JP2023538325A - プロテアソームエンハンサー及びその使用 - Google Patents

プロテアソームエンハンサー及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023538325A
JP2023538325A JP2023509838A JP2023509838A JP2023538325A JP 2023538325 A JP2023538325 A JP 2023538325A JP 2023509838 A JP2023509838 A JP 2023509838A JP 2023509838 A JP2023509838 A JP 2023509838A JP 2023538325 A JP2023538325 A JP 2023538325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
alkyl
formula
heterocyclyl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023509838A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. テペ、ジェッツェ
スターズ、ソフィア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Michigan State University MSU
Original Assignee
Michigan State University MSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Michigan State University MSU filed Critical Michigan State University MSU
Publication of JP2023538325A publication Critical patent/JP2023538325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/22[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/22[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/24[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/28[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom with other substituents attached to the ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/327Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/86Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/88Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/38[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/161,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/40Heterocyclic compounds containing purine ring systems with halogen atoms or perhalogeno-alkyl radicals directly attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Abstract

本明細書に記載されるのは、クロルプロマジン、そのような化合物の製造方法、及び、そのような化合物のがん、炎症性疾患もしくは状態、又は、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、及びALSなどの神経変性疾患の治療における使用である。

Description

政府支援の声明
本発明は、国立衛生研究所によって授与されたNS111347、AG061306、及びGM092715の下で政府の支援を受けて行われた。政府は本発明の一定の権利を有する。
背景技術
細胞内のタンパク質合成、分解、折り畳み、輸送、及び凝集の調節は、総合的にプロテオスタシスとして知られている。プロテオスタシスは、タンパク質をそれぞれの機能を実行するのに適切な場所、量、及び形態で存在させるように働く、様々な細胞機構によって維持される。プロテオスタシスに関与する経路の1つが調節不全になると、細胞や隣接細胞にさえも壊滅的な影響を与える可能性がある。ますます広がっているこの例の1つは、パーキンソン病(PD)、アルツハイマー病(AD)、ハンチントン病(HD)、及び筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの神経変性疾患において見られる。これらの神経変性疾患では、特定の凝集しやすいタンパク質(以下、天然変性タンパク質(IDP)と称する)の蓄積が、それらの制御されていない凝集とオリゴマー化(以下、凝集とオリゴマー化は同じ意味で使用される)によって引き起こされる毒性シグナル伝達及びプロテオスタシスの破壊につながる。例えば、IDPのα-シヌクレイン(α-syn)とそのオリゴマーは、PDの病因と関連している。IDPは、三次構造を欠いていることにより多数のコンフォメーションを取り、多くの結合パートナーと相互作用することを可能にすることにちなんで名付けられた。IDPは総じて短命のシグナル伝達タンパク質又は転写因子であり、他の細胞成分と高度に結合し、遊離細胞質レベルを低く保つ。さらに、非結合IDPは、IDP消化に関与するデフォルトのプロテアーゼである20Sプロテアソームによって容易に分解される。神経変性疾患で見られるIDPの蓄積は、それらの正常な調節に対するいくつかの混乱(例えば、突然変異、発現の変化、酸化ストレス、老化、プロテアソーム障害など)のうちの1つの結果として始まることがある。α-synがPDの唯一の原因ではないかもしれないが、SNCA遺伝子の突然変異に起因する家族性PDなど、この疾患におけるα-synの重要な役割を裏付ける強力な証拠がある。単量体α-synレベルの上昇は、ニューロンにおいてアポトーシスを誘導する凝集を引き起こすことも知られている。さらに、α-syn及び他のIDPのオリゴマー型は、プロテアソームを直接阻害し、そのIDP濃度を調節する能力をさらに阻害することが最近示された。これらのデータは全体として、α-synの蓄積及びIDPのオリゴマー種の形成がPDの進行において重要な役割を果たすことを示唆している。定義された結合ポケットがないため、a-synなどのIDP及びそれらの凝集体を、従来の低分子薬物設計で標的とすることは困難である。現在、IDPの蓄積に関連する神経変性疾患の進行を妨げる効果的な治療法はない。
本開示は、プロテアソーム機能を増強し、損なわれたプロテアソームの活性を回復する小分子に関する。小分子プロテアソームエンハンサーは、凝集しやすいタンパク質の毒性蓄積を抑制し、凝集しやすいタンパク質によって引き起こされる神経細胞死を抑制する。したがって、本開示は、神経変性疾患を治療するための治療薬としての小分子の使用に関する。神経変性疾患には、アルツハイマー病(AD)及びその他の認知症、パーキンソン病(PD)及びPD関連障害、プリオン病、運動ニューロン疾患(MND)、ハンチントン病(HD)、脊髄小脳失調症(SCA)、脊髄性筋萎縮症(SMA)が含まれるが、これらに限定されない。
図面は、本明細書で説明する様々な実施形態を全般的に、限定ではなく例として示している。
ビヒクル対照と比較した、CPZ、化合物2、又は化合物19のいずれかの濃度範囲(0~80μM)の存在下で20S又は26Sプロテアソームを処理した3つの蛍光ペプチドプローブ(Suc-LLVY-AMC、Z-LLE-AMC、及びBoc-LRR-AMC)の等モル混合物のタンパク質分解における増加倍数のプロットである。このデータはトリプリケート(n=3)で収集された。 図2A~2Fは、20Sプロテアソームのα1-2サブユニット間ポケットにおける、Autodock Vina及びPyMolを用いた、CPZアナログの好ましいドッキング部位の図(図2A);着目した2つのアミノ酸残基、Y159及びC161の位置の図(図2B);BIOVIA Discovery Studio2020を使用して表示された、化合物2(図2C)、化合物7(図2D)、化合物9(図2E)、及び化合物19(図2F)の予測される結合相互作用の図である。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 0.1mM、0.5mM、1mM、及び5mMの化合物2、8、又は19で処理した精製20Sプロテアソームによるa-シヌクレインの分解をを示す。以前に報告されたTCH-165を陽性対照として使用した。各化合物によるa-シヌクレイン分解の定量はトリプリケートで行った。統計的有意性を決定するために一元配置分散分析(ANOVA)の統計分析を使用した(ns=有意差なし、p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001)。 図4A~4Bは、ビヒクル(DMSO)、BTZ、TCH-165、化合物19、化合物2又は不活性対照8で処理したHek-293T細胞におけるA53Tα-シヌクレインの代表的なウエスタンブロット(4つのうちの1つ)(図4A);及びビヒクル対照(100%)に対して標準化された処置についての残存A53Tα-synの定量(4回の別々の実験のA53Tα-syn/β-アクチン比を使用)を示す。エラーバーは標準偏差を示す。統計的有意性を決定するために一元配置分散分析(ANOVA)の統計分析を使用した(ns=有意差なし、p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001)(図4B)。 同上。
現在、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患の進行を予防又は遅らせるための利用可能な治療法はない。現在、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患の進行を予防又は遅らせるための利用可能な治療法はない。本開示は、哺乳動物のプロテアソームの生物学的に活性なエンハンサーであることが本明細書で示されている化学種に関する。本明細書に記載の化学種は、クロルプロマジン及びその誘導体に基づいている。
本開示は、クロルプロマジン及びその誘導体、ならびにとりわけ、神経変性疾患を予防し又はその進行を遅らせるためのそれらの使用に関する。したがって、本開示は、式(I):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
はアリール又はヘテロアリール(例えば、フェノチアジン及びカルバゾールなどの三環式ヘテロアリール;ならびにインドールなどの二環式ヘテロアリール)であり;
はN又はCRであり、Rは存在しない(例えば、Xがアルケニルである場合)か、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。いくつかの例では、gは0で、tは1である。他の例では、gは1で、tは0である。
式(I)の化合物の一例は、式(Ia):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
は、アリール又はヘテロアリール(例えば、フェノチアジン及びカルバゾールなどの三環式ヘテロアリール;ならびにインドールなどの二環式ヘテロアリール)であり;
はN又はCRであり、Rは存在しない(例えば、Xがアルケニルである場合)か、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならず;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
pは0、1、2、3、又は4であり;
sは0、1、2、3、又は4である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(Ib)及び(Ic):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは0、1又は2である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(Id)及び(Ie):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは0、1又は2である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(If):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
はアリール又はヘテロアリール(例えば、フェノチアジン及びカルバゾールなどの三環式ヘテロアリール;ならびにインドールなどの二環式ヘテロアリール)であり;
はN又はCRであり、Rは存在しない(例えば、Xがアルケニルである場合)か、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。いくつかの例では、gは0で、tは1である。他の例では、gは1で、tは0である。
式(I)の化合物の一例は、式(Ig):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
はN又はCRであり、Rは存在しない(例えば、Xがアルケニルである場合)か、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。いくつかの例では、gは0で、tは1である。他の例では、gは1で、tは0である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(Ih)及び(Ii):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(Ij)及び(Ik):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、式(II):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2であり;
YはS(O)であり、xは、0、1又は2、O、CH、又はYはN-R11であり、R11は少なくとも1つのハロ(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
、R、R、及びR10は、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
pは、0、1、2、3、又は4であり;
sは、0、1、2、3、又は4である。
式(I)及び(Ia)~(Ik)の化合物において、Rのアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、及びヘテロアリール基は、非置換又は本明細書に記載のように置換され得る。例えば、Rのアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、又はヘテロアリール基が置換される場合、それらは、ハロ(例えば、Cl、Br、及びF)、アミノ、OR12(R12は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換され得る。
式(I)及び(Ia)~(Ik)の化合物において、Rのアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、及びヘテロアリール基は、非置換又は本明細書に記載のように置換され得る。例えば、Rのアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、又はヘテロアリール基が置換される場合、それらは、ハロ(例えば、Cl、Br、及びF)、アミノ、OR12(R12は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換され得る。
式(I)及び(Ia)~(Ik)の化合物において、Rのアリール又はヘテロアリール基は、非置換であっても、本明細書に記載のように置換されていてもよい。例えば、Rのアリール又はヘテロアリール基が置換されている場合、それらは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ(例えば、Cl、Br、及びF)、アミノ、OR12で置換することができ、ここでR12は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキル、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルである。
式(I)の化合物の例には、式:
の化合物、その薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物又はクラスレートが含まれるが、これらに限定されない。
本開示は、式(III):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートにも関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
及びRはそれぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロ(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
13は、式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、破線は二重結合を表してもよく;
AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C(R14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
本明細書で使用される「電子求引基」という用語は、例えば共鳴又は誘導効果によって、隣接する原子からそれ自体に向かって電子密度を引き寄せる任意の原子又は基である。適切な電子求引基には、ハロ、シアノ、フルオロアルキル(例えば、CF)、パーフルオロアルキル、カルボキシ(COH)、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ハロカルボニル(例えば、CFC(O)-)、ホルミル(-C(O)H)、アシル、S(O)、SO、アルコキシスルホニル(例えば、RSO-)、アリールオキシスルホニル(例えば、アリール-O-SO-)、パーフルオロアルキルスルホニル(例えば、CFSO-)、アルキルスルホニル(例えば、アルキル-SO-)、アゾ(-N)、アルケニル、アルキニル、ジアルキルホスホナート(例えば、(アルキル-O)-P(O)-)、ジアリールホスホナート(例えば、(アリール-O)P(O)-)、又はそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
式(III)の化合物において、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(III)の化合物において、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(III)の化合物において、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(III)の化合物において、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(III)の化合物において、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
本開示はまた、式(IV):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートにも関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル(例えば、CH)又はC(O)であり;
はN又はCRであり、Rは、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
13は式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
式(IV)の化合物において、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(IV)の化合物において、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(IV)の化合物において、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(IV)の化合物において、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(IV)の化合物において、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
本開示はまた、式(V):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートにも関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル(例えば、CH)又はC(O)であり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;又は
及びRは、それらが結合している窒素原子と一緒に、ヘテロシクリルを形成することができ;
13は、式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
式(V)の化合物において、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(a)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(V)の化合物において、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(b)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(V)の化合物において、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(c)又は(e)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(V)の化合物において、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(d)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
式(V)の化合物において、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、YはNであり得る。あるいは、R13が式(f)のヘテロシクリルである場合、W、X、Y、及びZのうちの少なくとも2つはNである。したがって、例えば、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり得る。
本開示はまた、式(VI):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートにも関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル(例えば、CH)又はC(O)であり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
15は、式:
式中、Xはアルキル(例えば、CH及びCHCH)、アルケニル(例えば、CH=CH)、S、O又はNR17であり;
17は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;
式中、XはNR19であり、R19は、H、アルキル又はアリールであるか、又はXはC(R18でり、R18は独立して水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;
のヘテロシクリル基である。
式(i)のR15基の例には以下が含まれる。
式(VI)の化合物の例には、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートが含まれるが、これらに限定されない。
