JP2023546268A - 刺繍の色の移行 - Google Patents

刺繍の色の移行 Download PDF

Info

Publication number
JP2023546268A
JP2023546268A JP2023547724A JP2023547724A JP2023546268A JP 2023546268 A JP2023546268 A JP 2023546268A JP 2023547724 A JP2023547724 A JP 2023547724A JP 2023547724 A JP2023547724 A JP 2023547724A JP 2023546268 A JP2023546268 A JP 2023546268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
embroidery
instructions
stitch
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547724A
Other languages
English (en)
Inventor
ウランディス,クロード
ゴールドバーグ,ブライアン・ジェイ
フェルナンデス,ダニエル・アール
ヤン,シ・ミン
コリンズ,ウィリアム・エム
マクタビッシュ,ロバート・アール
トニス,アナスタシオス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tajima Software Solutions Inc
Original Assignee
Tajima Software Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tajima Software Solutions Inc filed Critical Tajima Software Solutions Inc
Publication of JP2023546268A publication Critical patent/JP2023546268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C5/00Embroidering machines with arrangements for automatic control of a series of individual steps
    • D05C5/02Embroidering machines with arrangements for automatic control of a series of individual steps by electrical or magnetic control devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/12Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by control of operation of machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B67/00Devices incorporated in sewing machines for lubricating, waxing, or colouring the threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/24Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor incorporating devices for dyeing or impregnating the threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C17/00Embroidered or tufted products; Base fabrics specially adapted for embroidered work; Inserts for producing surface irregularities in embroidered products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C7/00Special-purpose or automatic embroidering machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2205/00Interface between the operator and the machine
    • D05D2205/02Operator to the machine

Abstract

刺繍命令を取り込むことと、刺繍エンジンで命令を受信することと、計画されたステッチのパターンを作成することと、ステッチ前に糸に色を印刷するための命令を含む、ステッチするための命令を出力することとを含む、刺繍を作成するコンピュータ化された方法。色は、例えば、開始色から終了色まで、または開始色から中間色まで、および中間色から終了色まで、グラデーションで、または徐々に退色して印刷されてもよい。色は、開始位置から終了位置まで、または開始位置から中間位置まで、および中間位置から終了位置まで、徐々に退色してもよい。色の濃淡を変えて印刷してもよいし、パターンを繰り返してもよいし、アウトライン、セグメント、およびベクトルを用いてもよいし、ステッチ数やベクトルの長さに基づいて中間ステッチの色を決定してもよい。いくつかの実施形態は、ユーザが、変更されていない命令を再適用しながら、刺繍命令を変更することを可能にする。

