JP2023518275A - メモリ及びメモリの製造方法 - Google Patents

メモリ及びメモリの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023518275A
JP2023518275A JP2022556269A JP2022556269A JP2023518275A JP 2023518275 A JP2023518275 A JP 2023518275A JP 2022556269 A JP2022556269 A JP 2022556269A JP 2022556269 A JP2022556269 A JP 2022556269A JP 2023518275 A JP2023518275 A JP 2023518275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
layer
fin
work function
partition structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022556269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7575474B2 (ja
Inventor
志拯 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Changxin Memory Technologies Inc
Original Assignee
Changxin Memory Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202010784622.3A external-priority patent/CN114068535B/zh
Application filed by Changxin Memory Technologies Inc filed Critical Changxin Memory Technologies Inc
Publication of JP2023518275A publication Critical patent/JP2023518275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7575474B2 publication Critical patent/JP7575474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • H01L29/7853Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection
    • H01L29/7854Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection with rounded corners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28088Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being a composite, e.g. TiN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4966Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/05Making the transistor
    • H10B12/056Making the transistor the transistor being a FinFET
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/36DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the transistor being a FinFET
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/488Word lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

本願の実施例は、メモリ及びメモリの製造方法を提供する。メモリは、基板上に位置する第1フィン及び第2フィンと、第1フィンの頂部及び仕切構造によって露出される側壁表面を覆う誘電体層と、誘電体層の表面に位置する仕事関数層であって、前記第1フィン及び前記第2フィンの配列方向に平行な方向に、隣接する第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層は、第1厚さを有し、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ第1厚さは、第2厚さよりも大きい、仕事関数層と、を備える。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2020年08月06日に提出された、出願番号が202010784622.3であり、出願名称が「メモリ及びメモリの製造方法」である中国特許出願を援用し、そして、当該中国特許出願に基づく優先権を主張し、その全内容が参照として本願に組み込まれる。
本願の実施例は、メモリ及びメモリの製造方法に関する。
メモリは、プログラムや種々のデータ情報を記憶するための記憶部材であり、メモリの使用タイプに応じて、読み出し専用メモリ(ROM:read only memory)とランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)に分けられる。1つのメモリに多くの記憶ユニットが含まれ、記憶ユニットは、バイナリコードを記憶することができ、バイナリコードは、記憶情報から転化されたものである。メモリは、一般的には、コンデンサと、コンデンサに接続されるトランジスタとを含み、コンデンサは、記憶情報を表す電荷を記憶するためのものであり、トランジスタは、コンデンサの電荷の流入と放出を制御するためのスイッチである。ここで、トランジスタにおいて、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極が形成されており、ゲート電極は、ワード線に接続される。
