JP2023522735A - 火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセス - Google Patents

火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2023522735A
JP2023522735A JP2022564104A JP2022564104A JP2023522735A JP 2023522735 A JP2023522735 A JP 2023522735A JP 2022564104 A JP2022564104 A JP 2022564104A JP 2022564104 A JP2022564104 A JP 2022564104A JP 2023522735 A JP2023522735 A JP 2023522735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
alloy
thermal power
furnace
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022564104A
Other languages
English (en)
Inventor
厳靖博
谷月峰
袁勇
楊征
張醒興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xian Thermal Power Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Xian Thermal Power Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xian Thermal Power Research Institute Co Ltd filed Critical Xian Thermal Power Research Institute Co Ltd
Publication of JP2023522735A publication Critical patent/JP2023522735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/02Casting exceedingly oxidisable non-ferrous metals, e.g. in inert atmosphere
    • B22D21/025Casting heavy metals with high melting point, i.e. 1000 - 1600 degrees C, e.g. Co 1490 degrees C, Ni 1450 degrees C, Mn 1240 degrees C, Cu 1083 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/023Alloys based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/04Making ferrous alloys by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/10Handling in a vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

本発明は、火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセスに関する。この超合金成分は、質量%で0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを含む。最高0.5Paを超えない真空度で電気アーク炉を用いて、事前に配合された合金の炉材料を製錬する。Ni3Al(γ')析出温度より200℃~250℃高い温度範囲内で、合金に対して変形量が70%のビレット及び鍛造を行い、γ'析出温度より150℃~200℃高い温度で変形量が80%の高温圧延を行う。合金は、650℃以上で高温力学性能が優れている。【選択図】なし

Description

本発明は、材料及び材料の調製分野に属し、具体的に、火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセスに関し、700℃レベルの先進超々臨界火力発電ユニットの主蒸気パイプ及びヘッダなどの肉厚部品の加工及び使用性能要件を満たすことができる。
中国では電力需要の増加に伴い、エネルギー不足及び環境汚染の問題が益々顕在化しており、高効率、省エネルギー及び環境に優しい発電方法の開発が急務になっている。火力発電は、中国で長い間最も重要な発電技術であり、ユニットの蒸気パラメータを改善することが、上記の問題を解決するための最も有効な方法と考えられている。従来の多数の実践により、重要部品材料のサービス性能が、ボイラユニットの蒸気パラメータの改善を制限する最も主要な原因であることが示されている。火力発電ユニットのボイラーにおいて、使用条件が最も厳しい重要部品の一つとして、主蒸気パイプ及びヘッダなどの大口径の厚肉パイプは、材料の使用性能に対して非常に高い要求を提出している。火力発電ユニットの主蒸気パラメータの大幅な改善に伴い、火力発電業界では、700℃レベルユニットの大口径厚肉パイプの性能要件を満たすことができ、加工性能に優れた超合金材料を開発することが急務となっている。