本開示はまた、1つ以上の化合物及び1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を企図する。「医薬組成物」は、対象(例えば、哺乳動物)への投与に適した化学的又は生物学的組成物を指す。そのような組成物は、頬、皮膚、皮膚上、硬膜外、注入、吸入、動脈内、心臓内、脳室内、皮内、筋肉内、鼻腔内、眼内、腹腔内、脊髄内、髄腔内、静脈内、経口、非経口、肺、浣腸又は坐剤による直腸、皮下(subcutaneous)、皮下(subdermal)、舌下、経皮、及び経粘膜を含むがこれらに限定されない、多数の経路のうちの1つ以上を介した投与のために特別に処方することができる。さらに、投与は、カプセル、ドロップ、フォーム、ゲル、ガム、注射、液体、パッチ、丸剤、多孔性ポーチ、粉末、錠剤、又は他の適切な投与手段によることができる。
「薬学的賦形剤」又は「薬学的に許容される賦形剤」は、活性治療剤と共に製剤化される担体、時には液体である。賦形剤は、通常は製剤に薬理活性を提供しないが、化学的及び/又は生物学的安定性、ならびに放出特性を提供することができる。適切な製剤の例は、例えば、Remington、The Science And Practice of Pharmacy、第20版、(Gennaro,A.R.、主任編集者)、Philadelphia College of Pharmacy and Science、2000年に見出すことができ、その全体が参照により組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」又は「賦形剤」には、生理的に適合する任意のすべての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤が含まれるが、これらに限定されない。一実施形態では、担体は非経口投与に適している。あるいは、担体は、静脈内、腹腔内、筋肉内、舌下、又は経口投与に適したものであり得る。薬学的に許容される担体には、滅菌水溶液又は分散液、及び滅菌注射用溶液又は分散液の即時調製用の滅菌粉末が含まれる。薬学的に活性な物質のためのそのような媒体及び薬剤の使用は、当技術分野で周知である。従来の媒体又は薬剤が活性化合物と不適合である場合を除き、本発明の医薬組成物におけるそれらの使用が企図される。補助的な活性化合物も組成物に組み込むことができる。
医薬組成物は、製造及び保管の条件下で無菌かつ安定であり得る。組成物は、溶液、マイクロエマルション、リポソーム、又は高薬物濃度に適した他の秩序構造として製剤化することができる。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、及び液体ポリエチレングリコール)、及びそれらの適切な混合物を含む溶媒又は分散媒であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用、分散液の場合の必要な粒子サイズの維持、及び界面活性剤の使用によって維持することができる。
多くの場合、等張剤、例えば、糖類、マンニトール、ソルビトールなどの多価アルコール、又は塩化ナトリウムを組成物に含めることが好ましい。注射用組成物の持続的な吸収は、吸収を遅らせる薬剤、例えば、モノステアリン酸塩及びゼラチンを組成物に含めることによってもたらすことができる。さらに、本明細書に記載の化合物は、徐放性製剤、例えば徐放性ポリマーを含む組成物に製剤化することができる。活性化合物は、化合物を急速な放出から保護する担体と共に、例えば、インプラント及びマイクロカプセル化された送達システムを含む制御放出製剤に調製することができる。エチレンビニルアセタート、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、ポリ乳酸及びポリ乳酸、ポリグリコールコポリマー(PLG)などの生分解性、生体適合性ポリマーを使用することができる。このような製剤を調製するための多くの方法が当業者に知られている。
経口投与形態も本明細書で企図される。本発明の医薬組成物は、カプセル(ハード又はソフト)、錠剤(フィルムコーティングト剤、腸溶コーティング又は非コーティング剤)、粉末又は顆粒(コーティング剤又は非コーティング剤)又は液体(溶液又は懸濁液)として経口投与することができる。製剤は、当技術分野で周知の方法のいずれかによって便利に調製することができる。本発明の医薬組成物は、充填剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、希釈剤、流動化剤、緩衝剤、湿潤剤、保存剤、着色剤、甘味料、香料、及び薬学的に適合する担体を含む、1つ以上の適切な製造助剤又は賦形剤を含むことができる。
列挙された実施形態のそれぞれについて、化合物は、当技術分野で知られている様々な剤形によって投与することができる。当業者に知られている任意の生物学的に許容される剤形、及びそれらの組み合わせが考えられる。このような剤形の例には、チュアブル錠、急速溶解錠、発泡錠、再構成粉末、エリキシル、液体、溶液、懸濁液、エマルジョン、錠剤、多層錠剤、二層錠剤、カプセル、ソフトゼラチンカプセル、ハードゼラチンカプセル、カプレット、ロゼンジ、チュアブルロゼンジ、ビーズ、粉末、ガム、顆粒、粒子、微粒子、分散性顆粒、カシェ剤、潅水剤、座薬、クリーム、局所用剤、吸入剤、エアロゾル吸入剤、パッチ、粒子吸入剤、インプラント、デポーインプラント、摂取可能剤、注射剤(皮下、筋肉内、静脈内、及び皮内を含む)、注入剤、及びそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
混合によって含めることができる他の化合物は、例えば、医学的に不活性な成分(例えば、固体及び液体希釈剤)であり、例えば、錠剤又はカプセル用のラクトース、デキストロースサッカロース、セルロース、デンプン又はリン酸カルシウム、ソフトカプセル用のオリーブ油又はオレイン酸エチル、懸濁液又はエマルジョン用の水又は植物油;シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム又はステアリン酸カルシウム及び/又はポリエチレングリコールなどの潤滑剤;コロイド粘土などのゲル化剤;トラガカントガム又はアルギン酸ナトリウムなどの増粘剤、デンプン、アラビアガム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース又はポリビニルピロリドンなどの結合剤;デンプン、アルギン酸、アルギン酸塩又はデンプングリコール酸ナトリウムなどの崩壊剤;発泡性混合物;染料;甘味料;レシチン、ポリソルベート又はラウリル硫酸塩などの湿潤剤;及び保湿剤、保存剤、緩衝剤、抗酸化剤などの他の治療上許容される補助成分であり、これらはこのような製剤の添加剤として知られている。
経口投与用の分散液は、シロップ、エマルジョン、溶液、又は懸濁液であり得る。シロップは、担体として、例えばサッカロース、又はサッカロースとグリセロール及び/又はマンニトール及び/又はソルビトールを含むことができる。懸濁液及びエマルジョンは、担体、例えば、天然ガム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、又はポリビニルアルコールを含むことができる。
本発明の様々な実施形態による治療用組成物中の活性化合物の量は、対象者の疾患状態、年齢、性別、体重、患者の病歴、危険因子、疾患に対する素因、投与経路、既存の治療計画(例えば、他の薬との相互作用の可能性)、及び体重などの要因に応じて変化し得る。投薬計画は、最適な治療反応を提供するために調整することができる。例えば、単一のボーラスを投与することも、用量を数回に分けて時間をかけて投与することも、治療状況の緊急性によって示されるように、用量を比例的に減少又は増加させることもあり得る。
本明細書で使用される「投与単位形態」は、治療される哺乳動物対象のための単位投与量として適した物理的に別個の単位を指す。各単位は、必要な薬学的担体と関連して所望の治療効果を生み出すように計算された所定量の活性化合物を含む。本発明の投与単位形態の仕様は、活性化合物の固有の特性及び達成されるべき特定の治療効果、ならびにそのような活性化合物を被験者の感受性の治療のために調合する技術に固有の制限によって決定され、それらに直接依存する。本発明の化合物又はその適切な医薬組成物が有効である哺乳動物(例えば、ヒト)の状態を治療するための治療的使用では、本発明の化合物を有効量で投与することができる。本発明に適した調剤は、組成物、医薬組成物、又は本明細書に記載の他の組成物であり得る。
記載された実施形態のそれぞれについて、用量は、典型的には1日1回、2回、又は3回投与されるが、より頻繁な投与間隔が可能である。用量は、毎日、2日ごと、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、及び/又は7日ごとに(1週間に1回)投与することができる。一実施形態では、用量は、30日まで、好ましくは7~10日の間、毎日投与することができる。別の実施形態では、用量は、10日間、1日2回投与することができる。患者が慢性疾患又は状態の治療を必要とする場合、徴候及び/又は症状が持続する限り、用量を投与することができる。患者は「維持治療」を必要とする場合がある。この場合、患者は数か月、数年、又は残りの人生にわたって毎日投薬を受ける。さらに、本発明の組成物は、再発する症状の予防をもたらすことができる。例えば、用量は、リスクのある患者、特に無症候性の患者の症状の発症を防ぐために、1日1回又は2回投与することができる。
対象への投与のための単位用量に含まれる所与の化合物の絶対重量は、広く変化し得る。例えば、約0.0001~約1g、又は約0.001~約0.5gの本開示の少なくとも1つの化合物、又は複数の化合物を投与することができる。あるいは、単位用量は、約0.001gから約2gまで、約0.005gから約0.5gまで、約0.01gから約0.25gまで、約0.02gから約0.2gまで、約0.03gから約0.15gまで、約0.04gから約0.12gまで、又は約0.05gから約0.1gまで変化し得る。
化合物の1日用量も同様に変化し得る。そのような1日用量は、例えば、約0.01g/日から約10g/日まで、約0.02g/日から約5g/日まで、約0.03g/日から約4g/日まで、約0.04g/日から約3g/日まで、約0.05g/日から約2g/日まで、及び約0.05g/日から約1g/日までの範囲であり得る。
治療に使用する化合物の量は、選択した特定の担体だけでなく、投与経路、治療する状態の性質、ならびに患者の年齢及び状態によっても変化することが理解される。最終的には、担当の医療提供者が適切な用量を決定し得る。
本明細書に記載の組成物は、以下の経路のいずれかで投与することができる:口腔内、皮膚上、硬膜外、注入、吸入、動脈内、心臓内、脳室内、皮内、筋肉内、鼻腔内、眼内、腹腔内、脊髄内、髄腔内、静脈内、経口、非経口、肺、浣腸又は座薬による直腸、皮下(subcutaneous)、皮下(subdermal)、舌下、経皮、及び経粘膜。好ましい投与経路は口腔内及び経口である。投与は局所的であり得、ここで組成物は、疾患の部位、例えば、炎症の部位、又は全身に直接、近くに、局所に、近くに、その付近に、又はその近くに投与される。組成物は患者に投与され、体を広く通過し、それによって疾患部位に到達する。局所投与は、例えば、疾患を包含する及び/又は疾患によって影響を受ける組織、器官、及び/又は器官系、及び/又は疾患の徴候及び/又は症状が活発であるか、又は発生する可能性がある場所への投与であり得る。投与は局所的な効果を伴う局所的なものであり得、組成物はその作用が望まれる場所に直接適用される。投与は経腸的であってもよく、この場合所望の効果は全身的(非局在的)であり、組成物は消化管を介して与えられる。所望の効果が全身性である場合、投与は非経口であり得、組成物は消化管以外の経路によって与えられる。
組成物は、本明細書に記載の化合物を「治療有効量」で含むことができる。そのような治療有効量は、がん又は炎症性疾患もしくは状態の少なくとも1つの症状の軽減などの所望の生理学的効果を得るのに十分な量である。
本明細書で企図される組成物は、化学療法剤、抗炎症剤、抗ウイルス剤、抗菌剤(antibacterial agent)、抗菌剤(antimicrobial agent)、レナリドミド、ポマリドミド又はサリドマイドなどの免疫調節薬、パノビノスタットなどのヒストン脱アセチル化酵素阻害剤、保存剤、又はそれらの組み合わせなどの他の成分を含むことができる。
本開示はまた、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、及びALSなどの神経変性疾患を治療するための方法を含み、この方法は、治療有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(Ia)~(Ik)、(II)、(III)、(IV)、(V)、及び(VI)の化合物)のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む。本開示はまた、プロテオスタシスの調節不全を軽減、実質的に排除又は排除するための方法を含み、この方法は、治療有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(Ia)~(Ik)、(II)、(III)、(IV)、(V)、及び(VI)の化合物)のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む。本開示はまた、天然変性タンパク質(例えば、α-syn)の蓄積を軽減、実質的に排除又は排除するための方法を含み、この方法は、治療有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(Ia)~(Ik)、(II)、(III)、(IV)、(V)、及び(VI)の化合物)のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む。
本明細書で使用される場合、「治療」及び「治療する」という用語は、対象(例えば、患者)が治癒し、疾患が根絶される場合に限定されない。むしろ、単に症状を軽減し、及び/又は疾患の進行を遅らせる治療も考えられる。
本明細書に開示される医薬組成物は、プロテアソーム阻害及び毒性の低減が望まれる、又は必要とされる新しい患者セグメントを効果的に治療する能力を有することができる。
本明細書に記載の化合物及び方法は、予防的又は治療的に使用することができる。「予防的」又は「治療的」処置という用語は、疾患又は状態の発症前又は発症後の宿主への薬物の投与を指す。望ましくない状態(例えば、宿主動物の疾患又は他の望ましくない状態)の臨床症状が現れる前に投与される場合、その処置は予防的である。すなわち、望ましくない状態の発症から宿主を保護する。一方、望ましくない状態が現れた後に投与される場合、その処置は治療的である(すなわち、既存の望ましくない状態又はそれによる副作用を軽減、改善、又は維持することを目的としている)。本明細書に記載の化合物(そのエナンチオマー及び塩を含む)を投与することは、予防的処置(例えば、加齢のために関節炎、がん、その他のリスクのある高齢の患者などの、疾患のリスクのある患者に対して)及び治療的処置(例えば、疾患の症状を有する患者又は疾患と診断された患者に対して)の両方を企図している。
本明細書で使用される「治療有効量」という用語は、組織系、動物又はヒトにおいて、研究者、獣医師、医師又はその他の臨床医が求める生物学的又は医学的応答(治療中の疾患又は障害の症状の緩和を含む)を誘発する、本発明の様々な例の1つ以上の化合物の量を指す。いくつかの例では、治療有効量は、任意の医学的治療に適用可能な合理的な利益/リスク比で疾患又は疾患の症状を治療又は軽減できる量である。しかし、本明細書に記載の化合物及び組成物の1日の総使用量は、適切な医学的判断の範囲内で主治医によって決定され得ることが理解されるべきである。任意の特定の患者に対する具体的な治療上有効な用量レベルは、治療される状態及び状態の重症度;採用された特定の化合物の活性;採用された特定の組成物;患者の年齢、体重、総合的な健康状態、性別及び食事;採用された特定の化合物の投与時間、投与経路、及び排泄速度;治療期間;採用された特定の化合物と組み合わせて、又は同時に使用される薬物;研究者、獣医師、医師、又は他の臨床医に周知の同様の要因を含む様々な要因に依存する。治療有効量は、任意の毒性、又は本明細書に記載の化合物の1つ以上の投与中に生じ得る他の望ましくない副作用を参照して選択できることも理解される。
本明細書で使用される「アルキル」という用語は、1~20個の炭素原子、10~20個の炭素原子、12~18個の炭素原子、6~約10個の炭素原子、1~10個の炭素原子、1~8個の炭素原子、2~8個の炭素原子、3~8個の炭素原子、4~8個の炭素原子、5~8個の炭素原子、1~6個の炭素原子、2~6個の炭素原子、3~6個の炭素原子、又は1~3個の炭素原子を有する、置換又は非置換の直鎖、分岐及び環状、飽和一価又は二価の基を指す。直鎖一価(C~C20)-アルキル基の例には、メチル基(すなわち、CH)、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基などの1~8個の炭素原子を有するものが含まれる。分岐一価(C~C20)-アルキル基の例には、イソプロピル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ネオペンチル、及びイソペンチルが含まれる。直鎖二価(C~C20)アルキル基の例には、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCHCHCH-、及び-CHCHCHCHCH-などの1~6個の炭素原子を有するものが含まれる。分岐二価アルキル基の例には、-CH(CH)CH-及び-CHCH(CH)CH-が含まれる。環状アルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、ビシクロ[1.1.1]ペンチル、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、及びビシクロ[2.2.1]ヘプチルが含まれる。シクロアルキル基にはさらに、ノルボルニル基、アダマンチル基、ボルニル基、カンフェニル基、イソカンフェニル基、及びカレニル基などであるがこれらに限定されない多環式シクロアルキル基、ならびにデカリニルなどであるがこれらに限定されない縮合環が含まれる。いくつかの実施形態では、アルキルは、置換及び非置換アルキルの組み合わせを含む。一例として、アルキル、及び(C)アルキルには、メチル及び置換メチルが含まれる。特定の例として、(C)アルキルにはベンジルが含まれる。さらなる例として、アルキルは、メチル及び置換(C~C)アルキルを含むことができる。アルキルはまた、置換メチル及び非置換(C~C)アルキルを含むことができる。いくつかの実施形態では、アルキルは、メチル及びC~C直鎖アルキルであり得る。いくつかの実施形態では、アルキルは、メチル及びC~C分岐アルキルであり得る。メチルという用語は、置換されていない-CHであると理解される。メチレンという用語は、置換されていない-CH-であると理解される。比較のために、(C)アルキルという用語は、置換又は非置換の-CH又は置換又は非置換の-CH-であると理解される。代表的な置換アルキル基は、本明細書に挙げられた基、例えば、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基、アミノ基、ハロアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、及びハロゲン基のいずれかで1回以上置換され得る。さらなる例として、代表的な置換アルキル基は、置換された1つ以上のフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アミノ、アミド、アルキル、アルコキシ、アルキルアミド、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニル、アシル、ホルミル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールオキシ、カルボキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、ニトロソ、ニトロ、アジド、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ジアルキルアミノスルホニル、スルホン酸、カルボン酸、ジアルキルアミノ及びジアルキルアミドであり得る。いくつかの実施形態において、代表的な置換アルキル基は、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、ニトロ、チオ及びアルコキシを含むがハロゲン基を含まない一連の基から置換され得る。したがって、いくつかの実施形態では、アルキルは非ハロゲン基で置換することができる。例えば、代表的な置換アルキル基は、フルオロ基で置換するか、ブロモ基で置換するか、ブロモ以外のハロゲンで置換するか、又はフルオロ以外のハロゲンで置換することができる。いくつかの実施形態では、代表的な置換アルキル基は、1つ、2つ、3つ又はそれ以上のフルオロ基で置換することができ、あるいは、1つ、2つ、3つ又はそれ以上の非フルオロ基で置換することができる。例えば、アルキルは、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、又はフルオロメチルであり得、あるいは、アルキルは、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、又はフルオロメチル以外の置換アルキルであり得る。アルキルはハロアルキルであり得、あるいは、アルキルはハロアルキル以外の置換アルキルであり得る。「アルキル」という用語はまた、総じて、炭素鎖に1つ以上のヘテロ原子を含むことができるアルキル基を指す。したがって、例えば、「アルキル」は、-[(CHO]Hなどの基も包含する。
本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合及び2~20個の炭素原子、10~20個の炭素原子、12~18個の炭素原子、6~約10個の炭素原子、2~10個の炭素原子、2~8個の炭素原子、3~8個の炭素原子、4~8個の炭素原子、5~8個の炭素原子、2~6個の炭素原子、3~6個の炭素原子、4~6個の炭素原子、2~4個の炭素原子、又は2~3個の炭素原子を有する、置換又は非置換の直鎖、分岐及び環式、飽和一価又は二価基を指す。二重結合は、トランス又はシス方向であり得る。二重結合は、末端又は内部にあり得る。アルケニル基は、二重結合、例えば、ビニル、プロペン-1-イル及びブテン-1-イルを含むアルケニル基の部分を介して結合することができ、又はアルケニル基は、例えばペンテン-4-イルなどの二重結合を含まないアルケニル基の部分を介して結合することができる。一価(C~C20)-アルケニル基の例には、ビニル、プロペニル、プロペン-1-イル、プロペン-2-イル、ブテニル、ブテン-1-イル、ブテン-2-イル、sec-ブテン-1-イル、sec-ブテン-3-イル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル及びオクテニル基などの、1~8個の炭素原子を有するものが含まれる。分岐一価(C~C20)-アルケニル基の例には、イソプロペニル、イソブテニル、sec-ブテニル、t-ブテニル、ネオペンテニル、及びイソペンテニルが含まれる。直鎖二価(C~C20)アルケニル基の例には、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCHCHCH-、及び-CHCHCHCHCH-などの、2~6個の炭素原子を有するものが含まれる。分岐二価アルキル基の例には、-C(CH)CH-及び-CHC(CH)CH-が含まれる。環状アルケニル基の例には、シクロペンテニル、シクロヘキセニル及びシクロオクテニルが含まれる。アルケニルは、マスクされたアルケニル基、アルケニル基の前駆体又は他の関連する基も含み得ることが想定される。したがって、アルケニル基が記載されている場合、アルケニルの炭素-炭素二重結合がエポキシド環又はアジリジン環によって置換されている化合物も想定される。置換アルケニルには、非アルケニル基と実質的に互変異性であるアルケニル基も含まれる。例えば、置換アルケニルは、2-アミノアルケニル、2-アルキルアミノアルケニル、2-ヒドロキシアルケニル、2-ヒドロキシビニル、2-ヒドロキシプロペニルであり得るが、置換アルケニルはまた、非アルケニル含有基と互変異性であるアルケニル以外の置換アルケニル基の群も含むと理解される。いくつかの実施形態では、アルケニルは、置換及び非置換アルケニルの組み合わせを含むと理解することができる。例えば、アルケニルはビニル及び置換ビニルであり得る。例えば、アルケニルは、ビニル及び置換(C~C)アルケニルであり得る。アルケニルには、置換ビニル及び非置換(C~C)アルケニルも含まれる。代表的な置換アルケニル基は、本明細書に挙げられた基、例えば、モノアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シアノ基、アセチル基、アミド基、カルボキシ基、ニトロ基、アルキルチオ基、アルコキシ基、及びハロゲン基のいずれかで1回以上置換することができる。さらなる例として、代表的な置換アルケニル基は、置換された1つ以上のフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アミノ、アミド、アルキル、アルコキシ、アルキルアミド、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニル、アシル、ホルミル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールオキシ、カルボキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、ニトロソ、ニトロ、アジド、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ジアルキルアミノスルホニル、スルホン酸、カルボン酸、ジアルキルアミノ及びジアルキルアミドであり得る。いくつかの実施形態において、代表的な置換アルケニル基は、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、アセチル、アミド、カルボキシ、ニトロ、アルキルチオ及びアルコキシを含むがハロゲン基を含まない一連の基から置換され得る。したがって、いくつかの実施形態では、アルケニルは非ハロゲン基で置換することができる。いくつかの実施形態において、代表的な置換アルケニル基は、フルオロ基で置換するか、ブロモ基で置換するか、ブロモ以外のハロゲンで置換するか、又はフルオロ以外のハロゲンで置換することができる。例えば、アルケニルは、1-フルオロビニル、2-フルオロビニル、1,2-ジフルオロビニル、1,2,2-トリフルオロビニル、2,2-ジフルオロビニル、トリフルオロプロペン-2-イル、3,3,3-トリフルオロプロペニル、1-フルオロプロペニル、1-クロロビニル、2-クロロビニル、1,2-ジクロロビニル、1,2,2-トリクロロビニル又は2,2-ジクロロビニルであり得る。いくつかの実施形態では、代表的な置換アルケニル基は、1つ、2つ、3つ又はそれ以上のフルオロ基で置換することができ、あるいは、1つ、2つ、3つ又はそれ以上の非フルオロ基で置換することができる。
