いくつかの実施形態において、外層は、0.925g/cm~0.970g/cmの密度、及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する第1のポリエチレンを更に含み得る。第1のポリエチレンは、上で考察される0.919g/cm~0.940g/cmの密度、及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する第1の低密度ポリエチレンとは異なる。
外層に使用され得る第1のポリエチレンは、0.925~0.970g/cmの密度を有する。0.925~0.970g/cmの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第1のポリエチレンの密度は、0.925、0.930、0.935、0.940、0.945、0.950、0.955、又は0.960g/cmの下限から0.945、0.950、0.955、0.960、0.965、又は0.970g/cmの上限までであり得る。いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、0.960~0.970g/cmの密度を有する。
いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する。0.8~10g/10分の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、第1のポリエチレンは、0.8、1.0、1.2、1.5、1.8、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、又は6.5g/10分の下限から4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、又は10g/10の上限までのIを有し得る。例えば、第1のポリエチレンは、6~10g/10分のIを有し得る。
いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、外側における任意選択の成分であり得る。外層が第1のポリエチレンを含む実施形態において、外層は、外層の総重量に基づいて、最大50重量%の第1のポリエチレンを含む。最大50重量パーセント(重量%)の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第1のポリエチレンの量は、1、3、5、10、15、20、25、30、35、又は40重量%の下限から5、10、15、20、25、30、35、40、45、又は50の上限であり得る。例えば、第1のポリエチレンの量は、最大20重量%、又は代替的に1~20重量%、又は代替的に5~20重量%であり得る。
外層中の第1のポリエチレンとして使用され得るポリエチレンの例としては、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、強化ポリエチレン、及び高密度ポリエチレンが挙げられる。いくつかの実施形態において、第1のポリエチレンは、高密度ポリエチレンである。第1のポリエチレンとして使用され得る市販のポリエチレンの例としては、DOWLEX(商標)2006G高密度ポリエチレン、ELITE(商標)5960G1強化ポリエチレン、DOWLEX(商標)2750ST高密度ポリエチレン、ELITE(商標)5940ST強化ポリエチレン、DOWLEX(商標)2740Gポリエチレン、DOWLEX(商標)2062GCポリエチレン、及びELITE(商標)AT6900強化ポリエチレンが挙げられ、これらの各々は、The Dow Chemical Companyから入手可能である。
いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムの外層は、相溶化剤を更に含む。相溶化剤は、有利には、ベース樹脂(例えば、第1の低密度ポリエチレン及び任意の追加のポリエチレン)内のポリマー粒子の滑らかな分散を提供し得る。相溶化剤は、ベースポリマーと同様の化学構造を有し、コア/シェルポリマー粒子に対して親和性を有するペンダント基及び/又は末端基を有することを特徴とするポリマーである。したがって、ベースポリマーがポリオレフィンである場合、相溶化剤は、同じクラスのポリオレフィンであり得る(例えば、ベースポリマーがポリエチレンである場合、相溶化剤は、有利には、シェル材料に対して親和性を有する基で官能化されたポリエチレンであり得る)。様々な実施形態において、相溶化剤は、ポリオレフィン/アクリレートコポリマー(例えば、The Dow Chemical Company製のELVALOY AC(商標)などのポリエチレン/アクリレートコポリマー)、又はポリオレフィン/アクリル酸コポリマー(例えば、The Dow Chemical Company製のNUCREL(商標)などのポリエチレン/アクリル酸コポリマー)、又はポリオレフィン/カルボン酸コポリマー、又はポリオレフィン/無水マレイン酸エステルコポリマーであり得る。いくつかの実施形態において、ポリオレフィン系相溶化剤は、1つ以上の無水物基又はアクリレート基又はアクリル酸基でグラフトされ得る。例えば、ベースポリマーがその単独成分又は主成分としてLDPEを含む場合、相溶化剤は、無水マレイン酸などの無水物基でグラフトされたLDPE又はHDPEなどのポリエチレンであり得る。1つの例は、The Dow Chemical Company製のFUSABOND(商標)E265である。相溶化剤の量は、外層の総重量に基づいて、0.5、又は1重量パーセント~最大30、最大20、最大15、又は最大10重量パーセントであり得る。いくつかの実施形態において、相溶化剤の量は、外層の総重量に基づいて、0.5~10重量パーセントである。相溶化剤の量は、アクリルポリマー粒子の量が増加するにつれて増加し得る。相溶化剤は、相溶化剤として上記のようなポリマーの混合物であり得る。
多層フィルムの外層は、当該技術分野において概して既知であるように1つ以上の添加剤を含有し得る。そのような添加剤としては、IRGANOX1010及びIRGAFOS168(BASFから市販)などの酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、顔料、染料、成核剤、充填剤、スリップ剤、難燃剤、可塑剤、加工助剤、潤滑剤、安定剤、発煙抑制剤、粘度制御剤、表面改質剤、及びブロッキング防止剤が挙げられる。
