JP2023522416A - 認知障害の処置のためのkv3エンハンサー - Google Patents

認知障害の処置のためのkv3エンハンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2023522416A
JP2023522416A JP2022564303A JP2022564303A JP2023522416A JP 2023522416 A JP2023522416 A JP 2023522416A JP 2022564303 A JP2022564303 A JP 2022564303A JP 2022564303 A JP2022564303 A JP 2022564303A JP 2023522416 A JP2023522416 A JP 2023522416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
pyridin
imidazo
formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022564303A
Other languages
English (en)
Inventor
グンデルフィンガー,アンニャ
ハル,ベンジャミン・ジョン
ヒールル,マルクス・ローベルト
クノフラハ,フレデリック
オハラ,フィオン・スザンナ
ラトニ,アサヌ
レドンド,ロジェ・リュイ
レアットリンガー,ミヒャエル・ローベルト
ロンバッハ,ディディエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2023522416A publication Critical patent/JP2023522416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)TIFF2023522416000066.tif53165(式中、A、B、L、Y1~Y4およびR1~R6は、本明細書に記載のとおりである。)を有する新規の複素環化合物を提供する。

Description

発明の分野
本発明は、Kv3エンハンサー(またはポジティブモジュレーター)として有用な新規有機化合物、その製造、前記化合物を含む医薬組成物、ならびに自閉症および脆弱X症候群などの神経発達障害、てんかん、知的障害および認知障害、運動失調症、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および感覚処理障害(聴覚感覚処理障害)などのKv3に関連する疾患の治療的および/または予防的処置のための医薬品としてのその使用に関する。
発明の背景
カリウムチャネルKv3は、ヒトにおいて遺伝子KCNC1、KCNC2、KCNC3およびKCNC4によってコードされる4つのサブタイプを有するタンパク質である。
KCNCチャネルファミリーは、膜電圧の変化に応答して開口し、カリウムイオンを細胞膜から流出させる。KCNC1およびKCNC2は、主に脳内のGABA作動性ニューロン上に発現され、自然条件下でのそれらの活性化により活動電位の再分極がもたらされる。Kv3チャネルは、それらの独特の分布および多くのCNS経路およびPNS経路における阻害性ニューロンの一次調節因子としての潜在的役割のために現在研究されている(Kaczmarek,L.K.およびZhang,Y.Kv3 Channels:Enablers of Rapid Firing,Neurotransmitter Release,and Neuronal Endurance.Physiol.Rev.97,1431-1468(2017))。
Kv3エンハンサーは、認知症状に関連する感覚処理欠損の治療薬として、また非ドーパミン作動性アプローチを介した統合失調症の疾患修飾薬として有望視されている。
Kv3.1/3.2エンハンサーによる感覚処理の正常化は、脆弱X症候群モデル(Ethridge,L.E.ら.Neural synchronization deficits linked to cortical hyper-excitability and auditory hypersensitivity in fragile X syndrome syndrome.Mol.Autism 8,22(2017))、ならびに聴覚の感覚処理(Chambers,A.R.ら.Pharmacological modulation of Kv3.1 mitigates auditory midbrain temporal processing deficits following auditory nerve damage.Sci.Rep.7,17496(2017);Hutchison,J.ら.Early Clinical Evaluation of AUT00206,a Novel Selective Kv3 Channel Modulator for the Treatment of Schizophrenia.in NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY vol.41 S386-S386(NATURE PUBLISHING GROUP MACMILLAN BUILDING,4 CRINAN ST,LONDON N1 9XW,ENGLAND,2016);Anderson,L.A.ら.Increased spontaneous firing rates in auditory midbrain following noise exposure are specifically abolished by a Kv3 channel modulator.Hear.Res.365,77-89(2018))において開示されている。
さらに、KCNC1は、てんかん(Muona,M.ら.A recurrent de novo mutation in KCNC1 causes progressive myoclonus epilepsy.Nat.Genet.47,39-46(2015))、運動失調症(Figueroa,K.P.ら.KCNC3:phenotype,mutations,channel biophysics-a study of 260 familial ataxia patients.Hum.Mutat.31,191-196(2010);Nascimento,F.A.&Andrade,D.M.Myoclonus epilepsy and ataxia due to potassium channel mutation(MEAK)is caused by heterozygous KCNC1 mutations.Epileptic Disord.18,135-138(2016))、ADHD(Lesch,K.-P.ら.Molecular genetics of adult ADHD:converging evidence from genome-wide association and extended pedigree linkage studies.J.Neural Transm.115,1573-1585(2008))と遺伝的に関連している。
したがって、Kv3活性を調節することは、自閉症および脆弱X症候群などの神経発達障害、てんかん、知的障害および認知障害、運動失調症、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)などのKv3に関連する疾患の処置または予防のための有望な戦略である。
したがって、本発明の目的は、自閉症および脆弱X症候群などの神経発達障害、てんかん、知的障害および認知障害、運動失調、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および症感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)などのKv3媒疾患および障害の処置または予防または改善に有用なKv3.1/Kv3.2エンハンサーを提供することである。
発明の概要
第1の態様では、本発明は、式(I):
Figure 2023522416000002

(式中、A、B、L、Y~YおよびR~Rは、本明細書に記載のとおりである。)
の化合物を提供する。
一態様では、本発明は、本明細書に記載されている式(I)の化合物を製造するプロセスであって、式1
Figure 2023522416000003

のジアミンを、カップリング剤、例えばCDIまたはトリホスゲンと反応させて式(I)の化合物を形成することを含む、プロセスを提供する。
さらなる態様では、本発明は、本明細書に記載のプロセスに従って製造される場合の、本明細書に記載の式(I)の化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、治療活性物質としての使用のための、本明細書に記載の式(I)の化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、本明細書に記載の式(I)の化合物と治療不活性担体とを含む医薬組成物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、Kv3媒介疾患および障害の処置または予防に使用のための、本明細書に記載の式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、または前記式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩を含む医薬組成物を提供する。
発明の詳細な説明
定義
本発明の特定の態様、実施形態または実施例に関連して記載される特徴、整数、特色、化合物、化学的部分または基は、それらと両立しない場合を除き、本明細書に記載の任意の他の態様、実施形態または実施例に適用可能であると理解されるべきである。本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約および図面を含む)に開示された特徴の全て、および/またはそのように開示された任意の方法もしくはプロセスの工程の全ては、そのような特徴および/または工程の少なくとも一部が相互に排他的である組合せを除き、任意の組合せで組み合わせ得る。本発明は、前述のいずれの実施形態の詳細にも限定されない。本発明は、本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約および図面を含む)に開示された特徴の任意の新規なものもしくは任意の新規な組合せ、またはそのように開示された任意の方法もしくはプロセスの工程の任意の新規なものもしくは任意の新規な組合せに及ぶ。
「アルキル」という用語は、一価または多価、例えば、1~12個の炭素原子を有する一価または二価の直鎖または分岐飽和炭化水素基を指す。いくつかの好ましい実施形態では、アルキル基は、1~6個の炭素原子(「C1-6-アルキル」)、例えば、1、2、3、4、5、または6個の炭素原子を含む。他の実施態様では、アルキル基は、1~3個の炭素原子、例えば、1、2、または3個の炭素原子を含む。アルキルのいくつかの非限定的な例としては、メチル、エチル、プロピル、2-プロピル(イソプロピル)、n-ブチル、イソ-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、および2,2-ジメチルプロピルが挙げられる。アルキルの特に好ましいが非限定的な例は、メチルである。
「アルコキシ」という用語は、酸素原子を介して親分子部分に結合した、上で定義されたアルキル基を指す。アルコキシ基は、特に指示されない限り、1~12個の炭素原子を含む。いくつかの好ましい実施形態では、アルコキシ基は、1~6個の炭素原子(「C1-6-アルコキシ」)を含む。他の実施形態では、アルコキシ基は、1~4個の炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、アルコキシ基は、1~3個の炭素原子を含む。アルコキシ基のいくつかの非限定的な例としては、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシおよびtert-ブトキシが挙げられる。アルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、メトキシである。
「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フルオロ(F)、クロロ(Cl)、ブロモ(Br)、またはヨード(I)を指す。好ましくは、「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フルオロ(F)、クロロ(Cl)またはブロモ(Br)を指す。「ハロゲン」または「ハロ」の特に好ましいが非限定的な例は、フルオロ(F)およびクロロ(Cl)である。
本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、3~10個の環炭素原子の飽和または部分的に不飽和の単環式または多環式炭化水素基(「C-C10-シクロアルキル」)を指す。いくつかの好ましい実施形態では、シクロアルキル基は、3~8個の環炭素原子を有する飽和または部分的に不飽和の単環式炭化水素基である。いくつかの好ましい実施形態では、シクロアルキル基は、3~8個の環炭素原子の飽和または部分的に不飽和の二環式炭化水素基である。「二環式炭化水素基」とは、共通の2個の炭素原子を有する2個の飽和または部分的に不飽和の炭素環からなるシクロアルキル部分を指し、すなわち、2個の環を分離する架橋は、単結合または1個もしくは2個の環原子の鎖のいずれかであり、スピロ環式部分、すなわち、2個の環は1個の共通の環原子を介して結合している。いくつかの実施形態では、「多環式炭化水素」は、キュバンまたはビシクロ[1.1.1]ペンタンなどのC-C10-多環式架橋単位を指す。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、3~6個の環炭素原子、例えば、3、4、5または6個の炭素原子の飽和単環式炭化水素基である。シクロアルキルのいくつかの非限定的な例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびビシクロ[1.1.1]ペンタンが挙げられる。シクロアルキルの特に好ましい例はシクロプロピルである。シクロアルキルのさらに特に好ましい例は、ビシクロ[1.1.1]ペンタンである。
用語「ヘテロシクリル」および「ヘテロシクロアルキル」とは、本明細書において交換可能に使用され、3~10個の環原子、好ましくは3~8個の環原子からなる飽和または部分的に不飽和な単環式または二環式、好ましくは単環式の環系を指す。ここで、1、2、または3個の該環原子は、N、O、およびSから選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子は炭素である。好ましくは、前記環原子の1~2個はNおよびOから選択され、残りの環原子は炭素である。「二環式ヘテロシクリル」とは、共通した2個の環原子を有する2つの環からなる複素環部分、すなわち、2つの環を分離する架橋が、単結合であるか、または1個もしくは2個の環原子の鎖であるかのいずれかであり、スピロ環部分、すなわち、2つの環が1個の共通の環原子を介して結合されている複素環部分を指す。単環式ヘテロシクリル基のいくつかの非限定的な例としては、アゼチジン-3-イル、アゼチジン-2-イル、オキセタン-3-イル、オキセタン-2-イル、1-ピペリジル、2-ピペリジル、3-ピペリジル、4-ピペリジル、2-オキソピロリジン-1-イル、2-オキソピロリジン-3-イル、5-オキソピロリジン-2-イル、5-オキソピロリジン-3-イル、2-オキソ-1-ピペリジル、2-オキソ-3-ピペリジル、2-オキソ-4-ピペリジル、6-オキソ-2-ピペリジル、6-オキソ-3-ピペリジル、モルホリノ、モルホリン-2-イル、およびモルホリン-3-イルが挙げられる。二環式ヘテロシクリル基のいくつかの非限定的な例としては、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンおよび5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンが挙げられる。
「アリール」という用語は、計6~14環員(「C-C14-アリール」)、好ましくは、6~12環員、より好ましくは6~10環員を有する単環式、二環式、または三環式の炭素環式環系であり、ここで、系の少なくとも1つの環は芳香族である。アリールのいくつかの非限定的な例としては、フェニルおよび9H-フルオレニル(例えば、9H-フルオレン-9-イル)が挙げられる。アリールの特に好ましい、ただし非限定的な例はフェニルである。
「ヘテロアリール」という用語は、合計5~14個の環員、好ましくは5~12個の環員、より好ましくは5~10個の環員を有する多価の単環式または二環式の環系を指し、ここで、系の少なくとも1つの環は芳香族であり、系の少なくとも1つの環は1つ以上のヘテロ原子を含む。好ましくは、「ヘテロアリール」は、O、SおよびNから独立して選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含む5~10員ヘテロアリールを指す。最も好ましくは、「ヘテロアリール」は、O、SおよびNから独立して選択される1~2個のヘテロ原子を含む5~10員ヘテロアリールを指す。ヘテロアリールの好ましいが非限定的な例としては、ピリジルが挙げられる。
「ヒドロキシ」という用語は、-OH基を指す。
「シアノ」という用語は、-CN(ニトリル)基を指す。
「ハロアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子が、ハロゲン原子、好ましくはフルオロによって置き換えられている、アルキル基を指す。好ましくは、「ハロアルキル」とは、アルキル基の1、2または3個の水素原子が、ハロゲン原子、最も好ましくはフルオロによって置き換えられている、アルキル基を指す。ハロアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、トリフルオロメチル(CF)およびトリフルオロエチル(例えば、2,2,2-トリフルオロエチル)である。
「ヒドロキシアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子が、ヒドロキシ基によって置き換えられている、アルキル基を指す。好ましくは、「ヒドロキシアルキル」は、アルキル基の1、2または3個の水素原子がヒドロキシ基によって置換されているアルキル基を指す。ヒドロキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、ヒドロキシメチルおよびヒドロキシエチルである。
「アルコキシアルキル」という用語は、アルキル基の水素原子の少なくとも1つがアルコキシ基で置き換えられているアルキル基を指す。好ましくは、「アルコキシアルキル」は、アルキル基の1、2または3個の水素原子がアルコキシ基によって置換されているアルキル基を指す。アルコキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、メトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチルおよびエトキシエチルである。
「ハロアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子が、ハロゲン原子、好ましくはフルオロによって置き換えられている、アルコキシ基を指す。好ましくは、「ハロアルコキシ」とは、アルコキシ基の1、2または3個の水素原子が、ハロゲン原子、最も好ましくはフルオロによって置き換えられている、アルコキシ基を指す。ハロアルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、トリフルオロメトキシ(-OCF)である。
「薬学的に許容され得る塩」という用語は、生物学的にまたは別様に望ましくないものではない、遊離塩基または遊離酸の生物学的有効性および特性を保持する塩を指す。塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等、特に塩酸、ならびに有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、サリチル酸、N-アセチルシステイン等により形成される。加えて、これらの塩は、無機塩基または有機塩基を遊離酸に添加することにより調製され得る。無機塩基に由来する塩には、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウムおよびマグネシウム塩等が含まれるがこれらに限定されない。有機塩基に由来する塩には、第一級、第二級、および第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環式アミンおよび塩基性イオン交換樹脂、例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リジン、アルギニン、N-エチルピペリジン、ピペリジン、ポリイミン樹脂等の塩が含まれるがこれらに限定されない。式(I)の化合物の特定の薬学的に許容され得る塩は、塩酸塩である。
式(I)の化合物は、数個の不斉中心を含み得、光学的に純粋なエナンチオマー、例えばラセミ体などのエナンチオマーの混合物、光学的に純粋なジアステレオ異性体、ジアステレオ異性体の混合物、ジアステレオ異性のラセミ体またはジアステレオ異性のラセミ体の混合物として存在し得る。好ましい実施形態にいて、本発明による式(I)の化合物は、本明細書に記載されるように、それぞれ、式(Ia)または(Ib)のcis-エナンチオマーである。
Cahn-Ingold-Prelog則により、不斉炭素原子は、「R」または「S」配置のものであり得る。
「処置」という用語は、本明細書で使用される場合、以下を含む:(1)症状、障害または状況を抑制すること(例えば、維持処置の場合、その少なくとも1つの臨床的症状または無症状の疾患の発症または再発の停止、低減または遅延させること);および/または(2)状況を緩和すること(すなわち、症状、障害もしくは状況、またはその臨床的症状もしくは無症状のうちの少なくとも1つの退行を引き起こすこと)。処置されるべき患者に対する利益は、統計的に有意であるか、または少なくとも患者もしくは医師にとって認識可能であるかのいずれかである。しかしながら、疾患を処置するために患者に医薬が投与される場合、転帰は必ずしも有効な処置でなくともよいことが理解されるであろう。
「予防」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳動物において、特に、状態、障害もしくは状況に罹患しているかまたは罹患しやすいが、その状態、障害もしくは状況の臨床的症状または無症状をまだ経験していないかまたは示していないヒトにおいて発症する状態、障害または状況の臨床的症状の出現を防止または遅延させることを含む。
「哺乳動物」という用語には、本明細書で使用される場合、ヒトおよび非ヒトの両方が含まれ、ヒト、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、ネズミ、ウシ、ウマ、およびブタが含まれるが、これらに限定されない。特に好ましい実施形態では、「哺乳動物」という用語は、ヒトを指す。
「神経発達障害」 という用語は、神経系の発達に影響を及ぼし、感情、学習能力、自己制御、および記憶に影響を及ぼし得る異常な脳機能をもたらす一群の障害を指す。神経発達障害のいくつかの非限定的な例としては、自閉症、脆弱X症候群、てんかん、知的障害、認知障害、運動失調症、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物
第1の態様(A1)では、本発明は、式(I):
Figure 2023522416000004

