JP2023516159A - 3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、それを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物 - Google Patents

3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、それを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023516159A
JP2023516159A JP2022551307A JP2022551307A JP2023516159A JP 2023516159 A JP2023516159 A JP 2023516159A JP 2022551307 A JP2022551307 A JP 2022551307A JP 2022551307 A JP2022551307 A JP 2022551307A JP 2023516159 A JP2023516159 A JP 2023516159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyridin
cancer
amino
pyrazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022551307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7505719B2 (ja
Inventor
ドゥヒョン イ
スンヨン イ
イェリ ハン
ジュンヨン イム
ソヨン キム
ナンヒ キム
ファングン チェ
ウンファ コ
ヒギョン ムン
ソンジュ イ
ソムボム キム
ヒョジ キム
シウン イ
ソンミン アン
ギホ チャン
ウンギュ イ
ヒョンジン コン
ミョンスク ジョン
ジヨン キム
Original Assignee
テグ-キョンプク メディカル イノベーション ファウンデーション
イムノフォージ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020210024063A external-priority patent/KR102550999B1/ko
Application filed by テグ-キョンプク メディカル イノベーション ファウンデーション, イムノフォージ カンパニー リミテッド filed Critical テグ-キョンプク メディカル イノベーション ファウンデーション
Publication of JP2023516159A publication Critical patent/JP2023516159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7505719B2 publication Critical patent/JP7505719B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、及びそれを活性成分として含む、癌の予防用又は治療用医薬組成物に関する。本誘導体は、キナーゼ、特にBcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼを阻害することにより、癌細胞の増殖を顕著に阻害することができる。したがって、本誘導体は、癌の予防用又は治療用医薬組成物として有効に使用することができる。

Description

1.発明の分野
本発明は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、及びそれを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物に関する。
2.関連技術の説明
タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)は、様々な疾患の治療用、特に増殖性疾患の治療用医薬品開発において重要な標的分子である。チロシンキナーゼ活性の調節不全は、癌細胞が、成長、増殖、及び生存における正常な生理的制約を回避する主要機構として知られる。
チロシンキナーゼ(TK)は、ATPからポリペプチドのチロシン残基へとリン酸を移動させるのを触媒する酵素である。ヒトゲノムは、約90のTK遺伝子及び43のTK様遺伝子を有し、遺伝子の産物が、細胞増殖、生存、分化、機能、及び移動性をはじめとする様々な細胞機能を制御する。
変異、過剰発現、又は自己調節機構の機能障害から生じるTK活性調節不全は、癌をはじめとする多くの疾患に関与するとされてきた。血液癌におけるTK活性化の一般的機構は、受容体又は非受容体TKとパートナータンパク質との融合であり、これは通常、均衡の取れた染色体転座の結果である。この機構の基本例としては、慢性骨髄性白血病(CML)における非受容体融合TKであるBcr-Ablがある。この場合、Bcrの四量体ドメインは、オリゴマー化及び自己リン酸化を通じたAbl触媒活性の自動抑制を克服する。一部の受容体TKの場合、融合タンパク質における膜近傍阻害ドメインの不在が、この活性化の一因である。
TK調節不全の重大な機構の2つ目は、キナーゼの自己調節を撹乱する変異である。急性骨髄性白血病(AML)におけるFms様チロシンキナーゼ3(FLT3)受容体の変異は、TKを、リガンドの不在下で活性化させる。TK調節不全の3つ目の機構は、受容体TK、そのリガンド、又はそれら両方の発現の増加若しくは異所性発現である。最後に、TK活性の上昇はTK活性を制限する因子の減少、例えば、チロシンホスファターゼ活性の損傷又はTK阻害剤タンパク質の発現減少等から生じる可能性がある。異常TK活性化は、悪性細胞の生存、増殖、及び細胞傷害性薬耐性を増加及び上昇させることができ、腫瘍において血管新生、透過性、及び転移潜在力を増大させることができる。
酵素のTKファミリーは、治療介入の重要な標的クラスとして頭角を現してきており、TKは、複数の機構を通じて薬理学的に阻害することができる。抗TK薬物スクリーニングにおける重要な焦点の1つは、ATP又は基質の結合に干渉することによりキナーゼの触媒活性を直接阻害することができる小分子の設計及び開発である。TK関連療法の重要な利点は、癌細胞において標的となるTKの阻害に関連した薬力学研究を、薬物に対する臨床反応を用いて行うことができる能力である(特許文献1)。
詳細には、Bcr-Ablは、慢性骨髄性白血病(CML)の95%及び急性リンパ性白血病(AML)の10%において病態形成の重大な原因である。したがって、Bcr-Ablキナーゼ阻害剤は、慢性骨髄性白血病の標的治療薬として有効に使用することが可能であり、多くの試験に基づいて標的抗癌剤が発表されてきた。その代表例が、グリベックである。
グリベックは、血球細胞の増殖を阻害するBcr-Ablの活性を遮断することにより効果を発揮するが、最近になって、Bcr-Abl変異によるグリベック耐性が報告された。CMLの急性転化期にある一部の患者は、Bcr-Ablキナーゼの変異が原因であり、これまでのところ、22種類を超える変異が報告されている。それらのうち、T315I(ゲートキーパー残基変異)が、最大の問題として浮上してきている。
グリベックを改良した第二世代薬物としてタシグナ及びスプリセルが開発されたが、これらは、これまでのところ、T315I等の変異型Ablに対して有効に作用せず、この変異に対して使用可能な薬物の報告もない。したがって、野生型Ablキナーゼ並びにT315I等の変異型Ablキナーゼを同時に阻害することができる薬物の開発は、喫緊の課題である(特許文献2)。
韓国特許公開第10-2014-0016889号 韓国特許公開第10-2013-0084083号
本発明の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体の調製法を提供することである。
本発明の別の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含有する、キナーゼ関連疾患の予防用又は治療用医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含有する、癌の予防用又は治療用医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含有する、キナーゼ関連疾患の予防用又は寛解用健康機能食品組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含有する、癌の予防用又は寛解用健康機能食品組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、キナーゼ関連疾患又は癌の治療法を提供することであり、本方法は、治療を必要としている個体又は対象に、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を投与する工程を含む。
本発明の別の目的は、キナーゼ関連疾患又は癌の治療用医薬を調製するための、3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩の使用を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の一態様において、本発明は、以下の式1:
Figure 2023516159000002
(上記式1中、
は、水素又はC1~10アルキルであり、
Xは、ハロゲンであり、
は、
Figure 2023516159000003
であり、
式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、又はC1~10アルキルであり、
は、単結合、-O-、又はC1~10アルキレンであり、
は、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員の無置換若しくは置換ヘテロアリール、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する四員~八員の無置換若しくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換若しくは置換C1~10アルキル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、水素又は無置換若しくは置換C1~10アルキルであり、
置換ヘテロアリール、置換ヘテロシクロアルキル、及び置換アルキルは、無置換若しくは1つ以上のハロゲンで置換されたC1~10アルキル、C1~10アルキルアルコール、C1~10アルキルスルホニル、C1~10アルコキシ、オキソ、NR3c3d、並びにN、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員のC1~10アルキルで置換されたヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、独立して、水素又はC1~10アルキルである)で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、請求項1の式1で表される化合物を調製する方法を提供し、本方法は、以下の反応式1:
Figure 2023516159000004
(上記反応式1中、L、R、R、R、及びXは、請求項1の式1で定義されるとおりである)に示すとおり、式2で表される化合物と式3で表される化合物とを反応させることにより、式1で表される化合物を調製する工程を含む。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む医薬組成物であって、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム(P. falciparum))、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼと関連した疾患の予防用又は治療用である、医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は治療用医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、キナーゼ関連疾患の予防用又は寛解用健康機能食品組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は寛解用健康機能食品組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、キナーゼ関連疾患又は癌を治療する方法を提供し、本方法は、治療を必要としている個体又は対象に、本化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を投与する工程を含む。
また、本発明は、キナーゼ関連疾患又は癌の治療用医薬を調製するための、本化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。
本発明による3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体は、キナーゼ、特に、Bcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼを阻害することにより、癌細胞の増殖を顕著に阻害することができる。したがって、本誘導体は、癌の予防用又は治療用医薬組成物として有効に使用することができる。
血液癌動物モデルの5つのグループそれぞれにおける、ビヒクル又は薬物治療からの経過に従う光学像を示す図である。 血液癌モデルの5つのグループそれぞれにおける、ビヒクル又は薬物治療からの経過に従う血液癌細胞から放出される発光シグナルを示すグラフである。 血液癌モデルの5つのグループそれぞれにおける、ビヒクル又は薬物治療からの経過に従うマウスの生存率を示すグラフである。 血液癌モデルの5つのグループそれぞれにおける、ビヒクル又は薬物治療からの経過に従うマウス体重変化を示すグラフである。
ここから、本発明を詳細に説明する。
本発明は、式1:
Figure 2023516159000005
(上記式1中、
は、水素又はC1~10アルキルであり、
Xは、ハロゲンであり、
は、
Figure 2023516159000006
であり、
式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、又はC1~10アルキルであり、
は、単結合、-O-、又はC1~10アルキレンであり、
は、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員の無置換若しくは置換ヘテロアリール、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する四員~八員の無置換若しくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換若しくは置換C1~10アルキル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、水素又は無置換若しくは置換C1~10アルキルであり、
置換ヘテロアリール、置換ヘテロシクロアルキル、及び置換アルキルは、無置換若しくは1つ以上のハロゲンで置換されたC1~10アルキル、C1~10アルキルアルコール、C1~10アルキルスルホニル、C1~10アルコキシ、オキソ、NR3c3d、及びN、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員のC1~10アルキルで置換されたヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、独立して、水素又はC1~10アルキルである)で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を提供する。
