JP2023516257A - 粘膜ワクチンの送達のための免疫グロブリン単一ドメイン抗体 - Google Patents

粘膜ワクチンの送達のための免疫グロブリン単一ドメイン抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023516257A
JP2023516257A JP2022543637A JP2022543637A JP2023516257A JP 2023516257 A JP2023516257 A JP 2023516257A JP 2022543637 A JP2022543637 A JP 2022543637A JP 2022543637 A JP2022543637 A JP 2022543637A JP 2023516257 A JP2023516257 A JP 2023516257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
polypeptide
apn
vhh
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022543637A
Other languages
English (en)
Inventor
コックス,エリック
デフリエント,ベルト
デーピッカー,アンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universiteit Gent
Vlaams Instituut voor Biotechnologie VIB
Original Assignee
Universiteit Gent
Vlaams Instituut voor Biotechnologie VIB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universiteit Gent, Vlaams Instituut voor Biotechnologie VIB filed Critical Universiteit Gent
Publication of JP2023516257A publication Critical patent/JP2023516257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6871Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting an enzyme
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/569Single domain, e.g. dAb, sdAb, VHH, VNAR or nanobody®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/64Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising a combination of variable region and constant region components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies

Abstract

本発明は、アミノペプチダーゼN(APN)に特異的に結合する単一ドメイン抗体、およびよりとりわけポリペプチド、およびかかるポリペプチドをコードする核酸に;かかるポリペプチドを調製するための方法に;予防、治療または診断の目的のためのかかるポリペプチドを含む組成物に、およびとりわけ医薬組成物に関する。とりわけ、本発明の単一ドメイン抗体は、部分を粘膜の表面へ標的にすることができる。

Description

本発明の分野
本発明は、アミノペプチダーゼN(APN)に特異的に結合する単一ドメイン抗体におよびよりとりわけポリペプチド、およびかかるポリペプチドをコードする核酸に;かかるポリペプチドを調製するための方法に;予防、治療または診断の目的のためのかかるポリペプチドを含む組成物に、およびとりわけ医薬組成物に関する。とりわけ、本発明の単一ドメイン抗体は、部分を、粘膜表面へ標的にすることを可能にする。
本発明の背景
病原体のおよび外部の有害な物質の大多数は、呼吸器、胃腸(GI)および尿生殖路粘膜の表面を通して体に入り、およびよって粘膜免疫は、感染に立ち向かうために最も重要である。それが投与の容易さ、血液由来感染のリスクのなさ、および大規模ワクチン接種のための実用性などの多くの利点を提供するという理由から、目下、無針の経口ワクチン送達は、腸の病原体に対する保護のための最も魅力的な投与のルートである。サブユニットワクチンとは対照的に、生弱毒化ワクチンまたは不活性化された病原体粒子のみが、効率的な免疫応答を刺激することにおいて有効であることが見出されている。しかしながら、経口的に送達される生弱毒化または不活性化された病原体に関連付けられる安全性の問題のために、かかるワクチンの一握りのみが、承認されている。他方、サブユニットワクチンは、それらが病原体のライフコンポーネントを含有しないという理由で、安全であると考えられているが、しかし貧弱な免疫応答につながる、下層の免疫誘導部位へ届くための、腸上皮を越えてのワクチン抗原の貧弱な輸送は、経口ワクチンの開発への大きなハードルを課す。腸細胞または吸収性の絨毛上皮細胞は、すべての腸上皮の90%を構成し、およびそれらは、腸の病原体または高分子を上皮の障壁を越えて輸送するための、食作用およびトランスサイトーシスの能力を持つ[1]。したがって、腸細胞におけるトランスサイトーシス受容体を標的化する抗原は、ワクチン送達のための関心を引くアプローチであり、および腸の病原体に対する強い粘膜免疫応答およびに全身性免疫応答を誘導する[2]。
近年、アミノペプチダーゼN(APN)は、小腸腸細胞および抗原提示細胞(APC)を包含する様々な細胞上に発現されるF4線毛に対する受容体として同定されているが、しかしGI管の他の部分の上皮細胞においては同定されていない[3]。APN特異的ポリクローナル抗体による経口の免疫付与は、粘膜免疫の引き金を引いた[3、WO09/103555]。その上、APN特異的マウスモノクローナル抗体によるマイクロ粒子の機能化(functionalization)はまた、腸上皮によるこれらの粒子の取り込みをも増大させ、および全身性免疫応答の引き金を引いた[4]。これらの知見は、ワクチン抗原と抱合されたAPN特異的送達剤がより強い腸免疫応答を引き出すための関心を引くストラテジーであり得ることを提案する。
今日まで、抗体、細胞媒介標的化(DC免疫療法、T細胞養子移入)、およびグリカンおよびアミノ酸などの小分子への抗原の化学的抱合などのいくつかいくつかの標的化機序が、同定されている[5]。それらの強い親和性および特異性のため、抗体は、関心の抗原がAPNを発現する腸細胞を標的にするために遺伝子学的に融合され得る、理想的なタンパク質である。モノクローナル抗体(mAb)、単鎖可変フラグメント(scFv)、または重鎖のみの抗体の可変ドメイン(Nanobody(登録商標)としてもまた知られている、VHH)などの種々の抗体のフォーマットは、使用され得る。従来のmAbは、標的化ヒビクルとして、本来は好ましかったものの、抗原と融合されたそれらの産生は、扱いにくく、および時間のかかるものとなった。加えて、それらの構造上の複雑さは、潜在的なリガンドとしてのそれらの使用を妨害する。したがって、他のscFvおよびVHHなどのより単純な形態は、フルサイズの抗体への代替のアプローチと考えられていた。
抗体工学における進歩は、mAbの標的化性能に基づき、scFv遺伝子を容易に設計し、およびクローンをつくることを可能にしたものの、合成scFvタンパク質の安定性および蓄積は、正しい折り畳みおよび2つの可変ドメインのアセンブリーを得るために必須のリンカーの予測不可能な長さを包含する、いくつかいくつかの因子に依存して大いに変動し、およびこれは、しばしばscFv標的化の適用を制限した[6、7]。他方、VHH免疫グロブリンドメインは、ラクダ科の動物の重鎖のみの抗体に由来する、15kDaにすぎない可変フラグメントである[8]。scFvとは違って、VHHは、同様の親和性を保持する一方で、従来の抗体および生じたscFvにおける2つの可変ドメインにおいてというよりは、単一のドメインにおけるその抗原結合特性を含有する。小さなサイズ、産生の容易さ、良好な熱安定性および効率的な組織浸透などのその特有の特性によって、VHHは、古典的な抗体と比較して様々な適用のために大きな関心を受けていた[9-11]。
本発明は、例として強い粘膜免疫応答を誘導するための、VHHおよび消化管上皮への標的化された送達のための担体としてのそれらの適用を提供する。
本発明の概要
本発明は、高いレベルで安定して生産され得るVHHのファミリーを同定した。VHHの該ファミリーは、APNに結合するのみでなく、生理学的な条件下で、細胞株によっておよびブタの消化管のループにおいて効率的にエンドサイトーシスされ、および注目すべきことに、とりわけ経口投与後に全身性および腸IgA応答を引き出す能力がある。本発明のポリペプチドは、APN受容体を標的にする送達ヒビクルとして、および分子を特異的にAPNを発現する粘膜へ、より具体的には(小)腸へ効率的に送達するために、使用され得る。その上、本発明のポリペプチドは、ブタへの経口投与の後に上皮の障壁を通過し、腸粘膜免疫系へ異種の化合物/抗原を標的にするための担体としてその有用性を示す。
一態様において、本発明のポリペプチドは、少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含み、ここで該ISVDは、3つの相補性決定領域(夫々CDR1からCDR3)を含み、ここで
(i)CDR1は、配列番号1、および
配列番号1と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)、とりわけ2アミノ酸相違、よりとりわけ1アミノ酸相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選出され;
(ii)CDR2は、配列番号3、および
配列番号3と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)、とりわけ2アミノ酸相違、よりとりわけ1アミノ酸相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選出され;
および
(iii)CDR3は、配列番号4、および
配列番号4と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)、とりわけ2アミノ酸相違、よりとりわけ1アミノ酸相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選出される。
より具体的には、(i)CDR1は、配列番号1または2から選出され;
(ii)CDR2は、配列番号3であり;および(iii)CDR3は、配列番号4または5から選出される。本発明に従う具体的なポリペプチドは、以下:
‐CDR1は、配列番号1であり、CDR2は、配列番号3であり、およびCDR3は、配列番号4である;または
‐CDR1は、配列番号2、CDR2は、配列番号3、およびCDR3は、配列番号5である、
から選出されるCDR1、CDR2およびCDR3の組み合わせを含む。
よりとりわけ、本発明に従うISVDは、4つのフレームワーク領域(夫々FR1からFR4)および本明細書において提供される相補性決定領域CDR1、CDR2およびCDR3からなる、または本質的にそれらからなる。
一態様において、本発明は、配列番号6を含む、もしくはそれからなるポリペプチド、または例として配列番号7または配列番号8などの、配列番号6と少なくとも80%の配列同一性を有するポリペプチドを提供する。
さらなる態様において、本発明の少なくとも1のポリペプチドを含むAPN結合コンストラクトが、提供される。該コンストラクトは、免疫グロブリン単一可変ドメインへ連結された他の部分を含有していてもよい。該さらなる部分は、APNに結合しても、しなくてもよい。具体的な態様において、コンストラクトは、さらにFcドメイン、および/またはさらに診断用のまたは治療用部分、例として生理活性化合物を含む。
別の態様において、免疫グロブリン単一可変ドメインはそれ自体として提供されないが、しかし、核酸、すなわち本明細書に記載のとおりのポリペプチドをコードする単離されたまたは組換え核酸分子として提供される。さらにまた、かかる核酸を含有するベクターまたは宿主細胞は、提供される。典型的には、かかる宿主細胞は、核酸によって形質転換されたまたはトランスフェクトされているだろう。これらの宿主細胞について把握される具体的な使用は、本発明の免疫グロブリン単一可変ドメインまたはポリペプチドの産生である。よって、本明細書に提供されるポリペプチドをコードする核酸分子によって形質転換された、またはトランスフェクトされた宿主細胞は、免疫グロブリン単一可変ドメインの産生のために使用され得る。
さらなる側面に従って、本明細書に提供されるポリペプチド、核酸またはコンストラクトは、医薬における使用のため、とりわけ、ヒトまたは獣医学のいずれかの医薬としての使用のためである。別の態様に従って、ポリペプチド(またはそれらをコードする核酸)は、(胃)腸の疾患の治療的処置または予防における使用のために提供される。
本発明のポリペプチドは、タンパク質として(免疫グロブリン単一可変ドメインとして、APN結合コンストラクト、キメラ分子または医薬組成物の一部として)提供されてもよく、または該免疫グロブリン単一可変ドメインをコードする核酸分子として、またはかかる核酸分子を含むベクターとして投与されてもよい。投与の種々のルートは、把握され得る。非限定例として、ポリペプチドは、全身的に、経口的にまたは鼻腔内に、しかしとりわけ経口的に投与されてもよい。免疫グロブリン単一可変ドメインが核酸またはベクターとして提供される場合、免疫グロブリン単一可変ドメインが遺伝子治療を通して投与されることは、具体的に把握される。特定の態様は、ワクチン接種、とりわけ粘膜ワクチン接種における使用のためのポリペプチド、コンストラクト、キメラ分子、または医薬組成物を提供する。
一態様において、本発明は、本明細書に記載のとおりのポリペプチド、コンストラクトまたはキメラ分子、核酸または宿主細胞、および薬学的に許容し得る担体、賦形剤および/または希釈剤を含む医薬組成物を提供する。とりわけ、医薬組成物は、ワクチン、よりとりわけ経口ワクチン、すなわち経口送達のために好適に処方されたワクチンである。
本発明は、対象における腸の疾患または障害を処置する、または予防する方法をさらに網羅し、方法が、該疾患または障害の少なくとも1の症状を処置する、低減する、または予防するために有効な量において該対象へポリペプチド、コンストラクト、キメラ分子または医薬組成物を投与することを含む。
別の態様において、本発明は、例としてバイオイメージングにおける使用のための、または競合アッセイにおける使用のための、診断的な使用のための、本明細書に記載のとおりのポリペプチド、コンストラクトまたはキメラ分子、核酸または宿主細胞にわたる。その上、ポリペプチド、コンストラクトまたはキメラ分子は、対象における粘膜の障壁を横断する能力のある化合物または生物(例としてウイルス)を同定するおよび得るためのin vitro方法において使用され得、該方法は、a)試験されるべき化合物または生物とともに、APNもしくはこれらの機能的フラグメント含有する供給源、細胞または細胞株をインキュベートすること;およびb)本明細書に提供されるとおり、ポリペプチドまたはキメラ分子と競合することへの該分子の能力を決定することを含む。
また提供されるのは、本発明のポリペプチドを生産する方法であり、該方法は、以下のステップ:
-発現系、とりわけPichia pastorisにおいて、ポリペプチドをコードする核酸を導入すること、および
-発現されたポリペプチドを精製すること
を含む。
図面の簡単な説明
図1:VHH-MG(マウスIgGのFcドメインへ融合された重鎖のみの抗体の可変ドメイン)の融合物を効率的に得るためのBioXp(商標)3200システム-ベースのGibsonクローニングストラテジーの略図。VHH-MG融合フラグメントの末端における40bpは、SapI-線形化されたpKaiGGベクターの末端と相同である。MGは、マウスIgGのFcドメインを表す。VHH-MGフラグメントを、合成し、およびBioXPシステムにおける終夜操業において、SapI消化されたpKaiGGにライゲーションした。DH5α細胞を、ライゲーション試料によって形質転換し、および形質転換体を、ゼオシン(Zeo)-補充培地においてスクリーニングした。続いて、DNAを、4のランダムに選択されるクローンから単離し、および制限消化、またはコロニーPCRおよび配列決定によって分析し、陽性クローンについてスクリーニングした。(b)BioXPクローニングシステムを介してエラーのないクローンを得る効率。エラーのないクローンを得る確率は、配列決定を介して1コンストラクト毎に1のクローンをスクリーニングした場合、77%であり、および2のクローンをスクリーニングした場合、97%であった。
図2:ELISAおよびフローサイトメトリーを介するAPN特異的VHH-MGの選択。クローンを、それらが所属するファミリーに従って配置し、および点線によって分離する。(a)ELISAプレートを、APNによってコーティングし、および培養培地によってインキュベートした。VHH-MGのAPNへの結合を、比色反応のO.D.値として描写する。(b)APN-トランスフェクトされたBHK21(BHK21-APN、灰色の棒)およびAPN-トランスフェクトされたIPEC-J2(IPEC-J2-APN、黒色の棒)の膜において発現される完全長APNへ結合するVHH-MGについてのフローサイトメトリースクリーニング。IMM013(マウスIgG1)は、陽性対照である。IgG1アイソタイプ、V2-MGおよびD3-MGは、陰性対照である。V2-MGおよびD3-MG融合は、無関係な標的に結合するVHH(夫々、V2およびD3)を含有する。グラフは、平均蛍光強度(MFI)を示す。
図3:種々のVHH-MG融合の精製。(a)その夫々の名前は右上隅にて標識された、プロテインA精製後の6の種々のVHH-MG融合のサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)プロファイル。矢印は、2のVHH-MGポリペプチド(各~40kDa)の間のジスルフィド架橋によって集合されるモノマーのVHH-MG融合に対応する位置、および~80kDaの分子量を指し示す。(b)還元(左)および非還元(右)条件両方の下、4~20%ポリアクリルアミドゲルにおけるSECの後、80kDaのピークのプールされた画分のSDS-PAGE分析。無傷の完全長ポリペプチドの期待される位置は、還元条件における一価のVHH-MG(~40kDa)について矢じりによって、および非還元条件における二価のVHH-MG(~80kDa)についての矢印によって、指し示される。M,分子量マーカー(kDa).(収率-3L94-MG: 2.7 mg/L;2L48-MG: 2.3 mg/L;2L69-MG: 1.9 mg/L;2L65-MG: 5.9 mg/L;2L22- MG: 8 mg/L;2L46-MG: 1.4 mg/L).
