JP2023541263A - 5-置換インドール3-アミド誘導体、その調製方法及び使用 - Google Patents

5-置換インドール3-アミド誘導体、その調製方法及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023541263A
JP2023541263A JP2023516233A JP2023516233A JP2023541263A JP 2023541263 A JP2023541263 A JP 2023541263A JP 2023516233 A JP2023516233 A JP 2023516233A JP 2023516233 A JP2023516233 A JP 2023516233A JP 2023541263 A JP2023541263 A JP 2023541263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
halogen
membered heterocycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023516233A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン、ションヨン
リー、リンリー
Original Assignee
オリジアント ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリジアント ファーマシューティカル カンパニー リミテッド filed Critical オリジアント ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2023541263A publication Critical patent/JP2023541263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は5-置換インドール3-アミド誘導体の調製方法及びその使用に関し、医薬分野に属する。本発明は式Iで示される化合物又はその薬学的に許容される塩を提供する。このような化合物は、RIPK1キナーゼの活性を顕著に阻害し、選択性が高く、安全性に優れ、RIPK1キナーゼ阻害剤であり、炎症、免疫疾患、腫瘍及び神経変性疾患などを含むが、これらに限定されない疾患の治療薬とすることができる。TNFαにより誘導されたSIRSモデルによる実験により、本発明の化合物は体内でRIPK1キナーゼを阻害する作用を果たすことが証明され、薬物動態学的結果により、このシリーズの化合物は良好な薬物動態学的性質を有することが示されている。本発明はRIPK1を標的とする疾患治療のための新しい策略及び手段を提供する。JPEG2023541263000202.jpg6688