(式中、
AおよびBは、それぞれ独立して、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリール、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;
Lは、-CH-、-O-、-NH-、-S-、-SO-、および-SO-であり;
、Y、YおよびYはそれぞれ独立して、CH、N、C-ハロゲン、C-シアノ、C-OH、C-C-C-アルキル、C-ハロ-C-C-アルキル、C-ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-C-アルコキシ、C-ハロ-C-C-アルコキシ、C-S-C-C-アルキル、C-SO-C-C-アルキル、C-SO-C-C-アルキル、C-C-C10-シクロアルキルおよびC-(3~14員ヘテロシクリル)から選択され;
(i)R、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;または
(ii)R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;
およびRが、それらが結合している炭素原子と共に、3~14員ヘテロシクロアルキルまたはC10-シクロアルキルを形成する)
の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Aは、C-C14-アリールおよび5~14員ヘテロアリールから選択され、
Bは、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリール、およびC-C10-シクロアルキルから選択され;
Lは、-O-であり;
、Y、およびYは、それぞれ独立してCHおよびNから選択され;
は、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキル、およびC-ハロ-C-C-アルキルから選択され;
(i)R、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;または
(ii)R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環またはC-C10-シクロアルキルを形成し;
ただし、式(I)の化合物は3-(3-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN 61963-14-2)または3-(4-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN 61963-12-0)ではない。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、式(I)の前記化合物は、3-(3-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN61963-14-2)または3-(4-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN61963-12-0)ではない。
一実施形態では、本発明は、Aが、C-C14-アリール、および5~14員のヘテロアリールから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、AがC-C14-アリールである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Aがフェニルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
別の特に好ましい実施形態では、本発明は、Aがフェニルまたはピリジルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、BがC-C14-アリール、5~14員ヘテロアリールおよびC-C10-シクロアルキルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、Bが5~14員ヘテロアリールである式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Bがピリジルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
別の特に好ましい実施形態では、本発明は、Bが、フェニル、ピリジルおよびシクロブチルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、BがC-C10-シクロアルキルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、Bが3-C10-シクロアルキルであり、前記C-C10-シクロアルキルが多環式架橋C-C10-シクロアルキルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、BがC-C10-シクロアルキルであり、前記シクロアルキルが多環式架橋C-C10-シクロアルキルであり、前記多環式架橋C-C10-シクロアルキルがキュバンまたはビシクロ[1.1.1]ペンタンであり、特に前記多環式架橋C-C10-シクロアルキルがビシクロ[1.1.1]ペンタンである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Lが-O-である式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、YがCHまたはNである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、YがCHまたはNである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、YがCHである式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、Yが、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキルおよびC-ハロ-C-C-アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、Yが、CH、N、C-ハロゲンおよびC-C-C-アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Yが、CH、N、C-FおよびC-メチルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、YがCHまたはNである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、YがCHである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、Rが、水素、ハロゲンおよびC-C-アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rが水素である、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rが水素である式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rが水素である式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、Rが、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキルおよびC-C-アルコキシから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、RがC~C-アルキルである式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rがメチルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、Rが、ハロゲン、シアノ、C-C-アルコキシおよびハロ-C-C-アルコキシから選択される、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、RがC-C-アルコキシである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rがメトキシである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、RおよびRが、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、RおよびRが、それらが結合している原子と一緒になって、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンまたは5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エン環を形成する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、Rが、水素またはC-C-アルキルである、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、Rが水素である、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Aは、C-C14-アリールおよび5~14員のヘテロアリールから選択され;
Bは、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリールおよびC-C10-シクロアルキルから選択され;
Lは-O-であり;
、YおよびYは、それぞれ独立して、CHおよびNから選択され;
は、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキルおよびC-ハロ-C-C-アルキルから選択され;
は、水素、ハロゲンおよびC-C-アルキルから選択され;
およびRはそれぞれ水素であり;
は、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキルおよびC-C-アルコキシから選択され;
は、ハロゲン、シアノ、C-C-アルコキシおよびハロ-C-C-アルコキシから選択され;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成し;
は、水素またはC-C-アルキルである。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
AはC-C14-アリールであり;
Bは5~14員のヘテロアリールであり;
Lは-O-であり;
はCHまたはNであり;
およびYはいずれもCHであり;
は、CH、N、C-ハロゲンおよびC-C-C-アルキルから選択され;
、R、RおよびRは、それぞれ水素であり;
はC-C-アルキルであり;
はC-C-アルコキシであり;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成する。
特に好ましい実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Aはフェニルであり;
Bはピリジルであり;
Lは-O-であり;
はCHまたはNであり;
およびYはいずれもCHであり;
は、CH、N、C-FおよびC-メチルから選択され;
、R、RおよびRは、それぞれ水素であり;
はメチルであり;
はメトキシであり;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンまたは5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エン環を形成する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Aは、C-C14-アリールおよび5~14員のヘテロアリールから選択され;
は、水素、ハロゲンおよびC-C-アルキルから選択され;
およびRはそれぞれ水素である。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
AはC-C14-アリールであり;
、RおよびRはそれぞれ水素である。
特に好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Aはフェニルであり;
、RおよびRはそれぞれ水素である。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Bは、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリールおよびC-C10-シクロアルキルから選択され;
は、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキルおよびC-C-アルコキシから選択され;
は、ハロゲン、シアノ、C-C-アルコキシおよびハロ-C-C-アルコキシから選択され;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成し;
は、水素またはC-C-アルキルである。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Bは5~14員のヘテロアリールであり;
はC-C-アルキルであり;
はC-C-アルコキシであり;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成し;
は、水素である。
特に好ましい実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
Bはピリジルであり;
はメチルであり;
はメトキシであり;または
およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンまたは5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エン環を形成し;
は、水素である。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
、YおよびYは、それぞれ独立して、CHおよびNから選択され;
は、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキルおよびC-ハロ-C-C-アルキルから選択される。
好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
はCHまたはNであり;
およびYは、いずれもCHであり;
は、CH、N、C-ハロゲンおよびC-C-C-アルキルから選択される。
特に好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供し、
はCHまたはNであり;
およびYは、いずれもCHであり;
は、CH、N、C-FおよびC-メチルから選択される。
好ましい実施形態では、本発明は、
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
9-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-7H-プリン-8-オン;
3-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
6-フルオロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-(3-フルオロ-4-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-フェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
1-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
4-[[5-(6-フルオロ-2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
3-(5-メチル-6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
1-[5-フルオロ-6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-メチル-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
2-イソプロピル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-(3-フルオロ-4-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-フェニル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
1-[3-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)シクロブチル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-フルオロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピラジン-2-オン;
3-tert-ブチル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-メチル-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
2-エチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-(2-フルオロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
4-[2-フルオロ-4-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)フェノキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-(2-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3,5-ジメチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
3-tert-ブチル-4-[[5-(6-フルオロ-2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
9-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-メチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]-3-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
9-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
6-クロロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
1-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
9-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
3-tert-ブチル-4-[2-フルオロ-4-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)フェノキシ]ベンゾニトリル;
2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
3-[6-[(5-メトキシ-6-メチル-3-ピリジル)オキシ-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-イソプロピル-4-[3-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)シクロブトキシ]ベンゾニトリル;
2-エチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
4-[2-フルオロ-4-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)フェノキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
2-イソプロポキシ-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;および
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
から選択される式(I)の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
9-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-7H-プリン-8-オン;
1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
6-フルオロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;および
1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
から選択される式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、本明細書に記載の式(I)の化合物の薬学的に許容され得る塩、特に塩酸塩を提供する。さらなる実施形態では、本発明は、遊離塩基として本明細書に記載の式(I)による化合物を提供する。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられる1個または複数の原子をその中に有することにより同位体標識される。このような同位体標識された(すなわち、放射性標識された)式(I)の化合物は、本開示の範囲内であると考えられる。式(I)の化合物に組み込み得る同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、塩素、およびヨウ素の同位体、それぞれ、例えばH、H、11C、13C、14C、13N、15N、15O、17O、18O、31P、32P、35S、18F、36Cl、123I、および125Iが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の同位体標識された式(I)の化合物、例えば、放射性同位体を組み込んでいるものは、薬物および/または基質の組織分布研究に有用である。放射性同位体トリチウム、すなわち、Hおよび炭素-14、すなわち、14Cは、それらの組込みの容易さおよび即時検出手段を考慮すると、この目的に対して特に有用である。例えば、式(I)の化合物は、所与の同位体の1、2、5、10、25、50、75、90、95、または99%で濃縮し得る。
重水素、即ちHのようなより重い同位体による置換は、より高い代謝安定性から生じるある種の治療上の利点、例えばIn vIvo半減期の延長または必要投与量の低減をもたらしうる。
C、18F、15Oおよび13N等の陽電子放出同位体での置換は、基質の受容体占有を検査するための陽電子放出断層撮影(PET)研究において有用であり得る。同位体標識された式(I)の化合物は、一般的に、当業者に公知の従来の技法により、または前に用いられた同位体標識されていない試薬の代わりに適切な同位体標識された試薬を使用して、以下に記述される実施例に記載されるものに類似するプロセスにより調製され得る。
製造プロセス
本発明の式(I)の化合物の調製は、逐次的または収束的な合成経路で行い得る。本発明の合成を以下の一般的なスキームに示す。得られる生成物の反応および精製を行うために必要な技能は、当業者に公知である。以下のプロセスの説明において使用される置換基およびインデックスは、正反対に示されない限り、本明細書で与えられる意義を有する。
出発物質、中間体または式(I)の化合物のうちの1つが、1つまたは複数の反応工程の反応条件下で安定でないかまたは反応性である1つまたは複数の官能基を含む場合、適切な保護基(「Protective Groups in Organic Chemistry」、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wutts著、第5版、2014、John Wiley&Sons、N.Y.に記載されているような)を、重要な工程の前に、当技術分野で周知の方法を適用して導入し得る。このような保護基は、文献に記載の標準的な方法を使用して、合成の後の段階で除去し得る。
出発物質または中間体が立体中心を含む場合、式(I)の化合物はジアステレオマーまたはエナンチオマーの混合物として得られ、これは、当技術分野で周知の方法、例えばキラルHPLC、キラルSFCまたはキラル結晶化によって分離し得る。ラセミ化合物は、例えば、光学的に純粋な酸との結晶化によって、またはキラル吸着剤もしくはキラル溶出剤のいずれかを使用する特異的なクロマトグラフ方法により対掌体を分離することによって、ジアステレオマー塩を介してそれらの対掌体に分離し得る。立体中心を含む出発物質および中間体を分離して、ジアステレオマー的/エナンチオマー的に濃縮された出発物質および中間体を得ることも、同様に可能である。式(I)の化合物の合成において、このようなジアステレオマー的/エナンチオマー的に濃縮された出発物質および中間体を使用すると、一般的には、式(I)のそれぞれのジアステレオマー的/エナンチオマー的に濃縮された化合物が得られる。
当業者は、式(I)の化合物の合成において(そうでなければ望まない限り)、「直交保護基戦略(orthogonal protection group strategy)」を適用することで、分子中の他の保護基に影響を与えることなく、いくつかの保護基を一度に1つずつ切断し得ることを認識するであろう。直交保護の原理は当技術分野で周知であり、また、文献にも記載されている(例えば、BaranyおよびR.B.Merrifield,J.Am.Chem.Soc.1977,99,7363、H.Waldmannら,Angew.Chem.Int.Ed.Engl.1996,35,2056)。
当業者は、反応の順序が中間体の反応性および性質に応じて変化し得ることを認識するであろう。
より詳細には、式(I)の化合物は、以下に示す方法、実施例に示す方法、または類似の方法によって製造し得る。個々の反応工程のための適切な反応条件は、当業者に公知である。また、記載された反応に影響を及ぼす文献に記載の反応条件については、例えば、以下を参照されたい:Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations,2nd Edition,Richard C.Larock.John Wiley&Sons,New York,NY.1999)。溶媒の有無にかかわらず、反応は容易に行い得た。用いた溶媒の性質に関しては、それが反応または関与する試薬に悪影響を及ぼさず、かつそれが試薬を少なくともある程度溶解し得るならば、特に制限はない。記載された反応は広範囲の温度にわたって起こる可能性があり、正確な反応温度は本発明にとって重要ではない。-78℃~還流までの温度範囲で、記載された反応を行うのが好都合である。反応に要する時間もまた、多くの要因、特に反応温度および試薬の性質に依存して、大きく変動し得る。しかしながら、記載された中間体および化合物を得るには、通常、0.5時間~数日の期間で十分である。反応順序はスキームに示された順序に限定されないが、出発物質およびそれらそれぞれの反応性に応じて、反応工程の順序を自由に変更し得る。
出発物質もしくは中間体が市販されていない場合、またはそれらの合成が文献に記載されていない場合には、類似のアナログについての既存の手順と同様に、または実験の項目で概説されているように、調製し得る。
式(I)の本化合物は、溶媒(例えば、DCM、CHCN、THF)中、多くの場合、温和な塩基(例えば、TEA、DIEA、ピリジン)の存在下で、式1の(ヘテロ)芳香族シス-ジアミンをカップリング剤(例えば、CDI、トリホスゲン)と反応させることによって調製し得る。(スキーム1)
Figure 2023522416000005
ジアミン1は、典型的には、ニトロ(ヘテロ)アリール誘導体2の還元により生成された(例えば、Hガス下でPd/C触媒、AcOHまたはEtOH/NHCl(水溶液)中のFeまたはZn、SnCl・2HOまたはPd(OH)およびトリエチルシランを使用する)。(スキーム2)
Figure 2023522416000006
ニトロ誘導体2は、オルト-ハロ-ニトロ(ヘテロ)アリール誘導体を適切なアミン3で求核芳香族置換することによって生成し得る(例えば、DMF中でKCOを使用する)。あるいは、いくつかのピリジル誘導体については、クエン酸水和物/ジオキサンを使用した。あるいは、ニトロ誘導体2は、遷移金属触媒クロスカップリングを使用して(例えば、Pd(OAc)/キサントホス/KCOまたはPd(dba)/キサントホス/CsCOを1,4-ジオキサン中で使用するBuchwald反応)、オルト-ハロ-ニトロ(ヘテロ)アリール誘導体およびアミン3から生成し得た。(スキーム3)求核芳香族置換または金属触媒クロスカップリングはまた、上記で概説した代替ジアミン生成アプローチに必要な酸/エステルおよびCl誘導体へのアクセスを可能にする。
Figure 2023522416000007
場合によっては、SArおよび還元工程の前に、アミン3を最初に適切な保護基(例えばBoc)で保護した(スキーム2および3)。次いで、カップリング工程の前に、別の工程で保護基を除去し得た(例えば、TFAを用いて)(スキーム1)。
ジアミン1にアクセスするための別の方法としては、以下が挙げられる。(i)アミン3を、例えば4-クロロ-5-ブロモピリミジン(TsOH/NMP)上でSArし、保護されたアミノ基の設置(Buchwald条件)および脱保護を介してブロモ誘導体をアミンに変換する(例43を参照されたい);(ii)Fe/EtOH/NHCl(水溶液)を用いた、テトラゾロ誘導体の還元、クロロ誘導体を経て生成(実施例48を参照されたい);(iii)(ヘテロ)アリール酸誘導体からのクルチウス転位。
Bが場合により置換された(ヘテロ)芳香族環であるアミン3は、ニトロ誘導体7の還元によって生成し得る(例えば、Hガス下でのPd/C、またはギ酸アンモニウム/MeOH、AcOHまたはEtOH/NHCl(水溶液)中のFeもしくはZn、またはPd(OH)およびトリエチルシランを使用する)。必要なニトロ誘導体は、パラ-ハロニトロ(ヘテロ)アレーン(6)と適切なアルコール(5)との求核芳香族置換反応によって生成し得る(例えば、DMFまたはCHCNなどの溶媒中でNaH、CsCOまたはKCOを使用する)。(スキーム4)
Figure 2023522416000008
あるいは、式(I)の化合物は、例えば200℃のNMP中のKCOを使用して、適切なフェノール(5)を適切な2-クロロ-ヘテロアリール構成要素(8)と反応させることによって調製し得る(スキーム5)。
Figure 2023522416000009
構成要素(8)は、SArの配列、ニトロのアミンへの還元、およびジアミンの環化(スキーム1、2および3と同様に)を使用して、2-クロロ-5-アミノ(ヘテロ)アリール(9)から生成し得た。あるいは、中間体10は、適切なヨウ化物(12)と適切なアミン(13)との遷移金属触媒クロスカップリングによって生成し得る(例えば、Buchwald条件、ジオキサン中Pddba/キサントホス/CsCO)。(スキーム6)
Figure 2023522416000010
あるいは、式(I)の化合物は、分子内遷移金属触媒クロスカップリング(例えば、100℃のジオキサン中Pddba、dppfおよびNaOt-Buを使用)を使用して、尿素15から調製し得る。尿素15は、活性化カルバメート(例えば、4-ニトロフェニルカルボノクロリド酸を使用して4-ニトロフェニルカルバメート基を導入すること)の形成、それに続く14とのカップリングによって(例えば、DMAP/THFを使用する)、適切なアミン(3)および適切なオルト-ハロアミノ(ヘテロ)アレーン(14)から調製し得る。(スキーム7)
Figure 2023522416000011
あるいは、式(I)の化合物は、オルト-ハロ(ヘテロ)アリールカルバメート(16)(例えば、Pd(dppf)Cl/キサントホス/CsCO/1,4-ジオキサン)との遷移金属触媒クロスカップリングを使用して、適切なアミン3から生成し得た。(スキーム8)必要なカルバメート16は、適切なアミンをクロロギ酸アルキルでアシル化することによって合成し得た。
Figure 2023522416000012
Bがシクロアルキルまたはヘテロシクリルであるアミン3は、適切なフェノール(5)を適切なアミノ-アルコール(17)と光延条件下(DIAD、PPh3、CHCl)で反応させて18を生成させることによって生成し得、これを標準条件下で脱保護してアミン3(例えば、PG=Bocである場合、TFAによる脱保護)が得られた。(スキーム9)次いで、式(I)の化合物を、前述の合成アプローチを使用して生成し得た。
Figure 2023522416000013
あるいは、Bがシクロアルキルまたはヘテロシクリルである式(I)の化合物は、SAr反応(例えば、DMF中のNaHを使用する)において、シクロアルキルまたはヘテロシクリルアルコール(21)を適切な芳香族塩化物(パラEWGを含む)(22)と反応させることによって生成し得る。必要なアルコールは、適切な尿素(20)の分子内遷移金属触媒クロスカップリングによって生成し得た(例えば、Pddba/dppf/NaOt-Bu/ジオキサンを使用する)。尿素は、適切な(ヘテロ)芳香族ハロゲン化物(19)と適切なシクロアルキルまたはヘテロシクリルアルコール(23)とのカップリングによって生成し得る(例えば、クロロギ酸フェニル/DIPEAを使用する)。(スキーム10)
市販されていない芳香族塩化物は、Sandmeyer条件下で対応するアミンから生成し得た(例えばCuClを含む亜硝酸t-Bu)。
Figure 2023522416000014
あるいは、式(I)の化合物は、後期段階(例えば、R=IまたはBrの場合、適切なボロネートとのSuzukiクロスカップリングを介して小さなアルキル基を導入する;実施例47を参照されたい)での式(I)の他の化合物の修飾によっても生成し得る。
一態様では、本発明は、本明細書に記載されている式(I)の化合物を製造するプロセスであって、式1
Figure 2023522416000015

