JP2023528387A - 物品のピッチ変更方法及びシステム - Google Patents

物品のピッチ変更方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023528387A
JP2023528387A JP2022573491A JP2022573491A JP2023528387A JP 2023528387 A JP2023528387 A JP 2023528387A JP 2022573491 A JP2022573491 A JP 2022573491A JP 2022573491 A JP2022573491 A JP 2022573491A JP 2023528387 A JP2023528387 A JP 2023528387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
wheel
spreader
articles
assemblies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573491A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーグラー,ケリー,ダブリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphic Packaging International LLC
Original Assignee
Graphic Packaging International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphic Packaging International LLC filed Critical Graphic Packaging International LLC
Publication of JP2023528387A publication Critical patent/JP2023528387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/30Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors
    • B65G47/32Applications of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements
    • B65G47/848Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being suction or magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0252Cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0208Control or detection relating to the transported articles
    • B65G2203/0225Orientation of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

物品のピッチを変更する方法。 この方法は、第1のピッチで配列された一連の物品を受け取ることと、一連の物品のうちの物品を把持ホイールで連続的に係合することと、物品を把持ホイールで移動経路に沿って移動させることと、物品を把持ホイールで移動経路に沿って移動させる間に、物品を互いに対して第1のピッチから第2のピッチへ移動させることと、を含むことができる。【選択図】図2A

Description

本出願は、2020年5月29日に出願された米国仮特許出願第63/031,763号明細書の利益を主張する。
2020年5月29日に出願された米国仮特許出願第63/031,763号明細書の開示は、2021年4月26日に出願された米国特許出願第17/239,947号明細書、及び2020年4月28日に出願された米国仮特許出願第63/016,607号明細書は、その全体が本明細書に提示されているかのように、すべての目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、物品を操作するための方法及びシステムに関する。より具体的には、本開示は、例えば、包装システム内の物品間の間隔を変更するための方法及びシステムに関する。
開示の1つの態様は、物品のピッチを変更する方法に関する。この方法は、第1のピッチで配列された一連の物品を受け取ることと、一連の物品のうちの物品を把持ホイールで連続的に係合することと、物品を把持ホイールで移動経路に沿って移動させることと、物品を把持ホイールで移動経路に沿って移動させる間に、物品を互いに対して第1のピッチから第2のピッチへ移動させることと、を含むことができる。
開示の別の態様は、物品のピッチを少なくとも部分的に変更するシステムに関する。システムは、把持ホイール軸を有し、把持ホイール軸の周りを回転する複数の把持組立体を備える把持ホイールを備えることができる。複数の把持組立体のうちの把持組立体は、一連の物品のそれぞれの物品と順次係合することができ、物品を移動経路に沿って移動させることができる。システムはさらに、把持組立体がスプレッダホイールと係合するように把持ホイールに対して位置きめされたスプレッダホイールを含むことができる。把持組立体とスプレッダホイールとの間の係合により、把持組立体が把持ホイール軸の周りを回転するとき、把持組立体が移動経路に沿って互いに対してそれぞれの物品を移動させることができる。
本発明のさらなる態様、特徴、及び利点は、以下の説明及び添付図面から明らかになるであろう。
当業者は、以下にリストされた図面を参照して実施形態の以下の詳細な説明を読むことにより、様々な追加の実施形態の上記の利点及び他の利点及び利益を理解するであろう。 上記した態様が、個別に及び様々な組み合わせで提供されることは、本開示の範囲内である。
一般的な慣行によれば、以下で説明する図面の様々な特徴は、必ずしも一定の縮尺で描かれていない。図面中の様々な特徴及び要素の寸法は、本開示の実施形態をより明確に示すために拡大又は縮小することができる。
本開示の例示的な実施形態による包装システムの一部の概略図である。 本開示の例示的な実施形態による包装システムの一部の概略図である。 本開示の例示的な実施形態による例示的な容器の概略図である。 本開示の例示的な実施形態による例示的な容器の概略図である。 本開示の例示的な実施形態による物品再ピッチングシステムの斜視図である。 図2Aの物品再ピッチングシステムの上面図である。 図2Aの物品再ピッチングシステムの一部の斜視図である。 図2Aの物品搬送システムの再ピッチ装置の斜視図である。 図4の再ピッチ装置の分解斜視図である。 図4の再ピッチ装置の把持組立体の斜視図である。 図6Aの把持組立体の分解斜視図である。 図6Aの把持組立体の把持アームの底面図である。 本開示の例示的な実施形態による、ガイドレールと再ピッチ装置との間の図2Aの物品再ピッチングシステムにおける容器の移動経路の概略上面図であり、再ピッチ装置のスプレッダホイールは部分的に透明である。 本開示の例示的な実施形態による、物品再ピッチングシステムのフレームの一部の概略分解斜視図である。 本開示の例示的な実施形態による物品再ピッチングシステムの異なる構成を示す概略図である。 本開示の例示的な実施形態による物品再ピッチングシステムの異なる構成を示す概略図である。 本開示の例示的な実施形態による物品再ピッチングシステムの異なる構成を示す概略図である。
図面を通じて、対応する部分は対応する参照番号によって示される。
本開示は、概して、容器又は他の物品を保持するキャリアを含むことができるパッケージを形成するためのシステム及び方法において、容器又は他の物品を操作するシステム及び方法に関する。容器は、例えば、食品及び飲料製品を包装するために使用することができる。容器は、特定の食品又は飲料アイテムを包装するための組成物に適した材料から作ることができ、その材料には、ガラス、PET、LDPE、LLDPE、HDPE、PP、PS、PVC、EVOFI、及びナイロン等のプラスチック、アルミニウム及び/又は他の金属、又はそれらの任意の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。本開示によるシステム及び方法は、多数の異なる形状の容器を収容することができる。開示の範囲を限定する目的ではなく、説明の目的で、以下の詳細な説明では、システムの実施形態によって係合される飲料容器(例えば、アルミ缶)について説明する。本明細書において、「下部」、「底部」、「上部」及び「頂部」という用語は、直立した容器に関して決定される方向を示す。