現在、中国の国内外の600℃レベル以下の火力発電ユニットの大口径厚肉パイプには、フェライト系耐熱鋼(9~12wt.%のCr)及びオーステナイト系耐熱鋼が主に選択して使用されている。一般的に使用されているフェライト系耐熱鋼は、主にTP91、NF616、E911、HCM12Aなどである。これらの材料は、耐久性と耐食性に優れているため、600℃レベル以下ユニットの大口径厚肉パイプに広く使用されている。うち、TP91は完全に国産化され、中国の亜臨界及び超臨界火力発電ユニットで広く応用され、大量の使用性能データが蓄積されている。これらのデータと実践はすべて、フェライト系耐熱鋼が、大口径の厚肉パイプ材料の性能に対する高温パラメータの性能要件を満たすのが難しいことを示している。フェライト系耐熱鋼と比較して、粗結晶(TP304H、TP347H)、細結晶(Super304H、TP347HFG)及び高クロム(HR3C、NF709、SAVE25)などのオーステナイト系耐熱鋼は、耐久強度、抗酸化性及び腐食性能などにより優れている。しかし、これは適用過程においても伝熱効率が低く、熱膨張係数が高く、コストが高いなど多くの問題を露呈している。特に、主蒸気温度が700℃を超えると、オーステナイト系耐熱鋼の強度も同様に、材料に対する大口径厚肉パイプの使用性能要件を満たすことができない。
700℃レベルの超々臨界ユニットボイラーの大口径厚肉パイプの材料使用性能に対する要求に対して、現在海外では、米国特殊金属会社が開発したInconel74H、米国のハステロイ社が開発したHaynes282、ドイツのティッセンクルップ社が開発したCCA617、英国のRolls-Royce社が開発したNimonic263及び日本の日立製作所が開発したUSC41など一連のニッケル基の異形超合金材料が開発されている。これらの材料は、優れた高温耐久強度と抗酸化性能を備えているが、高価で、溶接性能が低く、製錬や熱処理などの高度の技術的要件があり、迅速な普及と応用が制限されている。また、日本の住友社は、HR6W及びHR35などの鉄ニッケル基の超合金も開発しており、スウェーデンのサントウィック社は、Sanicro25鉄ニッケル基合金を開発しており、中国の中国科学院瀋陽金属研究所と鉄鋼研究総院でもGH2984及びGH110などの鉄ニッケル基の異変超合金を開発した。上記の幾つかの鉄ニッケル基の超合金は、ニッケル基の異形超合金に比べて原料コストの面で有利であるが、熱強度が低く、構造安定性と耐食性に劣っている。同時に、使用に必要な構造や性能を得るためには変形加工が必要であり、調製と加工プロセスが複雑で、全体の製造コストが高く、さらに性能を向上させることが困難である。
本発明は、従来技術の課題を解決し、火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセスを提案することを目的とする。
本発明は、上記の目的を実現するために、以下の技術的解決策を採用する。
火力発電ユニット用高強度超合金は、質量%で、0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを含む。
火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセスは、以下のステップを含む。
ステップ(1)-製錬及び均質化処理:質量%で、0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを取り、真空下で、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeを溶融して精錬した後、アルゴンガスの保護下でAl、Ti、B、Zr及びCを添加して鋳造し、凝固させた後、最後に均質化処理を行った後、室温まで空冷する。
ステップ(2)-鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より200℃~250℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である。
ステップ(3)-高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金を、γ'析出温度より150℃~200℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である。
ステップ(4)-高温ソソロイド及び時効処理:ステップ(3)で高温圧延された合金を高温ソソロイド及び時効処理する。
本発明のさらなる改善は、ステップ(1)における精錬時間が0.5~1時間であることである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(1)の具体的な過程において、真空度が0.3Pa~0.5Paに達した場合、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeを溶融させ、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量がCの質量の25%~50%を超えず、次に、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加し、最後にAl、Ti、B、Zr及びCを添加し、5分~10分間攪拌した後、鋳造のために炉から取り出し、鋳造温度が1600℃以上であり、その後凝固させ、最後に均質化処理を行った後、室温まで空冷することである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(1)において、鋳造する際に金型を用い、凝固する際にアルミ発熱剤を用いて溶鋼表面を被覆することである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(1)において、具体的な均質化処理は、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から1050℃~1120℃まで昇温させ、24時間保温することである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(1)において、凝固させた後、900℃~980℃で1.0~1.5時間保温し、その後、均質化処理を行うことである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(2)において、鍛造及びビレットの各パスが完了した後、保温のために炉に戻し、保温時間Tと炉外時間tが5t≦T≦10tを満たすことである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(3)において、高温圧延の各パスが完了した後、保温のために炉に戻し、保温時間Tと炉外時間tが5t≦T≦10tを満たすことである。