Description

発明の分野
本発明の様々な実施形態は、(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するためのコンピュータ化された方法、システム、およびソフトウェアに関する。特定の実施形態は、(例えば、カスタマイズされた)刺繍における色の移行のための方法、システム、およびソフトウェアに関する。
発明の背景
布に糸を模様に縫い付けることによって機械刺繍が行われてきた。糸は、糸の円錐体から刺繍機の縫製ヘッドによって引っ張られている。糸は、典型的には単色であった。連続した複数色の糸の円錐体を含む、多色彩の糸が特定の目的のために使用されている。しかしながら、多色彩の糸は、とりわけ、刺繍デザインにおける色の配置を実際に予測することができないため、機械刺繍では一般的に使用されない。このような事情などにより、従来、刺繍デザインには、1色のみまたは数色のみが含まれていた。複数の色を使用する場合、糸を機械上で頻繁に交換する必要がないように(これは時間がかかる)、各色をブロックで縫い付け、異なる色のブロックを順番に縫い付ける。したがって、例えば、デザインの赤色部分を最初に縫い付け、続いて青色を縫い付ける、などがあり得る。
ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を含む、コンピュータ化された方法、システム、およびソフトウェアが、刺繍を作成するために企図されている。また、インターネットを通信に利用する様々な方法、システム、およびソフトウェアが記載されている。米国特許第5,343,401号、第6,196,146号、および第10,590,580号に例が記載されている(すべてGoldberg)。しかしながら、従来技術は、例えば、ユーザによる創造的な作業の色が、例として、取り込まれ、定義され、伝達され、またはステッチされている方法において制限されている。
例えば、色および色の移行に関することを含む、(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するためのシステムおよび方法において、従来技術を超える改善の余地が存在する。さらに、改良の可能性は、コンピュータ化されたシステムおよび方法において存在し、刺繍命令が取り込まれ、刺繍をステッチするために使用される計画されたステッチのパターンを作成するために使用される方法に存在する。さらに、ユーザによる創造的な作業、所望のステッチングパラメータ、またはその両方が、例えば、刺繍エンジンに取り込まれ、定義され、または伝達される方法には改善の余地がある。また、刺繍の色の移行の仕方にも改善の余地がある。利益の可能性は、本明細書を検討した当業者に明らかであり得るこれらおよび他の領域に存在する。
本発明の特定の実施形態の概要
様々な実施形態は、例えば、ユーザのために(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するための(例えば、コンピュータ化された)システム、方法、またはプログラムであるか、それらを含む。多くの実施形態では、例えば、方法は、(例えば、コンピュータまたはコンピューティングデバイスを使用して)様々な動作を含む。様々な実施形態において、例えば、そのような動作は、(例えば、コンピューティングデバイスを使用して)、例えば、刺繍命令を取り込むことと、刺繍エンジンで刺繍命令を受信することと、計画されたステッチのパターンを作成することと、糸プリンタに対する第1の命令セットを出力することと、刺繍機に対する第2の命令セットを出力することとを含むことができる。いくつかの実施形態はさらに、特定の色のパターンを維持しながらユーザが特定の刺繍命令を変更できるようにすることを具体的に含む。
様々な特定の実施形態において、例えば、ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を作成する(例えば、コンピュータ化された)方法は、ユーザからの刺繍命令を取り込むことを含む。いくつかの実施形態では、例えば、刺繍命令は、例えば、複数の異なる色を識別する色命令を含む。さらに、様々な実施形態において、色は、開始色および終了色を含む。さらにまた、様々な実施形態は、(例えば、カスタマイズされた刺繍内の)開始位置および終了位置を含む。さらに、様々な方法は、刺繍エンジンにおいて(例えば、色命令を含む)刺繍命令を受信することを含む。さらに、様々な実施形態は、例えば刺繍命令から、計画されたステッチのパターンを作成することを含む。さらにまた、様々な実施形態は、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を糸の共通のストランド上に印刷するために、糸プリンタに対する第1の命令セットを出力すること、例えば糸の共通のストランドでカスタマイズされた刺繍をステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットまたは両方(すなわち、第1の命令セットと第2の命令セットの両方)を出力することとを含む。さらに、いくつかの実施形態は、具体的には、ユーザが刺繍命令を変更できるようにすることを含み、これは例えば、(例えば、変更された、または変更されていない)命令(例えば、色命令)を再適用することを含む。
さらに、いくつかの実施形態は、例えば、計画されたステッチのパターンを使用して、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチすることを含む。特定の実施形態では、例えば、これは、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前(例えば、直前)に、糸の共通のストランド上に複数の異なる色を印刷することを含むことができる。さらに、いくつかの実施形態では、刺繍命令がブラウザウィンドウに取り込まれるか、刺繍エンジンがサーバ上にあるか、またはその両方である。さらにまた、様々な実施形態において、例えば(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に例えば複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットは、例として、複数の異なる色の様々な濃淡を(例えば、糸の共通のストランドに沿って)印刷するための命令、少なくとも一色の少なくとも1つのグラデーションを(例えば、糸の共通のストランドに沿って)印刷するための命令、スポットカラーシーケンスもしくはグラデーション移行、またはそれらの組み合わせの繰り返しを印刷するための命令を含む。特定の実施形態では、計画されたステッチのパターンは、カスタマイズされた刺繍で目に見えるオーバーレイステッチと、オーバーレイステッチの下で視界から隠されるアンダーレイステッチとを含む。さらにまた、特定の実施形態では、アンダーレイステッチは、具体的には、少なくとも1つのグラデーションに含まれない。さらにまた、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターンを刺繍命令から作成することは、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍のステッチングに使用される刺繍デザインのステッチベクトルに複数の異なる色を割り当てることを含む。
いくつかの実施形態では、例えば(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に、例えば、複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットは、開始色から終了色まで徐々に退色するための命令を含む。さらに、特定の実施形態では、第1の命令セット、第2の命令セット、またはその両方(例えば、組み合わされる)は、開始位置の開始色から終了位置の終了色まで徐々に退色するための命令を含む。さらに、いくつかの実施形態では、計画されたステッチのパターンを刺繍命令から作成する際に、開始位置と終了位置との間の中間ステッチの色の決定は、開始位置と終了位置との間の決定されたステッチ数、開始位置と中間ステッチとの間の決定されたステッチ数、またはその両方に基づく。さらに、いくつかの実施形態では、計画されたステッチのパターンを刺繍命令から作成する際に、開始位置と終了位置との間の中間ステッチの色の決定は、別の例として、開始位置と終了位置との間の決定されたステッチベクトルの長さ、開始位置と中間ステッチとの間の決定されたステッチベクトルの長さ、またはその両方に基づく。
特定の実施形態では、色命令の複数の異なる色は中間色を含む。さらに、特定の実施形態では、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットは、例として、開始色から中間色まで徐々に退色するための命令、中間色から終了色まで徐々に退色するための命令、またはその両方を含む。さらに、特定の実施形態では、(例えば、色)命令は、カスタマイズされた刺繍内の中間位置を含み、第1の命令セット、第2の命令セット、またはその両方は、開始位置の開始色から中間位置の中間色まで徐々に退色するための命令、中間位置の中間色から終了位置の終了色まで徐々に退色するための命令、またはその両方を含む。さらに、いくつかの実施形態では、計画されたステッチのパターンは、例えば、複数のセグメントを含むアウトラインデザインを含む。さらに、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターンを刺繍命令から作成することは、複数のセグメントの各々の形状、特性、またはその両方を使用することを含む。さらに、いくつかの実施形態では、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットは、開始色から終了色まで徐々に退色するための命令を含む。さらにまた、特定の実施形態では、複数のセグメントの特定のセグメントは、開始色と終了色の両方、アウトラインデザインの特定のセグメント内で行われる開始色から終了色への漸進的な退色、またはその両方を含む。さらに、特定の実施形態では、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットは、開始色から終了色まで徐々に退色するための命令を含み、複数のセグメントのセグメントのグループは、開始色および終了色を含む。いくつかの実施形態では、例えば、開始色から終了色への漸進的な退色は、アウトラインデザインのセグメントのグループ内の複数のセグメントにわたって行われる。さらに、特定の実施形態では、開始色から終了色への漸進的な退色は、アウトラインデザインのセグメントのグループ内の複数のセグメントの各々の中で部分的に行われる(例えば、部分的に)。
別の特定の実施形態は、例えばブラウザウィンドウ内で、(例えば、ユーザからの)刺繍命令を(例えば、コンピューティングデバイスを使用して)取り込むことを含む、(例えば、ユーザのために)刺繍を作成するコンピュータ化された方法である。いくつかの実施形態では、刺繍命令は、例えば開始色、中間色(例えば、1つまたは複数の中間色)、および終了色を含む、例えば複数の異なる色を識別する、色命令を含む。さらに、いくつかの実施形態は、(例えば、色命令を含む)刺繍命令を(例えば、サーバ上で)刺繍エンジンで受信すること、計画されたステッチのパターンを(例えば、刺繍命令から)作成すること、またはその両方を含む。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、刺繍の色を、例えば開始色から中間色まで、中間色から終了色まで、またはその両方で、(例えば、徐々に)退色させることを含む、例えば、計画されたステッチのパターンを使用して、(例えば、ユーザのために)刺繍をステッチすることを含む。例えば、いくつかの実施形態は、例えば(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための、糸プリンタに対する第1の命令セットを出力することを含む。いくつかの実施形態では、例えば、第1の命令セットは、例えば、開始色から1つまたは複数の中間色へ、1つまたは複数の中間色から終了色へ、またはその両方で、色を(例えば、徐々に)退色させる命令を含む。さらに、いくつかの実施形態は、(例えば、糸の共通のストランドを用いて、)カスタマイズされた刺繍をステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットを出力することを含む。
さらに別の特定の実施形態は、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する(例えば、コンピュータ化された)方法であり、この方法は、ユーザから(例えば、ブラウザウィンドウ内)の刺繍命令、例えば、開始位置、終了位置、またはその両方を含む色命令を含む刺繍命令を(例えば、コンピューティングデバイスを使用して)取り込むことを含む。いくつかの実施形態は、さらに、(例えば、色命令を含む)刺繍命令を(例えば、サーバ上で)刺繍エンジンで受信すること、計画されたステッチのパターンを(例えば、刺繍命令から)作成すること、またはその両方を含む。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、計画されたステッチのパターンを使用して、例えば、(例えば、カスタマイズされた)刺繍の色を、例えば開始位置から終了位置まで、またはその両方で、(例えば、徐々に)退色させることを含む、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍をステッチすることを含む。例えば、いくつかの実施形態は、例えば(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍をステッチする前に(例えば、複数の異なる)色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷するための、糸プリンタに対する第1の命令セットを出力することを含む。さらに、いくつかの実施形態では、第1の命令セットは、例えば、開始位置から終了位置まで、(例えば、カスタマイズされた刺繍の)色を(例えば、徐々に)退色させる命令を含む。さらに、様々な実施形態は、例えば、(例えば、糸の共通のストランドを用いて、)カスタマイズされた刺繍をステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットを出力することを含む。
他の実施形態は、同様の動作を実行するか、または同様の情報を通信するコンピュータ可読命令を含む(例えば、コンピュータ)システムおよびコンピュータ可読記憶媒体を含む。多くの実施形態は、例えば、目的または利益として、全体的または部分的に、例えばベクトルを使用して、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するコンピュータツールを提供する。さらに、本発明の様々な他の実施形態も本明細書に記載されており、特定の実施形態の他の利点は本明細書に記載されているか、または技術のこの分野の当業者には明らかであり得る。
例えばユーザのために(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する(例えば、コンピュータ実装)方法の一例を示すフローチャートである。 例えば、図1に示すような方法を実施するために使用され得る、(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するシステムの一例を示すブロック図である。 例えば(例えば、ブラウザウィンドウ内で)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するシステムまたは方法において、(例えば、ユーザからの)描画を含む刺繍命令をどのように取り込むことができるかを示すスクリーンショットの一例である。 例えば(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する、システムまたは方法の(例えば、ブラウザウィンドウにおける)計画されたステッチのパターンの(例えば、ユーザが検査するための)レンダリングの例を示すスクリーンショットの一例である。 (例えば、ブラウザウィンドウ内で)例えば(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するシステムまたは方法において、(例えば、ユーザからの)色情報をどのように取り込むことができるかを示すスクリーンショットの一例である。
本明細書と共に提供される図面は、とりわけ、特定の実施形態の特定の態様の例を示す。他の実施形態は異なっていてもよい。様々な実施形態は、例として、本明細書(特許請求の範囲を含む)に記載された図面に示された態様、当技術分野で知られている態様、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
実施形態の例の詳細な説明
本特許出願は、とりわけ、特定の実施形態の例、およびその特定の態様を記載している。他の実施形態は、本明細書で詳細に説明される特定の例とは異なり得る。様々な実施形態は、(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する(例えば、コンピュータ化された)方法を含み、例えば、(例えば、ブラウザウィンドウ内で)刺繍命令を取り込むことと、(例えば、サーバ上で)刺繍エンジンで命令を受信することと、計画されたステッチのパターンを作成することと、刺繍をステッチするための命令を出力することとを含む。いくつかの実施形態では、例えば、刺繍をステッチすることは、ステッチする前(例えば直前)に、例えば、糸の(例えば、共通の)ストランドに色(例えば、複数の色)を印刷するための命令を含むか、または、刺繍をステッチするための命令はこれらの命令を含む。異なる実施形態では、色は、例えば、開始色から終了色まで、または開始色から中間色まで(例えば、中間色から終了色まで)、例えばグラデーションで、または(例えば、徐々に)退色して印刷されてもよい。さらに、様々な実施形態では、色は、例えば、開始位置から終了位置まで、または開始位置から中間位置まで(例えば、中間位置から終了位置まで)(例えば、徐々に)退色してもよい。いくつかの実施形態は、さらなる例として、複数の中間位置、中間色、またはその両方を含む。いくつかの実施形態では、様々な色の濃淡が印刷されてもよく、パターンが繰り返されてもよく、アウトライン、セグメント、もしくはベクトルが使用されてもよく、またはそれらの組み合わせが使用されてもよい。さらに、特定の実施形態では、中間ステッチ色は、例えば、ステッチ数または(例えば、ベクトルの)長さに基づいて決定されてもよい。
