JP2023522094A - シームテープ、並びに関連する方法及び製品 - Google Patents

シームテープ、並びに関連する方法及び製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2023522094A
JP2023522094A JP2022563351A JP2022563351A JP2023522094A JP 2023522094 A JP2023522094 A JP 2023522094A JP 2022563351 A JP2022563351 A JP 2022563351A JP 2022563351 A JP2022563351 A JP 2022563351A JP 2023522094 A JP2023522094 A JP 2023522094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam
seam tape
polypropylene
porous
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022563351A
Other languages
English (en)
Inventor
サミー,バリー,ジェイ.
ジョン,インシク
シャオ,カン,カレン
ホワイト,エリック,アール.
ライナルツ,ステファン
Original Assignee
セルガード エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セルガード エルエルシー filed Critical セルガード エルエルシー
Publication of JP2023522094A publication Critical patent/JP2023522094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/038Covering the joint by a coating material
    • B29C66/0384Covering the joint by a coating material the coating material being in tape, strip or band form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/135Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83421Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types band or belt types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0207Elastomeric fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/358Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for garments and textiles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

ポリオレフィン含有シームテープが本明細書で記載される。ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はこれら2つの組合せのホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドのうちの少なくとも1つであってよい。シームテープは、結合されたシーム、補強されたシーム、又は防水されたシームを形成するために用いることができる。シームテープは、再利用可能であっても又は再利用可能でなくてもよい装備又は衣料品に用いることができる。

Description

本出願は、シームテープ、特にポリプロピレン含有シームテープに関する。シームテープの使用方法、及びシームテープを含有する製品も開示される。
シームテープは、シームの結合、シームの補強、及びシームの防水を含む様々な目的で用いられ得る。
シームテープは、競技用衣類、アウトドア用衣類などの製造に用いられ得る。このような種類の衣類を再利用可能にすることを新たに推進する中で、衣類全体が同じ材料で、又は実質的に同じ材料で構成されていることが重要である。いくつかの競技用衣類及びアウトドア用衣類は、ポリプロピレンを含有する2層、2.5層、3層、又は4層以上から構成され得る。これらの衣服のシームは、シームテープを用いて結合、補強、又は防水され得る。再利用可能とするには、シームテープもポリプロピレンを含有することが望ましい。
競技用衣類、アウトドア用衣類などの製造に用いられるシームレステープを提供する。このような種類の衣類を再利用可能にするためのシームレステープを提供する。
1つの態様では、多孔質又は非多孔質フィルムを備える、から成る、又はから本質的に成るシームテープが、本明細書で記載される。多孔質又は非多孔質フィルムは、150℃以下又は45℃~150℃のビカー軟化点を有するポリプロピレン含有材料を含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は90%超のポリプロピレンを含有するコポリマーである。コポリマーは、ブロックコポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ブロックコポリマー又はコポリマーは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマー又はポリプロピレン-ポリエチレンコポリマーである。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は90%超のポリプロピレンを含有するターポリマーである。いくつかの実施形態では、ターポリマーは、ブロックターポリマーである。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は90%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンドである。いくつかの実施形態では、ポリマーブレンドは、ポリプロピレンと、別の種類のポリプロピレンを含む別のポリオレフィンとの混合物である。プロピレン含有材料を含む、から成る、又はから本質的に成る多孔質又は非多孔質フィルム自体が、45℃~約150℃の軟化点を有する。多孔質又は非多孔質フィルムは、マクロポーラス、マイクロポーラス、又はナノポーラスであってよい。
図1は、本明細書で述べるいくつかの実施形態に従うマイクロポーラス膜の模式図である。 図2Aは、本明細書で述べるいくつかの実施形態に従うマイクロポーラス膜のFESM画像である。 図2Bは、本明細書で述べるいくつかの実施形態に従うマイクロポーラス膜のFESM画像である。 図3は、蛇行度(tortuosity)の概念を示す模式図である。 図4は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図5は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図6は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図7は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図8は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図9は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図10は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図11は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図12は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図13は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図14は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図15は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図16は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図17は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図18は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図10は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図20は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図21は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。 図22は、本明細書で述べるいくつかの実施形態の模式図である。
いくつかの実施形態では、シームテープは、多孔質若しくは非多孔質のフィルム又は層から成ってよい。しかし、いくつかの実施形態では、シームテープは、さらに、支持層、剥離フィルム又は層、及びこれらの組合せから成る群から選択される少なくとも1つを備えてよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、シームテープは、多孔質又は非多孔質フィルムの片面又は両面上に、剥離フィルム又は層を有する。いくつかの実施形態では、シームテープは、多孔質又は非多孔質フィルムの一方の面上に支持層を、他方の面上に剥離層を有する。支持層は、ジャージー、ナイロン含有、又はスパンデックス含有ファブリックを含むファブリックから構成されてよい。
本明細書で述べるいくつかの実施形態では、シームテープは、シーム補強テープ、シーム結合テープ、又は防水シームテープである。いくつかの実施形態では、結合シームテープは、多孔質又は非多孔質フィルムの一方の面上に、剥離フィルム又は層を有してよい。いくつかの実施形態では、シーム補強テープ又はシーム防水テープは、多孔質又は非多孔質フィルムの一方の面上に支持フィルムを、他方の面上に剥離フィルム又は層を有してよい。
