JP2023540990A - 測定システム - Google Patents

測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023540990A
JP2023540990A JP2023515067A JP2023515067A JP2023540990A JP 2023540990 A JP2023540990 A JP 2023540990A JP 2023515067 A JP2023515067 A JP 2023515067A JP 2023515067 A JP2023515067 A JP 2023515067A JP 2023540990 A JP2023540990 A JP 2023540990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
light
optical system
nonlinear optical
interface module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023515067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022054922A5 (ja
Inventor
デイヴィッド アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atonarp Inc
Original Assignee
Atonarp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atonarp Inc filed Critical Atonarp Inc
Publication of JP2023540990A publication Critical patent/JP2023540990A/ja
Publication of JPWO2022054922A5 publication Critical patent/JPWO2022054922A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering
    • G01N2021/653Coherent methods [CARS]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

測定用のシステム(1)が提供される。このシステムは、非侵襲的なスキャンのために皮膚上に配置されるスキャンニングインターフェースモジュール(10)を備える。スキャンニングインターフェースモジュールは、皮膚(6)に押されてキャビティ内に垂直な部分(7)を作るためのキャビティ(12)と、横方向に対峙するキャビティの入力サイド(13)および出力サイド(14)を介して垂直な部分をスキャンするための非線形光学系(20)とを含む。

Description

本発明は、非侵襲的な方法で皮膚下を測定するためのシステムに関するものである。
米国特許第5,792,052号には血液中の酸素の飽和度のような物理的パラメータを測定するための装置が開示されている。この装置では、パルスオキシメータがフィンガークリップに内蔵されており、小型軽量で非常に携帯性が高く、また信頼性も高い。
物理的パラメータの測定において、非線形光学分光法(ノンリニアオプティカルスペクトロスコピ)は、皮膚下の成分を非侵襲的に検出するために適した方法の一つである。しかしながら、散乱媒質を透過し、非線形な光を放出する過程に必要な非線形的な相互作用を達成するために必要な位相や偏光などの特性を維持することには限界がある。血管構造(毛細管構造)に焦点を合わせた非侵襲的なスキャン(走査)を行おうとする場合、後方に散乱する信号を取得しようとすると、それらは通常非常に弱いので対象とする(ターゲット)領域が大きくなり、組織の厚い領域を通過させようとすると、必要な位相および偏光の要件が劣化してしまう。
この発明の一つの態様は、非侵襲的なスキャン(走査)のために皮膚上に配置するためのスキャンニングインターフェースモジュールを含むシステムである。スキャンニングインターフェースモジュールは、皮膚に押し付けることによりキャビティ内に垂直な部分を作るためのキャビティと、キャビティの横方向に対向する(互いに向かい合う)入力サイドと出力サイドとを介して垂直な部分をスキャン(走査)するための非線形光学系とを含む。本発明のシステムでは、スキャンニングインターフェースモジュールのキャビティ(空洞)を皮膚に押し付けることにより、皮膚への負担が少ない状態で、皮膚を少しだけ突出させる(張り出させる)ことにより、狭い領域を、垂直な部分とする構造を形成でき、その構造は非線形光学分光法を用いた測定に適している。実施形態の一つでは、垂直な部分の形状は、水平な方向(横方向)の距離が1mm以下、垂直な方向(縦方向)の深さが500μm以下の領域を備えていてもよい。この領域の水平な方向の距離は500μm未満であってもよく、垂直な方向の深さが300μm未満であってもよい。キャビティサイズ(空洞のサイズ)は、このような垂直な部分の形成に適したサイズであってもよく、すなわち、キャビティの開口径は約1mmまたはそれ以下であってもよく、深さは約500μmまたはそれ以下であってもよい。キャビティの開口径は約500μmまたはそれ以下であってもよく、深さは約300μmまたはそれ以下であってもよい。