のジアミンを、カップリング剤、例えばCDIまたはトリホスゲンと反応させて式(I)の化合物を形成することを含む、プロセスを提供する。
一実施形態では、反応は、DCM、CHCNもしくはTHFなどの溶媒、またはそれらの混合物中で行われる。
一実施形態では、反応は、弱塩基、例えばTEA、DIEAもしくはピリジン、またはそれらの混合物の存在下で行われる。
一態様では、本発明は、本明細書に記載のプロセスのいずれか1つに従って製造される場合、本明細書に記載の式(I)の化合物を提供する。
本発明の化合物の使用
本発明の化合物は、治療的有用性を有するKv3エンハンサー(またはポジティブモジュレーター)である。したがって、一態様では、本発明は、治療活性物質としての使用のための本明細書に記載の式(I)の化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、哺乳動物においてKv3を増強するための、本明細書に記載の式(I)の化合物の使用を提供する。
さらなる態様では、本発明は、哺乳動物においてKv3を増強する方法で使用するための本明細書に記載の式(I)の化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、哺乳動物におけるKv3を増強するための医薬品を調製するための本明細書に記載の式(I)の化合物の使用を提供する。
さらなる態様では、本発明は、哺乳動物においてKv3を増強する方法であって、有効量の本明細書に記載の式(I)の化合物を哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
さらなる態様では、本発明は、Kv3媒介疾患および障害の処置または予防に使用のための、本明細書に記載の式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、または前記式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩を含む医薬組成物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、Kv3媒介疾患および障害の治療または予防における、本明細書に記載の式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、または前記式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩を含む医薬組成物の使用を提供する。
さらなる態様では、本発明は、Kv3媒介疾患および障害を処置または予防するための医薬品の製造における、本明細書に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩の使用を提供する。
さらなる態様では、本発明は、Kv3媒介疾患および障害を処置または予防する方法であって、治療有効量の本明細書に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を、処置または予防を必要とする対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は神経発達障害である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は、自閉症、脆弱X症候群、てんかん、知的障害、認知障害、運動失調症、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)からなる群から選択される神経発達障害である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は自閉症である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は脆弱X症候群である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害はてんかんである。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は知的障害である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は認知障害である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は運動失調症である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害はうつ病である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は統合失調症である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は、注意欠陥多動性障害である。
一実施形態では、前記Kv3媒介疾患および障害は、感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)である。
医薬組成物および投与
一態様では、本発明は、本明細書に記載の式(I)の化合物および治療不活性担体を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態では、本発明は、実施例55および56に開示される医薬組成物を提供する。
式(I)の化合物およびその薬学的に許容され得る塩は、(例えば、医薬製剤の形態で)医薬として使用し得る。医薬製剤は、経口(例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬質ゼラチンカプセル剤および軟質ゼラチンカプセル剤、液剤、乳剤または懸濁剤の形態)、経鼻(例えば、点鼻スプレー剤の形態)、または直腸(例えば、坐剤の形態)等で、体内に投与し得る。しかしながら、投与は、筋肉内または静脈内(例えば、注射液の形態)等で親的に行い得る。
式(I)の化合物およびそれらの薬学的に許容され得る塩は、錠剤、コーティング錠、糖衣錠および硬ゼラチンカプセルを製造するための薬学的に不活性な無機または有機アジュバントで処理し得る。ラクトース、コーンスターチまたはそれらの誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩等は、例えば、錠剤、糖衣錠および硬質ゼラチンカプセル剤のアジュバントとして使用し得る。
軟質ゼラチンカプセルに好適なアジュバントは、例えば、植物油、ワックス、脂肪、半固体物質および液体ポリオール等である。
液剤およびシロップ剤の生産に好適なアジュバントは、例えば、水、ポリオール、サッカロース、転化糖、グルコース等である。
注射液に好適なアジュバントは、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油等である。
座剤に適したアジュバントは、例えば、天然または硬化油、ワックス、脂肪、半固体または液体ポリオールなどである。
さらに、医薬製剤は、防腐剤、可溶化剤、粘度増加物質、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、着香剤、浸透圧を変化させるための塩、緩衝剤、マスキング剤、または酸化防止剤を含み得る。また、さらに他の治療上有用な物質をも含有し得る。
投与量は広範に変化させ得、当然、各特定の症例における個々の要件に適合させる。一般に、経口投与の場合、約0.1mg~20mg/kg体重、好ましくは約0.5mg~4mg/kg体重(例えば、約300mg/人)の毎日の投与量を、好ましくは1~3の個々の投与量に分けて、例えば同じ量で構成し得るのが適切であろう。しかしながら、示されている場合には、本明細書で与えられる上限を超え得ることは明らかである。
本発明は、以下の実施例を参照することによってより十分に理解される。しかしながら、特許請求の範囲は、本実施例の範囲に限定されるものと解釈されるべきではない。
調製例がエナンチオマーの混合物として得られる場合、純粋なエナンチオマーは、本明細書に記載の方法によって、または当業者に公知の方法、例えばキラルクロマトグラフィー(例えば、キラルSFC)もしくは結晶化等によって、分離し得る。
特に記載のない場合、全ての反応例および中間体は、アルゴン雰囲気下で調製した。
略号
AcOH=酢酸、ACN=アセトニトリル、Bn=ベンジル、BINAP=(2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル)、Boc=tert-ブチルオキシカルボニル、CAS RN=ケミカルアブストラクツ登録番号、Cbz=ベンジルオキシカルボニル、CsCO=炭酸セシウム、CO=一酸化炭素、CuCl=塩化銅(I)、CuCN=シアン化銅(I)、CuI=ヨウ化銅(I)、DABCO=1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン;トリエチレンジアミン、DAST=三フッ化(ジエチルアミノ)硫黄、DBU=1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ-7-エン、DEAD=ジエチルアゾジカルボキシレート、DIAD=ジイソプロピルアゾジカルボキシレート、DIBAL-H=水素化ジイソブチルアルミニウム、DMAP=4-ジメチルアミノピリジン、DME=ジメトキシエタン、DMEDA=N,N’-ジメチルエチレンジアミン、DMF=N,N-ジメチルホルムアミド、DIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン、dppf=1,1ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、EDC.HCl=N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩、EI=電子衝撃、ESI=エレクトロスプレーイオン化、EtOAc=酢酸エチル、EtOH=エタノール、h=時間、FA=蟻酸、HO=水、HSO=硫酸、HATU=1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシドヘキサフルオロホスフェート、HBTU=O-ベンゾトリアゾール-N,N,N’,N’-テトラメチル-ウロニウム-ヘキサフルオロ-ホスフェート、HCl=塩化水素、HOBt=1-ヒドロキシ-1H-ベンゾトリアゾール、HPLC=高速液体クロマトグラフィー、iPrMgCl=イソプロピルマグネシウムクロリド、I2=ヨウ素、IPA=2-プロパノール、ISP=正イオンスプレー(モード)、ISN=負イオンスプレー(モード)、KCO=炭酸カリウム、KHCO=炭酸水素カリウム、KI=ヨウ化カリウム、KOH=水酸化カリウム、KPO=リン酸三カリウム、LiAlHまたはLAH=水素化リチウムアルミニウム、LiHMDS=リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、LiOH=水酸化リチウム、mCPBA=メタ-クロロ過安息香酸、MgSO=硫酸マグネシウム、min=分、mL=ミリリットル、MPLC=中圧液体クロマトグラフィー、MS=質量スペクトル、nBuLi=n-ブチルリチウム、NaBHCN=シアノ水素化ホウ素ナトリウム、NaH=水素化ナトリウム、NBS=N-ブロモスクシンイミド、NaHCO=炭酸水素ナトリウム、NaNO=亜硝酸ナトリウム、NaBH(OAc)=トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、NaOH=水酸化ナトリウム、NaCO=炭酸ナトリウム、NaSO=硫酸ナトリウム、Na=チオ硫酸ナトリウム、NEt=トリエチルアミン(TEA)、NHCl=塩化アンモニウム、NMP=N-メチル-2-ピロリドン、OAc=アセトキシ、T3P=プロピルホスホン無水物、PE=石油エーテル、PG=保護基、Pd-C=パラジウム-活性炭素、PdCl2(dppf)-CHCl=1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体、Pd(dba)=トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、Pd(OAc)=酢酸パラジウム(II)、Pd(OH)=水酸化パラジウム、Pd(PPh=テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、PTSA=p-トルエンスルホン酸、R=任意の基、RP=逆相、RT=室温、SFC=超臨界流体クロマトグラフィー、S-PHOS=2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、TBAI=テトラブチルアンモニウムヨード、TEA=トリエチルアミン、TFA=トリフルオロ酢酸、THF=テトラヒドロフラン、TMEDA=N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、ZnCl=塩化亜鉛、Hal=ハロゲン、prep-TLC=分取薄層クロマトグラフィー。
実施例1
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン
Figure 2023522416000016