図1は、例えばユーザのために(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する(例えば、コンピュータ実装)方法10を示す。さらに、図2は、例えば方法10を実施するために使用することができるシステム20を示す。さらに、図示の実施形態において、方法10は、(例えば、図2に示すコンピュータまたはコンピューティングデバイス25を使用して)例えば、図2に示されるブラウザウィンドウ251または図3に示されるブラウザウィンドウ31において、例えばユーザからの刺繍命令(例えば、図2に示す252)を取り込むこと(例えば、図1の動作11)を含む。図3は、例えばユーザからの描画(例えば、252または32)を(例えば動作11で、例えばブラウザウィンドウ251、31、51、またはそれらの組み合わせで)どのように取り込むことができるかを示す。いくつかの実施形態では、ブラウザ(例えば、ブラウザウィンドウ251)において、ユーザは、例えばタッチスクリーン上でまたはマウスを用いて(例えば、コンピューティングデバイス25に接続されているか、またはそれと通信している)、例えば指またはスタイラスなどの入力デバイスを使用して、ユーザが自由に描画することができる領域(例えば、図3に示す33)を提示される。特定の実施形態では、領域(例えば、33)は、例として、例えば上部または下部、側面、またはそれらの組み合わせにわたってスケール(例えば、mm、cm、またはその両方、あるいはインチ、10分の1インチ、8分の1インチ、16分の1インチ、またはそれらの組み合わせ)を有する。図示の実施形態では、領域33またはブラウザウィンドウ31は、ユーザが描画(例えば、252または32)を行うために選択することができるツールまたはアイコン34を含む。様々な実施形態は、例えば、ブラウザウィンドウ(例えば、31)または領域(例えば、33)の上部、側面、またはコーナー(例えば、右上隅)に、ユーザによって選択され得る1つまたは複数のツール(例えば、34)を有する。いくつかの実施形態では、そのようなツール(例えば、34)を(例えば、ユーザが)使用して、例として、色、幅(例えば、44)、ステッチタイプ(例えば、49または46)、またはそれらの組み合わせを選択することができる。いくつかの実施形態では、いくつかの異なるツール(例えば、34)を選択することができる。いくつかの実施形態では、刺繍命令、例えば描画(例えば、252または32)は、(例えば、第1のセットの)取り込まれたベクトル(例えば、22)として取り込まれる(例えば、動作11)。さらに、図示の実施形態では、方法10は、例えば、第1のセットの取り込まれたベクトル(例えば、22)を含む刺繍命令を、例えば、定義、受信、または送信すること(例えば、動作12)を含む。さらに、いくつかの実施形態では、方法(例えば、10)または動作(例えば、11または12)は、例えば、サーバ(例えば、26)上の、例えば、刺繍エンジン(例えば、261)で受信された(例えば、動作12)ステッチングパラメータ(例えば、24)を取り込むこと(例えば、動作11)、定義または受信すること(例えば、動作12で、サーバ26で、またはその両方で)、または送信すること(例えば所望の、例えばコンピューティングデバイス25から)をさらに含む。いくつかの実施形態では、刺繍エンジン(例えば、261)は、入力形状、例えば、ベクトル形状、ステッチングパラメータ、またはその両方をとるソフトウェアである。さらに、様々な実施形態において、刺繍エンジン(例えば、261)は、例えば、入力(例えば、ベクトル)形状、ステッチパラメータ、またはその両方に基づいて、ステッチのパターン(例えば、ベクトル)を生成し(例えば、動作13)、返す。
様々な実施形態は、刺繍命令(例えば、動作11で取り込まれる)、例えば、取り込まれたベクトル(例えば22、例えば、動作12で定義される)を(例えば、望ましい)ステッチングパラメータ(例えば、24)と共に、例えば、サーバ(例えば、26)上で、(例えば、動作12において)例えば、刺繍エンジン(例えば、261)に送信すること、受信すること、またはその両方を含む。いくつかの実施形態は、刺繍エンジン(例えば、261)、またはサーバ(例えば、26)に、これらのベクトル(例えば、22)およびパラメータ(例えば、24)から(例えば、動作13において)ステッチを作成させることをさらに含む。図2は、例えば、インターネット21を介してサーバ26上で、捕捉されたベクトル22およびステッチングパラメータ24を刺繍エンジン261に送信するコンピューティングデバイス25を示す。いくつかの実施形態では、ストロークが描画されると(例えば、ブラウザウィンドウ31で動作11で取り込まれる)、ベクトルまたはストローク(例えば、取り込まれたベクトル22)は、例えば(例えば、動作12で)サーバに(例えば、26、具体的には、例えば、刺繍エンジン261に、または、そこで受信される)(例えば、定義されて)送信され、(例えば、ユーザによって、例えば、ステッチングパラメータ24において)指定された幅(例えば、244)で刺繍(例えば、ステッチのパターン262またはレンダリング情報23)に(例えば、動作13で)変換される。さらにまた、方法10は、例えば、第1のセットの取り込まれたベクトル(例えば、22、例えば、動作12において受信または定義される)および(例えば、望ましい)ステッチングパラメータ(例えば、24)から、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)を(例えば、動作13で)作成することをさらに含む。例えば、サーバ(例えば、26)上で、例えば、刺繍エンジン(例えば、261)によって実行されるステッチ(例えば、動作13)を作成する様々なプロセスは複雑であり、例えば、(例えば、刺繍エンジン261内の)多くのソースコード行を必要とするが、当技術分野で知られており、例えば、複数のソースからのライセンスに利用可能である。
図示の実施形態では、例えば、第1のセットの取り込まれたベクトル22および所望のステッチングパラメータ24から(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、図2に示す262)を(例えば、図1の動作13で)作成することは、例えば、サーバ26で実行され、(例えば、望ましい)ステッチングパラメータ24は、例えば、ユーザによって所有、操作、またはその両方をされるコンピューティングデバイス25を使用して(例えば、動作11で)取り込まれるか、または(例えば、動作12で)定義される。様々な実施形態では、コンピューティングデバイス25は、例として、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォン、またはマシンコントローラデバイス(例えば、刺繍機を制御するデバイス、例えば、図2に示す刺繍機27)であってもよく、当業者は適切なコンピューティングデバイスを選択することができる。さらに、図示の実施形態では、例えば、(例えば第1のセットの)取り込まれたベクトル(例えば、22)として、描画または刺繍命令(例えば、動作11において、例えば、ブラウザウィンドウ251または31において、例えば、描画252または32)を取り込むことは、具体的には、ビットマップとして描画(例えば、252または32)を取り込むことを含まない。様々な実施形態において、描画(例えば、252または32)をビットマップとして取り込むことは必要ではない(例えば、動作11において)。ビットマップは、刺繍デザインのレンダリング(例えば、写真)となる画像である。対照的に、様々な実施形態において、ステッチベクトルのパターンは、ステッチを作成するために刺繍機(例えば、27)に送られる実際のxおよびy移動またはベクトルのリストである。様々な実施形態は、具体的には、例えば、ブラウザウィンドウ(例えば、251または31)内の描画(例えば、252または32)を、ビットマップとしてではなく、例えばベクトル(例えば、取り込まれたベクトル22)として(例えば、動作11で)取り込むことを含む。
特定の実施形態では、ベクトル(例えば、22)は、例えば、ファイルからベクトル(例えば、22)をインポートすることによって、ウェブブラウザセッションにおいて(例えば、ブラウザウィンドウ251において)作成される。さらに、特定の実施形態では、描画は(例えば、サーバに接続されたブラウザ内ではなく、またはブラウザ内だけではなく)デスクトップアプリケーションで作成される。特定の実施形態では、例えば、例として、デスクトップ、タブレット、電話は、必ずしもサーバに接続されていない。代わりに、特定の実施形態では、刺繍エンジンは、コンピューティングデバイスに対してローカルである。異なる実施形態は、例として、1つまたは複数のベクトル経路(例えば、図3に示す35)を描画すること、ファイルから1つまたは複数のベクトル経路(例えば、35)をインポートすること、またはメモリクリップボード(例えば、Ctrl-C、Ctrl-V)から1つまたは複数のベクトル経路(例えば、35)をペーストすること、またはそれらの組み合わせを含む(例えば、動作11で、例えば、ユーザによって)。さらにまた、いくつかの実施形態は、(例えば、ユーザが)それらの1つまたは複数のベクトル経路(例えば、35)を編集することを含む。図3および図4は、同じ形状を有することができるベクトル経路35および45を示す。ベクトル経路35は、例えば、ブラウザウィンドウ31内に(例えば、ユーザによって)描かれていてもよい。ベクトル経路45は、ベクトル経路35と同じまたは同様であってもよく、ステッチのパターン(例えば、262)を(例えば、動作13で)作成するために(例えば、刺繍エンジン261によって)使用されてもよい。ベクトル経路45は図4に例示目的で示されているが、いくつかの実施形態では、ベクトル経路は(例えば、動作14で、レンダリング253内またはレンダリング情報23内で提供される)ステッチのレンダリングには示されない。さらに、図4では、ステッチ49および46はベクトル経路45の一部に沿ってのみ示されているが、ステッチはベクトル経路の全長にわたって延びることが多い。さらに、図4ではステッチが分離または離間して示されているが、いくつかの実施形態では、ステッチは互いにはるかに近くてもよい(例えば、より間隔が狭い、すなわち密度241、例えば部分的または完全に接触している、または重なり合っている)。
図示の実施形態では、図1の方法10は、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)のレンダリング(例えば、レンダリング情報23内、またはレンダリング253内)を(例えば、動作14で)定義するか、戻すか、または提供することを含む。いくつかの実施形態は、例えば、ユーザによる検査のために、例えば、ブラウザまたはブラウザウィンドウ(例えば、251、31、または41)に、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)を(例えば、動作14で)提供することを含む。特定の実施形態では、例えば、(例えば、動作14における)ユーザによる検査のために、計画されたステッチのパターン(例えば、262)のレンダリングをブラウザ(例えば、251)に返すことは、具体的には、ユーザによる検査のために、例えばステッチの(例えば、計画された)パターン(例えば、262)のビットマップをブラウザ(例えば、ウィンドウ31または41内の251)に返すことを含む。さらに、図示の実施形態は、例えば、ユーザによる検査のために(例えば、レンダリング253または43のために)、例えば、ブラウザ251、31、または41において、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)を描画するために、例えば、ブラウザ251、31、または41に、レンダリングベクトルの第2のセット(例えば、レンダリング情報23内)を(例えば、動作14で)返すことを含むことができる。さらにまた、いくつかの実施形態では、(例えば、レンダリング情報23の)レンダリングベクトルの第2のセットは、例えば、(例えば、計画された)ステッチのパターン262を表す、数百または数千の個々のレンダリングベクトルを含む。いくつかの実施形態では、ユーザは、例えば、ブラウザウィンドウ(例えば、31)のボタン(例えば、左下隅のチェックマーク)をクリックして、動作13および14を開始して、ステッチのパターン(例えば、262)を作成し、レンダリング(例えば、43)を提供する。さらに、特定の実施形態では、レンダリング(例えば、43)は、例えば、ブラウザウィンドウ41において、そのようなものとして(例えば、「結果」として)識別される。
さらに、方法10において、例えばブラウザウィンドウ(例えば、251または31)において、刺繍命令、創作作業、または、描画(例えば、252または32)を(例えば、動作11で)取り込むことは、(例えば、ユーザによって、例えば、ブラウザウィンドウ、例えば、251または31内に描かれた)フリーハンド描画を取り込むこと、(例えば、ユーザによって、例えば、ブラウザウィンドウ、例えば、251または31内に書かれた)カリグラフィ、筆記、もしくは手書きを取り込むこと、(例えば、ユーザによって、例えば、ブラウザウィンドウ、例えば、251または31内に書かれた)署名を取り込むこと、または、それらの組み合わせを含む。描画252および32は、それぞれ図2および図3に示す例である。さらに、方法10において、例えば、サーバ26上で、例えば、刺繍エンジン261において受信される、例えば、第1のセットの取り込まれたベクトル(例えば、22)および(例えば、望ましい)ステッチングパラメータ(例えば、24)の刺繍命令の(例えば、定義または受信、例えば、サーバ26における、例えば、動作12における受信)は、例えば、ステッチ(例えば、レンダリング43のステッチ49)の(例えば、望ましい)角度(例えば、図2に示す242または図4に示す42)を受信すること、ステッチ(例えば、49)の所望の幅(例えば、244または44)を受信すること、またはその両方を含む。図4は、例えば、ブラウザウィンドウ41における(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)のレンダリング43(例えば、ユーザによる検査用)を示すスクリーンショットを示す。ブラウザウィンドウ41は、いくつかの実施形態では、ブラウザウィンドウ251、31、またはその両方と同じまたは同様であってもよい。さらに、図4または本明細書に記載のレンダリング43は、図2のレンダリング253と同じであってもよい。様々な実施形態は、ユーザによる検査/閲覧のために、(例えば、動作13で)作成されたステッチ(例えば、図4に示す49、46、またはその両方)のレンダリング(例えば、レンダリング情報23内、例えば、レンダリング43または253)をブラウザ(例えば、ブラウザウィンドウ251、31、または41)に(例えば、動作14で)返すこと、および/または、例えば、ブラウザ(例えば、41)内で高品質のステッチング(例えば、ステッチ49、46、またはその両方)を(例えば、動作13または14で)描画するために、数千のベクトル(例えば、レンダリング情報23)を(例えば、ブラウザウィンドウ251、31、または41の)ブラウザに返すことを含む。
多くの実施形態は、例えば、取り込まれたベクトル(例えば、22)を介して、例えば、結果として生じるステッチの所望の属性(例えば、ステッチングパラメータ24)と共に、ベクトル経路(例えば、35)を刺繍エンジン(例えば、261)に(例えば、動作12で)渡すかまたは受信することを含む。様々な実施形態において、属性(例えば、ステッチングパラメータ24)は、ステッチ(例えば、49)の(例えば、望ましい)角度(例えば、242または42)を含む。いくつかの実施形態では、ステッチ角度(例えば、242または42)は、ベクトル経路(例えば、45)に直交し、またはステッチ(例えば、49)は、経路(例えば、45)に対して90度である。さらに、いくつかの実施形態では、ステッチ角度(例えば、242または42)は、(例えば、ステッチ49の)ステッチにおけるベクトル経路(例えば、45)に対して相対的であり、経路が曲がるにつれて曲がるが、他の実施形態では、ステッチ角度(例えば、242または42)は、固定角度、例えば135度(例えば、垂直から、または水平から)であり、したがって、カリグラフィのペンの外観をシミュレートする。いくつかの実施形態では、ステッチ角度(例えば、242または42)は、ユーザによって選択される(例えば、動作11で、ブラウザウィンドウ251で、またはその両方)。さらに、いくつかの実施形態では、ステッチ角度(例えば、242または42)がステッチ(例えば、49)のベクトル経路(例えば、45)に対するものであるか、固定角度であるかは、ユーザによって選択可能である。様々な実施形態において、ユーザは、(例えば、ステッチングパラメータ24について)選択を行うように促される。
さらに、様々な実施形態において、刺繍命令または属性(例えば、ステッチングパラメータ24)は、例として、アンダーレイの種類(例えば、243)、密度(例えば、241)、プル補正(例えば、245)、または、それらの組み合わせなどの様々な(例えば、望ましい)刺繍設定を含む。さらに、いくつかの実施形態では、例えば、(例えば、望ましい)目的の布(例えば、動作11もしくは12で、またはステッチングパラメータ24内で定義される)に一致するように、布画像を表示する(例えば、動作14で、またはレンダリング、例えば43において)。様々な実施形態において、布は、ユーザ(例えば、動作11で)またはウェブサイトホスト(例えば、刺繍エンジン261を介して)のいずれかによって選択することができる。さらに、様々な実施形態は、例えば、(例えば、刺繍エンジン261を介して)ウェブサイトホストによって定義された糸のパレットからの糸色の選択(例えば、動作11)を(例えば、ステッチングパラメータ24内で)可能にする。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のそのような属性は、ユーザによって選択可能である。様々な実施形態において、ユーザは、選択(例えば、ステッチングパラメータ24について)を行うように促される(例えば、コンピューティングデバイス25またはブラウザウィンドウ251もしくは31において)。