本明細書で使用される「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの三重結合が2つの炭素原子の間に存在することを除いて、置換又は非置換の直鎖及び分枝鎖アルキル基を指す。したがって、アルキニル基は、2~50個の炭素原子、2~20個の炭素原子、10~20個の炭素原子、12~18個の炭素原子、6~約10個の炭素原子、2~10個の炭素原子、2~8個の炭素原子、3~8個の炭素原子、4~8個の炭素原子、5~8個の炭素原子、2~6個の炭素原子、3~6個の炭素原子、4~6個の炭素原子、2~4個の炭素原子、又は2~3個の炭素原子を有する。例には、エチニル、プロピニル、プロピン-1-イル、プロピン-2-イル、ブチニル、ブチン-1-イル、ブチン-2-イル、ブチン-3-イル、ブチン-4-イル、ペンチニル、ペンチン-1-イル、ヘキシニルが含まれるが、これらに限定されない。例には、-C≡CH、-C≡C(CH)、-C≡C(CHCH)、-CHC≡CH、-CHC≡C(CH)、及び-CHC≡C(CHCH)などが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、環式芳香族炭化水素であるアレーンから水素原子を除去することによって誘導される置換又は非置換の一価の基であって、6~20個の炭素原子、10~20個の炭素原子、12~20個の炭素原子、6個~約10個の炭素原子、又は6個~8個の炭素原子を有する基を指す。(C~C20)アリール基の例には、フェニル基、ナフタレニル基、アズレニル基、ビフェニリル基、インダセニル基、フルオレニル基、フェナントレニル基、トリフェニレニル基、ピレニル基、ナフタセニル基、クリセニル基、アントラセニル基が含まれる。例には、置換フェニル基、置換ナフタレニル基、置換アズレニル基、置換ビフェニリル基、置換インダセニル基、置換フルオレニル基、置換フェナントレニル基、置換トリフェニレニル基、置換ピレニル基、置換ナフタセニル基、置換クリセニル基、及び置換アントラセニル基が含まれる。例には、非置換フェニル基、非置換ナフタレニル基、非置換アズレニル基、非置換ビフェニリル基、非置換インダセニル基、非置換フルオレニル基、非置換フェナントレニル基、非置換トリフェニレニル基、非置換ピレニル基、非置換ナフタセニル基、非置換クリセニル基、及び非置換アントラセニル基も含まれる。アリールには、フェニル基及び非フェニルアリール基も含まれる。これらの例から、(C~C20)アリールという用語は、縮合及び非縮合多環式(C~C20)アリール基を含む、単環式及び多環式(C~C20)アリール基を包含することが明らかである。
本明細書で使用される「ヘテロシクリル」という用語は、環内に3つ以上の原子を含み、そのうちの1つ以上が、N、O、及びSなどであるがこれらに限定されないヘテロ原子である置換芳香族、非置換芳香族、置換非芳香族、及び非置換非芳香族環を指す。したがって、ヘテロシクリルは、シクロヘテロアルキル、又はヘテロアリール、又は、多環式の場合、それらの任意の組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、ヘテロシクリル基は、3~約20個の環員を含むが、他のそのような基は、3~約15の環員を有する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基には、3~8個の炭素原子(C~C)、3~6個の炭素原子(C~C)又は6~8個の炭素原子(C~C)を含むヘテロシクリル基が含まれる。C-ヘテロシクリルと呼ばれるヘテロシクリル基は、2個の炭素原子及び3個のヘテロ原子を有する5員環、2個の炭素原子及び4個のヘテロ原子を有する6員環などであり得る。同様に、C-ヘテロシクリルは、1個のヘテロ原子を有する5員環、2個のヘテロ原子を有する6員環などであり得る。炭素原子の数にヘテロ原子の数を加えたものが、環原子の総数に等しくなる。ヘテロシクリル環は、1つ以上の二重結合も含むことができる。ヘテロアリール環は、ヘテロシクリル基の一実施形態である。「ヘテロシクリル基」という語句には、縮合芳香族及び非芳香族基を含むものを含む縮合環種が含まれる。代表的なヘテロシクリル基には、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、フラニル基、ピロリジニル基、ピリジニル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、トリアジニル基、チオフェニル基、テトラヒドロフラニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾオキサゾリニル基、及びベンズイミダゾリル基が含まれるが、これらに限定されない。例えば、ヘテロシクリル基には、以下が含まれるが、これらに限定されない。
式中、Xは、H、(C~C20)アルキル、(C~C20)アリール又はアミン保護基(例えば、t-ブチルオキシカルボニル基)を表し、ヘテロシクリル基は置換又は非置換であり得る。窒素含有ヘテロシクリル基は、環中の原子として窒素原子を含むヘテロシクリル基である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリルは、チオフェン又は置換チオフェン以外のものである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリルは、フラン又は置換フラン以外のものである。
本明細書で使用される「アルコキシ」という用語は、本明細書で定義されるシクロアルキル基を含む、アルキル基に結合した酸素原子を指す。直鎖アルコキシ基の例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシなどが含まれるが、これらに限定されない。分岐アルコキシの例には、イソプロポキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、イソペンチルオキシ、イソヘキシルオキシなどが含まれるが、これらに限定されない。環状アルコキシの例には、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシなどが含まれるが、これらに限定されない。アルコキシ基は、酸素原子に結合した1個から約12~20個又は約12~40個の炭素原子を含むことができ、二重結合又は三重結合をさらに含むことができ、ヘテロ原子も含むことができる。したがって、アルコキシには、アルケニル基に結合した酸素原子及びアルキニル基に結合した酸素原子も含まれる。例えば、アリルオキシ基は、ここでの意味に含まれるアルコキシ基である。メトキシエトキシ基も、構造の2つの隣接する原子が置換されている点でメチレンジオキシ基であるため、ここでの意味に含まれるアルコキシ基である。
本明細書で使用される「アリールオキシ」という用語は、本明細書で定義されるアリール基に結合した酸素原子を指す。
本明細書で使用される「アラルキル」及び「アリールアルキル」という用語は、アルキル基の水素結合又は炭素結合が、本明細書で定義されるアリール基への結合で置き換えられた、本明細書で定義されるアルキル基を指す。代表的なアラルキル基には、ベンジル、ビフェニルメチル及びフェニルエチル基、ならびに4-エチル-インダニルなどの縮合(シクロアルキルアリール)アルキル基が含まれる。アラルケニル基は、アルキル基の水素結合又は炭素結合が、本明細書で定義されるアリール基への結合で置き換えられた、本明細書で定義されるアルケニル基である。
本明細書で使用される「ハロ」、「ハロゲン」、又は「ハライド」基という用語は、それ自体で、又は別の置換基の一部として、特に明記しない限り、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素原子を意味する。
本明細書で使用される「アミン」及び「アミノ」という用語は、-NH、-NHR、-NR、-NR の形の置換基を指し、各Rは独立して選択され、プロトン化できない-NR を除き、それぞれのプロトン化された形を指す。したがって、アミノ基で置換された任意の化合物は、アミンと見なすことができる。本明細書における意味の範囲内の「アミノ基」は、第一級、第二級、第三級、又は第四級アミノ基であり得る。「アルキルアミノ」基には、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、及びトリアルキルアミノ基が含まれる。
本明細書で使用する「アシル」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子は、置換又は非置換のアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、基などの一部であり得る別の炭素原子にも結合している。
本明細書で使用する「ホルミル」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子は水素原子にも結合している。
本明細書で使用する「アルコキシカルボニル」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子は酸素原子にも結合しており、その酸素原子はさらにアルキル基に結合している。アルコキシカルボニルには、カルボニル炭素原子が、酸素原子であって、アルケニル基にさらに結合している上記酸素原子にも結合している基も含まれる。アルコキシカルボニルには、カルボニル炭素原子が、酸素原子であって、アルキニル基にさらに結合している上記酸素原子にも結合している基も含まれる。本明細書で定義されるアルコキシカルボニルの定義に含まれ、かつ用語「アリールオキシカルボニル」にも含まれるさらなる場合において、カルボニル炭素原子は、アルキル基の代わりにアリール基に結合している酸素原子に結合している。
本明細書で使用する「アリールカルボニル」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子はアリール基にも結合している。
本明細書で使用する「アルキルアミド」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子は、1つ以上のアルキル基に結合している窒素基にも結合している。本明細書で定義されるアルキルアミドでもあるさらなる場合において、カルボニル炭素原子は、1つ以上のアルキル基の代わりに、又はそれに加えて、1つ以上のアリール基に結合された窒素原子に結合される。本明細書で定義されるアルキルアミドでもあるさらなる場合において、カルボニル炭素原子は、1つ以上のアルキル基及び又は/アリール基の代わりに、又はそれに加えて、1つ以上のアルケニル基に結合された窒素原子に結合される。本明細書で定義されるアルキルアミドでもあるさらなる場合において、カルボニル炭素原子は、1つ以上のアルキル、アルケニル及び/又はアリール基の代わりに、又はそれに加えて、1つ以上のアルキニル基に結合された窒素原子に結合される。
本明細書で使用する「カルボキシ」という用語は、カルボニル炭素原子を介して結合しているカルボニル部分を含む基を指す。カルボニル炭素原子はまた、ヒドロキシ基又は酸素アニオンに結合することで、カルボン酸又はカルボキシラートをもたらす。カルボキシには、カルボン酸のプロトン化された形態及び塩形態の両方も含まれる。例えば、カルボキシはCOOH又はCOHとして理解できる。
本明細書で使用される「アミド(amido)」又は「アミド(amide)」という用語は、式C(O)NRRを有する基を指し、式中、Rは本明細書で定義され、それぞれ独立して、例えば、水素、アルキル、アリールであり得、又は、各Rは、それらが結合している窒素原子とともに、ヘテロシクリル基を形成する。
本明細書で使用される「アルキルチオ」という用語は、本明細書で定義されるアルキル、アルケニル、又はアルキニル基に結合した硫黄原子を指す。
本明細書で使用される「アリールチオ」という用語は、本明細書で定義されるアリール基に結合した硫黄原子を指す。
本明細書で使用される「アルキルスルホニル」という用語は、本明細書で定義されるアルキル、アルケニル、又はアルキニル基に結合したスルホニル基を指す。
本明細書で使用される「アルキルスルフィニル」という用語は、本明細書で定義されるアルキル、アルケニル、又はアルキニル基に結合したスルフィニル基を指す。
本明細書で使用される「ジアルキルアミノスルホニル」という用語は、本明細書で定義される2つのアルキル基にさらに結合した窒素(任意選択でこれらは一緒に結合して上記窒素と環を形成することができる)に結合したスルホニル基を指す。この用語には、上記窒素がアルキル基の代わりに1つ又は2つのアルケニル基にさらに結合している基も含まれる。
本明細書で使用される「ジアルキルアミノ」という用語は、本明細書で定義される2つのアルキル基に結合し、任意選択でこれらは一緒に結合して窒素と環を形成することができるアミノ基を指す。この用語には、上記窒素がアルキル基の代わりに1つ又は2つのアルケニル基にさらに結合している基も含まれる。
本明細書で使用される「ジアルキルアミド」という用語は、本明細書で定義される2つのアルキル基に結合し、任意選択でこれらは一緒に結合して窒素と環を形成することができるアミド基を指す。この用語には、上記窒素がアルキル基の代わりに1つ又は2つのアルケニル基にさらに結合している基も含まれる。
本明細書で使用される「置換された」という用語は、以下の基を含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換された基を指す:ハロゲン(例えば、F、Cl、Br、及びI)、R、OR、ROH(例えば、CHOH)、OC(O)N(R)(カルバマートとしても知られる)、CN、NO、NO、ONO、アジド、CF、OCF、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、(C~C20)ヘテロアリール、N(R)、Si(R)、SR、SOR、SOR、SON(R)、SOR、P(O)(OR)、OP(O)(OR)、C(O)R、C(O)C(O)R、C(O)CHC(O)R、C(S)R、C(O)OR、OC(O)R、C(O)N(R)、C(O)N(R)OH、OC(O)N(R)、C(S)N(R)、(CH0-2N(R)C(O)R、(CH0-2N(R)N(R)、N(R)N(R)C(O)R、N(R)N(R)C(O)OR、N(R)N(R)CON(R)、N(R)SOR、N(R)SON(R)、N(R)C(O)OR、N(R)C(O)R、N(R)C(S)R、N(R)C(O)N(R)、N(R)C(S)N(R)、N(COR)COR、N(OR)R、C(=NH)N(R)、C(O)N(OR)R、又はC(=NOR)R、ここで、Rは、水素、(C~C20)アルキル、(C~C20)アリール、ヘテロシクリル又はポリアルキレンオキシド基、例えば、式-(CHCHO)-R-OR、-(CHCHCHO)-R-OR、-(CHCHO)(CHCHCHO)-R-OR、のポリアルキレンオキシド基であり得、これらはそれぞれ、順に置換又は非置換であることができ、f及びgはそれぞれ独立して1~50の整数(例えば、1~10、1~5、1~3又は2~5)である。置換には、以下の基を含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換された基も含まれる:フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アミノ、アミド、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルアミド、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニル、アシル、ホルミル、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールオキシ、カルボキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、シアノ、ニトロソ、ニトロ、アジド、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、チオ、アルキルチオ、アリールチオール、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ジアルキルアミノスルホニル、スルホン酸、カルボン酸、ジアルキルアミノ及びジアルキルアミド。2つ以上の隣接する置換基がある場合、置換基は結合して炭素環又は複素環を形成することができる。そのような隣接する基は、ビシナル関係又はジェミナル関係を有することができ、又は環上で例えばオルト配置で隣接することができる。どの場合も置換は独立していると理解される。例えば、置換アリールはブロモで置換され得、同じ化合物上の置換複素環はアルキルで置換され得る。置換基は、1つ以上の非フルオロ基で置換され得ることが想定される。別の例として、置換基は、1つ以上の非シアノ基で置換され得る。別の例として、置換基は、ハロアルキル以外の1つ以上の基で置換され得る。さらに別の例として、置換基は、tert-ブチル以外の1つ以上の基で置換され得る。さらに別の例として、置換基は、トリフルオロメチル以外の1つ以上の基で置換され得る。さらに別の例として、置換基は、ニトロ以外、メチル以外、メトキシメチル以外、ジアルキルアミノスルホニル以外、ブロモ以外、クロロ以外、アミド以外、ハロ以外、ベンゾジオキセピニル以外、多環式ヘテロシシル以外、多環式置換アリール以外、メトキシカルボニル以外、アルコキシカルボニル以外、チオフェニル以外、又はニトロフェニル以外、又はそのような記述の組み合わせを満たす基の1つ以上の基で置換され得る。さらに、置換は、フルオロ、シアノ、ハロアルキル、tert-ブチル、トリフルオロメチル、ニトロ、メチル、メトキシメチル、ジアルキルアミノスルホニル、ブロモ、クロロ、アミド、ハロ、ベンゾジオキセピニル、多環式ヘテロシシル、多環式置換アリール、メトキシカルボニル、アルコキシカルボニル、チオフェニル、及びニトロフェニル基を含むことも理解される。
場合によっては、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)、(Ia)~(Ik)、(II)、(III)、(IV)、(V)、及び(VI)の化合物)は、キラル中心を含み得る。本明細書に記載の化合物のすべてのジアステレオマー、ならびにラセミ体が本明細書で企図される。
本明細書で使用される「塩」及び「薬学的に許容される塩」という用語は、親化合物がその酸塩又は塩基塩を形成ことによって修飾されている、開示された化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例には、アミンなどの塩基性基の無機又は有機酸塩;及びカルボン酸などの酸性基のアルカリ又は有機塩が含まれるが、これらに限定されない。薬学的に許容される塩には、例えば非毒性の無機酸又は有機酸から形成される親化合物の従来の非毒性塩又は第四級アンモニウム塩が含まれる。例えば、そのような従来の非毒性塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、及び硝酸などの無機酸から誘導される塩;及び酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、及びイセチオン酸などの有機酸から調製される塩が含まれる。
薬学的に許容される塩は、塩基性又は酸性部分を含む親化合物から、従来の化学的方法によって合成することができる。場合によっては、そのような塩は、これらの化合物の遊離酸又は塩基形態を、当量(又はそれ以上)の適切な塩基又は酸と、水又は有機溶媒中、又はこれら2つの混合物中で反応させることによって調製することができる。通常、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルのような非水性媒体が好ましい。適切な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第17版、Mack Publishing Company、Easton,Pa、1985年に見出され、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
「溶媒和物」という用語は、非共有分子間力によって結合された当量又は非当量の溶媒をさらに含む、化合物又はその塩を意味する。溶媒が水の場合、溶媒和物は水和物である。
「プロドラッグ」という用語は、生物学的条件下(in vitro又はin vivo)で加水分解、酸化、又は他の態様で反応することで、活性化合物、特に本発明の化合物を提供できる化合物の誘導体を意味する。プロドラッグの例には、生加水分解性アミド、生加水分解性エステル、生加水分解性カルバマート、生加水分解性カルボナート、生加水分解性ウレイド、及び生加水分解性リン酸アナログなどの生加水分解可能な部分を含む、本発明の化合物の誘導体及び代謝物が含まれるが、これらに限定されない。カルボキシル官能基を有する化合物の特定のプロドラッグは、カルボン酸の低級アルキルエステルである。カルボン酸エステルは、分子上に存在するカルボン酸部分のいずれかをエステル化することによって好都合に形成される。プロドラッグは、典型的には、Burger’s Medicinal Chemistry and Drug Discovery、第6版(Donald J.Abraham編、2001年、Wiley)及びDesign and Application of Prodrugs(H.Bundgaard編、1985年、Harwood Academic Publishers GmbH)に記載されているものなどの、周知の方法を用いて調製することができる。
本明細書で使用される場合、「対象」又は「患者」という用語は、例えば、実験、診断、予防及び/又は治療目的で、本明細書に記載の組成物を投与できる任意の生物を指す。対象は、本明細書に開示される組成物を受容するか、又は開示される方法を受ける哺乳動物を指す。「哺乳動物」には、ヒト、非ヒト霊長類、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、マウス、ラット、ウサギ、及びモルモットが含まれるが、これらに限定されないことが理解され、本明細書で企図される。
上述の各実施形態は、本明細書に記載の他の実施形態との各組み合わせにおいて適用可能であると考えられる。例えば、式(I)に対応する実施形態は、式(Ia)~(Ik)に適用可能であると等しく想定される。同様に、式(II)に対応する実施形態は、式(III)~(VI)に適用可能であると等しく想定される。同様に、式(III)に対応する実施形態は、式(I)、(II)、及び(IV)~(VI)などに適用可能であると等しく想定される。
範囲形式で表現された値は、範囲の限界として明示的に列挙された数値だけでなく、その範囲内に含まれる個々の数値又は部分範囲をすべて含むように、その個々の数値及び部分範囲が明示的に記載されているかのように柔軟に解釈されるべきである。例えば、「約0.1%~約5%」又は「約0.1%~5%」の範囲は、約0.1%~約5%だけでなく、示された範囲内にある個々の値(例えば、1%、2%、3%、及び4%)及び部分範囲(例えば、0.1%~0.5%、1.1%~2.2%、3.3%~4.4%)も含むと解釈されるべきである。「約X~Y」という記述は、特に断りのない限り、「約X~約Y」と同じ意味を有する。同様に、「約X、Y、又は約Z」という記述は、別段の指示がない限り、「約X、約Y、又は約Z」と同じ意味を有する。