第2の層
本発明の実施形態による多層フィルムは、外面と接着接触している第2の層を更に含む。いくつかの実施形態において、第2の層は、外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する1~80重量パーセントの第2の低密度ポリエチレンと、(ii)0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する20~99重量パーセントの第2のポリエチレンと、を含む。いくつかの実施形態において、第2の層に使用される第2の低密度ポリエチレンは、外層に使用される第1の低密度ポリエチレンと同じである(すなわち、同じ密度、メルトインデックス(I)、及びポリマー構造)。いくつかの実施形態において、第2の層に使用される第2のポリエチレンは、外層に使用される第1のポリエチレンと同じである(すなわち、同じ密度、メルトインデックス(I)、及びポリマー構造)。いくつかの実施形態において、第2の層に使用される第2の低密度ポリエチレンは、外層に使用される第1の低密度ポリエチレンと同じであり、第2の層に使用される第2のポリエチレンは、外層に使用される第1のポリエチレンと同じである。
第2の層に使用される第2の低密度ポリエチレンに関して、0.919~0.940g/cmの密度を有する低密度ポリエチレン。0.919~0.940g/cmの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第2の低密度ポリエチレンの密度は、0.919、0.920、0.922、0.925、0.927、0.929、又は0.930g/cmの下限から0.925、0.930、0.935、又は0.940g/cmの上限までであり得る。いくつかの実施形態において、第2の低密度ポリエチレンは、0.930~0.940g/cmの密度を有する。
いくつかの実施形態において、第2の低密度ポリエチレンは、0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する。0.3~5g/10分の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、第2の低密度ポリエチレンは、0.3、0.5、0.7、0.9、1.0、1.2、1.5、1.8、2.0、2.3、2.5、2.7、3.0、3.3、又は3.5g/10分の下限から2.0、2.5、2.8、3.0、3.2、3.5、3.7、4.0、4.2、4.5、4.8、又は5g/10の上限までのIを有し得る。例えば、第2の低密度ポリエチレンは、2.5~4.0g/10分のIを有し得る。
第2の層は、第2の層の総重量に基づいて、1~100重量%の第2の低密度ポリエチレンを含む。1~80重量パーセント(重量%)の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第2の低密度ポリエチレンの量は、1、3、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、又は60重量%の下限から30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、又は80重量%の上限までであり得る。例えば、第2の低密度ポリエチレンの量は、50~100重量%、又は代替的に60~100重量%、又は代替的に70~100重量%であり得る。
いくつかの実施形態において、第2の層に使用され得る低密度ポリエチレンの例としては、The Dow Chemical Companyから市販されているDOW(商標)低密度ポリエチレン(LDPE)、例えば、DOW(商標)LDPE 525E、DOW(商標)LDPE 410E、DOW(商標)LDPE 421E、DOW(商標)LDPE 545E、DOW(商標)LDPE 555E、及びDOW(商標)LDPE 515Eが挙げられる。
LDPEに加えて、第2の層はまた、0.925g/cm~0.970g/cmの密度、及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する第2のポリエチレンを含む。第2のポリエチレンは、上で考察される0.919g/cm~0.940g/cmの密度、及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する第2の低密度ポリエチレンとは異なる。上記のように、第2の層中の第2のポリエチレンは、外層に使用される第1のポリエチレンと同じであり得る。いくつかの実施形態において、外層に使用される第1のポリエチレン及び第2の層に使用される第2のポリエチレンの両方が、高密度ポリエチレンであり得る。
外層に使用され得る第2のポリエチレンは、0.925~0.970g/cmの密度を有する。0.925~0.970g/cmの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第2のポリエチレンの密度は、0.925、0.930、0.935、0.940、0.945、0.950、0.955、又は0.960g/cmの下限から0.945、0.950、0.955、0.960、0.965、又は0.970g/cmの上限までであり得る。いくつかの実施形態において、第2のポリエチレンは、0.960~0.970g/cmの密度を有する。
いくつかの実施形態において、第2のポリエチレンは、0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する。0.8~10g/10分の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示される。例えば、第2のポリエチレンは、0.8、1.0、1.2、1.5、1.8、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、又は6.5g/10分の下限から4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、又は10g/10の上限までのIを有し得る。例えば、第2のポリエチレンは、6~10g/10分のIを有し得る。