図4:APNを発現する細胞株に結合するVHHのスクリーニング。粗製の周辺質抽出物を、ライブラリからの組換えファージミドを内包するTG1細胞から調製する。 28のAPN結合VHH候補を、APNを発現する細胞株において、フローサイトメトリーによってスクリーニングした。クローンを、CDR3配列におけるそれらの類似性に従って、グループ化し;点線の間上部における数字は、種々のクローンが所属するファミリーに言及する。Y-軸は、APN-トランスフェクトされた(APN)と親の非トランスフェクトのBHK21細胞(親)の蛍光強度中央値(MFI)の比率を表す。
図5:精製されたVHH-MG融合の結合分析およびAPN媒介のエンドサイトーシス。(a)精製されたVHH-MG融合のAPN結合ELISA。精製されたVHH-MGの3倍希釈系列を、APNでコーティングされたマイクロタイタプレートにおいてインキュベートし、および西洋ワサビペルオキシダーゼとともに抱合された抗マウスIgGによってプローブした。VHH-MGの固定された抗原への結合を、OD(492nm)値として描写する。IMM013は、陽性であり、およびGBP-MGは、陰性対照であった。バックグラウンドの閾値を、陰性対照のOD(492nm)値の2倍として決定した。(b)APNを発現する細胞へのVHH-MG融合の結合を、フローサイトメトリーによって決定した。グラフは、指し示される濃度(μg/ml)にて、VHH-MGへ結合するAPN陽性細胞の数を示す。
図6:VHH-MGによるコブタの経口免疫付与は、循環するおよび小腸の抗体応答の引き金を引く。(a)経口免疫付与実験の設計。(b)1mgのVHH-MG 2L65および3L94および等モル量の無関係なマウスIgG2aによるコブタ(n=4/グループ)の経口免疫付与におけるマウスIgG2a特異的血清IgGおよびIgA応答。dppi:一次免疫付与の後の日数;OD:光学密度。データを、平均+sdとして、表す。*、IgG2aに対してp<0.05(Friedman)。(c)指し示している時点にて、循環する、マウスIgG2a特異的IgGおよびIgAを分泌する細胞の量。ASC:抗体を分泌している細胞。**、0日目に対してp<0.01;Δ、IgG2aに対してp<0.05(Friedman)。(d)一次免疫付与の後のd28にて小腸のマウスIgG2a特異的IgGおよびIgAを分泌する細胞の量。MLN:腸間膜リンパ節;JLP:空腸の粘膜固有層;JPP:空腸のパイエル板;ILP:回腸の粘膜固有層;IPP:回腸のパイエル板。*、p<0.05(Holm-Sidak)。
図7:Pichia pastorisにおけるAPN特異的VHH-MG融合の種々のバリアントの発現。酵母形質転換体の培養培地(各コンストラクトについて4のコロニー)を、クマシー染色およびウェスタンブロット分析によってスクリーニングし、最も高く発現するクローンを同定した。ここで、各コンストラクトについて1つの高く発現するクローンのみを示し、およびそれらを、それらのCDR3類似性に従ってグループ化する;点線の間の数字は、それらの所属するファミリーを表す。タンパク質の発現を、1%メタノールとともに48hの間誘発した。培養物を、採取し、および上清を、SDS-PAGE(上部)およびウェスタンブロット(下部)によって分析した。「V2-MG Pure」を、ローディング対照として使用し、および試料の500ngを、クマシー染色のために、および200ngを、ウェスタンブロットのためにローディングした。
図8:本発明のポリペプチドの代表的なアミノ酸および核酸配列。CDRに、下線を引く。 図9:VHH-FcマウスIgG2a融合コンストラクト(2L65-MG融合)のアミノ酸および核酸配列。2L65VHHの配列は、太字である。ヒンジ配列に、下線を引く。 図10:(a)一部のブタIgA(AAA65943.1;U12594.1)のアミノ酸配列;(b)ブタIgAのヒンジ-CH2-CH3フラグメント;(c)一部のブタIgG3(EU372658.1)のアミノ酸配列;(d)IgG3(CH1ドメインは、位置5にて始まる)のCH1-ヒンジ-CH2-CH3フラグメント。 図11:APN特異的VHHは、BHK-APN細胞によって内在化される。
本発明の説明
指し示される、または定義されない限り、使用されるすべての用語は、技術分野におけるそれらの通常の意味を有し、当業者に明確であるだろう。
本明細書に使用されるとき、文脈が明確に指し示さない限り、単数形「a」、「an」、および「the」は、複数形の言及(references)を包含する。よって、例えば、「試薬(単数)(a regent)」への言及は、1つ以上のかかる種々の試薬を包含し、および「方法(the method)」への言及は、本明細書に記載の方法のために改変されたまたは代用されることのできるであろう、当業者に知られている等価なステップおよび方法への言及を包含する。
指し示されない限り、一連の要素に先行する用語「少なくとも」は、一連のどの要素も言及すると理解されるべきである。当業者は、わずかルーチンの実験法使用することによって、本明細書に記載の本発明の特定の態様の多くの等価物を認める、または確認することができるだろう。かかる等価物は、本発明によって、網羅されることが意図される。
用語「および/または」は、本明細書に使用される場合はいつでも、「および」、「または」および「該用語によって連結される要素のすべてまたはいずれの他の組み合わせ」の意味を包含する。用語「約」または「およそ」は、本明細書に使用されるとき、与えられる値または範囲の20%以内、好ましくは15%以内、より好ましくは10%以内、および最も好ましくは5%以内を意味する。
本明細書およびそれに続く請求項を通してずっと、文脈が必要としない限り、語「含む(comprise)」、および「含む(comprises)」および「含むこと(comprising)」などのバリエーションは、述べられた整数もしくはステップまたは整数もしくはステップの群の包含を示唆するが、しかしいずれの他の整数もしくはステップまたは整数もしくはステップの群の排除も示唆しないことが理解されるだろう。本明細書に使用されるとき、用語「含むこと」は、用語「含有すること」もしくは「包含すること」によって代用され得、またはときには、本明細書に使用されるとき、用語「有すること」によって代用され得る。
用語「配列」は、本明細書に使用されるとき、(例えば「免疫グロブリン配列」、「抗体配列」、「可変ドメイン配列」、「VHH配列」または「タンパク質配列」のような用語において)、より限定された解釈を必要としない限り、関係のあるアミノ酸配列、ならびに同じものをコードする核酸またはヌクレオチド配列の両方を包含することを、一般に理解されるべきである。核酸またはアミノ酸配列は、-例えば、それが得られた反応培地または培養培地と比較して-それが該供給源または培地において、別の核酸またはアミノ酸、別のタンパク質/ポリペプチド、別の生物学的構成要素もしくは高分子または少なくとも1の夾雑物、不純物または少数の構成要素などと大抵関連付けられる少なくとも1の他の構成要素から分離されたとき、「(本質的に)単離された(形態)(において)」であると考えられる。
2以上のヌクレオチド配列を比較するという目的のために、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列との間の「配列同一性」のパーセンテージは、[第2のヌクレオチド配列における対応する位置のヌクレオチドと同一である第1のヌクレオチド配列におけるヌクレオチドの数]を、[第1のヌクレオチド配列におけるヌクレオチドの総数]によって割り、[100%]をかけることによって計算されてもよく-第1のヌクレオチド配列と比較して-第2のヌクレオチド配列におけるヌクレオチドの各欠失、挿入、置換または付加は、単一のヌクレオチド(位置)の相違として考えられる。代替的に、2以上のヌクレオチド配列の間の配列同一性の程度は、NCBI Blast v2.0などの配列アライメントについて知られているコンピュータアルゴリズムを使用し、標準的な設定を使用して、計算されてもよい。
2以上のアミノ酸配列を比較するという目的のために、第1のアミノ酸配列と第2のアミノ酸配列との間の「配列同一性」のパーセンテージ(本明細書において、「アミノ酸同一性」としてもまた言及される)は、[第2のアミノ酸配列における対応する位置のアミノ酸残基と同一である第1のアミノ酸配列におけるアミノ酸残基の数]を[第1のアミノ酸配列におけるアミノ酸残基の総数]によって割り、[100%]をかけることによって計算されてもよく-第1のアミノ酸配列と比較して-第2のアミノ酸配列におけるアミノ酸残基の各欠失、挿入、置換または付加は、単一のアミノ酸残基(位置)の相違として、すなわち、本明細書に定義されるとおりの「アミノ酸相違」として考えられる。代替的に、2つのアミノ酸配列の間の配列同一性の程度は、ヌクレオチド配列について配列同一性の程度を決定するための上に言及されたものなどの知られているコンピュータアルゴリズムを使用し、再び標準的な設定を使用して、計算されてもよい。
また、2つのアミノ酸配列の間の配列同一性の程度を決定することにおいて、当業者は、アミノ酸残基が同様の化学的構造の別のアミノ酸残基に置き換えられ、かつ本質的にポリペプチドの機能、活性または他の生物学的特性においてほとんどまたは本質的に影響を与えないアミノ酸置換として一般に記載され得る、所謂「保存的」アミノ酸置換を、考慮してもよい。かかる保存的置換は、好ましくは、以下:(a)小さい脂肪族の、非極性のまたはわずかに極性のある残基:Ala、Ser、Thr、ProおよびGly;(b)極性のある、負に帯電した残基およびそれらの(無電荷の)アミド:Asp、Asn、GluおよびGln;(c)極性のある、正に帯電した残基:His、ArgおよびLys;(d)大きな脂肪族の、非極性の残基:Met、Leu、Ile、ValおよびCys;および(e)芳香族の残基:Phe、TyrおよびTrp、の群(a)~(e)内の1つのアミノ酸が同じ群内の別のアミノ酸残基によって置換される置換である。
具体的に好ましい保存的置換は、以下のとおりである:Alaを、GlyにまたはSerに;ArgをLysに;AsnをGlnにまたはHisに;AspをGluに;CysをSerに;GlnをAsnに;GluをAspに;GlyをAlaにまたはProに;HisをAsnにまたはGlnに;IleをLeuにまたはValに;LeuをIleにまたはValに;LysをArgに、GlnにまたはGluに;MetをLeuに、TyrにまたはIleに;PheをMetに、LeuにまたはTyrに;SerをThrに;ThrをSerに;TrpをTyrに;TyrをTrpに;および/またはPheをValに、IleにまたはLeuに。
本明細書に記載のポリペプチドに適用されるいずれのアミノ酸置換もまた、異なる種の相同タンパク質間のアミノ酸のバリエーションの頻度の分析に基づいてもよい。
別様に明記されない限り、用語「免疫グロブリン」および「免疫グロブリン配列」は、フルサイズの抗体の両方を包含する一般の用語として使用される。「免疫グロブリン単一可変ドメイン」または「ISVD」は、単一可変抗体ドメインからなる抗体フラグメントである。全抗体のように、それは、特異的な抗原に選択的に結合し得る。12~18kDaのみの分子量によって、ISVDは、2つの重タンパク質鎖および2つの軽タンパク鎖から構成される従来の抗体(150~160kDa)よりもおおいにより小さく、およびFabフラグメント(約50kDa、1つの軽鎖および半分の重鎖)および単一鎖可変フラグメント(約25kDa、軽鎖から1つおよび重鎖から1つの2つの可変ドメイン)よりもましてより小さい。一般に、ISVDは、4つのフレームワーク領域(FR1からFR4)および3つの相補性決定領域(CDR1からCDR3)を含むアミノ酸配列を、好ましくは以下の式:FR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4に従って有するであろう。ISVDの抗原結合部位は、わずか3つのCDRによって形成される。用語「ISVD」は、本明細書に使用されるとき、Nanobody(登録商標)としてもまた称されるラクダ科の動物の重鎖抗体(VHH)の可変ドメイン、ドメイン抗体(dAb)、およびサメに由来するISVD(IgNARドメイン)を包含する。好ましいフレームワーク配列は、例えば図8において略述され、および本発明のISVDにおいて使用され得る。好ましくは、表2において描写されるCDRは、同じISVDコンストラクトの夫々のフレームワーク領域と適応する。
用語「免疫グロブリン単一可変ドメイン」は、「単一可変ドメイン」と互換的に使用される。そのため、単一可変ドメインは、それが単一の抗原結合ユニット(すなわち、単一抗原結合ドメインが機能的抗原結合ユニットを形成するために別の可変ドメインと相互作用する必要がないような、単一可変ドメインから本質的になる機能的抗原結合ユニット)を形成する能力がある限り、軽鎖可変ドメイン配列(例として、VL配列)もしくはその好適なフラグメント;または重鎖可変ドメイン配列(例として、VH配列またはVHH配列)もしくはその好適なフラグメントであってもよい。一態様において、免疫グロブリン単一可変ドメインは、VHH配列である。
本発明のAPNバインダーは、いずれの好適な様式において、およびいずれの好適な供給源に由来する免疫グロブリン単一可変ドメインなどの免疫グロブリンであってもよく、および例えば天然に存在するVHH配列(すなわち、ラクダ科の動物の好適な種から)であってもよく、またはこれらに限定されないが、親和性成熟(例えば、合成の、ランダムのまたは天然に存在する免疫グロブリン配列から開始された)、CD移植、表面修飾(veneering)、種々の免疫グロブリン配列に由来するフラグメントの組み合わせ、重複プライマーを使用するPCRアセンブリーなどの技法、および当業者に周知である免疫グロブリン配列を改変するための同様の技法によって得られた、「ヒト化された」VHH配列、「ラクダ化された」免疫グロブリン配列(およびとりわけラクダ化された重鎖可変ドメイン配列)、およびNanobody(登録商標)を包含する、合成のまたは半合成のアミノ酸配列;または上記のいずれの組み合わせのいずれの好適な組み合わせであってもよい。
よりとりわけ本発明は、とりわけAPNに特異的に結合し、(一般の)構造FR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4をもつアミノ酸配列である少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメインを含み、ここでFR1からFR4は夫々フレームワーク領域1から4を指し、およびCDR1からCDR3は夫々相補性決定領域1から3を指す、ポリペプチドを提供する。本発明の一態様において、該ISVDは、配列番号6~8のアミノ酸配列の少なくとも1つと、とりわけ配列番号6と、少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%、ましてより好ましくは少なくとも92%のアミノ酸同一性を有する(図8を参照-CDRは、下線される)。
本明細書に使用されるとき、「によって表される」は、いずれかの配列番号の文脈において、該配列番号「を含む」または「からなる」と等価であり、および好ましくは該配列番号「からなる」と等価である。本明細書において使用されるように「VHHファミリー」または「ファミリー」は、同一の長さを有し(すなわちそれらはそれらの配列内に同数のアミノ酸を有する)およびそのアミノ酸配列が80%以上(例として85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%以上)の配列同一性を有する、一群のVHH配列を指す。
一態様において、等価な配列は、好ましくは(本明細書に定義されるとおりの)保存的アミノ酸置換であるアミノ酸置換を指し;および/または該アミノ酸配列は、好ましくは、本明細書において同定されるアミノ酸配列(単数または複数)と比較してアミノ酸置換のみを含有し、かつアミノ酸欠失または挿入は全く含有せず;および/または本明細書において同定されるアミノ酸配列(単数または複数)の1つと、3つ、2つまたは1つのみの(本明細書に定義されるとおりの)「アミノ酸相違(単数または複数)」を有するいずれかのアミノ酸配列を指す。より具体的な、等価な配列は、好ましくは(本明細書に定義されるとおりの)保存的アミノ酸置換であるアミノ酸置換を有し;および/または該アミノ酸配列は、好ましくは、本明細書において同定されるアミノ酸配列(単数または複数)と比較して、アミノ酸置換のみを含有し、およびアミノ酸欠失または挿入を全く含有しない。
用語「エピトープ」および「抗原決定基」は、互換的に使用され得、免疫グロブリン、従来の抗体、本発明の免疫グロブリン単一可変ドメインおよび/またはポリペプチドなどの抗原結合分子によって、およびより具体的に該分子の抗原結合部位によって認識される、ポリペプチドまたはタンパク質などの高分子の一部を指す。エピトープは、免疫グロブリンのための最小の結合部位を定義し、およびよって免疫グロブリンの特異性の標的を表す。あるエピトープ、抗原またはタンパク質に(またはのそれらのフラグメントまたはエピトープの少なくとも一部)「結合する」または「特異的に結合する」ことができる、「親和性を有する」および/または「特異性を有する」アミノ酸配列(免疫グロブリン単一可変ドメイン、抗体、本発明のポリペプチド、または一般的な抗原結合タンパク質またはポリペプチドまたはそれらのフラグメントなど)は、該エピトープ、抗原もしくはタンパク質に「対する」または「対して向けられる」と言われ、またはかかるエピトープ、抗原もしくはタンパク質に関して「結合する」分子である、または「抗」エピトープ、「抗」抗原もしくは「抗」タンパク質(例として、「抗」APN)と言われる。
親和性は、分子間相互作用の強度または安定性を表す。親和性は、モル/リットル(またはM)の単位を有するK、または解離定数によってとして一般的に与えられる。親和性はまた、結合定数、Kとしても表現され得、1/Kと等しく、および(モル/リットル)-1(またはM-1)の単位を有する。有意義(例として特異的)であると考えられる生物学的な相互作用についてのKは、典型的には10-12M(0.001nM)から10-5M(10000nM)の範囲にある。相互作用がより強くなるにつれ、そのKはより低くなる。
2分子の間の分子間相互作用の親和性は、1分子はバイオセンサチップの上に固定され、および他の分子は流動条件下で固定された分子の上を通過させ、kon、koff測定およびゆえにKD(またはKA)値を生ずる、周知の表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサ技法(例えばOber et al.[12]を参照)などのそれ自体が知られている種々の技法を介して測定され得る。これは、例えば周知のBIACORE(登録商標)器械(Pharmacia Biosensor AB, Uppsala, Sweden)を使用し、実行され得る。速度論的な結合平衡除外法(Kinetic Exclusion Assay)(KINEXA(登録商標))[13]は、溶液中の結合事象を結合パートナーの標識なしに測定し、および複合体の解離を速度論的に除外することに基づく。溶液中親和性分析はまた、自動化された生物分析および迅速な試料転換のためのプラットホームを提供する、GYROLAB(登録商標)イムノアッセイシステムを使用しても実行され得る[14]。