この文書では、「1つ」、「上記」、又は「前記」という用語は、文脈上明確に別段の指示がない限り、1つ以上を含むように使用される。「又は」という用語は、別段の指示がない限り、非排他的な「又は」を指すように使用される。さらに、本明細書で使用されている言い回し又は用語は、そうでないことが定義されていない限り、説明のみを目的としており、限定を目的としていないことを理解されたい。セクションの見出しの使用はいずれも、本明細書の読みやすさを助けることを目的としており、限定として解釈されるべきではない。セクションの見出しに関連する情報は、その特定のセクション内又はセクション外にある場合がある。さらに、この文書で参照されるすべての刊行物、特許、及び特許文献は、参照により個別に組み込まれるかのように、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。この文書と参照により組み込まれた文書との間で使用法が一致しない場合、組み込まれた参照における使用法は、この文書の使用法を補足するものと見なされるべきである。相容れない不一致については、この文書での使用法が優先される。
本明細書で使用される「約」という用語は、値又は範囲の可変性の程度、例えば、記載された値又は記載された範囲の限界の10%以内、5%以内、又は1%以内を許容することができる。
本明細書で使用される「実質的に」という用語は、大部分、主には、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、99.99%、又は少なくとも約99.999%又はそれ以上を指す。
使用されている用語及び表現は、限定ではなく説明の用語として使用されており、そのような用語及び表現の使用において、示され、説明されている特徴又はその一部の同等物を除外する意図はないが、本開示の実施形態の範囲内で種々の変更が可能であることが認識される。したがって、本開示は、特定の実施形態及び任意選択の特徴によって具体的に開示されているが、当業者は本明細書に開示された概念の修正及び変形を分類することができ、そのような修正及び変形は、本開示の実施形態の範囲内にあると考えられることが理解されるべきである。
ここで、以下の実施例を参照して本発明を説明する。したがって、以下の実施例は、説明のみを目的として提供され、本発明の特定の実施形態を具体的に指摘するものであり、いかなる場合も本開示の残りを限定するものと解釈されるべきではない。したがって、実施例は、本明細書で提供される教示の結果として明らかになるあらゆるすべての変形を包含すると解釈されるべきである。
実施例
本開示は、例示として提供される以下の実施例を参照することによって、よりよく理解することができる。本開示は、本明細書に示される実施例に限定されない。
導入
ヒトプロテアソームは、タンパク質分解を調節する細胞機構の一部である。ほとんどのタンパク質は、ユビキチン依存メカニズムを介して26Sプロテアソームによって分解されるが、天然変性タンパク質(構造化されていない)タンパク質も、ユビキチン非依存メカニズムを介してプロテアソームの20Sアイソフォームで分解され得る。天然変性タンパク質(IDP)は、三次構造を欠いていることにより多数のコンフォメーションを取り、多くの結合パートナーと相互作用することを可能にすることにちなんで名付けられた。IDPの合成がその分解速度を上回ると、IDPは蓄積し、多くのヒト疾患を引き起こす有毒なシグナル伝達イベントを誘発する。
がんの発生、進行、及び再発に関連する最も悪名高いIDPは、発がん誘導性転写因子であるc-MYCであることはほぼ間違いない。c-MYCの過剰発現は、驚くべきことに、多発性骨髄腫、組織球性肉腫、骨髄性白血病、神経膠芽腫、黒色腫、乳がん、結腸がん、子宮頸がん、小細胞肺がん、及び骨肉腫を含むすべてのヒトがんの60~70%における原動力である。小分子20Sプロテアソーム活性化因子は、c-MYCタンパク質レベルを低下させることができるため、c-MYCにより引き起こされるがんの開始進行及び再発を抑制することができる。
本開示は、神経変性疾患及びII型糖尿病を含むアミロイド形成疾患を治療するための治療剤としての式(I)、(Ia)~(Ik)、(II)、(III)、(IV)、及び(IV)の小分子20Sプロテアソーム活性化剤に関する。神経変性疾患には、アルツハイマー病(AD)及びその他の認知症、パーキンソン病(PD)及びPD関連障害、プリオン病、運動ニューロン疾患(MND)、ハンチントン病(HD)、脊髄小脳失調症(SCA)、及び脊髄性筋萎縮症(SMA)が含まれる。これらの疾患の原動力として、アミロイド-b、a-シヌクレイン、ポリQ、及びジペプチドリピート(DPR)ユニットなどの天然変性タンパク質(IDP)の蓄積とその後のオリゴマー化を指摘している圧倒的な証拠がある。これらの可溶性オリゴマー形態は、プロテアソーム機能を損なう原因にもなり、それがさらに疾患の進行を促進する。プロテアソーム活性の増強が、IDPの蓄積を防ぎ、脳の損傷を軽減し、認知症を予防すること、及び、神経変性疾患を治療するための新しい治療戦略になる可能性があることを示す確固たるデータがある。
同定:低分子抗精神病薬クロルプロマジンは、20Sタンパク質分解を強力に増強するため、20S活性化剤の開発のための有望な新しい足場として同定された。クロルプロマジン20Sプロテアソーム活性を評価するために、3つの蛍光発生ペプチド基質のそれぞれを使用して一連のアッセイを行った。これらの基質は、キモトリプシン様(CT-L)、トリプシン様(T-L)、及びカスパーゼ様(Casp-L)基質であり、プロテアソームの各触媒部位に1つずつあった。プロテアソームのこれらの活性部位は、個々の基質の存在下で互いをアロステリックに調節することが示されている。したがって、これら3つのプローブの組み合わせは、すべての触媒部位が相互作用している系における20S活性化剤の全体的な活性をより正確に表す。クロルプロマジンは、20SプロテアソームのすべてのCT-L部位を活性化し(図1)、13.5μMでのプローブの組み合わせを使用して、活性の倍増(以下、AC200と呼ぶ)を達成し(すなわち、AC20013.5mM)、最大増強倍数はほぼ4倍(すなわち400%)であった。さらに、クロルプロマジンは、26Sプロテアソームのタンパク質分解活性を増強しなかった。
アナログの設計:神経弛緩薬クロルプロマジンは、我々の報告した研究でヒットとして同定された。特定の理論に拘束されるわけではないが、それらの臨床的な神経弛緩作用は、ドーパミン2受容体(D2R)との相互作用に大きく起因しており、これにはそれらの塩基性窒素のプロトン化が必要である。したがって、D2Rとの相互作用は、この窒素を除去するか、この位置にアミドやアニリンなどの塩基性の低いアミンを使用することによって無効にすることができる。この重要な窒素の塩基性を変更するアプローチは、ACS Chem.Biol.2017,12(9),2240-2247(参照により本明細書に完全に記載されているかのように組み込まれる)におけるこの研究についての我々の出版物において、20Sプロテアソーム活性を改善しながらD2R結合の廃止に成功することが示された。
合成。我々の主要な化合物2の効力及び効率を高めるために、ベンジル基及びペンダント基上の様々な置換基を調製し、20Sプロテアソーム活性の増強について評価した(スキーム1)。
スキーム1、パネルAは、多様な標的選択性を得るための異なるペンダント基での2-クロロ-フェノチアジンコアの置換。スキーム1、パネルBは、化合物1~9の合成。(a)NaH、THF又はDMF、室温で30分から1時間、次にハロゲン化アルキルの添加、室温16時間で化合物1(17%)、化合物2(92%)、3(7.6%)、4(28%)、5(20%)、6(12%)、及び7(31%)を得る (b)化合物8については、KOH、水/エタノール1:1、4時間の還流(21%) (c)SnCl2、EtOAc、2時間の還流により、化合物9を定量的収率で得る。
対照として、2-クロロフェノチアジンをNaH、続いて(ブロモメチル)-ベンゼンで処理することにより、非置換ベンジル基(1)を合成した(スキーム1)。2-クロロフェノチアジンを脱プロトン化し、次いでハロゲン化ベンジル基を付加するこの一般手順を使用して、化合物2~7を調製した(スキーム1)。20Sプロテアソームの活性化におけるアリールエステル部分の役割を、エステルをカルボキシラート又はアルコールで置換することにより調査した。カルボキシラート誘導体(6)は、2-クロロ-フェノチアジンをNaH及び4-(ブロモメチル)フェニルアセタートで処理することにより調製した。次いで、化合物6をKOHで処理して、アルコール誘導体(8)を生成した。次に、置換基のサイズの影響を、メチルエステルをtert-ブチルエステルと交換して化合物3を提供することによって調査した。位置の影響を調べるために、3つのメタ置換ベンジル誘導体、メタ置換ベンジルエーテル(4)、ベンジルエステル(5)、及びベンジルアミン(9)を合成した。元の親化合物であるCPZは、3炭素リンカーによってフェノチアジンコアに結合したジメチルアミン基を含む。化合物9は、このアミン基を組み込みつつ(塩基性は低くなるが)、ニトロ基をアミンに変換することでベンジル部分を維持するように設計された。前述の一般手順を使用して、ニトロ-ベンジル(7)基を2-クロロフェノチアジン基に添加した。次いで、SnClを使用してアリール基のニトロ部分を還元して、化合物9を定量的収率で生成した(スキーム1)。
次に、フェノチアジンコア上のペンダントモチーフの範囲を調査した。新しいペンダント部分は、CPZのジメチルアミングループを模倣するように設計された。CPZの臨床的神経弛緩作用は、ドーパミン2受容体(D2R)との相互作用に大きく起因すると考えられており、これにはCPZのジメチルアミン基のプロトン化が必要である67,68。したがって、D2Rとの相互作用は、この位置にアミドやアニリンなどの塩基性の低いアミンを使用して無効にすることができる。塩基性を変更することに加えて、メチレンリンカーの長さを変更して、20Sプロテアソーム活性化に対する柔軟性及び距離の影響を調査した。アミド11を、2-クロロフェノチアジンを5-ブロモバレロニトリルで処理することによって得られたニトリル中間体(10)を介して調製した。次に、ニトリル基を、HSO触媒による加水分解を使用して、95%の収率でアミドに変換した(スキーム2)。
スキーム2は、化合物10及び11の合成を示す。(a)NaH、THF、室温30分、次いで5-ブロモバレロニトリル、室温48時間で化合物10(88%)を得る (b)H2SO4、室温2.5時間で化合物11(95%)を得る。
次いで、アミド15を合成して、4メチレンリンカーをCPZに見られる2メチレン鎖と比較した。化合物11及び15は、脂肪族鎖上の窒素の役割を調査するために作成されたが、どちらの化合物も第一級窒素を有する。追加の置換基を含めるように、アミドをさらに修飾した。化合物16は、親化合物CPZと同様のペンダントを有するように設計されたが、ジメチルアミンがジメチルアミドに変換されている。
化合物2によって示される活性に基づいて、芳香族基を含む他のペンダント基を調査した。非置換アニリンを塩化アクリロイルと反応させた後、Triton(登録商標)Bの存在下で2-クロロフェノチアジンで処理し、化合物17(60%)を生成した。次に、アニリンへのフルオロ置換基の導入を検討し、フルオロアニリン誘導体(18)を合成した(スキーム3)。
スキーム3は、化合物15~18の合成を示す。(a)TEA、DCM、室温で12時間 (b)トルエン中のTriton(登録商標)-B及び2-クロロフェノチアジン、室温で24時間還流し、化合物15(25%)、16(85%)、17(60%)、及び18(30%)を得る。
最後に、化合物19を、CPZの二置換アミン基を模倣するが、N-プロトン化を防ぐために窒素が電子枯渇するように設計した。ビスフルオロジフェニルアミン基を、以前に報告されたチャン・ラム・エヴァンス(Chan-Lam-Evans)様カップリングを使用して合成した71。ビスフルオロジフェニルアミンを、DCM中の塩化アクリロイル及びTEAで処理することによりアクリルアミド14に変換し、一晩還流した。このアクリルアミドを、トルエン中のTriton(登録商標)-Bを使用して2-クロロフェノチアジンコアにカップリングし、次いで24時間還流して、化合物19(50%)を得た(スキーム4)。
スキーム4は、化合物19の合成を示す。(a)Cu(OAc)2、TEA、空気、DCM、4Åモレキュラーシーブ、室温16時間(48%) (b)DCM中のTEA、12時間還流、60% (c)トルエン中のTriton(登録商標)-B及び2-クロロフェノチアジン、室温で還流24時間、19(50%)。
ドッキング研究:分子ドッキング研究は、我々の化合物と20Sプロテアソームとの相互作用を理解するのに役立つ。ここでは、偏りのない分子ドッキングが拡張され、報告された化合物とα1/2ポケット内のアミノ酸残基との間の重要な相互作用が提案されている。以前のドッキング研究は、CPZアナログである化合物2が主にα1/2ポケットに結合し、おそらくいくつかのアミノ酸残基と相互作用することを示している(図2A)。我々は、単一のアミノ酸がこれらの小分子のアンカーポイントとして機能するという仮説を立てた。ここに報告されている化合物を追加することで、より広範な分子ドッキング分析が可能になり、共通のアミノ酸相互作用の比較が可能になる。これらの研究を行うために、以前に使用したのと同じ手順に従ったが、Discovery Visualizerを使用して、α1/2ポケット内のアミノ酸との個々の相互作用をさらに調査した。アミノ酸と活性化合物間の相互作用の分析により、C161及びY159の優位性が明らかになった。(図2B)。それぞれの活性化合物は、これらのアミノ酸とある種の相互作用を持っていたが、すべての相互作用が同じタイプではなかった。Y159は、パラレルπ-πスタッキングとT型π-πスタッキングの両方を介して活性化合物と相互作用するが、不活性化合物6はT型π-πスタッキングのみを介して相互作用する。これは、パラレルπ-πスタッキングが必要な相互作用である可能性があることを示す。さらに、化合物7と9の間の効能の違いを考慮すると、この相互作用にはいくつかの「芳香族ドナー-アクセプター」特性がある可能性がある。電子が豊富なベンジル誘導体9は、電子が不足している対応する7に対し効力が3分の1である。この「面心」スタッキングは、この芳香族ドナー-アクセプター相互作用の間にしばしば好まれ、電子枯渇がこのスタッキングの強度に影響を与え、電子が不足しているアレーンは、電子が豊富なドナーに非常に効果的にスタックすることが報告されている72。これらの発見は、このπ-πスタッキングが小分子とα1/2ポケットとの間の重要な相互作用であり、さらなる調査が必要であることを強く示唆している。
C161は、硫黄-π又は硫黄-アルキル相互作用のいずれかを介して分子と相互作用する。化合物1、4、5、17、及び18は、エッジオン(edge-on)の硫黄-アルキル相互作用を介してC161と相互作用する。この弱い硫黄-アルキル相互作用は、これらの分子の活性の低下をもたらし得る。化合物2、7、9、及び19は、報告されている最も強力で効率的な小分子であり、エッジオン型π-硫黄相互作用を介してC161と相互作用すると予測される(図2C~F)。文献では、システイン-パイ相互作用の理想的な幾何学を決定し、強いエッジオン型システイン-π相互作用の存在量を特定するためにab-initio計算が使用されている。これらの調査結果から、我々は、C161が20Sプロテアソーム活性化にとって最も重要である可能性があると考えた。
in vitro試験、20S活性化:化合物の20Sプロテアソーム活性を、20Sプロテアソームの各触媒部位に対応する標準的な蛍光発生7-アミノ-メチルクマリン(AMC)共役小ペプチド基質:キモトリプシン様部位(Suc-LLVY-AMC)、カスパーゼ様部位(Z-LLE-AMC)、及びトリプシン様部位(Boc-LRR-AMC)を利用することによって評価した。小ペプチド基質が20Sプロテアソームによって分解されると、AMCフルオロフォアが放出され、定量化されてタンパク質分解の切断速度が測定される。小分子の20Sプロテアソーム活性を様々な濃度で評価し、タンパク質分解速度が2倍になる濃度(すなわち、200%の活性を誘導するのに必要な濃度)を、ビヒクル対照と比較して決定した(以下、AC200と呼ぶ)。1.25μMから80μMの範囲の濃度の各化合物を、0.5nMの精製ヒトプロテアソームを含むウェルに添加した。
小分子による20Sプロテアソームのタンパク質分解速度の全体的な向上を、処理されたサンプルに3つすべてのペプチド基質の組み合わせを添加することによって最初に評価した。20Sプロテアソームのβリングに収容された触媒部位はアロステリック相互作用を介してやりとりするため、3つの基質すべての組み合わせは、プロテアソームのタンパク質分解活性のより正確な測定値を表す。例えば、タンパク質基質がキモトリプシン様部位に遭遇すると、立体構造の変化が起こり、カスパーゼ様部位が活性化される61。続いて、全体的なタンパク質分解活性の増強に対する各部位の寄与について見識を得るため、3つの触媒部位のそれぞれの個々の寄与を、対応するペプチドプローブのみを添加して評価した。
AMCフルオロフォアの放出による蛍光出力を、続いてビヒクル対照サンプルと比較した増加倍数に変換し、AC200を計算した。バックグラウンド活性のわずかな変化(0~20%)による偽陽性を厳密に排除するために、20μMを超える濃度で最大増強倍数が2倍未満(つまり200%未満)の化合物は不活性と見なされた。(表1)。
表1は、化合物1~11及び15~19で処理された精製ヒト20SプロテアソームによるSuc-LLVY-AMCキモトリプシン様プローブ(CT-L)、Z-LLE-AMCカスパーゼ様プローブ(Casp-L)、及びBoc-LRR-AMCトリプシン様プローブ(T-L)のタンパク質分解の増加を、組み合わせて及び個々の3つの基質プローブのそれぞれで示す。AC200は、ビヒクル対照と比較して基質の分解速度を2倍(例えば200%)にするのに必要な濃度を表す。最大倍数は、ビヒクル対照と比較した増強の最大倍率である。
CPZのいくつかの誘導体は、20Sを介したタンパク質分解を大幅に増強した。非置換ベンジル誘導体(1)は、1.5μMの比較的低いAC200で、20Sプロテアソーム媒介タンパク質分解を2倍増強(すなわち、ビヒクル対照よりも200%増加)した。化合物1のタンパク質分解の全体的な速度は、キモトリプシン様及びトリプシン様部位での活性の増強によるものと思われる。t-ブチル(3)、アセタート(6)、及びアルコール(8)のベンジル誘導体は、試験した濃度でプロテアソーム活性が200%の増加に達していないため、すべて不活性であると見なされる。アナログ4は1.5μMのAC200を有し、これは化合物2(1.4μM)と非常に類似している。ただし、化合物4は化合物2(最大4倍)の半分以下の効率である。この発見は、カルボニル基が活性化を助けるか、及び/又はベンジル環の相互作用に影響を与える可能性があることを示唆している。興味深いことに、化合物2のメタ誘導体(5)はAC200が高い(2.4μM)が、最大増加倍数が6と低い(すなわち、ビヒクル対照に対して600%増加)。対照的に、化合物7は、同様の8倍の最大増加倍数(すなわち、ビヒクル対照よりも800%増加)を有し、かつ比較的低いAC200(1.1μM)を有した。このニトロ基の第一級アミンへの変換は、20Sプロテアソームの全体的な活性化には影響しないが、AC200を上昇させた(3.6μM)。
化合物10、11、15、及び16はすべて不活性であり、化合物17及び18は低い活性化を示した(それぞれビヒクル対照に対して最大2.5倍及び3倍の増加)。窒素に2つのアリール基を付加すると、20Sプロテアソームの活性化が促進される。化合物19は、20Sプロテアソームのタンパク質分解活性の最大11倍(すなわち、ビヒクル対照に対して1100%増加)の増強を示し、強力なAC200値及び3つの触媒部位のそれぞれの増強倍数を示す。化合物19は、トリプシン様部位を0.3μMのAC200(最大6倍の増強)で活性化し、キモトリプシン様部位を0.7μMのAC200(最大9.4倍の増強)で活性化し、カスパーゼ様部位を1.8μMのAC200(最大9.4倍の増強)で活性化した。
病原性関連IDPに対する化合物19のタンパク質分解活性の能力を評価する前に、26Sプロテアソームと比較した20Sプロテアソームに対する化合物19の選択性を評価した。20Sプロテアソームの代わりに26Sプロテアソームを用いて、蛍光発生小ペプチド分解アッセイを再び行った。26Sプロテアソームが完全に組み立てられた複合体のままであることを確認するために、ATP及び塩化マグネシウムを追加した。CPZ及び化合物2は、より高い濃度で26Sプロテアソームのわずかな活性化を示した(ビヒクル対照に対し最大2倍の増加)が、化合物19は26Sプロテアソームの活性化を示さなかった。
in vitro試験、IDP分解:我々の小分子20Sプロテアソーム活性化剤が病理学的に関連するIDPを分解する能力を、in vitro及び細胞で評価した。α-シヌクレインの20S媒介性分解に対する化合物19の有効性を、化合物2、及び、以前に報告された20SプロテアソームエンハンサーであるTCH-165を陽性対照として、ならびに不活性アナログ(8)を陰性対照として使用して、in vitroで評価した。精製20Sプロテアソームを、化合物2、8、19(濃度0.1μM~5μM)又はTCH-165(5μM)のいずれかと共に37℃で15分間インキュベートした。次に、精製α-シヌクレインを加え、消化物を37°で6時間インキュベートした。SDSローディングバッファーを添加し、サンプルを煮沸してα-シヌクレインの分解を止めた。残存するα-シヌクレインのパーセンテージを可視化し、銀染色を使用して定量した(図3)。化合物2は、全長α-シヌシエインの分解速度を増大させることができた。最高濃度(5μM)では、α-シヌクレインが最大33%減少した。低濃度の化合物2では有意な減少はなかったが、0.5μMの化合物19では、α-シヌクレインの34%の減少が観察された。化合物19は、α-シヌクレインの明確な用量依存的枯渇を有し、5μMで57%減少した。
細胞の有効性:α-シヌクレインのA53T変異は、家族性パーキンソン病の早期発症に関連しており、野生型タンパク質よりも迅速にオリゴマー化するようである。我々は、化合物19のA53T変異α-シヌシエインの細胞への蓄積を抑制する能力を評価した。Hek-293T細胞に、誘導性Tet-OneA53T変異体α-シヌクレインを一過性にトランスフェクトした。細胞を100ng/mLのドキシサイクリンで処理して、A53T変異体の産生を誘導した。24時間後、細胞を化合物19(3μM、5μM、及び10μM)、対照化合物TCH-165、化合物2、化合物8(各10μM)、及びプロテアソーム阻害剤ボルテゾミブ(BTZ、5μM)で10時間処理した。次いで、細胞を溶解し、残留するA53Tα-シヌクレインを視覚化し、ウェスタンブロッティングによって定量した(図4、n=4)。既知のプロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブ(BTZ)を陰性対照として使用し、TCH-165を再び陽性対照として使用し、蓄積されたA53Tα-シヌクレインの濃度を40%減少させることが観察された。化合物2はA53T変異体α-シヌクレインの28%の減少を示したが、化合物8ではA53T変異体の減少はなかった。化合物19は、A53T変異体α-シヌクレインの濃度をその最低濃度である3μMで有意に低下させることができ、用量依存的に増強される分解が観察された。化合物19の最高濃度である10μMで、A53Tα-シヌクレインは58%減少した。以前の実験で化合物19が20Sプロテアソームに対して示した効力及び効率は、HEK293T細胞におけるA53T変異体α-シヌクレインの分解にそのまま置き換わった。
合成研究:
全般的な実験情報。火炎乾燥ガラス器具中で窒素雰囲気下で反応を行った。溶媒及び試薬は商業供給業者から購入し、さらに精製することなく使用した。無水THFは、使用直前にナトリウム及びベンゾフェノンを用いて蒸留した。すべての反応に磁気撹拌を使用した。収率は、特に断りのない限り、クロマトグラフィー的に及び分光学的に純粋な化合物を指す。赤外線スペクトルは、Jasco Series 6600 FTIR分光計で記録した。H及び13C NMRスペクトルは、Varian Unity Plus-500又は600分光計で記録した。化学シフトは、溶媒の残留ピークに対して報告されている(CDCI3:1Hの場合は7.26ppm、13Cの場合は77.0ppm)(DMSO-d6:1Hの場合は2.50ppm、13Cの場合は39.5ppm)。次の略語は、多重度を示すために使用される:s=一重項、d=二重項、dd=二重項の二重項、t=三重項、及びm=多重項。HRMSは、ミシガン州立大学の質量分析施設で、Micromass Q-ToF Ultima API LC-MS/MS質量分析計を使用して取得した。