図示の実施形態では、容器Cの各々は、頂部T、底部B、及び例えば、湾曲した又は円筒形の側面S(例えば、湾曲した又は円筒形の側面S)を有することができる(図1C及び図1D)。一つの実施形態では、容器は、側面Sに沿って、又は側面Sの少なくとも一部に沿って最も幅が広い(例えば、それらの最大直径を有する)ことができる。あるいは、頂部T及び/又は底部Bは、側面Sと同じ直径(例えば、少なくとも部分的に同じ直径及び/又はほぼ、実質的に、及び/又はほぼ同じ直径)、又は側面Sよりも大きな直径を有することができる。容器Cの各々は、特徴的な寸法Dを有することができ、一つの実施形態では、特徴的な寸法は、容器C(例えば、図1D)の高さHに沿ったその最も幅の広い寸法(例えば、その最大直径)であることができる。本開示において、容器Cは、容器が容器のライン又は流れに沿って互いに接触して(例えば、最も広い部分及び/又は特徴的な寸法Dにおいて)配置されるときに、「製品ピッチ」で配置することができる。例えば、容器Cは、各容器Cが隣接する下流の容器及び隣接する上流の容器と係合する(例えば、接触する、離隔しない)ように、ライン又は流れに配置することができる。容器Cは、本開示から逸脱することなく、他の方法で配置、成形、位置決め、又は構成することができる。
図1A、図1B及び図2A~図9Cは、本開示にしたがってパッケージ(図示せず)を形成するための包装システム200及び方法(図1A及び図1B)内で操作(例えば、容器Cの輸送及び/又はピッチ変更)するためのシステム及び方法20の様々な例示的な実施形態及び構成要素を図示する。一つの実施形態では、包装システム200は、参照により組み込まれた米国仮特許出願第63/016,607号明細書又は任意の適切な包装システム(例えば、構成体を容器に取り付け、構成体を容器の周りに巻き付け、容器をカートンにロードするなど)に示され説明されるシステムなどのより大きな包装システムの一部として容器を輸送し、位置決めすることができる。図示の実施形態では、包装システム200は、一般に、システム200の上流端部203で容器Cを供給し、容器Cを所望及び/又は所定の向きに向け(例えば、回転させる)、容器を所望の向きでコンベアに搬送し、容器の間隔を変化させながら(例えば、容器が間隔を置いて配置されているピッチからコンベア上の製品ピッチ配置に容器を運ぶ)、容器をコンベア上に位置決めする。容器Cを所望の向きでコンベアに搬送し、容器をコンベア上に位置決めする。コンベアは、パッケージ(図示せず)が形成される間に、容器Cを下流方向MDに移動させることができ、及び/又はコンベアは、容器を下流に移動させてパッケージ化及び/又は格納することができる。
一つの実施形態では、容器Cは、上流端部203からシステム200を通って、一般に下流機械方向MD(下流方向)に移動することができる。図1A及び図1Bに示すように、システム200は、概して下流方向MDとは反対に延びる上流方向MUと、下流方向MDを横切る水平横方向MTと、下流方向MDを横切る垂直方向MVとを有することができる。本出願において、システム200は、下流方向MDを見ながら決定される左側SL及び右側SRを有することができる。一つの実施形態では、本開示のシステム200は、送り込み装置219、配向ユニット221、システム20(例えば、物品再ピッチングシステム20)、及び、包装システム200の左側SL及び右側SRのそれぞれ(例えば、機械方向MDに延びる包装システム200の中心線のいずれかの側)上のコンベア223を含む。
図1A及び図1Bに示されるように、各送り込み装置は、各容器Cが配向ユニット221によって適切に受け取られることができるように、容器Cをそれぞれの流れにおいて間隔を置いたピッチでそれぞれの再配向ユニット221に移動させるコンベア及びガイドを含むことができる。一つの実施形態では、配向ユニット221の各々は、ベースプレート225を含むベースフレーム上に取り付けることができる。配向ユニット221は、カメラ及び/又は他のセンサを使用して、それぞれの容器上のグラフィックス、ラベル、及び/又は他の特徴の配向を決定することができ、モータ又は他の適切な装置を使用して、個々の容器C(例えば、それぞれの容器の垂直軸周り)を選択的に回転させ、配向ユニット221が移動経路に沿って(例えば、配向ユニット221の中心軸線の周りに)容器Cを移動させるときに、所望の特徴を所定の配向に移動させることができる。図示の実施形態では、配向ユニット221は、それぞれの送り込みコンベア219から容器Cを受け取り、システム20を介して容器Cを所定の配向でそれぞれのコンベア223(図1A、図1B、図2A、図2B、図7)に出力することができる。したがって、配向ユニット221は、容器Cの特徴(例えば、ユニバーサル製品コード又は他の情報)が内側を向いており、容器と共に形成されたパッケージ内の他の容器Cによって隠されることを確実にするように、及び/又は、容器Cの特徴(例えば、ラベル、ロゴ、又は他の情報)が、例えば、得られたパッケージ内で外側を向くことを確実にするように各容器Cをその軸に沿って配向することができる。あるいは、配向アセンブリ221を省略することができ、容器Cは、コンベア又は任意の適切な装置を介してシステム20によって受け取ることができる。
例示的な実施形態では、容器Cは、特定の間隔(例えば、容器Cを配向ユニットによって個々に再配向することができるようにする)を有するピッチで配向ユニット221内を移動させることができる。これにより、容器Cを配向ユニット221から離隔した構成で出力することができる。図示の実施形態では、容器の再ピッチングシステム20は、配向ユニット221によって出力されたピッチで容器Cを係合し、容器Cをコンベア223に移動させながら、容器Cの所定の方向(例えば、回転方向)を少なくとも部分的に維持しながら、容器C間の間隔(例えば、製品ピッチ)を変更することができる。したがって、容器Cは、適切なピッチ(例えば、製品ピッチ又は任意の適切な間隔)でコンベア223上に位置決めすることができる。
図1A及び図1Bに示すように、包装システム200は、配向ユニット221のそれぞれに対して1つずつ、2つの再ピッチングシステム20を含む。一つの実施形態では、再ピッチングシステム20は、互いに鏡像であってもよい(例えば、包装システム200の右側SR上の再ピッチングシステム20は、上から見たときに時計回り方向に回転することができ、包装システム200の左側SL上の再ピッチングシステム20は、上から見たときに反時計回り方向に回転することができる)。図2A~図9Cに関連して、再ピッチングシステム20のうちの1つのみを説明する(例えば、包装システム200の右側SRに配置された再ピッチングシステム20)。
図2A-3に示すように、再ピッチングシステム20は、フレーム23上に取り付けられた再ピッチ装置21を含むことができる。図示の実施形態では、フレーム23は、配向ユニット221(図1A及び図1B)を支持するベースプレート225に取り付けられた下部フレーム組立体25と、下部フレーム組立体25に取り付けられた上部フレーム組立体27とを含むことができる。代替の実施形態では、下部フレーム組立体25は、任意の適切な支持体に取り付けることができる。図1A、図1B、図2B及び図7に示すように、配向ユニット221からコンベア223までの容器Cの移動経路は、再ピッチ装置21に対向して配置されたガイドレール29によって少なくとも部分的に規定される。一つの実施形態において、ガイドレール29は、湾曲した移動経路に沿って再ピッチ装置21に面する湾曲した表面を有することができる。図示の実施形態では、ガイドプレート31(図1A、図1B、図2B、図3及び図9A~図9C)は、容器Cが移動経路に沿って移動するときに容器Cを下方から支持するために、配向ユニット221からコンベア223への移動経路の下方に取り付けることができる。
一つの実施形態では、下部フレーム組立体25は、垂直フレーム要素35によって接続された下部フレームプレート33a及び上部フレームプレート33bを含むことができる。図2A及び図3に示すように、それぞれのフレームプレート33a、33bは、それぞれの調整レール組立体37a、37bによってそれぞれのベースプレート225に取り付けることができる。図示の実施形態では、調整レール組立体37a、37bの各々は、ガード又はカバー39(図2A)、それぞれのベースプレート225に取り付けられたトラック41、及びそれぞれのフレームプレート33a、33bの下側に取り付けられた一対の調整レール軸受43を含むことができる。調整レール組立体37a、37bのそれぞれに対して、調整レール軸受43はトラック41に係合して、調整レール軸受43がトラック41に沿って平行移動(例えば摺動及び/又はロール)できるようにする。したがって、調整レール軸受43をトラック41に沿って移動させることにより、下部フレーム組立体25、(下部フレーム組立体25に取り付けられた)上部フレーム組立体27、及び(両フレーム組立体25、27に取り付けられた)再ピッチ装置21をベースプレート225に対して相対的に移動させることができる。一つの実施形態では、トラック41は、配向ユニット221(例えば、図1A及び図1B)の軸を中心とする曲率半径を有することができる。