本願の実施例は、メモリを提供する。前記メモリは、基板であって、基板上に第1フィン及び第2フィンが分立され、少なくとも2つの第1フィンは、隣接する第2フィンの間に位置し、隣接する第1フィンの間の間隔は、第1フィンと第2フィンとの間隔よりも小さく、基板の表面は、仕切構造を有し、仕切構造は、第1仕切構造と、第2仕切構造と、を含み、第1仕切構造は、隣接する第1フィンの間に位置し、第2仕切構造は、第1フィンと前記第2フィンとの間に位置し、誘電体層は、第1フィンの頂部及び仕切構造によって露出される側壁表面を覆い、且つ第2フィンの頂部及び仕切構造によって露出される側壁表面を更に覆う、基板と、仕事関数層であって、誘電体層の表面に位置し、且つ第1フィン及び第2フィンの配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層は、第1厚さを有し、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ第1厚さは、第2厚さよりも大きい、仕事関数層と、仕事関数層の表面に位置する導電層と、を備える。
本願の実施例は、メモリの製造方法を更に提供する。前記製造方法は、基板を提供することであって、基板上に第1フィン及び第2フィンが分立され、少なくとも2つの第1フィンは、隣接する第2フィンの間に位置し、隣接する第1フィンの間の間隔は、第1フィンと第2フィンとの間隔よりも小さく、基板の表面は、仕切構造を有し、仕切構造は、第1仕切構造と、第2仕切構造と、を含み、第1仕切構造は、隣接する第1フィンの間に位置し、第2仕切構造は、第1フィンと第2フィンとの間に位置する、ことと、第1フィンの頂部及び仕切構造によって露出される側壁表面に誘電体層を形成することであって、誘電体層が第2フィンの頂部及び仕切構造によって露出される側壁表面を覆う、ことと、ゲート誘電体層の表面に仕事関数層を形成することであって、第1フィン及び第2フィンの配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層は、第1厚さを有し、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ第1厚さは、第2厚さよりも大きい、ことと、仕事関数層の表面に導電層を形成することであって、導電層の仕事関数値は、仕事関数層の仕事関数値よりも小さい、ことと、を含む。
本願の実施例による技術的解決手段は、少なくとも以下の利点を有する。本発明の実施例によるメモリは、誘電体層の表面に位置する仕事関数層を備え、且つ第1フィン及び第2フィンの配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層は、第1厚さを有し、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層は、第2厚さを有し、第1厚さは、第2厚さよりも大きく、仕事関数層の厚さは、隣接する第1フィンの対向する領域及び第1フィンの、隣接する第2フィンに対向する領域内の閾値電圧を調整することができ、2つの第1フィンの対向する領域内の閾値電圧は、第1フィンの、第2フィンに向かう領域内の閾値電圧よりも大きい。このように、隣接する第1フィンの間のチャネル領域の移動可能な電子の数はより少なく、メモリの安定性はより高い。
なお、基板が第1フィンに指向する方向に沿って、隣接する第1フィンの対向する領域内に、誘電体層と第1仕切構造は、第1充填領域を囲む。仕事関数層は、第1充填領域を満たし、即ち、2つの第1フィンの対向する側壁が仕事関数層を共有することで、第1充填領域の閾値電圧がより大きく、隣接する第1フィンの間のチャネル領域の移動可能な電子の数がより少なく、それによって2つの第1フィンの間の信号干渉を低下させる。
なお、仕事関数層は、第1仕事関数層と、第2仕事関数層とを含み、第1仕事関数層は、誘電体層の表面全体を覆い、第2仕事関数層は、少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の第1仕事関数層上に位置する。2つの第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層の厚さは、第1仕事関数層と第2仕事関数層の総厚さであり、第1仕事関数層と第2仕事関数層の総厚さは、第1フィンの、第2フィンに対向する側壁上の仕事関数層の厚さよりも大きい。従って、隣接する第1フィンの対向する領域内の閾値電圧はより大きく、隣接する第1フィンの間のチャネル領域内の移動可能な電子の数は比較的に少なく、隣接する第1フィンの間の信号干渉も比較的に小さい。
本発明の実施例によるメモリの製造方法は、誘電体層の表面に仕事関数層を形成することを含み、且つ前記第1フィン及び前記第2フィンの配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層は、第1厚さを有し、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ第1厚さは、第2厚さよりも大きい。従って、2つの第1フィンの対向する領域内の閾値電圧は、第1フィンの、第2フィンに向かう領域内の閾値電圧よりも大きく、2つの第1フィンの間のチャネル領域内の移動可能な電子の数は比較的に少なく、それによって2つの第1フィンの間の信号干渉が小さく、メモリの安定性が高い。