本発明のさらなる改善は、ステップ(4)における具体的な過程は、まず1100℃~1125℃まで昇温させて3~5時間ソソロイドさせた後、室温まで空冷し、次に、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から630℃~680℃まで昇温させ、7~10時間保温した後に空冷し、最後に、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から740℃~800℃まで昇温させ1~3時間保温した後、空冷することである。
従来技術と比較して、本発明は次のような有益効果を有する。本発明の合金は、Fe元素の含有量が比較的に高く、W及びNbなどの貴重な元素の含有量が比較的に低いため、合金の原料コストが制限される。同時に、合金の調製プロセスでは、超合金の従来の3重溶解製錬プロセスを放棄し、電気アーク溶解製錬した後、直接ビレット圧延を採用することによって、合金の調製成分を減らす。うち、製錬過程において二次脱酸を行い、また鋳造後の溶融金属の凝固速度を低下させるために発熱剤を使用する。次に、合金に対して複数パスの大きな変形加工を行い、その鍛造及び圧延の温度はγ'析出温度よりそれぞれ200℃~250℃及び150℃~200℃高い範囲内に制御される。また、シングルパスの変形量はそれぞれ30%及び35%以上で、供給期間中に合金が十分な歪貯蔵エネルギーを蓄えることを保証する。最後に、熱処理後の合金は高温強度性能が優れており、700℃での降伏強度が540MPa以上で、延伸率が12%以上である。
実施例1におけるインゴット(表面酸化スケールが既に旋削された)の写真である。 実施例1における鍛造完了後のスラブの写真である。 実施例2におけるシングルパスの圧延が終了後の板材の写真である。 実施例2における圧延後の板材の写真である。
以下、本発明は実施例を参照してさらに詳細に説明する。
本発明の火力発電ユニット用高強度超合金は、合金成分が以下の範囲(質量%で):0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンがNiであることに適合する。
上記合金の調製プロセスは、具体的に以下の合金溶解製錬、変形及び熱処理の3つのステップを主に含む。
ステップ(1)-製錬及び均質化処理:上記の合金を誘導電気アーク炉で製錬し、誘導電気アーク炉は酸化マグネシウムアルカリ炉ライニングを用い、溶解製錬する前に、純ニッケル洗浄炉を採用し、合金原料を添加する前に、ショットブラスト処理を行う。真空度を0.3Pa~0.5Paの範囲内に制御し、合金中のCr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeが完全に溶融された後、0.5~1時間精錬し、次に、高純度のアルゴンガスを入れて保護する環境下でAl、Ti、B、Zr及びCを添加して鋳造する。凝固させた後、インゴットを1050℃~1120℃の範囲内で24時間~72時間均質化処理した後、室温まで空冷する。
ステップ(2)-鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より200℃~250℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である。
ステップ(3)-高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金からインゴット表面の酸化スケールを、0.5mm~1mmの深さで旋削する。表面酸化スケールの旋削が完了した後、ロールを500℃以上に加熱し、γ'析出温度より150℃~200℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である。また、鍛造及び圧延の各パスが完了した後、保温のために炉に戻し、その保温時間Tと炉外時間tは、5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(4)-高温ソソロイド及び時効処理:ステップ(3)で高温圧延された合金を1100℃~1125℃まで昇温させ3~5時間ソソロイドした後、室温まで空冷し、次に、630℃~680℃まで加熱して7~10時間保温した後に空冷し、最後に740℃~800℃まで加熱し1~3時間保温した後、空冷する。
好ましくは、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeが完全に溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量は、合金原料におけるC元素の質量の25%~50%を超えず、完了した後、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加する。最後に、Al、Ti、B、Zr及びCの焼損しやすい元素を添加し、5分~10分攪拌した後炉から取り出し、炉から取り出す際の鋳造温度が1600℃以上である。また、鋳造する際に金型を用い、凝固する際にアルミ発熱剤を用いて溶鋼表面を被覆することによって、凝固速度を低下させ溶融金属の候補縮小を促進する。
均質化処理、ソソロイド及び時効処理の昇温段階における合金の昇温速度は、10℃/分~30℃/分の範囲内で制御する必要があり、うち、均質化処理温度に昇温させる前に、インゴットを900℃~980℃で1.0~1.5時間保温する必要がある。次に、温度を10℃/分~30℃/分の速度で1050℃~1120℃まで昇温させる。
熱処理された合金は、優れた高温強度性能を有し、700℃での降伏強度が540MPa以上で、延伸率が12%以上である。
実施例1
本実施例における火力発電ユニット用高強度超合金は、質量%で0.06%のC、16%のCr、0.2%のMn、0.15%のSi、1.6%のW、1.2%のMo、2.2%のTi、1.4%のAl、0.002%のB、0.02%のZr、37%のFe及びマージンとしてNiを含む。