システムは、キャビティが爪床に隣接するまたは含む領域に面するようにスキャンニングインターフェースモジュールを収容したフィンガークリップタイプのハウジング(指クリップ型ハウジング)を含んでもよい。非線形光学系を用いた血液成分の測定に適した領域の1つは、血管構造(毛細管構造)が表面から200~300μm以内にあるキューティクル領域であり、特に毛細血管床がしばしば存在する爪床を含む領域またはそれに隣接する領域である。このシステムに適した非線形光学系の1つは、CARS(Coherent Anti-Stokes Raman Scattering、コヒーレント反ストークスラマン散乱)光学系であり、ストークス光およびポンプ光(ある実施形態ではプローブ光)がキャビティの入力サイドを介してまたは通して入力され、垂直な部分からの散乱光(CARS光)がキャビティの出力サイドを介してまたは通して出力される。なお、非線形光学系は、SRS(Stimulated Raman Scattering、誘導ラマン散乱)システムなどの他のラマン光学系であってもよいし、非線形光学プロセスや非線形光学分光法(オプティカルスペクトロスコピー)を利用した他の光学系であってもよい。
本明細書の実施形態は、図面を参照した以下の詳細な説明から、よりよく理解されるであろう。
図1は、この発明のシステムの一実施形態を示す図。 図2は、垂直な部分の概要を示す図。 図3は、散乱の概要を示す図。 図4は、このシステムにおける処理の概要を示すフローチャートを示す図である。
実施形態の説明
本明細書の実施形態とその様々な特徴および有利な詳細は、添付図面に図示され、以下の説明で詳述される非限定的な実施形態を参照してより完全に説明される。周知の構成要素および処理技術の説明は、本明細書の実施形態を不必要に不明瞭にしないように省略される。本明細書で使用される例は、単に、本明細書の実施形態が実施され得る方法の理解を容易にし、当業者が本明細書の実施形態を実践することをさらに可能にすることを意図している。したがって、実施例は、本明細書における実施形態の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
図1は、この発明の一実施形態によるシステム1を示す図である。図1に示すシステム(測定システム、監視システム、分析システム)1は、ユーザの指先5に装着可能なフィンガークリップタイプの装置(指を挟むタイプの装置)である。このフィンガークリップタイプの装置は、この発明のシステム1をウェアラブルデバイスに実装した例の一つである。システム1は、スマートウォッチ、スマートグラスなど、他のウェアラブルデバイスであってもよい。
システム1は、非侵襲的なスキャンのために指5の皮膚6上に配置するスキャンニングインターフェースモジュール(走査インターフェースモジュール)10を含む。スキャンニングインターフェースモジュール10は、皮膚6に押し付けられるキャビティ(空洞)12を含み、キャビティ12を皮膚6に押し付けることによりキャビティ12の内部に垂直な部分7を作ることができ、さらに、横方向(水平方向)に互いに向かい合う(対抗する)キャビティ12の入力サイド(入力側面、入力側)13および出力サイド(出力側面、出力側)14を介して垂直な部分7をスキャンするための非線形光学系20を含む。システム1は、非線形光学系20を介して対象物を分析するための信号を生成するための光31を発生するように構成された発生器(レーザモジュール)30と、非線形光学系20によって取得された対象物からの信号を含む光35を検出するように構成された検出器(ディテクタ)40と、検出器40による検出信号の分析結果を出力するための表示装置(ディスプレイデバイス)51とをさらに含む。システム1は、キャビティ12が爪3の近くの爪床4に隣接するまたは爪床4を含む領域8に面するようにスキャンニングインターフェースモジュール10を収容したフィンガークリップタイプ(指を挟み込むタイプ)のハウジング60をさらに含む。
ハウジング60は、上半部(アッパーパーツ、上部部品)61と、下半部(ロワーパーツ、下部部品)62と、上半部61と下半部62とを接続して挿入された指5を把持するためのコネクタ(接続部)63とを含む。コネクタ63は、上半部61と下半部62との間で指5を挟む(締め付ける、保持する、挟み込む)ことにより、スキャンニングインターフェースモジュール10を皮膚6に押し付けるためのバネ等の部品を含んでもよい。ハウジング60は、ハウジング60をフィンガークリップ(指を挟むもの)として機能させる他の部品を含んでもよい。指5の爪3側に位置することになる上半部61は、光学系20と、表示装置51とを収容しており、表示装置51はタッチパネル機能を含んでいてもよい。システム1は、システム1を所定の目的のための測定装置、例えば、血糖値測定装置として機能させるための、コントローラ(プロセッサ)50、メモリ53および分析装置(アナライザー)45をさらに含んでもよい。コントローラ50、メモリ53、およびアナライザー45は、上半部61に収容されていてもよい。