上記式(1)において、
が、水素又はC1~6アルキルであり、
Xが、ハロゲンであり、
が、
Figure 2023516159000007
であり、
式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、又はC1~6アルキルであり、
が、単結合、-O-、又はC1~6アルキレンであり、
が、N及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する五員~六員の無置換若しくは置換ヘテロアリール、N及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する四員~七員の無置換若しくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換若しくは置換C1~6アルキル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、水素又は無置換若しくは置換C1~6アルキルであり、
置換ヘテロアリール、置換ヘテロシクロアルキル、及び置換アルキルは、無置換若しくは1つ以上のハロゲンで置換されたC1~6アルキル、C1~6アルキルアルコール、C1~6アルキルスルホニル、C1~6アルコキシ、オキソ、NR3c3d、並びにN及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する五員~六員のC1~6アルキルで置換されたヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、独立して、水素又はC1~6アルキルである。
上記式(1)において、
が、水素又はメチルであり、
Xが、フッ素又は塩素であり、
が、
Figure 2023516159000008
であり、
式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、フッ素、シアノ、又はメチルであり、
が、単結合、-O-、又はメチレンであり、
が、無置換若しくは置換イミダゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、置換ピペラジニル、置換ピラゾリル、置換ジアゼパニル、置換ピペリジニル、モルホリニル、置換ピロリジニル、置換アゼチジニル、トリアゾリル、置換エチル、置換プロピル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、メチル、置換エチル、又は置換プロピルであり、
置換イミダゾリル、置換ピペラジニル、置換ピラゾリル、置換ジアゼパニル、置換ピペリジニル、置換ピロリジニル、置換アゼチジニル、置換エチル、及び置換プロピルは、メチル、CF、CHCF、イソプロピル、メチルスルホニル、イソプロピルアルコキシ、エチルアルコール、メチル置換されたピペラジン、メチル置換されたピペリジン、オキソ、及びNR3c3dからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、メチルであることが可能である。
式1で表される化合物は、以下の式2:
Figure 2023516159000009
で表される化合物であり得る。
上記式(1)において、
が、水素又はメチルであり、
Xが、フッ素又は塩素であり、
が、
Figure 2023516159000010
であり、
-Rが、
Figure 2023516159000011
である。
本発明による式1で表される化合物の例としては、以下の化合物が挙げられる:
<1>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<2>3-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<3>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<4>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<5>3-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<6>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<7>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<8>3-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<9>2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<10>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<11>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-3-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<12>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<13>2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<14>2-クロロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<15>2-クロロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<16>2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<17>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<18>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-3-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<19>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<20>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<21>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<22>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<23>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<24>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<25>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<26>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イルオキシ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<27>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<28>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(モルホリノメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<29>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<30>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<31>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<32>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<33>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-イソプロピルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<34>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<35>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<36>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<37>N-(3-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<38>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<39>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<40>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-(モルホリノメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<41>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<42>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<43>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<44>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<45>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<46>N-(4-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-3-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<47>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<48>N-(3-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<49>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<50>N-(3-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<51>N-(3-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<52>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<53>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<54>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<55>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<56>2-フルオロ-N-(4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<57>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-(モルホリノメチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<58>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<59>N-(4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<60>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<61>2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<62>2-フルオロ-N-(4-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<63>N-(4-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<64>N-(4-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<65>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-(ピリジン-4-イルオキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<66>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(モルホリノメチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<67>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<68>N-(3-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<69>2-フルオロ-N-(3-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<70>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<71>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<72>2-フルオロ-N-(3-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<73>N-(3-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<74>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
<75>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<76>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