第2の層は、第2の層の総重量に基づいて、20~99重量%の第2のポリエチレンを含む。20~99重量パーセント(重量%)の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書に開示され、例えば、第2のポリエチレンの量は、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、76、又は80重量%の下限から30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は99重量%の上限までであり得る。例えば、第2のポリエチレンの量は、1~50重量%、又は代替的に1~40重量%、又は代替的に1~30重量%であり得る。
第2の層中の第2のポリエチレンとして使用され得るポリエチレンの例としては、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、強化ポリエチレン、及び高密度ポリエチレンが挙げられる。いくつかの実施形態において、第2のポリエチレンは、高密度ポリエチレンである。第2のポリエチレンとして使用され得る市販のポリエチレンの例としては、DOWLEX(商標)2006G高密度ポリエチレン、ELITE(商標)5960G1強化ポリエチレン、DOWLEX(商標)2750ST高密度ポリエチレン、ELITE(商標)5940ST強化ポリエチレン、DOWLEX(商標)2740Gポリエチレン、DOWLEX(商標)2062GCポリエチレン、及びELITE(商標)AT6900強化ポリエチレンが挙げられ、これらの各々は、The Dow Chemical Companyから入手可能である。
多層フィルムの第2の層は、当該技術分野において概して既知であるように1つ以上の添加剤を含有し得る。そのような添加剤としては、IRGANOX1010及びIRGAFOS168(BASFから市販)などの酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、顔料、染料、成核剤、充填剤、スリップ剤、難燃剤、可塑剤、加工助剤、潤滑剤、安定剤、発煙抑制剤、粘度制御剤、表面改質剤、及びブロッキング防止剤が挙げられる。
他の層
本発明の多層フィルムは、外層及び第2の層に加えて、様々な他の層を含み得る。そのような層は、第2の層又は別の介在層と接着接触しているであろう。多層フィルム中の層の数は、例えば、フィルムの所望の特性、フィルムの最終用途、フィルムの所望の厚さ、及び他の要因を含む多くの要因に依存し得る。例えば、多層フィルムが包装材に使用される場合の他の層は、多層フィルムがラベルとして使用される場合に使用される他の層と異なり得る。様々な実施形態において使用され得る異なる層の例が本明細書において更に考察される。いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、最大13の層を含む。様々な実施形態において、多層フィルムは、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、又は13の層を含む。
いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、シーラント層である第2の外層を含む。シーラント層は、シーラント層を使用してフィルムを別のフィルム、積層体、又はそれ自体に接着することによって、物品又は包装材を形成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、シーラント層は、シーラント層として有用であることが当業者に既知の任意の樹脂を含み得る。本発明のいくつかの実施形態においてシーラント層を形成するために使用され得ポリマーの例としては、LDPE(例えば、The Dow Chemical Companyから市販されているDOW(商標)LDPE及びAGILITY(商標)LDPE)、LLDPE(例えば、The Dow Chemical Companyから市販されているDOWLEX(商標)LLDPE樹脂)、ポリオレフィンプラストマー又はエラストマー(例えば、The Dow Chemical Companyから市販されているAFFINITY(商標)プラストマー及びエラストマー)、エチレン酢酸ビニルコポリマー(例えば、The Dow Chemical Companyから市販されているELVAX(商標)エチレン酢酸ビニルコポリマー)、及びエチレン酸コポリマーのイオノマー(例えば、The Dow Chemical Companyから市販されているSURLYN(商標)イオノマー)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、多層フィルムは、第2の艶消し面を提供する第2の外層を含む。いくつかの実施形態において、第2の外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。いくつかのそのような実施形態において、第2の外層の組成は、第1の外層の組成と同じである。いくつかのそのような実施形態において、第2の外層は、第2の外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、シェルが、第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントのポリエチレンと、を含む。
いくつかの実施形態において、多層フィルムは、5層構造であり、第1の外層は、艶消し面を提供するように45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。コア又は最内層は、上記のような第2の層の組成を有する。いくつかの実施形態において、第2の外層は、第2の艶消し面(45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢)を提供し得るか、又は上記のようなシーラント層であり得る。2つの中間又はサブスキン層が存在し、1つの中間層が第1の外層とコア層との間にあり、第2の中間層が第2の外層とコア層との間にある。いくつかの実施形態において、中間層は、高密度ポリエチレン又は高密度ポリエチレンと直鎖状低密度ポリエチレンとのブレンド(HDPEがより多くの量で存在する)から形成され得る。