別の態様では、別のシームテープ変型例が、本明細書で開示される。シームテープは、ポリオレフィン含有接着剤を含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。ポリオレフィン含有接着剤は、ホットメルト接着剤及び感圧接着剤の群から選択される少なくとも1つであってよい。シームテープは、フィルム、層、又はストリップの形態のポリオレフィン含有接着剤を含んでよく、から成ってよく、又はから本質的に成ってよく、フィルム、層、又はストリップの表面は、所望に応じて、ポリオレフィン含有フィルム、層、又はストリップのタックなどの特性を改善するように形成又は処理されてよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤は、自立性又は自己支持性であってよい。そのような実施形態では、例えば接着剤を保護するために、剥離ライナー又はフィルムが、その片面又は両面上に形成されてよい。
いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤は、自立性又は自己支持性であってよく、他の実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤は、支持体又は基材上に形成されてよい。支持体又は基材は、単層支持体、二層支持体、又は3層以上を有する支持体であってよい。接着剤は、基材上に、連続的に又は非連続的に形成されてよく、支持体又は基材の全体又は全体未満を被覆してよい。支持体又は基材の材料は、さほど限定されないが、ジャージーファブリック、ナイロンファブリック、スパンデックスファブリックなどを含むファブリック、ポリオレフィン含有フィルム、及びポリウレタン含有フィルムから選択される少なくとも1つであってよい。いくつかの実施形態では、支持体又は基材は、同じ又は異なる材料の2層を備えた二層基材であってよい。いくつかの実施形態では、二層基材又は支持体は、多孔質又は非多孔質であってよいポリオレフィン含有フィルム、及びファブリックフィルム又は層を含んでよい。いくつかの実施形態では、ファブリックフィルム又は層は、ポリオレフィン含有繊維から形成されてよい。いくつかの実施形態では、二層支持体を備えたシームテープは、ファブリックフィルム又は層、ポリオレフィン含有フィルム又は層、及びポリオレフィン含有接着剤をこの順番で備えていてよい。ポリオレフィン含有フィルムが、多孔質又は非多孔質である請求項65に記載のシームテープ。剥離フィルム又は層は、例えば接着剤を保護するために、ポリオレフィン含有接着剤の露出した表面上に形成されてよい。
別の態様では、別のシームテープが開示される。シームテープは、ポリオレフィンを含む、から成る、又はから本質的になる結合層を備えてよい、から成ってよい、又はから本質的になってよい。ポリオレフィンを含む結合層は、自立性若しくは自己支持性であってよく、又は支持体上に備えられてもよい。結合層は、支持体上に、連続的に又は非連続的に備えられてよい。それは、支持体の全体表面を、又は支持体の全体表面未満を被覆してもよい。いくつかの実施形態では、結合層は、約70℃~約110℃の軟化点を有するポリオレフィンを含んでよい。いくつかの実施形態では、結合層は、ポリエチレン若しくはポリプロピレンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリプロピレン若しくはポリエチレンを含むポリマーブレンドを含んでよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、低密度若しくは超低密度ポリプロピレン又はポリエチレンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマーなどであってよい。
支持体は、単層支持体又は二層支持体であってよい。支持体は、結合層の軟化温度よりも少なくとも約50℃高い軟化温度を有していてよい。これは、結合層が加熱される際に支持体が溶融、軟化、又は変形を起こさないためである。いくつかの実施形態では、支持体は、防水性及び/又は通気性層と露出層とを備えた二層支持体である。場合によっては、本明細書で開示されるシームテープは、結合層、防水性/通気性層、及び露出層をこの順番で備えていてよい。
防水性/通気性層は、ポリオレフィンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリオレフィンを含む、から成る、若しくはから本質的に成るポリマーブレンドを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、防水性/通気性層は、ポリプロピレン若しくはポリエチレンのホモポリマー、コポリマー、若しくはターポリマー、又はポリプロピレン若しくはポリエチレンを含むポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る。防水性/通気性層は、多孔質又は非多孔質であってよい。いくつかの実施形態では、防水性/通気性層は、例えば、シームテープがその意図する目的で用いられる場合に結合層が加熱される際、層が溶融、変形、又は軟化を起こさないように、結合層の軟化温度よりも少なくとも約50℃高い軟化温度を有してよい。いくつかの実施形態では、軟化温度は、150℃超であってよい。
露出層は、テキスタイル又はファブリックであってよい。いくつかの実施形態では、露出層は、良好な手触りを有する層であってよい。例えば、露出層は、良好な手触りを有するテキスタイル又はコーティングであってよい。いくつかの実施形態では、露出層は、露出層が結合層と同じ温度で変形、溶融、又は軟化しないように、結合層よりも約50℃以上高い軟化点を有する。いくつかの実施形態では、露出層は、150℃超であってよい軟化温度を有する。いくつかの実施形態では、露出層は、ポリオレフィンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリオレフィンポリマーブレンドを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、それは、ポリエチレン若しくはポリプロピレンのホモポリマー、コポリマー、若しくはターポリマー、又はポリプロピレン若しくはポリエチレンのポリマーブレンドであってよい。テキスタイル又はファブリックは、ポリオレフィン繊維を含む、から成る、又はから本質的に成るファブリックまたはテキスタイルであってよい。
いくつかの実施形態では、シームテープは、結合層、防水性/通気性層、及び露出層をこの順番で備えていてよい。それは、積層されていても、又は一緒に共押出しされていてもよい。いくつかの実施形態では、シームテープは、一緒に共押出しされた結合層、通気性/防水性層、及び露出層のうちの少なくとも2つを備えていてよい。いくつかの実施形態では、結合層、通気性/防水性層、及び露出層のすべてが一緒に共押出しされる。いくつかの実施形態では、結合層、通気性/防水性層、及び露出層が、この順番で一緒に共押出しされる。
別の態様では、本明細書で開示されるいずれかのシームテープを用いてシームを結合する方法が開示される。方法は、本明細書で開示されるシームテープ、及び一緒に結合されるべき材料の2つのピース又は面を提供することを含んでよい。方法は、シームテープを用いて材料のピースを一緒に結合することも含んでよい。材料のピースは、同じ種類の材料であっても、又は異なる種類の材料であってもよい。材料のピースを一緒に結合することは、シームテープの一方の面を材料の1つのピースの表面上に配置すること、材料のピースのうちの別のピースの表面をシームテープの他方の面上に配置すること、及び熱を加えること、を含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、配置することは、シームテープの面を材料のピースのうちの1つ以上に接着することを含んでよい。熱は、ヒートプレス機、ラミネーションベルト(lamination belt)、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つによって加えられてよい。いくつかの実施形態では、本明細書で形成されるシームは、縫い付けられたシームではない。いくつかの実施形態では、結合されたシームを形成するために用いられるシームテープは、多孔質又は非多孔質フィルム、及び多孔質又は非多孔質フィルムの少なくとも片面にある剥離層又はフィルムを含む、から成る、又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、シームテープは、接着剤フィルム若しくは層又は結合層の1つ以上の表面に所望に応じて形成された剥離フィルムと共に、接着剤フィルム若しくは層又は結合層を含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、剥離層又はフィルムは、材料のピースの表面上に多孔質又は非多孔質フィルムを配置する前に取り除かれてよい。結合されたシームは、バイアスバインディングされたシーム(bias bound seam)を結合するために本明細書で開示されるシームテープを用いることによって形成されてもよい。
別の態様では、本明細書で述べるシームテープを用いてシームを補強する方法が開示される。方法は、シームテープをシーム上に配置することを含んでよい。いくつかの実施形態では、シームは、シームテープ下のおよそ中央に位置されてよい。いくつかの実施形態では、補強されているシームは、縫い付けられたシーム又は超音波ライン結合されたシームであってよい。好ましい実施形態では、シームを補強する方法は、熱を加える工程をさらに含む。熱は、以下の方法、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機、のうちの少なくとも1つによって加えられてよい。いくつかの実施形態では、多孔質又は非多孔質フィルム、接着剤層、又は結合層は、シーム上に、シームと直接接触して又は間接的に接触して配置されてよい。
別の態様では、本明細書で述べるシームテープを用いてシームを防水する方法が開示される。方法は、シームテープをシーム上に配置する工程を含んでよい。さらなる実施形態では、方法はさらに、シームに対して直接又は間接的に熱を加えることを含んでよい。熱は、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つを用いて加えられてよい。いくつかの実施形態では、防水が成されているシームは、縫い付けられたシームである。
1つの態様では、本明細書で開示されるシームテープを備えた補強されたシームが開示される。いくつかの実施形態では、シームを形成する材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
1つの態様では、本明細書で開示されるシームテープを備えた結合されたシームが開示される。いくつかの実施形態では、シームを形成する材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