いくつかの実施形態では、例えば、方法10において、ステッチ(例えば、49および46)のレンダリング(例えば、43)が(例えば、動作14で)提供された後、例えば、ユーザからの(例えば、レンダリング43の)承認が取得または要求される(例えば、動作15)。レンダリングが承認されると(例えば、動作15)、特定の実施形態では、ユーザは、刺繍を含む製品(例えば、衣類)を選択して支払うように(例えば、ブラウザウィンドウ251を介して)促されてもよい。(例えば、ユーザからの)支払いは、例えば、様々な実施形態では、クレジットカードまたは別の支払い方法によって(例えば、インターネット21、支払いモジュール263、またはその両方を介して)(例えば、動作16において)受信することができる。(例えば、動作16で)支払いが得られると、いくつかの実施形態では、刺繍が作成されてもよく(例えば、動作17において)、様々な実施形態では、製品は、例えば、郵便によってユーザに出荷されてもよい(例えば、動作18において)。特定の実施形態では、ユーザが結果(例えば、動作14で提供されるレンダリング43)に満足すると、ユーザは承認を承諾するかまたは注文を提出する(例えば、動作15において取得される)。描かれたストローク(例えば、レンダリング情報23、またはレンダリング43)は、いくつかの実施形態ではサーバ(例えば、26)に記憶される。ステッチ(例えば、49、46、またはその両方)は、特定の実施形態では、ストローク(例えば、動作11において、取り込まれたベクトル22、ステッチングパラメータ24、またはそれらの組み合わせ)から再作成することができ、いくつかの実施形態では、例えば、目標の布に対する適切な設定を使用して、様々な所望の目標の布に再利用することができる。さらに、特定の実施形態では、例えば、ユーザとのウェブセッション(例えば、動作14において提供される)から得られたステッチ(例えば、49、46、またはその両方)が、例えば、サーバ(例えば、26)に記憶される。
さらに、様々な実施形態は、例えば、コンピューティングデバイス(例えば、25)によって実行されるとコンピューティングデバイスに(例えば、方法10の)特定の動作を実行させるコンピュータ可読命令を含む、コンピュータプログラム(例えば、図2に示す250)を含む。いくつかの実施形態では、例えば、そのような動作は、例えば、(例えば第1のセットの)取り込まれたベクトル(例えば、22)として、例えば、描画(例えば、ユーザからの、例えば、252または32)などの刺繍命令を取り込むこと(例えば、動作11)と、(例えば第1のセットの)取り込まれたベクトル(例えば、22)および(例えば、望ましい)ステッチングパラメータ(例えば、24)を、例えば、サーバ(例えば、26)上の、例えば、刺繍エンジン(例えば、261)との間で送信または受信すること(例えば、動作12)とを含む。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、予め定義された色の移行を定義または選択すること(またはその両方)を含む。さらにまた、多くの実施形態では、そのような動作は、例えば、ユーザによる検査のために、(例えば、動作13で作成される)(例えば、計画された)ステッチのパターンのレンダリング(例えば、43)を表示すること(例えば、動作14)を含む。さらに、いくつかのそのような実施形態では、(例えば、レンダリング情報23における)(例えば、計画された)ステッチのパターンは、例えば、(例えば第1のセットの)取り込まれたベクトル(例えば、22)および所望のステッチングパラメータ(例えば、24)から(例えば、動作13において)作成されている。さらに、特定の実施形態では、コンピュータプログラム(例えば、250)は、コンピュータ可読命令をさらに含み、これは(例えば、コンピューティングデバイス、例えば25によって実行されると)(例えば、コンピューティングデバイス25)に、例えば、サーバ(例えば、26)上で、例えば、刺繍エンジン(例えば、261)からコンピューティングデバイス(例えば、25)に返される(例えば、レンダリング情報23内の)レンダリングベクトル(の例えば第2のセット)を使用して、ユーザによる検査のために、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262またはレンダリング43)を(例えば、動作13または14で)描かせる。レンダリング(例えば、43)が(例えば、動作15で)承認されない場合、いくつかの実施形態では、ユーザは、例えば描画(例えば、32または252)、ステッチングパラメータ(例えば、24)、またはその両方などの刺繍命令を変更することができ、新たなレンダリング(例えば、43)が提供されてもよい。さらに、いくつかの実施形態は、ユーザが(例えば、動作11から14において)、(例えば、動作11で取り込まれた)刺繍命令を変更することを可能にすることを含み、特定の実施形態では、例えば、色命令の変更されていない命令(例えば、動作11で取り込まれた)を(例えば、動作13で)再適用することを含む。例えば、いくつかの実施形態では、ユーザは、(例えば、図面の全部または一部の)サイズまたはステッチタイプを変更することができ、システムは、同じ色または色のグラデーションを維持しながら(すなわち、ユーザが色命令を変更していない場合)、ステッチを自動的に再計算する。しかしながら、様々な実施形態において、変更された命令(例えば、変更された色命令)を適用することができる(例えば、ユーザによって変更された)。さらにまた、特定の実施形態では、コンピュータプログラム(例えば、250)は、コンピューティングデバイス(例えば、25)によって実行されると、コンピューティングデバイスに、(例えば、ユーザによって選択された)布の種類に基づく複数のパラメータを含むレシピを使用して、ユーザによる検査のために(例えば、計画されたステッチのパターン、例えば262またはレンダリング43を)描かせるコンピュータ可読命令を含む。
いくつかの実施形態は、例えば、色または色の移行を含む。いくつかの実施形態では、例えば、「ブランク」(例えば、白色)糸に色が印刷される(例えば、動作17において、プリンタ271によって、またはその両方によって)。いくつかの実施形態では、染色機または糸プリンタ271は、刺繍機27と連動して動作してもよく、またはその一部であってもよい。いくつかの実施形態では、例として、色は、様々な濃淡で、糸の円錐体の長さに沿って、またはその両方で印刷される。さらに、様々な実施形態において、色のグラデーション(例えば、ある色から別の色へ)は、例えば糸に沿って作成される。本明細書で使用される場合、色のグラデーションは、少なくとも3つのステッチを形成するのに十分な糸の長さに沿って色が変化するときに生じる。さらに、いくつかの実施形態では、刺繍デザインまたは計画されたステッチのパターン(例えば、262)において、ステッチベクトルのセットに色が割り当てられる(例えば、動作13において)。さらに、特定の実施形態では、ステッチベクトルまたは色は、例えば、デジタル糸プリンタ(例えば、271)に出力される(例えば、動作17において)。様々な実施形態では、例えば、ステッチベクトルまたは色は、例えば(例えば、動作13で、または計画されたステッチのパターン262で作成される)ステッチを一致させるために、糸を所望の色で印刷するために(例えば、動作17)、プリンタ(例えば、271)が必要とする、または使用するデータである。様々な実施形態は、例えば、ユーザのためにカスタマイズされた刺繍をステッチ(例えば、動作17で)する前に、例えば、複数の異なる色を、例えば、糸の共通のストランド上に印刷するための糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットを(例えば、動作17で)出力することを含む。さらにまた、特定の実施形態は、例えば、刺繍機(例えば、272)に対して、例えば、糸の共通のストランドで、カスタマイズされた刺繍をステッチするために(例えば、動作17)、第2の命令セットを(例えば、動作17で)出力することを含む。
いくつかの実施形態では、例えば、動作12、13、14、17、またはそれらの組み合わせにおいて、刺繍アウトライン(例えば、図2に示す2621)が使用される。アウトライン(例えば、2621)は、いくつかの実施形態では、例えば、ベクトルの形状およびそれらの関連する特性に従ってステッチで塗りつぶされる形状を画定することができる、ベクトル、特性、またはその両方のより高レベルのセットであるか、それらを含むことができる。さらに、特定の実施形態では、アウトライン(例えば、2621)デザインは、いくつかのセグメント(例えば、2622)から構成される。例えば、特定の実施形態では、(例えば、動作11で取得された刺繍命令に従って)ステッチの所望のセットのアウトライン(例えば、2621)形状を描き、例として、形状の様々なポイントでステッチ角度を画定する線、ステッチ間の距離(またはステッチの密度)の数値、アンダーレイステッチの種類のパラメータ、刺繍がステッチされる布の種類ごとに異なる可能性があるプル補正、例としてそれらの組み合わせ、またはそれ以上を含み得る特性を割り当てることによって、サテンステッチのセットを(例えば、動作13で)作成することができる。特定の実施形態では、この情報のすべては、アウトラインデザイン(例えば、2621、動作13で作成されたもの、またはその両方)の1つのセグメントであり得る。
いくつかの実施形態では、ステッチマシンまたは刺繍マシン(例えば、272、27、動作17、またはそれらの組み合わせ)によって実行される実際のステッチベクトルは、(例えば、動作13で)ソフトウェアによって生成される。様々な実施形態において、ステッチマシン272は、刺繍機27と連動して動作してもよく、またはその一部であってもよい。いくつかの実施形態では、そのようなステッチベクトルは、例えば、各セグメント(例えば、2622)の形状および特性を使用して、アウトライン(例えば、2621)から(例えば、動作13で)生成され、ソフトウェアまたはステッチエンジンに、結果として生じるステッチをどのように作成するかを案内することができる。さらに、様々な実施形態において、生成されたステッチは、例えば、セグメント(例えば、2622)の特性のいずれかが変化するたびに(例えば、動作11で取得された新たな刺繍命令を介して)変化し得る。例えば、(例えば、ユーザは)セグメント(例えば、2622)のサイズ、またはいくつかの実施形態では複数のセグメントの選択、または特定の実施形態ではデザイン全体のサイズを変更する。さらなる例には、形状を編集すること(例えば、点を移動させることによって)、またはアンダーレイもしくは密度特性を編集することが含まれる。様々な変更は、生成されたステッチを(例えば、動作13において)変化させ得る。様々な実施形態は、ユーザが刺繍命令を変更することを可能にする。さらに、いくつかの実施形態では、ユーザが刺繍命令を変更すると、システムは、例えば変更されていない色命令など、以前の変更されていない命令を維持または再適用する。
いくつかの実施形態では、各セグメント(例えば、2622)は、単色であるか、単一の糸に割り当てられるか、またはその両方である。特定の実施形態では、例えば、(例えば、動作11で取り込まれた)刺繍デザインを作成するアーティストまたはユーザが、デザインの一部の内側で色を変更したい場合、デザインは、新しい糸を使用するためにその時点で分割され得る。しかしながら、いくつかの実施形態では、デザイナー(例えば、ユーザ)によって、色のグラデーションを作成することができる(例えば、動作11で取り込まれる)。いくつかの実施形態では、例えば、デザイナーは、(例えば、動作11で)開始色、終了色、またはその両方を定義する。図5は、ユーザが色情報を(例えば、動作11で)入力することができる、ブラウザウィンドウ51の一例を示す。さらに、ブラウザウィンドウ(例えば、51)が本明細書で説明される場合、他の実施形態では、ウィンドウは、例として、デスクトップアプリケーション、タブレットアプリケーション、電話アプリケーション、または広くコンピューティングデバイス上のアプリケーションのウィンドウであり得る。この色情報は、開始色(例えば、図2に示す2461または図5に示す54)、終了色(例えば、2463または57)、またはその両方を含むことができる。さらに、様々な実施形態において、ソフトウェアは、一方の色(例えば、2461または54)から他方の色(例えば、2463または57)への(例えば、漸進的な)退色を作成する(例えば、動作13において)。さらに、特定の実施形態では、追加の(例えば、中間)色(例えば、2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)をシーケンスに追加することができ、例えば、シーケンスは、色A(例えば、2461または54)から始まり、B(例えば、2462または55)に退色し、次にC(例えば、2463または56)に退色するなど(例えば、57)によって定義される。
さらに、退色の「持続時間」を定義することができ、いくつかの実施形態では、例えば、グラデーションシーケンス全体が100%と考えられる場合、デザイナー(例えば、ユーザ)は、A(例えば、54)からB(例えば、55)への退色が50%であり、B(例えば、55)からC(例えば、56)への退色が20%であり、C(例えば、56)からD(例えば、57)への退色が残りの30%であると定義することができる(例えば、動作11において、例えばスライダ53を移動させることによって)。図示の実施形態では、スライダ53は、ユーザがスライダ53に沿った特定の位置を選択することによって選択することができる色の範囲を表示する。特定の実施形態では、いくつかのグラデーションパターンを定義し(例えば、動作11において、ブラウザ51で、またはその両方)、名前を付け、保存することができる。特定の実施形態では、例えば、セグメント(例えば、2622)またはセグメントのグループが選択される。次に、グラデーションパターンをこのセグメントまたはセグメントのグループに割り当てることができる。いくつかの実施形態では、例えば、ステッチベクトルが(例えば、動作13で)生成されると、例えば、アウトラインセグメント(例えば、2622)の特性に従って、例えば、グラデーションパターン(例えば、動作11、ブラウザウィンドウ51、またはその両方で取り込まれる)を参照し、このステッチがパターンのシーケンスをどれだけ進んだかを決定することによって、そのステッチベクトルに対して色が定義される。いくつかの実施形態では、例えば、この決定は、セグメント(例えば、2622)の選択においていくつのステッチが生成されることになるかに基づく。しかしながら、いくつかの実施形態では、この決定は、セグメントの選択において生成されたステッチベクトルの全長に基づく。これは、例えば、ステッチベクトルのこの長さが、ステッチベクトルの全長に対するグラデーションパターンの割り当てのどこに属するかを(例えば、動作13で)計算することを含んでもよい。
特定の実施形態では、セグメントまたはセグメントのグループ(例えば、2622)がアンダーレイステッチ(すなわち、例えば他のステッチの下など、視界から隠されているが、例えば目に見えるステッチに備えて布を安定させるために必要なステッチ)を有する場合、それらのステッチは、例えば、オーバーレイステッチの目に見えるグラデーションに影響を与えないように、単一のソリッドカラーを(例えば、動作13で)割り当てられる。さらに、いくつかの実施形態では、(例えば、単一のセグメントのみではなく)セグメントのグループ(例えば、2622)が選択された場合、セグメントを接続するステッチを(例えば、動作13で)生成することができ、例えば、グラデーションの作成に影響を与えないように(例えば、特定の実施形態におけるアンダーレイステッチと同様に)、それらの接続ステッチにも色を割り当てることができる(例えば、動作13において)。しかしながら、本明細書に記載の様々な特徴は、必ずしもすべての実施形態に見られるわけではない。
様々な実施形態において、セグメント(例えば、2622)の特性が変更された場合(例えば、動作11における、例えば、ユーザによる、例えば、密度、プル補正、塗りつぶしパターン、またはより多くのもののための形状または設定の変更)、ステッチベクトルが(例えば、動作13で)再生成され、グラデーションパターンが再計算され、再適用されてもよい。さらにまた、いくつかの実施形態では、結果として生じるステッチベクトルのデータは、それらの関連する色情報と共に(例えば、動作13で)まとめられ、例えば、ステッチデータに対応する順番で色(例えば、動作11で取り込まれる)を含む印刷(例えば、糸の単一の円錐体を、動作17で、またはその両方)に(例えば、プリンタ271によって、動作17で、またはその両方で)必要とされる(例えば、デジタル)データを作成する。このデータ(例えば、動作13において作成される)は、いくつかの実施形態では、例として、グラデーションの総糸長、各色のその長さ内の位置、またはその両方を含むことができる。さらに、様々な実施形態は、色の移行を行うことができる。いくつかの実施形態は、例として、(例えば、本明細書に記載されるように)色のグラデーションを提供し、いくつかは、スポットカラーシーケンスの繰り返しまたはグラデーション移行の繰り返しを提供する。いくつかの実施形態は、これらの組み合わせを提供することができる。スポットカラーシーケンスの一例は、糸の20cm以内の赤色/白色の移行および繰り返しである。本明細書で使用される場合、色のグラデーションは、色の移行の特定の種類である。さらに、特定の実施形態では、例えば、(例えば、ユーザのために)カスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば、糸の共通のストランド上に複数の異なる色を印刷するための糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットは、例として、スポットカラーシーケンス、グラデーション移行、またはその両方の繰り返しを印刷するための命令を含む。