図示の実施形態では、調整ネジ45は、ヒンジ47を介して垂直フレーム要素35の1つに取り付けることができ、ベースプレート225を接続する垂直支持体48と係合することができる。一つの実施形態では、調整ネジ45は、ネジ山によって垂直支持体48と係合することができ、その結果、調整ネジ45を回転させることによって、調整ネジ45が垂直支持体48(例えば、コンベア223に向かって又はそこから離れて)に対して移動する。調整ホイール49を調整ネジ45の端部に取り付けて、調整ホイール49を回転させることにより、調整ネジ45をベースプレート225に対して回転させて、トラック41上の再ピッチングシステム20をコンベア223及び包装システム200の中心線に向けて及びそれから離れるように移動させることができる。実施形態では、ヒンジ47は、調整ネジ45が回転され、再ピッチングシステム20がトラック41上を移動して軌道の曲線及び再ピッチングシステム20のトラック41上の移動経路の円弧を収容するときに旋回することができる。したがって、再ピッチングシステム20は、容器C及びコンベア223の移動経路に対して調整されて、異なる直径を有する容器Cを収容したり、容器Cがコンベア223上に載置される位置を変更したりすることができる。実施形態では、コンベア223上の横方向MTにおける容器Cの位置は、容器Cがパッケージ(図示せず)を形成する構成体の特徴に容器Cを位置合わせするように調整することができる。例えば、引用文献として援用した米国特許出願第17/239,947号明細書及び米国仮特許出願第17/239,947号明細書に開示されているように、より深いキールを有するパッケージは、MT方向においてより広いブランクを有することができ、その結果、容器Cは、MT方向において包装システム200の中心線からより遠い位置でコンベア223上に配置され、より浅いキールを有するパッケージは、MT方向においてより狭いブランクを有することができ、容器Cは、MT方向において包装システム200の中心線により近い位置でコンベア223上に配置される。さらに、コンベア223の位置は、異なるパッケージ構成に対して横方向MTにおいて調整することができ、システム20は、調整ホイール49を作動させることにより、それに応じて調整することができる。下部フレーム組立体25及び/又は上部フレーム組立体27のいかなる態様も、本開示から逸脱することなく、省略することができ、又は他の方法で配置、成形、位置決め、又は構成することができる。
図2A-5に示すように、再ピッチ装置21は、上部又は第1の駆動軸53に取り付けられたカムホイール又はスプレッダホイール51と、下部又は第2の駆動軸57に取り付けられた把持ホイール55とを含むことができる。図示の実施形態では、上部駆動軸53と下部駆動軸57とは互いにオフセットされており、その結果、スプレッダホイール51の中心軸54(例:スプレッダのホイール軸、図7)は、把持ホイール55の中心軸58(例えば、把持ホイール軸線:図7)からオフセットされている。例示的な実施形態では、軸53、57は、1-3/16インチ(例えば、ほぼ、実質的に、及び/又は一般的に1-3/16インチ)だけ互いにオフセットすることができる。あるいは、軸を任意の適当な距離だけオフセットすることもできる。例示的な実施形態では、上部駆動軸53は軸受59によって上部フレーム組立体27に取り付けることができ、下部駆動軸57は軸受61(少なくとも図2A及び図3)を介して下部フレーム組立体25の上部フレームプレート33bに取り付けることができる(下部軸受61はスペーサリングを介してフレームプレート33bに取り付けることができる、図4)。一つの実施形態では、下部駆動軸57は、下部フレームプレート33aに取り付けることができるギアボックス63に結合することができ、また、ギアボックス及び結合部を介して所望の速度で下部駆動軸57を回転させることができるモータ(図示せず)を取り付けることができる。実施形態では、下部駆動軸57及びギアボックス63は、ベースプレート225の開口部(図示せず)を通って延在することができ、開口部は、再ピッチングシステム20が調整レール組立体37a、37b上で調整されたときに下部駆動軸及びギアボックスがベースプレート225に対して移動するためのクリアランスを提供してもよい。
図示の実施形態では、上部駆動軸53は、駆動スペーサ69(少なくとも図2A-5)を介してスプレッダホイール51に取り付けることができ、把持ホイール55は、下部駆動軸53(少なくとも図4、5)に取り付けられたハブ71を含むことができる。図4及び図5に示すように、ハブ71は、オフセットカップリング73を介して上部駆動軸53に結合することができ、オフセットカップリング73は、モータ65によって駆動される下部駆動軸57(例えば、把持ホイール軸58)の回転をオフセット上部駆動軸53に伝達して、上部駆動軸53がその軸(例えば、スプレッダホイール軸54)の回転を維持しながら回転するようにする。上部駆動軸53、下部駆動軸57、及び/又は関連する特徴のいずれかは、本開示から逸脱することなく、別の方法で配置、成形、位置決め、又は構成することができる。例えば、オフセットカップリング73を省略することができ、上部駆動軸53を別個のモータによって駆動することができ、あるいはモータ65によって(例えば、駆動ベルトを介して)駆動することができる。別の例では、上部駆動軸53はモータ又は他の適切な特徴によって駆動され、回転はオフセットカップリング73又は他の適切な特徴によって下部駆動軸57に伝達される。
少なくとも図4、図5及び図7に示すように、スプレッダホイール51は、多数の等間隔で半径方向に延びるポケット又はスロット75を含むことができる。図示の実施形態では、スロット75は、後述するように、把持ホイール55のピン又はカムフォロアを受け入れるような大きさにすることができ、細長いものであり、スプレッダホイール51の周囲に向かって半径方向に延びている。少なくとも図4及び図7に示されるように、スロット75の各々は、内端部76a(例えば、スプレッダホイール51の中心軸54に近い位置)及び外端部76b(例えば、スプレッダホイール51の外縁に隣接する)を含むことができる。スプレッダホイール51は、本開示から逸脱することなく、別の方法で配置、成形、位置決め、又は構成することができる。例えば、スプレッダホイール51は28個のスロット75を有するように示されているが、スプレッダホイールは任意の適切な数のスロットを含むことができる。別の例では、図においてスプレッダホイール51は円形(例えば円形)として示されているが、スプレッダホイール51は任意の適切な形状とすることができる。
少なくとも図4、図5及び図7に示すように、把持ホイール55は、ハブ71の周りに並んで取り付けられた多数の把持組立体77を含む。図示の実施形態では、28個の把持組立体77がハブ71に取り付けられている。しかしながら、明瞭にするために、いくつかの図では、把持組立体77の多くは省略されている。図4に示すように、把持組立体77の各々は、肩ネジ79又は他の適切な固定具を介してハブに取り付けられ、各肩ネジ79は、ハブ71の下部フランジ80a内の穴82a及び把持組立体77のピボット穴81(図6A及び図6B)を貫通して延び、(例えば、ネジ係合を介して)ハブ71の上部フランジ80b内のネジ穴82bと係合して、把持組立体77の旋回端部93bがハブ71のフランジ80a、80b間に受けられるようにする。一つの実施形態では、ピボット穴81は肩ネジ79のためのクリアランスを提供して、把持組立体77が肩ネジ79の周りで少なくとも部分的に自由に旋回できるようにする。別の実施形態では、ネジ穴82bをクリアランス穴で置換することができ、肩ネジ79をフランジ80a、80bの両方のクリアランス穴を通して延在させ、ナットでハブ71に固定することができ、あるいは把持組立体77をハブ71に取り付けることもできる。