いくつかの実施形態において、多層フィルムの所望の用途又は要件に応じて、フィルムは、バリア層などの他の層を含み得る。例えば、いくつかの用途について、フィルムは、水分、光、芳香/臭気、及び/又は酸素の透過に対するバリアを提供することが望ましい場合がある。そのようなバリア層は、例えば、ポリアミド、エチレンビニルアルコール、及び当業者に既知のバリア層に使用される他のポリマーを含み得る。そのような実施形態において、多層フィルムの内層は、エチレンビニルアルコールコポリマー又はポリアミドを含む。いくつかのそのような実施形態において、多層フィルムは、多層フィルムの総重量に基づいて、30重量パーセント以下のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含む。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、多層フィルムの総重量に基づいて、20重量パーセント以下のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含む。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、多層フィルムの総重量に基づいて、10重量パーセント以下のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含む。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、多層フィルムの総重量に基づいて、5重量%未満のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含む。
エチレンビニルアルコールコポリマー又はポリアミドを有する内層を含む実施形態において、1つ以上の結合層は、本明細書の教示に基づいて当業者に既知のポリエチレン系層にバリア層を接着させるために、フィルム中に含まれ得る。一般に、本明細書の教示に基づいて当業者に既知であるように、多種多様な結合層組成物を使用して、結合層を形成することができる。
いくつかの実施形態において、バリア特性は、多層フィルムにとってそれほど重要ではない場合がある。いくつかのそのような実施形態において、多層フィルムは、フィルムの総重量に基づいて、0.5重量パーセント未満のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含み得る。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、フィルムの総重量に基づいて、0.1重量パーセント未満のエチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含む。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、エチレンビニルアルコールコポリマー及びポリアミドを含まない。
いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、少なくとも30ミクロンの総厚を有する。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、最大90ミクロンの厚さを有する。いくつかの実施形態において、多層フィルムは、30ミクロン~90ミクロンの厚さを有する。
本発明の多層フィルムは、1つ以上の望ましい特性を示し得る。他で考察されるように、本発明の多層フィルムは、艶消し面を有する。多層フィルムの外層は、艶消し面を提供し、外層が(1)50%未満の光沢、及び(2)45%超のヘイズのうちの一方又は両方を有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに45%未満の光沢を有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに45%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに50%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、ASTM D1003によって測定したときに55%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢、及びASTM D1003によって測定したときに45%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに45%未満の光沢、及びASTM D1003によって測定したときに50%超のヘイズを有する。いくつかの実施形態において、外層は、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに45%未満の光沢、及びASTM D1003によって測定したときに55%超のヘイズを有する。
多層フィルムは、本明細書の教示に基づいて、当業者に既知の技法を使用して、インフレーションフィルム又はキャストフィルムとして共押出され得る。特に、本明細書に開示される異なるフィルム層の組成に基づいて、インフレーションフィルム製造ライン及びキャストフィルム製造ラインは、本明細書の教示に基づいて当業者に既知の技法を使用して、単一の押出ステップで本発明の多層フィルムを共押出するように構成され得る。
ラベル
本発明の実施形態はまた、本発明の多層フィルムから形成されるか、又はそれを組み込んだラベルを含む。そのようなラベルは、本明細書の教示に基づいて当業者に既知の技法を使用して本発明の多層フィルムから作製され得る。
包装材
本発明の実施形態はまた、本発明の多層フィルムから形成されるか、又はそれを組み込んだ包装材を含む。そのような包装材は、本明細書の教示に基づいて当業者に既知の技法を使用して本発明の多層フィルムから作製され得る。