用語「特異性」は、具体的な抗原結合分子または抗原結合タンパク質(本発明のISVDまたはポリペプチドなどの)分子が結合し得る抗原、または抗原決定基の種々のタイプの数を指す。抗原結合タンパク質の特異性は、親和性および/または結合活性に基づき決定され得る。典型的には、抗原結合タンパク質(本発明のISVDおよび/またはポリペプチドなど)は、10-5から10-12モル/リットル以下、および好ましくは10-7から10-12モル/リットル以下の解離定数(K)によってそれらの抗原へ結合するだろう。10-4モル/リットルよりも大きいいずれのK値も(または10-4リットル/モルよりも低いいずれのK値も)、一般に非特異的結合を指し示すと考えられる。好ましくは、本発明の一価のISVDは、約10μMまたは10μM未満、とりわけ約5μMまたは5μM未満、よりとりわけ例として500nM未満などの1μM未満、より具体的に200nM未満、さらにより具体的に例として10pMと5pM以下との間などの500pM未満などの10nM未満の親和性によって所望される抗原に結合するだろう。
ISVDなどの抗原結合タンパク質の抗原または抗原決定基への特異的な結合は、例えば、ラジオイムノアッセイ(RIA)、酵素免疫アッセイ(EIA)およびサンドイッチ競合アッセイなどの飽和結合アッセイおよび/または競合結合アッセイ、およびそれ自体が技術分野において知られているものの種々の変形を包含する、当業者に知られているいずれの好適な様式において;および本明細書に記載される他の技法および好ましくはフローサイトメトリーまたは表面プラズモン共鳴によって決定され得る。
一態様において、ブタAPN(pAPN)へのポリペプチドの結合は、ELISAを介しておよびpAPN発現細胞に対するフローサイトメトリーを介して決定された。しかしながら、固定された抗原への結合は細胞膜への結合と等価でない可能性があるため、フローサイトメトリーのデータが、最も信頼できた。それは、生物学的な膜の上に発現するそのネイティブな形態における完全長タンパク質への結合を示した。その上、我々は、フローサイトメトリーデータをさらに確定する腸組織における結合との明確な相関関係を観察した。
一態様において、本発明は、APNに特異的に結合し、およびさらにまたAPN受容体を介する細胞による、とりわけAPNを発現する細胞による、よりとりわけ腸細胞による特異的な取り込みを示すポリペプチドを提供する。本明細書に使用されるとき、「腸細胞」または腸の吸収性の細胞(吸収性の絨毛上皮細胞ともまた称される)は、小腸および大腸の内側の表面を裏打ちする上皮細胞であり、および食作用および上皮の障壁を越えて腸の病原体または高分子を輸送する、トランスサイトーシス性質を持つ。
「アミノペプチダーゼN(APN)」(CD13、ANPEP、PEPN、アラニルアミノペプチダーゼとしてもまた知られている)は、II型膜糖タンパク質であり、膜結合メタロプロテアーゼのファミリーに所属し、および腸の刷子縁膜などの様々な組織において発現される。
APNについて関係のある構造上の情報は、下の表1において描写されるとおり、例えば、UniProtまたはGenBank受託番号にて見出されてもよい。
Figure 2023516257000002
本明細書に使用されるとき、「APN」または「CD13」ポリペプチドは、哺乳動物APN遺伝子によってコードされるタンパク質であることを意味し、保存的または非保存的変更を含有する対立遺伝子バリアントおよびそれらの生物学的に活性なフラグメントおよび先述のAPNポリペプチドのいずれか1つと実質的に同一である、すなわち少なくとも70%、75%、80%、85%、87%、89%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である人工タンパク質を包含する。具体的な態様において、APNポリペプチドは、ブタの(Porcine)、またはブタ(pig)APN(Sus scrofa;受託番号ADX53333.1)と少なくとも70%、75%、80%、85%、87%、89%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。さらなる態様において、本明細書に定義されるとおりAPNポリペプチドは、それらがグリコシル化されている点でさらに特徴付けられる。
類推によって、「APN」または「CD13」ポリヌクレオチドは、保存的または非保存的変更を含有する対立遺伝子バリアントおよび生物学的に活性なフラグメントおよび先述のAPNをコードするポリヌクレオチドのいずれか1つと実質的に同一である、すなわち少なくとも70%、75%、80%、85%、87%、89%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるいずれかの核酸分子を包含することを意味する。
具体的な態様において、APNポリヌクレオチドは、ブタのAPN(Genbank受託番号HQ824547.1)についてコードする核酸分子と少なくとも70%、75%、80%、85%、87%、89%、90%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。
一態様において、本発明のポリペプチドは、哺乳動物の腸のAPN、とりわけブタのAPN、よりとりわけブタの腸のAPN、よりとりわけ小腸において存在する上皮細胞または腸細胞上に発現されるものへ特異的に結合し、およびにそれによって内在化され、該APNは、タンパク質受託番号ADX53333.1によって表されるアミノ酸配列を含む。本発明におけるユニークなデータは、経口送達後、ポリペプチドが、APNに結合するのみでなく、しかし腸の腸細胞によるエンドサイトーシス(細胞内への輸送)およびこれに続く粘膜免疫系への適切な提示によって、上皮の障壁を通るトランスサイトーシス(細胞の内側を越えての輸送)もまた、導くことを実証する。
APNを発現する細胞は、本発明のポリペプチドの取り込みまたは内在化を決定するために使用され得る。「発現」は、一般に、ポリヌクレオチドがmRNAに転写されるプロセス、および/またはmRNAがこれに続いてペプチド、ポリペプチドにまたはタンパク質に翻訳されるプロセスを指す。APN発現は、外来性核酸の細胞中への導入を伴う方法によって促進される、または増大されてもよい。かかる細胞は、コードされるAPNポリペプチドの発現を許容する様式において、ポリヌクレオチドまたはベクターを含んでいてもよい。本明細書に提供されるとおりのAPNをコードするポリヌクレオチドは、単離されたタンパク質コード領域を含む環状プラスミドの一部として、または線状DNAとして、またはウイルスベクターにおいて、宿主細胞中へ導入されてもよい。当該技術分野において周知であるおよびルーチン的に実践される宿主細胞内へ外来性核酸を導入するための方法は、形質転換、トランスフェクション、電気穿孔、核注入、またはリポソームなどの担体との融合、ミセル、幽霊細胞、およびプロトプラストを包含する。本発明の宿主細胞システムは、植物、無脊椎動物および脊椎動物細胞システムを包含する。
内在化を研究するために使用される細胞は、例えば腸細胞調製などの小腸の上皮組織から単離された初代細胞;またはAPNを発現する組換え細胞株、とりわけブタ腸上皮細胞(IPEC-J2、IPEC-I、IPI-2i)、ベビーハムスター腎臓(BHK)細胞(例としてBHK21細胞)を包含する一連の細胞、または成体ISC(エンテロイド/オルガノイド)もしくは人工多能性幹細胞(iPSC)(オルガノイド)のいずれかに由来する「ミニ腸(mini-intestines)」である。さらなる細胞は、これらに限定されないが、以下:昆虫細胞、ブタ腎臓(PK)細胞、ブタ腎臓皮質(SK-RST)細胞、ネコ科腎臓(FK)細胞、felis catus全胎児細胞(Fcwf-4)、ブタ(swine)精巣(ST)細胞、アフリカミドリザル腎臓細胞(MA-104、MARC-145、VERO、およびCOS細胞)、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、ヒト293細胞、およびマウス3T3線維芽細胞、ヒト結腸癌上皮(CaCo2)細胞、ヒトリンパ芽球(Kasumi-3)、ヒト骨髄芽球(Kasumi-4)、ヒト骨髄芽球(Kasumi-6)、ヒト好塩基球細胞株(KU812)、ヒトBリンパ芽球(SUP-B15)、ヒト上皮腎臓皮質細胞(WT9-7、WT9-12)を包含してもよい。昆虫宿主細胞培養システムはまた、本発明に従うポリペプチドの発現のために使用されてもよい。
該文脈において、本発明に従うポリペプチドの発現のために好適な発現ベクターの選択は、使用される特定の宿主細胞に当然依存し、および通常の当業者の技能以内であるだろう。好適な発現ベクターの例は、pSportおよびpcDNA3(Invitrogen)、pCMV-Script(Stratagene)、およびpSVL(Pharmacia Biotech)を包含する。哺乳動物宿主細胞における使用のための発現ベクターは、ウイルスのゲノムに由来する転写および翻訳制御配列を包含してもよい。本発明において使用されてもよい一般的に使用されるプロモーター配列および修飾因子配列は、これらに限定されないが、ヒトサイトメガロウイルス(CMV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)、アデノウイルス2、ポリオーマウィルス、およびシミアンウイルス40(SV40)に由来するものを包含する。
代替として、ポリペプチドの取り込みまたは内在化は、本例中に開示されるとおり、消化管の結紮ループ実験においてブタ腸組織を使用することによって決定され得る。これらのデータは、小腸上皮を越えてのAPNを標的にしたVHHの効率的な輸送を支持する。
APN配列は様々な種からの細胞に存在すると知られているため、内在性遺伝子は、APNポリペプチドの発現を許容するまたは増大するように改変されてもよい。細胞は、細胞がより高いレベルでAPNポリペプチドを発現するように、すべてのまたは一部の異種のプロモーターによって、天然に存在するAPNプロモーターを、全体においてまたは部分において置き換えることによって改変され(例として、相同組換えによって)増大した発現を提供し得る。異種のプロモーターは、それが内在性のAPNをコードする配列へ作動可能なように連結されるような様式において挿入される。異種のプロモーターDNAに加えて、増幅可能マーカーDNA(例として、カルバミルホスファートシンターゼ、アスパルタートトランスカルバミラーゼ、およびジヒドロオロターゼについてコードするada、dhfr、および多機能のcad遺伝子)および/またはイントロンDNAは、異種のプロモーターDNAと共に挿入されてもよいということもまた、企図される。APNをコードする配列へ連結されている場合、標準的な選択方法によるマーカーDNAの増幅は、細胞においてAPNをコードする配列の共増幅をもたらす。
代替的に、APN発現はまた、例えば塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)による[15]、またはベスタチンによる[16]処置などの細胞においてAPNの発現を誘発すると知られている化合物による処置によって誘発されてもよい。
一態様において、本発明のISVDまたはポリペプチドは、2つの異なる抗原または抗原決定基(例としてヒトAPN、ブタAPN、イヌAPN、ネコAPN、ウマAPN、ウシAPN、ラットAPN、マウスAPN、および/またはアカゲザルAPNなどの、例として哺乳動物の異なる種からのAPNなど)について、それがそれらの異なる抗原または抗原決定基に(本明細書に定義されるとおり)特異的である場合、「交差反応性」であると言われる。ISVDまたはポリペプチドは、2つの異なる抗原に対する結合親和性は2、5、10、50、100またはさらにより大きい因数によってなど異なり得るものの、それがこれらの異なる抗原または抗原決定基に(本明細書に定義されるとおり)特異的であるという条件で、交差反応性であると考えられてもよいことは、正しく理解されるだろう。
さらなる態様において、本発明は、ポリペプチドに関し、ここで該ポリペプチドは、実例として、フローサイトメトリー、表面プラズモン共鳴または競合ELISAなどの競合結合アッセイによって、とりわけ競合ELISAによって決定されるとおり、配列番号6、7または8によって表されるものなどの本明細書に記載のとおりのポリペプチドと競合する。
本発明は、さらに配列番号6、7または8のいずれか1つによって表されるものなどの本発明に記載のとおりのポリペプチドと競合する、例としてポリペプチドまたは小分子などの競合物(competitor)を決定するための方法に関し、ここで本明細書に記載のとおりのポリペプチドは、実例としてブタのAPNなどのAPNへ結合するために、ポリペプチドなどの競合物と競合する、または競合物を交差的にブロックし、ここで競合物のAPNへの結合は、本発明のポリペプチドの不在における競合物のAPNへの結合と比較して、本発明のポリペプチドの存在下で少なくとも5%、例えば10%、20%、30%、40%、50%、またはそれ超、例えば80%、90%または100%さえ(すなわち所与のアッセイにおいて事実上検出不能)低減される。とりわけ、少なくとも80%、および好ましくは少なくとも90%の低減は、本明細書に提供されるアッセイのいずれか1つによって測定されるとき、競合的な結合を指し示す。競合および交差的ブロッキングは、実例として、フローサイトメトリー、表面プラズモン共鳴、バイオレイヤー干渉または競合ELISAなどの競合結合アッセイなどの当該技術分野において知られているいずれの手段によって決定されてもよい。側面において、本発明は、本発明のポリペプチドに関し、ここで該ポリペプチドは、配列番号6、7または8によって表されるポリペプチドの少なくとも1つのAPNへの結合を交差的にブロックする。
アッセイ条件は、当業者に一般に知られているとおりに、および/または本明細書に提供されるとおりに適用される。
用語「(交差的に)ブロッキングすること」、「競合的に結合すること」、および「競合すること」は、免疫グロブリン、抗体、ISVD、ポリペプチドまたは他の結合剤の、他の免疫グロブリン、抗体、ISVD、ポリペプチドまたは結合剤の所与の標的への結合を阻害する能力を意味するために、本明細書において互換的に使用される。標的の(交差的)ブロック対して向けられる免疫グロブリン、抗体、免疫グロブリン単一可変ドメイン、ポリペプチドまたは他の結合剤が本明細書に定義されるとおりに競合的に結合する、または競合的であるかどうかを決定することのための方法は、例としてXiao-Chi Jia et al.[17]またはMiller et al.[18](参照によって組み込まれる)において記載される。
本発明は、APNに結合する、腸上皮を越えての輸送を誘導する、および免疫応答を誘導する能力のあるVHHのファミリーを同定している。単一ドメイン抗体の該ファミリーは、表2において提供される、以下の相補性決定領域(夫々CDR1からCDR3)によって特徴づけられる。
特にCDR3においてかかる高い配列同一性(80%以上の同一性)を有するVHHは、同じエピトープを認識し、および同じ機能的特徴を有すると予測される。
Figure 2023516257000003
一態様において、本発明は、腸のアミノペプチダーゼNに結合する免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、ここで、該ISVDは、3つの相補性決定領域(夫々CDR1からCDR3)を含み、
(i)CDR1は、配列番号1によって表されるアミノ酸配列、またはそれと少なくとも70%の同一性を有する配列からなり;
(ii)CDR2は、配列番号3によって表されるアミノ酸配列、またはそれと少なくとも80%の同一性を有する配列からなり;
(iii)CDR3は、配列番号4によって表されるアミノ酸配列、またはそれと少なくとも80%の同一性を有する配列からなる。
別の態様において、本発明は、腸のアミノペプチダーゼNに結合する、免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、
ここで該ISVDは、3つの相補性決定領域(夫々CDR1からCDR3)を含み、
(i)CDR1は、配列番号1、および
配列番号1と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)を有するアミノ酸配列
からなる群から選出され;
(ii)CDR2は、配列番号3、および
配列番号3と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)を有するアミノ酸配列
からなる群から選出され;
および
(iii)CDR3は、配列番号4、および
配列番号4と1、2または3アミノ酸相違(単数または複数)を有するアミノ酸配列からなる群から選出される。
一態様において、バリアントのアミノ酸は、配列番号1によって表されるアミノ酸配列の位置(単数または複数)4、6および/または7においてであり;および/または配列番号4によって表されるアミノ酸配列の位置(単数または複数)6、10および/または12においてである。
とりわけ、本発明は、本明細書に記載のとおりのISVDに関し、ここで該ISVDは、APNへ特異的に結合し、および4つのフレームワーク領域(夫々、FR1からFR4)および3つの相補性決定領域(夫々、CDR1からCDR3)から本質的になり、
(i)CDR1は、以下:
-配列番号1;および
-配列番号1と1、2または3アミノ酸相違を有するアミノ酸配列、ここで位置4においてIは、Fへ変更されている、および/またはここで位置6において、Nは、Sへ変更されている、および/またはここで位置7において、Hは、Nに変更されている、
からなる群から選出され;
(ii)CDR2は、配列番号3からなり;および
(iii)CDR3は、以下:
-配列番号4;および
-配列番号4と1、2または3アミノ酸相違を有するアミノ酸配列、ここで位置6において、Vは、Aへ変更されている、および/またはここで位置10においてVは、Lに変更されている、および/またはここで位置12において、Dは、Eに変更されている、
からなる群から選出される。
とりわけ、本発明は、免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、ここで該ISVDは、3つの相補性決定領域(夫々、CDR1からCDR3)を含み、
(i)CDR1は、配列番号1または2からなり;
(ii)CDR2は、配列番号3からなり;および
(iii)CDR3は、配列番号4または5からなる。
さらにより具体的に、本発明は、免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、ここで該ISVDは、以下:
-CDR1は、配列番号1であり、CDR2は、配列番号3であり、およびCDR3は、配列番号4であるか;または
-CDR1は、配列番号2であり、CDR2は、配列番号3であり、およびCDR3は、配列番号5である、
から選出されるCDR1、CDR2およびCDR3の組み合わせを含む。
さらなる態様において、本発明は、少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、該ポリペプチドは、配列番号6、配列番号7、配列番号8の配列、またはそれらと少なくとも80%の同一性、とりわけ少なくとも85%の同一性、よりとりわけ少なくとも90%の同一性、さらによりとりわけ少なくとも92%の同一性を有する配列を含む、またはそれからなる。具体的な態様において、CDRにおける配列バリエーションは、配列番号1によって表されるアミノ酸配列の位置(単数または複数)4、6および/または7;および/または配列番号4によって表されるアミノ酸配列の位置(単数または複数)6、10および/または12においてに限定される。別の態様において、夫々配列番号1~5によって特徴づけられるとおり、CDRにおける配列バリエーションは全くなく、およびFRの配列のみが異なり得る。より特異的に、本発明は、配列番号6を含むポリペプチド、または配列番号6と少なくとも80%、より具体的に少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性を有するポリペプチドを提供し、およびここでCDR1は、配列番号1または2からなり;CDR2は、配列番号3からなり;および/またはCDR3は、配列番号4または5からなる。
別の態様において、本発明は、少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、該ポリペプチドは、配列番号10、配列番号11、配列番号12の核酸配列、またはそれらと少なくとも70%の同一性、とりわけ少なくとも80%の同一性、よりとりわけ少なくとも85%の同一性を有する配列によってコードされる。
具体的な態様において、CDRにおける配列バリエーションは、配列番号1によって表される、コードされるアミノ酸配列の位置(単数または複数)4、6および/または7に;および/または配列番号4によって表されるアミノ酸配列の位置(単数または複数)6、10および/または12においてに限定される。別の態様において、夫々配列番号1~5によって特徴づけられるとおり、CDRをコードするアミノ酸における配列バリエーションは、全くなく、およびFRの核酸配列のみが異なり得る。
より特異的に、本発明は、少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドを提供し、該ポリペプチドは、配列番号6、配列番号7、または配列番号8の配列を含む、またはそれからなる。
、本発明の免疫グロブリン単一可変ドメインは、限定することなく、構成ブロックとしての役を担い得る(すなわち、APN上の同じまたは別のエピトープに対する、および/またはAPNではない1つ以上の他の抗原、タンパク質もしくは標的に対する)、1つ以上のさらなる免疫グロブリン単一可変ドメインを任意に含有してもよいポリペプチドの調製のための「構成ブロック」として使用されてもよいことが、正しく理解されるだろう。ゆえに、本発明のポリペプチドは、APNに結合し、とりわけAPNに結合しかつAPNを発現する細胞によってエンドサイトーシスされる、少なくとも1つのISVDを含む。
一般に、単一の構成ブロック、例として単一のISVDを含むまたは本質的にそれからなるポリペプチドまたはコンストラクトは、本明細書において夫々、「一価の」ポリペプチドおよび「一価のコンストラクト」と称されるだろう。2つ以上の構成ブロック(例として、ISVDなど)を含むポリペプチドまたはコンストラクトはまた、本明細書において「多価の」ポリペプチドまたはコンストラクトと称されるだろう、およびかかるポリペプチドまたはコンストラクトにおいて存在する構成ブロック/ISVDはまた、本明細書において「多価のフォーマット」においてであるとしても称されるだろう。例えば、「二価の」ポリペプチドは、任意にリンカー配列を介して連結される2つのISVDを含んでいてもよく、他方で「三価の」ポリペプチドは、任意に2つのリンカー配列を介して連結される3つのISVDを含んでいてもよい;等々である。
結果的に、APNに結合しかつ本明細書に提供される本発明のISVDは、本質的に単離された形態においてであり得る、またはそれらは、1つ以上の本発明のISVD(単数または複数)を含むまたは本質的にそれからなってもよく、および例としてタンパク質またはポリペプチド、とりわけ抗原性のタンパク質またはポリペプチドをコードする1つ以上のさらなるアミノ酸配列(1つ以上の好適なリンカーを介してすべてが任意に連結される)を任意にさらに含んでいてもよい、コンストラクトまたはポリペプチドの一部を形成してもよい。
さらなる態様において、本発明は、化学的な(例として小分子)または生物学的な、とりわけ薬物/治療薬、生理活性化合物、抗原、毒素、および/または診断薬(例としてラベル、マーカーまたはイメージング剤)などの生物学的なまたは機能活性を有する少なくとも1つの化合物に(直接的にまたは間接的に)カップリングされた、連結された、または抱合された本明細書に定義されるとおりの少なくとも1つのポリペプチド、とりわけ本明細書に提供されるとおりの少なくとも1つのISVDを含む、「キメラ分子」(任意にコンストラクトともまた称される)を提供する。該態様において、ポリペプチドまたはISVDは、腸の障壁を越えての該化合物の送達のための担体として、作用するだろう。薬物または治療薬は、腸の粘膜下層においてまたは腸の粘膜関連リンパ組織において活性であるだろう、および/または抗原は、腸の粘膜下層における、または腸の粘膜関連リンパ組織における、免疫応答を誘発するだろう。該治療剤は、抗炎症剤、抗がん剤、細胞傷害剤、抗感染剤(例として、抗真菌剤、抗細菌剤、抗寄生虫性剤、抗ウイルス剤、毒物、細胞傷害薬、放射性核種剤、等々)であってもよい。抗原は、これらに限定されないが、タンパク質、ペプチド、脂質、核酸、糖脂質および糖タンパク質、炭水化物、オリゴ糖類、および多糖類を包含する。また、例としてナノ粒子(NP)に基づく、種々の薬物送達システムまたは(薬物をローディングした)担体はまた、本発明のポリペプチドに抱合され得、無機、磁気、およびポリマー粒子またはNPをも包含する。
用語「に抱合された」は、本明細書に使用されるとき、とりわけ、安定な共有結合連結をもたらす化学的なおよび/または酵素的な抱合を指す。キメラ分子を得るためのカップリングは、ISVDにおいて存在する特定のアミノ酸(例としてリジン、システイン)を介して起こり得る。既に述べられたとおり、剤など(例としてタンパク質、ヌクレオチド配列、脂質、炭水化物、ペプチド、薬物部分(例として細胞傷害薬、抗体薬物抱合体またはペイロード)、トレーサーおよび検出剤)のいずれの部分も、具体的な生物学的または特定の機能活性とカップリングされ得る。カップリングされた部分が遺伝子学的にコードされた治療用または診断用のタンパク質またはヌクレオチド配列である態様において、カップリングされた部分は、当該技術分野において周知である、ペプチド合成または組換えDNA方法のいずれかによって合成、または発現されてもよい。抱合された部分が非遺伝子学的にコードされるペプチド、例として薬物の部分である別の側面において、抱合された部分は、人工的に合成されるか、または天然の供給源から精製されていてもよい。
さらなる態様において、本明細書に提供されるとおりのポリペプチドまたはキメラ分子は、1つ以上の他の基、残基、部分または結合ユニットを、さらに含み得る。1つ以上他の基、残基、部分または結合ユニットは、好ましくは、ポリエチレングリコール分子、血清タンパク質またはそれらのフラグメント、血清タンパク質に結合し得る結合ユニット、血清タンパク質に結合し得るFc分割部分または小タンパク質またはペプチド、さらなるアミノ酸残基、タグ、または例として、毒素、ラベル、放射性化学物質、等々の他の機能的部分からなる群から選出される。他の基、残基、部分または結合ユニットは、例えば化学基、残基、部分であってもよく、それら自体が生物学的におよび/または薬理学的に活性であってもよく、または活性ではなくてもよい。例えば、および限定することなく、かかる基は、本発明のポリペプチドまたはコンストラクトの「誘導体」を提供するように、本発明のISVDまたはポリペプチドの1つ以上へ連結されていてもよい。
一般に、当該技術分野において知られている様々なリンカーは、本発明に従うISVDと(生理活性の)化合物、剤または部分を連結するために使用され得る。明確であるにちがいないとおり、切断可能なおよび切断不能なリンカーは、所望される放出プロファイルを達成するために採用され得る。一般に、リンカーおよび抱合の化学の最適な組み合わせは、各々のユニークな様相:ISVD、抱合される部分、および処置される疾患のプロファイルに相関するように、ユニークに仕立てらなければならない。さらなる他の好適なスペーサーまたはリンカーは、当業者に明確であるだろう、および技術分野において一般に使用されるいずれのリンカーまたはスペーサーであってもよい。特定の側面において、リンカーまたはスペーサーは、医薬的使用が意図される適用において使用されるために好適である。例えば、リジンと抱合体との間のリンカーはまた、ある側面において、好適なアミノ酸配列、およびとりわけ1~50アミノ酸配列の間、またはより具体的に言うと、1~30アミノ酸残基の間のアミノ酸配列であってもよい。かかるアミノ酸配列のいくつかの例は、Gly-Ser(GS)リンカーを包含する。さらなる他の好適なリンカーは、有機化合物またはポリマー、とりわけ医薬的使用のためのポリペプチドにおいて使用するために好適なものを一般に含む。実例として、ポリ(エチレングリコール)部分は、抗体ドメインを連結するために使用されている。長さ、柔軟性(flexibility)の程度および/またはリンカーの他の特性は、これらに限定されないが、特異的な標的化のための親和性、特異性または結合活性を包含する、本発明の最終的なISVD抱合体の特性においていくらかの影響を及ぼしてもよいことは、本発明の範囲内に網羅される。本明細書における本開示に基づいて、当業者は、任意にいくつかの限られたルーチンの実験の後、本発明の特定のISVDにおける使用のための最適なリンカーを決定することができるだろう。
VHHの小さなサイズおよび迅速な腎クリアランスは、ときにはある疾患における長期保護を提供するために好ましくない特徴である。いくつかのアプローチは、半減期の延長を確実にし、および本発明の態様と考えられる。ゆえに、現在のVHHの有効性は、滞留時間を微調整することによって改善され得る。本明細書に提供されるVHHは、それらの分子量を増大させるために化学修飾され得る。例えばポリエチレングリコール(PEG)基による、かかる化学修飾はまた、プロテアーゼに対してVHHを保護してもよい。VHHの半減期を延長するための別のストラテジーは、VHHを長寿命の血清タンパク質へ、またはこれらの長寿命のタンパク質を標的にする構成ブロックへカップリングすることによってである。さらにまた、負に帯電した小タンパク質は中性タンパク質よりも循環中により長く残ることが観察されている。シアル酸ポリマーの付加(ポリシアリル化)またはヒドロキシエチルデンプンの付加(HESylation)、およびヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)ホルモン中に見出される高度にシアリル化された(sialyated)ベータカルボキシ末端のペプチド(CTP)のアミノ酸残基との融合によるものを包含する、タンパク質へ負電荷を追加するいくつかの方針がある。最終的に、「Fcドメイン-ベースの融合コンストラクト」はまた、VHHを包含する、治療用タンパク質の半減期を延長するためにも幅広く使用される。ゆえにさらなるストラテジーは、本発明のVHHをIgG分子のFc領域または他のFc部分へ融合することである。しかしながら、小腸の環境においてより安定なIgAのFcドメインなどの、他のFcドメインもまた、適格である。
例えば、親和性および結合活性を増大させ、および同時に容易な精製を可能にするために、本発明のVHHドメインは、マウスIgGのFCドメインへ、より具体的にはマウスIgG2aへ融合され、本明細書においてVHH-MG融合とも称される。ブタIgGまたはブタIgAのFcドメインに融合された本発明のVHHはまた、本発明の部分でもあり、および本明細書において、夫々、VHH-PGまたはVHH-PA融合と称される。好適なFcドメインまたはそれらの部分は、例として図10において提供される。
一態様において、本発明は、少なくとも1つのポリペプチド、とりわけ本明細書に提供されるとおりのISVD、およびFc領域またはFc結合部分、とりわけ、例として配列番号18~21のいずれか1つを含むまたはそれからなるFcドメインなどのIgGまたはIgAのFcドメインを含む、キメラ分子を提供する。特定の態様において、本発明は、配列番号6、配列番号7または配列番号8を含むISVDを含み;配列番号18、配列番号19、配列番号20、または配列番号21もしくはそれらの部分、またはそれらと少なくとも80%、少なくとも85%、もしくは少なくとも90%の同一性を有する配列を含む、またはそれからなるFcドメインへ融合されたポリペプチドを提供する。
本発明のポリペプチドは、とりわけ本明細書に記載のとおりの免疫グロブリン単一可変ドメインは、それらの最も広い意味において、特定の生物学的な供給源へまたは特定の調製の方法に限定されない。それらは、以下:(1)天然に存在する重鎖抗体のVHHドメインを単離することによって;(2)天然に存在するVHHドメインをコードするヌクレオチド配列の発現によって;(3)天然に存在するVHHドメインの「ヒト化」によってまたはかかるヒト化されたVHHドメインをコードする核酸の発現によって;(4)既存の抗体へ結合を低減する天然に存在するVHHドメインの「突然変異」によって、またはかかる突然変異VHHドメインをコードする核酸の発現によって;(5)いずれの動物種からの、およびとりわけ人間からなどの哺乳動物種からの、天然に存在するVHドメインの「ラクダ化」によって、またはかかるラクダ化されたVHドメインをコードする核酸の発現によって;(6)技術分野において記載されるとおりの「ドメイン抗体」または「Dab」の「ラクダ化」によって、またはかかるラクダ化されたVHドメインをコードする核酸の発現によって;(7)それ自体が知られている、タンパク質、ポリペプチドまたは他のアミノ酸配列を調製するための、合成のまたは半合成の技法を使用することによって;(8)それ自体が知られている、核酸合成のための技法を使用しNanobody(登録商標)をコードする核酸を調製し、これに続く核酸の発現よって得られた核酸によって;および/または(9)上記の1つ以上のいずれの組み合わせによって、一般に得られ得る。
ISVDは、従来の4鎖抗体からの天然に存在するVドメインのアミノ酸配列における1つ以上のアミノ酸を、重鎖抗体のVHFドメインにおける対応する位置(単数または複数)において起こる1つ以上アミノ酸残基によって置き換えることによって、「ラクダ化される」。これは、当業者に知られているいずれの方法によっても実行され得る。かかる「ラクダ化する」置換は、好ましくはVH-VL界面を形成する、および/または、VH-VL界面において存在するアミノ酸位置においておよび/または当業者に周知でありおよび例えばWO 94/04678においておよびDaviesおよびRiechmann[19]によって定義されている、所謂ラクダ科のホールマーク残基において、挿入される。
さらにまた、および当業者に知られているとおり、哺乳動物細胞、酵母、植物、等々などの種々の産生プラットホームは、抗体などの複雑に組み立てられた糖タンパク質の産生のために使用され得る。チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞のような、哺乳動物の細胞に基づいた産生は、抗体の産生のために簡単である。トランスジェニック植物および酵母発現系もまた、大きな潜在力を示す。Komagataella phaffii[20]などの酵母は、Pichia pastorisのようにこれまでに命名されおよび古い命名法下でよりよく知られ、短い生成時間、コスト有効性、遺伝子操作および拡張性の容易さの点で、植物発現系を上回る明確な利点を持つ。その上、P.pastorisは、極めて低量の内在性タンパク質を分泌し、したがって分泌される組換えタンパク質は、高度に富化濃縮されあり、下流プロセシングを促進する。他方、植物における組換えタンパク質のグリコシル化のプロファイルは、酵母発現プラットホームよりも動物細胞のそれに大いにより類似する。
一態様において、本発明は、酵母、とりわけPichia pastorisを使用し、本明細書に提供されるとおりのポリペプチド、とりわけISVD、さらにより具体的にキメラ分子の産生を提供する。
本発明のポリペプチドまたはキメラ分子を提供するように、本発明の多価ポリペプチドまたはキメラ分子は、本発明のISVDおよび/または一価ポリペプチドを、本明細書に記載のとおりの1つ以上のさらなるISVDまたは他の化合物へ任意に1つ以上の好適なリンカーを介して、好適に連結するステップを、少なくとも含む方法によって一般に調製され得る。本発明のポリペプチドはまた、一般に、本発明のポリペプチドをコードする核酸を提供するステップ、好適な様式において該核酸を発現するステップ、および本発明の発現されたポリペプチドを回収するステップを少なくとも含む方法によっても調製され得る。かかる方法は、例えば本明細書にさらに記載される方法および技法に基づいて、それ自体が知られている、当業者に明確であるだろう様式において実行され得る。
さらなる態様において、本発明は、本明細書に提供されるとおりのヌクレオチド配列を含むベクターに関する。用語「ベクター」は、本明細書に使用されるとき、プラスミドベクター、コスミドベクター、ラムダファージなどのファージベクター、アデノウイルス、AAVもしくはバキュロウイルスベクターなどのウイルスベクター、またはバクテリア人工染色体(BAC)、酵母人工染色体(YAC)、もしくはP1人工染色体(PAC)などの人工染色体ベクターを包含する、当業者に知られているいずれのベクターをも包含する。該ベクターは、発現ベクターおよびにクローニングベクターを包含する。発現ベクターは、プラスミドおよびウイルスベクターを含み、および一般に、具体的な宿主生物(例として、細菌、酵母、植物、昆虫、または哺乳動物)においてまたはin vitro発現系において、作動可能に連結されたコード配列の発現のために必要な所望されるコード配列および適切なDNA配列を含有する。典型的には、「発現ベクター」は、制御ヌクレオチド配列が関連するヌクレオチド配列の転写または発現を制御できるように、発現可能なプロモーターもしくは制御ヌクレオチド配列がmRNAをコードするヌクレオチド配列もしくはDNA領域へ作動可能なように連結された、またはそれらに関連するヌクレオチド配列を含む。典型的には、ベクターの制御ヌクレオチド配列またはプロモーターは、自然界において見出されるとおり関連するヌクレオチド配列へ作動可能なように連結されておらず、ゆえに、作動可能に連結されたDNA領域のコード配列と異種である。