Description

本発明は、医薬技術の分野に属し、具体的に、5-置換インドール3-アミド誘導体及びその調製方法及び使用に関する。
近年発見されたプログラム細胞壊死(necroptosis/programmed necrosis)は、アポトーシスと異なり、キャスペース(caspase)非依存性の新たな細胞プログラム死亡形態である。それは、死亡シグナルに制御され、壊死様構造の特徴を呈する。アポトーシスに対して、プログラム細胞壊死は、アポトーシス小体を形成せず、クロマチンが凝集せず、壊死に対して、プログラム細胞壊死は、複数の遺伝子に制御される、制御された細胞死のタイプである。体外培養系にキャスペース(caspase)阻害剤Z-VAD-FMKを添加した後、TNFによりプログラム細胞壊死を誘導でき、細胞壊死の形態特徴は、細胞の腫脹、破裂、細胞内容物の放出であり、これに続き、炎症及び免疫応答が引き起こされる。TNF以外、TLR3及びTLR4のリガンド、いくつかの細菌やウイルス感染などは、いずれもプログラム細胞壊死を引き起こすことができる。
受容体相互作用プロテインキナーゼ1(RIPK1)は、特異性のセリン/トレオニンキナーゼ活性を有するタンパク質であり、他のプロテインキナーゼと類似するN-末端キナーゼドメインを有するが、異なる結合ドメインを有する。研究により、RIPK1は、プログラム細胞壊死の重要な制御因子であり、RIPK1/RIPK3/MLKLシグナル伝達軸を介してプログラム細胞壊死を制御する。複数の死亡受容体、例えば、TNFR、FAS、TRAILR及びToll様受容体などは、炎症因子刺激や外因性感染を受けた条件で、プログラム細胞壊死の上流シグナルをトリガーすることができる。cIAPs及びキャスペース(caspase)の活性が制限された場合、RIPK1及びRIPK3は、ネクロソーム(necrosome)を形成する。RIPK3は、さらにMLKLを募集し、リン酸化されたMLKLは、自己オリゴマー化し、細胞膜に移動し、細胞膜に対して「穴を開け」、細胞内容物の流出及びイオン化平衡の破壊を招き、最終的に細胞壊死の発生を招く。
プログラム細胞壊死は、炎症、自己免疫疾患、神経変性疾患及び腫瘍などの関連疾患の発生・進行と密接に関連している。例えば、研究は、プログラム細胞壊死が、全身性炎症反応症候群(Systemic Inflammatory Response Syndrome、SIRS)を引き起こす重要な原因であると示している。SIRSは、感染の要素や非感染の要素が生体に作用することで、生体に制御を喪失させて自体を破壊する全身性炎症反応である。重篤患者では、生体の代償性抗炎症反応能力の低下と代謝機能の障害により、SIRSを誘発しやすい。一方、TNFαに誘導されるSIRS疾患モデルについて、長時間の研究において、RIPK1依存性プログラム細胞壊死(necroptosis)との高い関連性が証明されている。炎症性腸疾患(Inflammatory bowel diseases、IBD)とは、環境、遺伝、感染、免疫などの原因に引き起こされる異常な免疫媒介性腸炎であり、慢性的で非特異的な腸炎性疾患である。その発症機序は、まだ不明であるが、腸管上皮細胞の過剰なアポトーシス、腸粘膜バリアの損傷、腸上皮細胞の透過性の向上がIBD発生の原因の1つであると考えられ、プログラム細胞壊死は、IBDの発症機序に重要な役割を果たすと示す研究もある。また、プログラム細胞壊死は、関節リウマチ(RA)、乾癬及び多発性硬化症(MS)などの複数の自己免疫疾患の発症機序においても重要な役割を果たしている。活性化された小神経膠細胞は、アルツハイマー病(AD)の発生過程において重要な役割を果たし、RIPK1は、小神経膠細胞において高発現し、RIPK1阻害剤は、インビトロで、ニューロンをAβに誘導されたプログラム細胞壊死から有効に保護できる。アルツハイマー病以外、プログラム壊死は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、前頭側頭型認知症(FTD)及びパーキンソン(PD)など多くの神経変性疾患の発生・進行にも関与する。Strilicらは、2016年、腫瘍細胞が、血管内皮プログラム細胞壊死を誘導でき、続いて腫瘍細胞が血管壁を通過し、血液循環を通じて遠位転移を実現することを見出して初め、これは、腫瘍転移を招く重要な原因であり、実験は、RIPK1阻害剤が腫瘍転移を効果的に阻害できることを示す。また、RIPK1キナーゼが膵臓癌腫瘍微小環境中の耐性マクロファージの分化を促進でき、RIPK1への阻害は、膵臓癌腫瘍微小環境中の免疫原性マクロファージを分化させることで、適応性免疫活性化及び腫瘍保護を招くことを示す研究がある。
以上より、RIPK1は、炎症、自己免疫疾患、神経変性疾患、腫瘍などのプログラム細胞壊死に関連する疾患の重要な治療標的であり、RIPK1阻害剤は、これら疾患の潜在的な治療薬となることが期待されている。
プログラム細胞壊死に関連する疾患に対する新規薬物の開発が必要であるという問題に対して、本発明は、5-置換インドール3-アミド誘導体及びその調製方法及び使用を提供し、本発明の化合物は、インビボでRIPK1キナーゼ阻害役割を果たすことができ、薬物動態学的結果によれば、この一連の化合物は、良好な薬物動態学的性質を有することを示す。本発明は、RIPK1を標的とし、炎症、自身免疫疾患、神経変性疾患及び腫瘍などの関連疾患を治療するための新しい方略及び手段を提供する。
式(I)で示される化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
(式において、X、Xは、独立して-CR-、Nから選択され、
は、-NR-、-CH=CH-から選択され、ここで、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10エーテル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、重水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
2Bは、下記の式から選択され、
Figure 2023541263000003
(式において、Rは、1つ又は2つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ、2つ又は3つのR22で置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、又は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10シクロアルキル基又は非置換のC~C10シクロアルキル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、又は、2つのR22は、連結して置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、又は
2BとRとは、連結して置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、前記置換基は、C~C10アルキル基、C~C10アリール基、1つ又は2つのR31で置換されたC~C10アリール基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、前記R31は、C1~10アルキル基又はハロゲンから選択され、
、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、置換又は非置換のアミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、ハロゲンで置換されたC~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、
A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基、置換又は非置換のC~Cアミン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、ヒドロキシ基で置換されたC~C10アルキル基、C~C10エステル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
好ましくは、前記式(I)の化合物は、式(II)で示される。
(式において、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
は、1つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、又は、1つ、2つ又は3つのR22で置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、又は、2つのR22は、連結して置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、又は
とRとは、連結して置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
、Xは、独立して、CH、Nから選択され、
A環は、1つ又は2つのRAで置換されたC4~C10アリール基又は非置換のC4~C10アリール基、1つ又は2つのRAで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、RAは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC1~C10アルキル基、置換又は非置換のC4~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C1~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、
A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
好ましくは、前記式(I)の化合物は、式(III)又は式(IV)で示される。
(式において、Rは、水素、C~Cアルキル基から選択され、R23は、水素、メチル基から選択され、B環は、1つ、2つのR22で置換されたフェニル基又は非置換のフェニル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、F、Cl、シアノ基、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基又はトリフルオロメトキシ基から選択される。)
好ましくは、前記式(I)の化合物は式(V)で示される。
(式において、X、Xは、独立して-CR-、Nから選択され、
は、-NR-、-CH=CH-から選択され、前記Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
33は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rはアミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、
A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、C~C10エステル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
好ましくは、R33は、フェニル基、1つ又は2つの置換基で置換されたフェニル基から選択され、ここで、前記置換基は、F、Cl又はメチル基から選択される。
好ましくは、前記式(I)の化合物は式(VI)で示される。
(式において、X、Xは、独立して、-CR-、Nから選択され、
は、-NR-、-CH=CH-から選択され、
は、CH、Nから選択され、
前記Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、
A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
好ましくは、前記Lは、C~Cアルキレン基から選択される。
好ましくは、前記Xは、CH、Nから選択される。
好ましくは、Rは、水素、C~Cアルキル基、Cエーテル基から選択される。
好ましくは、前記R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、Fから選択される。
好ましくは、A環は、1つ又は2つのRで置換された5~9員ヘテロアリール基又は非置換の5~9員ヘテロアリール基、1つ又は2つのRで置換された6員アリール基又は非置換の6員アリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、C~Cアルキル基で置換されたアミノ基、-CFで置換されたアミノ基、-CHFで置換されたアミノ基、下記の式で示されている基、メチル基、-RA2-RA3で置換された5~6員ヘテロアリール基又は非置換の5~6員ヘテロアリール基、RA4で置換されたメチル基、-RA2-RA3で置換されたフェニル基又は非置換のフェニル基から選択され、
ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された6員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の6員ヘテロシクロアルキル基から選択され、RA1は、C~Cアルキル基、Clで置換されたCアルキル基、5員ヘテロシクロアルキル基で置換されたメチル基、ビニル基、N,N-ジメチルアミン基で置換されたビニル基、C~Cシクロアルキル基、1つ又は2つのFで置換されたC~Cシクロアルキル基、4~6員ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシ基で置換された4~6員ヘテロシクロアルキル基、-CHOHで置換された4~5員ヘテロシクロアルキル基、メチル基で置換された6員ヘテロシクロアルキル基、メトキシ基、Fで置換されたメトキシ基、C~Cエーテル基、ヒドロキシ基で置換されたプロピルアミン基から選択され、
A2は、C~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、
A3は、メチル基で置換された6員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の6員ヘテロシクロアルキル基から選択される。
好ましくは、A環は、下記の式で示されている基から選択される。
(式において、LはS又はNHから選択され、Lは、それぞれ独立して、CH又はNから選択される。)
好ましくは、A環は、下記の式で示されている基から選択される。
好ましくは、Rは、1つ又は2つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21は、メチル基から選択され、
B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ、2つ又は3つのR22で置換された5~9員ヘテロアリール基又は非置換の5~9員ヘテロアリール基、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10シクロアルキル基又は非置換のC~C10シクロアルキル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、C~Cアルキル基、メトキシ基、ハロゲン、ハロゲンで置換されたメチル基、ハロゲンで置換されたメトキシ基、シアノ基、ニトロ基、下記の式で示されている基から選択され、ハロゲンは、F、Cl、Brから選択される。
好ましくは、Rは、水素から選択される。
好ましくは、前記式(I)の化合物は式(VII)で示される。
(式において、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
31は、C~Cアルキレン基から選択され、
32は、1つ、2つ又は3つのR311で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基から選択され、ここで、R311は、それぞれ独立して、C~Cアルコキシ基から選択され、又は、2つのR311は、連結して4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、
、Xは、独立してCH、Nから選択され、
A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、