0℃に冷却した、N2-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン(0.170g、491μmol)およびTEA(149mg、1.47mmol、205μL)のDCM(5mL)中の溶液に、トリホスゲン(65.5mg、221μmol)を一部ずつ添加した。得られた混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、有機層を分離し、水相をEA(3×50mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製し、標記化合物(0.116g、312μmol、63.5%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=373.3[M-H]
工程a)3-ニトロ-N-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2-アミン
Figure 2023522416000017

窒素雰囲気下、化合物2-クロロ-3-ニトロピリジン(0.1g、631μmol)実施例A.1(160mg、631μmol)キサントホス(73.0mg、126μmol)およびKCO(131mg、946μmol)のジオキサン(3mL)中溶液に、Pd(OAc)(14.2mg、63.1μmol)を添加した。得られた混合物を100℃で6時間撹拌した。反応混合物を複製物と合わせ、セライトパッドでフィルタにかけ、EAですすぎ(10mL×4)、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=3:1)により精製して、化合物24-2(0.25g、未精製)を淡黄色油状物として得、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。
工程b)N2-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン
化合物3-ニトロ-N-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2-アミン(0.5g、1.33mmol)のメタノール(25mL)中溶液にPd/C(0.2g、1.33mmol、純度10%)を添加し、反応混合物をH(30psi)下、50℃で1時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してフィルタにかけ、濾液を濃縮し、N2-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン(0.17g、475μmol、35.7%、96.7%)を灰白色固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI):m/z=347.2[M-H]
実施例1と同様に、工程a)において2-クロロ-3-ニトロピリジンに代え、それぞれの構成要素を使用して、以下の表の実施例10を生成した。
実施例
Figure 2023522416000018
実施例2
9-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-7H-プリン-8-オン
Figure 2023522416000019

不活性雰囲気下、1-(6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-3-(4-ブロモピリミジン-5-イル)尿素(300mg、660μmol)の無水ジオキサン(8mL)中溶液に、Pd(dba)(30.2mg、33μmol)、1,1’-フェロセンジイル-ビス(ジフェニルホスフィン)(36.6mg、66μmol)およびナトリウムtert-ブトキシド(95.2mg、991μmol)を添加した。反応混合物を室温で5分間および100℃で1.5時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、数滴の飽和NHCl水溶液を添加して反応を停止した。反応混合物を室温で5分間撹拌し、酢酸エチルで希釈した。不溶物をセライトパッド上での濾過によって除去し、フィルターパッドを酢酸エチルで2回洗浄し、濾液を蒸発乾固させた。未精製の物質を直接SFC精製に供し、標記化合物220mgを得、これをヘプタンとEtOAc:EtOH3:1溶液(5%~70%)との混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによってさらに精製し、標記化合物117mgを得た。MS(ESI):m/z=374.2[M-H]
工程a)4-ニトロフェニル(6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)カルバメート塩酸塩
6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-アミン実施例A.1(785mg、2.93mmol)のトルエン(25mL)中溶液に、4-ニトロフェニルカルボノクロリデート(591mg、2.93mmol)を添加し、反応混合物を90℃で6時間攪拌した。揮発物を減圧下で除去して1.45gの未精製の生成物を得、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI):m/z=420.3[M-H]
工程b)1-(6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)-3-(4-ブロモピリミジン-5-イル)尿素
4-ニトロフェニル(6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)カルバメート塩酸塩(1.45g、3.02mmol)の無水THF(20mL)中懸濁液に、4-ブロモピリミジン-5-アミン(631mg、3.63mmol)およびDMAP(406mg、3.32mmol)を添加した。次いで、反応混合物を70℃で4時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、未精製の物質をヘプタンおよびEtOAc:EtOH3:1溶液(5%~70%)の溶離液混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。これにより生成物が得られ、これをSFCによってさらに精製し、標記化合物(305mg)を得た。MS(ESI):m/z=456.2[M-H]
実施例2と同様に、以下の表の実施例3、7、9、28、29、50をフェノール(工程a)およびアミノ-ハロ-ヘテロアレーン(工程b)から生成した。
Figure 2023522416000020

Figure 2023522416000021
実施例4
3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000022

3-(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシベンゾニトリル(CAS:4910-04-7)(280mg、1.60mmol)および3-(6-クロロ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(394mg、1.60mmol)のNMP(3mL)中溶液に、KCO(552mg、3.99mmol)を添加し、混合物を200℃で5時間攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して未精製の生成物を得、これを分取HPLCによって精製し、凍結乾燥し、標記化合物(22.8mg、58.33μmol、収率3.65%)を灰白色固体として得た。MS(ESI):m/z=386.4[M+H]
工程a)N-(6-クロロ-3-ピリジル)-3-ニトロ-ピリジン-2-アミン
化合物2-クロロ-5-ヨードピリジン(9.64g、38.2mmol)、2-アミノ-3-ニトロピリジン(5.32g、38.2mmol)、CsCO(18.7g、57.4mmol)、キサントホス(4.43g、7.65mmol)およびPd(dba)(3.50g、3.82mmol)のジオキサン(100mL)中混合物を脱気し、Nで3回パージし、次いで混合物をN雰囲気下にて80℃で2時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、未精製の生成物を得て、これを0~20%酢酸エチル/石油エーテル勾配で溶出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィによって精製して、標記化合物(5.40g、20.0mmol、収率52.4%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=451.0[M+H]
工程b)N2-(6-クロロ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン
N-(6-クロロ-3-ピリジル)-3-ニトロ-ピリジン-2-アミン(4.80g、17.2mmol)のEtOH(50mL)中溶液に、NHCl(1.38g、25.8mmol)のHO(50mL)中溶液を添加した。混合物を80℃に加熱した後、撹拌しながらFe(3.85g、68.9mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、濾液を減圧濃縮して残渣を得、これをHO(100mL)に溶解し、混合物を酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相を食塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、標記化合物(3.81g、14.9mmol、収率86.6%)を褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=221.1[M+H]
工程c)3-(6-クロロ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン
N2-(6-クロロ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン(3.60g、16.3mmol)のMeCN(30.0mL)中溶液に、CDI(5.29g、32.6mmol)を添加し、形成された混合物を20℃で2時間撹拌した。混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。有機相を食塩水(20mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、標記化合物(4.90g、未精製)を黄色固体として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=247.4[M+H]
実施例4と同様に、以下の表の実施例5、35、36、37、49を、最終工程において様々なフェノール構成要素を使用して中間体3-(6-クロロ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オンから生成した。場合によっては、マイクロ波条件下で加熱を行った。
Figure 2023522416000023
実施例6
1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;塩酸塩
Figure 2023522416000024

N4-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン(230mg、664μmol)のMeCN(3mL)中混合物に、CDI(215mg、1.33mmol)を一度に添加した。混合物を60℃で4時間撹拌した。混合物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥して、標記化合物(105mg、255μmol、収率38.4%)を灰白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=373.0[M+H]
工程a)N-(3-ニトロ-4-ピリジル)-6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-ピリジン-3-アミン
実施例A.1(150mg、590μmol)、4-クロロ-3-ニトロピリジン(93.5mg、590μmol)およびKCO(122mg、885μmol)のDMF(2.00mL)中混合物を100℃で1.5時間撹拌した。混合物を水(60mL)で希釈し、酢酸エチル(80mL×3)で抽出し、有機相を食塩水(10mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、標記化合物(285mg、未精製)を黄色油状物として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=377.3[M+H]
工程b)N4-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン
N-(3-ニトロ-4-ピリジル)-6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-ピリジン-3-アミン(285mg、757μmol)のTHF(5mL)中溶液に、Pd/C(0.03g、純度10%)をN下で添加した。懸濁液を減圧下で脱気し、Hで3回パージした。混合物をH下(20psi)20℃で8時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、Pd/Cを除去し、フィルターパッドをTHF(500mL)で洗浄し、減圧濃縮し、標記化合物(230mg、未精製)を黄色固体として得、これを精製することなく直接使用した。
実施例6と同様に、実施例8、11、17、23、44、45、46、51を、一連の求核芳香族置換、アミンのニトロ基の還元、およびジアミンとCDIとの縮合を使用して、アミン構成要素A.Xおよびオルトまたはパラ-ハロニトロ(ヘテロ)アリールから生成した。(*実施例44、45および46については工程a)で塩基として使用したDIEA)
Figure 2023522416000025

Figure 2023522416000026
実施例12
3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;ギ酸塩
Figure 2023522416000027

N3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン(140mg、0.400mmol)のTHF(5mL)中溶液に、N.N’-カルボニルジイミダゾール(262mg、1.62mmol)を添加した。混合物を60℃で5時間撹拌した。混合物を濃縮して残渣を得、これを分取HPLC(FA)によって精製し、凍結乾燥して、標記化合物(106mg、0.250mmol、収率62.7%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=373.1[M+H]
工程a)2-ニトロ-N-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3-アミン
6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシピリジン-3-アミン(実施例A.1)(150mg、0.590mmol)および3-ブロモ-4-ニトロピリジン(144mg、0.710mmol)の1,4-ジオキサン(15mL)中混合物に、キサントホス(68.3mg、0.120mmo)、二酢酸パラジウム(13.2mg、0.06mmol)および炭酸カリウム(163mg、1.18mmol)を25℃で添加した。次いで、混合物を80℃で16時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、減圧濃縮して未精製の生成物を得、これをカラム(PE:EtOAc(30%EtOHを含む)=20:1~3:1)によって精製して、N-(4-ニトロ-3-ピリジル)-6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-ピリジン-3-アミン(210mg、0.560mmol、収率94.59%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=377.4[M+H]
工程a)N3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン
2-ニトロ-N-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-3-アミン(220mg、0.580mmol)のエタノール(4mL)/水(1mL)中溶液に、Zn粉末(150mg、2.34mmol)および塩化アンモニウム(124mg、2.34mmol)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌した。混合物にNaSOを添加し、混合物を5分間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、濾液を濃縮して、未精製のN3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)ピリジン-2,3-ジアミン(237mg、0.680mmol、収率117%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=347.5[M+H]
実施例12と同様に、以下の表の実施例13、14、27を、アミン構成要素A.Xおよびオルトまたはパラ-ハロニトロ(ヘテロ)アリールから生成した。
Figure 2023522416000028
実施例15
2-イソプロピル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000029

4-[(5-アミノ-2-ピリジル)オキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(実施例A.7)(75.4mg、0.30mmol)およびエチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート(60mg、0.30mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中混合物に、キサントホス(17.2mg、0.030mmol)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(12.1mg、0.010mmol)および炭酸セシウム(194mg、0.600mmol)を25℃で添加した。次いで、混合物を90℃で16時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、濾液を濃縮して残渣を得、これを分取HPLC(FA)によって精製し、凍結乾燥して、2-イソプロピル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル(43.6mg、0.120mmol、収率37.4%)を淡黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=373.1[M+H]
工程a)エチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート
4-クロロピリミジン-5-アミン(1000mg、7.72mmol)のピリジン(10mL)中溶液に、クロロギ酸エチル(1.89mL、21.2mmol)を添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。溶媒を除去して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1~3:1)によって精製して、濃縮し、エチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート(80mg、0.400mmol、収率5.1%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=202.1[M+H]
実施例15と同様に、実施例18、24、25をアミン構成要素A.Xおよび関連するカルバミン酸エチルから生成した。
Figure 2023522416000030
実施例16
2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000031