別の態様は、本発明によって提供されるポリペプチド、またはキメラ分子、または核酸配列を含む、宿主細胞または発現宿主に関する。用語「宿主細胞」、「発現宿主」、または「宿主」は、組換えの様式において(遺伝子組換えによって形成される)関心のあるタンパク質または核酸を発現するために使用される細胞系を指す。これはいつでも厳重に必要とされるわけではないものの(例として植物細胞の場合、植物そのものが組換えタンパク質を生産するために使用され得る)、宿主細胞は、「高等真核細胞」(例としてCHO細胞株)に関し得、典型的には細胞培養物(例としてHEKまたはCHO細胞株などの、細胞株)の一部である。宿主細胞はまた、糸状菌細胞または酵母細胞を意味する場合、本明細書に使用されるとおり「下等真核細胞」にも関し得る。酵母細胞は、Saccharomyces(例としてSaccharomyces cerevisiae)、Hansenula(例としてHansenula polymorpha)、Arxula(例として Arxula adeninivorans)、Yarrowia(例としてYarrowia lipolytica)、Kluyveromyces(例としてKluyveromyces lactis)、またはKomagataella phaffii(Pichia pastoris)種からであり得、および本明細書にまたさらに使用され得る。特定の態様に従うと、下等真核細胞は、Pichia細胞、および最も具体的な態様においてPichia pastoris細胞である。「原核細胞」に関する宿主細胞は、例えば大腸菌、LactococcusおよびBacillus種などの細菌性細胞のような非病原性の原核生物を、典型的には指す。
さらなる態様において、現発明は、医薬としての使用のための、よりとりわけ腸の疾患の症状を予防、処置および/または低減することにおいて使用するための、さらによりとりわけ腸の疾患に対する経口ワクチン接種において使用するための、本明細書に提供されるISVD、ポリペプチド、キメラ分子、核酸、ベクター、宿主細胞または組成物を提供する。本明細書に使用されるとき、「腸の疾患」は、消化管または腸の感染および消化管または腸の、より特定に小腸の炎症疾患(例として炎症性腸疾患、クローン病または潰瘍性大腸炎)を指す。かかる炎症は、例として自己免疫疾患によって引き起こされ得る。腸の病原体による感染は、以下:病原性の大腸菌(ETEC、EHEC、EPEC、STEC,…)、ビブリオ、カンピロバクター、クロストリジウム、サルモネラ、エルシニア、ローソニア、ロタウイルス、シゲラ、PEDV、クリプトスポリジウム、およびイソスポラからなる属の群から選択される種による感染を包含する。とりわけ、本発明は、本発明のポリペプチド、キメラ分子または組成物を対象へ投与することによって腸の疾患を処置および/または予防するための方法を提供する。一態様において、投与は、経口的である。
本明細書に提供されるとおりのISVDは、化合物、とりわけ生理活性の化合物、よりとりわけ抗原を(胃)腸粘膜を越えて標的化する担体として機能し得る。一側面において、本発明は、例として消化管病原体に対する強い粘膜免疫応答を誘導する、消化管上皮への標的化されたワクチン送達のための担体としてのポリペプチドまたはISVDに注目する。本明細書に使用されるとき、「粘膜免疫応答」は、腸、尿生殖路および/または呼吸器系粘膜の膜、すなわち、外部環境と接触する表面において起こる免疫応答(液性および細胞性応答)を指す。本発明の文脈において、粘膜免疫応答は、小腸の粘膜の膜において起こる腸粘膜免疫応答、とりわけ免疫グロブリンA(IgA)の産生である。本発明はさらにまた、本明細書に提供されるとおりのISVD、ポリペプチド、キメラ分子または組成物を、対象へ経口的に投与することによって、対象において、腸の疾患を処置するための方法、および/または腸の病原体に対する免疫応答を誘導する方法を提供する。
別の態様において、本発明は、医薬組成物の調製における、本発明のISVD、ポリペプチドおよび/またはキメラ分子の使用に関する。ゆえに、また提供されるのは、医薬組成物および本明細書において述べられる処置の方法の1つ以上におけるその使用である。典型的には、医薬組成物は、本明細書に記載のとおりのISVD、ポリペプチドおよび/またはコンストラクト、および薬学的に許容し得る担体および/または賦形剤を含み、任意にアジュバントと組み合わせられる。
「担体」または「アジュバント」、とりわけ「薬学的に許容し得る担体」または「薬学的に許容し得るアジュバント」は、それ自体によって、組成物を受ける個体に有害な抗体の産生を誘導せず、それらが保護を引き出しもしない、いずれの好適な賦形剤、希釈剤、担体および/またはアジュバントでもある。「薬学的に許容し得る」によって、生物学的ではないまたはさもなければ望ましくないことはない材料、すなわち、その材料は、それが含有される医薬組成物の他の構成要素のいずれとも望ましくない生物学的効果を引き起こすこと、または有害な様式において相互に作用することなしに化合物と共に個体に投与され得るることが、意味される。薬学的に許容し得る担体は、好ましくは、担体に帰せられるいずれの副作用もが活性成分の有益な効果を損なわないように、活性成分の有効な活性を両立する濃度において、患者に、相対的に非毒性および安全である担体である。好ましくは、薬学的に許容し得る担体またはアジュバントは、抗原によって引き出される免疫応答を増強する。
好適な担体またはアジュバントは、典型的には、以下の包括的でないリスト:タンパク質、多糖類、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、高分子アミノ酸、アミノ酸コポリマーおよび不活性ウイルス粒子などの、大型のゆっくりと代謝される高分子において包含される化合物の1つ以上を含む。本明細書で使用されるとき、用語「賦形剤」は、医薬組成物中に存在してもよく、および塩、バインダー(例えば、乳糖、デキストロース、ショ糖、トレハロース、ソルビトール、マンニトール)、潤滑剤、増粘剤、表面活性剤、保存料、乳化剤、緩衝剤物質、安定剤、フレーバー剤または着色料など、活性成分ではないすべての物質を包含することを意図する。「希釈剤」、とりわけ「薬学的に許容し得るビヒクル」は、水、生理食塩水、生理学的な塩溶液、グリセロール、エタノール等々のビヒクルを包含する。湿潤剤、または乳化剤、pH緩衝剤、保存料などの補助物質は、かかるヒビクル中に包含されてもよい。
本発明のポリペプチド、およびキメラ分子、および任意に薬学的に許容し得る担体および/または賦形剤は、当業者に一般的に知られているいずれのものなどをいずれの好適なルートによって投与され得る。治療のために、本発明の医薬組成物は、標準的な技法に従っていずれの患者にも投与され得る。投与は、経口的、非経口的、局所的、経鼻的、眼科的、髄腔内、脳室内、舌下、経直腸的、膣内包含する、任意の適切な様式によってであり得、好ましくは経口的である。ナノテクノロジーやエアロゾル、吸入剤としての製剤化のさらなる他の技術もまた、本発明の範囲内である。投与量および投与の頻度は、患者の年齢、性別および状態、他の薬物との併用投与、禁忌および臨床医によって考慮されるべき他のパラメータに依存するだろう。担体、賦形剤および安定剤の投薬量および濃度は、対象(ヒト、ブタ、マウスおよび他の哺乳動物)に対して安全であるべきであり、ホスファート、シトラートおよび他の有機酸などの緩衝剤;ビタミンCなどの抗酸化剤、小ポリペプチド、血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンなどのタンパク質;PVPなどの親水性ポリマー、アミノアセタート、グルタマート、アスパラギン、アルギニン、リジンなどのアミノ酸;グリコース、二糖類、およびグルコース、マンノースまたはデキストリンなどの他の炭水化物、EDTAなどのキレート剤、マンニトール、ソルビトールなどの糖アルコール;Na+などの対イオン、および/またはTWEEN(登録商標)、PLURONICS(登録商標)またはPEG等などの界面活性剤を包含する。
本発明のさらなる側面は、以下のステップ:
-好適な発現系または宿主細胞、とりわけPichia pastorisにおける、本明細書で提供されるとおりのポリペプチドまたはキメラ分子の発現、および
-該APN結合ポリペプチドの精製または単離
を含む、本発明のAPN結合ポリペプチドを生産する方法に関する。
該発現されたポリペプチドの精製または単離によってとは、実例として、限定することなく、アフィニティークロマトグラフィー、アフィニティー精製、免疫沈降、タンパク質検出、免疫化学、表面ディスプレイ(surface-display)などのような親和性に基づく精製を意味し、すべては、当該技術分野において周知である。
本発明のさらに別の態様は、本発明に従うポリペプチド、キメラ分子、または核酸を含むキットに関する。キットは、緩衝剤、分子タグ、ベクターコンストラクト、参照試料材料、および好適な固体支持体、細胞、核酸等、などの試薬の組み合わせをさらに含んでもよい。かかるキットは、本明細書に記載のとおり本発明の本出願のいずれにも有用である。本発明の範囲内に網羅されるのはまた、本発明に従ってAPN結合ISVDを含むポリペプチドを含む固体支持体または樹脂である。好適な固体支持体の非現定例は、ビーズ、カラム、スライド、チップまたはプレートを包含する。より具体的には、固体支持体は、粒子状(例として、一般に抽出カラムにおいて使用されるビーズまたは顆粒)であっても、または平坦、プリーツ状、または中空繊維または管であり得るシート形態(例として、膜もしくはフィルター、ガラスもしくはプラスチックスライド、マイクロタイターアッセイプレート、ディップスティック、毛管充填装置もしくはかかる様なもの)においてであってもよい。固定化は、当該技術分野において知られている技法を使用する、非共有結合のまたは共有結合のいずれかであってもよい。
以下の例は、開示された主題に従って方法、組成物、および結果を例証するために、挙げられる。これらの例は、本明細書に開示の主題のすべての側面を包含することを意図せず、しかしむしろ代表的な方法、組成物、および結果を例証するためである。これらの例は、本発明の等価物およびバリエーションを除外することを意図せず、これは当業者に明らかである。

材料および方法
1.ベクター、株、および細胞株
VHHライブラリ調製のために、発現されたVHHを細菌のペリプラズムにおいて分泌するためのpelBシグナル配列を含有し、かつ精製を可能にするHAおよびHis6タグをVHHカルボキシ末端において追加する、pMECSファージディスプレイベクターシステムを使用した。GoldenBraidクローニングのために改変された酵母発現ベクターpPICZαH6E(NCBI受託番号KM035419.1)(pKaiGGと命名された)を、VHH-MG(MG:マウスIgGのFcドメイン)融合物をメタノール誘導性AOX1プロモーターの制御下でクローニングするために、使用した。ベクターは、細菌および酵母細胞における選択のためにゼオシン耐性マーカーを含有する。大腸菌株のTG1およびDH5αを、夫々、VHHライブラリおよび融合発現ベクターの構築のために使用した。VHH-MG融合物を、P. pastoris野生型株NRRL Y-11430(ATCC 76273)で発現させた。安定なAPN発現細胞株(ブタ腸上皮細胞IPEC-J2およびベビーハムスター腎臓BHK-21)を、トランスフェクションにより得て、これまでに記載されるとおりにインキュベートした[3、4]。
2.腸のAPNの精製
Lundqvist、Hammarstroem、AthlinおよびHammarstroem[21]の方法にならって、3週齢のコブタの小腸から腸細胞を、単離した。光学顕微鏡を使用する分析の後、85%を超える腸細胞の純度を観察した。次に、Melkebeek、Rasschaert、Bellot、Tilleman、Favoreel、Deforce、De Geest、GoddeerisおよびCox[3]によって記載されるとおり、腸細胞から刷子縁膜小胞(BBMV)を単離した。得られたBBMVを、続いて、9倍体積の溶解緩衝液(100mM トリス-HCl、300mM NaCl、1%トリトンX-100、0.5%デオキシコール酸ナトリウム、0.1%SDS、2mM ロイペプチン、5mM DTT、1mM AEBSF)中で溶解し、氷上で2分間超音波処理し、4℃にて30分間回転させ、4℃にて15分間、17,400gにて遠心分離をした。上清を回収し、および10kDaMWCO透析カセット(Thermo scientific)を使用しPBSで透析を行った。タンパク質濃度を、製造業者の推奨にならって、BCA反応(Pierce BCAタンパク質アッセイキット)によって決定した。ライセートを、さらなる使用まで、-20℃にて保存した。
これらのライセートから腸のpAPNを、免疫沈降によって精製した。初めに、アフィニティ精製したウサギ抗APN IgG(自社製)を、プロテインAセファロースビーズ(CL-4B、Sigma)に架橋させた。このために、50mgのビーズを、1mlの蒸留水において3回洗浄し、400gにて2分間遠心分離によって塩を除去した。ウサギ抗APN IgG(4mg)をPBS中、室温(RT)にて1時間、ビーズに添加した。次に、ビーズを1mlの0.2M ホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8.0)によって2回洗浄し、その後、1mlの0.2M ホウ酸ナトリウム(pH9.0)+20mM ジメチルピメリミダート(DMP、Sigma)を、30分間、室温にて添加した。架橋の後、ビーズを、1mlの0.2M エタノールアミン+50mM アンモニウム重炭酸塩緩衝液(pH8.0)中で、1時間、2回洗浄した。次に、溶離緩衝液(0.2M グリシン-HCl、50mM L-アルギニン、1M NaCl(pH2.0))を添加する前に、ビーズをPBSで3回洗浄し、非架橋のIgGを除去した。ビーズをPBS中で再度3回洗浄し、さらなる使用まで4℃にて保存した。最終的に、抗APNビーズを、1mlのBBMVライセートとともに回転輪上で4℃にて、終夜インキュベートした。ビーズを、遠心分離し(400g、2分、4℃)、上清を回収した。ビーズを、PBSで3回洗浄し、未結合タンパク質を除去した。次に、APNを、溶離緩衝液によって10分間RTにてビーズから溶出させた。遠心分離の後、上清を回収し、1M トリス-HCl(pH 9.0)によって中和した。溶出したAPNを、即時にPBS中で透析し、-20℃にて保存した。濃度を、Pierce BCAタンパク質アッセイキットによって決定し、純度(>95%)を、銀染色(Pierce(登録商標)シルバーステインキット;Thermo Scientific)を製造業者の指示にならって実施することによって評価した。
3.pAPN特異的VHHライブラリの生成
ブタAPN特異的VHHは、ブリュッセル(ベルギー)のVIBナノボディコア施設により、以前に記載されるとおり開発された[22]。手短に言えば、2頭のラマを、0、7、14、21、および28日目において、各回、ブタの腎臓から単離された320μg(動物あたり)APN(Sigma、カタログ番号L6007-50UN)によって、皮下的に免疫付与した。35日目において、各ラマは、ブタの腸から単離された200μgのAPNによって最終的なブースターを受けた。ブタ腸のAPNを、上に記載のとおりに精製した。すべての免疫付与について、Gerbu P(GERBU Biotechnik)を、アジュバントとして使用した。40日目において、リンパ球の調製のために抗凝固処理した血液を回収した。末梢血リンパ球(PBL)からの全RNAを、オリゴ(dT)プライマーによる一本鎖cDNA合成のためのテンプレートとして使用した。このcDNAを使用し、VHHをコードする配列を、PCRによって増幅し、PstIおよびNotIで消化し、ファージミドベクターpMECSのPstIとNotI部位にクローニングし、およびヒスチジンタグへこのようにして融合した。エレクトロコンピテント大腸菌TG1細胞を、組換えpMECSベクターによって形質転換した。独立したVHHライブラリを、各々のラマから得て、および各々を、安定的にトランスフェクトされたpAPNを発現するBHK-21細胞において実行されるパンニング(溶液中)に供した。2つのライブラリからの最初のパニングラウンドのファージアウトプットをプールし、プールをさらなるパニングラウンドに使用した。2回目と3回目のパニングラウンドからランダムに選択された190個のコロニー(各ラウンドから95個)を配列決定し、および次いでそれらのCDR3配列に基づきグループ化した。粗製のペリプラズム抽出物を使用し、28個のユニークなVHH(Nanobody(登録商標))配列を、pAPNを発現するBHK-21細胞を使用しpAPNに対する特異性についてフローサイトメトリーによって分析した。
4.VHH-MG融合発現ベクターの構築
酵母発現ベクターpKaiGGにおいてin silicoで設計されたVHH-MG融合物をクローニングするために、挿入物とベクターとの間に40塩基のオーバーラップとともに、マウスIgG2aのFc尾部(Hinge-CH2-CH3;NCBI受託番号KC295246.1)へ融合されたVHHをコードする配列の合成的に生産されたDNAフラグメントである、Gibson Assembly(登録商標)クローニングのために設計されたカスタマイズされた試薬を、SGI-DNA社(La Jolla, California)から得た。Golden Gateクローニングに適応している発現ベクターpKaiGGを、SapIによって消化し、カラム精製した(GeneJET PCR purification kit、ThermoFisherカタログ番号K0701)。VHHフラグメントを、同じFcフラグメントと常に組み立て、5’末端において、インフレームでα因子分泌シグナル配列(pPICZH6Eと命名された新規のP. pastoris発現ベクターから;GenBank受託番号KM035419)とともに、3’末端において、転写終結配列とともに、BioXp(商標)3200システムを介して自社製のSapI消化pKaiGGベクター内へおよそ18時間の反応においてクローニングし、大腸菌DH5α内へ形質転換した。プラスミドの調製、および挿入物の配列の確認の際、酵母細胞を、PmeI線化ベクターによって形質転換し、陽性形質転換体を、50mg/ml ゼオシン(Invitrogen)が補充されたYPD(1%酵母抽出物、2%ペプトン、2%デキストロース)において選択した。
5.P. pastorisにおけるVHH-MG融合の産生