A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
好ましくは、-R31-R32は、下記の式で示されている基から選択される。
好ましくは、式(I)~式(VII)で示される化合物は、具体的に、以下のとおりである。
本発明は、以下の反応ステップにより行われる上記の化合物の調製方法をさらに提供する。
又は
(式において、R2B、R、R、X、X、X及びA環は上記と同様である。)
好ましくは、前記中間体Aの合成過程は、下記の通りであり、
原料A、酢酸カリウム、ビス(ピナコラート)ジボロン及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体を無水ジオキサンに溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌して、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
前記中間体Aと原料Bを用いて式I化合物を合成する過程は、下記の通りであり、
中間体A、原料B、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン、及び炭酸セシウムをジオキサン/水混合液に溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
前記中間体Bの合成過程は、下記の通りであり、
原料B、酢酸カリウム、ビス(ピナコラート)ジボロン及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体を無水ジオキサンに溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
前記前記中間体B及び原料Aを用い、式I化合物を合成する過程は、下記の通りであり、
中間体B、原料A、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン及び炭酸セシウムをジオキサン/水混合液に溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得る。
本発明は、RIPK1阻害剤の調製における上記の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩の使用をさらに提供する。
本発明は、炎症、免疫疾患、神経変性疾患又は腫瘍を治療するための薬物の調製における上記の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩の使用を提供する。
好ましくは、前記薬物は、プログラム細胞壊死に関連する炎症反応、免疫疾患、神経変性疾患又は腫瘍の治療に用いられる。
好ましくは、前記炎症は大腸炎である。
本発明は、上記の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される補助材料を用いて調製した製剤である医薬組成物をさらに提供する。本発明で定義されたプログラム細胞壊死は、遺伝子に決定される細胞の自発的で秩序のある死亡の形態である。具体的に、細胞が内、外環境因子の刺激を受ける時、遺伝子の制御により起動する自殺保護措置を指し、いくつかの分子機序の誘導活性化及び遺伝子プログラミングを含み、この方式により体内の非必須細胞又は種形成が発生する直前の細胞を除去する。TNF、TLR3及びTLR4のリガンド、ある細菌やウイルス感染などはプログラム細胞壊死を引き起こすことができる。
本発明で提供される化合物及び誘導体は、IUPAC(国際純正応用化学連合)又はCAS(化学情報検索サービス機関、Columbus、OH)命名システムに従い、命名することができる。
本発明に使用される用語の定義について、特に断れない限り、本明細書に記載の基又は用語により提供される初期定義は、明細書全体の該当基又は用語に適用される。本明細書で具体的に定義されていない用語については、開示内容及び文脈に基づいて、当業者がそれらの意味を与えることができる。
「置換」とは、分子内の水素原子が別の原子又は分子に置換されることを意味する。
炭化水素基における炭素原子の含有量の最小値及び最大値は、接頭辞により表され、例えば、接頭辞としてのC~Cのアルキル基は、「a」~「b」個の炭素原子を含む任意のアルキル基を示す。従って、例えば、「C~Cアルキル基」とは、炭素数1~4を含むアルキル基を指し、特に、「C~C」でアルキレン基を限定した場合、その部位にアルキレン基がなくてもよいことを示している。
「アルキル基」とは、特定の数のメンバー原子を有する飽和炭化水素鎖を意味する。例えば、C~Cアルキル基とは、1~6個のメンバー原子、例えば、1~4個のメンバー原子を有するアルキル基である。アルキル基は、直鎖状であっても、分岐状であってもよい。代表的な分岐アルキル基は、1つ、2つ又は3つの分岐鎖を有する。アルキル基は、本明細書で定義される1つ又は複数の置換基で任意に置換されていてもよい。アルキル基は、メチル基、エチル基、プロピル基(n-プロピル基及びイソプロピル基)、ブチル基(n-ブチル基、イソブチル基及びt-ブチル基)、ペンチル基(n-ペンチル基、イソペンチル基及びネオペンチル基)及びヘキシル基である。アルキル基は、例えば、他の基の一部であってもよく、前記他の基は、例えば、C~Cアルコキシ基である。
「シクロアルキル基」とは、炭素数3~14で、環状ヘテロ原子を有さず、単一又は複数の環(縮合、架橋及びスピロ系を含む)を有する飽和又は部分飽和環状基を意味する。環式ヘテロ原子を含まない芳香族環及び非芳香族環を有する多環系の場合、連結点が非芳香族炭素原子に位置するとき、「シクロアルキル基」(例えば、5,6,7,8,-テトラヒドロナフタレン-5-イル基)という用語が適用される。「シクロアルキル基」とは、シクロヘキセニル基などのシクロアルケニル基を含む。シクロアルキル基の例としては、例えば、アダマンチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基、シクロオクチル基、シクロペンテニル基、及びシクロヘキセニル基が含まれる。
「アルケニル基」とは、炭素数2~10を有し、及び、いくつかの実施形態では、炭素数2~6又は炭素数2~4であり、少なくとも1個のビニル不飽和部位(>C=C<)を有する直鎖又は分岐状の炭化水素基を意味する。例えば、(C~C)アルケニル基とは、炭素数a~bのアルケニル基を意味し、例えば、ビニル基、プロペニル基、イソプロペニル基、1,3-ブタジエニル基などを含む。
「アルキニル基」とは、少なくとも1つの三重結合を含む直鎖状の1価炭化水素基又は分岐状の1価炭化水素基を指す。「アルキニル基」という用語は、1つの三重結合及び1つの二重結合を有する炭化水素基を含むことも意図する。例えば、(C~C)アルキニル基としては、エチニル基、プロピニル基などが含まれる。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素である。
「複素環」、「ヘテロシクロアルキル基」とは、少なくとも1つのヘテロ原子を含む飽和環又は非芳香性不飽和環を指す。ヘテロ原子は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子を指す。
「ヘテロアリール基」とは、少なくとも1つのヘテロ原子を含む芳香族不飽和環基を指す。ヘテロ原子は、窒素原子、酸素原子、硫黄原子を指す。
「エーテル基」とは、エーテル化合物の炭素原子からHを1つ取り除いた基を指す。C~Cエーテル基とは、エーテル化合物中の酸素原子の両端に連結された炭化水素基の炭素数の総数が2~6であることを意味する。
「アミン基」とは、アミン系化合物からHを1つ取り除いた基を指す。アミン系化合物とは、アンモニア分子中の水素原子の一部又は全部が炭化水素基で置換された化合物を指し、C~Cアミン基とは、前記アミン系化合物中の酸素原子の両端に連結された炭化水素基の炭素数の総数が2~6であることを意味する。
「エステル基」とは、エステル系化合物の炭素原子からHを1つ取り除いた基を指す。エステル系化合物とは、酸とアルコールとが水を失って形成された化合物であり、「-COO-」の官能基を有する化合物である。C~C10エステル基とは、前記アミン系化合物中の炭素数の総数が1~10であることを意味する。
「RとRとは連結して複素環を形成する」とは、R及びRのそれぞれにおいて少なくとも1つの原子が化学結合によって連結していることで、一般式において、RとRとの共通に連結する原子又は原子鎖は、環構造の一部骨格としてRとRとの複素環を構成することを意味する。
「立体異性体」には、エナンチオマーとジアステレオマーを含む。
本発明において、置換基を表す記号に接続された横線は、共有結合を表す。例えば、「-R」とは、Rが1つの共有結合により他の基と連結していることを意味する。「-R-」とは、Rが2つの共有結合により他の基と連結していることを指す。「-RA2-RA3」とは、RA3が1つの共有結合によりRA2と連結され、RA2が2つの共有結合によりRA3及び他の基のそれぞれに連結していることを意味する。
「薬学的に許容される」という用語は、担体、キャリア、希釈剤、補助材料、及び/又は形成された塩が、通常、ある薬物の剤形を構成する他の成分と化学的又は物理的に相容性があり、かつ受容体と生理学的に相容性があることを意味する。
「塩」及び「医薬として有用な塩」という用語は、上記化合物又はその立体異性体が無機及び/又は有機酸及びアルカリと形成した酸式及び/又は塩基式の塩を指し、両性イオン塩(内塩)も含み、さらにアルキルアンモニウム塩などの第4級アンモニウム塩も含む。これら塩は、化合物の最後の単離及び精製において直接得ることができる。また、上記化合物又はその立体異性体を、適当な量(例えば、等当量)の酸又はアルカリと混合することにより得ることもできる。これら塩は、溶液で沈殿物を形成して濾過法により回収するか、溶媒を蒸発させた後に回収するか、水性媒体で反応させた後に凍結乾燥することにより製造することができる。本発明の前記塩は、化合物の塩酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、臭化水素酸塩、フッ化水素酸塩、リン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、サクシネート、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、又はトリフルオロ酢酸塩であってもよい。
いくつかの実施形態では、本発明の1つ又は複数の化合物は、互いに組み合わせて使用することができる。本発明の化合物は、細胞の機能を調節するか、又は疾患を治療するための薬物又は医薬組成物を調製するために、任意の他の活性試薬と組み合わせて使用することもできる。1グループの化合物が使用される場合、これらの化合物は、同時に、別個に、又は順に被験体に投与することができる。
明らかに、本発明の上記の内容によれば、当業者の一般的な技術知識及び慣用手段に照らして、本発明の上記の基本的な技術的思想を逸脱することなく、他の様々な形式の修正、置換又は変更を行うことができる。
以下、実施例として、具体的な実施形態を通じて、本発明の上記の内容についてさらに詳細に説明する。しかし、本発明の上記の主題の範囲が以下の例に限定されるものとして理解されるべきではない。本発明の上記の内容に基づいて実現される技術は、本発明の範囲に属する。
本発明の化合物34のキナーゼ選択性プロファイルである。 本発明の化合物94のキナーゼ選択性プロファイルである。 実施例5における細胞生存率の曲線図である。 実施例6における化合物46及び94の壊死シグナル経路に対する影響である。 実施例7における化合物46及び94でTNFαにより誘導されたマウスSIRSモデルを保護した結果である。 実施例8における化合物テルフェナジン(左)及び化合物94(右)の濃度-反応曲線である。 実施例8におけるマウスの結腸長さを比較した実験結果である。 実施例10における化合物テルフェナジン(左)及び化合物94(右)のhERG電流に対する阻害作用の濃度-反応曲線である。
以下、実施例を参照しながら、本開示をさらに説明する。本開示の特定の例示的な実施案の表記は、説明及び例証のためである。これら表記は、本開示に対して、開示された精確な形態に限定することを意図しておらず、明らかに、本願の明細書の教示に従い、多くの変更及び変化が可能である。例示的な実施例を選択し表記するのは、本開示の特定の原理及びその実際の適用を説明することにより、当業者が本開示の様々な異なる例示的な実施案及び様々な選択及び変更を実施・利用することを可能になることを目的とする。
下記の実施例に使用される実験方法は、特に断らない限り、いずれも常法である。
下記の実施例に使用される材料、試薬などは、特に断らない限り、すべて市販品として入手できるものである。
NMRの測定にはBRUKER 400MR DD2核磁気共鳴装置が使用され、測定溶媒は、重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d6)、重水素化メタノール(CD3OD)及び重水素化クロロホルム(CDCl3)であり、内部標準は、テトラメチルシラン(TMS)である。液体クロマトグラフ質量分析LC-MSの測定にはAgilent 1200 Infinity II-InfinityLab LC/MSD質量分析計が使用される。HPLCの測定にはAgilent 1200 Infinity II高圧液体クロマトグラフ(Sunfire C18 5um 150×4.6mmカラム)が使用される。薄層クロマトグラフィーのシリカゲルプレートとして、煙台江友シリカゲル開発株式会社のHSGF254シリカゲルプレートが使用され、その規格は、0.9mm~1mmである。TLCシリカゲルプレートとして、YuCheng Chemical(Shanghai)Co.,LtdのGF254シリカゲルプレートが使用され、その規格は、0.2mm~0.25mmである。カラムクロマトグラフィーは、キャリヤーとしてQingdao Hailang Silica Desiccant Co.,Ltdの300~400メッシュのシリカゲルが使用される。Flashカラムとしては、Agela&Phenomenex社のClaricep Flashアモルファスシリカゲル精製カラムが使用される。本発明の実施例における試薬としての1-プロパンホスホン酸無水物、臭化メチルマグネシウムは、Shanghai Macklin Biochemical Technology Co.,Ltd.から購入したもので、4N塩酸ジオキサン溶液は、Panjin Yanfeng Technology Co.,Ltdから購入したもので、1Mボランのテトラヒドロフラン溶液、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、(S)-tert-ブチルスルフェンアミドは、Adamas Reagent社から購入したもので、他の試薬及び出発原料は、Shanghai Haohong Biomedical Technology Co.,Ltdから購入したか、又は、当分野で知られている方法を用いて合成できるものである。特に断らない限り、本発明のすべての反応は、連続的な磁気撹拌で、乾燥窒素ガス又はアルゴンガス雰囲気において行われ、溶媒は、乾燥溶媒であり、反応温度単位は、℃である。
実施例1 本発明の化合物34の調製(方法I)
i:N,N-ジメチルホルムアミド、(S)-1-(3-フルオロフェニル)エチルアミン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、65℃、8時間、収率85%。
ii:ピリジン、シクロプロピルカルボニルクロリド、トリエチルアミン、0℃~常温、6時間、収率90%、
iii:無水ジオキサン、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、酢酸カリウム、ビス(ピナコラート)ジボロン、95℃、24時間、収率60%。
iv:1,4-ジオキサン/水=10:1、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン、炭酸セシウム、100℃、16時間、収率75%。
具体的な操作ステップは、下記を含む。
(S)-5-ブロモ-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1H-インドール-3-アミド(中間体2)の調製:
5-ブロモインドール-3-カルボン酸(4.5g、18.8mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)(3g、21.6mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)(4.3g、23.4mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド60mlに溶解し、その後、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(3.6mL、23.4mmol)を加え、カルボン酸を常温で0.5時間活性化させた後、(S)-1-(3-フルオロフェニル)エチルアミン(2.8g、19.8mmol)を加え、反応を65℃に加熱して8時間反応させ、TLCにより反応終了をモニターした後、反応液を濃縮し、ジクロロメタン及びチオ硫酸ナトリウム溶液で抽出し、有機相を水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した後、硫酸ナトリウムを加えて乾燥し、吸引ろ過して乾燥した後、カラムクロマトグラフィーを行い、中間体2(5.7g、白色の固体)を85%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO- d6) δ 11.46 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.19 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.11-7.02 (m, 2H), 7.00 (s, 1H), 6.97 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.21-5.11 (m, 1H), 1.47 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
N-(6-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)シクロプロピルカルボキサミド(中間体4)の調製:
中間体3(1.0g、4.4mmol)1gを乾燥ピリジン15mlに溶解し、トリエチルアミン(575mg、5.7mmol)を1.4mL加え、0℃の条件で370μLのシクロプロピルカルボニルクロリド(499mg、4.8mmol)を緩やかに滴下し、温度を室温まで徐々に向上し6時間反応させ、反応液を直接濃縮し、ジクロロメタン及び飽和炭酸ナトリウム溶液で抽出し、有機相を水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した後、硫酸ナトリウムを加えて乾燥し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、中間体4(1.2g、薄い黄色の固体)を90%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.01 (s, 1H), 8.11 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.02 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 1.23 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 1.16 (dt, J = 7.4 3.9 Hz, 2H), 0.93 (td, J = 7.0, 3.9 Hz, 2H)。
N-(6-(ピナコールボレート)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)シクロプロピルカルボキサミド(中間体5)の調製:
中間体4(10g、33.8mmol)、酢酸カリウム(6.6g、67.6mmol)、12gのビス(ピナコラート)ジボロン(12g、47.2mmol)及び2.8gの[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(2.8g、3.4mmol)を無水ジオキサン200mlに溶解し、反応系を窒素ガスで3回置換した後、95℃で24時間反応させ、石油エーテル:酢酸エチル=20:1の展開溶媒で反応をモニターし、反応終了後、反応液を濃縮し、均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、石油エーテル:酢酸エチル=80:1の溶離剤で精製し、中間体5(6.9g、白色の固体)を60%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.01 (s, 1H), 8.45 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.87 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 1.21 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 1.33 (s, 12H), 1.11 (dt, J = 7.4 3.9 Hz, 2H), 0.99 (td, J = 7.0, 3.9 Hz, 2H)。
(S)-5-(2-(シクロプロピルカルボキサミド)ベンゾ[d]チアゾール-6-イル)-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1H-インドール-3-カルボキサミド(化合物34)の調製:
中間体2(400mg、1.1mmol)、中間体5(580mg、1.7mmol)、133mgの[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(133mg、0.16mmol)、41mgのトリシクロヘキシルホスフィン(45mg、0.16mmol)及び780mgの炭酸セシウム(780mg、2.4mmol)を100mlの1,4-ジオキサン/水(10:1)の混合液に溶解し、反応系を窒素ガスで3回置換した後、100℃で16時間反応させ、酢酸エチル:石油エーテル=1:1の展開溶媒で反応をモニターし、TLCにより反応終了をモニターした後、反応液を濃縮し、均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、酢酸エチル:石油エーテル=5:1の溶離液で精製し、化合物34(318mg、略白色の固体)を58%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.63 (s, 1H), 11.66 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.31 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.81-7.75 (m, 2H), 7.70 (dd, J = 8.5, 1.6 Hz, 2H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.37 (dd, J = 14.1, 8.1 Hz, 2H), 7.25 (t, J = 9.4 Hz, 2H), 7.09-7.00 (m, 1H), 5.75 (s, 1H), 5.27-5.15 (m, 1H), 2.06 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 0.96 (d, J = 5.1 Hz, 4H)。
実施例2 本発明の化合物94の調製(方法II)。
i:N,N-ジメチルホルムアミド、ヨードメタン、炭酸セシウム、80℃、8時間、90%。
ii:メタノール、水、水酸化ナトリウム、60℃、3時間、95%、
iii:N,N-ジメチルホルムアミド、(S)-1-(3-フルオロフェニル)エチルアミン、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、65℃、8時間、85%、
iv:1,4-ジオキサン/水=5:1、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン、炭酸セシウム、95℃、12時間、75%、
v:ピリジン、シクロプロパンカルボニルクロリド、トリエチルアミン、0℃~常温、6時間、90%、
vi:1,4-ジオキサン/水=10:1、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン、炭酸セシウム、95℃、12時間、75%。
具体的な操作ステップは、以下を含む。
メチル5-ブロモ-1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸(中間体2)の調製:
中間体1(1.0g、3.9mmol)、ヨードメタン(700mg、4.9mmol)及び炭酸セシウム(1.8g、5.5mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド30mlに溶解し、窒素雰囲気において、80℃で8時間反応させ、酢酸エチル:石油エーテル=1:3の展開溶媒で反応をモニターし、反応終了後、反応液を直接濃縮し、均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーを行う。酢酸エチル:石油エーテル=1:1の溶離液で精製し、中間体2(937mg、白色の固体)を90%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.18 (s, 1H), 8.11 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.41 (dd, J = 8.7, 1.9 Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.81 (s, 3H)。
5-ブロモ-1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸(中間体3)の調製:
中間体2(507mg、1.9mmol)を20mlのメタノールに溶解し、2mol/Lの水酸化ナトリウム溶液を10ml加え、60℃の条件で撹拌し3時間反応させ、酢酸エチル:石油エーテル=1:1の展開溶媒で反応をモニターし、反応終了後、反応液を直接濃縮し、水を加え、希釈した後、pH4に調整し、固体を析出させ、固体を吸引ろ過し、乾燥し、中間体3(432mg、白色の固体)を90%収率で得、更なる精製をせずに、そのまま次のステップの反応を行った。
(S)-5-ブロモ-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(中間体4)の調製
中間体3(987mg、3.9mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)(806mg、5.8mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)(1.0g、5.8mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド20mlに溶解し、その後、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.0g、7.8mmol)を加え、カルボン酸を常温で0.5時間活性化した後、(S)-1-(3-フルオロフェニル)エチルアミン(650mg、4.6mmol)を加え、反応を65℃に加熱し8時間反応させ、TLCにより反応終了をモニターした後、反応液を濃縮し、ジクロロメタン及びチオ硫酸ナトリウム溶液で抽出し、有機相を水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した後、硫酸ナトリウムを加え、乾燥し、吸引ろ過した後、カラムクロマトグラフィーを行い、中間体4(1.2g、白色固体)を84%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 8.34 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.26 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.37-7.30 (m, 2H), 7.22 (t, J = 9.0 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 5.17 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.84 (s, 3H), 1.46 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
(S)-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-5-(ピナコールボレート)-1H-インドール-3-カルボキサミド(中間体5)の調製:
中間体4(2.0g、5.3mmol)、酢酸カリウム(1.1g、11.2mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(1.7g、6.9mmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(410mg、0.5mmol)を無水ジオキサン50mlに溶解し、反応系を窒素ガスで3回置換した後、95℃で12時間反応させ、反応終了後、反応液を珪藻土で濾過し、濃縮し、均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、石油エーテル:酢酸エチル=1:1の溶離液で精製し、中間体5(1.3g、薄い黄色の固体)を60%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55 (s, 1H), 8.33 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.14 (s, 1H), 7.48 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 7.36 (dd, J = 14.1, 8.0 Hz, 1H), 7.22 (t, J = 9.5 Hz, 2H), 7.06-6.99 (m, 1H), 5.19-5.11 (m, 1H), 3.84 (s, 3H), 1.47 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.30 (s, 12H)。
N-(7-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イル)シクロプロピルカルボキサミド(中間体7)の調製:
中間体6(1.0g、4.7mmol)を15mlの乾燥ピリジンに溶解し、1.4mLのトリエチルアミン(949mg、9.4mmol)を加え、0℃の条件でシクロプロパンカルボニルクロリド(541mg、5.2mmol)を緩やかに滴下し、温度を室温まで徐々に向上し6時間反応させ、反応液を直接濃縮し、ジクロロメタン及び飽和炭酸ナトリウム溶液で抽出し、有機相を水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した後、硫酸ナトリウムを加え、乾燥し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、中間体7(1.2g、黄色の固体)を90%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.25 (s, 1H), 8.40 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.09 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 1.27 (d, J = 11.5 Hz, 1H), 1.21 (dt, J = 7.6, 3.9 Hz, 2H), 0.96 (td, J = 7.0, 3.9 Hz, 2H)。
(S)-5-(2-(シクロプロピルカルボキサミド)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(化合物94)の調製:
中間体7(280mg、1.0mmol)、中間体5(422mg、1.0mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(85mg、0.1mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(28mg、0.1mmol)及び炭酸セシウム(390mg、1.2mmol)を100mlの1,4-ジオキサン/水(10:1)の混合液に溶解し、反応系を窒素ガスで3回置換した後、100℃で12時間反応させ、酢酸エチル:石油エーテル=3:1の展開溶媒で反応をモニターし、原料の極性に比べて、生成物の極性が向上し、TLCにより反応終了をモニターした後、反応液を濃縮し、均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、酢酸エチル:石油エーテル=10:1の溶離液で精製し、化合物94(372mg、白色の固体)を75%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 11.04 (s, 1H), 8.83 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.37 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 8.22 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.72 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.46-7.40 (m, 1H), 7.37 (dd, J = 14.2, 7.8 Hz, 2H), 7.25 (t, J = 9.7 Hz, 2H), 7.05 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 5.22 (dd, J = 14.3, 6.9 Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 2.07 (s, 1H), 0.96 (d, J = 5.3 Hz, 4H)。
実施例3 本発明の化合物142の調製(方法III)
i:2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスフィナン-2,4,6-三酸化物、ピリジン、80℃、12時間、収率80%。
具体的な操作ステップは以下を含む。
(S)-5-(2-アミノ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(141)の調製:
方法IIに示されている操作ステップに従い、化合物141を調製できる。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.37 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.73-7.60 (m, 2H), 7.55 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.37 (q, J = 7.4 Hz, 1H), 7.32-7.12 (m, 3H), 7.04 (td, J = 8.7, 2.6 Hz, 1H), 5.99 (s, 2H), 5.20 (q, J = 7.3 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 1.49 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
5-(2-(2,2-ジフルオロシクロプロパン-1-カルボキサミド)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-N-((S)-1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(142)の調製:
化合物141(150mg、0.35mmol)及び2、2-ジフルオロシクロプロパンカルボン酸(85mg、0.70mmol)を15mlの乾燥ピリジンに溶解し、室温で2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスフィナン-2,4,6-三酸化物(229mg、50%の酢酸エチル溶液)を加え、温度を80℃まで徐々に向上し、6時間反応させ、反応液を直接濃縮し、ジクロロメタンで均一に攪拌し、カラムクロマトグラフィーにより精製し、142(149mg、薄い黄色の固体)を80%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.41 (s, 1H), 8.93 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 8.60 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.96 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.80 (dd, J = 8.6, 1.9 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.53 (dd, J = 7.2, 2.0 Hz, 1H), 7.46-7.39 (m, 1H), 7.35-7.28 (m, 2H), 7.15-7.05 (m, 1H), 5.27 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 3.95 (d, J = 13.0 Hz, 3H), 2.10 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 1.55 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 1.31-1.18 (m, 2H)。
実施例4 本発明の化合物162の調製(方法IV)
i:クロロギ酸メチル、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ジクロロメタン、室温、6時間、90%。
ii:(R)-3-ピロリジノール、ピリジン、100℃、16時間、80%。
(S)-5-(2-アミノ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-N-(1-(3-フルオロフェニル)エチル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(141)の調製:
方法IIに示される操作ステップに従い、化合物141を調製できる。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.55 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.37 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.73-7.60 (m, 2H), 7.55 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.37 (q, J = 7.4 Hz, 1H), 7.32-7.12 (m, 3H), 7.04 (td, J = 8.7, 2.6 Hz, 1H), 5.99 (s, 2H), 5.20 (q, J = 7.3 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 1.49 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
メチル(S)-(7-(3-((1-(3-フルオロフェニル)エチル)カルバモイル)-1-メチル-1H-インドール-5-イル)-(1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イル)カルバメート(166)の調製:
中間体141(513mg、1.2mmol)をフラスコに仕込み、10mlのジクロロメタン、1mlのN,N-ジイソプロピルエチルアミン(310mg、2.4mmol)及びクロロギ酸メチル(131mg、1.4mmol)を順に加え、室温の条件で6時間撹拌し反応させ、ジクロロメタン:メタノール=20:1の展開溶媒で反応をモニターし、反応終了後、反応液を直接濃縮し、均一に攪拌し、シリカゲルカラムにより精製し、中間体166(525mg、薄い黄色の固体)を90%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.55 (s, 1H), 8.89-8.80 (m, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.39 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.23 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.78-7.63 (m, 2H), 7.50-7.35 (m, 2H), 7.25 (t, J = 9.7 Hz, 2H), 7.04 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 5.22 (s, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.70 (s, 3H), 1.50 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
N-((S)-1-(3-フルオロフェニル)エチル)-5-(2-((R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-カルボキサミド)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-1-メチル-1H-インドール-3-カルボキサミド(162)の調製:
100mgの中間体166(100mg、0.2mmol)をピリジンに溶解し、50mgの(R)-3-ピロリジノール(52mg、0.6mmol)を加え、反応を100℃に加熱して16時間反応させ、ジクロロメタン:メタノール=20:1の展開溶媒で反応をモニターし、反応終了後、反応液を濃縮し、逆相カラムにより精製して、162(86mg、白色の固体)を80%収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.23 (s, 1H), 8.80 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.41 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.24 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.72 (dd, J = 8.6, 1.9 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.45-7.33 (m, 2H), 7.29-7.20 (m, 2H), 7.05 (ddd, J = 10.3, 8.2, 2.7 Hz, 1H), 5.22 (q, J = 7.3 Hz, 1H), 4.98 (d, J = 3.4 Hz, 1H), 4.30 (s, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.49 (s, 3H), 3.31 (s, 1H), 1.96-1.88 (m, 1H), 1.81 (s, 1H), 1.49 (d, J = 7.0 Hz, 3H)。
本発明の他の化合物は、いずれも実施例1~4に類似の方法で合成することができ、使用される合成方法及び構造キャラクタリゼーションは下表に示されるとおりである。
実施例5本発明に係る化合物のインビトロでのキナーゼ実験及びプログラム細胞死に対する保護実験
インビトロでのキナーゼ試験は、Eurofins社に提供されるKinase Profilerサービスにより行われた。実験方法は、以下のとおりである。被験小分子化合物(0.001~10μM)と、検測用プロテインキナーゼと、基質、10mM酢酸マグネシウム及び[γ-33P-ATP]を含む緩衝液とを同時にインキュベートし、Mg\ATPmixを加え、反応を開始し、室温で特定期間インキュベートした後、緩衝液に3%のリン酸塩溶液を加え、反応を終了した。その後、反応混合液を10μL定量吸引してP30濾紙に滴下し、75mMのリン酸塩溶液で3回洗浄し、さらにメタノールで1回洗浄し、P30濾紙を自然乾燥した後、シンチレーション液を加え、シンチレーション計数を行った。化合物の活性阻害は、半数阻害濃度IC50で表され、IC50の値は、各濃度勾配に対応する阻害率をフィッティングして得られる。
HT-29プログラム細胞死に対するインビトロでの保護実験は、発明者自分で行った。
1)実験材料
DMEM培地は、Gibco社から購入し、ペニシリン、ストレプトマイシンは、Hyclone社から購入し、TNFαは、Peprotech社から購入し、Smac mimetic及びZ-VAD-FMKは、Selleck社から購入し、CCK8は、Medchem Express社から購入する。
2)実験方法
HT-29細胞(結腸癌細胞)は、DMEM+10%FBS+ペニシリン/ストレプトマイシン培地で培養する。実験の際に、対数成長期にあるHT-29細胞を採取し、ウェルあたり特定の数(接着細胞は、一般的に8×10細胞/ウェル)で96ウェルプレートに接種し、37℃、5%COの細胞インキュベータで一晩培養した。翌日、被験化合物を培地で対応する濃度に希釈し、96ウェルプレートの対応するウェルに加えた。サンプルごとに3つのウェルを繰り返し、また、溶媒対照群、及び、培地のみを含むブランク対照群を設置し、薬物を加えた後の細胞をTNFα/Smac mimetic/Z-VAD-FMKの組み合わせで24h誘導し、さらにウェルあたりCCK8溶液10μlを加え、そしてインキュベータで1~3hインキュベートし、その後、マイクロプレートリーダにより495nm波長における吸光度を検出し、以下の式により薬物の細胞に対する壊死保護率を計算した。細胞壊死保護率=[(X-C)/(C-C)]×100%
ここで、C、C及びXは、それぞれ溶媒対照群、ブランク対照群及び薬物処置群の平均吸光度値を表している。最後、Graphpad Prism 5.0ソフトウェアで細胞生存率曲線をフィッティングし、被験化合物のプログラム細胞死を阻害するEC50値を算出した。結果を表2に示し、ここで、+++++は、IC50又はEC50<0.001μMを表し、++++は、0.01μM>IC50又はEC50≧0.001μMを表し、+++は、0.1μM>IC50又はEC50≧0.01μMを表し、++は、1μM>IC50又はEC50≧0.1μMを表し、+は、IC50又はEC50≧1μMを表している。
好ましい化合物34及び94については、10μMの濃度で、Eurofins社の既存の422種類のキナーゼ(変異体を含む)に対して単一濃度阻害率の測定を行い、より高い阻害活性を有するキナーゼに対して、IC50測定を行い、その結果(試験は、Eurofins社に測定し、活性データを提供する)を表3、表4に示す:
表3及び表4のデータに基づき、化合物34及び94の選択性プロファイルをプロットし(プロットの流れ及び操作は、http://bcb.med.usherbrooke.ca/kinomerenderLig.phpを参照)、それを図1、図2に示す。ここで、赤い円形の斑点は、顕著な阻害作用を有するキナーゼを示し、赤い斑点の半径が大きいほど、キナーゼに対する阻害作用が高く、一方、赤い斑点の半径が小さいほどキナーゼに対する阻害作用が低いことを示している。表3、表4及び図1、図2から、化合物34及び94は、良好なキナーゼ選択性を有することが分かった。
図3に示されているように、化合物94は、HT-29細胞のプログラム壊死モデルを阻害するEC50値が0.012nMであり、同シリーズの化合物34及び46は、HT-29細胞のプログラム壊死モデルを阻害するEC50値がそれぞれ0.117nM、0.070nMであった。以上の実験結果から、本発明の化合物94及び同シリーズの化合物は、TSZにより誘導された壊死様アポトーシスからHT-29細胞を保護することができること示す。
