JP2023515719A - 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ - Google Patents

燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2023515719A
JP2023515719A JP2022566502A JP2022566502A JP2023515719A JP 2023515719 A JP2023515719 A JP 2023515719A JP 2022566502 A JP2022566502 A JP 2022566502A JP 2022566502 A JP2022566502 A JP 2022566502A JP 2023515719 A JP2023515719 A JP 2023515719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hole
substrate
bipolar plate
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022566502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7414334B2 (ja
Inventor
▲謀▼ 方
Original Assignee
北京朔景▲新▼能源科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北京朔景▲新▼能源科技有限公司 filed Critical 北京朔景▲新▼能源科技有限公司
Publication of JP2023515719A publication Critical patent/JP2023515719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414334B2 publication Critical patent/JP7414334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8626Porous electrodes characterised by the form
    • H01M4/8631Bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0276Sealing means characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本出願は、燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリを開示する。この双極板は、少なくとも1つの分配ユニットと、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流入させる少なくとも1つの第1貫通孔と、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流出させる少なくとも1つの第2貫通孔とを含み、前記少なくとも1つの第1貫通孔及び前記1つの第2貫通孔のそれぞれの断面形状が略弧状辺台形又は斜辺台形であり、曲面側壁又は斜面側壁に横方向開口が形成される。この燃料電池は、双極板の構造設計を改良することにより、燃料電池のガスの分配均一性を高め且つ水・熱管理を改善することによって、燃料電池の大電流放電性能及び電力密度を高めることができる。電気車両では、車両の動力性能、燃料利用効率及び航続距離を高めることができる。

Description

本発明は、燃料電池に関し、より具体的には、燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリに関する。
燃料電池は、メタノール又は水素などの燃料により膜電極アセンブリの触媒層に酸化ガスと電気化学的反応を起こし、電気エネルギーを取得する発電装置である。燃料電池は、電解質膜と、電解質膜の両側面に位置する触媒層、拡散層及び双極板とを含む。
燃料電池の動作中に、燃料流体は、双極板の陽極流れ場のチャンネルを介して膜電極アセンブリの表面に伝達され、膜電極アセンブリの内部の伝達過程で、燃料流体は、拡散層を介して陽極触媒層に拡散され、且つ触媒層触媒の作用下で電子を放出してカチオンを形成する。電子は、触媒の表面から拡散層を介して双極板に伝達され、そして双極板から外部回路に伝達されて、外部回路から陰極双極板に伝達され、陰極双極板から拡散層に伝達され、拡散層から陰極触媒層に伝達され、カチオンは、電解質膜を介して陰極側触媒層に伝達される。酸化ガスは、陰極触媒層で陽極から伝達された電子と結合してアニオンを形成し、アニオンは、電解質膜を介して移動したカチオンと結合して水を生成することによって、完全な電子回路及びイオン回路を形成する。電解質膜は、イオン通路、及びガスと電子を阻害する役割を兼ねる。
燃料電池の定格電力は、規定された正常な動作条件での燃料電池の最大の連続電気出力電力である。面積と電力との比は、燃料電池の定格電力と燃料電池の総活性面積との比値である。燃料電池の面積と電力との比が高いほど、燃料電池の総活性面積が同じ場合、出力する電力が高いか、又は燃料電池の同じ電力出力条件では、より小さい総活性面積を実現できることによって、より少ない材料を使用し、材料コストを低減させるとともに、燃料電池の電池スタックの小型化を実現でき、これは、車両での応用に重要な意義を持っていることを示している。従って、面積と電力との比の向上は、燃料電池スタックの開発の核心的な仕事の1つである。