<77>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<78>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<79>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-3-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<80>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<81>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<82>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<83>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イルオキシ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<84>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<85>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<86>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<87>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<88>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<89>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<90>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<91>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<92>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<93>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<94>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<95>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<96>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<97>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<98>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-3-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<99>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<100>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<101>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<102>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<103>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<104>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<105>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<106>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-N-(3-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
<107>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<108>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<109>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<110>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
<111>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-N-(4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
<112>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<113>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
<114>N-(4-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド。
本発明の式1で表される化合物は、薬学上許容される塩の形態で使用することができ、塩は、好ましくは、薬学上許容される遊離酸で形成される酸付加塩である。本明細書中の酸付加塩は、無機酸、例えば、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜硝酸、及び亜リン酸等;無毒有機酸、例えば、脂肪族モノ/ジカルボン酸塩、フェニル置換アルカン酸塩、ヒドロキシアルカン酸塩、アルカン二酸塩、芳香族酸、及び脂肪族/芳香族スルホン酸等;又は有機酸、例えば、酢酸、安息香酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、酒石酸、及びフマル酸等から得ることができる。薬学的に無毒の塩としては、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、フッ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩、カプリン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオル酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン-1,4-二酸塩、ヘキサン-1,6-二酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、テレフタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、クロロベンゼンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン-1-スルホン酸塩、ナフタレン-2-スルホン酸塩、及びマンデル酸塩が例として挙げられる。
本発明による酸付加塩は、当業者に既知である従来法により調製することができる。例えば、式1で表される誘導体を、有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、アセトン、塩化メチレン、及びアセトニトリル等に溶解させ、これに有機酸又は無機酸を加えて、沈殿を誘導する。次いで、沈殿物を濾過し、乾燥させて、塩を得る。あるいは、溶媒及び過剰な酸を減圧下で蒸留して、乾燥させる。次いで、沈殿物を有機溶媒で結晶化させて、該塩を得る。
塩基を用いることにより、薬学上許容される金属塩を調製することができる。アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩は、以下のプロセスにより得られる:化合物を、過剰のアルカリ金属水酸化物又はアルカリ土類金属水酸化物の溶液に溶解させる;不溶性化合物塩を濾過する;残りの溶液をエバポレートし、乾燥させる。この場合、金属塩は、好ましくは、薬学的に適切な形態のナトリウム塩、カリウム塩、又はカルシウム塩として調製される。また、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩と適切な銀塩(例;硝酸銀)との反応により、相当する塩が調製される。
また、本発明は、式1で表される化合物だけでなく、その薬学上許容される塩、並びに該化合物から生成する可能性のある溶媒和物、異性体、及び水和物も含む。
「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物又はその塩であって、非共有結合分子間力により結合している化学量論的又は非化学量論的量の溶媒を有するものを示す。溶媒和物に好適な溶媒として、揮発性、無毒の、及び/又はヒトへの投与に適切な溶媒が挙げられる。この場合、溶媒が水である場合、溶媒和物は、「水和物」と称する。
「異性体」という用語は、本発明の化合物又はその塩であって、同じ化学式又は分子式を有するが、構造的又は立体配置的に異なるものを示す。そのような異性体として、互変異性体等の構造異性体、不斉炭素中心を有するR若しくはS異性体、幾何異性体(トランス、シス)等の立体異性体、及び光学異性体(鏡像異性体)等が挙げられる。全てのこれら異性体及びそれらの混合物も、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の別の態様において、本発明は、請求項1の式1で表される化合物を調製する方法を提供し、本方法は、以下の反応式1:
Figure 2023516159000012
(上記の反応式1中、L、R、R、R、及びXは、請求項1の式1で定義されるとおりである)に示すとおり、式2で表される化合物と式3で表される化合物とを反応させることにより式1で表される化合物を調製する工程を含む。
ここから、上記の反応式1に示す調製法を、より詳細に説明する。
本発明に従って式1で表される化合物を調製する方法において、反応式1の工程は、式2で表される化合物と式3で表される化合物とを反応させることにより式1で表される化合物を調製する工程である。具体的には、この工程は、式2で表される化合物のカルボキシルと式3で表される化合物のアミンとを反応させて、式1で表される化合物を形成させる工程である。
この場合、これが、式1で表される3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体を調製する方法である限り、これは、特別な制限を受けず、本発明の範囲に含まれる。式2で表される化合物は、アミンと反応してアミドを形成することができるカルボキシルを有する化合物であると解釈することができ、式3で表される化合物は、アミド形成反応を行うことができるアミンであると解釈することができる。しかしながら、これは、例示にすぎず、これに限定されるものではない。最終化合物である本発明の3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体は、カルボキシルとアミンとのアミド形成反応により調製される。
より詳細には、これは、以下の本発明の実施例化合物の調製法を参照して理解することができる。各反応条件(有機合成の当業者が想定し得る反応条件、例えば、反応温度、時間、温度条件、圧条件等)は、変更可能であり、当然のことながら、本発明は、それらに限定されない。また、当然のことながら、各工程で使用される化合物及びその誘導体には、置換基の単純な修飾、改変、又は除去により修飾可能である本明細書中に開示されるもの以外の誘導体が含まれ、修飾された誘導体も本発明に含まれる。
調製法の好適な実施形態には、以下の実施例1~実施例114に開示される調製法が含まれるが、本発明は、それらに限定されない。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む医薬組成物であって、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム)、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼと関連した疾患の予防用又は治療用である、医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は治療用医薬組成物を提供する。
この場合、化合物は、Bcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼに対して阻害活性を発揮することにより、癌を予防又は治療することができる。
癌は、既に知られている癌であれば特に限定されないが、例えば、偽粘液腫、肝内胆道癌、肝芽腫、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、精巣癌、骨髄異形成症候群、神経膠芽細胞腫、口腔癌、口唇癌、菌状息肉症、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、基底細胞癌、卵巣上皮癌、卵巣胚細胞癌、男性乳癌、脳癌、下垂体腺腫、多発性骨髄腫、胆嚢癌、胆道癌、結腸直腸癌、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、ファーター膨大部癌、膀胱癌、腹膜癌、副甲状腺癌、副腎癌、鼻腔癌、非小細胞肺癌、舌癌、星細胞腫、小細胞肺癌、小児脳癌、小児リンパ腫、小児白血病、小腸癌、髄膜腫、食道癌、神経膠腫、腎盂腎癌、腎臓癌、心臓癌、十二指腸癌、悪性軟部組織癌、悪性骨癌、悪性リンパ腫、悪性中皮腫、悪性黒色腫、眼癌、外陰癌、尿管癌、尿道癌、原発部位不明癌、胃リンパ腫、胃癌、胃癌腫、消化管間質癌、ウィルムス癌、乳癌、三種陰性乳癌、肉腫、陰茎癌、咽頭癌、妊娠性絨毛性疾患、子宮頸癌、子宮内膜癌、子宮肉腫、前立腺癌、転移性骨癌、転移性脳癌、縦隔癌、直腸癌、直腸癌腫、膣癌、脊椎癌、聴神経シュワン細胞種、膵癌、唾液腺癌、カポジ肉腫、パジェット病、扁桃癌、扁平上皮癌、肺腺癌、肺癌、肺扁平上皮癌、皮膚癌、肛門癌、横紋筋肉腫、喉頭癌、胸膜癌、血液癌、及び胸腺癌からなる群より選択される1種以上であり得る。
本発明の式1で表される化合物又はその薬学上許容される塩は、経口又は非経口で投与可能であり、医薬配合物の一般形態で使用可能である。すなわち、化合物又はその薬学上許容される塩は、一般的に使用される希釈剤又は賦形剤と混合することにより、経口又は非経口投与用に調製することができ、希釈剤又は賦形剤としては、例えば、充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、及び界面活性剤がある。経口投与用の固形剤としては、錠剤、丸剤、散剤、粒剤、及びカプセル剤等がある。こうした固形剤は、1種以上の化合物を、1種以上の適切な賦形剤、例えば、デンプン、炭酸カルシウム、スクロース又はラクトース、ゼラチン等と混合することにより、調製される。
単純賦形剤以外に、滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク等が使用可能である。経口投与用液状製剤としては、懸濁剤、液剤、乳剤、及びシロップ剤があり、上記製剤は、一般的に使用される単純希釈剤、例えば、水及び流動パラフィンに加えて、各種賦形剤、例えば、湿潤剤、甘味剤、香料、及び保存料等を含有することができる。