説明したように、様々な実施形態は、(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するための(例えば、コンピュータ化された)方法およびソフトウェアであるか、またはそれに関係する。いくつかの実施形態は、既存の図柄(例えば、単にユーザが描画したものではない)をインポートすることを含む。さらに、いくつかの実施形態は、テキストツール、例えば、刺繍テキストツールを使用することを含み、例えば、文字は、例えば、角度線などの所定の刺繍ステッチパラメータを有するアウトライン形状である。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、True Typeフォント(TTF)などの(例えば、標準)コンピュータテキストツールを使用し、例えば、アウトライン形状がTTFからインポートされ、次に刺繍ステッチパラメータが適用されるか、またはその両方である。実施形態は、例えばブラウザウィンドウ(例えば、251)(または様々な実施形態では、デスクトップ、タブレット、もしくは電話アプリケーション)で、例えば取り込まれたベクトルとして、(例えば、ユーザから)描画を(例えば、動作11で)取り込むことと、取り込まれた刺繍命令またはベクトル、および多くの実施形態では所望のステッチングパラメータを(例えば刺繍エンジン、例えば261で、例えばサーバ、例えば26で)送信、受信(例えば動作12において)、または使用(例えば動作13において)することと、例えば、刺繍命令、取り込まれたベクトル、所望のステッチングパラメータ、またはそれらの組み合わせから、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)を(例えば、動作13で)作成することとを含む。いくつかの実施形態は、(例えば、計画された)ステッチのパターン(例えば、262)のレンダリングを、例えばブラウザに、送信、返信、受信、または作成すること(例えば、動作14において)、または特定の実施形態では、例えば、(例えば、ユーザによる)検査のために、例えば、(例えば、ブラウザ内で)(例えば、計画された)ステッチのパターンを描画するために、レンダリングベクトルを(例えば、ブラウザに)送信、受信、返信、または作成することを含む。様々な実施形態において、(例えば、動作11の)刺繍命令または描画は、例えば、ユーザによって(例えば、ブラウザウィンドウ、例えば251で)描かれたまたは(例えば、書跡的に)書かれたフリーハンド描画、カリグラフィ、筆記、手書き、署名、またはそれらの組み合わせを含むことができる。さらなる例として、いくつかの実施形態は、既存の図柄をインポートすること、刺繍テキストもしくはTTFなどのベクトルベースのテキストを入力すること、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、(例えば、動作11の)(例えば、望ましい)ステッチングパラメータは、例えば、ステッチの角度、幅、アンダーレイタイプ、密度、プル補正、またはそれらの組み合わせ(例えば、レシピ、例えば布に基づく)を含むことができる。
様々な実施形態は、例えば、ユーザのために(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する様々な(例えば、コンピュータ化された)方法を含む。いくつかの実施形態では、例えば、本方法は、(例えば、少なくとも)様々な動作を含む。様々な実施形態において、例えば、刺繍を作成する方法(例えば、10)は、少なくとも、刺繍命令を取り込む動作(例えば、動作11)と、刺繍エンジン(例えば、261)で刺繍命令を受信する動作(例えば、動作12において)と、計画されたステッチのパターン(例えば、262)を作成する動作(例えば、動作13において)と、刺繍をステッチする動作(例えば、動作17において)とを含む。特定の実施形態においては、例えば、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成する(例えば、コンピュータ化された)方法(例えば、10)は、(例えば、コンピューティングデバイス、例えば25を使用して)例えばブラウザウィンドウ(例えば、251)において、(例えば、動作11において、例えば、ユーザから)刺繍命令を取り込むことを含む。さらに、いくつかの実施形態において、(例えば、動作11で取り込まれる)刺繍命令は、具体的には、例えば、(例えば、ユーザ所望の刺繍の)複数の異なる色を識別する色命令を含む。例えば、動作11で取り込まれるステッチングパラメータ(例えば、図2に示す24)は、例えば、色命令を含むことができる。さらにまた、様々な実施形態は、例えば、刺繍エンジン(例えば、サーバ26上の261)において、刺繍命令(例えば、色命令を含む)を(例えば、動作12で)受信することを含む。さらに、様々な実施形態は、例えば、(例えば、動作11で取り込まれた)刺繍命令から、計画されたステッチのパターン(例えば、262)を(例えば、動作13で)作成することを含む。さらにまた、いくつかの実施形態では、方法(例えば、10)は、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17で)ステッチすることを含む。いくつかの実施形態では、ステッチすることは、例えば、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前(例えば、直前)に、(例えば、複数の異なる)色を印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)(例えば、動作11で取り込まれ、例えば、糸の共通のストランド上に印刷すること)を含む。これに関連して、本明細書で使用される場合、「直前」は、1時間前未満を意味する。様々な実施形態では、(例えば、共通のストランドの)糸は、例として、糸が刺繍に縫い付けられる前の45、30、15、10、5、4、3、2、1、1/2、または1/4分以内に印刷される(例えば、着色される)。いくつかの実施形態では、例として、(例えば、共通のストランドの)糸は、ステッチ前の瞬間に、または糸がステッチマシンに供給されるときに印刷される(例えば、着色される)。
いくつかの実施形態では、(例えば、糸の共通のストランド上に)(例えば、複数の異なる)色を印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)は、糸の円錐体に沿って複数の異なる色を印刷することを含む。さらに、特定の実施形態では、複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)は、例えば、糸の共通のストランドに沿って、(例えば、動作11において識別される)複数の異なる色の様々な濃淡を印刷することを含む。特定の実施形態では、例えば、ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば、糸の共通のストランドに複数の異なる色を印刷するための糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットは、例えば、糸の共通のストランドに沿って、複数の異なる色の様々な濃淡を印刷するための命令を含む。さらに、特定の実施形態では、複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)は、例えば、糸の共通のストランドに沿って、(例えば、動作11で取り込まれた)例えば少なくとも一色の(例えば、少なくとも1つの)グラデーションを印刷することを含む。さらに、特定の実施形態では、例えば、ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば、複数の異なる色を、例えば、糸の共通のストランドに印刷するための糸プリンタ(例えば、272)に対する第1の命令セットは、例えば、糸の共通のストランドに沿って、少なくとも一色の少なくとも1つのグラデーションを印刷するための命令を含む。さらにまた、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)は、例えば、(例えば、カスタマイズされた)刺繍で目に見えるオーバーレイステッチと、例えば、(例えば、オーバーレイステッチの下で)視界から隠されるアンダーレイステッチとを含む。さらにまた、特定の実施形態では、アンダーレイステッチは、(例えば、少なくとも1つの)グラデーションに含まれない。本明細書で使用される場合、これは、グラデーションの一部がアンダーレイステッチにおいて視界から隠されることとは対照的に、グラデーションの色の漸進的な移行がオーバーレイステッチの刺繍で完全に見えることを意味する。いくつかの実施形態では、例えば、アンダーレイステッチは、例えば、糸がオーバーレイステッチからアンダーレイステッチに移行するポイントと同じ連続色を有する。
さらにまた、いくつかの実施形態では、(例えば、糸の共通のストランド上に)(例えば、複数の異なる)色を印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)は、異なる実施形態で提供され得るカラーパターンの繰り返しの例として、例えばスポットカラーシーケンスまたはグラデーション移行の繰り返しを印刷することを含む。さらに、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令から作成される)を(例えば、動作13で)作成することは、例えば、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍のステッチ(例えば、動作17)に使用される、例えば、刺繍デザインにおいて、ステッチベクトルに(例えば、動作11で取り込まれた)(例えば、複数の異なる)色を(例えば、動作13で)割り当てることを含む。さらに、特定の実施形態では、方法(例えば、10)は、(例えば、動作13で作成される)ステッチベクトルを、例えば、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍の(例えば、複数の異なる)色を(例えば、糸の共通のストランド上に、例えば、ステッチの直前に)(例えば、動作17で)印刷するために使用される(例えば、デジタル)糸プリンタ(例えば、271)に(例えば、動作17で)出力することを含む。
様々な実施形態では、(例えば、動作11で取り込まれた色命令の)(例えば、複数の異なる)色は、開始色(例えば、図2に示す2461または図5に示す54)、終了色(例えば、2463または57)、またはその両方を含む。さらに、いくつかの実施形態では、例えば(例えば、複数の異なる)色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷すること(例えば、動作17で、プリンタ271で、またはその両方)は、例えば開始色(例えば、2461または54)から終了色(例えば、2463または57)まで、またはその両方において(例えば、徐々に)退色することを含む。本明細書で使用される場合、「徐々に退色する」とは、隣接するステッチにわたって色が徐々に変化することを意味する。いくつかの実施形態では、色は、例えば、例として、5、10、15、20、25、30、40、50、60、70、80、90,100,125,150,200,300,400,500,750、または1000個の隣接するステッチにわたって徐々に変化する。さらに、本明細書において「徐々に退色する」と記載されている場合、他の実施形態では、退色が必ずしも漸進的でなくても、退色は起こり得る。本明細書で使用する場合、「退色」は、色に言及する場合、特に指示しない限り、退色が「徐々に退色する」と記載されなくても、色が少なくとも3つの異なる隣接するステッチにわたって少なくとも2つの異なる増分で変化することを意味する。他の実施形態では、色は、他の例として、1、2、3、5、6、7、8、または9つの異なるステッチにわたって変化または退色する。さらにまた、いくつかの実施形態では、色命令(例えば、動作11で取り込まれる)は、開始位置(例えば、2471、例えば、カスタマイズされた刺繍内)、終了位置(例えば、2473、例えば、カスタマイズされた刺繍内)、またはその両方を含み、さらに、特定の実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17で)ステッチすることは、例えば、開始位置(例えば、2471)の開始色(例えば、2461または54)から、例えば、終了位置(例えば、2473)の終了色(例えば、2463または57)まで、またはその両方での(例えば、漸進的な)退色を含む。さらにまた、特定の実施形態では、例えば、例えばユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば糸の共通のストランド上に、例えば複数の異なる色を印刷するための、糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットは、開始色(例えば、2461)から終了色(例えば、2463)まで徐々に退色するための命令を含む。
さらにまた、いくつかの実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、開始位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間の中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、開始位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間の決定された(例えば、動作13で決定された)ステッチ数、開始位置(例えば、2471)と中間ステッチとの間の(例えば、動作13で)決定されたステッチ数、またはその両方に基づく。そのような中間ステッチは、例えば、開始位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間に配置されてもよく、開始色(例えば、2461)と終了色(例えば、2463)との間の色(例えば、部分的に退色)を有してもよく、またはその両方であってもよい。さらにまた、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、(開始位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間の)中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、開始位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間の(例えば、動作13で)決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、開始位置(例えば、2471)と中間ステッチとの間の決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、またはその両方に基づく。
さらに、特定の実施形態では、(例えば、複数の異なる)(例えば、動作11で取り込まれた色命令の、ステッチングパラメータ24の、またはその両方の)色は、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)、中間色(例えば、2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)、終了色(例えば、2463、57、またはその両方)、またはそれらの組み合わせを含む。さらに、特定の実施形態では、(例えば、複数の異なる)色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷すること(例えば、動作17で、プリンタ271で、またはその両方)は、例えば、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)から中間色(例えば、2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)への(例えば、漸進的な)退色、中間色から終了色(例えば、2463、57、またはその両方)への(例えば、漸進的な)退色、またはその両方を含む。さらに、様々な実施形態において、(例えば、動作11においてキャプチャされた、ステッチングパラメータ24の、またはその両方の)色命令は、(例えば、カスタマイズされた)刺繍内の開始位置(例えば、2471)、(例えば、カスタマイズされた)刺繍内の中間位置(例えば、2472)、(例えば、カスタマイズされた)刺繍内の終了位置(例えば、2473)、またはそれらの組み合わせを含む。さらに、特定の実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17で)ステッチすることは、開始位置(例えば、2471)の(例えば、開始色、例えば2461、54、またはその両方)から中間位置(例えば、2472)の(例えば、中間色、例えば2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)への(例えば、漸進的な)退色、中間位置の(例えば、中間色)から終了位置(例えば、2473)の(例えば、終了色、(例えば、2463、57、またはその両方)への(例えば、漸進的な)退色、またはその両方を含む。さらにまた、特定の実施形態では、色命令の複数の異なる色は、中間色と、例えば、例えばユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば、複数の異なる色を、例えば、糸の共通のストランドに印刷するための、例えば、開始色(例えば、2461または54)から中間色(例えば、2462、55、または56)まで、中間色から終了色(例えば、2463または57)まで、またはその両方で徐々に退色させるための命令を含む、糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットとを含む。さらに、特定の実施形態では、色命令は、カスタマイズされた刺繍内の中間位置を含み、第1の命令セットおよび第2の命令セットは、開始位置(例えば、2471)の開始色(例えば、2461または54)から中間位置(例えば、2472)の中間色(例えば、2462、55、または56)まで徐々に退色するための命令、中間位置の中間色から終了位置(例えば、2473)の終了色(例えば、2463または57)まで徐々に退色するための命令、またはその両方を含む。
さらにまた、いくつかの実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、開始位置(例えば、2471)と中間位置(例えば、2472)との間の中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、開始位置(例えば、2471)と中間位置(例えば、2472)との間の決定された(例えば、動作13で決定された)ステッチ数、開始位置(例えば、2471)と中間ステッチとの間の(例えば、動作13で)決定されたステッチ数、またはその両方に基づく。そのような中間ステッチは、例えば、開始位置(例えば、2471)と中間位置(例えば、2472)との間に配置されてもよく、開始色(例えば、2461)と中間色(例えば、2462)との間の色(例えば、部分的に退色)を有してもよく、またはその両方であってもよい。さらにまた、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、(開始位置(例えば、2471)と中間位置(例えば、2472)との間の)中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、開始位置(例えば、2471)と中間位置(例えば、2472)との間の(例えば、動作13で)決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、開始位置(例えば、2471)と中間ステッチとの間の決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、またはその両方に基づく。