システム1は、ハウジング60に収容されたレーザモジュール30、コントローラ50、ディスプレイ51等への電力供給用の電池59をさらに含んでもよい。レーザモジュール(発生装置)30および電池59は、下半部62に配置されていてもよい。図1に示すシステム1は、スキャンニングインターフェースモジュール10、光学系20、レーザモジュール30、検出器40、ディスプレイ51、コントローラ50等のシステム1を構成するためのものがハウジング60に収容され、システム1が単一または統合されたユニットとして提供される実施形態の1つである。レーザモジュール30、検出器40およびディスプレイ51は、ハウジング60とは別に設けられ、光ファイバ、ケーブル、および/または有線若しくは無線ネットワークを用いて接続されていてもよい。システム1は、ハウジング60にパルスオキシメータなどの他の生体パラメータ(生体情報)を測定するための他の装置またはモジュールを含んでいてもよい。
本システム1によって測定される対象物またはターゲットは、毛細管床90の血液毛細管(血管)9内の血液中の1つまたは複数の成分である。代表的な測定対象成分は、血糖値である。なお、対象物(対象成分)としては、グルコースの他に、ヘモグロビンA1c、クレアチニン、アルブミン、バイオマーカー、その他血液中の生体物質などが考えられる。
非線形光学系(光学モジュール)20は、CARS光学モジュールであってもよく、レーザモジュール30はストークス光32、ポンプ光33、プローブ光34を生成するための発生装置であってもよく、それらがレーザー光31として光ファイバ39を介して光学系20に供給され、垂直な部分7内で散乱光(CARS)光35が生成される。ポンプ光33は、プローブ光34を兼ねてもよい。レーザモジュール30は、ファイバレーザー光源等のレーザー光源から、波長1085~1230nmの範囲のストークス光32、波長1040nmの範囲のポンプ光33、および波長780nmのプローブ光34を生成してもよい。
非線形光学系20では、物体レンズ系(物体レンズ)21を通して、光ファイバ39から供給されたストークス光32、ポンプ光33およびプローブ光34がキャビティ12の入力サイド13を介して出射され、垂直な部分7で生成されたCARS光35が入力サイド13とは反対側に位置するキャビティ12の出力サイド14を介してレシーバ(受光器)27で受光または取得されるようになっている。入力サイド13および出力サイド14は、キャビティ12の壁を光が通過するように1つまたは複数の開口またはスリットを含んでもよい。CARS光35は、ある程度の時間遅れを含むプローブ光34を用いて垂直な部分7で生成(発生)させた波長680~760nmの範囲のTD-CARS(時間遅延CARS、時間依存CARS)光35であってもよい。
CARS光35を取得する受光器27の一例は入力レンズであり、CARS光35を光ファイバに導き、分光器(スペクトロメータ)や光検出器アレイ(フォトディテクタアレイ、CCD)等のディテクタ(検出器)に光35を供給する。受光器27が検出器40として機能してもよく、キャビティ12に対して上下方向に調整された位置で、キャビティ12の出力サイド14を介して光(CARS光)35を受光できる機能を有していてもよい。この光学モジュール20に含まれる受光器27はフォトディテクタアレイであってもよく、光を受光し、その光を受光した位置と各位置に対する強度とを測定(記録)できるフォトディテクタアレイ(光検出器アレイ)であってもよい。また、光学系20は、対物レンズ21の位置を上下方向(垂直方向)に調整するピエゾアクチュエータのようなアクチュエータ22を含んでいてもよく、レーザモジュール30から光ファイバ39を介して供給される照射光31をキャビティ12に対して上下方向(垂直方向)に動かし(移動させ)、キャビティ12に対して上下方向(垂直方向)に調整された位置で受光器27がCARS光35を受光できるようにしてもよい。
図2は、キャビティ12によって作られる垂直な部分7の典型的な例を示す。最も適した領域(場所)の1つは、毛細管構造(血管構造)が皮膚表面の下200~300μm以内にあるキューティクル領域である。キャビティ12を押し付けることにより、垂直な部分(垂直構造)7を、複数の毛細管9を含む毛細管床90が通常位置する爪床4上またはそれに隣接して形成できる。キャビティ12は、横方向(水平方向)の距離L1が1mm以下(500μmが好ましい)、縦方向(垂直方向)の深さV1が500μm以下(300μmが好ましい)の垂直な部分7を、キャビティ12を押し付けることにより形成できる形状であればよい。キャビティ12は、図1に示すように、開口w1の直径または幅が約1mm以下、深さd1が約500μm以下であってもよい。開口w1は、約500μm以下であってもよく、深さd1は、約300μm以下であってもよい。
このフィンガークリップタイプのシステム1では、コンフォーマルマウント(適度な山形)を押し付けてキューティクルの小部分に力を加えて隆起した領域(垂直な部分)7にしている。光学レンズ21からのビーム31を垂直方向に移動できるような調整部(アクチュエータ)22を設けてもよい。毛細管床90に焦点があることは、パルス信号が検出器40によって検出されたときに確認できる。