メモリの上面図である。 図1のA-A1断面線方向に沿ったメモリの断面構造概略図である。 本願の第1実施例による図1におけるA-A1断面線方向に沿ったメモリの第1断面構造概略図である。 本願の第1実施例による図1におけるA-A1断面線方向に沿ったメモリの第2断面構造概略図である。 本願の第2実施例によるメモリの断面構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。 本願の実施例によるメモリを製造する別の製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。
1つ又は複数の実施例は、それらに対応する図面におけるピクチャによって例示的に説明される。これらの例示的な説明は、実施例を限定するものではなく、特に断らない限り、図面中の図は比例制限を構成しない。
背景技術から分かるように、メモリは、安定していないという問題を有する。
分析によれば、上記問題を引き起こす主な要因が、メモリのプロセスノードが絶え間なく小さくなり、アクティブ区間の浅溝仕切構造の寸法が絶え間なく狭くなることに伴い、隣接する蓄電コンデンサの間の電子信号干渉の問題がますます深刻になっていることを含むことを発見した。
図1は、メモリの上面図であり、図2は、図1のA-A1断面線方向に沿ったメモリの断面構造概略図であり、A-A1断面線方向は、ワード線の延在方向である。
図1及び図2を参照しながら分析する。図1は、複数のアクティブ領域101を示している。図2は、4つのフィン113及び隣接するフィン113の間の仕切構造114を示している。図2の4つのフィンは、図1のA-A1断面線方向に沿った4つのアクティブ領域101の断面に対応する。エッチングローディング効果によって、間隔が比較的に小さいアクティブ領域101の間の仕切構造の深さが比較的に小さく、即ち、2つのフィン113の間の仕切構造114の深さが比較的に小さい。ワード線100が読み取り動作を行う時、フィン113におけるチャネル領域内に電子e-を生成する。中央の2つのフィン113にとって、中央の2つのフィン113が近く、且つこれら2つのフィン113の間の仕切構造114の幅と深さがいずれも小さいため、電子e-が1つのフィン113から別のフィン113に拡散する第1拡散経路aも比較的に短く、電子e-が仕切構造114の下方から容易に通過するので、隣接するフィン113の間の信号干渉、即ち、隣接する2つの蓄電コンデンサbとcの間の信号干渉を引き起こし、蓄電コンデンサの電子の維持時間に影響を及ぼす。
更なる分析から分かるように、中央にある2つのフィン113にとって、フィン113は、対向する第1領域及び両端のフィン113に向かう第2領域を含み、且つ第1領域と第2領域のチャネル内の拡散可能な電子e-の数は、ほぼ同じである。第1領域のチャネル領域内の拡散可能な電子e-の数を減少できれば、中央にある2つのフィン113の電子e-が互いに拡散するという問題を改善することができる。
上記問題を解決するために、本願の実施例は、メモリ及びメモリの製造方法を提供する。仕事関数層の厚さを調整することで、2つの第1フィンの対向する領域内及び第1フィンの、第2フィンに対応する領域内の閾値電圧を調整する。隣接する第1フィンの対向する側壁上の仕事関数層の厚さは、第1フィンの、第2フィンに向かう側壁上の仕事関数層の厚さよりも大きいことで、隣接する第1フィンの対向する領域内の閾値電圧が、第1フィンの、第2フィンに向かう領域内の閾値電圧よりも大きい。従って、ワード線100が読み取りを行うプロセスにおいて、隣接する第1フィンの対向する領域内の閾値電圧が比較的に大きく、そのチャネル領域に集める電子が比較的に少なく、即ち、拡散可能な電子の数が比較的に少ない。従って、2つの第1フィンの間で拡散する電子の数が比較的に少なく、信号干渉が小さく、メモリの安定性が高い。
本願の実施例の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、図面を参照しながら、本願の各実施例を詳しく説明する。しかしながら、当業者であれば理解できるように、本願の各実施例において、読者が本願をより理解するために多くの技術的詳細が提案されている。しかしながら、これらの技術的詳細と以下の各実施例に基づく種々の変更や修正がなくても、本願で保護が要求されている技術的解決手段を実現することができる。
本願の第1実施例は、メモリを提供する。図3-図4は、本願の第1実施例によるメモリの構造概略図である。図3は、図1におけるA-A1断面線方向に沿ったメモリの第1断面構造概略図である。図4は、図1におけるA-A1断面線方向に沿ったメモリの第2断面構造概略図である。
図3及び図4を参照すると、本実施例において、メモリは、基板102、基板102上に位置する分立する第1フィン103及び第2フィン104、誘電体層108、仕事関数層109、及び導電層110を含む。少なくとも2つの第1フィン103は、隣接する第2フィン104の間に位置し、隣接する第1フィン103の間の間隔は、第1フィン103と第2フィン104との間隔よりも小さい。基板102の表面は、仕切構造105を有し、仕切構造105は、第1仕切構造106と、第2仕切構造107と、を含み、第1仕切構造106は、隣接する第1フィン103の間に位置し、第2仕切構造107は、第1フィン103と第2フィン104との間に位置する。誘電体層108は、第1フィン103の頂部及び仕切構造105によって露出される側壁表面を覆い、且つ第2フィン104の頂部及び仕切構造105によって露出される側壁表面を更に覆う。仕事関数層109は誘電体層108の表面上に位置し、且つ第1フィン103及び第2フィン104の配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィン103の対向する側壁上の仕事関数層109は、第1厚さを有し、第1フィン103の、第2フィン104に向かう側壁上の仕事関数層109は、第2厚さを有し、第1厚さは、第2厚さよりも大きい。導電層110は、仕事関数層109の表面上に位置する。
以下、図面を参照しながら、本実施例によるメモリを詳しく説明する。
本実施例において、第1フィン103及び第2フィン104の配列方向は、ワード線100(図1を参照する)の延在方向と同じであり、即ち、A-A1断面線方向と同じである。
基板102の材料は、シリコン、ゲルマニウム、又は他の半導体材料を含む。