1つの態様では、本明細書で開示されるシームテープを備えた防水シームが開示される。いくつかの実施形態では、シームを形成する材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
別の態様では、本明細書で開示されるシームテープを備えた再利用可能衣服が開示される。
シームテープ1
本明細書で述べるシームテープは、多孔質又は非多孔質フィルムを備え、から成り、又はから本質的に成り、多孔質又は非多孔質フィルムは、ポリプロピレン含有材料を含み、から成り、又はから本質的に成り、約150℃以下、好ましくは45℃~約150℃のビカー軟化点を有する。本明細書で用いられる場合、約150℃とは、多孔質又は非多孔質フィルムが、150℃±5℃のビカー軟化点を有することを意味し得る。いくつかの実施形態では、ビカー軟化点は、50℃~145℃、60℃~140℃、70℃~130℃、80℃~120℃、又は90℃~110℃、又は90℃~100℃であってよい。
いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、ポリプロピレン含有コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドであってよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、ポリプロピレン含有コポリマー、例えばブロックコポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有コポリマーは、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は95%超のポリプロピレンを有してよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレンと別のポリオレフィンとのポリプロピレン含有コポリマー。例えば、それは、50%未満のポリエチレン、好ましくは40%未満、30%未満、又は20%未満、及び好ましくは10%未満、又は9%若しくは8%若しくは7%若しくは6%若しくは5%若しくは4%若しくは3%若しくは2%若しくは1%未満のポリエチレンを含有するポリプロピレン含有コポリマー又はブロックコポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ターポリマーは、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は95%超のポリプロピレンを有するターポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ターポリマーは、ポリプロピレンと1つ以上のさらなるポリオレフィンとを含有してよい。例えば、さらなるポリオレフィンは、ポリエチレンであってよい。例えば、ポリエチレンは、50%未満のポリエチレン、好ましくは40%未満、30%未満、又は20%未満、及び好ましくは10%未満、又は9%若しくは8%若しくは7%若しくは6%若しくは5%若しくは4%若しくは3%若しくは2%若しくは1%未満の量で、ターポリマー中に存在してよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有材料は、ポリプロピレンと、より低い軟化点を有する少なくとも1つの他のポリマーとを含むポリマーブレンドであってよい。ポリマーブレンドは、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、又は95%超のポリプロピレンを有してよい。いくつかの実施形態では、ポリプロピレンよりも低い軟化点を有する少なくとも1つの他のポリマーは、ワックス、オリゴマー、熱可塑性ポリウレタンなどであってよい。
いくつかの実施形態では、多孔質又は非多孔質フィルムは、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、又は100%のポリプロピレン含有材料を含有する。
いくつかの実施形態では、多孔質又は非多孔質フィルムは、マクロポーラス、マイクロポーラス、又はナノポーラスである。マイクロポーラス又は非多孔質フィルムは、0.1~100ミクロン、好ましくは0.1~10ミクロン又は0.1~1ミクロンの範囲内の平均細孔径を有してよい。ナノポーラス又は非多孔質フィルムは、1~100nmの平均細孔径である細孔を有してよい。
いくつかの実施形態では、多孔質又は非多孔質フィルムは、単層フィルム、二層フィルム、三層フィルム、又は多層フィルムである。二層フィルム、三層フィルム、又は多層フィルムの場合、別々の層が、一緒に共押出しされてよく、一緒に積層されてよく、又は共押出しと積層の両方が成されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、2つの層が一緒に共押出しされ、続いて第三の層に積層されて、三層フィルムが形成されてもよい。
いくつかの実施形態では、多孔質又は非多孔質フィルムは、ドライプロセスによって製造される。いくつかの実施形態では、Celgard(登録商標)ドライストレッチプロセスなどのドライストレッチプロセスによって製造される。
ドライプロセスは、いくつかの実施形態では、いかなる細孔形成剤/細孔形成物質又はベータ核形成剤/ベータ核形成物質も用いないプロセスである。いくつかの実施形態では、ドライプロセスは、いかなる溶媒、ワックス、又は油も用いないプロセスである。いくつかの実施形態では、ドライプロセスは、いかなる細孔形成剤/細孔形成物質又はベータ核形成剤/ベータ核形成物質も用いず、さらにはいかなる溶媒、ワックス、又は油も用いないプロセスである。そのような実施形態では、ドライプロセスは、ドライストレッチプロセスであってよい。Celgard(登録商標)ドライストレッチプロセスとして知られる例示的なドライストレッチプロセスは、その全内容が参照により本明細書に援用されるChen et al., Structural Characterization of Celgard(R) Microporous Membrane Precursors:Melt-Extruded Polyethylene Films, J. of Applied Polymer Sci., vol. 53, 471-483 (1994)に記載されている。Celgard(登録商標)ドライストレッチプロセスは、非多孔質配向前駆体を少なくとも流れ方向に延伸する結果として細孔が形成されるプロセスを意味する。Kesting, Robert E., Synthetic Polymeric Membranes, A Structural Perspective, Second Edition, John Wiley & Sons, New York, N.Y., (1985), pages 290-297も、ドライストレッチプロセスを開示しており、その全内容が参照により本明細書に援用される。いくつかの好ましい実施形態に従うドライストレッチプロセスにおいて、プロセスは、延伸工程を含んでよい。延伸工程は、一軸延伸(例:MD方向にのみ又はTD方向にのみ延伸)、二軸延伸(例:MD方向及びTD方向に延伸)、又は多軸延伸(例:MD、TD、及び別の軸方向など、3つ以上の異なる軸方向に沿って延伸)を含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、ドライストレッチプロセスは、押出し工程及び延伸工程を、この順番で又はこれ以外の順番で、含んでよい、これらから成ってよい、又はこれらから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、ドライストレッチプロセスは、押出し工程、アニーリング工程、及び延伸工程を、この順番で又はこれ以外の順番で、含んでよい、これらから成ってよい、又はこれらから本質的に成ってよい。押出し工程は、いくつかの実施形態では、インフレーションフィルム押出し工程、又はキャストフィルム押出しプロセスであってよい。いくつかの実施形態では、非多孔質前駆体は、押出され、延伸されて、細孔が形成される。いくつかの実施形態では、非多孔質前駆体は、押出され、アニーリングされ、続いて延伸されて、細孔が形成される。他の実施形態では、多孔質又は非多孔質前駆体は、焼結又は印刷などの押出し以外の方法によって形成されてもよく、その前駆体に延伸が施されて、細孔が形成されてもよい、又は既存の細孔が拡大されてもよい。
いくつかの実施形態では、細孔形成剤/細孔形成物質又はベータ核形成剤/ベータ核形成物質が用いられてもよく、プロセスはそれでも、ドライプロセスと見なされる。例えば、粒子延伸プロセスは、油又は溶媒がポリマーと共に押出されるものではなく、細孔の形成のために押出されたポリマーから抽出されるものではないことから、ドライプロセスであると見なされてよい。粒子延伸プロセスでは、シリカ又は炭酸カルシウムなどの粒子がポリマー混合物に添加され、これらの粒子が細孔形成の補助となる。そのような方法では、例えば、粒子及びポリマーを含むポリマー混合物が押出されて前駆体が形成され、これが延伸されて、粒子の周囲にボイドが作り出される。いくつかの実施形態では、粒子は、ボイドが作り出された後に除去されてよい。粒子延伸プロセスは、粒子除去の前又は後に延伸工程を含み得るものの、粒子延伸プロセスは、本質的な細孔形成機構が、延伸ではなく粒子の使用であることから、ドライストレッチプロセスとは見なされない。
いくつかの好ましい実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の構造は、1つ以上の顕著な特徴を有してよい。例えば、ドライプロセス膜は、10%超の量のポリプロピレンを含んでよい。溶媒を用いるウェットプロセス又は他のプロセスは、溶媒がポリプロピレンを劣化させることから、一般にはポリプロピレンと適合しない。したがって、ウェットプロセス多孔質膜は、典型的には、10%以下のポリプロピレン、最も典型的には5%以下のポリプロピレンを含有する。いくつかのドライプロセス多孔質膜、特にはバッテリーセパレータに用いられる膜の1つの他の顕著な特徴は、シャットダウン機能を有する能力である。シャットダウン機能は、いくつかの場合では、PP/PE/PP構造によって付与されてよい。これは、ドライプロセス膜に特有のものであり、なぜなら、主としてポリプロピレン(PP)を含む層は、一般にウェットプロセスで形成することができないからである。ドライプロセスは、独特なことには、PP/PE/PPシャットダウン膜構造の形成に適する。