図3に示すように、逆散乱(後方散乱、EPI)では、毛細血管床90において光が放出されたときの1%の信号しか捕捉できないのに対し、ヒト組織における生成された前方へのCARS放出(前方散乱)は、複数の前方散乱イベントを伴うことがあり得る。しかしながら、これらの光の放出は、スペクトロメータに集光するために必要な再コリメートをするためには非常に効率が悪い。例えば、可変波長ストークス光32および/または可変波長ポンプ光33を使用して、ソースレーザ31でスウィープ(掃引)することにより、コリメーションレンズおよびスペクトロメータを排除することが可能となる。また、この実施形態では、受光器27および検出器40として大面積のフォトディテクタ(光検出器)を用いることが可能となり、ランダムな散乱信号を拾うことができる。光検出器がスキャンするタイミングをレーザーの掃引と同期することにより、どの波長で励起されているかを追跡することができる。フォトディテクタアレイにコーティングを施して、励起信号を遮断し、放出光(生成光)信号のみをピックアップすることができる。
非線形光学系20は縮小されたNAの(低NA、開口数の小さな)対物レンズ21を含んでもよく、それによりレイリー長を拡大することができ、キャビティ12により形成された垂直な部分7における単一のキャピラリー9に焦点を合わせる必要性をなくすことができる。非線形光学系20において、縮小されたNAレンズ系は、キャビティ12の入力サイド13および出力サイド14の両方において、ファイバに結合される対物レンズ21およびレシーバ側27の両方に用いられてもよい。物体レンズ21および受光器27は、横方向(水平方向)に配置され、非線形光学系20によって生成または放出される水平方向の光により、垂直な部分7を垂直にスキャンするために、合致する形状のキャビティ12に対して垂直な方向に位置が調節されてもよい。これにより、毛細管床90を見つける際に、個人差を考慮した、ある程度の深さ調整が可能となる。(典型的な非線形光学系と比較して)NAの小さな対物レンズ21を用いることにより、レイリー長が拡大され、毛細血管床(キャピラリーベッド)90の単一の血管9に焦点を合わせる必要性を排除できる。そのため、光学系20によりキャビティ12内の毛細血管床90全体をスキャンし、脈拍に応じて変化する応答を得ることができる。この信号のベースレベル(基準レベル)をNR基準(非共鳴の参照成分)として利用するという、独自のNR基準(非共鳴成分の基準)の手法を採用することが可能であり、この基準レベルに対して最も強い信号を標準として使用する(正規化する)ことができる。
本システム1のコントローラ50は、表示装置51を用いたユーザインタフェースを含むシステム全体を制御するための処理モジュール50aと、異なる垂直位置で取得した光の信号を減算する処理モジュール50bとを含む。光学系20では、対物レンズ21および/または受光器(レシーバー)27を用いてキャビティ12に対する垂直な位置を調整することにより、垂直な部分7の異なる垂直な位置(異なる深さや高さ)を通過した光31からの信号をディテクタ(検出器)40で取得することができる。これらの信号は、毛細管床90の端部を通過した光の信号、毛細管床90の中央部を通過した光の信号、および毛細管床90のない部分を通過した光の信号を含んでもよい。これらの信号は、(血液+周囲)、(血液+さらに多くの血液+周囲)、および(周囲のみ)の情報を含み得る。したがって、処理モジュール50bは、これらの信号を互いに減算することにより、主に血液中の成分に関する情報を含み、周囲に関する情報をほとんど含まない信号を生成することができる。これらのモジュール50aおよび50bの機能は、メモリ(プロセッサやコンピュータによって読み取り可能な記憶媒体)53に格納されたプログラム(プログラムプロダクト)53aを用いてプロセッサ50に実装することができる。
図4は、本システム1における処理(制御)の概要を示すフローチャートである。ステップ81において、コントローラ50の制御の下、様々な高さ(垂直な位置)を通過した光からの信号が取得される。ステップ82において、測定すべき成分(対象物)の強度が高い1つまたは複数の信号が選択される。ステップ83において、モジュール50bは、異なる垂直な位置で取得した光の信号を減算して血液以外の成分の影響を低減し、解析用の信号を生成する。ステップ84において、コントローラ50は、信号を解析することにより、測定対象である1つまたは複数の成分に関する情報を出力する。
以上において説明したように、本発明においては、非侵襲的なキューティクルスキャンニングのためのバイオメカニカルインタフェースが提供される。非線形光学分光法を用いると、散乱媒体を透過し、非線形的発光過程(非線形的な光の放出過程)に必要な非線形的相互作用を実現するために必要な位相および偏光要件を維持する能力に限界がある。毛細血管構造に焦点を合わせて非侵襲的なスキャニングを行う場合、対象となる領域の多くは後方散乱信号を捉える必要があり、後方散乱信号は多くの場合強度が大幅に低下する、一方、組織の厚い領域を通過させようとする場合は、必要な位相と偏光の要件を劣化させることになる。潜在的な可能性を秘めた領域の一つが、毛細血管構造が表面から200~300μmの範囲にあるキューティクル領域(爪の甘皮の領域、爪上皮の領域)である。この領域での課題は、毛細血管構造が垂直で、爪床と隣接するため、測定に対する適合する程度が制限されることである。