本実施例において、第1フィン103及び第2フィン104の材料は、基板102の材料と同じである。他の実施例において、第1フィン及び第2フィンの材料は、基板の材料と異なってもよい。
仕切構造105の材料は、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、炭窒化ケイ素又は他の絶縁性材料を含む。第1仕切構造106は、隣接する第1フィン103の間の電子の伝送を遮断することができ、第2仕切構造107は、第1フィン103と隣接する第2フィン104との間の電子の伝送を遮断することができる。
ワード線100(図1を参照する)の延在方向に沿って、第1仕切構造106の幅は、第2仕切構造107の幅よりも小さい。ワード線100(図1を参照する)の延在方向に垂直な方向に、第1仕切構造106の深さは、第2仕切構造107の深さよりも小さい。
本実施例において、第1仕切構造106の上表面は、第2仕切構造107の上表面よりも高く、他の実施例において、第1仕切構造の上表面は、第2仕切構造と面一であってもよい。
誘電体層108は、メモリのゲート誘電体層とする。誘電体層108は、仕切構造105の上表面を更に覆う。他の実施例において、誘電体層は、仕切構造の上表面を覆わなくてもよい。
誘電体層108の材料は、二酸化ケイ素又は他の高誘電率材料を含む。
隣接する第1フィン103の間の仕事関数層109の厚さを調整することで、隣接する第1フィン103の対向する領域の閾値電圧を調整し、更に、隣接する第1フィン103の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数を調整することができる。本実施例において、隣接する第1フィン103の対向する側壁上の仕事関数層109の厚さは、第1フィン103の、第2フィン104に向かう側壁上の仕事関数層109の厚さよりも大きいことで、隣接する第1フィン103の対向する領域内の閾値電圧は、第1フィン103の、第2フィン104に向かう領域内の閾値電圧よりも大きい。印加される作動電圧が不変のままである場合には、閾値電圧が大きくなり、作動電圧によって作動できる電子の数が少なくなり、チャネル領域内に集まる電子の数が少なく、それによって、第1フィン103の間の電子の移動を減少させ、記憶ユニットが互いに干渉するという問題を低減させることができる。
第1フィン103及び第2フィン104の配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィン103の対向する側壁上の仕事関数層109は、第1厚さを有し、第1フィン103の、第2フィン104に向かう側壁上の仕事関数層109は、第2厚さを有し、第1厚さは、第2厚さよりも大きく、且つ厚さの差は、3nm~30nmであり、更に、5-20nm又は8-15nmであってもよい。厚さの差が比較的に大きい範囲内に維持されることで、隣接する第1フィン103の対向する領域内の閾値電圧と第1フィン103の、第2フィン104に向かう領域の閾値電圧との差を比較的に大きい範囲内に維持することができる。このように、第1フィン103の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数が相対的に少なく、信号干渉が比較的に小さい。
ここで、第1厚さは、5-50nm、例えば、10nm、20nm又は40nmであってもよく、第2厚さは、2-30nm、例えば、2nm、5nm又は15nmであってもよい。
図3を参照すると、基板102が第1フィン103に指向する方向において、隣接する第1フィン103の対向する領域内に、誘電体層108と第1仕切構造106は、第1充填領域を囲む。本実施例において、誘電体層108が第1仕切構造106の上表面を更に覆うため、誘電体層108は、第1充填領域を囲み、仕事関数層109は、第1充填領域を満たし、第1充填領域の幅は、8-50nmであり、更に、10-40nm又は12-30nmであってもよい。
第1フィン103の側壁のみを覆うことに比べて、仕事関数層109が第1充填領域を満たすことは、隣接する第1フィン103の対向する領域内の閾値電圧を更に大きくすることに有利であり、それによって隣接する第1フィン103の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数を減少させ、記憶ユニットの信号干渉を低減させる。
他の実施例において、図4を参照すると、隣接する第1フィン103の対向する側壁上の仕事関数層109の間に隙間を有する。
仕事関数層109の材料は、比較的に高い仕事関数を有する窒化チタン、コバルト又はニッケルを含む。仕事関数層109は、単一の材料からなるものであってもよく、複数種の材料からなるものであってもよい。本実施例において、仕事関数層109の材料は、窒化チタンである。
仕事関数層109の仕事関数は、導電層110の仕事関数よりも大きい、導電層110は、ワード線とし、導電層の材料は、タングステン又は他の導電性材料を含む。
要するに、本実施例における隣接する第1フィン103の対向する側壁上の仕事関数層109の厚さは、第1フィン103の、隣接する第2フィン104に向かう側壁上の仕事関数層109の厚さよりも大きいことで、隣接する第1フィン103の対向する領域の閾値電圧が第1フィン103の、第2フィン104に向かう領域の閾値電圧よりも大きい。このように、同一の作動電圧で作動できる、チャネル領域に集まる電子の数の減少に有利であり、これによって、チャネル領域によって移動する電子の数を減少させ、更に、隣接する第1フィン103の間の信号干渉を減少させ、メモリの安定性を向上させる。
本願の第2実施例は、メモリを提供する。当該メモリは、前記実施例とほぼ同じであるが、主な相違点は、仕事関数層が第1仕事関数層及び第2仕事関数層を含むことである。以下、図面を参照しながら、本願の第2実施例によるメモリを詳しく説明する。説明すべきこととして、前記実施例と同じであるか又は相応する部分は、前記実施例における詳細な記述を参照してもよく、ここで説明を省略する。図5は、本願の第2実施例によるメモリの構造概略図である。