非経口投与は、皮下注射、静脈内注射、筋肉内注射、又は胸郭内注射により行われる。非経口投与用製剤としては、滅菌水溶液、水不溶性賦形剤、懸濁剤、及び乳剤がある。水不溶性賦形剤及び懸濁剤は、活性化合物(単数又は複数)に加えて、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油等の植物油、オレイン酸エチル等の注射用エステル等を含有することができる。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む健康機能食品組成物であって、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム)、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼと関連した疾患の予防用又は寛解用である、健康機能食品組成物を提供する。
本発明の別の態様において、本発明は、式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は寛解用健康機能食品組成物を提供する。
この場合、化合物は、Bcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼに対して阻害活性を発揮することにより、癌を予防又は寛解することができる。
癌は、既に知られている癌であれば特に限定されないが、例えば、偽粘液腫、肝内胆道癌、肝芽腫、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、精巣癌、骨髄異形成症候群、神経膠芽細胞腫、口腔癌、口唇癌、菌状息肉症、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、基底細胞癌、卵巣上皮癌、卵巣胚細胞癌、男性乳癌、脳癌、下垂体腺腫、多発性骨髄腫、胆嚢癌、胆道癌、結腸直腸癌、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、ファーター膨大部癌、膀胱癌、腹膜癌、副甲状腺癌、副腎癌、鼻腔癌、非小細胞肺癌、舌癌、星細胞腫、小細胞肺癌、小児脳癌、小児リンパ腫、小児白血病、小腸癌、髄膜腫、食道癌、神経膠腫、腎盂腎癌、腎臓癌、心臓癌、十二指腸癌、悪性軟部組織癌、悪性骨癌、悪性リンパ腫、悪性中皮腫、悪性黒色腫、眼癌、外陰癌、尿管癌、尿道癌、原発部位不明癌、胃リンパ腫、胃癌、胃癌腫、消化管間質癌、ウィルムス癌、乳癌、三種陰性乳癌、肉腫、陰茎癌、咽頭癌、妊娠性絨毛性疾患、子宮頸癌、子宮内膜癌、子宮肉腫、前立腺癌、転移性骨癌、転移性脳癌、縦隔癌、直腸癌、直腸癌腫、膣癌、脊椎癌、聴神経シュワン細胞種、膵癌、唾液腺癌、カポジ肉腫、パジェット病、扁桃癌、扁平上皮癌、肺腺癌、肺癌、肺扁平上皮癌、皮膚癌、肛門癌、横紋筋肉腫、喉頭癌、胸膜癌、血液癌、及び胸腺癌からなる群より選択される1種以上であり得る。
この場合、健康機能食品は、本発明の式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含むことができ、総合健康機能食品として調製及び使用することができる。また、健康機能食品は、当業者に既知である製剤、食品形態、又は投与形態にある限り、本発明の範囲内に含まれ、それが健康機能食品として認識可能な範囲内にあるならば、それは、本発明の健康機能食品に含まれる。
ここから、本発明を、以下の調製例、実施例、及び実験例でより詳細に説明する。
しかしながら、以下の調製例、実施例、及び実験例は、本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の内容は、それらに限定されない。
<分析条件及び精製条件>
本発明の実施例で合成される化合物は、以下の方法により精製した、又は構造分析に供した。
1.LC-MS分析条件
装置名称:株式会社島津製作所のLCMS-2020
カラム:ACE Excel2 C18、75×2.1mm
移動相:アセトニトリル/HO+0.1%TFA
流量:0.5mL/分
UV検出器:254nm
2.MPLC精製条件(A)
装置名称:CombiFlash(商標)
UV検出器:254nm
3.分取HPLC精製条件(B)
装置名称:GilsonのGX-281、321ポンプ、UV/VIS-155
カラム:Luna(商標)10νÅmm
移動相:アセトニトリル/0.1% TFA H
流量:18mL/分
UV検出器:254nm
4.H NMR
装置名称:BrukerのAvance(400MHz)
Figure 2023516159000013
<実施例1>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000014
工程1:メチル5-((8-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンゾエートの調製
Figure 2023516159000015
メチル2-フルオロ-5-ヨード-4-メチルベンエアート(12.1g、35.0mmol)をDMF(80mL)に溶解させ、そこに、室温で、8-クロロ-3-エチニルイミダゾ[1,2-a]ピリジン(6.18g、35.0mmol)、Pd(PPh(2.02g、1.75mmol)、CuI(0.666g、3.50mmol)、及びDIPEA(9.14mL、52.5mmol)を加えた。窒素バルーンを用いて反応混合物を脱気し、続いて室温で30分間撹拌した。次いで、反応混合物を80℃に加熱し、加熱しながら1時間撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、セライトで濾過し、次いで減圧濃縮した。得られる残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、目的化合物(8.0g、67%)を黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ8.28 (dd, J = 6.8, 0.9 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.38 (dd, J = 7.4, 0.9 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 6.94 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 2.58 (s, 3H); LC-MS (ESI) m/z : 343[M+H]+
工程2:メチル2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンゾエートの調製
Figure 2023516159000016
工程1で調製したメチル5-((8-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンゾエート(2.00g、5.84mmol)をトルエン(10mL)に溶解させ、そこに、室温で、1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(0.623g、6.42mmol)及びCsCO(3.80g、11.7mmol)を加えた。混合物を徐々に加熱し、70℃で5分間脱気し、次いで、Pd(dba)(0.267g、0.292mmol)及びキサントホス(0.338g、0.584mmol)を加えた。反応混合物を徐々に加熱し、24時間還流撹拌した。反応が完了したら、混合物をセライトで濾過し、次いで減圧濃縮した。得られる残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、次いでアセトニトリルで洗って、目的化合物(1.3g、55%)を黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ8.13 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.79 (dd, J = 6.7, 0.9 Hz, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.07 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 6.81 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 6.48 (dd, J = 7.5, 0.8 Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.93 (s, 3H), 2.59 (s, 3H); LC-MS (ESI) m/z : 404[M+H]+
工程3:2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)安息香酸の調製
Figure 2023516159000017
工程2で調製したメチル2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンゾエート(1.30g、3.22mmol)をTHF/MeOH/HO(各4/2/2mL)に溶解させ、次いで、室温で、そこにLiOH・HO(0.193g、8.06mmol)を加え、続いて20分間撹拌した。次いで、反応混合物を徐々に加熱し、60℃で2時間、加熱しながら撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、次いで、1N塩酸水溶液をゆっくりと滴加してpHを3に調整した。得られる固体を濾過し、真空下で乾燥させて、2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンゾエート(1.2g、96%)を淡黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6,) δ 13.35 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.08 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.99 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.39 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 7.03-6.94 (m, 1H), 6.63 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.83 (s, 3H), 2.57 (s, 3H).; LC-MS (ESI) m/z : 390[M+H]+
工程4:N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000018
工程3で調製した2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)安息香酸(25mg、0.064mmol)をDMF(1mL)に溶解させ、そこに、室温で、EDCI(19.9mg、0.128mmol)、DMAP(15.7mg、0.128mmol)、及び2-(3-アミノ-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-メチルプロパンニトリル(16.2mg、0.067mmol)を加えた。反応混合物を徐々に加熱し、60℃で16時間、撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、ブラインで洗い、ジクロロメタンで抽出した。抽出した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、次いで減圧濃縮した。得られる残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、実施例1の化合物(12.3mg、31%)を象牙色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ9.00 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.57 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.47-7.43 (m, 1H), 7.28 (td, J = 7.9, 2.6 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.02 (dd, J = 7.7, 3.9 Hz, 1H), 6.77 (s, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.77 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.40 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.05 (s, 3H), 2.99 (s, 6H), 2.87 (s, 3H), 1.74 (s, 6H) ; LC-MS (ESI) m/z : 615[M+H]+
実施例2~実施例74の化合物を、実施例1に記載した方法と同様な方法で調製した。これら化合物の構造及び分析結果を、以下の表1にまとめる。
Figure 2023516159000019
Figure 2023516159000020
Figure 2023516159000021
Figure 2023516159000022
Figure 2023516159000023
Figure 2023516159000024
Figure 2023516159000025
Figure 2023516159000026
Figure 2023516159000027
Figure 2023516159000028
Figure 2023516159000029
Figure 2023516159000030
Figure 2023516159000031
Figure 2023516159000032
Figure 2023516159000033
Figure 2023516159000034
Figure 2023516159000035
Figure 2023516159000036
Figure 2023516159000037
Figure 2023516159000038
Figure 2023516159000039
Figure 2023516159000040
Figure 2023516159000041
Figure 2023516159000042
Figure 2023516159000043
Figure 2023516159000044
Figure 2023516159000045
Figure 2023516159000046
Figure 2023516159000047
Figure 2023516159000048
Figure 2023516159000049
Figure 2023516159000050
Figure 2023516159000051
Figure 2023516159000052
Figure 2023516159000053
Figure 2023516159000054
Figure 2023516159000055
Figure 2023516159000056
Figure 2023516159000057
Figure 2023516159000058
<実施例75>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミドの調製
Figure 2023516159000059
工程1:N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000060