合金の溶解製錬は、酸化マグネシウムアルカリラ炉ライニングを用い、溶解製錬する前に純ニッケル洗浄炉を用い、合金原料を添加する前にショットブラスト処理を行う。合金は、誘導電気アーク炉を用いて製錬し、真空度を0.35Paに制御し、Cr、Ni及びWなどの元素が完全に溶融した後、40分間精錬し、Al、Ti、B、Zr及びCを添加する前に、高純度のアルゴンガスを入れて保護する。Cr、Ni及びWなどの合金原料が完全に溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、その添加質量が合金原料中のC元素質量の50%を超えないようにする。完了した後、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加し、最後に、Al、Ti、B、Zr及びCなどの焼損しやすい元素を添加し、5分間攪拌してから炉から取り出し、その鋳造温度は1630℃である。合金鋳造は金型を用い、鋳造した後、溶鋼表面を硝酸ナトリウム+酸化アルミ系発熱剤で被覆することによって、凝固速度を低下させ、溶融金属の候補縮小を促進する。
溶鋼が凝固した後、インゴットを10℃/分の速度で1020℃まで昇温させ1.0時間保温し、次に、1160℃の範囲内に昇温させ24時間均質化処理した後、室温まで空冷する。表面酸化スケールの旋削が完了した後、合金をγ'析出温度より220℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%で、最終の総変形量が70%である。その後、合金をγ'析出温度より160℃高い温度で高温圧延を行い、各パスの変形量が35%で、最終の総変形量が80%である。ロールは合金の圧延の前に500℃以上に加熱され、鍛造及び圧延の各パスが完了した後、炉に戻し30分間保温する。合金の圧延が完了した後、1120℃まで昇温させ4時間ソソロイドしてから室温まで空冷する。その後、650℃まで加熱して8時間保温してから空冷し、最後に、760℃まで加熱して2時間保温した後、空冷する。うち、均質化処理、ソソロイド及び時効処理の昇温段階における合金の昇温速度は10℃/分であり、均質化処理の温度まで昇温させる前に、インゴットを950℃で1.0時間保温する必要がある。
図1及び図2は、実施例1におけるインゴットと鍛造後の合金スラブの写真であり、その表面には明らかな亀裂がなく、これは、合金の製錬及び加工プロセス方案が合理的であることを示している。合金の性能試験結果は、合金の700℃での降伏強度が582MPaに分けられ、延伸率が14.2%であり、合金が優れた高温強度性能を有することを示している。
実施例2
本実施例における高強度超合金は、質量%で0.07%のC、15%のCr、0.2%のMn、0.15%のSi、2.2%のW、0.4%のMo、2.2%のTi、1.4%のAl、0.002%のB、0.02%のZr、47%のFe及びマージンとしてNiを含む。合金の溶解製錬は、酸化マグネシウムアルカリラ炉ライニングを用い、溶解製錬する前に純ニッケル洗浄炉を用い、合金原料を添加する前にショットブラスト処理を行う。合金は、誘導電気アーク炉で溶解製錬し、真空度を0.35Paに制御し、Cr、Ni及びWなどの元素が完全に溶融した後、40分間精錬し、Al、Ti、B、Zr及びCを添加する前に、高純度のアルゴンガスを入れ保護する。Cr、Ni及びWなどの合金原料が完全に溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、その添加質量が合金原料中のC元素質量の40%を超えないようにする。完了した後、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加し、最後にAl、Ti、B、Zr及びCなど焼損しやすい元素を添加し、5分間攪拌した後に炉から取り出し、その鋳造温度は1650℃である。合金の鋳造は金型を用い、鋳造した後、硝酸ナトリウム+酸化アルミ発熱剤で溶鋼表面を被覆することによって、凝固速度を低下させ、溶融金属の候補縮小を促進する。硝酸ナトリウム対酸化アルミ発熱剤の比率は当業者に周知である。
溶鋼が凝固した後、インゴットを10℃/分の速度で1020℃まで昇温させ1.0時間保温し、その後、1160℃の範囲内に昇温させ24時間均質化処理した後、室温まで空冷する。表面酸化スケールの旋削が完了した後、合金をγ'析出温度より240℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%で、最終の総変形量が70%である。その後、合金をγ'析出温度より180℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%で、最終の総変形量が80%である。ロールは合金を圧延する前に500℃以上に加熱され、鍛造及び圧延の各パスが完了した後、炉に戻して30分間保温する。合金の圧延が完了した後、1120℃まで昇温させ4時間ソソロイドしてから室温まで空冷する。その後、650℃まで加熱し8時間保温してから空冷し、最後に、760℃まで加熱して2時間保温した後、空冷する。うち、均質化処理、ソソロイド及び時効処理の昇温段階における合金の昇温速度は10℃/分であり、均質化処理温度まで昇温させる前に、インゴットを950℃で1.0時間保温する必要がある。
図3及び図4は、実施例2におけるシングルパスの圧延と圧延が完了した後の写真であり、その表面には明らかな亀裂がなく、これは、合金の加工プロセスが合理的であることを示している。合金性能試験結果は、合金の700℃での降伏強度が543MPaに分けられ、延伸率が16.1%であり、合金が優れた高温強度性能を有することを示している。
実施例3
ステップ(1)-製錬及び均質化処理:質量%で0.05%のC、14%のCr、0.5%のMn、0.1%のSi、1.0%のW、2.0%のMo、2.0%のTi、1.0%のAl、0.003%のB、0.01%のZr、37%のFe及びマージンとしてNiを取る。
真空度が0.3Pa~0.5Paに達した場合、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeが溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量はCの質量の25%を超えないようにする。次に、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加し、最後に、Al、Ti、B、Zr及びCを添加し、5分間攪拌した後、炉から取り出して鋳造する。鋳造する際に金型を用い、鋳造温度は1600℃以上であり、その後凝固させ、アルミ発熱剤で溶鋼表面を被覆する。次に、900℃で1.5時間保温し、最後に、10℃/minの昇温速度で室温から1120℃まで昇温させ、24時間均質化処理した後、室温まで空冷する。