いくつかの実施形態では、顕著なドライプロセス多孔質膜は、薄層及びフィブリルの存在であり得る。例えば、多孔質膜は、図1、または図2A及び2Bに示されるような構造を有してよい。図2A及び2Bは、PE(A)及びPP(B)を含むCelgard(登録商標)マイクロポーラス膜におけるスリット状のマイクロ細孔を示すFESM画像である。いくつかの実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の細孔又はマイクロ細孔は、円形状、横長状、半円状、台形状などであってよい。
いくつかの実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の顕著な特徴は、ピンホールを含有しない又は実質的に含有しないことである。ピンホールは、欠陥と見なされ、一般に、ドライプロセス多孔質膜の意図的に形成された特徴ではない。いくつかの実施形態では、ドライプロセスマイクロポーラス膜は、10nm超のピンホールを含有しない又は実質的に含有しない。いくつかの好ましい実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の細孔は、蛇行している。いくつかの実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の顕著な特徴は、蛇行度である。いくつかの実施形態では、ドライプロセス多孔質膜の蛇行度は、1超、1.2超、1.3超、1.4超、1.5超、1.6超、1.7超、1.8超、1.9超、又は2.0超である。いくつかの実施形態では、蛇行度を大まかに算出するための式は、式(1)であり、
蛇行度=x/t (1)
式中、「x」は、多孔質膜中の開口部又は細孔の長さであり、「t」は、膜の厚さである。ピンホールは、ピンホールの長さが膜の厚さと同じであることから、蛇行度1を有する。蛇行した細孔は、図3に示されるように、細孔の長さが膜の厚さよりも長いことから、1を超える蛇行度を有する。
いくつかの実施形態では、ドライストレッチ多孔質膜は、半結晶性である。いくつかの実施形態では、ドライストレッチ多孔質膜は、半結晶性であり、単一方向に配向されている。例えば、膜は、MD配向であってよい。ベータ核形成プロセスによって形成されたフィルムなどのウェットプロセスによって形成された多孔質又は非多孔質フィルムは、ランダムに配向され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で述べるシームテープは、本明細書で述べる多孔質又は非多孔質フィルム、並びに剥離フィルム又は層及び支持フィルム又は層から成る群から選択される少なくとも1つを備えてよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの実施形態では、剥離フィルム又は層は、多孔質又は非多孔質フィルム両表面上に備えられてよい。いくつかの実施形態では、支持フィルムは、多孔質又は非多孔質フィルムの一方の表面に備えられてよく、剥離フィルム又は層は、反対の面に備えられてよい。剥離フィルム又は層は、さほど限定されない。剥離フィルムの1つの目的は、多孔質又は非多孔質フィルムを、シームの結合、シームの防水、又はシームの補強のうちの少なくとも1つのためにそれが用いられるまで、汚染から保護することである。例えば、剥離フィルム又は層は、シームテープの保存時、輸送時、又は使用まで、多孔質又は非多孔質フィルムを保護することができる。剥離フィルム又は層は、多孔質又は非多孔質フィルムに接着するが、多孔質又は非多孔質フィルムを損傷することなく容易に取り除くことができる。いくつかの実施形態では、剥離フィルム又は層は、紙若しくはプラスチックのフィルム又は層であってよい。本明細書で述べる支持フィルムも、さほど限定されない。剥離フィルム又は層とは対照的に、支持フィルム又は層は、多孔質又は非多孔質フィルムから取り除かれない。いくつかの実施形態では、支持フィルムの材料は、ジャージーファブリック、ナイロン含有ファブリック、又はスパンデックス含有ファブリックなどのファブリックであってよい。いくつかの実施形態では、支持フィルム又は、シームに用いられている材料のうちの1つから構成されていてもよい。例えば、シームテープがシームの補強に用いられる場合、支持材料は、結合されたシームを形成するために用いられる材料のうちの少なくとも1つから構成されていてよい。
シームテープ2
ポリオレフィン含有接着剤を含む、から成る、又はから本質的に成るシームテープが記載される。ポリオレフィン含有接着剤は、自立性又は自己支持性であってよく、又は接着剤は、支持体上に備えられてもよい。支持体は、単層支持体、二層支持体、三層支持体、又は多層(4つ以上の層)支持体であってよい。
ポリオレフィン含有接着剤は、さほど限定されない。いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤は、ポリオレフィンホットメルト接着剤であってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤の表面は、その表面の特性が改質されるように形成又は処理されてよい。例えば、接着剤に粘着性付与剤を添加することによって、又は粘着性を改善するように接着剤表面を処理することによって、表面の粘着性が高められてもよい。
いくつかの実施形態では、例えば接着剤を汚染から保護するために、ポリオレフィン含有接着剤の片方又は両方の表面が、その上に剥離ライナーを有してよい。ポリオレフィン含有接着剤が自立性又は自己支持性である実施形態では、接着剤の片面又は両面。剥離ライナーの材料は、さほど限定されない。しかし、剥離ライナーは、接着剤に接着することができ、及び接着剤から明らかな量の接着剤を伴わず、接着剤層をほとんど損なうことなく残した状態で取り除くことができるべきである。
いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有接着剤は、支持体上に形成されてもよい。例えば、接着剤は、支持体上に、連続的に又は非連続的に形成されてもよい。例えば、非連続的なドットパターンが形成されてもよく、又は連続的なグリッドパターンが形成されてもよい。いくつかの実施形態では、接着剤は、支持体の全体表面を被覆してよく、他の実施形態では、支持体の全体表面未満を被覆してもよい。場合によっては、接着剤は、支持体表面の90%以上、80%以上、70%以上、60%以上、50%以上、40%以上、30%以上、20%以上、又は10%以上を被覆してよい。図15は、連続的な(左側の2つの例)及び非連続的な(右側の2つの例)接着剤の被覆の例を示す。接着剤の三角形の部分は、バイアスバインディングされたシームなどのシームの隙間に接着剤を入り込ませるのに有用であり得る。三角形の形状は、単なる代表例であり、形状は、例えばもっと丸みを帯びたものであってもよい。
支持体の構造及び組成は、さほど限定されない。いくつかの実施形態では、支持体層は、単層支持体、二層支持体、三層支持体、又は多層(4つ以上の層)支持体であってよい。いくつかの実施形態では、支持体は、ファブリック、テキスタイル、ポリオレフィン含有フィルム、及びポリウレタン含有フィルムから成る群から選択される少なくとも1つから作製されてよい。いくつかの実施形態では、ファブリックは、ジャージーファブリック、ナイロンファブリック、スパンデックスファブリックなどであってよい。いくつかの実施形態では、支持体は、出願人としてCelgard LLCが記載されており、その全内容が参照により本明細書に援用される米国特許第9,783,914号に記載のテキスタイルから構成されてもよい又はそれを含んでもよい。いくつかの実施形態では、ファブリック又はテキスタイルは、ポリオレフィン含有繊維を用いて作製されたものであってよい。
ポリオレフィン含有フィルムは、さほど限定されず、多孔質又は非多孔質であってよく、ポリオレフィンを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。ポリオレフィンは、いくつかの実施形態では、ポリエチレン、ポリプロピレン、又はその両方のホモポリマー、コポリマー、又はターポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンとポリオレフィン以外のポリマーとのポリマーブレンドが用いられてもよい。ポリオレフィンポリマーブレンドは、主としてポリオレフィンを含んでよい。ポリオレフィン含有フィルムは、ポリオレフィンも含有する上記で述べた多孔質又は非多孔質フィルムのいずれであってもよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有フィルムは、Celgard LLCが記載されている米国特許第9,783,914号に記載の多孔質フィルムであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィン含有フィルムは、ポリオレフィンを含有する多孔質ドライストレッチプロセスフィルムであってもよい。
いくつかの実施形態では、支持体は、二層支持体であってよく、この場合、2つの層の各々は、同じ又は異なる材料から作製される。各層が異なる材料から作製される実施形態では、1つの層は、本明細書で述べるファブリック又はテキスタイルであってよく、他方の層は、本明細書で述べるポリオレフィン含有フィルムであってよい。いくつかの実施形態では、二層支持体を備えたシームテープは、ファブリック又はテキスタイル、ポリオレフィン含有フィルム、及びポリオレフィン含有接着剤をこの順番で含んでよい。剥離フィルム又は層は、例えば接着剤を保護するために、ポリオレフィン含有接着剤の露出した表面上に形成されてよい。いくつかの実施形態では、ファブリック又はテキスタイルは、ポリオレフィンを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。例えば、テキスタイルは、ポリオレフィン含有繊維から構成されていてよい。
例示的なシームテープ2を、例えば図14~図17に示す。各々の実施形態では、接着剤は、本明細書で述べる多孔質若しくは非多孔質フィルム又は結合層で置き換えられてもよい。
シームテープ3
別の態様では、結合層を備える、から成る、又はから本質的に成るシームテープが記載される。結合層の材料は、さほど限定されない。
いくつかの好ましい実施形態では、結合層は、ポリオレフィンを含む、から成る、又はから本質的に成る。例えば、ポリオレフィンは、低密度又は超低密度ポリオレフィンであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、約110℃未満の軟化点を有するポリオレフィンであってよい。いくつかの好ましい実施形態では、ポリオレフィンの軟化点は、100℃未満、95℃未満、90℃未満、80℃未満、70℃未満、又は60℃未満であってよい。好ましい実施形態では、ポリオレフィンは、シームテープを用いている衣服又は装備のピースが曝露され得る極端な温度に曝露された場合に結合層が軟化しないように、45℃超又は50℃超の軟化点を有する。ポリオレフィンは、ポリエチレン又はポリプロピレンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンブレンドが用いられてもよい。ポリオレフィンブレンドは、2つ以上のポリオレフィンの混合物、又は1つ以上のポリオレフィンと別のポリマーとの混合物を含んでよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーであってよく、この場合、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