2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)安息香酸(50mg、0.109mmol)をDMF(1mL)に溶解させ、そこに、HATU(62.1mg、0.163mmol)、DIPEA(0.038mL、0.218mmol)、及び2-(3-アミノ-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-メチルプロパンニトリル(28.8mg、0.120mmol)を加えた。反応混合物を、60℃で16時間、加熱撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈し、蒸留水及びブラインで洗った。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、得られる残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、目的化合物(40mg、54%)を黄色固体として得た。
LC-MS (ESI) m/z: 682[M+H]+
工程2:5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミドの調製
Figure 2023516159000061
工程1で調製したN-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド(40mg、0.059mmol)をCHCl(1mL)に溶解させ、そこにTFA(0.5mL、6.53mmol)を加え、続いて、室温で2時間、撹拌した。反応が完了したら、混合物を減圧濃縮し、得られる残渣を分取HPLC(0.1%TFA含有水/アセトニトリル)で精製した。得られるTFA塩形の目的化合物を、過飽和NaHCO水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出し、蒸留水で洗った。抽出した有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、次いで減圧濃縮して、目的化合物(33.3mg、80%)を黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ12.7 (br s, 1H), 10.8 (br s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 8.15-8.12 (m, 1H), 8.04-7.93 (m, 4H), 7.86 (s, 1H), 7.84-7.53 (br s, 2H), 7.48-7.41 (m, 3H), 6.95 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 2.60 (s, 3H), 2.18 (s, 3H), 1.75 (s, 6H); LC-MS (ESI) m/z : 598[M+H]+
実施例76~実施例114の化合物を、実施例75に記載した方法と同様な方法で調製した。これら化合物の構造及び分析結果を、以下の表2にまとめる。
Figure 2023516159000062
Figure 2023516159000063
Figure 2023516159000064
Figure 2023516159000065
Figure 2023516159000066
Figure 2023516159000067
Figure 2023516159000068
Figure 2023516159000069
Figure 2023516159000070
Figure 2023516159000071
Figure 2023516159000072
Figure 2023516159000073
<比較例1>4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000074
韓国特許第10-1931435号の実施例12に記載されるものと同じ様式で、目的化合物を調製した。
<比較例2>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000075
韓国特許第10-1920456号の実施例27に記載されるものと同じ様式で、目的化合物を調製した。
<比較例3>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000076
韓国特許第10-1920456号の実施例21に記載されるものと同じ様式で、目的化合物を調製した。
<比較例4>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000077
4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)安息香酸(15mg、0.039mmol)をジホルムアミド(1mL)に溶解させ、そこに、室温で、EDCI(12mg、0.077mmol)、DMAP(9.4mg、0.077mmol)、及び2-(3-アミノ-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-メチルプロパンニトリル(9.36mg、0.039mmol)を加えた。反応混合物を徐々に加熱し、60℃で16時間、撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、ブラインで洗い、ジクロロメタンで抽出した。抽出した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、次いで減圧濃縮した。得られる残渣を、分取HPLC(0.1%TFA含有水/アセトニトリル)で精製して、比較例4の化合物(17.9mg、収率54.4%)を得た。
1H NMR (400 MHz、TFA塩、MeOD-d4) δ9.40 (d, J = 1.48 Hz, 1H), 8.36 (s, 1H), 8.25 (d, J = 1.56 Hz, 1H), 8.09-8.07 (m, 2H), 8.00 (s, 1H), 7.96 (dd, J = 8.12, 1.76 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.54-7.53 (m, 2H), 7.16 (t, J = 7.64 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 2.67 (s, 3H), 2.46 (s, 3H), 1.83 (s, 6H); LC-MS (ESI) m/z : 594 [M+H]+
<比較例5>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミドの調製
Figure 2023516159000078
4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)安息香酸(15mg、0.039mmol)をジホルムアミド(1mL)に溶解させ、そこに、室温で、EDCI(12mg、0.077mmol)、DMAP(9.4mg、0.077mmol)、及び2-(3-アミノ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-メチルプロパンニトリル(9.36mg、0.039mmol)を加えた。反応混合物を徐々に加熱し、60℃で16時間、撹拌した。反応が完了したら、混合物を室温に冷却し、ブラインで洗い、ジクロロメタンで抽出した。抽出した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、次いで減圧濃縮した。得られる残渣を、分取HPLC(0.1%TFA含有水/アセトニトリル)で精製して、比較例5の化合物(17.9mg、収率54.4%)を得た。
1H NMR (400 MHz、TFA塩、MeOD-d4) δ8.23 (d, J = 1.72 Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 8.16 (d, J = 6.36 Hz, 1H), 7.95 (dd, J = 8.06, 1.76 Hz, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.55-7.52 (m, 2H), 7.35 (s, 1H), 7.26 (dd, J = 7.8 , 6.68 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 7.76 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.75 (s, 2H), 2.89 (s, 3H), 2.67 (s, 3H), 1.75 (s, 6H); LC-MS (ESI) m/z : 626 [M+H]+
<実験例1>本発明による化合物の、酵素に対する阻害活性の評価
本発明による化合物の、酵素に対する阻害活性を評価する目的で、以下の実験を行った。
具体的には、ABL1、ABL1(E255K)、ABL1(E255V)、ABL1(F317I)、ABL1(F317L)、ABL1(G250E)、ABL1(H396P)、ABL1(M351T)、ABL1(Q252H)、ABL1(T315I)、ABL1(V299L)、ABL1(Y253F)、及びABL1(Y253H)の酵素活性に対する、本発明による実施例1の化合物の効果を、Reaction Biologyに依頼して評価してもらった。結果を以下の表3に示す。
Figure 2023516159000079
<実験例2>本発明による化合物の、各種キナーゼに対する阻害活性の評価
本発明による化合物の、更なる酵素に対する阻害活性を評価する目的で、以下の実験を行った。結果を以下の表4に示す。
本発明の実施例化合物のうち、実施例1及び実施例4の選択した化合物の酵素(キナーゼ)選択性を、DiscoverXに依頼して評価してもらった。この場合、実験は、scanMAX(商標)キナーゼのパネルを用いて行った。酵素を処理した薬物の濃度は、DMSO中1μMであり、対照に対するパーセンテージ(対照%)は、以下の式1に示す方法で特定した。結果を以下の表4に示す。
[式1]
(実施例化合物-陽性対照)/(陰性対照-陽性対照)×100
本明細書中、陽性対照は、対照に対するパーセンテージに0%を示す化合物を示し、陰性対照は、対照に対するパーセンテージに100%を示すDMSOを示す。また、本発明の化合物の酵素選択性が、各酵素について対照に対するパーセンテージ35%より低い(<35%)場合、その化合物は、その酵素に対して活性を有すると判定した。
Figure 2023516159000080
Figure 2023516159000081
Figure 2023516159000082
Figure 2023516159000083
Figure 2023516159000084
Figure 2023516159000085
表4に示されるように、実施例1又は実施例4の化合物は、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム)、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼに対して35%未満の対照に対するパーセンテージであることが確認されたため、化合物は酵素に対して阻害活性を有していた。
<実験例3>Ba/F3細胞増殖阻害の評価
ラットリンパ球細胞、親細胞(Ba/F3)及びT315I-Bcr-Abl細胞(Ba/F3)を、96ウェルプレートに、密度1×10/90μL/ウェルで播種した。各実施例化合物を3倍で系列希釈した9種類の濃度(0.015μM~100μM)で含有する、又はDMSO(対照)を含有する培養溶液をプレートに加えて(10μL/ウェル)最終濃度を0μM~10μMにした。プレートを、37℃のCOインキュベーター中で72時間インキュベートした。
72時間インキュベートした後、化合物で処理したプレートを、濃度10μL/ウェルのCell Counting Kit-8(Dojindo Molecular Technologies, Inc)溶液で処理し、次いで十分に混合した。次いで、プレートをCOインキュベーター中37℃で2時間インキュベートし、450nmの吸光度をマイクロプレートリーダーで測定した。データは、ビヒクル処理した細胞に対するパーセンテージで表し、GraphPad Prism 5.0(GraphPad software Inc., San Diego)を用いてGI50値を計算した。結果を以下の表5に示す。
以下の表では、癌細胞増殖阻害の評価に以下の記号を用いた。
GI50:A<0.05μM;0.05μM<B<0.5μM;0.5μM<C<5μM;5μM<D
Figure 2023516159000086
Figure 2023516159000087
<実験例4>ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞増殖阻害の評価
慢性骨髄性白血病(CML)に対する本発明による化合物の治療効果を評価する目的で、以下の実験を行った。結果を以下の表6に示す。Bcr-Ablキナーゼに対する阻害活性は、TCCS細胞及びKOPM28細胞を用いた実験を通じて評価し、T315I-Bcr-Ablキナーゼに対する阻害活性は、T315I-TCCS細胞及びT315I-KOPM28細胞を用いた実験を通じて評価した。
実験に使用したヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞は、TCCS、T315I-TCCS、KOPM28、及びT315I-KOPM28であり、これら4種の細胞は山梨大学から提供されたものであった。
4種のヒトCML細胞を、それぞれ、96ウェルプレートに密度1×10/90μL/ウェルで播種した。各実施例化合物を5倍で系列希釈した9種類の濃度(0.000256μM~100μM)で含有する、又はDMSO(対照)を含有する培養溶液を、プレートに加えて(10μL/ウェル)最終濃度を0μM~10μMにした。プレートを、37℃のCOインキュベーター中で72時間インキュベートした。
72時間インキュベートした後、化合物で処理したプレートを、濃度10μL/ウェルのCell Counting Kit-8(Dojindo Molecular Technologies, Inc)溶液で処理し、次いで十分に混合した。次いで、プレートをCOインキュベーター中37℃で2時間インキュベートし、450nmの吸光度をマイクロプレートリーダーで測定した。データは、ビヒクル処理した細胞に対するパーセンテージで表し、GraphPad Prism 8.0(GraphPad software Inc., San Diego)を用いてGI50値を計算した。結果を以下の表6に示す。
以下の表では、ヒトCML細胞阻害活性の評価に以下の記号を用いた。
GI50:A<10nM;10nM<B<100nM;100nM<C;
Figure 2023516159000088
Figure 2023516159000089
Figure 2023516159000090
Figure 2023516159000091
<実験例5>血小板凝集阻害の評価
血小板濃縮血漿を調製するため、健康なボランティアからクエン酸ナトリウム(0.32%、最終濃度:10.9mM)を用いてヒト静脈血を採血した。ボランティアは、薬物治療を受けておらず、循環器疾患、アレルギー、又は脂質代謝異常を有していなかった。血液を1000×gで10分間遠心して、PRP(血小板濃縮血漿)を分離した。その後、1200×gで10分間遠心してPPP(血小板希薄血漿)を得た。