図5を参照すると、メモリは、基板202、基板202上に位置する分立する第1フィン203及び第2フィン204と、基板202の表面に位置する仕切構造205、誘電体層208、仕事関数層209及び導電層210を含む。仕切構造205は、第1仕切構造206と、第2仕切構造207とを含み、第1仕切構造206は、隣接する第1フィン203の間に位置し、第2仕切構造207は、第1フィン203と第2フィン204との間に位置する。誘電体層208は、第1フィン203の頂部及び仕切構造205によって露出される側壁表面を覆い、且つ第2フィン204の頂部及び仕切構造205によって露出される側壁表面を更に覆う。仕事関数層209は誘電体層208の表面に位置する。導電層210は仕事関数層209の表面に位置する。
本実施例において、仕事関数層209は、誘電体層208の表面全体を覆う第1仕事関数層211と、少なくとも2つの第1フィン203の対向する側壁上の第1仕事関数層211上に位置する第2仕事関数層212と、を含む。
隣接する2つの第1フィン203の対向する側壁上の仕事関数層209の厚さは、第1仕事関数層211と第2仕事関数層212の厚さの和に等しく、この厚さの和は、第1フィン203の、第2フィン204に対向する側壁上の仕事関数層209の厚さよりも大きいことで、隣接する第1フィン203の対向する領域の閾値電圧が第1フィン203の、第2フィン204に向かう領域の閾値電圧よりも大きく、更に、隣接する第1フィン203の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数が比較的に少ない。従って、2つの第1フィン203の間の信号干渉は小さく、メモリの安定性は高い。
本実施例において、第2仕事関数層212は、2つの第1フィン203の対向する領域を満たし、即ち、第2仕事関数層212は、一体型構造であり、異なる第1フィン203を覆う分立する二層の仕事関数層ではない。そして、第2仕事関数層212内に隙間がない。なお、2つの第1フィン203の対向する領域を満たすことは、基板202の表面に垂直な方向における第2仕事関数層212の厚さが所定の要件を満たすことを更に表す。例えば、第2仕事関数層212の頂部表面と第1フィン203の頂部表面との高さの差は、所定の高さの差よりも小さい。他の実施例において、第2仕事関数層212は、2つの第1フィン203の対向する領域を満たさなくてもよい。
本実施例において、第1仕事関数層211の材料と第2仕事関数層212の材料は同じである。材料が同じであることで、境界面の間の結合力を向上させ、抵抗を更に減少させることができる。他の実施例において、第1仕事関数層の材料と第2仕事関数層の材料は、異なってもよい。
要するに、2つの隣接する第1フィン203の間の仕事関数層209の厚さは、第1仕事関数層211と第2仕事関数層212の総厚さである。厚さの増加は、隣接する第1フィン203の間の領域の閾値電圧を大きくする。隣接する第1フィン203の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数がより少なく、信号干渉が小さい。
本願の第3実施例は、メモリの製造方法を提供する。該方法は、第1実施例によるメモリを製造するために用いられる。図6~図9は、本願の第3実施例によるメモリの製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。
図6を参照すると、基板302を提供し、第1フィン303及び第2フィン304が、基板302上に位置して分立され、少なくとも2つの第1フィン303は、隣接する第2フィン304の間に位置し、隣接する第1フィン203の間の間隔は、第2フィン304との間隔よりも小さく、基板302の表面は、仕切構造305を有し、且つ仕切構造305は、第1フィン303の一部の側壁及び第2フィン304の一部の側壁を覆う。
第1仕切構造306の幅は、第2仕切構造307の幅よりも小さい。なお、エッチングローディング効果によって、エッチング面積が大きいほど、エッチング深さが大きくなる。従って、第1仕切構造306の深さは、第2仕切構造307の深さよりも小さい。
図7を参照すると、第1フィン303の頂部及び仕切構造305によって露出される側壁表面に誘電体層308を形成し、誘電体層308が第2フィン304の頂部及び仕切構造305によって露出される側壁表面を覆う。
本実施例において、誘電体層308は、第1仕切構造306と第2仕切構造307の上表面を更に覆う。他の実施例において、誘電体層は、第1仕切構造と第2仕切構造の上表面を覆わなくてもよい。
図8を参照すると、誘電体層308の表面に仕事関数層309を形成し、第1フィン303及び第2フィン304の配列方向に平行な方向に、少なくとも2つの第1フィン303の対向する側壁上の仕事関数層309は、第1厚さを有し、第1フィン303の、第2フィン304に向かう側壁上の仕事関数層309は、第2厚さを有し、且つ第1厚さは、第2厚さよりも大きい。
基板302が第1フィン303に指向する方向に沿って、隣接する第1フィン303の対向する領域内に、誘電体層308と第1仕切構造306は、第1充填領域を囲む。本実施例において、誘電体層308が第1仕切構造306の上表面を更に覆うため、誘電体層308が第1充填領域を囲む。本実施例において、仕事関数層309を形成するステップは、誘電体層308の表面全体に仕事関数層309を形成し、第1充填領域を満たすまで継続することを含む。堆積薄膜の被覆率を調整し、幅狭溝領域の堆積速度を幅広溝領域の堆積速度よりも高くすることで、ワンステッププロセスによって仕事関数層309を形成することを達成し、製造の難度を低下させることができる。
注意すべきこととして、第1重量領域における仕事関数層309の充填速度を速くするために、2つの第1フィン303の間の間隔を減少してもよい。
説明すべきこととして、仕事関数層の形成は、複数のステップによって完了してもよい。例えば、まず、隣接する第1フィンの対向する側壁に仕事関数層を単独で形成してもよく、又は、まず、第1フィンの、第2フィンに対向する側壁に仕事関数層を形成してもよい。