いくつかの実施形態では、結合層は、タックを呈してよい、又はタックを呈するように改質されてよい。このことによって、シームを結合、補強、又は防水するために用いる場合に、テープを配置することがより容易となる。それにより、シームテープが移動し易くなることが防止される。
いくつかの実施形態では、結合層は、自己支持性又は自立性であってよく、いくつかの実施形態では、結合層は、支持体上に形成されてもよい。いずれの構成であっても、本明細書で述べる剥離フィルムは、例えば結合層を保護するために、結合層のいずれの露出した表面上に形成されてもよい。
支持体は、さほど限定されない。好ましい実施形態では、支持体は、結合層がなる温度で溶融、軟化、又は変形することのない材料から構成される。好ましい実施形態では、支持体は、結合層の軟化点よりも少なくとも20℃、少なくとも30℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも70℃、又は少なくとも80℃高い軟化点を有する。支持体は、単層支持体、二層支持体、三層支持体、又は多層(4つ以上の層)支持体であってよい。
いくつかの好ましい実施形態では、支持体は、二層支持体である。いくつかの実施形態では、二層支持体は、通気性/防水性層、及び露出層をこの順番で備えていてよい。いくつかの好ましい実施形態では、結合層は、通気性/防水性層の上に形成される。それは、その層の上に直接、又は通気性/防水性層の上に間接的に(例:間に介在層を形成して)形成されてもよい。
通気性/防水性層は、さほど限定されず、通気性であっても、防水性であっても、又はその両方であってもよい。防水性であるとは、層が、6000mmH2O以上、10,000mmH2O以上、20,000mmH2O以上、30,000mmH2O以上、又は40,000mmH2O以上の防水性能を呈することを意味し得る。通気性であるとは、層が、5000g/m2/24時間以上、10,000g/m2/24時間以上、20,000g/m2/24時間以上、30,000g/m2/24時間以上、40,000g/m2/24時間以上、50,000g/m2/24時間以上、60,000g/m2/24時間以上、70,000g/m2/24時間以上、80,000g/m2/24時間以上、90,000g/m2/24時間以上、100,000g/m2/24時間以上、110,000g/m2/24時間以上、120,000g/m2/24時間以上、又は130,000g/m2/24時間以上の通気性を有することを意味し得る。
通気性/防水性層の材料は、さほど限定されない。いくつかの実施形態では、通気性/防水性層は、ポリオレフィンを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。ポリオレフィンは、ポリエチレン又はポリプロピレンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンブレンドが用いられてもよい。ポリオレフィンブレンドは、2つ以上のポリオレフィンの混合物、又は1つ以上のポリオレフィンと別のポリマーとの混合物を含んでよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーであってよく、この場合、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
好ましい実施形態では、通気性/防水性層は、結合層の軟化点よりも少なくとも20℃、少なくとも30℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも70℃、又は少なくとも80℃高い軟化点を有する。いくつかの好ましい実施形態では、この層の軟化点は、約150℃超である。
露出層は、さほど限定されない。いくつかの実施形態では、露出層及び通気性/防水性材料は、同じ又は異なっていてよい。いくつかの実施形態では、露出層は、本明細書の他所で開示されるように、ファブリック又はテキスタイルであってよい。いくつかの実施形態では、露出層は、ポリオレフィンを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。例えば、露出層は、ポリオレフィン含有繊維で作製されたテキスタイルであってよい。露出層のポリオレフィンは、ポリエチレン又はポリプロピレンのホモポリマー、コポリマー、ターポリマーであってよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンブレンドが用いられてもよい。ポリオレフィンブレンドは、2つ以上のポリオレフィンの混合物、又は1つ以上のポリオレフィンと別のポリマーとの混合物を含んでよい。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーであってよく、この場合、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。いくつかの実施形態では、露出層は、良好な手触りを有する。例えば、シームテープが衣服の内部シーム上に用いられる場合、柔らかい手触りの露出層が好ましい。いくつかの実施形態では、より硬い手触りを有する外部層が好ましい場合がある。
好ましい実施形態では、露出層は、結合層の軟化点よりも少なくとも20℃、少なくとも30℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも70℃、又は少なくとも80℃高い軟化点を有する。いくつかの好ましい実施形態では、露出層の軟化点は、約150℃超である。
いくつかの好ましい実施形態では、シームテープが二層、三層、又は多層シームテープである場合、シームテープの層の2つ以上が共押出しされる。いくつかの実施形態では、層のすべてが共押出しされる。
いくつかの好ましい実施形態では、本明細書で述べるシームテープは、再利用可能である。
例示的なシームテープ3を、例えば図19~図21に示す。各々の実施形態では、結合層は、本明細書で述べる多孔質若しくは非多孔質フィルム又は接着剤層で置き換えられてもよい。
方法
シームを形成するための方法が本明細書で開示される。本明細書で述べるシームテープを用いて形成されるシームの種類としては、限定されないが、結合されたシーム、補強されたシーム、又は防水されたシームが挙げられる。
シームを結合する方法又は結合されたシームを形成する方法
この方法は、さほど限定されず、本明細書で述べるシームテープを提供する工程、及び一緒に結合されるべき材料の2つのピース又は材料の2つの面を提供する工程を含んでよい。いくつかの実施形態では、シームテープは、図4に示されるシームテープであってよい。他の実施形態では、図4の多孔質又は非多孔質膜は、本明細書で述べる結合層又はポリオレフィン含有接着剤層であってもよい。図4に示される剥離フィルムは、所望に応じて存在し、多孔質若しくは非多孔質フィルム、結合層、又はポリオレフィン含有接着剤層の片面又は両面上に形成されてよい。
いくつかの実施形態では、剥離フィルムが、両面上に、示されるように両面上に用いられる場合、一方の剥離フィルムは、シームテープが用いられる前に取り除かれる。これは、図5に示される。
いくつかの実施形態では、方法は、シームテープの一方の面を、一緒に結合されるべき材料の1つのピースの表面上に又は材料の1つの面上に配置することをさらに含んでよい。これは、図6に示される。いくつかの好ましい実施形態では、本明細書で述べる結合層、本明細書で述べるポリオレフィン含有接着剤層が、一緒に結合されるべき材料の1つのピースの表面上に又は材料の1つの面上に。いくつかの実施形態では、配置することは、シームテープの面を材料のピースのうちの1つ以上に接着することを含んでよい。
別の態様では、剥離ライナーが残される実施形態において、それは、次の工程で取り除かれる。これは、図6と図7との違いによって示される。次に、材料の他方のピース又は材料のピースの他方の面が、多孔質又は非多孔質膜の露出面と接触して、又は結合層若しくはポリオレフィン含有接着剤層のいずれかが多孔質又は非多孔質フィルムの代わりに用いられる場合は、結合層若しくはポリオレフィン含有接着剤層の露出面と接触して、配置される。これは、図7に示される。いくつかの実施形態では、配置することは、接着することを含んでよい。次に、結合を形成するために熱が加えられてよい。熱は、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つによって加えられてよい。熱は、シームテープに対して、直接又は間接的に加えられてよい。熱は、多孔質若しくは非多孔質層、ポリオレフィン含有接着剤、又は結合層を軟化、変形、又は溶融して、結合を形成してよい。形成されたシームは、結合されたシームであり、いくつかの好ましい実施形態では、縫い付けは行われない。縫い付けられたシームは形成されない。
別の実施形態では、結合されたシームは、バイアスバインディングされたシームを形成するために、本明細書のシームテープを用いることによって形成されてもよい。いくつかの好ましい実施形態では、縫い付けは行われない。
シームを補強する方法又は補強されたシームを形成する方法
シームを補強する方法は、さほど限定されない。例示的な実施形態は、図8~図10に示される。いくつかの実施形態では、そのような方法に用いられるシームテープは、図8に示されるシームテープであってよい。多孔質又は非多孔質フィルムは、本明細書で述べる結合層又はポリオレフィン含有接着剤層に置き換えられてよく、支持フィルムは、本明細書で述べる単層、二層、三層、又は多層フィルムのいずれであってもよい。図8に示される剥離フィルムは、所望に応じて存在し、図8と図9との違いで示されるように、シームテープが用いられる前に取り除かれてよい。次に、シームテープは、シーム上に、それを補強するために配置される。シームは、縫い付けられたシーム、超音波ライン結合されたシームなどであってよい。配置することは、接着することを含んでよい。好ましい実施形態では、方法は、シームに対して直接又は間接的に熱を加えることをさらに含んでよい。熱は、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つを用いて加えられてよい。熱は、直接又は間接的に表されてよい。シームテープの加熱によって、多孔質又は非多孔質フィルム、接着剤、又は結合層が溶融、軟化、又は変形して、シームテープとシーム及びシーム周辺領域との間に結合が形成される。