血小板凝集試験を、以前に報告された方法に従って行った(Arch Pharm Res, 38 (2015) 893-903, BMB Rep, 44 (2011) 140-145.)。より詳細には、300μlのPRPを濃度1μMの化合物(DMSO溶液)で5分間処理した後、コラーゲン(2μg/ml)又はトロンビン(0.1U/ml)で処理することにより、血小板凝集を誘導した。凝集計(Chronolog, Havertown, PA, USA)を用いて血小板凝集の程度をモニタリングし、光線透過率の変化を、37℃で測定した。血小板凝集の程度(%)を、以下の表7に示す。
以下の表では、血小板凝集の阻害の程度の評価に以下の記号を用いた。
A<30%;30%≦B<50%;50%≦C<70%;70%≦D;
Figure 2023516159000092
<実験例6>in vivoでのPK(経口投与)
in vivoで薬物動態特性を評価するため、マウス及びラットを用いて比較例1及び比較例4並びに実施例1及び実施例4の化合物で経口薬物動態試験を行った。PKパラメーターを、表10に示す。
6-1.経口薬物動態試験
ICRマウス(6週齢~7週齢)及びSDラット(6週齢~7週齢)を試験に使用した。絶食群は、経口投与前に約16時間絶食させ、給餌群は、経口投与前に約4時間絶食させた。経口投与用試験薬物は、薬物を使用濃度1mg/mLでビヒクルに溶解させて用い、血液試料は心臓(マウス、500μL/採血時点)又は頸静脈(ラット、120μL/採血時点)から採血した(採血時点:0.25、0.5、1、2、4、8、12、24、32、n=3)。血液を12000G、4℃で2分間遠心して、血漿を分離し、分析するまで-80℃で貯蔵した。
ビヒクルA(NMP:PEG400=5:95)
ビヒクルB(0.5%メチルセルロース)
6-2.試料採取及び前処理
血漿20μlに、アセトニトリル(内部標準を含む)180μlを加えた。混合物をボルテックスし、15000rpm、4℃で5分間遠心した。遠心後に得られた上清を、LC-MS/MSで分析した。
Figure 2023516159000093
Figure 2023516159000094
6-3.PK分析
PKパラメーターは、Phoenix WinNonlinバージョン6.4(Pharsight, USA)プログラムを用いて、ノンコンパートメント解析モデルで計算した。
Figure 2023516159000095
<実験例7>in vivoでの薬理学的活性の評価
上記の実験例1及び実験例2において、本発明の化合物が、血液癌に関連するBcr-Abl酵素及びT315I-Bcr-Abl酵素に対して優れた阻害効果を有することが確認された。実際の疾患に対する本発明の化合物の薬物有効性を評価する目的で、以下のとおり、疾患を誘導したマウスモデルを用いてin vivo実験を行った。
合計50匹のオス5週齢ヌードマウス(14g~17g)を、Orient Bio Inc.(322, Galmachi-ro, Jungwon-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Korea)から入手した。マウスを1週間動物施設に順応させた後、尾静脈に、ルシフェラーゼを放出するLuc_Ba/F3 T315I-Bcr-Abl細胞株を密度5×10/動物で移植した。細胞株移植から3日後に、グループ分けを行った。グループ分けの日、IVISスペクトル-CT光学撮影装置を用いた発光測定後の発光値が等しくなるように、マウスを10匹づつ、無作為に5つの群の各群に振り分けた。
5つの群:対照(ビヒクル、0.5%メチルセルロース溶液)、ポナチニブ(25mg/kg)、実施例1(25mg/kg)、実施例1(50mg/kg)、実施例1(100mg/kg)。
グループ分けの後、薬物の治療有効性を評価する目的で、実施例1の化合物、ポナチニブ、及びビヒクルを、1日1回の間隔で10日間経口投与した。薬物効果は、光学撮影を通じて確認し、この確認は、薬物投与前(0日目)、並びに投与後4日目、11日目、18日目、及び21日目に行った。また、各実験群の体重及び生存率をモニタリングした。
統計分析は、GraphPad Prism 8を用いて行い、生存率の統計上の有意性は、対応のないt検定及びログランク(コックス・マンテル)検定を用いて確認した。
図1に示すとおり、投与後0日目、4日目、11日目、及び18日目に血液癌細胞から放出される発光シグナルを撮影した光学画像では、強力な発光シグナルが、ビヒクル群の全ての対象において確認された。しかしながら、投与後21日目、全ての対象が死亡してしまったため、それ以上発光画像を得ることができなかった。ポナチニブ及び実施例1の化合物で処置した群全てにおいて、ビヒクル群に比べて弱い発光値が確認された。
図2に示すとおり、投与後18日目、血液癌細胞から放出される強力な発光シグナルが、ビヒクル群の全ての対象で確認され、ビヒクル群に比べて弱い発光シグナルが、本発明による実施例1の化合物で処置した実験群で観察された。また、発光シグナルは、用量依存的に減少することが確認された。
図3に示すとおり、生存率分析の結果として、ビヒクル群の対象が全て死亡したのは、投与後21日目であり、ポナチニブ(25mg/kg)で処置した群の対象が全て死亡したのは、投与後35日目であった。実施例1の化合物を25mg/kgで用いて処置した群では、対象が全て死亡したのは、投与後31日目であり、実施例1の化合物を50mg/kgで用いて処置した群では、対象が全て死亡したのは、投与後32日目であり、実施例1の化合物を100mg/kgで用いて処置した群では、対象が全て死亡したのは、投与後35日目であった。したがって、ビヒクル群に比べて、薬物を投与された全ての群で生存率が上昇したことが確認された。
図4に示すとおり、試験開始後18日目の後、ビヒクル群で体重の急激な減少が観察された。その一方で、25mg/kgのポナチニブ、25mg/kgの実施例1の化合物、50mg/kgの実施例1の化合物、又は100mg/kgの実施例1の化合物を投与された全ての群において、実験期間中の有意な体重変化は観察されなかった。
したがって、本発明による化合物は、血液癌モデルにおいて癌細胞の増殖を見事に阻害することができ、癌細胞を顕著に殺傷する効果を有していたので、本発明の化合物を活性成分として含む医薬組成物は、癌の予防又は治療に有効に使用することができる。
Figure 2023516159000108
Figure 2023516159000109
Figure 2023516159000110
Figure 2023516159000111
Figure 2023516159000112
Figure 2023516159000113
Figure 2023516159000114
Figure 2023516159000115
Figure 2023516159000116
Figure 2023516159000117
Figure 2023516159000118
Figure 2023516159000119

Claims (15)

  1. 以下の式1:
    Figure 2023516159000096
    [式1]
    (上記式1中、
    は、水素又はC1~10アルキルであり、
    Xは、ハロゲンであり、
    は、
    Figure 2023516159000097
    であり、
    式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、又はC1~10アルキルであり、
    は、単結合、-O-、又はC1~10アルキレンであり、
    は、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員の無置換若しくは置換ヘテロアリール、N、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する四員~八員の無置換若しくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換若しくは置換C1~10アルキル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、水素又は無置換若しくは置換C1~10アルキルであり、
    前記置換ヘテロアリール、置換ヘテロシクロアルキル、及び置換アルキルは、無置換若しくは1つ以上のハロゲンで置換されたC1~10アルキル、C1~10アルキルアルコール、C1~10アルキルスルホニル、C1~10アルコキシ、オキソ、NR3c3d、並びにN、O、及びSからなる群より選択される1個以上のヘテロ原子を含有する五員~八員のC1~10アルキルで置換されたヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、独立して、水素又はC1~10アルキルである)で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩。
  2. が、水素又はC1~6アルキルであり、
    Xが、ハロゲンであり、
    が、
    Figure 2023516159000098
    であり、
    式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、又はC1~6アルキルであり、
    が、単結合、-O-、又はC1~6アルキレンであり、
    が、N及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する五員~六員の無置換若しくは置換ヘテロアリール、N及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する四員~七員の無置換若しくは置換ヘテロシクロアルキル、無置換若しくは置換C1~6アルキル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、水素又は無置換若しくは置換C1~6アルキルであり、
    前記置換ヘテロアリール、置換ヘテロシクロアルキル、及び置換アルキルは、無置換若しくは1つ以上のハロゲンで置換されたC1~6アルキル、C1~6アルキルアルコール、C1~6アルキルスルホニル、C1~6アルコキシ、オキソ、NR3c3d、並びにN及びOからなる群より選択される1つ以上のヘテロ原子を有する五員~六員のC1~6アルキルで置換されたヘテロシクロアルキルからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、独立して、水素又はC1~6アルキルである、
    請求項1に記載の化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩。
  3. が、水素又はメチルであり、
    Xが、フッ素又は塩素であり、
    が、
    Figure 2023516159000099
    であり、
    式中、R2a、R2b、及びR2cは、独立して、フッ素、シアノ、又はメチルであり、
    が、単結合、-O-、又はメチレンであり、
    が、無置換若しくは置換イミダゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、置換ピペラジニル、置換ピラゾリル、置換ジアゼパニル、置換ピペリジニル、モルホリニル、置換ピロリジニル、置換アゼチジニル、トリアゾリル、置換エチル、置換プロピル、又はNR3a3bであり、式中、R3a及びR3bは、独立して、メチル、置換エチル、又は置換プロピルであり、
    前記置換イミダゾリル、置換ピペラジニル、置換ピラゾリル、置換ジアゼパニル、置換ピペリジニル、置換ピロリジニル、置換アゼチジニル、置換エチル、及び置換プロピルは、メチル、CF、CHCF、イソプロピル、メチルスルホニル、イソプロピルアルコキシ、エチルアルコール、メチル置換されたピペラジン、メチル置換されたピペリジン、オキソ、及びNR3c3dからなる群より選択される1つ以上の置換基で置換され、式中、R3c及びR3dは、メチルであることが可能である、
    請求項1に記載の化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩。
  4. 前記式1で表される化合物は、以下の式2:
    Figure 2023516159000100
    [式2]
    で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩である、
    請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. が、水素又はメチルであり、
    Xが、フッ素又は塩素であり、
    が、
    Figure 2023516159000101
    又は
    であり、
    -Rが、
    Figure 2023516159000102
    又は
    である、
    請求項1に記載の化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩。
  6. 前記式1で表される化合物は、以下の化合物からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩:
    <1>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <2>3-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <3>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <4>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <5>3-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <6>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <7>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <8>3-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <9>2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <10>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <11>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-3-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <12>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-3-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <13>2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <14>2-クロロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <15>2-クロロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <16>2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <17>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <18>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-3