実施例6 本発明の化合物94及び46のRIPK1シグナル経路に対する制御
1)実験材料
TNFαは、Peprotech社から購入し、Smac mimetic及びZ-VAD-FMKは、Selleck社から購入し、RIPA溶解液は、Beyotime Biotechnology研究所から購入し、cocktailは、MCE社から購入し、PMSFプロテアーゼ阻害剤、ドデシルスルホン酸ナトリウムSDS及びグリシンは、Sigma社から購入し、アクリルアミド、トリメチロールアミノメタンTris、過硫酸アンモニウムAPS及びN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミンTEMEDは、すべてWuhan Servicebio Technology Co., Ltd.から購入した。
2)実験方法
細胞の総タンパク質の抽出:対応する濃度の化合物94、46又はブランク溶媒を細胞の上清に加え、細胞を処理し、TNFα/Smac mimetic/Z-VAD-FMKの組み合わせで特定期間誘導した後、上清を全部捨て、予冷したPBS又は生理食塩水で3回洗浄し、さらに適切な体積のRIPA溶解液(1%のcocktail及び1%のPMSFプロテアーゼ阻害剤を含む)を加えた直後、氷上に置いて15min溶解し、15min後、細胞溶解液をスクレーパーで掻き取り、1.5mlのEP管に移し、超音波破砕装置で細胞を破砕した。その後、遠心分離チューブを低温高速遠心分離機に入れ、遠心分離(12000rpm、15min)し、細胞破片を除去した。さらにBCA法でタンパク質定量を行い、タンパク質標準品を用い、検量線を作成し、検量線から各サンプルのタンパク質濃度を計算し、計算により各群のタンパク質サンプルの濃度を平準化し、5xタンパク質ロード緩衝液を加え、100℃の乾式恒温器に10min保持した。その後、直接にレーンにロードし電気泳動を行うか、分包した後-20℃で保存し使用に備えた。タンパク質サンプルの繰り返しの凍結融解を回避する。
タンパク質サンプルを調製した後、ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)によりタンパク質を分離し、ポリアクリルアミドゲルの調製配合を表5に示し、一般的に10%の分離ゲルで分離する。電気泳動分離した後、トラフ型の湿式転写でタンパク質を十分にPVDF膜に転写し、その後、PVDF膜を5%の脱脂粉乳(脱脂粉乳は、TBS/Tで調製した)中に置いて室温で2h以上ブロックし、必要なタンパク質の分子量に応じて対応するタンパク質を含むPVDF膜バンドを取得し、抗体取り扱い書で推薦された希釈比率で一次抗体を希釈し、そして4℃でタンパク質バンドを一晩インキュベートした。翌日、各バンドを取り出し、TBS/T緩衝液でリンス(5min、3回)した後、1:5000希釈したHRP標識二次抗体を加え、37℃で、振動しながら1hインキュベートし、その後、TBS/Tで過剰抗体を溶出し除去し、PVDF膜にHRP基質を均一に滴下した後、高速ゲル結像システムで現像し、写真を撮影した。
3)実験結果
結果を図4に示す。化合物94及び46は、RIPK1自体のリン酸化を阻害することで、その下流のRIPK3及びMLKLのリン酸化に影響を与え、しかも、この阻害活性は、濃度依存効果を有し、細胞レベルの保護活性と一致し、化合物94及び46は、プログラム壊死シグナル経路を遮断することでプログラム壊死を阻害する作用を発揮することを示す。
実施例7本発明の化合物94及び46のTNFαに誘導されたマウスSIRSモデルに対する保護作用
1)実験材料
TNFαは、Peprotech社から購入し、ひまし油は、MCE社から購入し、無菌生理食塩水は、Chengdu Baisheng Kechuang Biotechnology Co., Ltdから購入する。
2)実験方法
TNFαのモデリング用量を500μg/kgとし、無菌生理食塩水で調製し、尾静脈注射によりモデリングした。マウスの体温は、ガン型赤外線電気体温計で測定した。溶媒は25%のエタノールひまし油、75%の生理食塩水であり、投与方法は、経口投与であり、化合物94、46及びRIPK1陽性化合物GSK2982772の投与量は、いずれも40mg/kgであり、モデルを作る前に経口投与した。1時間ごとに体温を記録するとともに、マウスの生存状況を記録し、11h後、24h及び48hのマウスの生存状況をさらに記録した。Graphpad Prism 5.0ソフトウェアで生存曲線をフィッティングした。
3)実験結果
化合物94及び46がインビボでも抗RIPK1活性及びプログラム壊死阻害活性を有するか否かを検証するために、本実験では、代表的な炎症モデルであるSIRSを選択した。全身性炎症反応症候群(SIRS:Systemic Inflammatory Response Syndrome)は、感染や感染以外の要素が生体に作用することにより、生体に障害を生じさせ、自らを破壊する全身の炎症反応である。重篤患者では、生体の代償性抗炎症反応能力の低下と代謝機能の障害により、SIRSが誘発されやすい。一方、TNFαに誘導されたSIRS疾患モデルは、長期的な研究においてRIPK1依存的アポトーシス及びプログラム壊死との高い相関が証明されている。
本実験では、本発明の化合物のインビボ活性を評価するために、TNFαに誘導されたSIRSマウスモデルを作成した。TNFαのモデリング用量を500μg/kgとし、無菌生理食塩水で調製し、尾静脈注射によりマウス体内に導入した。マウスの直腸温度を測定するとマウスに機械的な損傷を与え、実験結果を妨害する可能性があることから、ガン型赤外線電気体温計でマウスの体温を測定するとともに、生存状況を観察した。化合物94及び46の投与量は、40mg/kgであり、モデルを作成する前に1回投与した。溶媒群(ビヒクル)に対して、対応する溶媒対照を与えた。
実験結果を図5に示す。TNFαを尾静脈注射した後、短時間内では、溶媒群マウスは、体温が低下し続き、活動が減少するなどの症状を生じ、24hから死亡し始めた。一方、化合物94及び46を投与した群では、個別のマウスを除いて、他のマウスは、TNFα注射後の11h以内の体温が正常で、マウスの活力が明らかに溶媒群より優れて、全体の死亡率は溶媒群と比べて著しく低下し、しかも、化合物94は、陽性薬GSK2982772よりも更に良い保護効果を示した。化合物94及び46は、インビボでRIPK1を阻害することで顕著な抗炎症作用を発揮し、高用量のTNFαに誘導されたマウスの死亡に抵抗することを示す。
実施例8本発明の化合物94のDSSに誘導されたマウスIBDモデルに対する保護作用
1)実験材料
デキストラン硫酸ナトリウム塩(Dextran Sulfate Sodium Salt、DSS、36000-50000 KD)は、Shanghai Yeasen Biotech Co.,Ltd.から購入し、0.C.T組織固定液は、Servicebio Technology Co.,Ltd.から購入し、PEG300及びツイン-80は、MCE社から購入し、DMSOは、Sigma社から購入した。
2)実験方法
体重17~20gの雌C57BL/6マウスを用いた。実験群は、DSS(2.5%wt/vol)を飲用水に溶解し、マウスに7日間(0日目から7日目まで)自由に飲ませた。2日目、4日目、6日目に新鮮なDSS溶液に交換した。7日目にすべての水を正常な飲用水に交換し、ビヒクル群(10%DMSO、40%PEG300、5%ツイン-80、45%生理食塩水)、GSK3145095群(40mg/kg)、化合物94群(40mg/kg)に無作為に群分け(群あたり7匹)し、経口投与した。Control群は、毎日正常な飲用水を与え、7日目から対応する溶媒を経口投与した。マウスの体重及び生存率を毎日記録した。Graphpad Prism 5.0ソフトウェアで生存曲線をフィッティングした。12日目にマウス(各2匹)を殺し、マウスの結腸の長さの変化を観察した。
3)実験結果
本実験では、化合物94がインビボで自己免疫疾患モデルにおいても抗RIPK1活性及びプログラム壊死阻害活性を有するか否かを検証するために、代表的な結腸炎モデルであるIBDを選択した。炎症性腸疾患(IBD:Inflammatory bowel diseases)とは、環境、遺伝、感染、免疫などの要因に起因する異常な免疫に媒介される腸の炎症で、慢性的で非特異的な腸炎性疾患であり、その発症機序は、まだ不明である。IBDの主要な病理タイプは、潰瘍性大腸炎(UC)及びクローン病(CD)である。IBDの病因は、不明であるが、腸管上皮細胞の過剰なアポトーシス、腸粘膜バリアの損傷、腸上皮細胞の透過性の向上は、IBD発生の要因の1つと考えられている。壊死は、IBDの発症機序に重要な役割を果たすことが示されれいる研究がある。
実験群のマウスは、モデルを作成してから7日後、血便、体重減少などの病理症状が現れ、モデルの作成が成功したことを示した。図6に示されているように、モデルを作成してから7日後に無作為に群分けし、薬物を投与したところ、ビヒクル群及びGSK3145095群では、体重が低下し続け、マウスの死亡が現れた一方、化合物94を投与した群では、マウスの体重は、徐々に回復し、且つ14日目でも死亡が現れず、マウスの活力もビヒクル群より明らかに優れた。図7に示されているように、12日目にマウス(2匹ずつ)を殺したところ、ビヒクル群のマウスの結腸の長さは、Control群より有意に短くなったが、化合物94群のマウスの結腸の長さは、ビヒクル群より長く、Control群のマウスの結腸の長さとほぼ同等であり、化合物94は、DSSによるマウスの結腸短縮現象を緩和し、陽性薬GSK3145095よりも優れた治療効果を示した。化合物94は、インビボでRIPK1を阻害することで顕著な抗炎症作用を発揮し、DSSに誘導されたマウス大腸炎を緩和することが示された。
実施例9 本発明の代表的な化合物のインビボ薬物動態の研究
1)実験方法
適量の代表的な化合物を正確に量り、最終体積として5%DMSO、40%PEG400及び55%salineで溶解し、ボルテックス又は超音波で均一に混合し、1mg/mLの清澄の投与溶液を得、体重に基づいて、ラット投与量(10mg/kg)を計算し、静脈又は胃内強制投与により投与した。投与してから各時点にラットから採血を行い、採血時間は、静脈投与してから0.083h、0.25h、0.5h、1h、2h、4h、8h、24hであり、胃内強制投与してから0.25h、0.5h、1h、2h、4h、6h、8h、24hであった。対応する時点に頸部静脈又は他の適切な方法で各サンプルとして約0.20mL採血し、ヘパリンナトリウムで凝固を防止し、血液サンプルを採取後に氷上に置き、1時間以内に血漿を遠心分離した(遠心条件:遠心力6800g、6分間、2~8℃)。採取された血漿サンプルを分析する前、-80℃の冷蔵庫に保管し、分析後の残りの血漿サンプルを-80℃の冷蔵庫に保管し続け、保管期間は1ヶ月であった。
各時点の血漿における濃度データから、WinNonlinでAUC(0-t)、T1/2、Cmax、Tmax及びMRTなどの薬物動態パラメータを計算した。血漿中薬物濃度-時間曲線プロットを行った場合、BLQは、いずれも0である。薬物動態パラメータを計算する場合、投与前の濃度は、0として計算し、CmaxまでのBLQ(「No peak」を含む)は、0として計算され、Cmaxの後に現れるBLQ(「No peak」を含む)は一切計算に関与しない。本実験は、Shanghai Medicilon Inc.に行われる。
2)実験結果
結果を表6に示す。これから分かるように、代表的な化合物10mg/kgを単回経口投与した後、ラットは、6つの代表的な化合物の経口吸収がいずれも良く、経口生物利用度は、最高で60.85%である。初期の薬物動態学実験から、化合物の単回投与後、体内に蓄積された薬物濃度は、RIPK1及び壊死シグナル経路阻害の半数阻害濃度の値に達することができ、このシリーズの化合物は、開発の将来性があるRIPK1阻害剤であることを示した。
実施例10本発明の化合物94のhERGカリウムイオンチャネルに対する影響
1)実験方法
安定化HEK-hERG細胞をDPBSで洗浄し、Trypsin又はTryple溶液で消化分離し、培地で再懸濁させた細胞を遠心分離チューブに保管して使用に備えた。パッチクランプで記録する前に、細胞を小さな培養皿に滴下し、細胞が一定の密度を持ち且つ細胞が単一に分離された状態であることを確保する。
全細胞パッチクランプ技術を用い、hERG電流を記録した。細胞懸濁液を採取し、小さな培養皿に加え、倒立顕微鏡ステージに置いた。細胞を壁に接着させた後、細胞外液で灌流し、推薦の流速は、1~2mL/minである。ガラス管微小電極は、微小電極延伸装置により2段階で延伸されたものであり、細胞内液を充填した後の水浸入抵抗値は、2~5MΩであった。
全細胞記録モードを確立した後、クランプ電位を-80mVに維持した。+60mVまで脱分極電圧を与え、850ms持続し、その後、-50mVまで再分極し、1275ms維持し、hERGテール電流を引き出した。このようなパルス工程は、実験全体にわたって15秒ごとに繰り返された。
電流が安定した後、低濃度から高濃度まで細胞外連続灌流投与を行った。低濃度から初めて、薬効が安定するまで灌流を続けた後、次の濃度の灌流を行った。本実験は、それぞれ化合物94(0.3、1、3、10、30μM)及び陽性化合物であるテルフェナジンのhERGテール電流に対する遮断効果(N≧2)を測定した。
薬効が安定した定義は、各濃度での投与段階の最後の5つの刺激バーの電流値の変化が平均値の10%未満(電流が200pA以上である場合)又は平均値の30%未満(電流が200pA未満の場合)であれば、安定すると考えられ、不安定であれば、その濃度データを採らない。
PatchMasterソフトウェアにより、刺激の配布及びシグナルの収集を行い、パッチクランプ増幅器は、10KHzのフィルタでシグナルを増幅した。
FitMaster、EXCEL、Graphpad Prism、及びSPSS 21.0などを使用し、更なるデータ解析及び曲線フィッティングを行った。データは、いずれも平均値、標準偏差で表された。
データ処理中、hERGに対する遮断効果を判断する際に、テール電流のピーク値及びそのベースラインを補正した。異なる濃度での各化合物の作用をテール電流の阻害率で表した。阻害率%=100×(投与前のテール電流のピーク値-投与後のテール電流のピーク値)/投与前のテール電流のピーク値。全ての細胞における各濃度の阻害率のSD≦15は、許容される基準(異常データを除く)としてもよい。
IC50の値は、Hill方程式によりフィッティングされたものである(適用すれば)。
本実験は、Shanghai Medicilon Incに行われた。
2)実験結果
陽性化合物であるテフェナジンのhERG電流に対する阻害作用濃度-反応曲線を図8に示す。その結果、テフェナジンのhERGカリウムチャネルに対する作用は、濃度依存性があり、Hill方程式のフィッティングにより得られたテフェナジンのhERG電流に対する阻害作用のIC50値は、0.045μM(N=3)であり、文献報告と一致していた。
化合物94の最終濃度は、0.3、1、3、10及び30μMであり、細胞外液中のDMSOの最終濃度は、0.3%であった。化合物94のhERG電流に対する阻害作用濃度-反応曲線を図8に示す。本実験条件では、各検出濃度(0.3、1、3、10及び30μM)のいずれの場合でも、化合物94は、hERGカリウムチャネル電流に対して明らかな阻害作用がなく、30μMである場合、hERGカリウムチャネル電流に対する平均阻害率は、3.40%(N=3)であったため、化合物94のhERG電流に対する阻害作用のIC50値は、30μMを超えた。化合物94は、hERGカリウムチャネル電流に対する有意な阻害作用による副作用を生じないことを示している。
以上より、本発明に提供されるシリーズ化合物は、TSZに誘導された壊死様アポトーシスからHT-29細胞を保護することができ、良好なキナーゼ選択性を有する。その作用原理は、RIPK1自体のリン酸化を阻害し、その下流のRIPK3及びMLKLのリン酸化に影響を与え、プログラム壊死シグナル経路を遮断することで、プログラム壊死を阻害する作用を発揮することである。本発明に提供されるシリーズ化合物は、インビボでRIPK1を阻害することで顕著な抗炎症作用を発揮し、いずれの濃度においてもhERGカリウムチャネル電流を有意に阻害する作用がなく、hERGカリウムチャネル電流に対する有意な阻害作用による副作用を生じない。したがって、本発明に提供されるシリーズ化合物は、RIPK1阻害剤及び抗炎症薬の活性成分として適用する場合、未来性がある。