燃料電池の面積と電力との比を高めるには、反応物を活性面積により均一に分布し、触媒層で反応によりよく関与し、電気化学的反応によって発生した電流をより良く導出し、反応によって発生した水及び余分な熱をより迅速に排出する必要がある。例えば、反応物の分布均一性を改善するために、ある会社は、3次元微細メッシュ流れ場の構造設計を採用する。しかしながら、3次元微細メッシュ流れ場の構造が精細であり、熱安定性及び応力安定性を維持する必要があるため、金属チタン板を用いて3次元微細メッシュ流れ場を製造すると、製造精度が高く、加工難度が高く、加工及び検出機器に対する要求が高く、材料コストも高い。
産業界では、燃料電池反応物の分散均一性をさらに改善して、面積と電力との比を高め且つ製造コストを削減するより良い解決態様が期待されている。
上記問題にかんがみて、本発明の目的は、燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリを提供することであり、そのうち、双極板には、少なくとも1つの分配ユニット及び複数の貫通孔が形成され、複数の貫通孔の曲面又は斜面側壁には、横方向開口が形成され、横方向開口を介して反応物を流入又は流出させることで、燃料電池のガス分配均一性を高め且つ水・熱管理を改善することによって、燃料電池の大電流放電性能及び電力密度を高める。
本発明の第1側面によれば、燃料電池用の双極板を提供し、この燃料電池用の双極板は、基板と、前記基板の第1表面に位置し、燃料電池の膜電極アセンブリに第1反応物を供給するための少なくとも1つの分配ユニットと、前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流入させる少なくとも1つの第1貫通孔と、前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流出させる少なくとも1つの第2貫通孔とを含み、前記第1側辺は、前記第2側辺と互いに対向し、そのうち、前記少なくとも1つの第1貫通孔及び前記少なくとも1つの第2貫通孔のそれぞれの断面形状が略弧状辺台形又は斜辺台形であり、且つ前記弧状辺に対応する曲面側壁又は前記斜辺に対応する斜面側壁に前記横方向開口が形成される。
好ましくは、前記少なくとも1つの第1貫通孔の横方向開口は、前記少なくとも1つの第2貫通孔における対応する第1貫通孔の横方向開口と前記第1側辺の方向に沿って互いに対向する。
好ましくは、前記少なくとも1つの分配ユニットのそれぞれは、複数のリッジにより互いに仕切りされた複数の第1チャンネルを含む第1流れ場構造であって、前記複数の第1チャンネルは、前記第1流れ場構造の入口側から前記第1流れ場構造の出口側まで延在している複数の第1チャンネルを含む第1流れ場構造と、複数の第1側壁により互いに仕切りされた複数の第1導流溝を含む第1導流構造であって、前記第1導流構造は、放射状に分布し、対応する第1貫通孔の横方向開口から前記第1流れ場構造の入口側まで延在している第1導流構造と、複数の第2側壁により互いに仕切りされた複数の第2導流溝を含む第2導流構造であって、前記第2導流構造は、放射状に分布し、対応する第1貫通孔の横方向開口から前記第1流れ場構造の出口側まで延在している第2導流構造とを含む。
好ましくは、前記第1導流構造の複数の第1導流溝の、第1反応物の流入経路における断面積は、徐々に大きくなり、前記第2導流構造の複数の第2導流溝の、第1反応物の流出経路における断面積は、徐々に小さくなる。
好ましくは、前記第1流れ場構造の複数のチャンネルは、直線状、曲線状、及び蛇行状チャンネルのうちのいずれか1つである。
好ましくは、前記双極板は、陽極極板であり、前記陽極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、燃料流体であり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/3~19/20である。
好ましくは、前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である。
好ましくは、前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである。
好ましくは、前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である。
好ましくは、前記双極板はであり、陰極極板、前記陰極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、酸化ガスであり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/6~5/6である。
好ましくは、前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である。
好ましくは、前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである。
好ましくは、前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である。
好ましくは、前記少なくとも1つの分配ユニットは、複数の分配ユニットを含み、前記複数の分配ユニットの第1流れ場構造は、連続した複数組の第1チャンネルとなるように前記基板の第1表面に連続して配列され、前記複数の分配ユニットの第1導流構造は、互いに仕切りされ、前記複数の分配ユニットの第2導流構造は、互いに仕切りされる。
好ましくは、密封溝を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して凹んでいる周辺部分を含む。
好ましくは、密封部品を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して突起した周辺部分を含む。
好ましくは、前記基板は、前記第1表面と面一となった、密封フレームの接触面としての周辺部分を含む。