ステップ(2)-鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より200℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である。鍛造及びビレットの各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(3)-高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金を、γ'析出温度より150℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である。高温圧延の各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(4)-高温ソソロイド及び時効処理:まず1100℃まで昇温させ5時間ソソロイドした後、室温まで空冷する。その後、10℃/分の昇温速度で室温から630℃まで昇温させ10時間保温した後、空冷する。最後に、10℃/分の昇温速度で室温から740℃まで昇温させ3時間保温した後、空冷する。
実施例4
ステップ(1)-製錬及び均質化処理:質量%で0.08%のC、15%のCr、0.2%のMn、0.5%のSi、2.5%のW、1.0%のMo、2.0%のTi、1.5%のAl、0.001%のB、0.02%のZr、48%のFe及びマージンとしてNiを取る。
真空度が0.3Pa~0.5Paに達した場合、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeが溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量がCの質量の35%を超えないようにする。次に、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加し、最後に、Al、Ti、B、Zr及びCを添加し、7分間攪拌した後、炉から取り出して鋳造する。鋳造する際に金型を用い、鋳造温度は1600℃以上であり、その後凝固させ、アルミ発熱剤で溶鋼表面を被覆し、その後、980℃で1時間保温する。最後に、20℃/分の昇温速度で室温から1100℃まで昇温させ24時間均質化処理した後、室温まで空冷する。
ステップ(2)-鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より220℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である。鍛造及びビレットの各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(3)-高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金を、γ'析出温度より200℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である。高温圧延の各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(4)-高温ソソロイド及び時効処理:まず1120℃まで昇温させ3時間ソソロイドした後、室温まで空冷する。その後、20℃/分の昇温速度で室温から650℃まで昇温させ8時間保温した後、空冷する。最後に、20℃/分の昇温速度で室温から800℃まで昇温させ1時間保温した後、空冷する。
実施例5
ステップ(1)-製錬及び均質化処理:質量%で0.06%のC、17%のCr、0.1%のMn、0.3%のSi、2.0%のW、0.3%のMo、2.1%のTi、1.3%のAl、0.01%のZr、42%のFe及びマージンとしてNiを取る。
真空度が0.3Pa~0.5Paに達した場合、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeが溶融した後、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量はCの質量の50%を超えないようにする。次に、二次脱酸のためにNi-Mg合金を添加する。最後に、Al、Ti、B、Zr及びCを添加し、10分間攪拌した後、炉から取り出して鋳造する。鋳造する際に金型を用い、鋳造温度は1600℃以上である。その後凝固させ、アルミ発熱剤で溶鋼表面を被覆し、次に、950℃で1時間保温する。最後に、30℃/分の昇温速度で室温から1050℃まで昇温させ24時間均質化処理した後、室温まで空冷する。
ステップ(2)-鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より250℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である。鍛造及びビレットの各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(3)-高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金を、γ'析出温度より170℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である。高温圧延の各パスが完了した後、炉に戻して保温し、保温時間Tと炉外時間tは5t≦T≦10tを満たす。
ステップ(4)-高温ソソロイド及び時効処理:まず1115℃まで昇温させ4時間ソソロイドした後、室温まで空冷する。その後、30℃/分の昇温速度で室温から680℃まで昇温させ7時間保温した後、空冷する。最後に、30℃/分の昇温速度で室温から770℃まで昇温させ2時間保温した後、空冷する。