図6A~図6Cに示すように、把持組立体77の各々は、把持アーム83と、少なくとも部分的に把持アーム83内に取り付けられた交換アーム85(又は挿入アーム)と、交換アーム85の端部に取り付けられた把持ヘッド87と、把持アーム83の頂部穴91内に取り付けられたピン又はカムフォロア89とを含むことができる。図6Bに示すように、交換アーム85は、遠位端部93aの一部及び把持アーム83の底部に延びる開口92内に取り付けることができ、遠位端部93aは、ピボット穴81を含む旋回端部93bの反対側にある。図6Bに示すように、交換アーム85は、把持アーム83の開口92を横切って延在するそれぞれのダボ97と係合する(例えば摺動させる)2つの切り欠き95を含む。一つの実施形態では、ダボ97は、把持アーム83の側面のそれぞれの穴に(例えば、締まり嵌め、接着剤、ネジなどによって)固定することができる。したがって、ダボ97と切り欠き95との間の係合は、交換アーム85を開口92内に保持するのを助けることができる。一つの実施形態では、ばねプランジャ99は、交換アーム85内のネジ付き穴101とネジ係合することができ、交換アーム85の頂部を貫通して突出する引き込み式端部103を有することができる。したがって、引き込み式端部103は、交換アーム85が開口部に位置し、切り欠き95がダボ97に係合するとき、把持アーム83の開口92の内面窪み105(図6C)に係合することができる。図示の実施形態では、ばねプランジャ99は、引き込み式端部103を外側に付勢することができるばね(図示せず)を含むことができ、ばねの付勢に抗して引き込み式端部103を内側に引き込むことができる引きノブ107を含むことができる。したがって、交換アーム85が把持アーム83の開口92内に滑り込むと、引き込み式端部103は、引っ込むことができ、引き込み式端部103は、開口92の内面に対して滑り込み、窪み105に遭遇して窪み105にスナップ嵌めされ、ダボ97と切り欠き95が係合し、交換アーム85を開口92内に保持する。交換アーム85は、引きノブ107を引いて引き込み式端部103を窪み105から引っ込めさせ、切り欠き95をダボ97から摺動させることによって開口92から取り外すことができる。これにより、交換アーム85を把持ヘッド87と共に取り外して交換することができる。例えば、交換アーム85及び把持ヘッド87は、異なる直径の容器Cを収容することができる異なる把持ヘッドを有する交換アーム85及び把持ヘッド87の組合せ(例えば、把持ヘッド87は異なる曲率半径を有する受け面を有する)、異なる長さを有する交換アーム85と交換することができる。他の例では、交換アーム85及び把持ヘッド87の組み合わせは、損傷、摩耗等のために交換することができる。
少なくとも図6A及び図6Bに示すように、把持ヘッド87は、交換アーム85の端部に取り付けることができ、交換アーム85が開口92内の所定位置にロックされたときに、把持アーム83の遠位端部93aに近接して位置決めすることができる。一つの実施形態では、把持ヘッド87は、交換アーム85の端部にボルト締めすることができ、あるいは交換アーム85に固定することができる。図示の実施形態では、把持ヘッド87は、容器Cのそれぞれ1つに係合するために湾曲した凹状の受け面109を有することができる。例示的な実施形態では、異なる把持ヘッド87は、異なるサイズの容器に係合するために異なる曲率半径を有する受け面109を有することができる。一つの実施形態では、受け面109は、容器Cの側面Sの円周の約3分の1に係合するように湾曲させることができる。一つの実施形態では、受け面109の曲率半径は、特定の直径又は直径範囲を有する容器Cに係合するように構成することができ、把持ヘッド87は、異なる直径を有する容器を収容するために交換(例えば、交換アーム85と共に)することができる。図6A及び図6Bに示すように、把持ヘッド87は、以下により詳細に説明するように、把持組立体77が再ピッチ装置21内で互いに接近したときに把持ホイール55内の隣接する把持ヘッド87の部分112のためのクリアランスを提供してもよい切り欠き110を含むことができる。あるいは、受け面109は、容器Cの円周の異なる量に係合するように構成することができる。図示の実施形態では、フェンダー又は把持要素111は、把持ヘッド87の受け面109の開口部に取り付ける(例えば、接着又は他の方法で固定する)ことができる。一つの実施形態では、把持要素111は、受け面109とガイドレール29(図1A、図1B、図2B)との間に係合される容器Cと係合するときに把持要素111が少なくとも部分的に変形できるように、ゴム又は他の適切な材料などの弾性材料とすることができる。したがって、把持要素111と容器Cとの間の摩擦は、把持要素111が、把持ヘッド87が容器Cを配向ユニット221からコンベア223への移動経路に沿って移動させるときに容器Cが回転するのを防止するのに役立つように十分であり得る。いくつかの実施形態において、把持要素111は、少なくとも部分的に、把持ヘッド87と容器Cとの間の緩衝装置又はショックアブソーバーとして作用することができる。
少なくとも図6A-6Cに示すように、カムフォロア89は、把持アーム83(例えば、締まり嵌め、ネジ込み、接着剤などによる)の頂部穴91内に固定することができる。カムフォロア89は、把持アーム83が把持ホイール55内のハブ71に取り付けられ、スプレッダホイール51が把持ホイールの上に取り付けられたとき(例えば、図4及び図7)、カムフォロア89がスプレッダホイール51内のそれぞれのスロット75に係合するように、把持アーム83の頂部から突出することができる。図示の実施形態では、カムフォロア89はスロット75と摺動可能に係合することができるので、カムフォロア89は、把持ホイール55としてスロット75の長さの少なくとも一部に沿って摺動することができ、スプレッダホイール51は、以下により詳細に説明するように、オフセット軸を中心に回転する。把持組立体77のいずれの部分も、本開示から逸脱することなく、省略することができ、又は他の方法で配置し、成形し、位置決めし、又は構成することができる。
図7に示されるように、再ピッチ装置21は、それぞれのスロット75におけるカムフォロア89の位置が見えるように、スプレッダホイール51が部分的に透明に示された状態で、その上から示されている。加えて、スプレッダホイール51の下方の把持ホイール55の部分は破線で示されている。把持組立体77は、把持アーム83の旋回端部93bが、下部駆動軸57に取り付けられたハブ71に旋回可能に接続されているハブ71から外向きに延びている。カムフォロア89は、それぞれの把持アーム83から上方に延びており、スプレッダホイール51は、カムフォロア89がそれぞれのスロット75に収容されるように、(例えば、駆動スペーサ69を介して)上部駆動軸53に取り付けられている。スプレッダホイール51及びハブ71は同じ速度で回転し(例えば、オフセットカップリング73を介して)、したがって把持組立体77は回転して、配向ユニット221の出口で容器Cと係合し、容器Cをコンベア223への移動経路に沿って移動させ、把持ホイール55の軸58を中心に回転し、下部駆動軸57は容器の移動経路に戻る。図7を見ると、スプレッダホイール51及び把持ホイール55は時計回り方向に回転する。
一つの実施形態では、下部駆動軸57及びハブ71の軸58は、上部駆動軸53及びスプレッダホイール51の軸54からオフセットされているので、把持組立体77は、肩ネジ79の周りを旋回し、それらが配向ユニット221の出力からコンベアへ移動するにつれて次第に互いに引っ張られる。スプレッダホイール51及び把持ホイール55がさらに回転され、把持組立体77がコンベア223から離れるように移動すると、カムフォロア89がスロット75の内端部76aに向かって及びスプレッダホイール51の中心軸54に向かって移動するとき、把持組立体77は互いに引き合わされ続けることができる。その後、スプレッダホイール51及び把持ホイール55の軸のオフセットにより、カムフォロア89がスロット75の外端部76bに向かって外向きに移動し、スプレッダホイール51の中心軸54から離れ、把持組立体77が肩ネジ79を中心に旋回し、互いに離れるように広がる。一つの実施形態では、これは、スプレッダホイール51の半径方向のスロット75が、その内側又は近位端部76aよりも外側又は遠位端部76bで離れているためであり、上記したオフセットにより、カムフォロア89は、把持組立体77が配向ユニット221(例えば、システム20の受け入れ領域)の出口に配置されたときスロット75の遠位端部76bの近くに配置され、把持組立体77がコンベア223に配置されたときスロット75の近位端部76aの近くに配置されるためである。一つの実施形態では、スプレッダホイール51及び把持ホイール55が互いに対してどのように構成されているか、配向ユニット221内の容器Cの間隔、及び容器Cの直径に応じて、把持ヘッド87が最も離れて配置される位置は、把持組立体77が最初に容器Cと係合する位置に対応してもよく、又は把持組立体77が容器Cと係合する前又は後(例えば、把持ホイール55の周囲に沿った異なる位置)でもよい。同様に、図示の実施形態では、把持組立体77がコンベア223から離れるように回転した後に、同一又は類似の要因に応じて、把持組立体77を互いに最も近くに引き寄せている間に、把持組立体77が容器から外れた位置又はこの位置の前にある位置で、把持組立体77を互いに最も近くに引き寄せてもよい。