-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <19>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <20>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <21>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <22>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <23>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <24>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <25>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <26>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イルオキシ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <27>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <28>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(モルホリノメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <29>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <30>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <31>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <32>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <33>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-イソプロピルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <34>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <35>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <36>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <37>N-(3-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <38>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <39>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <40>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-(モルホリノメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <41>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <42>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <43>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <44>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <45>N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <46>N-(4-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-3-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <47>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <48>N-(3-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <49>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <50>N-(3-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <51>N-(3-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <52>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <53>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <54>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <55>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <56>2-フルオロ-N-(4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <57>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-(モルホリノメチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <58>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <59>N-(4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <60>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <61>2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <62>2-フルオロ-N-(4-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <63>N-(4-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <64>N-(4-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <65>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-(ピリジン-4-イルオキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <66>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(モルホリノメチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <67>2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <68>N-(3-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <69>2-フルオロ-N-(3-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <70>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <71>2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <72>2-フルオロ-N-(3-((3-イソプロポキシアゼチジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <73>N-(3-((1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <74>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチル-5-((8-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)ベンズアミド;
    <75>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <76>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-クロロ-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
    <77>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <78>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <79>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-3-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <80>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <81>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <82>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <83>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イルオキシ)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <84>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <85>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <86>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <87>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <88>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-5-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <89>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(2-シアノプロパン-2-イル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <90>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <91>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <92>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <93>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <94>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-シアノプロパン-2-イル)-4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <95>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <96>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <97>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <98>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-3-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <99>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <100>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <101>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-(ピリジン-4-イルオキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <102>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <103>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <104>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <105>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(3-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <106>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-N-(3-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
    <107>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(3-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <108>N-(3-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <109>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <110>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-(4-((3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    <111>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-N-(4-((4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-メチルベンズアミド;