例示的な補強されたシームを、図10及び図18に示す。
シームを防水する方法又は防水シームを形成する方法
シームを防水する方法は、さほど限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書で述べるシームテープを用いてシームを防水する方法が開示される。方法は、シームテープをシーム上に配置する工程を含んでよい。配置することは、接着することを含んでよい。さらなる実施形態では、方法はさらに、シームに対して直接又は間接的に熱を加えることを含んでよい。熱は、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つを用いて加えられてよい。いくつかの実施形態では、防水が成されているシームは、縫い付けられたシームである。
例示的なシールされた又は防水されたシームを、例えば図22に示す。この図では、シームテープが軟化、溶融、又は変形して、3つの層を有する材料の中間層に至るまで浸透することを示している。一般的には、材料の外部層が防水性であり得、一方材料の中間及び裏地ファブリックは、防水性でない場合がある。シームテープは、防水性が維持されるように、ステッチ周辺の外部層に至るまでシールを形成する必要がある。不良な溶接又はシールが左側に示され、この場合、シームテープは、シームを形成している材料の外部防水層に至るまで浸透するように軟化、溶融、又は変形していない。
物品
いくつかの実施形態では、本明細書のいずれか1つのシームテープは、衣服(靴、シャツ、手袋、ジャケット、パンツ、靴下、靴など)、アウトドア用品(テント、タープ、バックパック、寝袋、マット、コット、ボートカバー、アウトドア家具用装飾品、グリルカバー、バックパックなど)、シート、医療用ガウン、ブランケット、及びシートなどの物品を形成するために用いられてよい。いくつかの実施形態では、物品は、工業用保護衣類及び高視認性衣類、軍隊用の物品、救急サービス用の物品、公共サービス用の物品、レジャー用防水品、ウェットスーツ、ドライスーツ、ウェーダー、ブーツ、靴下、靴中敷き、自動車両用の物品、化学薬品保護衣類品であってよい。
いくつかの実施形態では、物品は、再利用可能であってよい、又は再利用できない小さい部品(例:金属製であり得るジッパー、ボタン、スナップなど)を取り除いた後に再利用可能であってよい。いくつかの好ましい実施形態では、物品は、ポリオレフィンを含んでよい、から成ってよい、又はから本質的に成ってよい。いくつかの好ましい実施形態では、小さい部分(金属製であり得るスナップ、ジッパー、ボタンなど)を除く物品のすべて。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン若しくはポリエチレンのコポリマー、ホモポリマー、若しくはターポリマー、又はポリオレフィンの混合物若しくはポリオレフィンと別の非ポリオレフィンとの混合物を含むポリマーブレンドであってよい。ポリオレフィンポリマーブレンドは、主としてポリオレフィンを含有する。いくつかの実施形態では、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドが用いられる。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン含有コポリマーである。いくつかの実施形態では、ポリオレフィンは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーであり、この場合、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
1つの態様では、本明細書で開示されるシームテープを備えた防水シームが開示される。いくつかの実施形態では、シームを形成する材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る。いくつかの実施形態では、材料及びシームテープは、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである。
本開示における様々な実施形態は、本発明の様々な目的を達成するために記載されたものである。これらの実施形態が、開示される原理の単なる説明であることは認識されるべきである。その数多くの改変及び適合は、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、当業者にとって容易に明らかであろう。

Claims (111)

  1. 約150℃以下のビカー軟化点を有するポリプロピレン含有材料を含む、から成る、又はから本質的に成る多孔質又は非多孔質フィルムを備える、から成る、又はから本質的に成るシームテープ。
  2. 前記シームテープが、前記多孔質又は非多孔質フィルムから成る又はから本質的に成る、請求項1に記載のシームテープ。
  3. 剥離フィルム、支持フィルム、又はその両方から成る群から選択される少なくとも1つを、前記多孔質又は非多孔質フィルムの片面又は両面上にさらに備える、請求項1に記載のシームテープ。
  4. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、前記多孔質又は非多孔質フィルムの一方の面上に剥離層を有し、他方の面上に支持フィルムを有する、請求項3に記載のシームテープ。
  5. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、その片面又は両面上に剥離層を有する、請求項3に記載のシームテープ。
  6. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、その片面又は両面上に支持フィルムを有する、請求項3に記載のシームテープ。
  7. ジャージーファブリック、ナイロンファブリック、スパンデックスファブリックなどを含むファブリック、ポリオレフィン含有フィルム、及びポリウレタン含有フィルムから成る群から作製された少なくとも1つの支持フィルムをさらに備える、請求項3に記載のシームテープ。
  8. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、ナノポーラス、マイクロポーラス、又はマクロポーラスである多孔質フィルムである、請求項1に記載のシームテープ。
  9. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、ナノポーラスである多孔質フィルムである、請求項8に記載のシームテープ。
  10. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、マイクロポーラスである多孔質フィルムである、請求項8に記載のシームテープ。
  11. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、マクロポーラスである多孔質フィルムである、請求項8に記載のシームテープ。
  12. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、約150℃以下のビカー軟化点を有するポリプロピレン含有材料から本質的に成る、請求項1に記載のシームテープ。
  13. 前記ポリプロピレン含有材料が、45℃~約150℃のビカー軟化点を有する、請求項1及び12のいずれか一項に記載のシームテープ。
  14. 前記ポリプロピレン含有材料が、50%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、50%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、50%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は50%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項1に記載のシームテープ。
  15. 前記ポリプロピレン含有材料が、60%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、60%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、60%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は60%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項14に記載のシームテープ。
  16. 前記ポリプロピレン含有材料が、70%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、70%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、70%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は70%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項14に記載のシームテープ。
  17. 前記ポリプロピレン含有材料が、50%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、80%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、80%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は80%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項14に記載のシームテープ。
  18. 前記ポリプロピレン含有材料が、90%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、90%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、90%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は90%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項14に記載のシームテープ。
  19. 前記ポリプロピレン含有材料が、95%超のポリプロピレンを含有するコポリマー、95%超のポリプロピレンを含有するターポリマー、95%超のポリプロピレンを含有するポリマーブレンド、又は95%超のポリプロピレンを含有する混合物である、請求項14に記載のシームテープ。