4-ヒドロキシ-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(CAS:14114-32-0)(130mg、0.810mmol)のNMP(4mL)中溶液に、1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(200mg、0.810mmol)および炭酸カリウム(168mg、1.22mmol)を添加した。混合物をマイクロ波照射下、密閉管中200℃で4時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、濾液を分取HPLC(FA)によって精製し、凍結乾燥して、2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル(8mg、0.020mmol、収率2.7%)を灰色固体として得た。MS(ESI):m/z=372.3[M+H]
工程a)6-クロロ-N-(3-ニトロ-4-ピリジル)ピリジン-3-アミン
2-クロロ-5-ヨードピリジン(10g、41.8mmol)の1,4-ジオキサン(100mL)中溶液に、4-アミノ-3-ニトロピリジン(5.81g、41.8mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(1.91g、2.09mmol)およびキサントホス(2.42g、4.18mmol)および炭酸セシウム(20.4g、62.6mmol)を添加した。混合物を90℃で4時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、濾液を濃縮して残渣を得、これをシリカでのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10:1~0:1で溶出)によって精製し、濃縮して、6-クロロ-N-(3-ニトロ-4-ピリジル)ピリジン-3-アミン(9.2g、36.7mmol、収率87.9%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=251.5[M+H]
工程b)N4-(6-クロロ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン
6-クロロ-N-(3-ニトロ-4-ピリジル)ピリジン-3-アミン(300mg、1.2mmol)のエタノール(6mL)/水(2mL)中溶液に、鉄(668mg、12.0mmol)および塩化アンモニウム(323mg、5.98mmol)を添加した。混合物を70℃で4時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、固体をEtOHで3回洗浄した。合わせた有機層を濃縮して、N4-(6-クロロ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン(400mg、1.81mmol、粗収率151%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=220.9[M+H]
工程c)1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
N4-(6-クロロ-3-ピリジル)ピリジン-3,4-ジアミン(100mg、0.450mmol)のMeCN(2mL)中溶液に、N.N’-カルボニルジイミダゾール(147mg、0.910mmol)を添加した。混合物を60℃で3時間撹拌した。混合物を濃縮して残渣を得た。混合物にMeOHを添加し、混合物をフィルタにかけた。濾液を分取HPLC(FA)によって精製し、1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(20mg、0.080mmol、収率17.9%)を薄灰色固体として得た。MS(ESI):m/z=247.0[M+H]
実施例16と同様に、実施例26を、最終工程においてそれぞれのフェノール構成要素を使用して生成した。
Figure 2023522416000032
実施例19
2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000033

4-ヒドロキシ-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(CAS:14114-32-0)(0.200g、1.36mmol)および3-(6-クロロ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン(303mg、1.24mmol)のNMP(6.0mL)中溶液に、KCO(205mg、1.48mmol)を添加し、混合物を200℃に加熱し、5時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、EA(50mL)で希釈し、HO(50mL)、引き続いてNaCl水溶液(50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させて残渣を得、これを分取HPLCで精製して、標記化合物(33.0mg、88.4μmol、収率7.84%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=371.2[M+H]
工程a)6-クロロ-N-(2-ニトロフェニル)ピリジン-3-アミン
2-クロロ-5-ヨードピリジン(20.0g、83.5mmol)、2-ニトロアニリン(11.5g、83.5mmol)、Pd(OAc)(1.88g、8.35mmol)、TEA(8.45g、83.5mmol、11.6mL)、CsCO(136g、418mmol)およびBINAP(1.56g、2.51mmol)のトルエン(400mL)中の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次いで、混合物をN雰囲気下にて110℃で48時間撹拌した。未精製の反応混合物を酢酸エチル(100mL×3回)および食塩水(100mL×3回)で洗浄した。水相を酢酸エチル(100mL)で再度抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。未精製の生成物を混合溶媒(石油エーテル:酢酸エチル=3:1,250mL)を用いて粉砕し、標記化合物(13g)を赤色固体として得た。MS(ESI):m/z=250.0[M+H]
工程b)N2-(6-クロロ-3-ピリジル)ベンゼン-1,2-ジアミン
6-クロロ-N-(2-ニトロフェニル)ピリジン-3-アミン(12.0g、48.1mmol)およびSnCl・2HO(54.2g、240mmol)のEtOH(200mL)中の混合物を70℃で2時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固した。得られた未精製の油状物をEtOAc(250mL)に溶解し、1M NaOH(200mL)で処理した。二相系を20分間激しく撹拌して、スズ塩を完全に沈殿させた。次いで、培地を焼結漏斗を通して珪藻土でフィルタにかけ、EtOAc(100mL×3)を流しながら洗浄した。有機層を食塩水(300ml)で洗浄し、有機層を最後にNaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、PE:EA=10:1~3:1で溶出することによってシリカゲルクロマトグラフィーカラムで精製し、標記化合物(8.00g、34.2mmol、収率71.1%、純度93.8%)を褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=220.2[M+H]
工程c)3-(6-クロロ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン
N2-(6-クロロ-3-ピリジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(6.40g、29.1mmol)のDCM(300.0mL)中溶液に、ピリジン(9.22g、117mmol、9.41mL)を添加し、0℃で撹拌した。トリホスゲン(3.29g、11.1mmol)のDCM(100mL)中溶液を30分間にわたって慎重に添加し、混合物を0℃で1時間撹拌し、25℃で2時間加熱した。混合物をHCl(0.5M(水溶液)、150mL×2)で洗浄し、有機相を減圧濃縮して未精製の生成物を得た。水相をNaHCOでpH約8に調整し、酢酸エチル(300mL×3)で抽出し、減圧濃縮して未精製の生成物を得た。白色固体として合わせた未精製の生成物(6.71g、27.3mmol、収率93.8%)を精製せずに直接使用した。MS(ESI):m/z=246.1[M+H]
実施例19と同様に、実施例20~22を、最終工程においてそれぞれのフェノール構成要素を使用して生成した。
Figure 2023522416000034

実施例30
1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン
Figure 2023522416000035

3-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ピリジン-2,3-ジアミン(70mg,0.18mmol)の(4mL)中溶液に、トリエチルアミン(0.07mL、0.53mmol)を室温で添加し、0℃に冷却し、引き続いてトリホスゲン(26mg、0.09mmol)のDCM(1mL)中溶液を同じ温度で滴加し、反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mL×2)で抽出した。有機層を食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。次いで、未精製の物質をフラッシュクロマトグラフィー(0~10% MeOH/DCMの勾配で溶出)によって精製し、標記化合物(12.0mg、19%)を褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=348.9[M+H]
工程a)tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート
6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-アミン(A.3)(100mg、0.43mmol)およびジ-tert-ブチルジカーボネート(0.15mL、0.65mmol)のDCM(3mL)中混合物に、0℃でトリエチルアミン(0.2mL、1.30mmol)を添加した。次いで、混合物を25℃で24時間撹拌した。次いで、反応混合物を減圧濃縮し、残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(0%~40%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート(110mg、77%)を無色の粘着性固体として得た。MS(ESI):m/z=330.8[M+H]
工程b)tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]-N-(2-ニトロピリジン-3-イル)カルバメート
tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート(140mg、0.42mmol)のDMF(2mL)中攪拌溶液に3-フルオロ-2-ニトロピリジン(61mg、0.42mmol)および炭酸セシウム(346mg、1.06mmol)を添加した。次いで、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を氷冷水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。このようにして得られた未精製の物質をフラッシュクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/ヘキサン)によって精製し、tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]-N-(2-ニトロピリジン-3-イル)カルバメート(150mg、78%)を黄色がかった粘着性固体として得た。MS(ESI):m/z=452.7[M+H]
工程c)tert-ブチルN-(2-アミノピリジン-3-イル)-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート
tert-ブチルN-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]-N-(2-ニトロピリジン-3-イル)カルバメート(150mg、0.33mmol)のメタノール(6mL)および1滴の水中攪拌溶液に、亜鉛末(152mg、2.32mmol)およびNHCl(196mg、3.65mmol)を25℃で添加し、反応混合物を90℃で1時間攪拌した。反応混合物をセライトを通してフィルタにかけ、濾液を蒸発させた。残渣をDCM(50mL)で希釈し、水(30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、tert-ブチルN-(2-アミノピリジン-3-イル)-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート(130mg、93%)を淡褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=422.7[M+H]
工程d)3-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ピリジン-2,3-ジアミン
tert-ブチルN-(2-アミノピリジン-3-イル)-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]カルバメート(130mg、0.31mmol)に、予め0℃Cで冷却したジオキサン(3mL)中4N HClを添加し、反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を粉砕し、減圧下で乾燥させ、3-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ピリジン-2,3-ジアミン(90mg,98%)のHCl塩を淡黄色固体として得、これをさらに精製することなく直接使用した。(TLCによるモニタリング。)
実施例30と同様に、実施例31~33を、工程b)におけるそれぞれのフルオロニトロピリジン構成要素を使用して生成した。
Figure 2023522416000036
実施例34
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-ベンズイミダゾール-2-オン
Figure 2023522416000037

1-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ベンゼン-1,2-ジアミン(40mg、0.12mmol)およびトリエチルアミン(0.052mL、0.37mmol)のDCM(3mL)中溶液をアルゴン下で0℃に冷却した。トリホスゲン(18mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中溶液を滴加し、同じ温度に維持しながら30分間撹拌した。反応塊の反応を水(10mL)で停止し、DCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機部分を食塩水(10ml)で洗浄し、乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して未精製の塊を得、これをヘキサン中10~50%EtOAcで溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物(31mg、72%)を灰白色固体として得た。MS(ESI):m/z=348.2[M+H]
工程a)6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)-N-(2-ニトロフェニル)ピリジン-3-アミン
6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-アミン(A.3)(122mg、0.53mmol)および炭酸セシウム(432mg、1.33mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中混合物をアルゴンで5分間脱気し、続いて1-ブロモ-2-ニトロベンゼン(107mg、0.53mmol)、Pddba(49mg、0.053mmol)およびキサントホス(46mg、0.079mmol)を添加した。次いで、反応混合物を密封し、90℃で18時間加熱した。反応塊をセライト床を通してフィルタにかけ、EtOAc(50mL)で洗浄した。合わせた有機部分を水(20mL)、食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して未精製の塊を得、これをヘキサン中2~5%EtOAcで溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物(156mg、84%)を褐色のゴム状物として得た。MS(ESI):m/z=351.9[M+H]
工程b)1-N-[6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ベンゼン-1,2-ジアミン
6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)-N-(2-ニトロフェニル)ピリジン-3-アミン(150mg、0.43mmol)、亜鉛粉末(195mg、2.99mmol)および塩化アンモニウム(251mg、4.7mmol)のメタノール(8mL)および水(0.03mL)中混合物を1時間加熱還流した。反応混合物を焼結漏斗でフィルタにかけ、濾液を減圧濃縮した。残渣をEtOAc(50mL)で希釈し、水(20mL×2)、食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、標記化合物(130mg、95%)を褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=321.9[M+H]
実施例38
3,5-ジメチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000038

ライブラリー化学プロトコル:
4-[[5-[(3-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-2-ピリジル]オキシ]-3,5-ジメチル-ベンゾニトリル(1当量)のTHF(0.2M)中混合物に、CDI(3当量)、ピリジン(2.5当量)を一度に添加した。混合物を65℃で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去した。未精製の生成物を分取HPLCによって精製し、最終生成物(24.5mg、5工程で収率1.7%)を得た。MS(ESI):m/z=358.0[M+H]
工程a)3,5-ジメチル-4-[(5-ニトロ-2-ピリジル)オキシ]ベンゾニトリル
4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-ベンゾニトリル(4.0mmol、1.0当量)および2-クロロ-5-ニトロピリジン(4.0mmol、1.0当量)のDMF(5.0mL)中混合物に、KCO(4mmol、1.0当量)を一度に添加した。混合物を100℃で1時間撹拌した。混合物を水(10mL)に注ぎ、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相をSpeedvacによって濃縮して未精製の生成物を得、これを次の工程に直接使用した。
工程b)4-[(5-アミノ-2-ピリジル)オキシ]-3,5-ジメチル-ベンゾニトリル
3,5-ジメチル-4-[(5-ニトロ-2-ピリジル)オキシ]ベンゾニトリル(4.0mmol、1.00当量)のMeOH(10mL)中溶液に、Pd(OH)(56mg、純度10.0%、1.00当量)を、次いでトリエチルシラン(4.0mL)を添加した。混合物を20℃で1時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、Pd(OH)を除去し、MeOH(10mL×3)で洗浄し、Speedvacによって濃縮して未精製の生成物を得、これを次の工程に直接使用した。
工程c)3,5-ジメチル-4-[[5-[(3-ニトロ-2-ピリジル)アミノ]-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル
4-[(5-アミノ-2-ピリジル)オキシ]-3,5-ジメチル-ベンゾニトリル(1.8mmol、1.0当量)および2-フルオロ-3-ニトロピリジン(2.7mmol、1.5当量)のNMP(4mL)中混合物に、CsCO(2.7mmol、1.5当量)を一度に添加した。混合物をマイクロ波で加熱しながら、200℃で4時間撹拌した。混合物を水10mLに注ぎ、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相をSpeedvacによって濃縮して未精製の生成物を得、これを次の工程に直接使用した。
[場合によっては、修飾を使用した:DMSO、CsCO(1.5当量)を100℃で16時間撹拌し、引き続いて濾過し、HPLCによって精製した]。
工程d)4-[[5-[(3-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-2-ピリジル]オキシ]-3,5-ジメチル-ベンゾニトリル
3,5-ジメチル-4-[[5-[(3-ニトロ-2-ピリジル)アミノ]-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル(1.00当量)のMeOH(0.1M)中溶液に、Pd(OH)(純度10.0%、0.1当量)、続いてトリエチルシラン(10.0当量)を添加した。混合物を20℃で1時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、Speedvacによって濃縮して未精製の生成物を得て、これを次の工程に直接使用した。
実施例38と同様に、実施例39~41を、工程a)のそれぞれのフェノール構成要素を使用して生成した。
Figure 2023522416000039
実施例42
1-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
Figure 2023522416000040