培地中でのVHH-MG融合物の発現および分泌を、2mlの培養物で最初に分析した。1日目において、25mg/mlのゼオシンを含む2mlのBMGY培地(1%Bacto 酵母抽出物、2%ペプトン、1.34%YNB、0.1Mリン酸カリウム(pH6)、1%グリセロール)を、個々の形質転換体に植え付け、28℃にて48時間、振盪させながらインキュベートした。各VHH-MGコンストラクトについて、4つの独立した形質転換体を24ウェルプレートで増殖させた。細胞を、次いで1500gにて10分間ペレット化し、および2mlのBMMY培地(1%Bacto酵母抽出物、2%ペプトン、1.34%YNB、0.1M リン酸カリウム(pH6)、1%メタノール)中に再懸濁し、VHH-MGの発現を誘導した。培養物を、28℃にて48時間、振盪させながらインキュベートし、および12時間毎に1%メタノール(v/v)によってスパイクした。48時間の誘導の後、酵母細胞をペレット化し、および上清を、SDS-PAGE、ウェスタンブロットおよびELISAで分析し、および分泌されたVHH-MG融合物の培地中の蓄積レベルを評価した。
6.VHH-MG融合物のアフィニティ精製
高レベルのVHH-MGを生産した酵母形質転換体を、2mlの培養物について上に記載のとおり同様の増殖および誘導条件を使用し、1lの培養物におけるアップスケールのために選択した。バッフル付きフラスコで増殖させたP. pastoris培養物を、誘導の48時間の後に採取した。培養物上清を、0.22μM PES膜フィルター(Millipore)を使用してろ過し、20mM リン酸ナトリウム、300mM NaCl緩衝液、pH7.8によって平衡化された1mlのHiTrap MabSelect SuReプロテインAカラム(GE healthcare)において、アフィニティ精製した。結合したタンパク質を、1Mアルギニン、pH2.7で溶出し、および即時に1M トリス、pH9によって中和した。高濃度のVHH-MGを含む該当する画分をプールし、およびサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200, GE Healthcare)に供した。クロマトグラム中の主要な抗体ピークを含有する画分をプールし、PBS中20%ポリエチレングリコールに対して透析することによって濃縮し、および使用まで-80℃にて保存した。タンパク質濃度を、OD280測定によって決定した。
7.SDS-PAGEおよびウェスタンブロッティング
VHH-MG融合物(粗製/精製)を、市販の4~20%の勾配ゲル(Bio-Rad)において還元条件下で分析し、およびCoomassie G-250によって、製造者の指示にならって染色した。ウェスタンブロッティングのために、タンパク質を、セミドライ式転写法(Bio-Rad)を用いてポリビニリデンジフルオリド膜(PVDF)上に転写した。ブロットされた膜を、PBST(PBS+0.1%(v/v)Tween-20)中2%脱脂乳によって、4℃にて終夜ブロッキングした。その後、ブロッキング液で1:2000に希釈された西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)に抱合された抗マウスIgG(GE healthcare, NXA931)によって膜をプローブし、RTにて1時間インキュベートした。膜を、次いでPBSTによって3回洗浄し、およびHRP基質(WesternBright ECL, Advansta)を添加することによってバンドを可視化した。膜を、ChemiDoc MPイメージングシステム(Bio-Rad)を使用して画像化し、およびImageLabソフトウェア(Bio-Rad)によって分析した。
8.抗原結合ELISA
96ウェルELISAプレート(Nunc Polysorp(登録商標))を、PBS中に希釈された400ngのAPN(Sigma)によって、37℃にて2時間コーティングした。プレートを、次いでPBSTによって3回洗浄し、PBSおよび0.05%Tween-80中で調製した3%(w/v)ゼラチンによって、4℃にて終夜ブロッキングした。PBSTによる3回の洗浄に続いて、VHH-MG融合物を、希釈緩衝液(2%脱脂乳+PBS+0.05%Tween-20)で段階希釈し、各ウェルへ添加し、およびRTにて1時間インキュベートした。自社内で生産されたpAPN特異的mAb(IMM013、[4]を参照)を陽性対照として使用し、一方マウスのIgG3(GBP-MG)へ融合されたGFP特異的VHHを陰性対照として使用した[23]。洗浄の後、結合したVHH-MG融合物を、希釈緩衝液において、1:5000に希釈された抗マウスIgG(GE healthcare、NXA931)によって検出した。RTでの1時間のインキュベーションに続いて、プレートを、PBSTによって3回洗浄し、およびHRP基質(20ml脱イオン水に溶解したSIGMAFAST(商標)OPDタブレット1つ)を添加することによって、現した。最終的に、1M 塩酸によって反応を停止し、および比色反応の光学密度を492nmにおいて測定した(VersaMax(商標))。
9.フローサイトメトリー
種々のVHH-MG融合物のAPN発現細胞株への結合を、フローサイトメトリーを使用し、分析した。野生型およびAPNをトランスフェクトしたIPEC-J2およびBHK-21細胞株を、90%コンフルエンスに達するまで増殖させ、およびStemPro Accutase(Gibco)によって剥離した。剥離された細胞(3.0x10)を、円錐底96ウェルマイクロタイタープレート(Gibco)の200μlの培養培地中へ移し、および350gおよび4℃にて3分間遠心分離した。細胞を、2μg/mlのVHH-MG融合物または抗APN mAb(クローンIMM013)とともに、氷上で30分間インキュベートした。結合したVHH-MG融合物の検出を、IMM013について、AF647抱合型抗マウスIgG2a抗体(4μg/ml;Invitrogen,A21241)によって、およびAF647抱合型抗マウスIgG1抗体(4μg/ml;Invitrogen,A-21240)によって実行した。細胞を、氷上で30分間インキュベートした。死細胞を、Sytox blue染色(5nM;Molecular probes)を使用し、除外した。各条件について、合計10,000細胞の生存能力のある単一細胞を測定した(Cytoflex, Beckman Coulter)。
10.VHH-MGエンドサイトーシスアッセイ
APNを発現するBHK-21細胞を、24ウェルプレートにおいて、滅菌されたカバースリップの上部において播種し(1ml中、1.0x10細胞)、および単層が形成されるまで培養した。細胞を、氷冷のPBSによって2回洗浄し、および氷冷の培養培地において、VHH-MG融合物またはIMM013を細胞へ添加する(250μl;100μg/ml)前に、氷上で保存した。4℃にて30分または60分のインキュベート後、細胞を、氷冷のPBSによって3回洗浄し、および37℃、5% CO2、温かい培養培地において、30分間インキュベートした。PBS中で2回洗浄の後、細胞を、室温(RT)にて10分間、500μlの4%パラホルムアルデヒドによって固定した。次に、細胞膜上のVHH-MGまたはIMM013の存在を、RTにて30分間、AF568抱合型抗マウスIgG(H+L)(2μg/ml;Invitrogen,A-11004)によって検出し、および光から保護した。PBS+1%FCSによる3回洗浄の後、細胞を、2分間、250μlの0.2%トリトン-X100によって透過処理し、およびPBS+1%FCSによって再度、洗浄した。VHH-MGとIMM013の両方を、次いでFITC抱合型抗マウスIgG(1/50;全体分子)(Sigma,F2883)を使用し、RTにて30分間、検出し、光から保護した。核を、Hoechst(1/100希釈)染色によって、可視化した。3回洗浄の後、カバースリップを取り出し、およびマウント液(退色防止剤である1,4-ジアゾビシクロ-2,2,2-オクタン-DABCO(商標))中、顕微鏡スライド上にマウントした。画像を、共焦点顕微鏡(Leica)によって撮影した。
11.抗APN VHH-MGのin vivoにおける取り込み
雌性、5週齢のコブタ3頭を使用し、これまでに記載されたとおり[24]、消化管の結紮ループにおけるVHH-MGの取り込みを評価した。手短に言えば、麻酔および開腹の後、空腸の位置をつきとめ、パイエル板を避けて各ループ間において10cm間隔で6つの3cmのループを作成した。血液供給は、結紮糸を腸間膜アーケードの間に配置することで確保した。pAPN特異的mAb(IMM013、[4]を参照)を陽性対照として使用し、一方GBP-MGを陰性対照として使用した[24]。抗APNmAb IMM013(1mg)または等モル量の異なるVHH-MGを、3mlのPBS中に希釈し、およびループの内腔中に注入した。注入の際、各ループを腹腔へ戻し、および腹腔を閉じた。5時間のインキュベート後、動物をペントバルビタールナトリウムの過量投与によって安楽死させ、および腸、ループおよび腸間膜リンパ節から組織試料を回収した。組織試料を、2%Methocel(登録商標)MC(Fluka)中に包埋し、液体窒素中で急速凍結し、および使用まで-80℃にて保存した。すべての動物手順は、ゲント大学獣医学部の倫理委員会によって承認された(EC 2018-04)。
12.免疫組織化学
3週齢のコブタからまたは消化管ループから得られたブタの回腸の凍結切片(8μm)を、Leica CM3050 Sクライオスタットによって切断し、APESコーティングされたスライドグラス上にマウントし、乾燥し(30分、40℃)、およびアセトン中で10分間、-20℃にて固定した。続いて、凍結切片を、塩化アンモニウム緩衝液(50mM、pH8)中で30分間インキュベートし、および徹底的に洗浄した。すべての洗浄ステップを、RTにて、PBS中で行った。Fc受容体を、10%ヒツジまたはヤギ血清を含有するPBSによって、37℃にて30分間ブロッキングした。VHH-MGまたはIMM013の結合を、FITC抱合型ヒツジ抗マウスIgG(10μg/ml;Sigma;F2883)またはヤギ抗マウスIgG2aによって37℃にて1時間のインキュベートによって検出した。核を、Hoechst(10μg/ml)によって対比染色した。エンドサイトーシスを評価するために、切片を、ウサギ抗汎サイトケラチン抗体(Abcam,ab9377)によって染色し、およびTexasRed抱合型抗ウサギIgGによって検出した。切片を、超純水中で洗浄し、およびマウント液(DABCO)中にマウントした。組織を、Scion Corporationのカメラを搭載したLeica DC 100蛍光顕微鏡、またはLeica共焦点顕微鏡によって画像化した。画像を、Fijiを使用し、分析および処理した。
13.経口免疫付与実験
すべての動物手順は、獣医学部倫理委員会の承認を得た(EC2018-51)。ベルギーの農場から、従来的に飼育された12頭のコブタ(ベルギーランドレース×ピエトレイン)を、3週齢で離乳させ、および自分たちの施設へ輸送した。動物を、実験の開始の前に5日間硫酸コリスチン(Promycine(登録商標),100.000U.I./動物体重1kg)によって処置した。経口免疫付与実験の設計を、図6において描写する。動物を、ランダムに3つの群:マウスIgG2a対照群、およびAPN特異的VHH-MG 2L65または3L94のいずれかを受ける2つの群に分けた。動物を、3日連続的に経口的に免疫付与し、これに続き、一次免疫付与後14日目においてブースター免疫付与した。各免疫付与の24時間前にオメプラゾール(20mg/動物)を投与し、胃におけるHCl産生をブロックし、および動物は、免疫付与の12時間前に、飼料を枯渇された。動物を、等量の50μgのコレラ毒素(Merck,参照:C8052)によってアジュバントした、1mgの3L94-MG、2L65-MG、または等モル量の無関係なマウスIgG2a(Bio X cell;USA, West Lebanon)のいずれかによって、経口的に免疫付与した。一次免疫付与後(ppi)、0、9、14、21、28日目に血液を回収し、引き出された免疫応答を分析した。ppi28日目において、ペントバルビタールナトリウム20%(60mg/2.5kg;Kela)の静脈内注射によって動物を安楽死させ、および失血のうえ、小腸組織試料を回収した。
14.マウスIgG2a ELISA
頸静脈から血液を、ゲルおよび凝固促進剤入りチューブ(Vacutest, Kima)へ、採取した。室温にて1時間のインキュベート後、チューブを遠心分離し、血清を回収し、56℃にて30分間不活性化した。血清試料を、使用まで-20℃にて保存した。
自社内生産されたマウスIgG2aモノクローナル抗体を、96ウェルマイクロタイタープレート(ポリソープ;Life Technologies)においてPBS中6μg/mlので、37℃、2時間、コーティングした。0.2%Tween80および3%BSAで補充されたPBS中で終夜ブロッキングのうえ、希釈した血清試料(希釈緩衝液において開始希釈1:10)を、ウェルへ添加した。37℃にて1時間インキュベートのうえ、プレートを洗浄し、HRP抱合型マウス抗ブタIgG(MT424、1/1000; MabTech, Nacka Strand, Sweden)またはHRP抱合型ヤギ抗ブタIgA(1/10.000;Bethyl;Montgomery, Texas, U.S)とともに37℃にて1時間インキュベートした。3回の洗浄ステップに続いて、2,2’-アジノ-ビス(3-エチルベンゾチアゾリン-6-スルホン酸)(ABTS)基質を添加し、および光学密度を37℃にて45分のインキュベートの後、分光光度計(Tecan SpectraFluor)を使用し、405nmにおいて光学密度を測定した。
15.ELIspot
血液を、コブタの頸静脈からヘパリン上に採取し、およびPBMCを、Lymphoprep(登録商標)(Alere Technologies, Oslo, Norway)を使用し、密度勾配遠心分離によって単離した。赤血球を、塩化アンモニウム溶液中に溶解した。その結果得られたPBMC画分を、氷冷のPBS+1mM EDTA中で2回洗浄し、1%ペニシリン(100IU/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)、およびカナマイシンで補充されたCTL-テストBTM(Cellular Technology Limited, Cleveland, USA)で、1x107細胞/mlに再懸濁した。単核細胞(MC)を、腸間膜リンパ節(MLN)、空腸パイエル板(JPP)、空腸固有層(JLP)、回腸パイエル板(IPP)、および回腸固有層(ILP)から単離し、およびこれまでに記載したとおりに[25]処理した。単離されたMCを、白血球培地(10%子牛胎児血清、1mM ピルビン酸ナトリウム、2mM l-グルタミン、ペニシリン(100IU/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)、および非必須アミノ酸(1%)を含有するRPMI-1640(Gibco))中に再懸濁し、計数した。
マルチスクリーンフィルタープレート(96ウェルフォーマット、MAIPA4510、Millipore)を、70%エタノールによって活性化し、超純水で洗浄し、10μg/mlマウスIgG2aによって、4℃にて終夜、コーティングした。洗浄のうえ、プレートを、CTL-テストB培地において、37℃にて2時間、インキュベートした。各組織からの単核細胞(2.5x105/ウェル)を、ウェルへ添加し、および加湿された5%CO2雰囲気下、37℃にて18時間、インキュベートした。細胞を、次いで、0.1%Tween20を含有するPBSによって集中的に洗浄することによって、除去した。洗浄のうえ、HRP抱合型抗ブタIgG(MT424、1/1000;MabTech)またはIgA(1/10.000;Bethyl laboratories)を、アッセイ緩衝液(0.1%Tween20および0.1%BSAを含有するPBS)中に添加し、室温にて1時間、インキュベートした。最終的に、膜に対する、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質(Sigma)を、3回洗浄ステップの後、ウェルに添加した。反応を、UP水によって集中的に洗浄することによって停止し、およびプレートを、4℃にて終夜乾燥させた。画像を、イムノスポットリーダー(Luminoskan)を使用して撮影した。スポットを、サイズ識別に基づき手動で計数した。
16.競合アッセイ
フローサイトメトリー
フローサイトメトリーベースの競合アッセイを、VHHがAPN上の同様のエピトープを認識するかどうかを決定するために使用する。APNがトランスフェクトされたBHK-21細胞株を、90%コンフルエンスに達するまで増殖させ、およびStemPro Accutase(Gibco)によって剥離した。剥離した細胞(3.0x10)を、200μlの培養培地中で円錐底96ウェルマイクロタイタープレート(Gibco)に移し、および350g、4℃で3分間遠心分離した。次に、BHK-APN細胞を、最初に2L65、3L2、3L73 VHH-MGまたは40ug/mlの陰性対照とともに氷上で30分間インキュベートした。PBS+1mM EDTAによる洗浄のうえ、細胞を、2ug/mlにおいて第2の標識がされた2L65、3L2、3L73VHH-MG(AlexaFluor405マウスIgG2aゼノンラベリングキット)とともに、30分間氷上でインキュベートした。PBS+1mM EDTAによる洗浄のうえ、細胞を、フローサイトメーター(Cytoflex, Beckman Coulter)によって分析した。死細胞を、ヨウ化プロピジウム染色を使用し除外した。合計10,000細胞の生細胞、単一細胞を、各条件について測定した(Cytoflex, Beckman Coulter)。
バイオレイヤー干渉
エピトープビニング測定を、バイオレイヤー干渉法(BLI;Octet RED96)を使用し、常温にて実行する。ここで、PBS中の10μg/mlビオチン化ブタAPN(Sigma)を、PBS中に浸漬された高精度ストレプトアビジン(SAX)バイオセンサ上に結合させ、PBS+0.2%Tween-20+1%BSA(PBST+BSA)中、500nMにおけるVHHの添加がこれに続く。次に、2L65VHHを、PBST+BSA中、250nMにおいて添加する。データを、ハイスループットなエピトープビニングソフトウェアによって分析する。
ELISA
96ウェルELISAプレート(Nunc Polysorp(登録商標))を、PBSで希釈された400ngのAPN(Sigma)によって37℃にて2時間コーティングする。プレートを、次いで、PBSTによって3回洗浄し、PBSおよび0.05%Tween-80中に調製された3%(w/v)ゼラチンによって4℃にて終夜ブロッキングする。PBSTによる3回洗浄の後、VHH-MG融合物を、希釈緩衝液(2%脱脂乳+PBS+0.05%Tween-20)中の飽和濃度において各ウェルに添加し、および1時間、RTにてインキュベートする。洗浄の後、ビオチン化された2L65VHHを、希釈緩衝液中10ug/mlにて各ウェルに添加し、および1時間、RTにてインキュベートした。結合したビオチン化2L65 VHHを、希釈用緩衝液で1:5000に希釈されたストレプトアビジン-HRP(ThermoFisher scientific)によって、検出する。RTにて1時間のインキュベートに続いて、プレートを、PBSTによって3回洗浄し、およびHRP基質(20mlの脱イオン水に溶解された1つのSIGMAFAST(商標)OPDタブレット)を添加することによって、現す。最終的に、反応を1M塩酸によって停止し、および比色反応の光学密度を492nmにおいて、測定する(VersaMax(商標))。