一般的なベンジル化手順:2-クロロフェノチアジン(1eq)を、丸底フラスコ内で不活性雰囲気下、室温で3~5mLの無水DMFに溶解した。水素化ナトリウム(1.1eq)を一度に加え、激しい泡立ちが観察され、混合物をホイルで包んで室温で0.5時間撹拌した。置換ベンジル誘導体(1.5eq)を一度に加え、暗所(すなわち、ホイルで包んだ状態)で室温で16時間反応させる。16時間後、反応物をエーテルで希釈し(約2溶媒体積)、DI水中のLiBrの10%wt/wt溶液を含有する分液漏斗に注ぐ。エーテル層をLiBr(水溶液)で2回、次いでブライン(1×溶媒量)で注意深く洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮する。次いで、粗物質を、自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40μm、ヘキサン中濃度勾配30%酢酸エチル)を使用して精製した。
一般的なアシル化手順:DCM中の所望のアミン(1eq)及びTEA(1.33eq)を0℃に冷却し、塩化アクリロイル(1.2eq)を滴下した。反応混合物を加温し、12時間撹拌した。粗反応物を2×10mLのブラインで洗浄し、2×10mLのDCMで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40ミクロン、濃度勾配40%酢酸エチル及び60%ヘキサン)を使用して、所望の生成物を分離した。
一般的なマイケル付加手順:2-クロロ-フェノチアジン(2eq)及びアシルアミン(1eq)をトルエンに溶解し、次いでTriton(登録商標)B(0.5eq)を滴下し、溶液を24時間還流した。反応混合物を室温まで冷却し、2×10mLのNaOH(水溶液)で洗浄し、2×10mLのEtOAcで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した。粗混合物を減圧下で濃縮し、自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40ミクロン、濃度勾配20%酢酸エチル及び80%ヘキサン)を使用して精製した。
例1
10-ベンジル-2-クロロ-10H-フェノチアジン(1)。一般的なベンジル化手順により、無色の油生成物(0.200g、17%)が得られた。IR:3060cm-1,2924cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.38-7.34(m,2H),7.34-7.30(m,2H),7.30-7.28(m,1H),7.12(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.05-6.97(m,2H),6.91(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.87(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.68(d,J=1.2Hz,1H),6.66(dd,J=2.7,1.6Hz,1H),5.06(s,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ145.8,143.8,136.0,133.2,128.9,127.5,127.4,127.3,127.0,126.6,123.1,123.0,122.4,121.9,115.9,115.7,52.7.HRMS(ES+)m/z:[(M+H)+](C1915CINS)の計算値324.05690;実測値324.0611。
例2
tert-ブチル4-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)ベンゾアート(3)。一般的なベンジル化手順により、白色の固体(0.064g、7.6%)が得られた。IR:3100cm-1,2949cm-1,1713cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.98(d,J=8.2Hz,2H),7.36(d,J=8.1Hz,2H),7.09(dd,J=7.5,1.5Hz,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.97(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),6.89(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.85(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),6.59(m,1H),6.58(d,J=1.8Hz,1H),5.07(s,2H)),1.60(s,9H).13C(H)NMR(CDCl,126MHz)δ165.4,145.6,143.6,140.8,133.2,131.2,130.1,127.5,127.4,127.0,126.5,123.2,122.6,122.1,115.8,115.6,81.1,52.5,28.3.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C2423ClNOS+)の計算値424.1133;実測値424.1168。
例3
2-クロロ-10-(3-メトキシベンジル)-10H-フェノチアジン(4)。一般的なベンジル化手順により、黄色の油(0.099g、28%)が得られた。IR:3021cm-1,2967cm-1,2851cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.22-7.20(m,2H),7.08(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.02-6.96(m,2H),6.91-6.86(m,2H),6.84(dd,J=8.1,2.0Hz,2H),6.66(dd,J=8.2,1.2Hz,1H),6.64(d,J=2.1Hz,1H),4.99(s,2H),3.79(s,3H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ158.7,145.8,143.9,133.1,129.7,127.7,127.7,127.4,127.3,126.9,123.0,122.9,122.3,121.9,115.9,115.7,114.3,113.8,55.3,52.1.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C2017ClNOS+)の計算値353.0641;実測値353.0672。
例4
3-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)安息香酸メチル(5)。一般的なベンジル化手順により、白色の固体(0.535g、20%)が得られた。IR:3100cm-1,2949cm-1,1713cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ8.05(t,J=1.8Hz,1H),7.94(dt,J=7.6,1.5Hz,1H),7.47(m,1H),7.37(t,J=7.7Hz,1H),7.09(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.00-6.95(m,2H),6.88(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.84(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.61(dd,J=8.1,1.2Hz,1H),6.59(d,J=2.1Hz,1H),5.06(s,2H),3.91(s,3H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ166.8,145.7,143.6,136.7,133.1,131.1,130.9,129.0,128.6,127.8,127.5,127.5,127.1,123.5,123.2,122.6,122.3,115.8,115.6,52.3.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C2117ClNOS+)の計算値382.0669;実測値:382.0670。
例5
4-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)酢酸フェニル(6)。一般的なベンジル化手順により、オフホワイトの固体(0.127g、12%)が得られた。IR:3050cm-1,2960cm-1,1742cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.32(d,J=6.7Hz,2H),7.11-7.08(m,3H),7.02-6.98(m,2H),6.90(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.86(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.65(dd,J-8.2,1.1Hz,1H),6.63(d,J=2.0Hz,1H),5.02(s,2H),2.31(s,3H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ169.5,149.8,145.7,143.7,133.5,133.2,127.6,127.5,127.5,127.0,123.2,123.1,122.5,122.0,122.0,115.9,115.6,52.2,21.2.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C2117ClNOS+)の計算値382.0663;実測値382.0669。
例6
2-クロロ-10-(3-ニトロベンジル)-10H-フェノチアジン(7)。ベンジル化は、1つの補遺を除き一般的な手順に従った。3-(ブロモメチル)-ニトロベンゼンの添加後、ヨウ化カリウム(0.166g、1mmol)を添加し、反応物をホイルで覆いながら室温で一晩撹拌した。反応物をエーテルで希釈し(約2溶媒体積)、DI水中のLiBrの10%wt/wt溶液を含有する分液漏斗に注ぐ。エーテル層をLiBr(水溶液)で2回、次いでブライン(1×溶媒量)で注意深く洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。次いで、粗物質を自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40μm、ヘキサン中濃度勾配30%酢酸エチル)を使用して精製し、明るい黄色の生成物(1.16g、31%)を得た。IR:3062cm-1,2924cm-1,1459cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ8.24(t,J=2.0Hz,1H),8.13(m,1H),7.68-7.64(m,1H),7.50(t,J=7.9Hz,1H),7.14(dd,7.6,1.5Hz,1H),7.04(d,J-8.3Hz,1H),7.03-6.99(m,1H),6.93(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.89(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.61(d,J=1.2Hz,1H),6.60(t,J=1.7Hz,1H),5.14(s,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz,)δ148.7,145.5,143.4,138.6,133.2,132.8,129.9,127.8,127.5,127.4,124.0,123.5,122.9,122.8,122.6,121.8,115.7,115.6,51.8.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C1914CINS+)の計算値369.0464;実測値369.0511。
例7
4-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)フェノール(8)。4-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)酢酸フェニル(6)(0.088g、0.23mmol)をエタノール/水の混合物(1:1)中KOH(過剰)の撹拌溶液に加え、4時間還流した。冷却後、混合物を半分の体積まで濃縮し、エーテルで抽出した。有機層を廃棄し、水層をpH2に酸性化し、エーテルで抽出した。次いで、粗混合物を減圧下で濃縮し、自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40μm、ヘキサン中濃度勾配30%酢酸エチル)を使用して精製し、急速に紫色に変わる白色固体(131mg、21%)を得た。IR:3321cm-1,3062cm-1,2962cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.19(t,J=7.7Hz,1H),7.06(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.03-6.94(m,3H),6.88(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.86-6.82(m,1H),6.81-6.76(m,2H),6.65(dd,J=8.2,1.2Hz,1H),6.62(d,J=2.1Hz,1H),4.98(s,2H),2.02(s,1H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ154.6,145.7,143.9,133.1,129.7,127.9,127.9,127.4,127.4,126.9,123.0,123.0,122.3,121.9,115.9,115.8,115.7,115.2,52.1.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C1915ClNOS)の計算値340.0536;実測値340.0474。
例8
3-((2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)メチル)アニリン(9)。2-クロロ-10-(3-ニトロベンジル)-10H-フェノチアジン(7)(1.16g、3.1mmol)をEtOAcに溶解した。塩化スズ(II)二水和物(6.9g、31mmol)を加え、混合物を2時間還流した。混合物を室温に冷却し、氷中に注ぎ、pHを10に調整した。得られたスラリーをEtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機画分をブライン(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、白色固体(1.17g、定量的)を得た。IR:3365cm-1,3015cm-1,2968cm-1,1717cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.17-7.13(m,1H),7.06(dd,J=7.5,1.6Hz,1H),7.01-6.98(m,1H),6.98-6.95(m,1H),6.88(td,J=7.5,1.2Hz,1H),6.84(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.74-6.70(m,1H),6.67-6.62(m,4H),4.96(s,2H),4.32(br,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ145.7,145.7,143.8,137.4,133.1,129.9,127.5,127.2,126.8,122.9,122.7,122.3,121.5,117.4,115.8,115.6,114.6,113.4,52.8.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C1916ClN)の計算値339.0723;実測値339.0822。
例9
5-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)ペンタンニトリル(10)。無水THF中の水素化ナトリウム(0.200g、5mmol)の懸濁液に、2-クロロ-10H-フェノチアジン(1.165g、5mmol)の溶液を丸底フラスコ中室温で滴下した。溶液を0.5時間撹拌してから、バレロニトリル(0.58mL、5mmol)を一度に添加した。混合物を48時間撹拌した後、濃縮し、エーテルで抽出し、ブライン(3×50mL)で洗浄し、クロロホルム(2×50mL)で抽出した。粗混合物を減圧下で濃縮し、ヘキサン:酢酸エチルの緩勾配を用いて自動CombiFlashクロマトグラフ(シリカゲル、20~40μm)を用いて精製し、黄色固体(1.3g、88%)を得た。IR:3075cm-1,2940cm-1,2255cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.21-7.18(m,1H),7.17(dd,J=7.5,1.5Hz,1H),7.07(d,J=8.2Hz,1H),6.97(td,J=7.5,1.1Hz,1H),6.92(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.87(dd,J=8.2,1.1Hz,1H),6.83(d,J=2.0Hz,1H),3.92(t,J=6.4Hz,2H),2.35(t,J=7.1Hz,2H),1.99-1.92(m,2H),1.83-1.75(m,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ146.4,144.3,133.3,128.2,127.8,127.5,125.6,124.3,123.3,122.7,119.3,116.0,115.9,46.2,25.6,22.7,16.9.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C1716ClNS)の計算値315.0717;実測値315.0720。
例10
5-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)ペンタンアミド(11)。5-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)ペンタンニトリル(10)を濃硫酸7mLに溶解し、丸底フラスコ中で2.5時間撹拌した。次いで、溶液を20mLの氷水混合物中に注ぎ、濃水酸化アンモニウムでpH10に塩基性化した(注意:ゆっくり添加し、溶液を冷たく保つ)。次いで、混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出し、ブライン(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮して、表題化合物(95%)を得た。IR:3375cm-1,3065cm-1,2960cm-1,1650cm-1,1590cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.16(td,J=7.7,1.6Hz,1H),7.13(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),7.03(d,J=8.2Hz,1H),6.94(t,J=7.5Hz,1H),6.89(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),6.85(dd,J=8.2,1.1Hz,1H),6.82(d,J=2.0Hz,1H),5.63(br,1H),5.47(br,1H),3.89-3.80(m,2H),2.22(t,J=7.3Hz,2H),1.89-1.79(m,2H),1.79-1.71(m,2H)。
13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ175.1,146.5,144.5,133.3,128.0,127.6,127.5,124.9,123.7,123.0,122.4,115.9,115.9,47.0,35.2,26.0,22.8.HRMS(APCI)m/z:[M+H]+(C1718ClNOS+)の計算値333.0823;実測値333.0898。
例11
N-フェニルアクリルアミド(12)。一般的なアシル化手順により、白色固体(0.380g、86%)が得られた。IR:3265cm-1,3075cm-1,1674cm-1H NMR(DMSO-d,500MHz)δ10.12(br,1H),7.68-7.61(m,2H),7.31-7.28(m,2H),7.05(tt,J=7.4,1.2Hz,1H),6.45-640(m,1H),6.24(dd,J=17.0,2.0Hz,1H),5.73(dd,J=10.1,2.0Hz,1H).13C{H}NMR(DMSO-d,126MHz)δ163.6,139.5,132.3,129.2,127.3,123.9,119.8.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C10NO)の計算値148.0781;実測値148.0976。
例12
N-(4-フルオロフェニル)アクリルアミド(13)。一般的なアシル化手順により、オフホワイトの固体(0.395g、71%)が得られた。IR:3468cm-1,3105cm-1,1634cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.54(dd,J=8.9,4.8Hz,2H),7.33(br,1H),7.07-6.99(m,2H),6.44(dd,J=16.9,1.2Hz,1H),6.24(dd,J=16.8,10.2Hz,1H),5.78(dd,J=10.3,1.2Hz,1H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ163.4,130.9,128.1,121.8,121.7,115.8,115.6.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](CNO)の計算値166.0630;実測値166.0780。
例13
ビス(4-フルオロフェニル)アミン(S1)。4-フルオロアニリン(0.333g、3mmol)及び対応する4-フルオロフェニルボロン酸(0.834g、6mmol)を、4ÅモレキュラーシーブとともにTEA(0.606mL、6mmol)及びCu(OAc)(0.597g、3mmol)を含むDCMに添加した。溶液を空気下室温で16時間撹拌した。得られた混合物をシリカプラグを通して濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させた。粗混合物を自動CombiFlashクロマトグラフィー(シリカゲル、20~40ミクロン、濃度勾配15%酢酸エチル及び85%ヘキサン)で精製し、黄色油(0.270g、44%)を得た。IR:3400cm-1,3097cm-1H NMR(DMSO-d,500MHz)δ8.04(s,1H),7.07-7.02(m,4H),7.02-6.98(m,4H).13C{H}NMR(DMSO-d,126MHz)δ157.6,155.7,140.7,140.7,118.6,118.5,116.2,116.1.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C1210N+)の計算値206.0737;実測値206.0862。
例14
N,N-ビス(4-フルオロフェニル)アクリルアミド(14)。一般的なアシル化手順により、オフホワイトの固体(0.337g、90%)が得られた。IR:3075cm-1,1669cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.24-7.15(m,4H),7.08(d,J=8.8Hz,4H),6.48(dd,J=16.8,1.8Hz,1H),6.17(dd,J=16.8,10.3Hz,1H),5.67(dd,J=10.3,1.9Hz,1H).13C{1H}NMR(DMSO-d,151MHz,338K)δ165.2,161.2(d,J=244.7Hz),139.2,130.2,129.7,128.6,116.6,116.5.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C1512NO+)の計算値260.0842;実測値260.0888。
例15