本発明の超合金の成分は、質量%で0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを含む。電気アーク炉を用いて、最高0.3Paを超えない真空度で、事前に配合した合金の炉材料を製錬する。NiAl(γ')の析出温度より200℃~250℃高い温度範囲内で、合金に対して70%の変形量でビレット及び鍛造を行う。γ'析出温度より150℃~200℃高い温度で80%の変形量で高温圧延を行う。本発明の合金の加工プロセスは、調製コストが低く、この本発明の方法によって調製された合金は、650℃以上の条件下で、優れた高温力学性能を有する。

Claims (10)

  1. 質量%で0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを含むことを特徴とする、火力発電ユニット用高強度超合金。
  2. 火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセスであって、以下のステップ、
    製錬及び均質化処理:質量%で0.05%~0.08%のC、14%~17%のCr、0.5%以下のMn、0.5%以下のSi、1.0%~2.5%のW、0.3%~2.0%のMo、2.0%~2.5%のTi、1.0%~1.5%のAl、0.003%以下のB、0.03%以下のZr、37%~48%のFe及びマージンとしてNiを取り、真空下で、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeを溶融して精錬した後、アルゴンガスの保護下でAl、Ti、B、Zr及びCを添加して鋳造し、凝固後、最後に均質化処理を行った後、室温まで空冷する、ステップ(1)、
    鍛造及びビレット:ステップ(1)で製錬及び均質化処理された合金を、γ'析出温度より200℃~250℃高い温度でビレット及び鍛造し、各パスの変形量が30%以上で、最終の総変形量が70%以上である、ステップ(2)、
    高温圧延:ステップ(2)で鍛造及びビレットされた合金を、γ'析出温度より150℃~200℃高い温度で高温圧延し、各パスの変形量が35%以上で、最終の総変形量が80%以上である、ステップ(3)、及び
    高温ソソロイド及び時効処理:ステップ(3)で高温圧延された合金を高温ソソロイド及び時効処理するステップ(4)を含むことを特徴とする、火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  3. ステップ(1)において、精錬時間が0.5~1時間であることを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  4. ステップ(1)の具体的な過程は、真空度が0.3Pa~0.5Paに達した場合、Cr、Ni、W、Si、Mn、Mo及びFeを溶融させた後、脱酸のためにコークスを添加し、コークス脱酸の添加質量がCの質量の25%~50%を超えず、次に、Ni-Mg合金を添加して二次脱酸を行い、最後にAl、Ti、B、Zr及びCを添加し、5分~10分間攪拌した後、鋳造のために炉から取り出し、鋳造温度が1600℃以上であり、その後凝固させ、最後に均質化処理を行った後、室温まで空冷することを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  5. ステップ(1)において、鋳造する際に金型を用い、凝固する際にアルミ発熱剤を用いて溶鋼表面を被覆することを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  6. ステップ(1)における均質化処理は、具体的に、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から1050℃~1120℃まで昇温させ、24時間保温することを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  7. ステップ(1)において、凝固させた後、900℃~980℃で1.0~1.5時間保温し、その後、均質化処理を行うことを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  8. ステップ(2)において、鍛造及びビレットの各パスが完了した後、保温のために炉に戻し、保温時間Tと炉外時間tは、5t≦T≦10tを満たすことを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  9. ステップ(3)において、高温圧延の各パスが完了した後、保温のために炉に戻し、保温時間Tと炉外時間tは、5t≦T≦10tを満たすことを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
  10. ステップ(4)の具体的な過程は、まず1100℃~1125℃まで昇温させ3~5時間ソソロイドした後、室温まで空冷させ、次に、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から630℃~680℃まで昇温させ、7~10時間保温した後に空冷し、最後に、10℃/分~30℃/分の昇温速度で室温から740℃~800℃まで昇温させ、1~3時間保温した後に空冷することを特徴とする、請求項2に記載の火力発電ユニット用高強度超合金の調製プロセス。
JP2022564104A 2020-05-08 2021-05-08 火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセス Pending JP2023522735A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010383732.9 2020-05-08
CN202010383732.9A CN111394638B (zh) 2020-05-08 2020-05-08 一种火电机组用高强高温合金及其加工工艺