17.統計分析
データを、GraphPad Prism 6を使用し分析した。血清抗体レベルおよび循環する抗原特異抗体分泌細胞の数を、2元配置ANOVAおよび多重比較のためのDunnettの検定によって分析した。腸抗原特異抗体分泌細胞の数を、多重比較のためにt検定およびHolm-Sidakによって分析した。有意水準を、0.05において設定した。
結果
1.APN特異的VHHライブラリの構築
抗APNVHHライブラリを調製するために、2頭のラマを、市販の腎臓pAPNによって、5回免疫付与した。6回目のブースターを、材料および方法の節において記載されたとおりの、同じ遺伝子によってコードされおよび手順によって調製された腸pAPNによって与えた。2つの独立したVHHファージディスプレイライブラリを、構築し、各々は約10つの形質転換体からなる。ブタアミノペプチダーゼNを発現する安定的にトランスフェクトされたBHK21細胞において実行したパニングの2回の連続ラウンドの後、190つのクローンを、ランダムに選択し、および配列決定した。比較アラインメントを通して、それらのCDR3領域において80%超のパーセント配列相同性を有するVHH(B細胞系)を、同じエピトープを認識する可能性が最も高いが([26]を参照)、しかしそれらの特徴(例として、親和性、発現量、安定性等々)は異なり得るため、1つのファミリーとしてグループ化した。このように、私たちは、14つの異なるファミリーに所属する28つのユニークなVHHを、APNへのバインダーの候補として得た(図4)。これらの28つのユニークなVHHを、大腸菌細胞において生産し、および粗製の周辺質抽出物を、それらの結合特異性について、pAPNを発現するBHK21細胞におけるフローサイトメトリーを介して、分析した。親の非トランスフェクトのBHK-21細胞は、陰性対照細胞としての役を担った。無関係なVHH(Conrathらにより記載される細菌β-ラクタマーゼに特異的なBCII10[27])およびマウス抗APN mAb IMM013[4]を、夫々陰性対照および陽性対照として使用した。このFACS解析は、本来の28つのスクリーニングされた種々のVHHの22つがブタAPNに特異的な11つの種々のファミリーに所属することを確認し、pAPN-トランスフェクトされた細胞におけるライブラリのパニングがAPN結合VHHクローンについて高度に豊富にすることを、実証した(図4)。
2.BioXP DNAプリンターを介するVHH-MG発現ベクターの構築
APN-トランスフェクトされたBHK-21細胞におけるパンニングについてのFACS解析を粗製の周辺質抽出物によって実行したため、種々のVHHの間の比較を許容し、およびFACS解析におけるナノボディの発現、周辺質抽出効率、等々などの実験的な変数を排除するために、種々のVHHの結合の品質を、精製タンパク質によってさらに分析しなければならなかった(図4)。C末端ヒスチジンタグをもつVHHライブラリをアンバーストップコドン(TAG)をグルタミン(Q)として読むサプレッサー大腸菌TG1株において調製したため、いくつかのVHHがVHH配列内にアンバーストップコドンを含有してもよいことを、はっきり理解することが重要である。よって、アンバーコドンが配列決定によって同定されたとき、それもまた、グルタミンコドンに置き換えられていた。
古典的に選択されるVHHは、非サプレッサー大腸菌株における親和性タグとの直接融合においてサブクローンをつくられるが、しかしここで私たちは新しいストラテジーにならった。私たちは、VHHをFcフラグメントとの直接融においてサブクローンをつくり、その融合物をPichia pastorisの培地において生産させ、以下の利点:Fcを、タンパク質精製のための親和性タグとして使用し得、それはVHH-Fc融合物を二価にして結合活性効果を提供し、およびそれは陽性対照としてのAPNへの結合についてマウスモノクローナル抗体IMM013との比較を許容することを提供した。28つの選択されたVHHを、マウスIgG2aのFcドメインに融合し、および自社製のP. pastoris発現ベクター内へクローンをつくった。夫々、腸管毒素原性大腸菌のF4およびF18線毛に特異的な2つの無関係なVHH、V2[28]およびD3[29]を、陰性対照として包含した。
VHHおよびFcドメインの配列を、BioXP(商標)3200システムで合成し、および酵母発現ベクターへ形質転換した(図1a)。BioXP DNAプリンターによってうまく構築されたすべての30コンストラクト(選択される28つのVHHおよび2つの陰性対照とともに)を、大腸菌へ形質転換し、およびコンストラクト毎に4つのコロニーを、コロニーPCRまたは制限消化、続いて配列決定することによって分析し、正しい挿入物をもつクローンを同定した。30コンストラクトのうち23(77%)は、1つのコロニーのみを配列決定することによって、エラーのないクローンを結果として生じ、一方VHH-MGの7つのコンストラクトについて、2つのコロニーは、正しいクローンを得るために分析しなければならず;1つのみのクローン、すなわち2L58MG(3%)について、配列は、すべての4つのコロニーにおいて配列が不正確であり、コード配列において1つの突然変異を有する(図1b)。偶然にも、ファミリー12からのこの不正確なクローンはまた、VHHライブラリ調製の間のパンニングにおいても陰性であった(図4)。したがって、私たちは、それをさらなる分析から抜いた。
3.酵母産生されるVHH-MG融合物は、完全長の表面に発現されたAPNへ効率的に結合する
次に、29つの得られたVHH-MGをコードするコンストラクトを、次いでPichia pastorisへ形質転換し、および各コンストラクトについて、4つの個々の酵母コロニーを、スクリーニングし、培養培地中に蓄積するVHH-MGの最も高い量を生産する形質転換体を同定した。したがって、上清の等量を、SDS-PAGEによっておよびウェスタンブロッティングによって分析し、組換えタンパク質のシグナルの強度およびタンパク質の完全性を、調査した(図5)。最もよく発現するコンストラクトについてのみ、バンドを、SDS-PAGEの後に観察し得;しかしほとんどのコンストラクトについて、バンドは、ウェスタンブロット分析の後に期待される分子量において明確に存在した。P. pastorisにおいて生産された種々のVHH-MGの濃度を、精製されたV2-MGおよびD3-MGの参照タンパク質を使用し、決定し、およびこれは、ImageLabソフトウェアによる分析に基づき、2mlの培養物中に4から60mg/lまでの範囲であった。3L11MG(ファミリー10)、2L22MG(ファミリー5)およびV2-MGなどのいくつかの融合物についてのみ、分解生成物を完全長生成物の他にも検出し、VHH-IgA融合物についてもまた見られたように、VHHがVHH-MG融合物の安定性において効果を有することを示唆した[30]。
次に、私たちは、腎臓のAPNに特異的なELISAにおいて、VHH-MG融合物の結合特異性を決定した(図2a)。培養物上清中のVHH-MGの3倍希釈系列を、抗マウスIgGによってプローブした。最も強い3つのVHH-MG、すなわち2L48MG、3L94MGおよび2L76MGは、固定化APNへ強い結合活性をディスプレイし、それぞれ異なるCDR3グループに所属する。これら3つのVHH-MGはまた、ファージディスプレイされたVHHについてスクリーニングするためのパンニングの後に実行されたFACSアッセイにおいても、良好な結合を示した(図4)。興味深いことにしかしながら、VHH-MG融合物のいくつかのファミリー、実例としてファミリー4(2L63-MG、2L69-MG)は、ELISAでは完全に陰性であった一方、それらは、FACSアッセイにおいて強いバインダーであった(図4)。よって、ELISAアッセイにおけるAPNコーティングされたウェル上の相対的な結合活性が、細胞に発現されるAPNに対するVHH-MG融合物の親和性と相関しなかったことを注記することが重要である。注目すべきことに、VHHスクリーニングをそれらの表面上にAPNを発現している細胞を使用するFACSを介して実行したが、そのため固定されたAPNにおける結合は、おそらく固定化の間エピトープへのアクセス可能性がより低くなるため、細胞への結合から異なるかもしれないことである。また、実験をVHH-MGタンパク質の集積が平衡化されていない粗製の培地試料によって実行したため、ELISAシグナルは、親和性にではなく、むしろ培養培地中のタンパク質濃度と関し得るだろう(図2a、図4)。
VHH-MG融合物を、親細胞株対それに由来するトランスフェクトされたAPNを発現する細胞株(BHK21とIPEC-J2)における結合特異性および親和性について、等量のVHH-MGタンパク質によるフローサイトメトリーを介して、さらに評価した(図2b)。注記であるのは、IPEC-J2は、その表面上に低レベルのAPNを発現するブタ小腸上皮細胞株であり、およびゆえに、安定的にトランスフェクトされた細胞のみを使用した。ウェスタンブロッティングによって決定されたとおりの相対的なVHH-MG濃度に基づき、等モル量のVHH-MGタンパク質および陽性対照(IMM013)をP. pastorisの使用済みの培地にスパイクした。いくつかの強いAPNバインダーを、フローサイトメトリーを通して、VHH-MGを結合した細胞数に基づき、同定したが、反して非トランスフェクトのBHK21/IPEC-J2細胞の使用済み培地の結合は全く観察されなかった。興味深いことに、APN特異的ELISAでは陰性であったファミリー4(2L63と2L69)は、細胞ベースの結合アッセイでは強い結合体を含むものとなった(図2b、図7)。これらの知見は、VHHライブラリスクリーニングの間に粗製周辺質抽出物から得られたFACSデータと一致した(図4)。私たちは、IPEC-J2-APN細胞における結合活性の振幅がBHK21-APNと比較して有意により低いことを見出し、それはIPEC-J2細胞膜上に発現されるAPNの量に関するかもしれない。
私たちは、フローサイトメトリースクリーニングにおいて結合活性を示すファミリーから少なくとも1つのクローンを選択し(ファミリー6、10、11および14を除外:ファミリー6、11および14はAPN結合VHHを含有せず;ファミリー10(3L11)は分解および低い結合強度のみをディスプレイした)、免疫組織化学(IHC)を介して小腸組織に対するそれらの親和性をさらに評価した。それらの結合活性に基づき、いくつかのクローンを選択し、およびin vivo分析のために精製した。2L76-MG、2L34-MG、および2L52などの低い収率をもつクローンを、さらなる解析から抜いた。したがって、強いバインダー(1、4、8、9;約100000MFI)および中程度のバインダー(5、12;200000MFIより大きい)を含有する6つのファミリーのみが、アップスケールのために選択されたことを示されている。各VHH-MGは腸回腸への結合をディスプレイしたが、反してすべての対照は、陰性でありおよびバックグラウンドを示さず;そのうえ、シグナルの強度は、FACS解析における結合活性と相関した(図2b)。
4.精製されたAPN結合VHH-MG融合物は腸管上皮細胞によって内在化される
各ファミリーについて、使用済みPichia培地中で、高い発現と分泌をディスプレイしおよびFACSで強い結合を示した単一のVHH-MG融合物を、アップスケールするために選択した。分泌されたVHH-MG融合物を、プロテインAにおいて親和性精製し、およびさらにサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって評価した(図3a)。ほとんどの融合物について、SECプロファイルは、2つの主要なピークを示し、1つは凝集体と多量体を表し、および1つは2つの関連されるVHH-MGポリペプチドの対応する分子量のモノマーを表した。2L76のVHH-MGの主要分割部分を、凝集体で見出し;したがって私たちは、それをさらなる分析から除外した(データは示されない)。
残存する6つの融合物について、モノマーのVHH-MGに対応する画分をプールし、およびさらに還元条件および非還元条件の両方の下、SDS-PAGEによって分析し、ダイマー化を検証した。SECプロファイルのモノマーおよび凝集体についてのピークは、わずかに重なるため、プールされた精製VHH-MGは、それでもまだ小さい分量の凝集体を含有する。非還元ゲルにおける試料は、80kDaのバンドをきれいに示し(図3b)、還元条件下のSDS-PAGEにおいて見られたとおり、それは40kDaのVHH-MGポリペプチド2つから構成されるモノマーのVHH-MGに対応する。その上、凝集体あるいはグリカンバリアントを表す可能性の最も高いいくつかの高分子量のバンドを、観察した。
次に、私たちは、精製された種々のVHH-MG融合物の結合の特徴を、ELISAおよびFACSにおいて試験した(夫々、図5a、5b)。マウスIgG3(GBP-MG)へ融合されたGFP特異的VHHを、陰性対照として使用した[23]。6つの選択された融合物はいずれもAPN発現細胞に、強い結合を示したものの、ELISAにおける固定された抗原における結合効率は、粗製の試料によって観察されたとおり、大きく変動した(図4)。
可能性のあるワクチン運搬システムの標的の細胞集団による、効率的なエンドサイトーシスは、強力な免疫反応を得るために高く重要であるため、私たちは、APN結合VHH-MG融合物はAPN受容体を介する細胞よる特異的な取り込みを示すかどうかを、さらに調査した。私たちは、FACSにおいてVHH-MGのそれらの強い結合性質のためにAPNを発現するBHK21細胞を、使用した(図5b)。VHH-MGタンパク質を、膜関連VHH-MGおよびAPN受容体を介して内在化されたVHH-MGを識別するために、異なる蛍光分子によって染色した。VHH-MG融合物の無関係な取り込みを観察することができなかったため、共焦点画像解析は、APN依存性のVHH-MG融合物の取り込みを、明確に実証した。3つのVHH-MG融合物(3L94-MG、2L65-MG、および2L48-MG)は、最も強力なAPNバインダーであることが見出され、およびこれらは、APNを発現する細胞においてのみ明確な取り込みシグナルをディスプレイした。
図11に示されるとおり、3L2および3L73VHHは、2L65VHHと同様に内在化の引き金を引くことが、エンドサイトーシスアッセイによって、さらにまた確認された。
5.消化管の結紮ループアッセイにおける選択されたAPN特異的VHH-Fc候補のin vivoでの挙動
選択されたVHH-Fc IgGコンストラクトのin vivoでの挙動を評価するために、私たちは、コブタの小腸(空腸)における消化管の結紮ループアッセイを実行した。3L94-MGおよび2L65-MGは、絨毛の頂膜上皮全体へ結合することができた。対照的に、2L48および2L22は、よりパッチ的な結合プロファイルを、示した。種々の動物において結合プロファイルが同様であることが見られた。加えて、3L94-MGと2L65-MGは、IMM013のように同様の方針において腸細胞によって、エンドサイトーシスされる。消化管の結紮ループアッセイにおけるこのin vivoでの挙動に基づき、私たちは、3L94-MGおよび2L65-MGが小上皮へ抗原を標的化するために、最も好適な候補であることを結論づけた。これらの単一ドメイン抗体のCDR1-3領域を特徴づけることを、表3に与える。
表3
Figure 2023516257000004
6.APN特異的VHH-Fcによる経口免疫付与は、循環系および小腸免疫応答を引き出す
選択されたVHH-MGのワクチン送達システムとしての潜在性をさらに実証するために、コブタにおける経口免疫付与の実験を、実行し、および続いて起こる全身性および小腸免疫応答を、夫々、ELISAおよびELIspotを介するマウスFc IgG2a特異的血清抗体応答および抗体分泌細胞の検出を通して見積もった。図6bは、2L65-MGの経口投与のうえ、マウスFc IgG2a特異的IgGおよびIgAの血清レベルが対照群と比較して有意に増大したことを、示す。驚くべきことに、3L94は、マウスFc IgG2a特異的血清抗体応答を促進しなかった。加えて、2L65-MGによる経口免疫付与は、一次免疫付与の後、21日目におけるの循環するマウスFc IgG2a特異的IgAを分泌する細胞の量を、0日目および対照群と比較して有意に増大した(図6c)。これらの結果は、APN特異的VHH-MGは、コブタへの経口投与のうえで全身性免疫を促進することを示す。腸管免疫反応もまた増強されたことをさらに示すために、私たちは、種々の小腸組織におけるマウスFc IgG2a特異的抗体分泌細胞の存在を、ELIspotを介して見積もった。図6dに示されるとおり、2L65-MGのみは、28dppiにおいて、腸間膜リンパ節および回腸の粘膜固有層およびパイエル板におけるマウスFc IgG2a特異的IgAを分泌する細胞の数を、有意に増強した。まとめると、これらの結果は、2L65-MGの経口投与は、コブタにおいて全身性および小腸免疫応答の引き金を引くことを示す。
7.競合アッセイ
このフローサイトメトリーに基づく競合アッセイを、VHHはAPN上の同様のエピトープを認識するかどうかを決定するために使用した。表4に示されるとおり、各VHHは、他のVHHのBHK-APN細胞への結合をブロックし、これらのVHH酷似するエピトープに結合する、競合するVHHであることを指し示す。
表4:フローサイトメトリーベースの競合アッセイ。データは、対照値の引き算のうえの蛍光強度中央値として、表現される。
Figure 2023516257000005

結論として、本発明は、高い配列類似性(2L65、3L2、3L73)を有し、およびAPNを発現する細胞に結合するのみでなく、しかしまた小腸上皮を通した輸送の引き金を引くVHHのファミリーを、提供する。該VHHファミリーは、その上、経口投与後、全身性および腸IgA応答を誘発することができ、およびとりわけ抗原特異的IgA+B細胞を誘発することができるというユニークな特徴を有する。
文献
[1] V. Snoeck, W. Van den Broeck, V. De Colvenaer, F. Verdonck, B. Goddeeris, E. Cox, Transcytosis of F4 fimbriae by villous and dome epithelia in F4-receptor positive pigs supports importance of receptor dependent endocytosis in oral immunization strategies, Vet. Immunol. Immunopathol., 124 (2008) 29-40.