提案するコンセプトでは、複数の曲面形状を用いることで、適合する程度が制限された部分の性能をサポートする。この形状は、横方向(水平方向)の距離が1mm未満(500μmが好ましい)、縦方向(垂直方向)の深さが500μm未満(300μmが好ましい)の領域をキャビティ内に押し付けられるようにするものであり、非線形光学系で水平方向にスキャンすることができる。入力サイドと出力サイドとの両方でファイバに結合された低NAレンズ系はそれぞれ横方向(水平方向)に配置され、その位置は、適合するキャビティに対して垂直方向に調整することができる。これにより、毛細血管床を見つける際の個人差を考慮し、ある程度の深さ調節が可能となる。(一般的な非線形光学系と比較して)NA(開口数)の低い対物レンズを使用することで、レイリー長を拡大し、単一の毛細血管に焦点を合わせる必要性を排除している。プローブはキャビティ内のキャピラリーベッド全体をスキャンし、パルスレート(脈拍)に応じて変化する応答を返してもよい。独自のNR基準スキームを採用してもよく、この信号のベースレベルをNR(非共鳴成分の)基準として利用し、このベースに対して最も強い信号を標準的に使用(正規化)することができる。
特定の実施形態の前述の説明は、本明細書の実施形態の一般的な性質を十分に明らかにするので、他者は、現在の知識を適用することによって、一般的な概念から逸脱することなく、そのような特定の実施形態を容易に修正および/または様々な用途に適合させることができ、したがって、そのような適合および修正は、開示された実施形態の意味および同等物の範囲で理解されるべきであるし、そうすることを意図するものである。本明細書で採用される言い回しまたは用語は、説明のためのものであり、限定するためのものではないことを理解されたい。したがって、本明細書では、好ましい実施形態について説明したが、当業者は、本明細書の実施形態が添付の請求項の精神および範囲内で変更を加えて実施できることを認識するであろう。

Claims (8)

  1. 非侵襲的なスキャンのために皮膚上に配置するスキャンニングインターフェースモジュールを有するシステムであって、
    前記スキャンニングインターフェースモジュールは、キャビティであって、それを皮膚に押し付けることにより垂直な部分をキャビティ内部に形成するためのキャビティと、
    前記キャビティの、横方向に対向する入力サイドおよび出力サイドを介して、前記垂直な部分をスキャンする非線形光学系とを含む、システム。
  2. 請求項1において、
    前記キャビティが爪床に隣接するまたは含む領域に面するように前記スキャンニングインターフェースモジュールを収容したフィンガークリップタイプのハウジングをさらに有する、システム。
  3. 請求項1または2において、
    前記非線形光学系を介して対象物を分析するための信号を生成するための光を発生するように構成されたジェネレータと、
    前記非線形光学系により取得された前記対象物からの前記信号を含む光を検出するように構成されたディテクタとをさらに有する、システム。
  4. 請求項3において、
    前記ディテクタにより検出された信号の解析結果を出力するための表示装置をさらに有する、システム。
  5. 請求項1ないし4のいずれかにおいて、
    前記非線形光学系は、前記キャビティに対し垂直方向に調整された位置で、前記キャビティの前記出力サイドを介して光を受光できるレシーバを含む、システム。
  6. 請求項5において、
    異なる垂直な位置で取得された光の信号を減算する処理モジュールをさらに有する、システム。
  7. 請求項1ないし6のいずれかにおいて、
    前記非線形光学系は、前記キャビティにより設けられた前記垂直な部分における単一の血管に焦点を合わせなくてもよいようにレイリー長の拡大を可能にする低開口数(NA)の対物レンズを含む、システム。
  8. 非侵襲的なスキャンのために皮膚上に配置されるスキャンニングインターフェースモジュールを用いて、血管内の成分を分析するための信号を取得することを含む方法であって、
    前記スキャンニングインターフェースモジュールは、皮膚に押し付けてキャビティ内に垂直な部分を形成するキャビティと、
    前記キャビティの横方向に対向する入力サイドと出力サイドを介して前記垂直な部分をスキャンする非線形光学系と、
    前記キャビティに対して垂直方向に調整された位置で前記キャビティの前記出力サイドを介して光を受信できるレシーバとを含み、
    前記信号を取得することは、異なる垂直な位置で取得した光の信号を減算して血液以外の成分の影響を低減することを含む、方法。
JP2023515067A 2020-09-11 2021-09-10 測定システム Pending JP2023540990A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063077080P 2020-09-11 2020-09-11
US63/077,080 2020-09-11