3-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)プロペンアミド(15)。一般的なマイケル付加手順により、白色固体(0.065g、25%)が得られた。IR:3392cm-1,3025cm-1,2990cm-1,1645cm-1,1607cm-1H NMR(DMSO-d,500MHz)δ8.13(d,J=8.1,2H),7.72(d,J=1.8Hz,1H),7.61(d,J=8.2Hz,1H),7.47-7.44(m,1H),7.35(s,1H),7.23-7.16(m,2H),6.87(s,1H),4.58(t,J=6.7Hz,2H),2.55(t,J=6.7Hz,2H).13C{H}NMR(DMSO-d,126MHz)δ172.5,140.9,140.6,130.7,126.6,122.1,122.0,121.5,120.8,119.8,119.4,110.2 110.0,334.8.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C1514ClNOS+)の計算値305.0515;実測値305.0777。
例16
3-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)-N,N-ジメチルプロパンアミド(16)。一般的なマイケル付加手順により、オフホワイトの固体(0.332g、85%)が得られた。IR:3070cm-1,2885cm-1,1595cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ8.05(d,J=7.8,1H),7.99(d,J=8.2Hz,1H),7.49-7.43(m,3H),7.25(dd,J=6.4,1.6Hz,1H),7.21(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.69-4.64(m,2H),2.91(s,3H),2.84-2.78(m,2H),2.71(s,3H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ170.5,140.6,140.3,131.6,126.1,122.5,121.6,121.2,120.3,119.6,119.6,108.9,108.8,39.4,37.0,35.4,31.9.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C1718ClNOS+)の計算値333.8450;実測値333.9107。
例17
3-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)-N-フェニルプロパンアミド(17).一般的なマイケル付加手順により、白色油(0.097g、41%)が得られた。IR:3761cm-1,3110cm-1,2880cm-1,1672cm-1.1H NMR(CDCl,500MHz)δ8.04(d,J=7.8,1H),7.97(d,J=8.2Hz,1H),7.43(m,1H),7.34(dt,J=8.4,0.9Hz,1H),7.26-7.23(m,1H),7.20(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),7.18-7.13(m,1H),7.10(m,1H),6.86-6.82(m,2H),6.64-6.60(m,1H),6.27-6.22(m,2H),4.64(t,J=6.6Hz,2H),2.59(t,J=6.6Hz,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ170.5,140.4,140.2,136.4,131.6,129.8,129.7,128.6,128.3,127.4,126.2,122.3,121.4,121.1,120.2,119.7,116.3,116.1,109.1,39.9,32.7.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C2118ClNOS+)の計算値381.0828;実測値381.0941。
例18
3-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)-N-(4-フルオロフェニル)-N-メチルプロパンアミド(18)。一般的なマイケル付加手順により、白色固体(0.170g、38%)が得られた。H NMR(CDCl,500MHz)δ7.12(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),7.08(t,J=7.8Hz,1H),7.01(d,J=8.2Hz,1H),7.00-6.90(m,5H),6.88(d,J=8.1Hz,1H),6.75(d,J=8.1Hz,1H),6.71(d,J=2.0Hz,1H),4.15(t,J=25.5Hz,2H),3.25(s,3H),2.53(t,J=6.9Hz,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ170.69,161.72(d,J=248.4Hz),146.20,139.43(d,J=3.3Hz),133.36,128.83,128.77,127.92,127.53,124.66,123.38,123.10,122.47,166.77,116.59,115.56,115.45,43.64,37.46,31.28。
例19
3-(2-クロロ-10H-フェノチアジン-10-イル)-N,N-ビス(4-フルオロフェニル)プロパンアミド(19)。一般的なマイケル付加手順により、淡いピンク色の固体(0.350g、80%)が得られた。SR:3015cm-1,2960cm-1,1664cm-1H NMR(CDCl,500MHz)δ7.24-7.16(m,3H),7.13-7.06(m,2H),7.02-6.88(m,8H),6.79(dd,J=8.2,1.2Hz,1H),6.75(d,J=2.0Hz,1H),4.27(t,J=6.4Hz,2H),2.71(t,J=6.4Hz,2H).13C{H}NMR(CDCl,126MHz)δ170.8,146.3,144.2,138.2,138.2,133.5,129.8,128.2,128.0,127.7,127.6,125.0 123.7,123.2,122.6,116.7,115.9,115.8,115.7,115.6,43.7,32.0.HRMS(APCI)m/z:[(M+H)+](C2720OS)の計算値494.0845;実測値494.0735。
生物学的研究:
材料と試薬。ヒト20Sプロテアソーム及び蛍光発生基質N-スクシニル-Leu-Leu-Val-Tyr-7-アミド-4-メチルクマリン(Suc-LLVY-AMC)、カルボキシルベンジル-Leu-Leu-Glu-7-アミド-4-メチルクマリン(LLE-AMC)、tert-ブチルオキシカルボニル-Leu-Arg-Arg-7-アミド-4-メチルクマリン(Boc-LRR-AMC)、及びボルテゾミブは、Boston Biochem,Inc.(マサチューセッツ州ケンブリッジ)から入手した。PVDFメンブレン、Clarity Western ECL試薬、ブロッキンググレードミルク、及びプレキャストドデシル硫酸ナトリウムゲルは、Bio-Rad(カリフォルニア州ハーキュリーズ)から入手した。組換え野生型α-シヌクレインは、Abcam(マサチューセッツ州ケンブリッジ)から入手した。ウサギポリクローナル抗α-シヌクレイン、マウスモノクローナル抗α-シヌクレイン、及びヤギ抗ウサギHRP結合抗体は、Santa Cruz Biotechnologies(テキサス州ダラス)から購入した。抗マウスHRP結合抗体は、Cell Signaling Technology(マサチューセッツ州ダンバーズ)から購入した。特に明記しない限り、化学物質は商業供給業者から購入し、さらに精製することなく使用した。
分子ドッキング研究。ドッキングは、Autodock vinaを使用して行った。これは、ミシガン州立大学のInstitute for Cyber-Enabled Researchが提供するコンピュータによるリソース及びサービスによってサポートされている。クローズドゲートヒトプロテアソーム(h20S)の結晶構造は、PDBデータベース(PDB ID:4R3O)から取得した。分子はPerkin ElmerのChemSDで生成し、MM2力場を使用して最小化し、PDBに変換した。これらの分子をPyRxにアップロードし、リガンドpdbqtファイルに変換した。次に、低分子リガンドをh20Sプロテアソーム全体(グリッドボックス153.2×138.0×189.4Å)に対して、網羅性を1000に設定して3回ドッキングした。活性化合物は、α環に対する優先性を示した。Pymol及びBIOVIA Discovery Studio 2020を使用して、個々のポーズを手動で検査した。
ドラッグストックの調製:すべての化合物をDMSOに溶解して、ドラッグストックを作成した。各アッセイで使用されるDMSOの割合は次のとおりである:小ペプチドのアッセイでは1%DMSO、精製α-シヌクレインの消化では2%、細胞内A-53Tα-シヌクレイン分解では0.05%。
20Sプロテアソーム小ペプチドアッセイ:活性アッセイは、200mL容積の黒色平底/透明底96ウェルプレートで実施した。50nM Tris-HCl及び100nM NaClバッファー(pH7.8)中にBoston Biochem(カタログ番号E-360)又はLife Sensors(カタログ番号ps020)のいずれかから購入した1nMの20Sプロテアソームを含むウェルに、80μMから1.25μMまでの様々な濃度の潜在的活性化剤を添加した。この溶液を37℃で15分間インキュベートした。全体的なプロテアソーム活性のアッセイでは、13.33μMの各小ペプチド基質を添加する。次いで、この96ウェルプレートをプレートリーダー(SpectraMax M5eスペクトロメーター)に置き、37℃で1時間、5分ごとに蛍光を読み取る。20Sプロテアソームの酵素活性を、380~460nmでの蛍光出力を使用して定量化し、これを、未処理のサンプルに対する最大増加倍数に変換する。個々の触媒アッセイの活性は、小ペプチド基質を1つだけ添加する点を除き、20Sプロテアソームの全体的な活性を評価するアッセイと同じである。CT-L及びCasp-L部位の活性を評価するために、10μMのSuc-LLVY-AMC(Boston Biochem S-280)及びZ-LLE-AMC(Boston Biochem S-230)をそれぞれ加えた。T-L部位の活性を評価するために、20μMのBoc-LRR-AMC(Boston Biochem S-300)を加える。
精製α-シヌクレインの消化:分解アッセイは、pH7.8の50nM Tris-HCl及び100nM NaCl緩衝液(pH7.8)、0.5μMの精製α-シヌクレイン、及び7.5nMの精製ヒト20Sプロテアソームの50μL反応容量で実施した。20Sプロテアソームを最初にTris-HCl緩衝液で8.56nMに希釈し、1μLの試験化合物又はDMSOを添加した。この混合物を37℃で20分間インキュベートした。このインキュベーションの後、α-シヌクレインの5μMストック5μLを添加した。分解混合物を37℃で5時間インキュベートした。濃縮SDSローディングバッファーを添加して反応を停止させ、10分間煮沸させた。サンプルを煮沸した後、4~20%Tris-グリシンSDS-PAGEゲルで分離し、銀染色を使用して可視化した。
Tet-OneA53Tプラスミド:CloneAMP HiFi(Clonetech639298)PCR試薬システムを使用し、12.5mLのCloneAmp HiFi PCR Premixを5~7.5pmolのプライマーA(量はプライマーの希釈度によって異なる)(ttttataggcgccctggttt)、プライマーB(tgtatttagaaaaataaacaaata)、及び100ngのA53Tに加えた。テンプレートを添加し、滅菌脱イオン水を添加して、混合物の体積を25mLにした。次いで、混合物をサーマルサイクラーに入れ、次のサイクルを行った:96℃で3分間、次いで96℃で10秒間、64℃で10秒間、及び72℃で66秒間を30サイクル、72℃で10分間を1サイクル。
In-Fusionクローニングシステム(Clonetech、カタログ番号638920)を使用して、5mLの5X In-FusionHD Enzymeプレミックス、50~200ngのTet-OneベクターをNotI及びPstIで線形化し、10~200ngのA53T PCRフラグメントを合わせ、反応混合物の体積が10mLになるまで脱イオン水を加えた。次いで混合物を50℃で15分間インキュベートし、得られたライゲーションされたプラスミドをDH5α大腸菌細胞中で増殖させた。得られたプラスミドを、サンガー配列決定によって検証した。
A53Tα-シヌクレインの細胞内分解:6ウェルプレートで、Hek293T細胞を80%コンフルエンシーまで増殖させ、Xfectバイオポリマートランスフェクションシステムを使用して、Tet-OneA53Tα-シヌクレインプラスミドをトランスフェクトした。トランスフェクションの24時間後、100ng/mLのドキシサイクリンを添加して、A53Tα-シヌクレインの発現を誘導した。タンパク質誘導の24時間後、ドキシサイクリンを含む培地を除去し、PBSで洗浄した。所望の薬物濃度又はDMSOを含む培地を添加し、10時間処理した。細胞を試験化合物又はDMSOで処理した後、細胞を掻き取り、ペレット化した(300gで5分間)。上清を取り除き、細胞ペレットを氷冷PBSで洗浄し、次いでプロテアーゼ阻害剤を添加したRIPA緩衝液で溶解した。細胞溶解物を氷上で20分間インキュベートした。溶解物を500gで15分間遠心分離し、次いで上清を収集した。濃縮SDSローディングバッファーを添加し、サンプルを10分間煮沸した。次いで、サンプルを4~20%Tris-グリシンSDS-PAGEゲルで分離し、マウスモノクローナル抗α-シヌクレインIgG(1:20000)及び抗マウスHRP結合IgG(1:20000)で免疫ブロットした。ブロットをECL Western試薬で現像し、Azure Biosystems 300Qイメージャーで画像化した。
本開示は、以下の例示的な実施形態を提供するが、その番号付けは、重要度のレベルを指定するものと解釈されるべきではない。
実施形態1は、式(I):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
はアリール又はヘテロアリールであり;
はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。いくつかの例では、gは0で、tは1である。他の例では、gは1で、tは0である。
実施形態は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物の一例は、式(Ia):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり;
はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならず;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
pは0、1、2、3、又は4であり;
sは0、1、2、3、又は4である。
実施形態3は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(Ib)又は(Ic):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは0、1又は2である。
実施形態4は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(Id)又は(Ie):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは0、1又は2である。
実施形態5は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(If):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
はアリール又はヘテロアリールであり;
はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。
実施形態6は、実施形態5の化合物に関し、gは0であり、tは1である。
実施形態7は、実施形態5の化合物に関し、gは1であり、tは0である。
実施形態8は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物の一例は、式(Ig):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
はアルキル又はアルケニルであり;
gは0又は1であり;
tは0又は1でり;
ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。
実施形態9は、実施形態8の化合物に関し、gは0であり、tは1である。
実施形態10は、実施形態8の化合物に関し、gは1であり、tは0である。
実施形態11は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(Ih)又は(Ii):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2である。
実施形態12は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(Ij)又は(Ik):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2である。
実施形態13は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式(II):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
nは、0、1又は2であり;
YはS(O)であり、xは、0、1又は2、O、CH、又はYはN-R11であり、R11は少なくとも1つのハロを有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
、R、R、及びR10は、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
pは、0、1、2、3、又は4であり;
sは、0、1、2、3、又は4である。
実施形態14は、実施形態1の化合物に関し、式(I)の化合物は、式:
の化合物、その薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物又はクラスレートである。
実施形態15は、式(III):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
及びRはそれぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
13は、式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、破線は二重結合を表してもよく;AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C(R14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
実施形態16は、実施形態15の化合物に関し、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態17は、実施形態15の化合物に関し、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態18は、実施形態15の化合物に関し、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態19は、実施形態15の化合物に関し、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態20は、実施形態15の化合物に関し、式(III)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態21は、式(IV):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
はN又はCRであり、Rは、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
13は、式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
実施形態22は、実施形態21の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態23は、実施形態21の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態24は、実施形態21の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態25は、実施形態21の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態26は、実施形態21の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態27は、式(V):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;又は
及びRは、それらが結合している窒素原子と一緒に、ヘテロシクリルを形成することができ;
13は、式:
式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;
式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;
のヘテロシクリル基である。
実施形態28は、実施形態27の化合物に関し、式(IV)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態29は、実施形態27の化合物に関し、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態30は、実施形態27の化合物に関し、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態31は、実施形態27の化合物に関し、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態32は、実施形態27の化合物に関し、式(V)の化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態33は、式(VI):
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
nは、0、1又は2であり;
各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
15は、式:
式中、Xはアルキル(例えば、CH及びCHCH)、アルケニル(例えば、CH=CH)、S、O又はNR17であり;
17は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;
式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;
式中、XはNR19であり、R19は、H、アルキル又はアリールであるか、又はXはC(R18でり、R18は独立して水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;
のヘテロシクリル基である。
実施形態34は、実施形態33の化合物に関し、前記化合物は、式:
の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである。
実施形態35は、先行する請求項のいずれかに記載の1つ以上の化合物と、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物に関する。
実施形態36は、治療有効量のクロルプロマジン、実施形態1~34の少なくとも1つの化合物、又は実施形態35の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、神経変性疾患を治療する方法に関する。
実施形態37は、神経変性疾患が、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、及びALSのうちの少なくとも1つである、実施形態36の方法に関する。
実施形態38は、治療有効量のクロルプロマジン、実施形態1~34の少なくとも1つの化合物、又は実施形態35の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、プロテオスタシスの調節不全を軽減、実質的に排除、又は排除する方法に関する。
実施形態39は、治療有効量のクロルプロマジン、実施形態1~34の少なくとも1つの化合物、又は実施形態35の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、天然変性タンパク質の蓄積を低減、実質的に排除、又は排除する方法に関する。