[2] B. Devriendt, B.G. De Geest, B.M. Goddeeris, E. Cox, Crossing the barrier: Targeting epithelial receptors for enhanced oral vaccine delivery, J. Control. Release, 160 (2012) 431-439.
[3] V. Melkebeek, K. Rasschaert, P. Bellot, K. Tilleman, H. Favoreel, D. Deforce, B.G. De Geest, B.M. Goddeeris, E. Cox, Targeting aminopeptidase N, a newly identified receptor for F4ac fimbriae, enhances the intestinal mucosal immune response, Mucosal Immunol., 5 (2012) 635-645.
[4] K. Baert, B.G. de Geest, R. de Rycke, A.B. da Fonseca Antunes, H. de Greve, E. Cox, B. Devriendt, β-glucan microparticles targeted to epithelial APN as oral antigen delivery system, J. Control. Release, 220 (2015) 149-159.
[5] B. Narasimhan, J.T. Goodman, J.E. Vela Ramirez, Rational design of targeted next-generation carriers for drug and vaccine delivery, Annu. Rev. Biomed. Eng., 18 (2016) 25-49.
[6] W.W. Cheng, T.M. Allen, The use of single chain Fv as targeting agents for immunoliposomes: an update on immunoliposomal drugs for cancer treatment, Expert Opin. Drug Deliv., 7 (2010) 461-478.
[7] C.R. Robinson, R.T. Sauer, Optimizing the stability of single-chain proteins by linker length and composition mutagenesis, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 95 (1998) 5929-5934.
[8] J.N. Duarte, J.J. Cragnolini, L.K. Swee, A.M. Bilate, J. Bader, J.R. Ingram, A. Rashidfarrokhi, T. Fang, A. Schiepers, L. Hanke, H.L. Ploegh, Generation of immunity against pathogens via single-domain antibody-antigen constructs, J. Immunol., 197 (2016) 4838-4847.
[9] T. De Meyer, S. Muyldermans, A. Depicker, Nanobody-based products as research and diagnostic tools, Trends Biotechnol., 32 (2014) 263-270.
[10] J. Helma, M.C. Cardoso, S. Muyldermans, H. Leonhardt, Nanobodies and recombinant binders in cell biology, J. Cell Biol., 209 (2015) 633-644.
[11] S. Muyldermans, Nanobodies: natural single-domain antibodies, Annu. Rev. Biochem., 82 (2013) 775-797.
[12] Ober et al. 2001, Intern. Immunology 13: 1551-1559.
[13] Drake et al. 2004, Analytical Biochemistry 328: 35-43.
[14] Fraley et al. 2013, Bioanalysis 5: 1765-74.
[15] Fontijn D et al., 2006, BRITISH JOURNAL OF CANCER, 94, 1627-1636).
[16] Imamura, Nobutaka, 2000. Leukemia and lymphoma, 37, 663-667.
[17] Xiao-Chi Jia et al. Journal of Immunological Methods 288: 91-98, 2004.
[18] Miller et al. Journal of Immunological Methods 365: 118-125, 2011.
[19] Davies and Riechmann, Prot. Eng. 9: 531-537, 1996.
[20] Kurtzman CP. Biotechnological strains of Komagataella (Pichia) pastoris are Komagataella phaffii as determined from multigene sequence analysis. J Ind Microbiol Biotechnol. 2009 Nov;36(11):1435-8.
[21] C. Lundqvist, M.-L. Hammarstroem, L. Athlin, S. Hammarstroem, Isolation of functionally active intraepithelial lymphocytes and enterocytes from human small and large intestine, J. Immunol. Methods, 152 (1992) 253-263.
[22] E. Pardon, T. Laeremans, S. Triest, S.G.F. Rasmussen, A. Wohlkoenig, A. Ruf, S. Muyldermans, W.G.J. Hol, B.K. Kobilka, J. Steyaert, A general protocol for the generation of Nanobodies for structural biology, Nat. Protoc., 9 (2014) 674-693.
[23] T. De Meyer, B. Laukens, J. Nolf, E. Van Lerberge, R. De Rycke, A. De Beuckelaer, S. De Buck, N. Callewaert, A. Depicker, Comparison of VHH-Fc antibody production in Arabidopsis thaliana, Nicotiana benthamiana and Pichia pastoris, Plant Biotechnol. J., 13 (2015) 938-947.
[24] A. Coddens, M. Loos, D. Vanrompay, J.P. Remon, E. Cox, Cranberry extract inhibits in vitro adhesion of F4 and F18+ 748 Escherichia coli to pig intestinal epithelium and reduces in vivo excretion of pigs orally challenged with F18+ 749 verotoxigenic E. coli, Vet. Microbiol., 202 (2017) 64-71.
[25] B. Devriendt, M. Gallois, F. Verdonck, Y. Wache, D. Bimczok, I.P. Oswald, B.M. Goddeeris, E. Cox, The food contaminant fumonisin B(1) reduces the maturation of porcine CD11R1(+) intestinal antigen presenting cells and antigen-specific immune responses, leading to a prolonged intestinal ETEC infection, Vet Res, 40 (2009) 40.
[26] E. De Genst, F. Handelberg, A. Van Meirhaeghe, S. Vynck, R. Loris, L. Wyns, S. Muyldermans, Chemical basis for the affinity maturation of a camel single domain antibody, J. Biol. Chem., 279 (2004) 53593-53601.
[27] K.E. Conrath, M. Lauwereys, M. Galleni, A. Matagne, J.-M. Frere, J. Kinne, L. Wyns, S. Muyldermans, β-Lactamase inhibitors derived from single-domain antibody fragments elicited in the Camelidae, Antimicrob. Agents Chemother., 45 (2001) 2807-2812.
[28] V. Virdi, A. Coddens, S. De Buck, S. Millet, B.M. Goddeeris, E. Cox, H. De Greve, A. Depicker, Orally fed seeds producing designer IgAs protect weaned piglets against enterotoxigenic Escherichia coli infection, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 110 (2013) 11809-11814.
[29] K. Moonens, M. De Kerpel, A. Coddens, E. Cox, E. Pardon, H. Remaut, H. De Greve, Nanobody mediated inhibition of attachment of F18 fimbriae expressing Escherichia coli, PLoS ONE, 9 (2014) e114691.
[30] S. Bakshi, A. Depicker, B. Schepens, X. Saelens, P. Juarez, A two-amino acid mutation in murine IgA enables downstream processing and purification on staphylococcal superantigen- like protein 7, J.768 Biotechnol., 294 (2019) 26-29.

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの免疫グロブリン単一可変ドメイン(ISVD)を含むポリペプチドであって、ここで該ISVDが、特異的にCD13に結合し、および3つの相補性決定領域(夫々CDR1からCDR3)を含み、ここで、
    (i)CDR1が、配列番号1、および配列番号1の位置4、6および/または7にてアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列からなる群から選出され;
    (ii)CDR2が、配列番号3であり;および
    (iii)CDR3が、配列番号4、および配列番号4の位置6、10および/または12にてアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列からなる群から選出される、前記ポリペプチド。
  2. (i)CDR1が、配列番号1または2から選出され;
    (ii)CDR2が、配列番号3であり;および
    (iii)CDR3が、配列番号4または5から選出される、請求項1に記載のポリペプチド。
  3. ISVDが、以下:
    -CDR1が、配列番号1であり、CDR2が、配列番号3であり、およびCDR3が、配列番号4であるか;または
    -CDR1が、配列番号2であり、CDR2が、配列番号3であり、およびCDR3が、配列番号5である、
    から選出されるCDR1、CDR2およびCDR3の組み合わせを含む、請求項1または2に記載のポリペプチド。
  4. ポリペプチドが、配列番号6、または配列番号6と少なくとも80%の配列同一性を有するポリペプチドを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  5. ポリペプチドが、以下:
    配列番号6、配列番号7、および配列番号8からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  6. Fcドメインをさらに含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリペプチド。
  7. 請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチド、および化合物、とりわけ生理活性化合物、よりとりわけ抗原を含む、キメラ分子。
  8. 請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードする、単離された核酸。
  9. 請求項8に記載の核酸を含む、宿主細胞。
  10. 請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチド、請求項7に記載のキメラ分子、請求項8に記載の核酸、または請求項9に記載の宿主細胞、および薬学的に許容し得る担体、賦形剤および/または希釈剤を含む、医薬組成物。
  11. 医薬として使用のための、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチド、請求項7に記載のキメラ分子、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の宿主細胞または請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 粘膜ワクチン接種における使用のための、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチド、請求項7に記載のキメラ分子、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の宿主細胞、または請求項10に記載の医薬組成物。
  13. 腸の疾患、とりわけ消化管または腸の感染症または炎症を処置すること、または予防することにおける使用のための、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチド、請求項7に記載のキメラ分子、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の宿主細胞、または請求項10に記載の医薬組成物。
  14. -Pichia pastoris発現系において請求項8に記載の核酸を導入するステップ、および
    -発現されたポリペプチドを精製するステップ、
    を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリペプチドを生産する方法。
  15. フローサイトメトリーまたは表面プラズモン共鳴によって決定されるとおり、配列番号6、配列番号7または配列番号8の配列を含むポリペプチドと、CD13に結合するために競合する、ポリペプチド。
JP2022543637A 2020-01-17 2021-01-15 粘膜ワクチンの送達のための免疫グロブリン単一ドメイン抗体 Pending JP2023516257A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20152428 2020-01-17
EP20152428.7 2020-01-17
PCT/EP2021/050798 WO2021144415A1 (en) 2020-01-17 2021-01-15 Immunoglobulin single domain antibodies for delivery of mucosal vaccines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023516257A true JP2023516257A (ja) 2023-04-19

Family

ID=69177076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022543637A Pending JP2023516257A (ja) 2020-01-17 2021-01-15 粘膜ワクチンの送達のための免疫グロブリン単一ドメイン抗体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230076670A1 (ja)
EP (1) EP4090378B1 (ja)
JP (1) JP2023516257A (ja)
CN (1) CN114929285A (ja)
AU (1) AU2021207289A1 (ja)
CA (1) CA3162913A1 (ja)
MX (1) MX2022008845A (ja)
WO (1) WO2021144415A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023037015A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 Universiteit Gent Aminopeptidase n-specific monoclonal antibodies and uses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1498427E (pt) 1992-08-21 2010-03-22 Univ Bruxelles Imunoglobulinas desprovidas de cadeias leves
GB0803076D0 (en) 2008-02-20 2008-03-26 Univ Ghent Mucosal Membrane Receptor and uses thereof
CN112512551A (zh) * 2018-03-28 2021-03-16 奥里尼斯生物科学公司股份有限公司 双功能蛋白及其构建

Also Published As

Publication number Publication date
EP4090378A1 (en) 2022-11-23
CA3162913A1 (en) 2021-07-22
EP4090378B1 (en) 2024-03-27
US20230076670A1 (en) 2023-03-09
MX2022008845A (es) 2022-08-10
CN114929285A (zh) 2022-08-19
WO2021144415A1 (en) 2021-07-22
AU2021207289A1 (en) 2022-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107847588B (zh) 具有靶向部分及效应部分的分子构建体及其应用
CN106459216B (zh) 多特异性抗体构建体
Hmila et al. A bispecific nanobody to provide full protection against lethal scorpion envenoming
JP6284566B2 (ja) 担体としての免疫グロブリンおよびその使用
Richard et al. In vivo neutralization of α-cobratoxin with high-affinity llama single-domain antibodies (VHHs) and a VHH-Fc antibody
Romao et al. Identification of useful nanobodies by phage display of immune single domain libraries derived from camelid heavy chain antibodies
CN111936514A (zh) 多价抗体
MX2014009864A (es) Polipeptidos de union a cx3cr1.
Bakshi et al. Evaluating single-domain antibodies as carriers for targeted vaccine delivery to the small intestinal epithelium
JP2018537958A (ja) 抗pcsk9抗体およびその使用
WO2021218879A1 (zh) Sars-cov-2中和抗体及其制备和应用
JP2023052217A (ja) a-syn/IGF1Rに対する二重特異抗体およびその用途
WO2023037015A1 (en) Aminopeptidase n-specific monoclonal antibodies and uses thereof
CN111542536A (zh) 多特异性分子
JP2023175822A (ja) 特異的結合分子
CN114829395A (zh) 抗angptl3抗体及其应用
JP2023516257A (ja) 粘膜ワクチンの送達のための免疫グロブリン単一ドメイン抗体
JP2009524428A (ja) スタヒロコッカス・アウレウスorf0657nを標的とする抗原結合タンパク質
JPWO2007023782A1 (ja) キラートキシン様タンパク質に対する中和抗体、およびその利用
WO2022242703A1 (zh) 抗msln抗体及其应用
CN116162161A (zh) 一种抗il-6r的单域抗体及其用途
JP6538151B2 (ja) 抗c型肝炎抗体及びその抗原結合断片
US20200347138A1 (en) Dendritic cells-targeting vaccine
US20190292270A1 (en) Anti-TLR9 Antibody, Pharmaceutical Composition, and Kit
Van der Weken et al. Antibody-mediated targeting of antigens to intestinal aminopeptidase n elicits gut IgA responses in pigs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240115