  20. 前記ポリプロピレン含有材料が、ポリプロピレン-ポリエチレンコポリマー、ブロックコポリマー、ターポリマー、又はブロックターポリマーである、請求項14に記載のシームテープ。
  21. 前記ポリプロピレン含有材料が、ブロックコポリマー又はコポリマーである、請求項20に記載のシームテープ。
  22. 前記ポリプロピレン含有材料が、ポリエチレン-ポリプロピレンコポリマー又はブロックコポリマーである、請求項21に記載のシームテープ。
  23. 前記コポリマー、ターポリマー、又は混合物が、ポリプロピレンと別のポリオレフィンとを含有する、請求項14に記載のシームテープ。
  24. 前記ポリオレフィンが、ポリエチレンである、請求項23に記載のシームテープ。
  25. シーム補強テープである、請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープ。
  26. シーム結合テープである、請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープ。
  27. 前記多孔質又は非多孔質フィルムが、前記多孔質又は非多孔質フィルムの片面又は両面上に剥離層を有する、請求項25に記載のシームテープ。
  28. シーム防水テープである、請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープ。
  29. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを用いてシームを結合する方法であって、
    前記シームテープを用いて、材料の少なくとも2つのピースを一緒に結合すること、
    を含む、方法。
  30. 材料の前記ピースが、同じ種類の材料であっても、又は異なる種類の材料であってもよい、請求項29に記載の方法。
  31. 材料の前記ピースを一緒に結合することが、
    前記多孔質又は非多孔質フィルムの一方の面を、材料の1つのピースの表面上に配置すること、
    材料の前記ピースのうちの別のピースの表面を、前記多孔質又は非多孔質フィルムの他方の面上に配置すること、及び
    熱、又は熱及び圧力を加えること、
    を含む、請求項29に記載の方法。
  32. 配置することが、前記多孔質又は非多孔質フィルムと材料の前記ピースとを接着することを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 熱が、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つによって加えられる、請求項31に記載の方法。
  34. 前記シームが、縫い付けられていない、請求項29に記載の方法。
  35. 用いられる前記シームテープが、多孔質又は非多孔質フィルム、及び前記多孔質又は非多孔質フィルムの少なくとも一方の面上の剥離フィルム又は層、を備え、前記少なくとも1つの剥離フィルム又は層は、前記多孔質又は非多孔質フィルムを材料のピースの表面上に配置する前に取り除かれる、請求項31に記載の方法。
  36. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを用いてシームを補強する方法であって、前記多孔質又は非多孔質フィルムを前記シーム上に配置することを含む、方法。
  37. 前記シームが、前記シームテープ下のおよそ中央に位置される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記シームが、縫い付けられたシーム及び超音波ライン結合されたシームのうちの少なくとも1つである、請求項36に記載の方法。
  39. 熱を加えることをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  40. 熱が、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つによって加えられる、請求項39に記載の方法。
  41. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを用いてシームを防水する方法であって、
    前記シーム上に前記多孔質又は非多孔質フィルムを配置すること、
    を含む、方法。
  42. 前記シームに熱を加えることをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. 熱が、ヒートプレス機、ラミネーションベルト、アイロン、及び熱風機から成る群から選択される少なくとも1つによって加えられる、請求項42に記載の方法。
  44. 前記シームが、縫い付けられたシームである、請求項41に記載の方法。
  45. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを備えた補強されたシーム。
  46. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを備えた結合されたシーム。
  47. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを備えた防水シーム。
  48. 前記シームを形成する材料及び前記シームテープが、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドを含む、から成る、又はから本質的に成る、請求項45に記載のシーム。
  49. 前記材料及び前記シームテープが、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る、請求項48に記載のシーム。
  50. 前記材料及び前記シームテープが、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る、請求項49に記載のシーム。
  51. 前記材料及び前記シームテープが、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである、請求項50に記載のシームテープ。
  52. 請求項1~12のいずれか一項に記載のシームテープを備えた再利用可能衣服。
  53. ポリオレフィン含有接着剤を含む、から成る、又はから本質的に成るシームテープ。
  54. 前記ポリオレフィン含有接着剤が、ホットメルト接着剤及び感圧接着剤から成る群から選択される少なくとも1つである、請求項53に記載のシームテープ。
  55. 前記シームテープが、フィルム、層、又はストリップの形態のポリオレフィン含有接着剤から成り又はから本質的に成り、前記フィルム、層、又はストリップの表面は、所望に応じて、タックなどの特性を改善するように形成又は処理されていてよい、請求項53に記載のシームテープ。
  56. 前記フィルム、層、又はストリップの前記表面が、タックなどの特性を改善するように処理されている、請求項55に記載のシームテープ。
  57. 剥離フィルムが、前記フィルム、層、又はストリップの片面又は両面上に形成されていてよい、請求項55に記載のシームテープ。
  58. 基材又は支持体、及び前記基材又は支持体上の前記ポリオレフィン含有接着剤を備えた、請求項53に記載のシームテープ。
  59. 前記ポリオレフィン含有接着剤が、前記基材又は支持体上に連続的に又は非連続的に形成されている、請求項56に記載のシームテープ。
  60. 前記ポリオレフィン含有接着剤が、前記基材又は支持体上に連続的に形成されている、請求項59に記載のシームテープ。
  61. 前記ポリオレフィン含有接着剤が、前記基材又は支持体上に非連続的に形成されている、請求項59に記載のシームテープ。
  62. 前記支持体又は基材が、ジャージーファブリック、ナイロンファブリック、スパンデックスファブリックなどを含むファブリック、ポリオレフィン含有フィルム、及びポリウレタン含有フィルムから成る群から作製されている、請求項59に記載のシームテープ。
  63. 前記基材又は支持体が、同じ又は異なる材料から構成された2つ以上の層を備える、請求項59に記載のシームテープ。
  64. 前記基材又は支持体が、異なる材料から構成された2つの層を備える、請求項63に記載のシームテープ。
  65. 前記2つの層のうちの一方がポリオレフィン含有フィルムであり、他方がファブリックである、請求項64に記載のシームテープ。
  66. 前記ファブリックが、ポリオレフィン含有繊維から作製されている、請求項65に記載のシームテープ。
  67. 前記ポリオレフィン含有接着剤、前記ポリオレフィン含有フィルム、及び前記ファブリックが、この順番で形成されている、請求項65に記載のシームテープ。
  68. 前記ポリオレフィン含有フィルムが、多孔質又は非多孔質である、請求項65に記載のシームテープ。
  69. 前記ポリオレフィン含有フィルムが、多孔質である、請求項68に記載のシームテープ。
  70. 前記ポリオレフィン含有フィルムが、非多孔質である、請求項68に記載のシームテープ。
  71. 剥離フィルム又は層が、前記ポリオレフィン含有接着剤の露出表面上に形成されている、請求項61に記載のシームテープ。
  72. 請求項53に記載のシームテープを備えたシーム。
  73. 前記シームが、補強されたシーム、結合されたシーム、及び防水シームのうちの少なくとも1つである、請求項72に記載のシーム。
  74. 2つ以上の材料の間にシームを形成する方法であって、
    請求項53に記載のシームテープを提供すること、
    を含む、方法。
  75. 前記2つ以上の材料が、同じである又は異なっている、請求項74に記載の方法。
  76. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る、請求項74に記載の方法。
  77. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る、請求項76に記載の方法。
  78. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである、請求項77に記載の方法。
  79. 請求項53~71のいずれか一項に記載のシームテープを備えた再利用可能衣服。
  80. (オリジナル)ポリオレフィンを含む結合層を備えたシームテープ。
  81. 支持体をさらに備える、請求項80に記載のシームテープ。
  82. 前記支持体が、単層支持体、二層支持体、三層支持体、又は4つ以上の層を備えた支持体である、請求項81に記載のシームテープ。
  83. 前記支持体が、単層支持体である、請求項82に記載のシームテープ。
  84. 前記支持体が、二層支持体である、請求項82に記載のシームテープ。
  85. 前記二層支持体が、
    通気性、防水性、又はその両方のうちの少なくとも1つである通気性/防水性層、及び