図7に示すように、把持組立体77は、把持組立体が最初に配向ユニット221の出力において容器Cに係合する第1の位置P1、把持組立体77がコンベア223で容器Cから係合解除する第2の位置P2、第1の位置P1と略対向する第3の位置P3、及び第2の位置P2と略対向する第4の位置P4において示される。他の構成も可能であるが、図7に示すように、スプレッダホイール51及び把持ホイール55の軸は、位置P1における把持組立体77のカムフォロア89がスプレッダホイール51の軸54から概して最も遠く、それぞれのスロット75の遠位端部又は外端部76bに位置するようにオフセットされる。したがって、把持ヘッド87は、位置P1において離隔しており、容器Cを配向ユニット221の出力ピッチで係合させる。例示的な一つの実施形態において、配向ユニット221の出力ピッチは、容器Cの直径に関係なく一定にすることができる。例えば、容器Cは、配向ユニット221の出力において、互いに約3.1インチ又は任意の適切な距離だけ離隔させることができる。位置P2において、カムフォロア89は、スプレッダホイール51の軸54により近いスロット75内で移動され、その結果、把持ヘッド87が互いにより接近して移動され、容器Cを製品ピッチ(容器Cが互いに係合するように)にする。位置P3では、カムフォロア89がスロット75内のスプレッダホイール51の軸54にさらに接近するように移動され、これにより、把持ヘッド87が互いにさらに接近する(例えば、把持ヘッド87の部分112が隣接する把持ヘッドの切り欠き110内に受け入れられる)。位置P3において、カムフォロア89は、スプレッダホイール51の軸から離れて移動され、把持ヘッド87を位置P3とP1との間の中間位置において、離隔させて広げる。
動作時には、把持組立体77は把持ホイール55の軸58を中心に回転し、スプレッダホイール51は軸54を中心に回転する。図7に示されるように、把持ヘッド87は、容器Cが配向ユニット221(例えば、それらがシステム20の受け入れ領域で移動経路に入るとき)を出るときに容器Cと順次係合し、把持ヘッド87は、配向ユニット221の出力ピッチに対応する距離だけ離隔される。実施形態では、配向ユニット221は、容器Cを圧縮下に置くことができ、容器Cがシステム20の受け入れ領域に入るときに圧縮を解除することができる。一つの実施形態では、把持ヘッド87の1つは、圧縮が解除された後に容器Cと係合することができる。あるいは、把持ヘッド87は、圧縮が解除される前に、又は圧縮の解除と同時に、容器Cと係合することができる。図示の実施形態では、把持組立体77は、それぞれの受け面109とガイドレール29(図1A、図1B、図2B、図7)の間で容器Cと係合することができ、把持要素111は、容器Cと係合して、容器が回転するのを(例えば、把持要素と容器の側面Sとの間の摩擦によって)防止するのを助けることができる。例示的な実施形態では、把持要素111は、容器Cと受け面109との間で押されると変形することができる。把持ホイール55が回転すると、把持ヘッド87は、コンベア223に向かう移動経路に沿ってガイドプレート31上でガイドレール29に対して容器Cを摺動させることができ、一方、カムフォロア89はスロット75内でスプレッダホイール51の軸54に向かって移動され、把持組立体を一緒に引っ張る。したがって、把持ヘッド87は、容器Cがコンベア223に向かう移動経路に沿って移動されるときに、容器Cを互いに接近させるように移動させる。容器Cが把持組立体77によってコンベア223上に移動されると、容器Cは把持ヘッド87によって製品ピッチに一緒にされ、コンベア223は容器の底部Bと係合して容器Cを下流方向MDに移動させることができる。一つの実施形態では、追加の特徴(例えば、ガイド及び/又はベルト、図示せず)は、容器が把持ヘッド87を離れるときに、容器をコンベア223に沿って移動させるのを助けることができる。図示の実施形態では、把持組立体77は、把持ホイール55上で回転するときに、容器C及びコンベア223から離れて移動し、その後、配向ユニット221の出力に向かって回転を続けて戻り、追加の容器Cと係合することができる。
調整レール組立体37a、37b(例えば、容器C及び/又はコンベア223の移動経路に対して再ピッチ装置21を移動させること)上のシステム20の調整に加えて、把持ホイール55に対するスプレッダホイール51の位置は、下部フレーム組立体25に対して上部フレーム組立体27を移動させることによって調整することができる。例えば、図8に示すように、上部フレーム組立体27は、下部フレーム組立体25に対して水平面内で上部フレーム組立体27を移動させることができる3つのピボット軸受121(又は任意の適切な数のピボット軸受121)によって、下部フレーム組立体25の上部フレームプレート33bに取り付けられる。例えば、図8に示すように、各ピボット軸受121は、ピボット131がその軸の周りを回転できるように上部フレームプレート33bに取り付けられたピボット131と、軸受133がピボット131の軸からオフセットされるようにピボット131に取り付けられた軸受133とを含むことができる。一つの実施形態では、軸受133は、ピボット131がその軸の周りを回転するときにピボット131の軸の周りを移動する。図示の実施形態では、軸受133は、上部フレーム組立体27のベース内のそれぞれの穴135内に少なくとも部分的に受け入れられ、軸受133は、上部フレーム組立体27のベースに取り付けられる。一つの実施形態では、上部フレーム組立体27は、ロックピン123によって所定の位置にロックすることができ、このロックピンは、上部フレーム組立体27のベース内のプリセット穴127を介して上部フレームプレート33bに取り付けられた位置合わせブロック125内のプリセット穴124と選択的に係合することができる(図2A-3及び8)。例示的な実施形態では、プリセット穴127(例えば、3つのプリセット穴又は任意の適切な数のプリセット穴)を上部フレーム組立体27のベース内に配置することができ、プリセット穴124(例えば、3つのプリセット穴又は任意の適切な数のプリセット穴)を位置合わせブロック125内に配置することができ、プリセット穴127の1つが位置合わせブロック125内のプリセット穴124のそれぞれの1つと位置合わせされたときに、システム20を特定の容器直径(例えば、53mm、58mm、66mm又は任意の適切な直径)に対して構成することができる。例えば、一つの実施形態では、上部フレーム組立体27は、下部フレーム組立体25に対して移動することができ、一方、ピボット軸受121は、上部フレーム組立体27の移動を、それぞれのピボット131の軸周りの軸受133の移動に拘束する。上部フレーム組立体27の特定の位置(例えば、特定の容器直径に関連する位置)では、プリセット穴127の1つがプリセット穴124のそれぞれの1つと位置合わせされ、ロックピン123がそれぞれのプリセット穴127及びプリセット穴124に挿入されるようにする。
図示の実施形態では、下部フレーム組立体25に対する上部フレーム組立体27の動きは、(下部駆動軸57を介して下部フレーム組立体25に取り付けられた)把持ホイールに対してスプレッダホイール51(上部駆動軸53を介して上部フレーム組立体27に取り付けられている)を動かすことができる。例えば、図9A~図9Cの3つの図において、上部フレーム組立体27及びスプレッダホイール51は異なる位置で示されている。把持ホイール55に対してスプレッダホイール51を移動させると、カムフォロア89がスロット75の長さに沿ってスロット75と係合する位置(例えば、図7の第2の位置P2)が変化し、これは把持ヘッド87がどれだけ離れて離隔されているかに影響する。例えば、スプレッダホイール51は、小さな直径を有する容器Cに対して第2の位置P2において把持ヘッド87が互いにより接近するような位置に移動させることができ、又は比較的大きな直径を有する容器Cに対して位置P2において把持ヘッド87が比較的離れているような位置に移動させることができる(例えば、システム20は、容器Cをコンベア223上に、その特定の容器直径に対して製品ピッチで配置するように構成される)。例示的な実施形態では、調整中の把持ホイール55に対するスプレッダホイール51の動きは、スプレッダホイール51の軸と把持ホイール55との間のオフセットが固定されるように(例えば、ピボット軸受121によって)拘束され、(例えば、スプレッダホイール51の軸が把持ホイール55の軸の周りを固定されたオフセット距離に等しい半径で移動できるように)、及び/又は把持ヘッド87が配向ユニット221の排出ピッチに対して間隔を空けたままになるように)拘束されることができる。あるいは、把持ホイール55に対するスプレッダホイール51の動きは、調整中に部分的に拘束されても、拘束されなくてもよい。
ピボット軸受121、ロックピン123、プリセット穴124、位置合わせブロック125、及び/又はプリセット穴127は、省略することができ、又は本開示から逸脱することなく他の方法で配置、成形、位置決め、又は構成することができる。把持ホイール55に対するスプレッダホイール51の位置は、開示から逸脱することなく他の方法で調整することができる。