さらにまた、いくつかの実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、中間位置(例えば、2472)と終了位置(例えば、2473)との間の中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、中間位置(例えば、2472)と終了位置(例えば、2473)との間の決定された(例えば、動作13で決定された)ステッチ数、中間位置(例えば、2472)と中間ステッチとの間の(例えば、動作13で)決定されたステッチ数、またはその両方に基づく。そのような中間ステッチは、例えば、中間位置(例えば、2472)と終了位置(例えば、2473)との間に配置されてもよく、中間色(例えば、2462)と終了色(例えば、2463)との間の色(例えば、部分的に退色)を有してもよく、またはその両方であってもよい。さらに、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令からの、例えば、動作11で取り込まれる)の作成(例えば、動作13)において、(中間位置(例えば、2471)と終了位置(例えば、2473)との間の)中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、中間位置(例えば、2472)と終了位置(例えば、2473)との間の(例えば、動作13で)決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、中間位置(例えば、2472)と中間ステッチとの間の決定されたステッチの長さ(例えば、ステッチベクトル)、またはその両方に基づく。中間ステッチの色の同様の決定は、複数の中間色または位置(例えば、57および58)がある場合に行うことができる。
いくつかの実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)は、例えば、関連する特性を有するベクトルを含むアウトライン(例えば、2621)デザインを含む。いくつかの実施形態では、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)は、複数のセグメント(例えば、2622)を含むアウトライン(例えば、2621)デザインを含む。さらに、特定の実施形態では、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令から、例えば、ステッチングパラメータ24)を(例えば、動作13で)作成することは、例えば、複数のセグメント(例えば、2622)の各々の形状、特性、またはその両方を使用することを含む。本明細書に記載のステッチングパラメータ24は例である。さらに、特定の実施形態では、(例えば、ステッチングパラメータ24の)色命令の(例えば、複数の異なる)色は、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)、終了色(例えば、2463、57、またはその両方)、またはその両方を含む。さらにまた、特定の実施形態では、(例えば、複数の異なる)色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷すること(例えば、動作17において、プリンタ271で、またはその両方)は、例えば、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)から終了色(例えば、2463、57、またはその両方)への(例えば、漸進的な)退色を含む。さらに、いくつかの実施形態では、複数のセグメント(例えば、2622)の特定のセグメントは、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)と終了色(例えば、2463、57、またはその両方)の両方を含む。さらにまた、特定の実施形態では、(例えば、開始色から終了色への)(例えば、漸進的な)退色は、アウトライン(例えば、2621)デザインの特定のセグメント内で行われる。さらに、いくつかの実施形態(例えば、色命令の複数の異なる色が開始色および終了色を含む)では、複数の異なる色を(例えば、糸の共通のストランド上に)印刷することは、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)から終了色(例えば、2463、57、またはその両方)への(例えば、漸進的な)退色を含み、複数のセグメント(例えば、2622)のセグメントのグループは、開始色および終了色を含み、開始色から終了色への(例えば、漸進的な)退色は、アウトライン(例えば、2621)デザインのセグメントのグループ内の複数のセグメントにわたって行われる。さらにまた、いくつかの実施形態では、(例えば、開始色から終了色への)(例えば、漸進的な)退色は、アウトライン(例えば、2621)デザインのセグメントのグループ内の複数のセグメント(例えば、2622)の各々の中で部分的に行われる。
別の特定の実施形態は、例えば、ブラウザウィンドウ(例えば、251)内で、(例えば、ユーザからの)刺繍命令を(例えば、動作11で)(例えば、コンピューティングデバイス、例えば25を使用して)取り込むことを含む、(例えば、ユーザのために)刺繍を作成するコンピュータ化された方法である。いくつかの実施形態では、刺繍命令は、例えば、開始色(例えば、2461、54、またはその両方)、中間色(例えば、2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)、および終了色(例えば、2463、57、またはその両方)を含む、複数の異なる色を識別する色命令を含む。さらに、いくつかの実施形態は、刺繍エンジン(例えば261、例えばサーバ26上)で(例えば、色命令を含む)刺繍命令を(例えば、動作12において)受信すること、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、刺繍命令から)を(例えば、動作13において)作成すること、またはその両方を含む。さらにまた、いくつかの実施形態は、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して、例えば、刺繍の色を開始色(例えば、2461、54、またはその両方)から中間色(例えば、2462、55、56、またはそれらの組み合わせ)まで、中間色から終了色(例えば、2463、57、またはその両方)まで、またはその両方で(例えば、徐々に)退色させることを含む、(例えば、ユーザのために)(例えば、動作17で)刺繍をステッチすることを含む。
さらに他の特定の実施形態は、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を作成するコンピュータ化された方法であり、方法は、例えば、ユーザから(例えば、ブラウザウィンドウ、例えば251において)刺繍命令を(例えば、動作11で)(例えばコンピューティングデバイス、例えば25を使用して)取り込むことを含み、
例えば、刺繍命令は、例えば、開始位置(例えば、2471)、終了位置(例えば、2473)、またはその両方を含む、色命令を含む。さらに、いくつかの実施形態は、刺繍エンジン(例えば26、例えばサーバ26上)で(例えば、色命令を含む、例えば、動作11で取り込まれた)刺繍命令を(例えば、動作12で)受信すること、計画されたステッチのパターン(例えば、262、例えば、動作11で取り込まれた刺繍命令からの)を(例えば、動作13で)作成すること、またはその両方を含む。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して、例えば、(例えば、カスタマイズされた)刺繍の色を開始位置(例えば、2471)から終了位置(例えば、2473)まで、またはその両方で(例えば、徐々に)退色させることを含む、(例えば、ユーザのために)(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17において)ステッチすることを含む。
様々な実施形態において、(例えば、動作11で取り込まれる)色命令は、例えば(例えば、カスタマイズされた)刺繍内の開始位置(例えば、2471)と、例えば(例えば、カスタマイズされた)刺繍内の終了位置(例えば、2473)とを含む。さらに、いくつかの実施形態では、例えば計画されたステッチのパターン(例えば、262、動作13で作成、またはその両方)を使用して、例えばユーザのために(例えば、カスタマイズされた)刺繍を(例えば、動作17で)ステッチすることは、開始位置(例えば、2471)から終了位置(例えば、2473)まで(例えば、徐々に)退色することを含む。さらに、様々な実施形態では、例えば刺繍命令(例えば動作11で取り込まれる)からの計画されたステッチのパターン(例えば、262)の作成(例えば、動作13)において、開始位置と終了位置との間の中間ステッチの色の決定(例えば、動作13)は、開始位置と終了位置との間の(例えば、動作13で)決定された糸の長さ、および開始位置と中間ステッチとの間の(例えば、動作13で)決定された糸の長さに基づく。さらに、いくつかの実施形態は、例えば、移行を保存することと、例えば、それらを他の刺繍アウトラインデザイン、セグメント、またはセグメントのグループに適用することとを含む。さらにまた、いくつかの実施形態は、例として、スポーツチームの色または国旗の色などの「テーマ」を作成するために移行を使用し、次に、例として、テーマを1つまたは複数のデザイン、セグメントまたはセグメントのグループに適用することを含む。
特定の実施形態では、例えば、例えばユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば糸の共通のストランド上に、例えば複数の異なる色を印刷するための、糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットは、例えば開始色(例えば、2461または54)から終了色(例えば、2463または57)まで徐々に退色するための命令を含む。さらに、いくつかの実施形態では、複数のセグメントの特定のセグメントは、開始色と終了色の両方、およびアウトラインデザインの特定のセグメント内で行われる開始色から終了色への漸進的な退色を含む。さらにまた、いくつかの実施形態では、例えば、例えばユーザのためにカスタマイズされた刺繍を(例えば、動作17で)ステッチする前に、例えば糸の共通のストランド上に、例えば複数の異なる色を印刷するための、糸プリンタ(例えば、271)に対する第1の命令セットは、開始色(例えば、2461または54)から終了色(例えば、2463または57)まで徐々に退色するための命令を含み、複数のセグメントのセグメントのグループは、開始色および終了色を含む。いくつかの実施形態では、例えば、開始色から終了色への漸進的な退色は、アウトラインデザインのセグメントのグループ内の複数のセグメントにわたって行われる。さらに、いくつかの実施形態では、開始色から終了色への漸進的な退色は、アウトラインデザインのセグメントのグループ内の複数のセグメントの各々の中で部分的に行われる。
様々な実施形態において、ユーザは、例えば、図柄を描画またはインポートすることによって、刺繍デザインを作成する。いくつかの実施形態は、例えば、(例えば、ユーザが)形状を描画し、(例えば、次に)ステッチタイプ(例えば、ラン、サテンまたは塗りつぶし)およびステッチパラメータ(例えば、色、密度、アンダーレイ、プルおよびプッシュ補正、ならびに塗りつぶしパターン)を割り当てることを含む。同様に、特定の実施形態では、ユーザは、例えば、既に規定された形状、ステッチタイプ、ステッチパラメータ、またはそれらの組み合わせを有する、既に作成された刺繍デザインをインポートすることができる。さらに、特定の実施形態では、ユーザは次に、例として、インポートされたデザインを(例えば、任意選択的に)編集する(例えば、形状、ステッチタイプ、ステッチパラメータ、またはそれらの組み合わせを変更する)、またはより多くの形状を追加することができる。いくつかの実施形態では、例えば、デザインの各セグメントについて、ステッチエンジンは、例えば、形状、ステッチタイプ、およびステッチパラメータに対応するステッチを生成する。さらに、いくつかの実施形態では、ステッチエンジンはまた、各形状を接続するためのステッチを生成する。さらに、様々な実施形態において、ユーザは、1つ以上の色移行を定義する。さらに、特定の実施形態では、ユーザは、1つまたは複数のセグメント(例えば、デザイン全体)を選択し、選択されたセグメントに色移行を適用する。場合により、いくつかの実施形態では、色移行を他のセグメントまたは選択されたセグメントに適用することができる。
いくつかの実施形態では、デザインの各セグメントは、ステッチ色のセグメントに対応するステッチを描画することによって画面上にレンダリングされる。さらに、いくつかの実施形態では、色移行が適用されたセグメントについて、各ステッチの色は、開始色s(例えば、2461または54)、終了色e(例えば、2463または57)、各色移行間のステッチの総数n、および現在のステッチiについて、以下の式を使用して決定される。
現在の色=(1-(i/(n-1)))*s+(i/(n-1))*e
いくつかの実施形態は、例えば、開始色と終了色との間の中間ステッチの色を計算するために、この式を使用することをさらに含む。
さらに、いくつかの実施形態では、ユーザがデザインに満足すると(例えば、動作15において承認を提供する)、システムは、糸に色を付ける印刷デバイスまたは糸プリンタ(例えば、271)と、ステッチを縫い付ける刺繍機(例えば、272)の2つの機械にデザインを出力する必要がある。いくつかの実施形態では、糸プリンタ(例えば、271)は、糸のスプール全体を、それが刺繍機(例えば、272)に装填されてステッチされる前に印刷する(すなわち、「タイプT」)。他の実施形態では、糸プリンタ(例えば、271)は、刺繍機(例えば、272)に取り付けられ、糸が刺繍機の縫製ヘッドに供給されるときに糸を印刷する(すなわち、「タイプC」)。
特定の実施形態は、デザイン内のステッチを繰り返し、それらを色に基づいてセクションに分割することを含む、出力計算を含む。特定の実施形態では、例えば、以下の4つの記述のいずれかが真である場合、新しいセクションが開始される。
色「タイプ」が前のステッチと異なる。(「タイプ」は、例えば、ニードルカラー、スポットカラー、グラデーションまたはパターンとすることができる。)
両方のステッチはニードルカラーであるが、針は異なる。
両方のステッチはスポットカラーであるが、スポットカラーのIDは異なる。
両方のステッチはグラデーションであるが、グラデーションのIDは異なる。
様々な実施形態において、ステッチは、色に基づいてセクションに分割される。いくつかの実施形態では、前のステッチと比較して、ステッチの色タイプに変化があるたびに新しいセクションが開始される。さらに、いくつかの実施形態では、2つのファイルが作成される。1つのファイルは、糸印刷デバイス(例えば、271)のための命令を含む。ここで説明する「第1の命令セット」は一例である。他のファイルは、刺繍機(例えば、272)が読み取り可能な形式のステッチベクトルを有する。ここで説明する「第2の命令セット」は一例である。いくつかの実施形態では、タイプTの場合、各セクションの糸の長さが合計される。ステッチの糸の長さは、いくつかの実施形態では、以下のように計算される。
(ステッチの長さ)+(2*布の厚さ)+(2/3*ステッチの長さ)
いくつかの実施形態では、第1の命令セットが出力されると、これらの命令は、各セクションの糸の長さおよび色をデバイスに通知する。グラデーションについて、いくつかの実施形態では、これらの命令は、開始色(例えば、2461または54)および終了色(例えば、2463または57)を含む。タイプCの場合、いくつかの実施形態では、第1の命令セットは、各セクションが開始および終了するステッチ番号、およびそのセクションの色を含む。ステッチ番号は、いくつかの実施形態では、(例えば、第2の命令セットにおいて)同様に出力されるステッチファイルに対応する。
他の実施形態は、例えば、本明細書に記載の特徴の新規な組み合わせを含む装置または情報を取得または提供する装置または方法を含む。さらに別の実施形態は、本明細書に記載の少なくとも1つの機能的態様を達成するための少なくとも1つの手段を含む。本明細書に記載の主題は、本明細書に記載の(例えば、方法10の)様々な機能または動作を達成するための、または記載の構造および動作から明らかな様々な手段を含む。本明細書に記載の各機能はまた、その機能を達成するための手段として、または適切な場合には、その機能を達成するためのステップとして企図される。さらに、様々な実施形態は、本明細書に記載の特定の(例えば、組み合わせの)態様を含む。すべての組み合わせは、潜在的な実施形態である。いくつかの実施形態は、本明細書に記載の要素のサブセットを含むことができ、様々な実施形態は、追加の要素も含む。
さらに、本明細書に記載の主題の様々な実施形態は、参照により本明細書に組み込まれるかまたは当技術分野で知られている任意の文書に記載された、図面に示された、本明細書に記載の動作、構造、構成要素、および特徴の様々な組み合わせを含む。さらに、特定の手順は、本明細書または参照により組み込まれる文書に記載されている機能を実行する構成要素を製造、取得、または提供するなどの動作を含むことができる。さらに、本明細書で使用される場合、「または」という単語は、他に示されている場合を除いて、列挙された選択肢が相互に排他的であることを意味しない。さらに、本明細書に代替物が列挙されている場合、いくつかの実施形態では、より少ない代替物が利用可能であり得るか、または特定の実施形態では、例として、ただ1つの代替物が利用可能であり得ることを理解されたい。