    露出層、
    を備える、請求項84に記載のシームテープ。
  86. 前記通気性/防水性層が、通気性である、請求項85に記載のシームテープ。
  87. 前記通気性/防水性層が、防水性である、請求項85に記載のシームテープ。
  88. 前記通気性/防水性層が、通気性及び防水性の両方である、請求項85に記載のシームテープ。
  89. 前記通気性/防水性層が、多孔質又は非多孔質である、請求項85に記載のシームテープ。
  90. 前記通気性/防水性層が、多孔質である、請求項89に記載のシームテープ。
  91. 前記通気性/防水性層が、非多孔質である、請求項89に記載のシームテープ。
  92. 前記通気性/防水性層が、約150℃超の軟化点を有するポリマーを含む、から成る、又はから本質的に成る、請求項85に記載のシームテープ。
  93. 前記ポリマーが、ポリオレフィンである、請求項92に記載のシームテープ。
  94. 前記ポリオレフィンが、ポリプロピレンホモポリマー、ポリプロピレンコポリマー、ポリプロピレンターポリマー、又はポリプロピレンポリマーブレンドである、請求項93に記載のシームテープ。
  95. 前記露出層が、テキスタイル又はファブリックである、および/または良好な手触りを有する、請求項85に記載のシームテープ。
    請求項85に記載のシームテープ。
  96. 前記露出層が、約150℃超の軟化点を有するポリマーを含む、から成る、又はから本質的に成る、請求項95に記載のシームテープ。
  97. 前記露出層が、ポリオレフィンを含む、から成る、又はから本質的に成る、請求項96に記載のシームテープ。
  98. 前記ポリオレフィンが、ポリプロピレンホモポリマー、ポリプロピレンコポリマー、ポリプロピレンターポリマー、又はポリプロピレンポリマーブレンドである、請求項97に記載のシームテープ。
  99. 前記結合層、前記通気性/防水性層、及び前記露出層が、この順番で配列されている、請求項85に記載のシームテープ。
  100. 前記結合層、前記通気性/防水性層、及び前記露出層のうちの少なくとも2つが、共押出しされている、請求項85に記載のシームテープ。
  101. 前記結合層、前記通気性/防水性層、及び前記露出層が、共押出しされている、請求項100に記載のシームテープ。
  102. 前記結合層、前記通気性/防水性層、及び前記露出層が、この順番で一緒に共押出しされている、請求項100に記載のシームテープ。
  103. シームを形成する方法であって、2つ以上の材料の間に、
    請求項80に記載のシームテープを提供すること、
    を含む、方法。
  104. 前記2つ以上の材料が、同じであっても又は異なっていてもよい、請求項103に記載の方法。
  105. 前記シームが、補強されたシーム、結合されたシーム、及び防水シームから選択される少なくとも1つである、請求項103に記載の方法。
  106. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン含有ポリマー、コポリマー、ターポリマー、又はポリマーブレンドから成る又はから本質的に成る、請求項103に記載の方法。
  107. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン含有コポリマーから成る又はから本質的に成る、請求項103に記載の方法。
  108. 前記2つ以上の材料及び/又は前記シームテープが、ポリプロピレン-ポリエチレンブロックコポリマーから成り又はから本質的に成り、ポリエチレンの量は、49%まで、好ましくは40%、30%、又は20%まで、最も好ましくは10%又は5%までである、請求項103に記載の方法。
  109. 請求項80に記載のシームテープを備えた再利用可能衣服。
  110. 請求項80に記載のシームテープを備えたシーム。
  111. 前記シームが、補強されたシーム、結合されたシーム、及び防水シームのうちの少なくとも1つである、請求項110に記載のシーム。
JP2022563351A 2020-04-20 2021-04-19 シームテープ、並びに関連する方法及び製品 Pending JP2023522094A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063012287P 2020-04-20 2020-04-20
US63/012,287 2020-04-20
PCT/US2021/027861 WO2021216389A1 (en) 2020-04-20 2021-04-19 Seam tape and related methods and products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023522094A true JP2023522094A (ja) 2023-05-26

Family

ID=78271073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022563351A Pending JP2023522094A (ja) 2020-04-20 2021-04-19 シームテープ、並びに関連する方法及び製品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230183531A1 (ja)
EP (1) EP4132998A1 (ja)
JP (1) JP2023522094A (ja)
KR (1) KR20230008095A (ja)
CN (1) CN115768624A (ja)
TW (1) TW202206566A (ja)
WO (1) WO2021216389A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220087348A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-24 Burlington Industries Llc Protective Garment and Seam Tape Used Therewith

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU675687B2 (en) * 1992-11-25 1997-02-13 E. Khashoggi Industries, Llc Highly inorganically filled compositions
RU2408553C2 (ru) * 2008-08-28 2011-01-10 Наталья Александровна Кудинова Смесь для получения гидроизолирующего шовного состава проникающего действия
RU2475326C2 (ru) * 2010-10-19 2013-02-20 Юрий Владимирович Ткаченко Армированная колюще-режущая лента из композиционных материалов
KR102597627B1 (ko) * 2012-11-06 2023-11-02 셀가드 엘엘씨 공중합체 멤브레인, 섬유, 제품 및 방법
JP6090428B2 (ja) * 2013-12-03 2017-03-08 東レ株式会社 防水・透湿材料およびそれを用いた医療用衣服ならびに防護服

Also Published As

Publication number Publication date
CN115768624A (zh) 2023-03-07
WO2021216389A1 (en) 2021-10-28
EP4132998A1 (en) 2023-02-15
TW202206566A (zh) 2022-02-16
KR20230008095A (ko) 2023-01-13
US20230183531A1 (en) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5508454B2 (ja) 被服用パーツ
US5162149A (en) Non-blocking seam tape
WO2007034837A1 (ja) 目止めテープおよびこれを用いた繊維製品
US5766400A (en) Method of producing prefabricated multi layered flexible products and products having improved sealing profiles resulting therefrom
CN106459689B (zh) 接缝带及其制造和使用方法
CA3105755C (en) Polyethylene film
JP2004507388A (ja) 複合シート材料
JP2002524303A (ja) 通気性かつ防水性の積層体およびその製造方法
US20140335347A1 (en) Selectively permeable chemical protective films and composite fabrics
WO1999016620A1 (en) Seam joining a waterproof laminate with textile layer made of multi-component yarns
JP2023522094A (ja) シームテープ、並びに関連する方法及び製品
JPH02289331A (ja) 溶融接着剤を用いてプラスチック製シート材に模様付きコーティングを施す方法及びコーティングを施されたシート材の利用法
WO1991007278A1 (en) Thin seam sealing tape
EP0410292A2 (en) Insert for lining articles of clothing
JP2005007756A (ja) 複合シート
JPH04275381A (ja) 複合フィルム構造体およびそれらの製品
JPH05124144A (ja) 防水透湿シート
JPS63284236A (ja) 被覆製品及びその製造方法
KR102378791B1 (ko) 의류용 심실링 테이프, 그 제조방법 및 이를 이용한 의류
JPH06344484A (ja) 透湿性強化積層体
JPS626903A (ja) 透湿性作業用手袋
WO2023190021A1 (ja) 衣服
JP2922793B2 (ja) 積層シ−ト
JPH0952325A (ja) 耐侯性強化積層体およびその製造方法
KR20220072830A (ko) 딥-드로잉된 세그먼트

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240405