本開示の前述の説明は、様々な実施形態を例示し、説明している。開示の範囲から逸脱することなく、上記構成において様々な変更を行うことができるので、上記説明に含まれる又は添付図面に示される全ての事項は、例示的なものとして解釈されるべきであり、限定的な意味ではないことが意図される。さらに、本開示の範囲は、上記した実施形態の様々な変形、組み合わせ、変更等を含む。加えて、本開示は、選択された実施形態のみを示し、説明するが、様々な他の組み合わせ、修正、及び環境は、上記の教示に相応して、及び/又は関連技術の技術又は知識の範囲内で、本明細書に表現された開示の範囲内にある。さらに、各実施形態の特定の特徴及び特徴は、選択的に交換して、本開示の他の図示された実施形態及び図示されていない実施形態に適用することができる。

Claims (34)

  1. 物品のピッチを変更する方法であって、
    第1のピッチで配列された一連の物品を受け取ることと、
    前記一連の物品のうちの物品を把持ホイールで連続的に係合することと、
    前記物品を前記把持ホイールで移動経路に沿って移動させることと、
    前記物品を前記把持ホイールで前記移動経路に沿って移動させる間に、前記物品を互いに対して前記第1のピッチから第2のピッチに移動させることと、を含む方法。
  2. 前記把持ホイールが複数の把持組立体を含み、
    前記物品を前記係合することは、前記移動経路に沿って前記物品を移動させる間に、前記複数の把持組立体のそれぞれの把持組立体と前記物品のそれぞれとを係合することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. それぞれの把持組立体は、凹状の受け面を有する把持ヘッドを備え、
    前記物品のそれぞれを前記各把持組立体に前記係合させることは、前記各把持ヘッドの前記受け面をそれぞれの物品の少なくとも一部に沿って位置決めすることを含む、請求項2に記載の方法。
  4. ガイドレールが、前記把持ホイールと反対の移動経路に沿って少なくとも部分的に延在し、
    前記物品のそれぞれを前記それぞれの把持組立体と前記係合させることは、前記移動経路に沿って前記物品を移動させる間に、前記それぞれの受け面と前記ガイドレールとの間で前記物品を係合することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記把持組立体の各々は、前記把持ヘッドの前記受け面から延在する把持要素を含み、
    前記物品の各々を前記それぞれの把持組立体と前記係合させることは、前記把持要素を前記それぞれの物品に対して押し付けることを含み、前記把持要素が、前記移動経路に沿って前記物品を移動させる間に、前記把持ヘッドに対する前記それぞれの物品の回転を少なくとも部分的に防止するようにする、請求項3に記載の方法。
  6. ガイドレールが、前記把持ホイールと反対の前記移動経路に沿って少なくとも部分的に延在し、
    前記物品のそれぞれを前記それぞれの把持組立体と前記係合させることは、前記移動経路に沿って物品を移動させる間に、前記それぞれの把持組立体と前記ガイドレールとの間で前記物品を係合することを含む、請求項2に記載の方法。
  7. 前記移動経路に沿って前記物品を移動させることは、前記ガイドレールに沿って前記それぞれの物品をコンベア上に移動させることを含み、
    前記方法が、前記物品が前記コンベア上に移動された後に、前記把持組立体を前記移動経路から離れるように回転させることをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記移動経路に沿って物品を前記移動させることは、前記把持組立体がそれぞれの物品と係合している間に、前記把持組立体がそれぞれの物品を前記移動経路に沿って移動させるように前記把持ホイールを回転させることを含む、請求項2に記載の方法。
  9. 前記複数の把持組立体の前記把持組立体の各々は、ハブに旋回可能に取り付けられた旋回端部を有し、
    前記物品を互いに対して移動させることは、前記把持組立体がそれぞれの物品と係合している間に、前記把持組立体をそれぞれの旋回端部上で互いに対して旋回させることを含む、請求項2に記載の方法。
  10. スプレッダホイールは複数のスロットを備え、前記把持組立体のそれぞれは、前記複数のスロットのそれぞれのスロット内に少なくとも部分的に受け入れられるカムフォロアを備え、
    前記把持組立体を互いに対して前記旋回させることは、前記カムフォロアをそれぞれのスロットに沿って摺動させることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記把持ホイール軸の周りで前記把持ホイールを回転させることと、
    前記スプレッダホイール軸の周りで前記スプレッダホイールを回転させることと、をさらに含み、
    前記把持ホイール軸は前記スプレッダホイール軸からオフセットされ、前記把持ホイールと前記スプレッダホイールとがそれぞれの把持ホイール軸と前記スプレッダホイール軸との周りで回転する間に、前記把持ホイール軸と前記スプレッダホイール軸との間のオフセットは、前記カムフォロアをそれぞれのスロットに沿って摺動させる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記スロットは、前記スプレッダホイール内で半径方向に延在し、前記各カムフォロアが前記スプレッダホイール軸に向かって前記各スロットに沿って摺動すると、前記把持組立体は、互いにより近くに旋回し、
    前記把持ホイール及び前記スプレッダホイールが前記各把持ホイール軸及び前記スプレッダホイール軸の周りで回転している間に、前記各カムフォロアが前記スプレッダホイール軸から離れて前記各スロットに沿って摺動すると、前記把持組立体は、に互いに離れて旋回する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記スロットが前記スプレッダホイール内で半径方向に延在し、前記スプレッダホイールが前記把持ホイールに対して位置決めされ、前記把持ホイール及び前記スプレッダホイールを前記それぞれの把持ホイール軸及び前記スプレッダホイール軸を中心に回転させることにより、前記それぞれの把持組立体の前記カムフォロアが前記スプレッダホイール軸に向かって移動し、それぞれの把持組立体がそれぞれの物品と係合している間に、把持組立体はそれぞれの旋回端部の周りを互いに向かって旋回し、前記把持組立体は、前記移動経路に沿って前記物品を移動させている間に、それぞれの前記物品をより近くに移動させる、請求項10に記載の方法。
  14. 前記物品は、前記第1のピッチで互いに離隔され、前記物品は、前記第2のピッチで製品ピッチで配置される、請求項1に記載の方法。
  15. 物品のピッチを少なくとも部分的に変更するためのシステムであって、
    把持ホイール軸を有し、前記把持ホイール軸の周りを回転する複数の把持組立体を備える把持ホイールであって、前記複数の把持組立体のうちの把持組立体は一連の物品のそれぞれの物品と順次係合し、前記物品を移動経路に沿って移動させる把持ホイールと、
    前記把持組立体がスプレッダホイールと係合するように前記把持ホイールに対して位置決めされた前記スプレッダホイールであって、把持組立体とスプレッダホイールとの間の係合により、把持組立体が把持ホイール軸の周りを回転するときに、把持組立体が移動経路に沿って互いに対してそれぞれの物品を移動させるスプレッダホイールと、を備えるシステム。
  16. 各把持組立体が、それぞれの物品と係合するときに、それぞれの物品の少なくとも一部に沿って配置される凹状の受け面を有する把持ヘッドを備える、請求項15に記載のシステム。
  17. ガイドレールが前記把持ホイールとは反対の前記移動経路に沿って少なくとも部分的に延在し、前記物品が前記移動経路に沿って移動されるときに、前記物品がそれぞれの受け面と前記ガイドレールとの間で係合される、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記把持組立体の各々は、前記把持ヘッドの前記受け面から延在する把持要素を含み、
    前記把持要素は、前記把持組立体がそれぞれの物品と係合するときに、それぞれの物品に対して押圧され、前記把持要素は、物品が前記移動経路に沿って移動するときに、前記把持ヘッドに対するそれぞれの物品の回転を少なくとも部分的に防止する、請求項16に記載のシステム。
  19. 前記移動経路は、ガイドレールと前記把持ホイールとの間に少なくとも部分的に画定され、
    前記把持組立体が前記物品を前記移動経路に沿って前記コンベア上に移動させるように、前記移動経路の一部に沿ってコンベアが延在する、請求項15に記載のシステム。
  20. 前記複数の把持組立体の前記把持組立体のそれぞれは、ハブに旋回可能に取り付けられた旋回端部を備え、
    前記把持組立体と前記スプレッダホイールとの間の前記係合により、把持組立体はそれぞれの旋回端部で互いに対して旋回し、
    把持組立体がそれぞれの物品と係合しているときに、把持組立体が互いに対して旋回するにつれて、把持組立体が互いに対してそれぞれの物品を移動させる、請求項15に記載のシステム。