PCT/JP2021/033383 WO2022054922A1 (en) 2020-09-11 2021-09-10 Measuring system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023540990A true JP2023540990A (ja) 2023-09-27
JPWO2022054922A5 JPWO2022054922A5 (ja) 2024-04-24

Family

ID=80629724

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023515067A Pending JP2023540990A (ja) 2020-09-11 2021-09-10 測定システム
JP2023515066A Pending JP2023544087A (ja) 2020-09-11 2021-09-10 オートアライメントを含むシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023515066A Pending JP2023544087A (ja) 2020-09-11 2021-09-10 オートアライメントを含むシステム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20230233114A1 (ja)
JP (2) JP2023540990A (ja)
WO (2) WO2022054921A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69333456T2 (de) * 1993-04-12 2005-01-27 Hema Metrics, Inc., Riverdale System verfahren zur nichtinvasiven überwachung des hämatocrit-wertes
ATE517365T1 (de) 2004-08-27 2011-08-15 Koninkl Philips Electronics Nv Ausrichtungssystem für spektroskopische analysen
US20070070349A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Helicos Biosciences Corporation Optical train and method for TIRF single molecule detection and analysis
JP2007278783A (ja) 2006-04-05 2007-10-25 Funai Electric Co Ltd 蛍光検出装置および蛍光検出処理方法
JP4706733B2 (ja) * 2008-08-07 2011-06-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 エンジン始動制御装置
WO2010095263A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 オリンパス株式会社 レーザ顕微鏡
JP2010266427A (ja) * 2009-04-16 2010-11-25 Yokogawa Electric Corp 生体内成分測定装置
CN103282764A (zh) * 2010-10-29 2013-09-04 尼尔科学公司 用于分析物检测的方法和装置
US9689743B2 (en) * 2012-07-26 2017-06-27 Seagate Technology Llc Accuracy and precision in raman spectroscopy
JP6201316B2 (ja) * 2012-12-27 2017-09-27 セイコーエプソン株式会社 血液成分測定方法、血液成分測定装置及び医療機器
CN106170688B (zh) 2014-04-03 2019-05-17 株式会社日立高新技术 分析装置
CN110554007A (zh) 2014-04-30 2019-12-10 仪器实验室公司 用于通过光检测进行定点照护凝固测定的方法及系统
WO2017130613A1 (ja) 2016-01-27 2017-08-03 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 観察装置
JP2018020011A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社Ppl Next 血糖値測定装置および血糖値測定方法
US11002665B2 (en) * 2016-11-29 2021-05-11 Photothermal Spectroscopy Corp. Method and apparatus for enhanced photo-thermal imaging and spectroscopy
JP7076461B2 (ja) * 2017-02-24 2022-05-27 ライフ テクノロジーズ コーポレーション サンプル分離のための光学システムおよび方法