N4-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリジン-3,4-ジアミン(901mg、2.76mmol)のTHF(15mL)中溶液に、CDI(1.34g、8.27mmol)およびピリジン(545mg、6.89mmol、0.556mL)を添加した。混合物を65℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去する。残渣を分取HPLC(塩基性条件)によって精製した。標記化合物(468mg、1.31mmol、収率47.7%、純度99.1%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=353.0[M+H]
工程a)2-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-5-ニトロ-ピリジン
3-クロロ-4-メチル-フェノール(428g、3.0モル)および2-クロロ-5-ニトロ-ピリジン(476g、3.00モル)のDMF(5mL)中混合物に、KCO(415mg、3.00mmol)を一度に添加した。混合物を100℃で1時間撹拌した。混合物を20℃に冷却し、減圧下40℃で濃縮した。残渣を水(8mL)に注いだ。水相を酢酸エチル(10mL×3回)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。標記化合物(820mg、未精製)を黄色固体として得、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI):m/z=265.1[M+H]
b)6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)ピリジン-3-アミン
2-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-5-ニトロ-ピリジン(820mg、3.10mmol)のMeOH(15mL)中溶液に、Pd(OH)(43.5mg、310μmol)、次いで、トリエチルシラン(3.01g、25.9mmol、4.13mL)を添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。溶液は無色になった。混合物をフィルタにかけ、Speedvacによって濃縮した。標記化合物(701mg、未精製)を黄色固体として得、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI):m/z=234.9[M+H]
工程c)6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-N-(3-ニトロ-4-ピリジル)ピリジン-3-アミン
6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)ピリジン-3-アミン(701mg、2.99mmol)および4-クロロ-3-ニトロピリジン(947mg、5.97mmol)のジオキサン(15mL)中混合物に、クエン酸水和物(1.26g、5.97mmol、1.39mL)を一度に添加した。混合物を80℃で16時間撹拌した。混合物を20℃に冷却し、減圧濃縮した。残渣を飽和NaCO水溶液(30mL)で希釈した。水相を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。標記化合物(911mg、未精製)を白色固体として得、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI):m/z=357.2[M+H]
工程d)N4-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリジン-3,4-ジアミン
6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-N-(3-ニトロ-4-ピリジル)ピリジン-3-アミン(911mg、2.55mmol)のMeOH(20mL)中溶液に、トリエチルシラン(2.52g、21.7mmol、3.47mL)、次いで、Pd(OH)(35.9mg、255μmol)を添加した。混合物を20℃で1時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、減圧濃縮した。標記化合物(892mg、未精製)を淡黄色固体として得、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI):m/z=327.1[M+H]
実施例43
9-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン
Figure 2023522416000041

N4-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリミジン-4,5-ジアミン(240mg、0.742mmol)のMeCN(5.00mL)中溶液に、CDI(241mg、1.48mmol)を添加し、形成された混合物を40℃で4時間撹拌した。混合物を減圧濃縮して未精製の生成物を得て、これを分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて純粋でない標記化合物(56.0mg、0.160mmol、収率21.6%)を得て、これを分取HPLCによって再精製し、凍結乾燥させて、標記化合物(19.5mg、55.3μmol、収率34.51%、純度98.9%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=350.1[M+H]
工程a)5-ブロモ-N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリミジン-4-アミン
6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-アミン(A.3)(1.00g、4.34mmol)および4-クロロ-5-ブロモピリミジン(840mg、4.34mmol)のNMP(4.00mL)中混合物に、TsOH・HO(826mg、4.34mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、水を添加し(20.0mL)、混合物を酢酸エチル(20.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(30.0mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して、残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=100~0%の勾配で溶離)によって精製し、減圧濃縮して、標記化合物(1.50g、3.87mmol、収率89.2%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=387.0[M+H]
工程b)N4-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-N5-[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-4,5-ジアミン
5-ブロモ-N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリミジン-4-アミン(1.50g、3.87mmol)および(4-メトキシフェニル)メタンアミン(797mg、5.81mmol、752μL)のt-アミル-OH(15.0mL)中混合物に、tBuXPhosPdG3(154mg、194μmol)、tBuONa(2.00M、5.81mL)をN下で一度に添加した。混合物を、N下、90°Cで12時間撹拌した。反応混合物に水(50.0mL)を添加し、酢酸エチル(50.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して残渣を得て、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=100~0%の勾配で溶出)によって精製し、標記化合物(250mg、564μmol、収率14.6%)を褐色液体として得た。MS(ESI):m/z=444.2[M+H]
工程c)N4-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピリミジン-4,5-ジアミン
N4-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-N5-[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-4,5-ジアミン(250mg、564μmol)のDCM(10.0mL)混合物に、TFA(4.00mL)をN下で一度に添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。混合物を飽和炭酸ナトリウム水溶液(30.0mL)に注ぎ、DCM(30.0mL×3)で抽出した。次いで、合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、濃縮して、標記化合物(240mg、未精製)を褐色油状物として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=324.1[M+H]
実施例48
3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピラジン-2-オン
Figure 2023522416000042

N3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピラジン-2,3-ジアミン(213mg、660μmol)のTHF(6mL)中混合物に、CDI(641mg、3.96mmol)、ピリジン(313mg、3.96mmol)を一度に添加した。混合物を65℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去した。残留物を分取HPLCによって精製した。標記化合物を黄色固体(82.5mg、収率35.6%、純度90%)として得、引き続いて分取HPLCによって再精製し、標記化合物を黄色固体(32.3mg、収率14.3%)として得た。MS(ESI):m/z=350.2[M+H]
工程a)3-クロロ-N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピラジン-2-アミン
6-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)ピリジン-3-アミン(A.3)(2.00mmol)のTHF(18mL)中溶液に、Nの保護下、0℃でNaHMDS(4.0mL、THF中1.0M、2.0当量)の溶液を滴下した。反応混合物を30℃に加温し、8時間攪拌した。2,3-ジクロロピラジン(4.00mmol、2.0当量)を上記溶液に添加した。反応混合物を30℃でさらに16時間攪拌した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。標記化合物を黄色油状物として得た(498mg、収率72.7%)。
工程b)N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]テトラゾロ[1,5-a]ピラジン-8-アミン
3-クロロ-N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピラジン-2-アミン(200mg、583μmol)のDMF(2mL)中混合物に、NaN(130mg、2.00mmol)をN下、25℃で一度に添加した。混合物を100℃まで加熱し、20時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、氷水(w/w=1/1)(6mL)に注ぎ、10分間撹拌した。水相を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相を食塩水(20mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。標記化合物(200 mg、未精製)を黄色固体として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=350.2[M+H]
工程c)N3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]ピラジン-2,3-ジアミン
N-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]テトラゾロ[1,5-a]ピラジン-8-アミン(190mg,489μmol)のHO(10mL)、1-ブタノール(10mL)およびEtOH(10mL)中混合物に、Fe(1.37g、24.5mmol)およびNHCl(2.62g、49.0mmol)をN下、25℃で一度に添加した。混合物を100℃まで加熱し、13時間撹拌した。追加のFe(4.10g、73.4mmol)およびNHCl(7.85g、147mmol)の添加を一度に行った。混合物を120℃で5時間撹拌した。この混合物を約25℃まで冷却した。混合物をフィルタにかけ、濾液を40℃で減圧濃縮した。残渣を氷水(w/w=1/1)(20mL)に注ぎ、10分間撹拌した。水相を酢酸エチル(30mL×2)で抽出した。合わせた有機相を食塩水(30mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮した。標記化合物(170mg、未精製)を黄色油状物として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=324.2[M+H]
実施例52
3-イソプロピル-4-[3-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)シクロブトキシ]ベンゾニトリル
Figure 2023522416000043

rac-3-((1r,3r)-3-ヒドロキシシクロブチル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(50mg、244μmol)の無水DMF(1.5mL)中溶液に、NaH(20.5mg、512μmol)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌し、引き続いて4-クロロ-3-イソプロピルベンゾニトリル(C.2)(52.5mg、292μmol)を添加した。反応混合物をマイクロ波を照射しながら80℃で60分間、次いで110℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物を110℃でさらに16時間攪拌した。反応混合物に数滴の飽和NHCl水溶液を添加することによって反応を停止し、未精製の溶液を逆相HPLC精製に直接供し、標記化合物21.4 mgを得た。MS(ESI):m/z=349.2[M+H]
工程b)rac-1-(2-ブロモピリジン-3-イル)-3-((1r,3r)-3-ヒドロキシシクロブチル)尿素
2-ブロモピリジン-3-アミン(0.5g、2.89mmol)の無水THF(10mL)中溶液に、不活性雰囲気下、DIPEA(392mg、530μl、3.03mmol)およびカルボノクロリド酸フェニル(475mg、382μl、3.03mmol)を添加し、反応混合物を室温で4時間撹拌した。rac-(1r,3r)-3-アミノシクロブタン-1-オール塩酸塩(CAS:1205037-95-1)(375mg、3.03mmol)およびDIPEA(784mg、1.06ml、6.07mmol)を添加し、次いで、反応混合物を70℃で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、NaCOの2M水溶液で抽出して有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発乾固した。未精製の物質をジクロロメタンおよびメタノールの混合物(0%~10%)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物695mgを得た。MS(ESI):m/z=288.1[M+H]
工程c)rac-3-((1r,3r)-3-ヒドロキシシクロブチル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン
不活性雰囲気下、rac-1-(2-ブロモピリジン-3-イル)-3-((1r,3r)-3-ヒドロキシシクロブチル)尿素(650mg、2.27mmol)の無水ジオキサン(15mL)中懸濁液に、DPPF(126mg、227μmol)、Pd(dba)(104mg、114μmol)およびナトリウムtert-ブトキシド(546mg、5.68mmol)を添加した。反応混合物を室温で10分間撹拌した後、90℃で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよびNaHCOの1M水溶液の混合物に注ぎ、混合物を5分間撹拌した。次いで、二相混合物を抽出のために分液漏斗に移した。有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の物質をジクロロメタンおよびメタノールの混合物(0%~10%)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物305mgを得た。MS(ESI):m/z=206.1[M+H]
実施例53
1-[3-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)シクロブチル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
Figure 2023522416000044

rac-N4-((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)ピリジン-3,4-ジアミン(100mg、334μmol)のCHCN(1mL)/DMF(0.2mL)混合物中の懸濁液に、ジ(1H-イミダゾール-1-イル)メタノン(56.9mg、351μmol)を添加し、次いで、反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、反応物を50℃で1.5時間撹拌した。CDI(114mg、701μmol)をさらに添加し、反応混合物を50℃で16時間攪拌した。揮発物を減圧下で除去し、未精製の残渣を逆相HPLCによって直接精製し、標記化合物48.3mgを得た。MS(ESI):m/z=206.1[M+H]
工程a)tert-ブチル((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)カルバメート
tert-ブチル((1s,3s)-3-ヒドロキシシクロブチル)カルバメート(CAS:tert-ブチル((1s,3s)-3-ヒドロキシシクロブチル)カルバメート)(0.75g、4.01mmol)の無水CHCl(20mL)中溶液に、3-メトキシ-4-メチルフェノール(609mg、4.41mmol)、トリフェニルホスフィン(1.16g、4.41mmol)およびDIAD(891mg、857μL、4.41mmol)を添加した。次いで、反応混合物を室温で18時間攪拌した。トリフェニルホスフィン(525mg、2.0mmol)およびDIAD(405mg、389μL、2.0mmol)をさらに添加し、次いで、反応混合物を室温でさらに18時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、NaHCOの1N水溶液で抽出し、有機相を回収し、水相をジクロロメタンで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の物質を、ヘプタンおよび酢酸エチル(5%~20%)の混合物で溶離するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、フェノールが混入した生成物690mgを得た。これをSFCによって精製し、標記化合物(389mg)を得た。MS(ESI):m/z=308.4[M+H]
工程b)(1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブタン-1-アミン;塩酸塩
tert-ブチル((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)カルバメート(1.03g、3.35mmol)のジオキサン(5mL)中溶液に、ジオキサン中の4.0M HCl溶液(5.03mL、20.1mmol)を加え、この反応混合物を室温で18時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、標記化合物(805mg、未精製)を得、これをさらに精製することなく使用した。MS(ESI):m/z=208.2[M+H]
工程c)N-((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)-3-ニトロピリジン-4-アミン
(1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブタン-1-アミン塩酸塩(530mg、2.17mmol)の無水DMF(10mL)中溶液に、DIPEA(703mg、949μL、5.44mmol)および4-クロロ-3-ニトロピリジン(379mg、2.39mmol)を添加した。次いで、反応混合物を80℃で18時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、未精製残渣を酢酸エチルとNaHCOの1M水溶液との間で分配した。有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させ、752mgの標記化合物を得、これをさらに精製することなく直接使用した。
工程d)rac-N4-((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)ピリジン-3,4-ジアミン
N-((1r,3r)-3-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)シクロブチル)-3-ニトロピリジン-4-アミン(716mg、2.17mmol)の酢酸(7mL)中溶液に、鉄(425mg、7.61mmol)を添加し、反応混合物を50℃で1.5時間撹拌した。50℃で30分後、濃い沈殿物が形成され、撹拌が阻害された。撹拌を再開するためには酢酸(2.5mL)で希釈する必要があった。揮発物を減圧下で除去し、未精製の残渣をジクロロメタンに懸濁し、6Nアンモニア水溶液を添加した。二相混合物を15分間激しく撹拌し、水相のpHの制御は6~7を示したので、pHがおよそ10~11になるまで濃縮NaOH水溶液を添加することによって塩基性化した。沈殿が形成され、これをセライトパッド上での濾過によって除去し、フィルターパッドをジクロロメタンで洗浄し、次いで二相濾液を分液漏斗に移した。抽出後、エマルジョンは相分離を困難にしたので、セライトのパッド上で濾過によって除去し、有機相を回収した。水相をジクロロメタンで2回逆抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固した。残渣を、ジクロロメタンおよびメタノールの混合物(1%~20%、次いで20%の3%EtNのメタノール中溶液)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物(698mg)を得た。MS(ESI):m/z=300.3[M+H]
実施例47
1-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
Figure 2023522416000045