Claims (19)

  1. ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を作成するコンピュータ化された方法であって、前記方法が、少なくとも、
    コンピューティングデバイスを使用して、前記ユーザからの刺繍命令を取り込む動作であって、前記刺繍命令が、開始色と、終了色と、前記カスタマイズされた刺繍内の開始位置と、前記カスタマイズされた刺繍内の終了位置とを含む複数の異なる色を識別する色命令を含む、動作と、
    前記色命令を含む前記刺繍命令を刺繍エンジンで受信する動作と、
    計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する動作であって、前記計画されたステッチのパターンが、複数のセグメントを含むアウトラインデザインを含み、計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する前記ステップが、前記複数のセグメントの各々の形状および特性を使用することを含む、動作と、
    前記色命令の変更されていない命令を再適用することを含む、前記ユーザが前記刺繍命令を変更することを可能にする動作と、
    前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を糸の共通のストランド上に印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットを出力する動作と、
    前記カスタマイズされた刺繍を前記糸の共通のストランドでステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットを出力する動作と
    を含む、方法。
  2. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする直前に、前記複数の異なる色を前記糸の共通のストランド上に印刷することを含む、前記計画されたステッチのパターンを使用して前記ユーザのためにカスタマイズされた刺繍をステッチすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記刺繍命令が、ブラウザウィンドウに取り込まれる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記刺繍エンジンがサーバ上にある、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記糸の共通のストランドに前記複数の異なる色を印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記糸の共通のストランドに沿って、前記複数の異なる色の様々な濃淡を印刷するための命令を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記糸の共通のストランドに前記複数の異なる色を印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記糸の共通のストランドに沿って、少なくとも一色の少なくとも1つのグラデーションを印刷するための命令を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記計画されたステッチのパターンが、前記カスタマイズされた刺繍で目に見えるオーバーレイステッチと、オーバーレイステッチの下で視界から隠されるアンダーレイステッチとを含み、前記アンダーレイステッチが、前記少なくとも1つのグラデーションに含まれない、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記糸の共通のストランドに前記複数の異なる色を印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、スポットカラーシーケンスまたはグラデーション移行の繰り返しを印刷するための命令を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成することが、前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍のステッチングに使用される刺繍デザインのステッチベクトルに複数の異なる色を割り当てることを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を前記糸の共通のストランド上に印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記開始色から前記終了色まで徐々に退色するための命令を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1の命令セットおよび前記第2の命令セットが、前記開始位置の前記開始色から前記終了位置の前記終了色まで徐々に退色するための命令を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する際に、前記開始位置と前記終了位置との間の中間ステッチの色の決定が、前記開始位置と前記終了位置との間の決定されたステッチ数、および前記開始位置と前記中間ステッチとの間の決定されたステッチ数に基づく、請求項1に記載の方法。
  13. 前記計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する際に、前記開始位置と前記終了位置との間の中間ステッチの色の決定が、前記開始位置と前記終了位置との間のステッチベクトルの決定された長さ、および前記開始位置と前記中間ステッチとの間のステッチベクトルの決定された長さに基づく、請求項1に記載の方法。
  14. 前記色命令の前記複数の異なる色が、中間色を含み、前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を前記糸の共通のストランド上に印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記開始色から前記中間色まで徐々に退色するための命令、および前記中間色から前記終了色まで徐々に退色するための命令を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記色命令が、前記カスタマイズされた刺繍内の中間位置を含み、前記第1の命令セットおよび前記第2の命令セットが、前記開始位置の前記開始色から前記中間位置の前記中間色まで徐々に退色するための命令、および前記中間位置の前記中間色から前記終了位置の前記終了色まで徐々に退色するための命令を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を前記糸の共通のストランド上に印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記開始色から前記終了色まで徐々に退色するための命令を含み、前記複数のセグメントの特定のセグメントが、前記開始色と前記終了色の両方を含み、前記開始色から前記終了色までの前記漸進的な退色が、前記アウトラインデザインの特定のセグメントで行われる、請求項1に記載の方法。
  17. 前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を前記糸の共通のストランド上に印刷するための前記糸プリンタに対する前記第1の命令セットが、前記開始色から前記終了色まで徐々に退色するための命令を含み、前記複数のセグメントのセグメントのグループが、前記開始色と前記終了色とを含み、前記開始色から前記終了色までの前記漸進的な退色が、前記アウトラインデザインの前記セグメントのグループ内の複数のセグメントで行われ、前記開始色から前記終了色までの前記漸進的な退色が、前記アウトラインデザインの前記セグメントのグループ内の前記複数のセグメントの各々で部分的に行われる、請求項1に記載の方法。
  18. ユーザのために刺繍を作成するコンピュータ化された方法であって、前記方法が、少なくとも、
    コンピューティングデバイスを使用して、ブラウザウィンドウ内で前記ユーザからの刺繍命令を取り込む動作であって、前記刺繍命令が、開始色と、1つまたは複数の中間色と、終了色とを含む複数の異なる色を識別する色命令を含む、動作と、
    前記色命令を含む前記刺繍命令を刺繍エンジンで受信する動作と、
    計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する動作と、
    前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に前記複数の異なる色を糸の共通のストランド上に印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットを出力する動作であって、前記第1の命令セットが、前記開始色から前記1つまたは複数の中間色まで、および前記1つまたは複数の中間色から前記終了色まで、徐々に退色するための命令を含む、動作と、
    前記カスタマイズされた刺繍を前記糸の共通のストランドでステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットを出力する動作と
    を含む、方法。
  19. ユーザのためにカスタマイズされた刺繍を作成するコンピュータ化された方法であって、前記方法が、少なくとも、
    コンピューティングデバイスを使用して、ブラウザウィンドウ内で前記ユーザからの刺繍命令を取り込む動作であって、前記刺繍命令が、開始位置と終了位置とを含む色命令を含む、動作と、
    前記色命令を含む前記刺繍命令を刺繍エンジンで受信する動作と、
    計画されたステッチのパターンを前記刺繍命令から作成する動作と、
    前記ユーザのために前記カスタマイズされた刺繍をステッチする前に複数の異なる色を糸の共通のストランド上に印刷するための糸プリンタに対する第1の命令セットを出力する動作であって、前記第1の命令セットが、前記開始位置から前記終了位置まで、前記カスタマイズされた刺繍の色を徐々に退色させるための命令を含む、動作と、
    前記カスタマイズされた刺繍を前記糸の共通のストランドでステッチするために、刺繍機に対する第2の命令セットを出力する動作と
    を含む、方法。
JP2023547724A 2020-10-19 2021-08-25 刺繍の色の移行 Pending JP2023546268A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/074,222 2020-10-19
US17/074,222 US20220120001A1 (en) 2020-10-19 2020-10-19 Embroidery color transition
PCT/CA2021/051177 WO2022082296A1 (en) 2020-10-19 2021-08-25 Embroidery color transition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023546268A true JP2023546268A (ja) 2023-11-01