そのような包装材の例としては、可撓性包装材、パウチ、起立パウチ、及び既成包装材又は既成パウチが挙げられ得る。いくつかの実施形態において、本発明の多層フィルムは、食品包装材用に使用され得る。そのような包装材に含まれ得る食品の例としては、肉、チーズ、シリアル、ナッツ、ジュース、ソースなどが挙げられる。そのような包装材は、本明細書の教示に基づいて、かつ包装材の特定の用途(例えば、食品の種類、食品の量など)に基づいて、当業者に既知の技法を使用して形成され得る。
試験方法
本明細書に別段示されない限り、本発明の態様の説明では以下の分析方法を使用する。
メルトインデックス
メルトインデックスI(又はI2)及びI10(又はI10)は、それぞれ、190℃で、2.16kg及び10kgの荷重で、ASTM D-1238(方法B)に従って測定した。それらの値を、g/10分で報告する。
密度
密度測定用の試料を、ASTM D4703に従って調製した。測定を、試料加圧の1時間以内に、ASTM D792、方法Bに従って行った。
濁度
ヘイズを、ASTM D 1003に従って測定した。Hazegard Plus(BYK-Gardner USA、Columbia,MD)を試験に使用した。各試験について、5つの試料を調査し、平均を報告した。6センチメートルの直径を有する領域を各フィルム試料上で測定した。
光沢
45°の角度での光沢を、BYK-Gardner(Columbia,MD)マイクロ-光沢45度光沢計(Columbia,MD)上でASTM D2457に従って測定した。
MD及びCDエルメンドルフ引裂強度
縦方向及び横方向のエルメンドルフ引裂強度を、ASTM D1922に従って測定する。フィルム又はシーティング試験片にわたって引裂を伝播させるのに必要とされる力(グラム)を、精密に較正した振り子デバイスを使用して測定する。重力によって作用して、振り子は円弧を描いて振動し、予め切断されたスリットから試験片を引き裂く。試験片は、片側が振り子によって保持され、反対側が固定部材によって保持される。振り子によるエネルギーの損失を、ポインターによって又は電子秤によって示す。秤表示は、試験片を引き裂くのに必要とされる力の関数である。使用した試料は、D1922に指定される「一定の半径形状」である。試験は、典型的には、MD及びCD方向の両方から切断されている試料に対して実行する。試験前に、試料の厚さを、試料の中心で測定する。方向当たり合計10個の試験片を試験し、平均引裂強度を報告する。垂直線から60°を超える角度で引き裂かれる試料は、「斜め」引裂として記載され、このような引裂に留意すべきであるが、強度値は平均強度計算に含まれる。ここで、本発明のいくつかの実施形態を、以下の実施例に詳細に説明する。
以下の材料を使用して、以下で更に考察するような様々な本発明のフィルム及び比較フィルムを作製する。
・DOW(商標)LDPE 525E(以下、「LDPE」):0.9315g/cmの密度及び3.2g/10分のメルトインデックス(I)を有する低密度ポリエチレン。
・DOWLEX(商標)2006(以下、「HDPE」):0.963g/cmの密度及び8g/10分のメルトインデックス(I)を有する高密度ポリエチレン。
・PARALOID(商標)EXL-5136(以下、「ポリマー粒子」):コア及びシェル構造を有するポリマー粒子。コアに使用されるポリマー材料は、エラストマー性であり、<0℃のガラス転移温度(T)を有する。シェルに使用されるポリマー材料は、熱可塑性であり、>100℃のガラス転移温度(T)を有する。コア中のポリマー材料は、シェル中のポリマー材料の屈折率とは異なる屈折率を有する。ポリマー粒子の平均粒径は、1~10ミクロンである。
・FUSABOND(商標)E265(以下、「相溶化剤」):0.950g/cmの密度及び12g/10分のメルトインデックス(I)を有する、無水マレイン酸でグラフトされた高密度ポリエチレン。
これらの材料の各々は、The Dow Chemical Companyから市販されている。
層A/層B/層Cの構造を有する以下のフィルムを作製する。

これらの成分を、インフレーションフィルムラインに提供する前に溶融ブレンドする。
ポリマー粒子を含む上記の本発明のフィルムにおいて、ポリマー粒子を、インフレーションフィルムラインに提供する前に、LDPE及び相溶化剤(存在する場合)と溶融ブレンドする。ブレンドを、Buss Kneader Compounderで、120rpm(ニーダー速度)、3amp(モーター電流)、5kg/時間、60rpm(スクリュー速度)、及び110℃/130℃/140℃/120℃/125℃の温度プロファイルで溶融ブレンドする。
上記の比較フィルム及び本発明のフィルムを、Dr.Collinの3層共押出インフレーションフィルムラインで共押出する。公称フィルム厚は、80ミクロンである。このラインは、溝付き供給ゾーンを備えた3つの25:1L/D単軸スクリュー押出機を含んでいた。スクリューの直径は、2つの外層押出機で25mm、内層押出機(層Bから形成)で30mmである。溶融温度は、180℃~210℃である。ダイの直径は、30mmであり、ダイギャップは、1.8mmである。ブローアップ比は、2.5:1である。アウトプット量は、15kg/時である。
比較フィルム及び本発明のフィルムの45°における光沢及びヘイズを、試験方法の項に記載するように測定する。結果を表2に示す。
フィルムへのポリマー粒子の添加の効果は、表2で観察され得る。1つ以上の外層に最大2.5重量パーセントのポリマー粒子(本発明のフィルム2)を添加することによって、59%の光沢の低減及び358%のヘイズの増加がもたらされた。最大6.25重量パーセントの相溶化剤と組み合わせて、1つ以上の外層中のポリマー粒子の濃度を最大3.75重量パーセントに増加させると(本発明のフィルム3~5)、62%の光沢の低減及び最大425%のヘイズの増加という更なる改善がもたらされた。光沢の低減は、艶の少ない表面がより自然であると知覚されるため、ラベルなどの艶消しフィルム用途にとって特に利益となる。
縦方向(machine direction、MD)及び横方向(cross direction、CD)におけるフィルムのエルメンドルフ引裂強度もまた、上記の試験方法の項に記載するように測定する。結果を表3に示す。
表3に示すように、ポリマー粒子の包含は、横方向のエルメンドルフ引裂強度に著しい影響をもたらさなかった。縦方向のエルメンドルフ引裂強度に悪影響があったが、これは、単一材料フィルム(比較フィルムA)に関してのみである。