Claims (25)

  1. 式Iで示される化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、X、Xは、独立して-CR-、Nから選択され、
    は、-NR-、-CH=CH-から選択され、ここで、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10エーテル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、重水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    2Bは、下記の式から選択され、
    Figure 2023541263000161

    (式において、Rは、1つ又は2つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ、2つ又は3つのR22で置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、又は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10シクロアルキル基又は非置換のC~C10シクロアルキル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、又は、2つのR22は、連結して置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
    は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、又は
    2BとRとは、連結して置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、C~C10アリール基、1つ又は2つのR31で置換されたC~C10アリール基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、前記R31は、C1~C10アルキル基又はハロゲンから選択され、
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
    A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、置換又は非置換のアミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、ハロゲンで置換されたC~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、

    A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基、置換又は非置換のC~Cアミン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、ヒドロキシ基で置換されたC~C10アルキル基、C~C10エステル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
  2. 前記式(I)の化合物は、式(II)で示されることを特徴とする請求項1に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    は、1つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、又は、1つ、2つ又は3つのR22で置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、又は、2つのR22は、連結して置換又は非置換の4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、又は
    とRとは、連結して置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    、Xは、独立して、CH、Nから選択され、
    A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、

    A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
  3. 前記式Iの化合物は、式(III)又は式(IV)で示されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、Rは、水素、C~Cアルキル基から選択され、R23は、水素、メチル基から選択され、B環は、1つ、2つのR22で置換されたフェニル基又は非置換のフェニル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、F、Cl、シアノ基、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基又はトリフルオロメトキシ基から選択される。)
  4. 前記式(I)の化合物は、式(V)で示されることを特徴とする請求項1に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、X、Xは、独立して-CR-、Nから選択され、
    は、-NR-、-CH=CH-から選択され、
    前記Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    33は水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
    A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rはアミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、

    A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、C~C10エステル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
  5. 33は、フェニル基、1つ又は2つの置換基で置換されたフェニル基から選択され、ここで、前記置換基は、F、Cl又はメチル基から選択されることを特徴とする請求項4に記載の化合物。
  6. 前記式(I)の化合物は、式(VI)で示されることを特徴とする請求項1に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、X、Xは、独立して、-CR-、Nから選択され、
    は、-NR-、-CH=CH-から選択され、
    は、CH、Nから選択され、
    前記Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    は、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基から選択され、
    A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、

    A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
  7. 前記Lは、C~Cアルキレン基から選択されることを特徴とする請求項6に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  8. 前記Xは、CH、Nから選択されることを特徴とする請求項6に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  9. は、水素、C~Cアルキル基、Cエーテル基から選択されることを特徴とする請求項1~4又は6のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  10. 前記R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、Fから選択されることを特徴とする請求項1、4又は6のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  11. A環は、1つ又は2つのRで置換された5~9員ヘテロアリール基又は非置換の5~9員ヘテロアリール基、1つ又は2つのRで置換された6員アリール基又は非置換の6員アリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、C~Cアルキル基で置換されたアミノ基、-CFで置換されたアミノ基、-CHFで置換されたアミノ基、下記の式で示されている基、メチル基、-RA2-RA3で置換された5~6員ヘテロアリール基又は非置換の5~6員ヘテロアリール基、RA4で置換されたメチル基、-RA2-RA3で置換されたフェニル基又は非置換のフェニル基から選択され、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された6員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の6員ヘテロシクロアルキル基から選択され、RA1は、C~Cアルキル基、Clで置換されたCアルキル基、5員ヘテロシクロアルキル基で置換されたメチル基、ビニル基、N,N-ジメチルアミン基で置換されたビニル基、C~Cシクロアルキル基、1つ又は2つのFで置換されたC~Cシクロアルキル基、4~6員ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシ基で置換された4~6員ヘテロシクロアルキル基、-CHOHで置換された4~5員ヘテロシクロアルキル基、メチル基で置換された6員ヘテロシクロアルキル基、メトキシ基、Fで置換されたメトキシ基、C~Cエーテル基、ヒドロキシ基で置換されたプロピルアミン基から選択され、

    A2は、C~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、
    A3は、メチル基で置換された6員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の6員ヘテロシクロアルキル基から選択されることを特徴とする請求項1~4又は6のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  12. A環は、下記の式で示されている基から選択されることを特徴とする請求項11に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、Lは、S又はNHから選択され、Lは、それぞれ独立して、CH又はNから選択される。)
  13. A環は、下記の式で示されている基から選択されることを特徴とする請求項12に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  14. は、1つ又は2つのR21で置換されたC~Cアルキレン基又は非置換のC~Cアルキレン基から選択され、ここで、R21はメチル基から選択され、
    B環は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ、2つ又は3つのR22で置換された5~9員ヘテロアリール基又は非置換の5~9員ヘテロアリール基、又は、1つ、2つ又は3つのR22で置換されたC~C10シクロアルキル基又は非置換のC~C10シクロアルキル基から選択され、ここで、R22は、それぞれ独立して、C~Cアルキル基、メトキシ基、ハロゲン、ハロゲンで置換されたメチル基、ハロゲンで置換されたメトキシ基、シアノ基、ニトロ基、下記の式で示されている基から選択され、