Family

ID=81186096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547724A Pending JP2023546268A (ja) 2020-10-19 2021-08-25 刺繍の色の移行

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220120001A1 (ja)
EP (1) EP4229232A1 (ja)
JP (1) JP2023546268A (ja)
KR (1) KR20230088382A (ja)
AU (1) AU2021366265A1 (ja)
CA (1) CA3195279A1 (ja)
WO (1) WO2022082296A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024058703A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 Coloreel Group AB Generating thread stitch coloring data for an in-line thread coloring process

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189989B1 (en) * 1993-04-12 2001-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Embroidering using ink jet printing apparatus
US6196146B1 (en) * 2000-03-23 2001-03-06 Pulse Microsystems Ltd. Web based embroidery system and method
US20050060058A1 (en) * 2003-05-22 2005-03-17 Marion Cameron Embroidery network control system and method
US8069091B1 (en) * 2006-07-27 2011-11-29 Corporate Casuals, LLC. Apparatus, system and method for embroidery design
US20120143717A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Action Tapes, Inc. Embroidery Design Transactional Systems and Methods
SE543777C2 (en) * 2018-09-15 2021-07-20 Coloreel Group AB A method, control unit and a system for providing visual effects to a decorative pattern
SE543374C2 (en) * 2018-09-15 2020-12-22 Coloreel Group AB A method and a treatment unit for in-line treatment of thread

Also Published As

Publication number Publication date
US20220120001A1 (en) 2022-04-21
EP4229232A1 (en) 2023-08-23
AU2021366265A1 (en) 2023-05-25
KR20230088382A (ko) 2023-06-19
CA3195279A1 (en) 2022-04-28
WO2022082296A1 (en) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5343401A (en) Embroidery design system
JP7455161B2 (ja) 線画自動着色プログラム、線画自動着色装置及びグラフィカルユーザインターフェース用プログラム
US8069091B1 (en) Apparatus, system and method for embroidery design
JPH03250374A (ja) 図形編集方法および装置
JPH1011597A (ja) 絵作成装置
US11321584B2 (en) Information processing device, information processing program, and information processing method
JPH08141244A (ja) 刺繍データ作成装置
US8655474B2 (en) Embroidery data generating apparatus, embroidery data generating method, and non-transitory computer-readable medium storing embroidery data generating program
JP2023546268A (ja) 刺繍の色の移行
US20100224112A1 (en) Automatic sizing of embroidery
JP5813927B2 (ja) 画像作成編集ツールのプレビュー方法およびプログラム
CN105369492B (zh) 刺绣缝纫机的刺绣缝制转换装置以及转换方法
JP4890036B2 (ja) ニットデータ作成方法及び装置並びにプログラム
US10590580B2 (en) Vector defined embroidery
JPH08202850A (ja) 紙の繊維構造データ作成方法、紙の繊維構造データ作成装置、紙の繊維構造データ、にじみ描画方法及びにじみ描画装置
JP2000202180A (ja) 縫製デ―タ作成装置及び縫製デ―タ作成プログラムを記録した記録媒体
KR100442893B1 (ko) 터치스크린을 이용한 누비기 및 자수기의 디자인 무늬직접 입력방법 및 그 장치
JPH10108987A (ja) 縫製データ編集方法並びに縫製データ編集装置
US6148247A (en) Embroidery machine control
JP2007249561A (ja) 画面遷移図の表示システム及びプログラム
JP6574698B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置のデータ処理方法、及びプログラム
US20130054001A1 (en) Embroidery method
JP4399805B2 (ja) 複合データ処理装置
Jangir Digital embroidery designing: A new opportunity for textile designer
JP2007236461A (ja) 刺繍データ作成装置及び刺繍データ作成プログラム