Claims (11)

  1. 少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルムであって、
    (a)外層であって、前記外層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する30~99.5重量パーセントの第1の低密度ポリエチレンと、(ii)コア及びシェル構造を有する0.1~20重量パーセントのポリマー粒子であって、前記コアが、第1の屈折率を有する第1のポリマー材料を含み、前記シェルが、前記第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する第2のポリマー材料を含む、ポリマー粒子と、(iii)任意選択で、0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する最大50重量パーセントの第1のポリエチレンと、を含む、外層と、
    (b)前記外層と接着接触している第2の層であって、前記第2の層の総重量に各々基づいて、(i)0.919g/cm~0.940g/cmの密度及び0.3~5g/10分のメルトインデックス(I)を有する1~80重量パーセントの第2の低密度ポリエチレンと、(ii)0.925g/cm~0.970g/cmの密度及び0.8~10g/10分のメルトインデックス(I)を有する20~99重量パーセントの第2のポリエチレンと、を含む、第2の層と、を含み、
    前記外層が、45°の角度でASTM D2457によって測定したときに50%未満の光沢を有する、多層フィルム。
  2. 前記ポリマー粒子の前記コアの前記第1のポリマー材料が、エラストマー性であり、前記ポリマー粒子の前記シェルの前記第2のポリマー材料が、熱可塑性である、請求項1に記載の多層フィルム。
  3. 前記シェルが、アクリルポリマーを含む、請求項1又は2に記載の多層フィルム。
  4. 前記ポリマー粒子が、1~10ミクロンの平均サイズを有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  5. 前記外層が、相溶化剤を更に含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  6. 前記相溶化剤が、アクリル酸とのポリオレフィンコポリマー、アクリレートとのポリオレフィンコポリマー、無水マレイン酸エステルとのポリオレフィンコポリマー、又は1つ以上の無水物基、アクリレート基、若しくはカルボン酸基でグラフトされたポリオレフィンコポリマーである、請求項5に記載の多層フィルム。
  7. 前記相溶化剤が、無水マレイン酸グラフト化低密度ポリエチレン又は無水マレイン酸グラフト化高密度ポリエチレンである、請求項5に記載の多層フィルム。
  8. 前記相溶化剤が、前記外層の総重量に基づいて、最大10重量パーセントの量で前記外層中に存在する、請求項5~7のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  9. 前記第1のポリエチレン及び前記第2のポリエチレンが、各々、高密度ポリエチレンである、請求項1~8のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  10. 請求項1~9のいずれか一項に記載の多層フィルムを含む、ラベル。
  11. 請求項1~9のいずれか一項に記載の多層フィルムを含む、包装材。
JP2023528287A 2020-11-20 2021-10-04 少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム Pending JP2023552968A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20383012.0 2020-11-20
EP20383012.0A EP4000922A1 (en) 2020-11-20 2020-11-20 Multilayer films having at least one matte surface
PCT/US2021/053369 WO2022108670A1 (en) 2020-11-20 2021-10-04 Multilayer films having at least one matte surface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023552968A true JP2023552968A (ja) 2023-12-20

Family

ID=73642838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023528287A Pending JP2023552968A (ja) 2020-11-20 2021-10-04 少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230356512A1 (ja)
EP (2) EP4000922A1 (ja)
JP (1) JP2023552968A (ja)
CN (1) CN116390851A (ja)
AR (1) AR124093A1 (ja)
WO (1) WO2022108670A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB632416I5 (ja) 1956-03-01 1976-03-09
CA849081A (en) 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
US3914342A (en) 1971-07-13 1975-10-21 Dow Chemical Co Ethylene polymer blend and polymerization process for preparation thereof