1-[6-[4-ブロモ-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(35.0mg,0.070mmol)の1,4-ジオキサン(2mL)中溶液に、KCO(31.1mg、0.220mmol)、トリメチルボロキシン(94.0mg,0.370mmol)および[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(7.0mg,0.010mmol).を添加した。混合物をN下、110℃で6時間撹拌した。反応物をフィルタにかけ、濾液を濃縮乾固した。残渣を分取HPLC(FA)によって精製し、凍結乾燥させ(2回)、1-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(4.3mg、0.010mmol、収率13.8%)を薄灰色固体として得た。MS(ESI):m/z=403.1[M+H]
工程a)1-[6-[4-ブロモ-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
4-ブロモ-3-(トリフルオロメトキシ)フェノール(100mg、0.390mmol)のNMP(1.5mL)中溶液に、1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(実施例16、工程c)(115mg、0.470mmol)および炭酸カリウム(80.7mg、0.580mmol)を添加した。混合物をマイクロ波で照射しながら、密閉管中200℃で2時間撹拌した。混合物を他の3つのバッチと合わせ、フィルタにかけ、濾液を分取HPLC(FA)によって精製し、凍結乾燥して、1-[6-[4-ブロモ-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン(40mg、0.090mmol、収率22%)を淡褐色固体として得た。MS(ESI):m/z=466.9[M+H]
構成要素の合成
実施例A.1
6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-アミン
Figure 2023522416000046

2-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)-5-ニトロピリジン(894mg、2.99mmol)のメタノール(25mL)中溶液に、不活性雰囲気下でPd/C10%(w/w10%)(88mg、827μmol)およびギ酸アンモニウム(1.88g、29.9mmol、式:10)を加え、次いで、反応混合物を50℃で3時間撹拌した。Pd触媒をセライトパッド上での濾過によって除去し、フィルターパッドをメタノールで2回洗浄し、濾液を蒸発乾固させた。未精製の残渣を酢酸エチルおよびNaCOの1M水溶液の間で分配し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固して、785mgの未精製の標記化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。MS(ESI):m/z=255.2[M+H]
工程a)2-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)-5-ニトロピリジン
2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-オール実施例B.1(500mg、3.08mmol)のDMF(15mL)中溶液にCsCO(1.0g、3.08mmol)を添加し、続いて2-フルオロ-5-ニトロピリジン(438mg、3.08mmol)を添加し、次いで、反応混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1M NaHCO溶液で抽出し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固して、894mgの所望の未精製の生成物を得、これをさらに精製することなく使用した。MS(ESI):m/z=285.2[M+H]
実施例A.2
6-((2H-スピロ[ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イル)オキシ)ピリジン-3-アミン
Figure 2023522416000047

2-(3-クロロ-4-メチルフェノキシ)-5-ニトロピリジン(4.94g、17.7mmol)のメタノール(80mL)中溶液に、不活性雰囲気下でPt/C5%(500mg、2.56mmol)およびギ酸アンモニウム(11.2g、177mmol)を添加し、次いで、反応物を70℃で2時間撹拌した。Pt触媒をセライトパッドによる濾過によって除去し、フィルターパッドをメタノールで洗浄し、濾液を減圧濃縮した。未精製の残渣を酢酸エチルおよびNaHCOの1M水溶液の間で分配し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発乾固させ、標記化合物4.64gを未精製の生成物として得た。これを次の工程で直接使用し得、またはヘプタンと酢酸エチルの混合物(5%~70%)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによってさらに精製し得る。MS(ESI):m/z=235.2[M+H]
工程a)2-(3-クロロ-4-メチルフェノキシ)-5-ニトロピリジン
3-クロロ-4-メチルフェノール(2.5g、17.5mmol)の無水DMF(40mL)中溶液に、NaH(701mg、17.5mmol)を少しずつ添加し、次いで、反応混合物を室温で10分間攪拌し、引き続いて2-クロロ-5-ニトロピリジン(2.78g、17.5mmol)を添加した。次いで、反応混合物を室温で1時間撹拌した。数滴の飽和NHCl水溶液を添加することによって反応を停止し、酢酸エチルで希釈し、NaHCOの1M水溶液で抽出した。有機相を回収し、水相をジクロロメタンで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固して、4.94mgの標記化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。MS(ESI):m/z=265.2[M-H]
実施例A.3
6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)ピリジン-3-アミン
Figure 2023522416000048

2-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)-5-ニトロピリジン(9.87g、34.1mmol)のメタノール(200mL)中溶液に、不活性雰囲気下でPd/C10%(10%w/w)(987mg、9.27mmol)を少しずつ加えた後、ギ酸アンモニウム(17.2g、273mmol)を少しずつ加えた。次いで、反応混合物を室温で2時間撹拌した。パラジウム触媒をセライトパッドによる濾過によって除去し、フィルターパッドをメタノールで2回洗浄し、濾液を減圧濃縮した。未精製の残渣を酢酸エチルに溶解し、NaHCOの1M水溶液で抽出し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の物質をヘプタンおよび酢酸エチル(5%~60%)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物(7.25g)を得た。MS(ESI):m/z=231.2[M+H]
工程a)2-(3-メトキシ-4-メチルフェノキシ)-5-ニトロピリジン
3-メトキシ-4-メチルフェノール(4.97g、36mmol)の無水DMF(100mL)中溶液に、2-クロロ-5-ニトロピリジン(5.7g、36mmol)およびCsCO(12.9g、39.5mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、未精製の残渣を酢酸エチルおよび水の間で分配し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固し、標記化合物(9.87g、未精製)を得、これをさらに精製することなく使用した。MS(ESI):m/z=261.2[M+H]
実施例A.4
3-フルオロ-4-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシアニリン
Figure 2023522416000049

化合物4-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェノキシ)スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン](680mg、2.26mmol)のTHF(10mL)中溶液に、N下でPd/C(100mg、純度10%)を添加し、次いで、混合物をH(15psi)下、25℃で10時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、濾液を減圧濃縮して、標記化合物(624mg、1.82mmol、収率80.6%)を黄色油状物として得た。MS(ESI):m/z=272.0[M+H]
工程a)4-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェノキシ)スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]
3,4-ジフルオロニトロベンゼン(350mg、2.20mmol、243μL)および実施例B.1(357mg、2.20mmol)のDMF(5mL)中溶液に、KCO(608mg、4.40mmol)を添加し、混合物を60℃で3時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮し、標記化合物(680mg、未精製)を黄色固体として得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS(ESI):m/z=302.0[M+H]
実施例A.4と同様に、以下の表の実施例A.4、A.5およびA.12を、工程a)のそれぞれの構成要素を使用して生成した。
Figure 2023522416000050
実施例A.6
4-(4-アミノ-2-フルオロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-ベンゾニトリル
Figure 2023522416000051

4-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(710mg、2.36mmol)のエタノール(8mL)/水(2mL)中溶液に、亜鉛(773mg、11.8mmol)および塩化アンモニウム(632mg、11.8mmol)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌し、フィルタにかけ、濾液を濃縮して残渣を得た。残渣をEtOAc/EtOH(3:1)に溶解した。混合物をフィルタにかけ、濾液を濃縮して、4-(4-アミノ-2-フルオロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(550mg、2.03mmol、収率86.1%)を黄色油状物として得た。MS(ESI):m/z=271.6[M+H]
工程a)4-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-ベンゾニトリル
4-クロロ-3-フルオロニトロベンゼン(CAS:350-31-2)(436mg、2.48mmol)のMeCN(5.3mL)中混合物に、炭酸カリウム(1029mg、7.44mmol)および4-ヒドロキシ-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(400mg、2.48mmol)を25℃で添加した。次に、混合物を90℃で10時間撹拌した。混合物にEtOAcを添加した。混合物をフィルタにかけ、濾液を濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1から5:1の勾配)によって精製し、濃縮して、4-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェノキシ)-2-イソプロピル-ベンゾニトリル(690mg、2.3mmol、収率92.6%)を無色油状物として得た。MS(ESI):m/z=301.1[M+H]
実施例A.6と同様に、以下の表の実施例A.7~A.9を生成した:
Figure 2023522416000052
実施例A.10
5-フルオロ-6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)ピリジン-3-アミン
Figure 2023522416000053

3-フルオロ-2-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-ニトロ-ピリジン(4.0g、12.2mmol)およびPd(OH)(3.40g、24.2mmol)のMeOH(100mL)中溶液に、N下でトリエチルシラン(14.6g、125mmol)を添加した。混合物を25℃で17時間撹拌した。反応混合物を減圧下50℃で濃縮した。残渣をTMBE(50mL)で洗浄した。残渣を廃棄した。溶液を40℃で減圧濃縮した。残渣をPE(100mL)で洗浄し、フィルタにかけ、標記化合物(2.6g、9.43mmol、収率77.1%)を青色固体として得、これを精製することなく次の工程に直接使用した。MS(ESI):m/z=249.1[M+H]
工程a)3-フルオロ-2-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-ニトロ-ピリジン
3-メトキシ-4-メチル-フェノール(1.5g、10.9mmol)および2-クロロ-3-フルオロ-5-ニトロ-ピリジン(CAS:1079179-12-6)(1.92g、10.9mmol)のMeCN(45mL)中溶液にKCO(4.50g、32.6mmol)を加えた。反応物を85℃で16時間撹拌した。溶液をフィルタにかけ、減圧濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。標記化合物(4g、12.2mmol、収率56.3%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=279.1[M+H]
実施例A.10と同様に、以下の表の実施例A.11を生成した:
Figure 2023522416000054
実施例B.1
スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-オール
Figure 2023522416000055

例えば国際公開第2012/76877号、2012に報告されているように合成。(CAS:1311139-79-3)
実施例B.2
4-ヒドロキシ-2-イソプロポキシ-ベンゾニトリル
Figure 2023522416000056

4-ブロモ-2-イソプロポキシベンゾニトリル(Fluorochem,1369898-82-7)(0.50g、2.08mmol)のジオキサン(5mL)およびHO(2mL)中溶液に、KOH(257mg、4.58mmol)、t-BuXPhos(177mg、417μmol)およびPd(dba)(191mg、208μmol)をN下で一度に添加した。混合物を100℃で5時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、次いで、水(50mL)および1M HCl水溶液を添加し、pHを4に調整した。水溶液をDCM(50mL×6)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、減圧濃縮して残渣を得、これをカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1:0~0:1勾配)で精製して、標記化合物(98.3mg、180μmol、収率78%、純度93%)を黄色固体として得た。MS(ESI):m/z=178.2[M+H]
実施例C.1
メチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート
Figure 2023522416000057

4-クロロピリミジン-5-アミン(1500mg、11.6mmol)のピリジン(10mL)中溶液に、クロロギ酸メチル(1.79mL、23.2mmol)を添加した。混合物を0℃で5時間撹拌した。溶媒を除去して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1~3:1)によって精製し、濃縮し、メチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート(140mg、0.750mmol、収率6.45%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=188.4[M+H]
実施例C.2
4-クロロ-3-イソプロピルベンゾニトリル
Figure 2023522416000058

4-アミノ-3-イソプロピルベンゾニトリル(CAS:760924-87-6)(2.05g、10.9mmol)のアセトニトリル(45ml)中溶液に、不活性雰囲気下で塩化銅(II)(1.83g、13.6mmol)および亜硝酸tert-ブチル(1.79g、2.07mL、17.4mmol)を添加し、次いで、反応混合物を室温で20分間、引き続いて60℃で2時間撹拌した。次いで、反応物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈し、4M NH水溶液で抽出し、有機相を回収し、水相を酢酸エチルで逆抽出した。合わせた有機相をNaOHの1M水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させて、2.05gの未精製の油状物を得て、これをヘプタンおよび酢酸エチルの混合物(5%~30%)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、標記化合物1.22gを得た。MS(ESI):m/z=179.0[M+H]
実施例C.3
tert-ブチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート
Figure 2023522416000059

4-クロロピリミジン-5-アミン(200mg、1.54mmol、)のTHF(2mL)中溶液に、tert-ブトキシカルボニルイソプロピルカーボネート(0.07mL、1.54mmol)を添加した。混合物を0℃で0.5時間撹拌した。次いで、tert-ブトキシカルボニルイソプロピルカーボネート(0.07mL、1.54mmol)を添加し、2時間撹拌した。溶媒を除去して残渣を得て、これをフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1~3:1の勾配)によって精製し、濃縮し、tert-ブチルN-(4-クロロピリミジン-5-イル)カルバメート(98mg、0.430mmol、収率27.6%)を白色固体として得た。MS(ESI):m/z=230.1[M+H]
実施例54
Kv3.1、Kv3.2、Kv3.3、およびKv3.4アッセイの説明
インビトロでは、ハイスループット細胞電気生理学を使用して、384ウェルプレート中の化合物のライブラリーおよび医薬品化学プロファイリングのための単一濃度スクリーニングおよびIC50決定において化合物の電圧依存性を検出した。
Kv3.1、3.2、3.3、および3.4のコードDNAを安定に発現するHEK-293細胞株を、自動パッチクランプ(APC)プラットフォーム、Sophion/Denmark製のQubeで検証した。細胞培養物を、FBSおよび適切な抗生物質を含有するDMEM細胞増殖培地中、37℃、5%COで最大20継代維持した。種々の一価および二価カチオンを含有する細胞内および細胞外(w.グルコース)HEPES緩衝液を、それぞれpH7.2および7.4に調整した。細胞を75%培養密度で回収し、細胞外緩衝液に再懸濁し、ウェルに添加した。APCによる全細胞記録を確立するために負圧を印加した。
活性化されたチャネルを通る電流を、脱分極電圧ステップを使用することによってAPCによって直接測定した。-80mVの保持電位および+10mVまたは-80mV~+40mVの10mVステップの複数の試験パルスをそれぞれ使用して、電圧依存性プロトコルのベースライン電流を確立した。試験化合物をベースライン記録後に添加し、引き続いて10分間のインキュベーションおよび電圧依存性プロトコルの記録を行った。データをベースライン電流および漏れ電流について補正し(ウェルベース)、%増強について正規化した(プレートベース)。様々な効力の2つの以前に報告されたKv3陽性モジュレーターをランニングおよびプレート間品質管理に使用した。非選択的で強力なポジティブモジュレーターを陽子対照として使用した。電位差パーセントを-20mVの電圧依存性プロトコルで分析し、チャネル活性化における電圧シフトを、-80mVから+40mVへの電圧ステッププロトコルを使用して分析した。同様の方法を使用して、Kv3.2、Kv3.3、およびKv3.4過剰発現細胞株に対する選択性を評価した。
式(I)の化合物についてのいくつかの例示的な結果を表1に列挙する。
Figure 2023522416000060