  21. 前記スプレッダホイールは、複数のスロットを備え、
    前記把持組立体のそれぞれは、前記複数のスロットのそれぞれのスロット内に少なくとも部分的に収容されたカムフォロアを備え、
    前記カムフォロアは、前記把持組立体が前記把持ホイール軸の周りを回転するときに、前記カムフォロアが前記それぞれのスロットに沿って摺動し、前記それぞれのスロット内の前記カムフォロアの動きにより、前記把持組立体が前記それぞれの旋回端部で旋回するようになっている、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記スプレッダホイールはスプレッダホイール軸を有し、
    前記スプレッダホイールはスプレッダホイール軸の周りを回転し、
    前記把持ホイール軸はスプレッダホイール軸からオフセットされ、
    前記把持ホイール軸と前記スプレッダホイール軸との間の前記オフセットは、前記把持ホイールと前記スプレッダホイールがそれぞれの把持ホイール軸と前記スプレッダホイール軸の周りを回転するときに、前記カムフォロアをそれぞれのスロットに沿って摺動させる、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記スロットは前記スプレッダホイール内で半径方向に延在し、前記把持組立体は、前記各カムフォロアが前記スプレッダホイール軸に向かって前記各スロットに沿って摺動するときに互いに近くに旋回し、
    前記把持ホイール及び前記スプレッダホイールがそれぞれの把持ホイール軸及び前記スプレッダホイール軸の周りを回転するときに、前記各カムフォロアが前記スプレッダホイール軸から離れて前記各スロットに沿って摺動し、前記把持組立体は、互いに離れて旋回する、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記スプレッダホイールは、第1の駆動軸に取り付けられ、
    前記把持ホイールは第2の駆動軸に取り付けられ、
    前記第1の駆動軸は前記第2の駆動軸からオフセットされている、請求項15に記載のシステム。
  25. 前記第1の駆動軸及び前記第2の駆動軸は、その軸上の前記第2の駆動軸の回転をその軸上の前記第1の駆動軸に伝達するオフセットカップリングによって互いに結合される、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記第1の駆動軸が上部フレーム組立体に取り付けられ、前記第2の駆動軸が下部フレーム組立体に取り付けられる、請求項24に記載のシステム。
  27. 前記下部フレーム組立体は、調整レール組立体によってベースプレートに取り付けられており、前記調整レール組立体は、前記ベースプレートに取り付けられたトラックと、前記下部フレーム組立体に取り付けられたレール軸受とを含み、
    前記レール軸受は、前記トラックと係合し、前記レール軸受は、トラックに沿って移動して、移動経路に対する少なくとも把持ホイールの位置を調整することができる、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記上部フレーム組立体は、複数のピボット軸受によって前記下部フレーム組立体に取り付けられており、前記上部フレーム組立体は、前記把持ホイールに対して前記スプレッダホイールを移動させるために前記ピボット軸受を介して前記下部フレーム組立体に対して移動可能である、請求項24に記載のシステム。
  29. 前記把持組立体の各々は、前記把持組立体内に旋回端部を有する把持アームと、前記旋回端部に対向する把持ヘッドとを備え、前記把持ヘッドは、それぞれの物品と係合する、請求項15に記載のシステム。
  30. 前記把持組立体のそれぞれに対して、前記把持ヘッドは、挿入アームによって前記把持アームに取り付けられ、前記挿入アームは、少なくとも部分的に前記把持アームの開口内に収容される、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記把持組立体のそれぞれに対して、前記把持ヘッドは、それぞれの物品の側面の一部の周りに係合するための凹状の受け面を有する、請求項29に記載のシステム。
  32. 前記把持組立体の各々は、前記把持ヘッドに取り付けられた把持要素を含み、前記把持要素は、それぞれの物品と係合するときに変形する弾性材料を含む、請求項29に記載のシステム。
  33. 前記把持組立体の各々は、前記把持アームに取り付けられたカムフォロアを備え、
    前記スプレッダホイールは、複数のスロットを備え、
    前記カムフォロアは、前記複数のスロットのそれぞれのスロットに少なくとも部分的に収容される、請求項29に記載のシステム。
  34. 前記物品は、前記第1のピッチで互いに離隔され、前記物品は、前記第2のピッチで製品ピッチで配置される、請求項15に記載のシステム。
JP2022573491A 2020-05-29 2021-05-27 物品のピッチ変更方法及びシステム Pending JP2023528387A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063031763P 2020-05-29 2020-05-29
US63/031,763 2020-05-29
PCT/US2021/034437 WO2021242969A1 (en) 2020-05-29 2021-05-27 Method and system for changing article pitch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528387A true JP2023528387A (ja) 2023-07-04

Family

ID=78706939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573491A Pending JP2023528387A (ja) 2020-05-29 2021-05-27 物品のピッチ変更方法及びシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11691826B2 (ja)
EP (1) EP4157730A4 (ja)
JP (1) JP2023528387A (ja)
AU (1) AU2021282281A1 (ja)
BR (1) BR112022021755A2 (ja)
CA (1) CA3185168A1 (ja)
MX (1) MX2022014775A (ja)
WO (1) WO2021242969A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024192218A1 (en) 2023-03-14 2024-09-19 Cleveland-Cliffs Steel Properties Inc. High strength galvanized and galvannealed steel sheets and manufacturing method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3943426A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-26 WestRock Packaging Systems, LLC Container gripper
DE102022100914A1 (de) * 2022-01-17 2023-07-20 Khs Gmbh Transportvorrichtung für Behälter

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2535473A (en) 1947-10-11 1950-12-26 Clorox Chemical Co Apparatus for applying bottle collars
US2835963A (en) 1955-07-07 1958-05-27 Owens Illinois Glass Co Apparatus for feeding, sorting, and applying ring fitments to containers
US3261734A (en) 1962-08-13 1966-07-19 Dennison Mfg Co Method and apparatus for applying indicia to plastic bottles and the like
DE1961419U (de) * 1964-12-02 1967-06-01 Enzinger Union Werke Ag Einteil-, ueber- und rueckfuehrungsstern fuer flaschenfuell- und andere behandlungsmaschinen.