PCT/CN2021/092505 WO2021223760A1 (zh) 2020-05-08 2021-05-08 一种火电机组用高强高温合金及其加工工艺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023522735A true JP2023522735A (ja) 2023-05-31

Family

ID=71437484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022564104A Pending JP2023522735A (ja) 2020-05-08 2021-05-08 火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4148157A1 (ja)
JP (1) JP2023522735A (ja)
CN (1) CN111394638B (ja)
WO (1) WO2021223760A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111394638B (zh) * 2020-05-08 2021-11-16 华能国际电力股份有限公司 一种火电机组用高强高温合金及其加工工艺
CN112359261B (zh) * 2020-11-10 2021-12-14 华能国际电力股份有限公司 一种高铝耐蚀高温合金的大口径厚壁管材制备加工工艺
CN112453101B (zh) * 2020-11-10 2023-03-10 华能国际电力股份有限公司 一种铁基高温合金的大口径厚壁管材成型制备工艺
CN114150169A (zh) * 2021-11-26 2022-03-08 中国航发北京航空材料研究院 一种涡轮增压器用高温合金k418c的制备方法
CN115261700B (zh) * 2022-08-11 2023-06-09 华能国际电力股份有限公司 一种耐蚀合金及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2404281C1 (ru) * 2009-04-27 2010-11-20 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный Научно-Исследовательский Институт Конструкционных Материалов "Прометей" (Фгуп "Цнии Км "Прометей") Жаропрочная сталь для энергетического оборудования
CN103556073B (zh) * 2013-10-30 2016-03-23 西安热工研究院有限公司 一种700℃级超超临界火电机组再热器用高温合金铸管材料及其制备方法
CN104532097B (zh) * 2014-12-25 2016-08-17 钢铁研究总院 高强高耐蚀镍基高温合金及其固溶时效热处理方法
CN110863099B (zh) * 2019-10-31 2021-09-21 河钢股份有限公司 一种提高镍铁基高温合金板材冲击韧性的热处理工艺
CN110952016B (zh) * 2019-12-16 2021-03-30 华能国际电力股份有限公司 一种高强高韧抗氧化铁镍基高温合金及其制备方法
CN111394638B (zh) * 2020-05-08 2021-11-16 华能国际电力股份有限公司 一种火电机组用高强高温合金及其加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
EP4148157A1 (en) 2023-03-15
WO2021223760A1 (zh) 2021-11-11
CN111394638A (zh) 2020-07-10
CN111394638B (zh) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023522735A (ja) 火力発電ユニット用高強度超合金及びその加工プロセス
WO2020249113A1 (zh) 一种低铬耐蚀高强多晶高温合金及其制备方法
JP7342149B2 (ja) 析出強化型ニッケル基高クロム超合金およびその製造方法
WO2020249115A1 (zh) 一种复合强化型耐蚀高温合金及其制备工艺
WO2022100169A1 (zh) 抗蠕变、长寿命镍基变形高温合金及其制备方法和应用
CN111471897B (zh) 一种高强镍基高温合金制备成型工艺
CN105821250A (zh) 一种高强度镍基高温合金及其制造方法
CN109136653A (zh) 用于核电设备的镍基合金及其热轧板的制造方法
WO2021223758A1 (zh) 一种可形成复合耐蚀层的变形高温合金及其制备工艺
CN111411266B (zh) 一种镍基高钨多晶高温合金的制备工艺
CN114231765B (zh) 一种高温合金棒材的制备方法与应用
CN110157993A (zh) 一种高强耐蚀铁镍基高温合金及其制备方法
CN111394620B (zh) 一种高强镍基高温合金棒材的加工成型工艺
CN111534717B (zh) 一种高强镍钴基合金管材的制备成型工艺
CN110977246A (zh) 一种H00Cr12Ni9Mo2Si焊丝及其生产工艺
CN110004273B (zh) 一种控制fcc晶体结构合金中高温第二相的方法
CN1170769A (zh) 一种加热炉用高钴合金
CN111534718B (zh) 一种高铝、钛变形高温合金的制备工艺
CN114293068B (zh) 一种焦炭反应器用镍基变形高温合金及其制备方法
CN1045631C (zh) 一种加热炉用钴基合金
CN115772618B (zh) 一种高强韧耐热铝合金材料及其制备方法和热处理方法
CN116162845B (zh) 一种改善高硅奥氏体不锈钢热塑性的方法
CN116065056A (zh) 一种难变形大规格镍基高温合金棒材及其制备方法
CN117248098A (zh) 一种细化奥氏体耐热合金组织的热变形方法
CN116179966A (zh) 一种铁基高温合金及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240206