図9を参照すると、仕事関数層309の表面に導電層310を形成し、導電層310の仕事関数値は、仕事関数層309の仕事関数値よりも小さい。
要するに、仕事関数層309を製造するプロセスのステップを調整することで、隣接する第1フィン303の対向する側壁上の仕事関数層309の厚さを第1フィン303の、第2フィン304に向かう側壁上の仕事関数層309の厚さよりも大きくすることができ、隣接する第1フィン303の対向する領域の閾値電圧を第1フィン303の、第2フィン304に向かう領域の閾値電圧よりも大きくすることができ、更に、隣接する第1フィン303の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数が比較的に少なく、信号干渉が小さく、メモリの安定性が高い。
本願の第4実施例は、メモリの製造方法を提供する。当該方法は、第2実施例によるメモリを製造するために用いられる。第3実施例との相違点は、本実施例において、2つの第1フィンの対向する領域内に第1仕事関数層と第2仕事関数層を形成することである。図10~図15は、本願の第4実施例によるメモリの製造方法における各ステップに対応する構造概略図である。第3実施例と同じであるか又は相応する部分は、前記実施例における相応する記述を参照してもよく、以下では説明を省略する。
図10を参照すると、誘電体層408の表面に第1仕事関数層411を形成する。
本実施例は、基板402、基板上に位置する第1フィン403、第2フィン404、仕切構造405、第1仕切構造406及び第2仕切構造407を提供する。上記構造の詳細な記述は、第3実施例を参照されたい。本実施例による誘電体層408の形成方法も第3実施例を参照されたい。ここで説明を省略する。
図11を参照すると、第1仕事関数層411の表面に犠牲層413を形成する。
図12を参照すると、隣接する第1フィン403の対向する領域内の犠牲層413を除去する。
図13を参照すると、隣接する第1フィン403の対向する領域内の第1仕事関数層411の表面に第2仕事関数層412を形成する。本実施例において、第2仕事関数層412は、2つの第1フィン403の対向する領域を満たす。即ち、第2仕事関数層412は、一体型構造であり、異なる第1フィン403を覆う分立する二層の仕事関数層ではない。そして、第2仕事関数層412内に隙間がない。なお、2つの第1フィン403の対向する領域を満たすことは、基板402の表面に垂直な方向における第2仕事関数層412の厚さが所定の要件を満たすことを更に表す。例えば、第2仕事関数層412の頂部表面と第1フィン403の頂部表面との高さの差は、所定の高さの差よりも小さい。他の実施例において、第2仕事関数層412は、2つの第1フィン403の対向する領域を満たさなくてもよい。
図14を参照すると、第1フィン403の、第2フィン404に対向する領域内の犠牲層413(図13を参照する)を除去する。
図15を参照すると、仕事関数層409の表面に導電層410を形成する。
要するに、仕事関数層409を製造するプロセスのステップを調整することで、隣接する第1フィン403の対向する側壁上に第1仕事関数層411と第2仕事関数層412を形成することができる。第1仕事関数層411と第2仕事関数層412の総厚さは、第1フィン403の、第2フィン404に対向する側壁上の第1仕事関数層411の厚さよりも大きいことで、隣接する第1フィン403の対向する領域の閾値電圧が、第1フィン403の、第2フィン404に向かう領域の閾値電圧よりも大きく、更に、隣接する第1フィン403の間のチャネル領域の拡散可能な電子の数は比較的に少なく、信号干渉が小さく、メモリの安定性が高い。
当業者であれば理解できるように、上記各実施形態は、本願を実現する具体的な実施例であり、実際の応用において、本願の精神及び範囲から逸脱することなく、形式的および詳細に様々な変更を行うことができる。当業者であれば、本願の精神及び範囲から逸脱することなく、それぞれ変更及び修正を行うことができるので、本願の保護範囲は請求項に規定された範囲に準じなければならない。

Claims (13)

  1. メモリであって、
    基板であって、前記基板上に第1フィン及び第2フィンが分立され、少なくとも2つの前記第1フィンは、隣接する前記第2フィンの間に位置し、隣接する前記第1フィンの間の間隔は、前記第1フィンと前記第2フィンとの間隔よりも小さく、前記基板の表面は、仕切構造を有し、前記仕切構造は、第1仕切構造と、第2仕切構造と、を含み、前記第1仕切構造は、隣接する前記第1フィンの間に位置し、前記第2仕切構造は、前記第1フィンと前記第2フィンとの間に位置し、誘電体層は、前記第1フィンの頂部及び前記仕切構造によって露出される側壁表面を覆い、且つ前記第2フィンの頂部及び前記仕切構造によって露出される側壁表面を更に覆う、基板と、
    仕事関数層であって、前記誘電体層の表面に位置し、且つ前記第1フィン及び前記第2フィンの配列方向に平行な方向に、前記少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の前記仕事関数層は、第1厚さを有し、前記第1フィンの、前記第2フィンに向かう側壁上の前記仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ前記第1厚さは、前記第2厚さよりも大きい、仕事関数層と、
    前記仕事関数層の表面に位置する導電層と、を備える、メモリ。
  2. 前記基板が前記第1フィンに指向する方向において、隣接する前記第1フィンの対向する領域内に、前記誘電体層と前記第1仕切構造は、第1充填領域を囲み、前記仕事関数層は、前記第1充填領域を満たす
    請求項1に記載のメモリ。
  3. 前記少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の前記仕事関数層の間に隙間を有する
    請求項1に記載のメモリ。