Claims (43)

  1. 式(I):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートに関し、式中:
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールであり;
    はアリール又はヘテロアリールであり;
    はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    gは0又は1であり;
    tは0又は1でり;
    ただし、gとtは両方一緒に0にはならない。いくつかの例では、gは0で、tは1である。他の例では、gは1で、tは0である。
  2. 式(I)の化合物の一例は、式(Ia):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシシル又はヘテロアリールであり;
    は、アリール又はヘテロアリールであり;
    はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    gは0又は1であり;
    tは0又は1でり;
    ただし、gとtは両方一緒に0にはならず;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;
    pは0、1、2、3、又は4であり;
    sは0、1、2、3、又は4である、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 式(I)の化合物は、式(Ib)又は(Ic):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    nは0、1又は2である、
    請求項1に記載の化合物。
  4. 式(I)の化合物は、式(Id)又は(Ie):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    nは0、1又は2である、
    請求項1に記載の化合物。
  5. 式(I)の化合物は、式(If):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    はアリール又はヘテロアリールであり;
    はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    gは0又は1であり;
    tは0又は1でり;
    ただし、gとtは両方一緒に0にはならない、
    請求項1に記載の化合物。
  6. gは0であり、tは1である、請求項5に記載の化合物。
  7. gは1であり、tは0である、請求項5に記載の化合物。
  8. 式(I)の化合物の一例は、式(Ig):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    はN又はCRであり、Rは存在しないか、水素、アルキル、ヘテロシシル又はアリールであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    はアルキル又はアルケニルであり;
    gは0又は1であり;
    tは0又は1でり;
    ただし、gとtは両方一緒に0にはならない、
    請求項1に記載の化合物。
  9. gは0であり、tは1である、請求項8に記載の化合物。
  10. gは1であり、tは0である、請求項8に記載の化合物。
  11. 式(I)の化合物は、式(Ih)又は(Ii):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    nは、0、1又は2である、
    請求項1に記載の化合物。
  12. 式(I)の化合物は、式(Ij)又は(Ik):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    nは、0、1又は2である、
    請求項1に記載の化合物。
  13. 式(I)の化合物は、式(II):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであり、式中:
    nは、0、1又は2であり;
    YはS(O)であり、xは、0、1又は2、O、CH、又はYはN-R11であり、R11は少なくとも1つのハロを有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
    、R、R、及びR10は、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
    pは、0、1、2、3、又は4であり;
    sは、0、1、2、3、又は4である、
    請求項1に記載の化合物。
  14. 式(I)の化合物は、式:

    の化合物、その薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物又はクラスレートである、請求項1に記載の化合物。
  15. 式(III):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであって、式中:
    nは、0、1又は2であり;
    及びRはそれぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
    13は、式:

    式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
    14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;

    式中、破線は二重結合を表してもよく;AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C(R14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;

    式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
    BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;

    のヘテロシクリル基である、前記化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレート。
  16. 式(III)の化合物は、式:

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項15に記載の化合物。
  17. 式(III)の化合物は、式:




    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項15に記載の化合物。
  18. 式(III)の化合物は、式:


    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項15に記載の化合物。
  19. 式(III)の化合物は、式:


    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項15に記載の化合物。
  20. 式(III)の化合物は、式:

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項15に記載の化合物。
  21. 式(IV):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであって、式中:
    nは、0、1又は2であり;
    各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
    はN又はCRであり、Rは、水素、アルキル、ヘテロシクリル又はアリールであり;
    及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素(例えば、CHF、CCF、CClなどの1つから3つのハロ)を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
    13は、式:

    式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
    14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;

    式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;

    式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
    BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;

    のヘテロシクリル基である、前記化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレート。
  22. 式(IV)の化合物は、式:


    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項21に記載の化合物。
  23. 式(IV)の化合物は、式:









    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項21に記載の化合物。
  24. 式(IV)の化合物は、式:



    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項21に記載の化合物。
  25. 式(IV)の化合物は、式:



    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項21に記載の化合物。
  26. 式(IV)の化合物は、式:

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項21に記載の化合物。
  27. 式(V):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであって、式中:
    nは、0、1又は2であり;
    各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
    及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;又は
    及びRは、それらが結合している窒素原子と一緒に、ヘテロシクリルを形成することができ;
    13は、式:

    式中、WはN又はC-R14であり;XはN又はC-R14であり;YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;
    14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4である;

    式中、AはS(O)(xは、0、1又は2である);O;C-R14であり、R14は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はAはN-R11であり、R11は、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルである;

    式中、TはCR14であり、各R14は独立して、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はTはNであり;
    BはC-R14であり、R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;又はBはNである;

    のヘテロシクリル基である、前記化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレート。
  28. 式(IV)の化合物は、式:

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項27に記載の化合物。
  29. 式(V)の化合物は、式:




    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項27に記載の化合物。
  30. 式(V)の化合物は、式:


    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項27に記載の化合物。
  31. 式(V)の化合物は、式:


    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項27に記載の化合物。
  32. 式(V)の化合物は、式:

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項27に記載の化合物。
  33. 式(VI):

    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートであって、式中:
    nは、0、1又は2であり;
    各Gは独立して、アルキル又はC(O)であり;
    及びRは、それぞれ独立して、ハロ、少なくとも1つのハロを有する炭素を有する炭素、アルキル、アリール、アシル又はヘテロシクリルであり;
    15は、式:

    式中、Xはアルキル、アルケニル、S、O又はNR17であり;
    17は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;

    式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4である;

    式中、XはN又はC-R18であり;R18は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
    YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;

    式中、XはNR19であり、R19は、H、アルキル又はアリールであるか、又はXはC(R18でり、R18は独立して水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されており;
    16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシシルであり;pは、0、1、2、3又は4であり;
    YはN又はC-R14であり;ZはN又はC-R14であり;R14は、水素、電子求引基、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アシル、アミド又はヘテロシクリルであり、各アリール又はヘテロアリールは、任意選択でハロ、アミノ、OR(Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアリールアルキルである)、S(O)(xは、0、1又は2である)、アシル、アミド又はヘテロシクリルで置換されている;

    のヘテロシクリル基である、前記化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレート。
  34. 前記化合物は、式:



    の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形体、プロドラッグ、溶媒和物もしくはクラスレートである、請求項33に記載の化合物。
  35. 請求項1、15、21、27、又は33に記載の1つ以上の化合物と、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  36. 治療有効量のクロルプロマジン、又は、請求項1、15、21、27、又は33に記載の少なくとも1つの化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、神経変性疾患を治療する方法。
  37. 前記神経変性疾患が、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、及びALSのうちの少なくとも1つである、請求項36に記載の方法。
  38. 治療有効量のクロルプロマジン、又は、請求項1、15、21、27、又は33に記載の少なくとも1つの化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、プロテオスタシスの調節不全を軽減、実質的に排除、又は排除する方法。
  39. 治療有効量のクロルプロマジン、又は、請求項1、15、21、27、又は33に記載の少なくとも1つの化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、天然変性タンパク質の蓄積を低減、実質的に排除、又は排除する方法。
  40. クロルプロマジンを含む医薬組成物、又は、請求項35に記載の医薬組成物のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む、神経変性疾患を治療する方法。
  41. 前記神経変性疾患が、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、及びALSのうちの少なくとも1つである、請求項36に記載の方法。
  42. クロルプロマジンを含む医薬組成物、又は、請求項35に記載の医薬組成物のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む、プロテオスタシスの調節不全を軽減、実質的に排除、又は排除する方法。
  43. クロルプロマジンを含む医薬組成物、又は、請求項35に記載の医薬組成物のうちの少なくとも1つを、それを必要とする対象に投与することを含む、天然変性タンパク質の蓄積を低減、実質的に排除、又は排除する方法。
JP2023509838A 2020-08-11 2021-08-10 プロテアソームエンハンサー及びその使用 Pending JP2023538325A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063064262P 2020-08-11 2020-08-11
US63/064,262 2020-08-11
PCT/US2021/045448 WO2022035904A1 (en) 2020-08-11 2021-08-10 Proteasome enhancers and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023538325A true JP2023538325A (ja) 2023-09-07

Family

ID=83103414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023509838A Pending JP2023538325A (ja) 2020-08-11 2021-08-10 プロテアソームエンハンサー及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240043394A1 (ja)
EP (1) EP4196464A1 (ja)
JP (1) JP2023538325A (ja)
AU (1) AU2021324687A1 (ja)
CA (1) CA3191312A1 (ja)
MX (1) MX2023001761A (ja)
WO (1) WO2022035904A1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022035904A1 (en) 2022-02-17
EP4196464A1 (en) 2023-06-21
US20240043394A1 (en) 2024-02-08
MX2023001761A (es) 2023-04-11
CA3191312A1 (en) 2022-02-17
AU2021324687A1 (en) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020097615A (ja) 癌を治療する方法
WO2002092068A1 (fr) Derives d'acide carboxylique et medicaments contenant ces derives comme principe actif
CN110198938B (zh) 作为蛋白质聚集调节剂的双-杂芳基衍生物
CZ20023763A3 (cs) Derivát triazolu
JP2010500372A (ja) オピオイド受容体に対するアンタゴニストまたはインバースアゴニストとしての新規化合物
ES2958391T3 (es) Imidazo[1,5-a]pirimidinas sustituidas y su uso en el tratamiento de trastornos médicos
EA020320B1 (ru) Акриламидопроизводные, применимые как ингибиторы перехода митохондриальной проницаемости
JP6290871B2 (ja) 新しいサリチル酸誘導体、薬学上許容可能なその塩、その組成物及びその使用方法
KR20160113287A (ko) 단백질 응집 저해제로서의 헤테로아릴 아미드
TWI287005B (en) 1,2-diaylbenzimidazoles and their pharmaceutical use
JP5719852B2 (ja) 7−クロロ−キノリン−4−アミン化合物、ならびにアミロイド斑の形成を含み、及び/又はappの代謝機能障害が生じる疾患の予防又は治療のためのそれらの使用
JP2009536609A (ja) Cetp阻害剤としてのベンジルアミン誘導体
CA3134791A1 (en) Inhibitors of notch signalling pathway and use thereof in treatment of cancers
JP2015520218A (ja) シクロヘキサン−1,2’−インデン−1’,2’’−イミダゾール化合物およびbace阻害物質としてのその使用
CA3096059A1 (en) Opioid receptor modulators and products and methods related thereto
JP4531049B2 (ja) 有機化合物
KR20150002713A (ko) 단백질 응집 저해제로서의 페닐-우레아 및 페닐-카바메이트 유도체
Mo et al. Synthesis and anticancer activity of novel histone deacetylase inhibitors that inhibit autophagy and induce apoptosis
JP3168566B2 (ja) Nmda拮抗剤
JP2023538325A (ja) プロテアソームエンハンサー及びその使用
JP2020505368A (ja) タンパク質凝集のモジュレーターとしてのアルコキシビス−ヘテロアリール誘導体
JP7378156B2 (ja) Keap1/nrf2タンパク質間相互作用の1,4-置換イソキノリン阻害剤
JP2023537994A (ja) プロテアソームエンハンサーおよびその使用
JP2023538326A (ja) プロテアソームエンハンサ及びその使用
WO2018209030A1 (en) Diarylureas as cb1 allosteric modulators