US3313667A (en) 1964-12-11 1967-04-11 Dennison Mfg Co Printing tapered articles by heat transfer
US3714756A (en) 1970-12-21 1973-02-06 Owens Illinois Inc Machine for assembling groups of containers
US3717239A (en) * 1971-11-16 1973-02-20 Ato Inc Container handling apparatus
US3862486A (en) 1974-03-25 1975-01-28 Illinois Tool Works Method and machine for applying pour spouts to containers
US3959949A (en) 1975-06-02 1976-06-01 Illinois Tool Works Inc. System, machine and method for multipackaging containers
IT1069481B (it) 1976-06-11 1985-03-25 Maco Saso Vittorio C Macchina etichettatrice per l applicazione di una etichetta..in particolare di una fascetta di si gillatura..su un contenitore
US4236305A (en) 1978-04-26 1980-12-02 Abbott Laboratories Apparatus for fitting a resilient ring on a bottle
US4215460A (en) 1978-09-05 1980-08-05 Owens-Illinois, Inc. Apparatus and method for assemblying tubular sleeve preforms and containers
IT1188972B (it) * 1980-12-12 1988-01-28 Gd Spa Dispositivo di trasferimento per articoli a forma di barretta
US4318685A (en) 1981-01-05 1982-03-09 Konstantin Anatole E Insert bander
US4401020A (en) 1981-12-16 1983-08-30 Seaco Industries Vegetable banding apparatus
DE3208234C2 (de) 1982-03-06 1984-02-16 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik, 8402 Neutraubling Vorrichtung zum Aufsetzen von Schlauchabschnitten aus Kunststoffolie o.dgl. auf Gefäße
US4470241A (en) 1982-05-21 1984-09-11 Salinas Valley Engineering & Manufacturing, Inc. Apparatus for bunching, trimming, and banding vegetables
US4519178A (en) 1983-07-14 1985-05-28 Salinas Valley Engineering & Manufacturing, Inc. Method and apparatus for placing tags on produce and the like
US4668327A (en) 1984-01-06 1987-05-26 New Jersey Machine Inc. Tamper evident banding
US4570415A (en) 1984-06-13 1986-02-18 Mann Packing Co., Inc. Vegetable banding apparatus
DE3529716A1 (de) * 1985-08-20 1987-03-05 Kronseder Maschf Krones Vorrichtung zum ueberfuehren von aufrecht stehenden gefaessen zwischen zwei foerderern mit unterschiedlicher teilung
EP0225306A3 (en) * 1985-12-06 1987-08-05 Lindholst & Co. PTY. LTD. Automatic "re-hang" apparatus
US4674270A (en) 1986-03-20 1987-06-23 Calif. Artichoke & Vegetable Growers Corp. Apparatus for banding cut produce
US4729811A (en) 1986-04-28 1988-03-08 Owens-Illinois Glass Container Inc. Infeed guide and roll-on belt for bottle labeling machine
DE3835407A1 (de) 1988-10-18 1990-04-19 Kleinewefers Gmbh Etikettierungsvorrichtung zum aufbringen eines etiketts auf einen gegenstand, insbesondere eines grossetiketts auf eine papierrolle, und verfahren zum aufbringen des etiketts
IT1228790B (it) 1989-03-31 1991-07-03 Barilla Flli G & R Metodo e relativa macchina etichettatrice per l'applicazione di etichette a cravatta al collo di confezioni a sacchetto e simili.
EP0453595B2 (en) * 1990-04-23 1997-10-29 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Preform carrying apparatus
DE4109772A1 (de) 1991-03-25 1992-10-01 Emhart Inc Einen gurt bildende endlose aneinanderreihung von kunststoffbauteilen
JP2547963Y2 (ja) 1991-06-24 1997-09-17 日東工器株式会社 瓶間隔調整装置
DE4209671C1 (ja) 1992-03-25 1993-09-09 Hettler Maschinen Gmbh, 7410 Reutlingen, De
US5241743A (en) 1992-08-14 1993-09-07 Brown-Forman Corporation Neck booklet machine
US5569351A (en) 1994-11-14 1996-10-29 Cms Gilbreth Packaging Systems, Inc. Banding machine having improved film registration system
US5779835A (en) 1994-11-21 1998-07-14 Cms Gilbreth Packaging Systems, Inc. Method and apparatus for applying labels to articles using bottom feed chain conveyor
US5542231A (en) 1995-08-23 1996-08-06 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for adapting carrier stock-applying machine to apply carrier stock having container-engaging and handle portions.
FR2761662B1 (fr) 1997-04-08 2000-12-15 Georges Giulj Procede et dispositif de pose de porte-etiquette sur des cols de bouteilles
DE19816239A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Krones Ag Vorrichtung zum Einbringen und/oder Ausbringen von Behältern in bzw. aus einem Behandlungsraum
JP4232229B2 (ja) 1998-08-31 2009-03-04 澁谷工業株式会社 容器間隔調整装置
US6484478B1 (en) 2000-01-24 2002-11-26 Illinois Tool Works Inc. System and method for packaging oriented containers
NZ529564A (en) 2001-05-01 2006-03-31 Baumli P J Methods and apparatus for producing and for applying labels
US20030153447A1 (en) 2002-02-12 2003-08-14 Block Paul M. Tag attaching apparatus
US7596928B2 (en) 2004-11-02 2009-10-06 Irwin Jere F Apparatus for severing and loading bag fasteners
US8261513B2 (en) 2004-11-02 2012-09-11 Irwin Jere F Apparatus and method for severing and loading bag fasteners
CA2626671C (en) 2005-10-19 2013-07-09 Orihiro Engineering Co., Ltd. A packaging apparatus having a mechanism for bonding films together
FR2907438B1 (fr) * 2006-10-20 2009-01-16 Sidel Participations Procede et installation de changement de pas d'entites discretes convoyees les unes a la suite des autres
EP2440466A4 (en) 2009-06-09 2015-12-09 Graphic Packaging Int Inc DEVICE AND METHOD FOR ARTICLE SELECTION AND PLACEMENT
FR2958274B1 (fr) * 2010-04-01 2012-07-06 4I Concept Installation de manutention d'objets, tels que des boites
EP3023366B1 (en) * 2014-11-24 2017-03-15 Jaime Marti Sala Rotary conveyor with change of pitch for transferring containers
US9796539B2 (en) * 2015-02-20 2017-10-24 Jaime Martí Sala Suction retaining device for retaining containers on a conveyor
EP3059188B1 (en) * 2015-02-20 2017-04-26 Jaime Marti Sala Rotary conveyor with suction and change of pitch for transferring containers
ITUA20162626A1 (it) 2016-04-15 2017-10-15 Sipa Progettazione Automaz Sistema di trasferimento per contenitori
US10494197B2 (en) * 2017-06-16 2019-12-03 The Procter & Gamble Company Methods for transferring discrete articles
DE102017219503A1 (de) * 2017-11-02 2019-05-02 Bausch + Ströbel Maschinenfabrik Ilshofen GmbH + Co. KG Verstellbares Vakuumrad
JP7174223B2 (ja) 2018-04-27 2022-11-17 澁谷工業株式会社 容器搬送装置
WO2020056096A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Graphic Packaging International, Llc Method and system for arranging articles
JP7467439B2 (ja) 2018-10-16 2024-04-15 グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー 物品搬送方法及び物品搬送システム
US11713145B2 (en) * 2019-03-04 2023-08-01 Illinois Tool Works Inc. Variable pitch starwheel for container carrier applicating machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024192218A1 (en) 2023-03-14 2024-09-19 Cleveland-Cliffs Steel Properties Inc. High strength galvanized and galvannealed steel sheets and manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20210371209A1 (en) 2021-12-02
US11691826B2 (en) 2023-07-04
BR112022021755A2 (pt) 2022-12-13
CA3185168A1 (en) 2021-12-02
WO2021242969A1 (en) 2021-12-02
EP4157730A4 (en) 2024-05-22
AU2021282281A1 (en) 2023-01-05
MX2022014775A (es) 2023-01-16
EP4157730A1 (en) 2023-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023528387A (ja) 物品のピッチ変更方法及びシステム
CA2672474C (en) Stretch film sleeve label applicator
US5479762A (en) Carrier puck
US5653671A (en) Carton feeder assembly
EP2978696B1 (en) Orienting apparatus and method
US8015776B2 (en) Overhead lug system for packaging machine
US7587879B2 (en) System and method for top loading of items into receptacles
US4443285A (en) Tapered article labelling machine and method
US6450230B1 (en) Labeling apparatus and methods thereof
CA3131708A1 (en) Transfer device with a wheel for transferring containers, machine and method for applying a flexible carrier to a plurality of containers
NL9301839A (nl) Voorwerpen transporterende inrichting.
NL8002796A (nl) Toevoerinrichting van voorwerpen.
US11866270B2 (en) Container gripper
CN101531290A (zh) 印刷品的受料和递料用的输送装置
EP3003867B1 (en) Device and method for sleeving containers
US11858282B2 (en) Systems and methods for marking tablet-shaped articles
JP4306861B2 (ja) ラベル装着装置
NL8020332A (nl) Inrichting voor het in meerdere kleuren bedrukken van voorwerpen.
NZ620270B2 (en) Carton feeding system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240229