    <112>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <113>5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチル-N-(4-((4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド;
    <114>N-(4-((1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-2-フルオロ-4-メチルベンズアミド。
  7. 請求項1に記載の式1で表される化合物を調製する方法であって、以下の反応式1:
    Figure 2023516159000103
    [反応式1]
    又は
    (上記反応式1中、L、R、R、R、及びXは、請求項1に記載の式1で定義されるとおりである)に示すとおり、式2で表される化合物と式3で表される化合物とを反応させることにより式1で表される化合物を調製する工程を含む、方法。
  8. 請求項1に記載の式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む医薬組成物であって、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム)、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼと関連した疾患の予防用又は治療用である、医薬組成物。
  9. 請求項1に記載の式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は治療用医薬組成物。
  10. 前記化合物は、Bcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼに対して阻害活性を発揮することにより、癌を予防又は治療する、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. 前記癌は、偽粘液腫、肝内胆道癌、肝芽腫、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、精巣癌、骨髄異形成症候群、神経膠芽細胞腫、口腔癌、口唇癌、菌状息肉症、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、基底細胞癌、卵巣上皮癌、卵巣胚細胞癌、男性乳癌、脳癌、下垂体腺腫、多発性骨髄腫、胆嚢癌、胆道癌、結腸直腸癌、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、ファーター膨大部癌、膀胱癌、腹膜癌、副甲状腺癌、副腎癌、鼻腔癌、非小細胞肺癌、舌癌、星細胞腫、小細胞肺癌、小児脳癌、小児リンパ腫、小児白血病、小腸癌、髄膜腫、食道癌、神経膠腫、腎盂腎癌、腎臓癌、心臓癌、十二指腸癌、悪性軟部組織癌、悪性骨癌、悪性リンパ腫、悪性中皮腫、悪性黒色腫、眼癌、外陰癌、尿管癌、尿道癌、原発部位不明癌、胃リンパ腫、胃癌、胃癌腫、消化管間質癌、ウィルムス癌、乳癌、三種陰性乳癌、肉腫、陰茎癌、咽頭癌、妊娠性絨毛性疾患、子宮頸癌、子宮内膜癌、子宮肉腫、前立腺癌、転移性骨癌、転移性脳癌、縦隔癌、直腸癌、直腸癌腫、膣癌、脊椎癌、聴神経シュワン細胞種、膵癌、唾液腺癌、カポジ肉腫、パジェット病、扁桃癌、扁平上皮癌、肺腺癌、肺癌、肺扁平上皮癌、皮膚癌、肛門癌、横紋筋肉腫、喉頭癌、胸膜癌、血液癌、及び胸腺癌からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項9に記載の医薬組成物。
  12. 請求項1に記載の式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む健康機能食品組成物であって、ABL1(E255K)-リン酸化、ABL1(F317I)-非リン酸化、ABL1(F317I)-リン酸化、ABL1(F317L)-非リン酸化、ABL1(F317L)-リン酸化、ABL1(H396P)-非リン酸化、ABL1(H396P)-リン酸化、ABL1(M351T)-リン酸化、ABL1(Q252H)-非リン酸化、ABL1(Q252H)-リン酸化、ABL1(T315I)-非リン酸化、ABL1(T315I)-リン酸化、ABL1(Y253F)-リン酸化、ABL1-非リン酸化、ABL1-リン酸化、ABL2、AURKB、AURKC、AXL、BLK、BMX、BRAF、BRAF(V600E)、BRK、BTK、CDC2L1、CDC2L2、CDC2L5、CDK11、CDK7、CDKL2、CIT、CSF1R、CSK、DDR1、DDR2、DLK、EGFR、EGFR(E746-A750del)、EGFR(G719C)、EGFR(G719S)、EGFR(L747-E749del、A750P)、EGFR(L747-S752del、P753S)、EGFR(L747-T751del、Sins)、EGFR(L858R)、EGFR(L861Q)、EGFR(S752-I759del)、EPHA1、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB6、ERBB2、ERBB4、ERK8、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR3(G697C)、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT3(D835H)、FLT3(D835V)、FLT3(D835Y)、FLT3(ITD)、FLT3(ITD、F691L)、FLT3(K663Q)、FLT3(N841I)、FLT3(R834Q)、FLT4、FRK、FYN、GAK、GCN2(Kin.Dom.2、S808G)、HCK、HPK1、IKK-アルファ、IKK-ベータ、IRAK1、IRAK4、JNK2、KIT、KIT(A829P)、KIT(D816H)、KIT(D816V)、KIT(L576P)、KIT(V559D)、KIT(V559D、T670I)、KIT(V559D、V654A)、LCK、LIMK1、LOK、LRRK2、LTK、LYN、MAP3K2、MAP3K3、MAP4K2、MAP4K3、MAP4K4、MAP4K5、MEK5、MERTK、MET(Y1235D)、MINK、MKNK1、MKNK2、MLK1、MLK3、MST3、MUSK、NEK1、NEK4、NLK、p38-アルファ、p38-ベータ、p38-デルタ、p38-ガンマ、PAK3、PCTK2、PDGFRA、PDGFRB、PFCDPK1(P.ファルシパルム)、PFTAIRE2、PFTK1、RET、RET(M918T)、RET(V804L)、RET(V804M)、RIOK3、RIPK1、RIPK2、SIK、SLK、SRC、SRMS、STK33、STK35、STK36、TAK1、TAOK1、TAOK2、TAOK3、TEC、TESK1、TIE1、TIE2、TNIK、TNK1、TNK2、TNNI3K、TRKA、TRKB、TRKC、TXK、TYK2(JH1ドメイン-触媒的)、VEGFR2、YES、YSK4、及びZAKからなる群より選択される1種以上のタンパク質キナーゼと関連した疾患の予防用又は寛解用である、健康機能食品組成物。
  13. 請求項1に記載の式1で表される化合物、その溶媒和物、又はその薬学上許容される塩を活性成分として含む、癌の予防用又は寛解用健康機能食品組成物。
  14. 前記化合物は、Bcr-Ablキナーゼ又はBcr-Abl(T315I)キナーゼに対して阻害活性を発揮することにより、癌を予防又は寛解する、請求項13に記載の健康機能食品組成物。
  15. 前記癌は、偽粘液腫、肝内胆道癌、肝芽腫、肝臓癌、甲状腺癌、結腸癌、精巣癌、骨髄異形成症候群、神経膠芽細胞腫、口腔癌、口唇癌、菌状息肉症、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、基底細胞癌、卵巣上皮癌、卵巣胚細胞癌、男性乳癌、脳癌、下垂体腺腫、多発性骨髄腫、胆嚢癌、胆道癌、結腸直腸癌、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、網膜芽細胞腫、脈絡膜黒色腫、ファーター膨大部癌、膀胱癌、腹膜癌、副甲状腺癌、副腎癌、鼻腔癌、非小細胞肺癌、舌癌、星細胞腫、小細胞肺癌、小児脳癌、小児リンパ腫、小児白血病、小腸癌、髄膜腫、食道癌、神経膠腫、腎盂腎癌、腎臓癌、心臓癌、十二指腸癌、悪性軟部組織癌、悪性骨癌、悪性リンパ腫、悪性中皮腫、悪性黒色腫、眼癌、外陰癌、尿管癌、尿道癌、原発部位不明癌、胃リンパ腫、胃癌、胃癌腫、消化管間質癌、ウィルムス癌、乳癌、三種陰性乳癌、肉腫、陰茎癌、咽頭癌、妊娠性絨毛性疾患、子宮頸癌、子宮内膜癌、子宮肉腫、前立腺癌、転移性骨癌、転移性脳癌、縦隔癌、直腸癌、直腸癌腫、膣癌、脊椎癌、聴神経シュワン細胞種、膵癌、唾液腺癌、カポジ肉腫、パジェット病、扁桃癌、扁平上皮癌、肺腺癌、肺癌、肺扁平上皮癌、皮膚癌、肛門癌、横紋筋肉腫、喉頭癌、胸膜癌、血液癌、及び胸腺癌からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項13に記載の健康機能食品組成物。
JP2022551307A 2020-02-28 2021-02-26 3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、それを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物 Active JP7505719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0025409 2020-02-28
KR20200025409 2020-02-28
KR1020210024063A KR102550999B1 (ko) 2020-02-28 2021-02-23 3-((8-((1H-피라졸-4-일)아미노)이미다조[1,2-a]피리딘-3-일)에티닐)-N-페닐벤즈아미드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR10-2021-0024063 2021-02-23
PCT/KR2021/002452 WO2021172931A1 (ko) 2020-02-28 2021-02-26 3-((8-((1h-피라졸-4-일)아미노)이미다조[1,2-a]피리딘-3-일)에티닐)-n-페닐벤즈아미드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023516159A true JP2023516159A (ja) 2023-04-18
JP7505719B2 JP7505719B2 (ja) 2024-06-25

Family

ID=

Also Published As

Publication number Publication date
EP4105217A1 (en) 2022-12-21
CN115279759A (zh) 2022-11-01
EP4105217A4 (en) 2023-09-06
US20230295153A1 (en) 2023-09-21
WO2021172931A1 (ko) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570776B2 (ja) 新規のイミダゾピリジン誘導体、その製造方法及びこれを有効成分として含有する癌の予防又は治療用医薬組成物
KR101490761B1 (ko) 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 티에노[3,2-d]피리미딘 유도체
JP5752232B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤としての置換ピロロトリアジン化合物
KR101483215B1 (ko) 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 비시클릭 헤테로아릴 유도체
JP7262599B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害活性を有する新規なピリド[3,4-d]ピリミジン-8-オン誘導体およびこれを含む癌の予防、改善または治療用薬学組成物
JP6114820B2 (ja) プテリジノン誘導体およびegfr、blk、flt3の阻害剤としての応用
JP6465996B2 (ja) 3−アセチレニル−ピラゾール−ピリミジン誘導体、およびその製造方法およびその使用
JP7427098B2 (ja) タンパク質キナ-ゼ阻害活性を有する7-アミノ-3,4-ジヒドロピリミドピリミジン-2-オン誘導体およびこれを含む治療用薬学組成物
KR20140016889A (ko) 디아릴아세틸렌 히드라지드 함유 티로신 키나제 억제제
WO2012089106A1 (zh) 作为蛋白激酶抑制剂的芳炔类衍生物及其医疗用途
EP4105213A1 (en) Pyrido[3,4-d]pyrimidine derivative and therapeutic pharmaceutic composition comprising same
KR20210040042A (ko) 선별적 cdk9 저해제로서 주석산염 및 이의 결정 형태
JP7086272B2 (ja) イソインドリン-1-オン誘導体、同じものを調製する方法、およびがんを予防するまたは処置するための有効な構成要素として同じものを含む医薬組成物
WO2005103036A1 (en) Pyrimidin-4-yl-1h-indazol-5yl-amines as chk1 kinases inhibitors
KR101897631B1 (ko) 단백질 키나아제 저해 활성을 갖는 3,4-다이하이드로피리미도[4,5-d]피리미딘-2(1H)-온 골격의 유레아 화합물
KR20200105631A (ko) N을 포함하는 헤테로아릴 유도체 및 이를 유효성분으로 포함하는 약학적 조성물
JP7505719B2 (ja) 3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、それを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物
JP2023516159A (ja) 3-((8-((1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イル)エチニル)-N-フェニルベンズアミド誘導体、その調製法、それを活性成分として含有する癌の予防用又は治療用医薬組成物
KR102329720B1 (ko) 단백질 키나아제 저해 활성을 갖는 신규한 피리미도[4,5-d]피리미딘-2-온 유도체
KR102550999B1 (ko) 3-((8-((1H-피라졸-4-일)아미노)이미다조[1,2-a]피리딘-3-일)에티닐)-N-페닐벤즈아미드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2022533710A (ja) Nを含むヘテロアリール誘導体およびこれを有効成分として含むがんの予防または治療用薬学的組成物
KR102329723B1 (ko) 단백질 키나아제 저해 활성을 갖는 신규한 피리미도[4,5-d]피리미딘-2-온 유도체
CN104968654B (zh) 取代的2-氨基吡啶类蛋白激酶抑制剂
CN108117551A (zh) 取代(1H-吡唑[3,4-b]吡啶)脲类化合物及其抗肿瘤用途
KR101721128B1 (ko) 우레이도벤조티아졸 유도체 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240605