    ハロゲンは、F、Cl、Brから選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  15. は、水素から選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  16. 前記式(I)の化合物は、式(VII)で示されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。

    (式において、Rは、水素、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~C20アリール基、置換又は非置換の3~20員ヘテロアリール基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    31は、C~Cアルキレン基から選択され、
    32は、1つ、2つ又は3つのR311で置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基から選択され、ここで、R311は、それぞれ独立して、C~Cアルコキシ基から選択され、又は、2つのR311は、連結して4~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、
    、Xは、独立してCH、Nから選択され、
    A環は、1つ又は2つのRで置換されたC~C10アリール基又は非置換のC~C10アリール基、1つ又は2つのRで置換された4~10員ヘテロアリール基又は非置換の4~10員ヘテロアリール基から選択され、ここで、Rは、アミノ基、下記の式で示されている基、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アリール基、置換又は非置換の4~10員ヘテロアリール基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、-RA2-RA3、RA4、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、ここで、RA4は、-RA2-RA3で置換された3~10員ヘテロシクロアルキル基又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、

    A1は、置換又は非置換のC~C10アルキル基、置換又は非置換のC~C10アルケニル基、置換又は非置換のC~C10シクロアルキル基、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、置換又は非置換のC~Cアルコキシ基、置換又は非置換のC~Cエーテル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基、アミノ基、アミン基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A2は、置換又は非置換のC~Cアルキレン基、カルボニル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基であり、
    A3は、置換又は非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、前記置換基は、C~C10アルキル基、シアノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン又はニトロ基である。)
  17. -R31-R32は、下記の式で示されている基から選択されることを特徴とする請求項16に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。
  18. 式(I)~式(VII)で示される化合物は、具体的に、下記の化合物であることを特徴とする請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩。






















  19. 下記の反応ステップにより行われることを特徴とする請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物の調製方法。


    又は

    (式において、R2B、R、R、X、X、X及びA環は、請求項1~17のいずれか1項の記載と同様である。)
  20. 前記中間体Aの合成過程は、下記の通りであり、
    原料A、酢酸カリウム、ビス(ピナコラート)ジボロン及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体を無水ジオキサンに溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌して、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
    前記中間体Aと原料Bを用いて式I化合物を合成する過程は、下記の通りであり、
    中間体A、原料B、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン、及び炭酸セシウムをジオキサン/水混合液に溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
    前記中間体Bの合成過程は、下記の通りであり、
    原料B、酢酸カリウム、ビス(ピナコラート)ジボロン及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体を無水ジオキサンに溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得、
    前記前記中間体B及び原料Aを用い、式I化合物を合成する過程は、下記の通りであり、
    中間体B、原料A、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン錯体、トリシクロヘキシルホスフィン及び炭酸セシウムをジオキサン/水混合液に溶解し、不活性ガスで反応系を置換した後、反応させ、反応終了後、反応液を濃縮し、撹拌し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物を得ることを特徴とする請求項19に記載の調製方法。
  21. RIPK1阻害剤の調製における請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩の使用。
  22. 炎症、免疫疾患、神経変性疾患又は腫瘍を治療するための薬物の調製における請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩の使用。
  23. 前記薬物は、プログラム細胞壊死に関連する炎症反応、免疫疾患、神経変性疾患又は腫瘍の治療に用いられることを特徴とする請求項22に記載の使用。
  24. 前記炎症は、大腸炎であることを特徴とする請求項22又は23に記載の使用。
  25. 請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物、又はその立体異性体、又はその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される補助材料で調製した製剤であることを特徴とする医薬組成物。
JP2023516233A 2020-09-09 2021-09-02 5-置換インドール3-アミド誘導体、その調製方法及び使用 Pending JP2023541263A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010943478 2020-09-09
CN202010943478.3 2020-09-09
CN202110426935 2021-04-20
CN202110426935.6 2021-04-20
PCT/CN2021/116256 WO2022052861A1 (zh) 2020-09-09 2021-09-02 5-取代吲哚3-酰胺衍生物及其制备方法和用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023541263A true JP2023541263A (ja) 2023-09-29

Family

ID=80632634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023516233A Pending JP2023541263A (ja) 2020-09-09 2021-09-02 5-置換インドール3-アミド誘導体、その調製方法及び使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230365546A1 (ja)
EP (1) EP4212525A1 (ja)
JP (1) JP2023541263A (ja)
CN (1) CN114230565B (ja)
AU (1) AU2021341865B2 (ja)
CA (1) CA3192271A1 (ja)
WO (1) WO2022052861A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR123793A1 (es) 2020-10-19 2023-01-11 Bristol Myers Squibb Co Compuestos de triazolopiridinilo como inhibidores de quinasas
WO2023180976A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 1ST Biotherapeutics, Inc. Indazoles as hematopoietic progenitor kinase 1 (hpk1) inhibitors and methods for using same
CN115197118B (zh) * 2022-06-21 2024-01-23 贵州医科大学 一种3,3双取代硫化氧化吲哚衍生物的合成方法
WO2024140970A1 (zh) * 2022-12-30 2024-07-04 广州市联瑞制药有限公司 双环类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006715A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-19 Smithkline Beecham Corporation Novel piperazine containing compounds
CA2480317A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Eisai Co., Ltd. 7-azaindoles as inhibitors of c-jun n-terminal kinases for the treatment of neurodegenerative disorders
WO2011050245A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Yangbo Feng Bicyclic heteroaryls as kinase inhibitors
CA2942687A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Samumed, Llc 5-substituted indazole-3-carboxamides and preparation and use thereof
US9938273B2 (en) * 2015-12-07 2018-04-10 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
MX2019004616A (es) * 2016-10-21 2019-11-21 Samumed Llc Métodos de uso de indazol-3-carboxamidas y su uso como inhibidores de la ruta de señalización de wnt/b-catenina.
HRP20220664T1 (hr) * 2018-05-07 2022-06-24 Aziende Chimiche Riunite Angelini Francesco A.C.R.A.F. S.P.A. 1h-indazol-3-karboksamid spojevi kao inhibitori glikogen sintaza kinaze 3 beta
CN111434661B (zh) * 2019-01-11 2023-09-12 爱科诺生物医药(香港)有限公司 具有细胞坏死抑制活性的芳香杂环化合物及其应用
EP3911317A2 (en) * 2019-01-17 2021-11-24 BioSplice Therapeutics, Inc. Methods of treating cartilage disorders through inhibition of clk and dyrk

Also Published As

Publication number Publication date
CA3192271A1 (en) 2022-03-17
US20230365546A1 (en) 2023-11-16
CN114230565B (zh) 2023-10-27
WO2022052861A1 (zh) 2022-03-17
CN114230565A (zh) 2022-03-25
AU2021341865A1 (en) 2023-05-04
AU2021341865B2 (en) 2024-06-06
EP4212525A1 (en) 2023-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7432562B2 (ja) アリール受容体モジュレーターならびにその作製および使用方法
JP2023541263A (ja) 5-置換インドール3-アミド誘導体、その調製方法及び使用
JP6799624B2 (ja) IRE−1αインヒビター
KR101873672B1 (ko) Ido1 억제제로서 사용하기 위한 피롤리딘-2,5-디온 유도체, 제약 조성물 및 방법
WO2020156242A1 (zh) Shp2抑制剂及其应用
SG172338A1 (en) C5ar antagonists
RU2748696C2 (ru) Пиридиновые соединения, содержащие семь атомов в кольце, способ их получения, фармацевтическая композиция, содержащая указанные соединения, и их применение
KR20120055571A (ko) 종양성 또는 자가면역 질환 치료용 전구약물로서의 푸라자노벤즈이미다졸
JP7025555B2 (ja) 一過性受容体電位a1イオンチャネルの阻害
EP2970249A2 (en) Coumarin derivatives and methods of use in treating hyperproliferative diseases
US20220332726A1 (en) Nitroxide derivative of rock kinase inhibitor
WO2021193756A1 (ja) 新規ベンズイミダゾール誘導体
JP2021165270A (ja) 置換アリールエーテル系化合物、その調製方法、医薬組成物およびその応用
JP2019509272A (ja) 脊髄性筋萎縮症の治療のための併用療法
WO2022005961A1 (en) Prpk inhibitors
TW202416989A (zh) 作為pi3k抑制劑的苯并嘧啶-4(3h)-酮
KR20210080378A (ko) 비만의 치료
RU2425832C2 (ru) Гетеросоединение
CN104744451A (zh) 一种1-(3-氨基丙基)取代环状胺类化合物、其制备方法、药物组合物及用途
US20240279232A1 (en) Use of substituted 5-(4-methyl-6-phenyl-4h-benzo[f]imidazo[1,5-a][1,4] diazepin-3-yl)-1,2,4-oxadiazoles in the treatment of inflammatory conditions
WO2023055580A9 (en) Benzylthiophene derivatives
CN118812526A (zh) 一类CysLT1受体拮抗剂及其制备方法、药物组合物和用途
WO2021105317A1 (en) Benzylamide derivatives as inhibitors of transforming growth factor-beta receptor i/alk5
AU2021233433A1 (en) Crystal of imidazopyridinone compound or salt thereof
CN102336740B (zh) 一类咪唑类化合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240924