SG11201908423RA (en) * 2017-03-30 2019-10-30 Agency Science Tech & Res Optical probe, raman spectroscopy system, and method of using the same
CN108931880B (zh) 2017-05-26 2023-03-14 深圳光峰科技股份有限公司 光源系统及显示设备
GB201711699D0 (en) 2017-07-20 2017-09-06 Univ Bristol Microfluidics analysis system

Also Published As

Publication number Publication date
US20230194430A1 (en) 2023-06-22
WO2022054922A1 (en) 2022-03-17
JP2023544087A (ja) 2023-10-20
WO2022054921A1 (en) 2022-03-17
US11906435B2 (en) 2024-02-20
US20230233114A1 (en) 2023-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10261011B2 (en) Device and method for analyzing a material
US10433733B2 (en) Single-cell label-free photoacoustic flowoxigraphy in vivo
US6352502B1 (en) Methods for obtaining enhanced spectroscopic information from living tissue, noninvasive assessment of skin condition and detection of skin abnormalities
US10194803B2 (en) Control apparatus, measurement apparatus, control method, and storage medium
US7817256B2 (en) Personal authentication method and personal authentication device utilizing finger-tip blood flow measurement by laser light
EP2554115B1 (en) Apparatus and method for acquiring information on subject
US20160150968A1 (en) Object information acquiring apparatus
US20050043597A1 (en) Optical vivo probe of analyte concentration within the sterile matrix under the human nail
US10653322B2 (en) Photoacoustic apparatus, method of acquiring subject information, and non-transitory computer readable medium
US20170095155A1 (en) Object information acquiring apparatus and control method thereof
TW200935054A (en) Optical sensor for determining the concentration of an analyte
JP4973751B2 (ja) 生体成分測定装置
US11796467B2 (en) Interferometric parallel detection using analog data compression
US11448496B2 (en) Non-invasive optical detection system and method using partially balanced interferometric parallel detection
JP3906186B2 (ja) 生体情報計測装置及び被検体から生体情報を計測する方法
CN105491949A (zh) 用于非侵入性地确定d-葡萄糖浓度的测量设备和测量方法
JP4553954B2 (ja) 血中成分濃度測定装置及び血中成分濃度測定方法
US20180220895A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6463039B2 (ja) 被検体情報取得装置および信号処理方法
KR102574086B1 (ko) 라만 프로브
JP2023540990A (ja) 測定システム
JP7122786B2 (ja) 測定システム
JP2013205079A (ja) 生体成分計測方法
KR20110095027A (ko) 무채혈 혈당측정방법 및 상기 무채혈 혈당측정방법을 이용한 무채혈 혈당측정장치
JP6463061B2 (ja) 光音響顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240411