US4599392A (en) 1983-06-13 1986-07-08 The Dow Chemical Company Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5582923A (en) 1991-10-15 1996-12-10 The Dow Chemical Company Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in
US5693488A (en) 1994-05-12 1997-12-02 The Rockefeller University Transmembrane tyrosine phosphatase, nucleic acids encoding the same, and methods of use thereof
JP3258534B2 (ja) 1995-07-28 2002-02-18 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 雌型コンタクト
US20110076463A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Matte resin film
US9051459B2 (en) * 2010-10-29 2015-06-09 Rohm And Haas Company Thermoplastic composition, method of producing the same, and articles made therefrom
US10619020B2 (en) * 2015-06-30 2020-04-14 Dow Global Technologies Llc Polyethylene films with matte surface
WO2020000340A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Dow Global Technologies Llc Biaxially-oriented polyethylene multilayer film with matte surface
WO2020142230A1 (en) * 2019-01-03 2020-07-09 Dow Global Technologies Llc Artificial turf grass with natural appearance

Also Published As

Publication number Publication date
CN116390851A (zh) 2023-07-04
EP4000922A1 (en) 2022-05-25
US20230356512A1 (en) 2023-11-09
EP4247635A1 (en) 2023-09-27
AR124093A1 (es) 2023-02-15
WO2022108670A1 (en) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9353296B2 (en) Adhesive propylene polymer composition suitable for extrusion coating of paper substrates
JP6983957B2 (ja) 多層化膜、それらの製造方法、及びそれらを含む物品
US6005053A (en) Polyolefin elastomer blends exhibiting improved properties
US4426498A (en) Polyethylene composition comprising lldpe and rubber
US7935765B2 (en) Miscible blends of ethylene copolymers with improved temperature resistance
US20080255303A1 (en) Blends of polyolefins, polar ethylene copolymers and functionalized ethylene copolymers
JP2002501108A (ja) グラフト化されたメタロセンで触媒されたエチレン、および極性エチレン共重合体のブレンドをベースとする接着剤組成物
WO2016109023A1 (en) Self-recyclable barrier packaging
JP2003503528A (ja) 高い熱粘着性を示すポリマー組成物
EP1749072A1 (en) Adhesive composition having improved clarity for coextruded barrier films
US8586676B2 (en) Polymer compositions and articles made therefrom
JP2006517607A (ja) ポリマーブレンドから製造されたフィルム層
JP2004515574A (ja) 熱硬化性エチレン/α−オレフィン組成物、および同組成物から作成される安全ガラス中間層フィルム
JP2023552968A (ja) 少なくとも1つの艶消し面を有する多層フィルム
JP2019520433A (ja) ポリマーブレンド、ポリマーブレンドを含むフィルム、およびパッケージ
JP5150554B2 (ja) 変性樹脂組成物、及びそれを用いた積層体又は成形品
JP2006176619A (ja) キャリアテープ用カバーテープ
JP2003138071A (ja) エチレン系重合体組成物
JP2013216870A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法、成形体、並びに多層材料
JP2008307693A (ja) 多層フィルムおよび多層延伸フィルム
JP2001254062A (ja) 変性エチレン・1−ヘキセン共重合体に基づく接着性樹脂組成物及び積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230710

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230925