  4. 前記仕事関数層は、前記誘電体層の表面全体を覆う第1仕事関数層と、前記少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の前記第1仕事関数層上に位置する第2仕事関数層と、を含む
    請求項1に記載のメモリ。
  5. 前記第1仕事関数層の材料は、前記第2仕事関数層の材料と同じである
    請求項4に記載のメモリ。
  6. 前記第1厚さは、5-50nmであり、前記第2厚さは、2-30nmである
    請求項1に記載のメモリ。
  7. 前記第1厚さと前記第2厚さとの差は、3nm~30nmである
    請求項1に記載のメモリ。
  8. 前記仕事関数層の仕事関数は、前記導電層の仕事関数よりも大きい
    請求項1に記載のメモリ。
  9. 前記仕事関数層の材料は、窒化チタン、コバルト又はニッケルを含む
    請求項8に記載のメモリ。
  10. メモリの製造方法であって、
    基板を提供することであって、前記基板上に第1フィン及び第2フィンが分立され、少なくとも2つの前記第1フィンは、隣接する前記第2フィンの間に位置し、隣接する前記第1フィンの間の間隔は、前記第1フィンと前記第2フィンとの間隔よりも小さく、前記基板の表面は、仕切構造を有し、前記仕切構造は、第1仕切構造と、第2仕切構造と、を含み、前記第1仕切構造は、隣接する前記第1フィンの間に位置し、前記第2仕切構造は、前記第1フィンと前記第2フィンとの間に位置する、ことと、
    前記第1フィンの頂部及び前記仕切構造によって露出される側壁表面に誘電体層を形成することであって、前記誘電体層が前記第2フィンの頂部及び前記仕切構造によって露出される側壁表面を覆う、ことと、
    前記誘電体層の表面に仕事関数層を形成することであって、前記第1フィン及び前記第2フィンの配列方向に平行な方向に、前記少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の前記仕事関数層は、第1厚さを有し、前記第1フィンの、前記第2フィンに向かう側壁上の前記仕事関数層は、第2厚さを有し、且つ前記第1厚さは、前記第2厚さよりも大きい、ことと、
    前記仕事関数層の表面に導電層を形成することであって、前記導電層の仕事関数値は、前記仕事関数層の仕事関数値よりも小さい、ことと、を含む、メモリの製造方法。
  11. 前記基板が前記第1フィンに指向する方向に沿って、隣接する前記第1フィンの対向する領域内に、前記誘電体層と前記第1仕切構造は、第1充填領域を囲み、前記仕事関数層を形成することは、前記誘電体層の表面全体に前記仕事関数層を形成し、前記第1充填領域を満たすまで継続することを含む
    請求項10に記載のメモリの製造方法。
  12. 前記仕事関数層を形成することは、前記誘電体層の表面全体に第1仕事関数層を形成することと、前記少なくとも2つの第1フィンの対向する側壁上の第1仕事関数層上に位置する第2仕事関数層を形成することと、を含む
    請求項10に記載のメモリの製造方法。
  13. 前記第2仕事関数層を形成することは、前記第1仕事関数層の表面に犠牲層を形成することと、隣接する前記第1フィンの対向する領域内の前記犠牲層を除去することと、隣接する前記第1フィンの対向する領域内の前記第1仕事関数層の表面に前記第2仕事関数層を形成することと、前記第1フィンの、前記第2フィンに対向する領域内の前記犠牲層を除去することと、を含む
    請求項12に記載のメモリの製造方法。
JP2022556269A 2020-08-06 2021-06-30 メモリ及びメモリの製造方法 Active JP7575474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010784622.3A CN114068535B (zh) 2020-08-06 2020-08-06 存储器和存储器的制备方法
CN202010784622.3 2020-08-06
PCT/CN2021/103700 WO2022028161A1 (zh) 2020-08-06 2021-06-30 存储器和存储器的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023518275A true JP2023518275A (ja) 2023-04-28
JP7575474B2 JP7575474B2 (ja) 2024-10-29

Family

ID=80115277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556269A Active JP7575474B2 (ja) 2020-08-06 2021-06-30 メモリ及びメモリの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11882689B2 (ja)
EP (1) EP4084072A4 (ja)
JP (1) JP7575474B2 (ja)
KR (1) KR20220164587A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150263113A1 (en) * 2012-10-24 2015-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having buried channel array
US20190067278A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including a gate insulation pattern and a gate electrode pattern
WO2019091493A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Changxin Memory Technologies, Inc. Asymmetric finfet in memory device, method of fabricating same and semiconductor device