Figure 2023522416000061

Figure 2023522416000062

Figure 2023522416000063
実施例55
式(I)の化合物は、以下の組成の錠剤を製造するために、有効成分として、それ自体公知の様式で使用し得る。
錠剤あたり
有効成分 200mg
微結晶セルロース 155mg
コーンスターチ 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロースe 20mg
425mg
実施例56
式(I)の化合物は、以下の組成のカプセル剤を製造するために、有効成分として、それ自体公知の様式で使用し得る:
カプセル剤あたり
有効成分 100.0mg
コーンスターチ 20.0mg
ラクトース 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウムe 0.5mg
220.0mg

Claims (38)

  1. 式(I):
    Figure 2023522416000064

    (式中、
    Aは、C-C14-アリールまたは5~14員のヘテロアリールであり;
    Bは、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリール、およびC-C10-シクロアルキルから選択され;
    Lは、-O-であり;
    、Y、およびYは、それぞれ独立してCHおよびNから選択され;
    は、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキル、およびC-ハロ-C-C-アルキルから選択され;
    (i)R、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;または
    (ii)R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキル、ヒドロキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ-C-C-アルキル、C-C-アルコキシ、ハロ-C-C-アルコキシ、-S-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、-SO-C-C-アルキル、C-C10-シクロアルキル、および3~14員のヘテロシクリルから選択され;
    およびRは、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環またはC-C10-シクロアルキルを形成する)
    の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩であって、
    ただし、式(I)の化合物は、3-(3-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN 61963-14-2)または3-(4-フェノキシフェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン(CAS RN 61963-12-0)ではない、
    式(I)の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩。
  2. AがC-C14-アリールである、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  3. Aがフェニルである、請求項2に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  4. Aが、フェニルまたはピリジルである、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  5. Bが5~14員のヘテロアリールである、請求項1~4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  6. Bがピリジルである、請求項5に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  7. Bがフェニル、ピリジルおよびシクロブチルから選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  8. がCHである、請求項1~7のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  9. が、CH、N、C-ハロゲンおよびC-C-C-アルキルから選択される、請求項1~8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  10. が、CH、N、C-FおよびC-メチルから選択される、請求項9に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  11. がCHである、請求項1~10のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  12. が、水素、ハロゲンおよびC-C-アルキルから選択される、請求項1~11のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  13. が水素である、請求項12に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  14. が水素である、請求項1~13のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  15. が水素である、請求項1~14のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  16. が、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキルおよびC-C-アルコキシから選択される、請求項1~16のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  17. がC-C-アルキルである、請求項16に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  18. がメチルである、請求項17に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  19. が、ハロゲン、シアノ、C-C-アルコキシおよびハロ-C-C-アルコキシから選択される、請求項1~18のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  20. がC-C-アルコキシである、請求項19に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  21. がメトキシである、請求項20に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  22. およびRが、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成する、請求項1~15のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  23. およびRが、それらが結合している原子と一緒になって、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンまたは5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エン環を形成する、請求項22に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  24. が水素またはC-C-アルキルである、請求項1~23のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  25. が水素である、請求項24に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  26. Aが、C-C14-アリールおよび5~14員のヘテロアリールから選択され;
    Bが、C-C14-アリール、5~14員のヘテロアリールおよびC-C10-シクロアルキルから選択され;
    Lが-O-であり;
    、YおよびYが、それぞれ独立して、CHおよびNから選択され;
    が、CH、N、C-ハロゲン、C-C-C-アルキルおよびC-ハロ-C-C-アルキルから選択され;
    が、水素、ハロゲンおよびC-C-アルキルから選択され;
    およびRがそれぞれ水素であり;
    が、C-C-アルキル、ハロ-C-C-アルキルおよびC-C-アルコキシから選択され;
    が、ハロゲン、シアノ、C-C-アルコキシおよびハロ-C-C-アルコキシから選択されるか;または
    およびRが、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成し;
    が、水素またはC-C-アルキルである、
    請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  27. Aが、C-C14-アリールであり;
    Bが、5~14員のヘテロアリールであり;
    Lが、-O-であり;
    が、CHまたはNであり;
    およびYが、いずれもCHであり;
    が、CH、N、C-ハロゲンおよびC-C-C-アルキルから選択され;
    、R、RおよびRが、それぞれ水素であり;
    が、C-C-アルキルであり;
    が、C-C-アルコキシであるか;または
    およびRが、それらが結合している原子と一緒になって、3~14員の複素環を形成する、
    請求項26に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  28. Aが、フェニルであり;
    Bが、ピリジルであり;
    Lが、-O-であり;
    が、CHまたはNであり;
    およびYが、いずれもCHであり;
    が、CH、N、C-FおよびC-メチルから選択され;
    、R、RおよびRが、それぞれ水素であり;
    が、メチルであり;
    が、メトキシであるか;または
    およびRが、それらが結合している原子と一緒になって、5-オキサスピロ[2.4]ヘプタ-6-エンまたは5-チアスピロ[2.4]ヘプタ-6-エン環を形成する、
    請求項27に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  29. 3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    9-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-7H-プリン-8-オン;
    3-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    6-フルオロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-(3-フルオロ-4-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-フェニル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    1-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
    2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    4-[[5-(6-フルオロ-2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
    3-(5-メチル-6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
    1-[5-フルオロ-6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-メチル-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    2-イソプロピル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-(3-フルオロ-4-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-フェニル)-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
    1-[3-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)シクロブチル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-フルオロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピラジン-2-オン;
    3-tert-ブチル-4-[[5-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-5-メチル-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    2-エチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-(2-フルオロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    4-[2-フルオロ-4-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)フェノキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
    3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-(2-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3,5-ジメチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-ベンズイミダゾール-2-オン;
    3-tert-ブチル-4-[[5-(6-フルオロ-2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    9-[6-[4-メチル-3-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
    2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-メチル-4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    4-[[5-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-2-ピリジル]オキシ]-3-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
    9-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
    6-クロロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    1-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    3-tert-ブチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    9-[6-(3-クロロ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-7H-プリン-8-オン;
    3-tert-ブチル-4-[2-フルオロ-4-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)フェノキシ]ベンゾニトリル;
    2-イソプロピル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    3-[6-[(5-メトキシ-6-メチル-3-ピリジル)オキシ-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-イソプロピル-4-[3-(2-オキソ-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)シクロブトキシ]ベンゾニトリル;
    2-エチル-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;
    4-[2-フルオロ-4-(8-オキソ-7H-プリン-9-イル)フェノキシ]-2-イソプロピル-ベンゾニトリル;
    1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    2-イソプロポキシ-4-[[5-(2-オキソ-3H-ベンズイミダゾール-1-イル)-2-ピリジル]オキシ]ベンゾニトリル;および
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
    から選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  30. 3-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    9-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-7H-プリン-8-オン;
    1-(6-スピロ[2H-ベンゾフラン-3,1’-シクロプロパン]-4-イルオキシ-3-ピリジル)-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン;
    6-フルオロ-3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-6-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;
    3-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-オン;および
    1-[6-(3-メトキシ-4-メチル-フェノキシ)-3-ピリジル]-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-2-オン
    から選択される、請求項29に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  31. 請求項1~30のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を製造するためのプロセスであって、式1
    Figure 2023522416000065

    (式中、A、B、L、R~RおよびY~Yは請求項1~28のいずれか一項で定義されたとおりである)
    のジアミンを、カップリング剤と反応させて式(I)の前記化合物を形成することを含む、プロセス。
  32. 請求項31に記載のプロセスに従って製造した場合の、請求項1~30のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  33. 治療活性物質としての使用のための、請求項1~30および32のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  34. 請求項1~30および32のいずれか一項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩と、治療不活性担体とを含む、医薬組成物。
  35. Kv3媒介疾患および障害の処置または予防に使用するための、請求項1~30および32のいずれか一項に記載の式(I)の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、または請求項34に記載の医薬組成物。
  36. 前記Kv3媒介疾患および障害が神経発達障害である、請求項35に記載の使用のための化合物または使用のための医薬組成物。
  37. 前記神経発達障害が、自閉症、脆弱X症候群、てんかん、知的障害、認知障害、運動失調症、うつ病、統合失調症、注意欠陥多動性障害および感覚処理障害(例えば、聴覚処理障害)からなる群から選択される、請求項36に記載の使用のための化合物または使用のための医薬組成物。
  38. 本明細書に記載されている発明。
JP2022564303A 2020-04-23 2021-04-21 認知障害の処置のためのkv3エンハンサー Pending JP2023522416A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20170961.5A EP3901152A1 (en) 2020-04-23 2020-04-23 Kv3 enhancers for the treatment of cognitive disorders
EP20170961.5 2020-04-23
PCT/EP2021/060288 WO2021214090A1 (en) 2020-04-23 2021-04-21 Kv3 enhancers for the treatment of cognitive disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023522416A true JP2023522416A (ja) 2023-05-30

Family

ID=70417377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022564303A Pending JP2023522416A (ja) 2020-04-23 2021-04-21 認知障害の処置のためのkv3エンハンサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230124087A1 (ja)
EP (2) EP3901152A1 (ja)
JP (1) JP2023522416A (ja)
CN (1) CN115380032A (ja)
WO (1) WO2021214090A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240046748A (ko) 2021-08-10 2024-04-09 오티포니 세라피틱스 리미티드 칼륨 채널 조절제

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE422799B (sv) * 1975-05-28 1982-03-29 Merck & Co Inc Analogiforfarande for framstellning av 1,3-dihydroimidazo (4,5-b)pyridin-2-oner
FR2722190B1 (fr) * 1994-07-05 1996-10-04 Sanofi Sa Derives de 1-benzyl-1,3-dihydro-2h-benzimidazol-2-one, leur preparation, les compositions pharmaceutique en contenant
EA022705B1 (ru) * 2010-06-24 2016-02-29 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Конденсированные гетероциклические соединения в качестве ингибиторов фосфодиэстераз (фдэ)
US9346790B2 (en) * 2010-12-06 2016-05-24 Autifony Therapeutics Limited Hydantoin derivatives useful as Kv3 inhibitors
WO2014181813A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
JPWO2015146929A1 (ja) * 2014-03-24 2017-04-13 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
GB201522179D0 (en) * 2015-12-16 2016-01-27 Autifony Therapeutics Ltd Novel compounds
BR112020020708A8 (pt) * 2018-04-09 2022-10-18 Raqualia Pharma Inc Derivados da ureia cíclica fundidã como antagonista crhr2

Also Published As

Publication number Publication date
EP4139306A1 (en) 2023-03-01
EP3901152A1 (en) 2021-10-27
CN115380032A (zh) 2022-11-22
WO2021214090A1 (en) 2021-10-28
US20230124087A1 (en) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2947338C (en) Multi-fluoro-substituted compound as bruton's tyrosine kinase (btk) inhibitor
EP4328230A2 (en) Amino acid compounds and methods of use
TWI330081B (en) New compounds, their preparations and their use in treatment and/or prevention of disease associated with glycogen synthase kinase-3
CA2704436C (en) Imidazo[1,2-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
JP6461097B2 (ja) Lrrk2阻害剤としてのアリールピロロピリジン誘導化合物
JP7394820B2 (ja) Jak1選択的阻害剤
ES2355756T3 (es) Derivados de pirimidona bicíclicos sustituidos.
JP7346441B2 (ja) 置換ピリジン及びピリミジン並びにglun2b受容体調節物質としてのそれらの使用
JP2022516469A (ja) ユビキチン特異的プロテアーゼ1を阻害するための組成物
JP2010526145A (ja) [6,6]および[6,7]−二環式gpr119gタンパク質結合受容体アゴニスト
JP2022529616A (ja) 癌を治療するための窒素含有芳香族ヘテロ環アミド誘導体
EP3807266B1 (en) Pyrazole derivatives as malt1 inhibitors
CA3099863A1 (en) Furin inhibitors
CN101838271A (zh) 作为甘氨酸转运蛋白抑制剂的二环[3.1.0]衍生物
JP6739516B2 (ja) 呼吸器合胞体ウイルス阻害剤
EP4013495B1 (en) Arylsulfonamide derivatives as mglur4 negative allosteric modulators
JP2023522416A (ja) 認知障害の処置のためのkv3エンハンサー
JP2019520411A (ja) トリプトファン2,3−ジオキシゲナーゼの阻害剤
CA2659192A1 (en) Substituted heterocyclic ethers and their use in cns disorders
JP2021512942A (ja) トリアゾール、イミダゾールおよびピロール縮合ピペラジン誘導体、およびmGlu5受容体のモジュレータとしてのそれらの使用
CN116829546A (zh) 新型杂芳基取代的咪唑衍生物
CN106459006B (zh) 2,2,2-三氟乙基-噻二嗪
WO2006110447A2 (en) Pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer
CA3232178A1 (en) Pyridazinyl amino derivatives as alk5 inhibitors
KR20230157452A (ko) Pde10 화합물의 전구약물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240415