CN111200019A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100587672B1 (ko) 2004-02-02 2006-06-08 삼성전자주식회사 다마신 공법을 이용한 핀 트랜지스터 형성방법
KR101194973B1 (ko) 2010-04-27 2012-10-25 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자의 트랜지스터 및 그 형성방법
CN103165613A (zh) 2011-12-12 2013-06-19 中国科学院微电子研究所 半导体存储器及其制造方法
KR101908980B1 (ko) * 2012-04-23 2018-10-17 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터
KR102543181B1 (ko) * 2016-11-04 2023-06-15 삼성전자주식회사 반도체 소자
KR102377358B1 (ko) * 2017-10-16 2022-03-23 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자 및 그 제조 방법
CN210296374U (zh) 2019-09-04 2020-04-10 福建省晋华集成电路有限公司 存储器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150263113A1 (en) * 2012-10-24 2015-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having buried channel array
US20190067278A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including a gate insulation pattern and a gate electrode pattern
CN109427789A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 三星电子株式会社 半导体器件
WO2019091493A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Changxin Memory Technologies, Inc. Asymmetric finfet in memory device, method of fabricating same and semiconductor device
CN111200019A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7575474B2 (ja) 2024-10-29
EP4084072A1 (en) 2022-11-02
US11882689B2 (en) 2024-01-23
US20220045068A1 (en) 2022-02-10
EP4084072A4 (en) 2023-08-09
KR20220164587A (ko) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220115378A1 (en) Vertical memory device
US20210312975A1 (en) Memory device
US8546858B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20220033587A (ko) 반도체 소자
US11282833B2 (en) Semiconductor device
US20210143097A1 (en) Semiconductor structure and method for fabricating the same
US6853024B1 (en) Self-aligned MIM capacitor process for embedded DRAM
US11778810B2 (en) Semiconductor device
CN109411480B (zh) 一种三维存储器及其制作方法
JP2023518275A (ja) メモリ及びメモリの製造方法
CN217955857U (zh) 半导体装置
US20230017348A1 (en) Semiconductor memory device
CN116419565A (zh) 半导体器件
WO2022037275A1 (zh) 存储器及其制作方法
CN114068535B (zh) 存储器和存储器的制备方法
CN113497129B (zh) 半导体结构及其制作方法
US20240172426A1 (en) Semiconductor device
KR20200126826A (ko) 반도체 메모리 소자
US11785869B2 (en) Memory device and method of manufacturing the same
US20240276705A1 (en) Semiconductor memory device
US20230422481A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US20240276707A1 (en) Semiconductor device including gate structure
WO2024146132A1 (zh) 半导体结构及其形成方法
KR20230007145A (ko) 반도체 소자
JP2024012096A (ja) 半導体素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20241001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20241017