好ましくは、前記複数の分配ユニットのうちの隣接した分配ユニットの第1導流構造間及び第2導流構造間に位置する複数の仕切り壁をさらに含む。
好ましくは、前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、第2反応物を流入させるための少なくとも1つの第3貫通孔と、前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、第2反応物を流出させるための少なくとも1つの第4貫通孔と、前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、冷却媒体を流入させるための少なくとも1つの第5貫通孔と、前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、冷却媒体を流出させるための少なくとも1つの第6貫通孔とをさらに含む。
好ましくは、前記少なくとも1つの第1貫通孔、前記少なくとも1つの第3貫通孔及び前記少なくとも1つの第5貫通孔は、第1貫通孔、第5貫通孔、第3貫通孔の順で前記基板の第1側辺に1行に並べられ、前記少なくとも1つの第2貫通孔、前記少なくとも1つの第4貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔は、第4貫通孔、第6貫通孔、第2貫通孔の順で前記基板の第2側辺に1行に並べられる。
好ましくは、前記少なくとも1つの第5貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔のそれぞれの断面形状は、略矩形状であり、且つ前記少なくとも1つの第5貫通孔の断面形状の側辺は、前記少なくとも1つの第1貫通孔の断面形状の頂辺に隣接し、前記少なくとも1つの第6貫通孔の断面形状の側辺は、前記少なくとも1つの第2貫通孔の断面形状の頂辺に隣接し、前記側辺の長さは、前記頂辺の長さ以下である。
好ましくは、前記基板の第2表面に位置し、前記少なくとも1つの第5貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔に接続され、双極板の第2表面に冷却媒体を供給するための少なくとも1つの冷却ユニットをさらに含む。
好ましくは、前記基板は、互いに対向した第3側辺及び第4側辺をさらに含み、前記第3側辺及び前記第4側辺にタブが形成され、前記タブは、燃料電池の検出状態で検出端子となる。
好ましくは、前記タブは、複数の双極板を互いに整列させるための位置決め孔を含む。
本発明の第2側面によれば、燃料電池用の双極板アセンブリを提供し、この燃料電池用の双極板アセンブリは、上記の双極板と、サイドフレームが前記双極板の周辺部分と接触し、中間開口から前記双極板の活性領域が露出される密封フレームと、前記少なくとも1つの分配ユニットの第1導流構造及び第2導流構造の頂部面を被覆して閉鎖された導流配管を形成するガスケットとを含む。
好ましくは、前記密封フレームは、前記双極板における複数の貫通孔とそれぞれ整列する複数の貫通孔を含み、前記密封フレームの中間開口は、前記密封フレームの少なくとも1つの第1貫通孔及び少なくとも1つの第2貫通孔に連通することで、前記第1反応物を前記少なくとも1つの第1貫通孔の横方向開口を介して前記第1導流構造に流入させ、前記少なくとも1つの第2貫通孔の横方向開口を介して前記第2導流構造から流出させる。
好ましくは、前記ガスケットは、前記第1導流構造の頂部面を被覆する第1サブガスケットと、前記第2導流構造の頂部面を被覆する第2サブガスケットとを含む。
本発明の第3側面によれば、燃料電池を提供し、この燃料電池は、陽極極板と、陰極極板と、両者の間に挟まれた膜電極アセンブリとを含む重複部品であって、前記重複部品の側辺部分に積層方向に沿って延在した第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が形成される重複部品と、第1端板と、それぞれ燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を輸送するように、それぞれ前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管に接続され、前記第1端板に形成された第1対のマニホールド、第2対のマニホールド及び第3対のマニホールドとを含み、流体分配装置とを含み、そのうち、前記陽極極板及び前記陰極極板は、それぞれ請求項1~23のいずれか1項に記載の双極板である。
好ましくは、前記重複部品の第1表面に順に積層された第1電流集電体及び第1絶縁板と、前記重複部品の第2表面に順に積層された第2電流集電体及び第2絶縁板と、前記第1端板と前記重複部品、前記第1電流集電体、前記第2電流集電体、前記第1絶縁板、及び前記第2絶縁板を挟持する第2端板とをさらに含み、そのうち、前記第1絶縁板は、前記第1端板と前記第1電流集電体との間に挟まれ、前記第2絶縁板は、前記第2端板と前記第2電流集電体との間に挟まれ、前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管は、積層方向に沿って前記第1電流集電体及び前記第1絶縁板を貫通する。
好ましくは、前記燃料電池の対向した側面に位置するとともに、それぞれ下フランジ及び上フランジを含む第1テンションプレート及び第2テンションプレートをさらに含み、そのうち、前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの下フランジがそれぞれ前記第1端板の底面のエッジと接触し、第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジがそれぞれ前記第2端板の頂面のエッジと接触することによって、前記下フランジを用いて前記第1端板の底面に圧力を加え、及び前記上フランジを用いて前記第2端板の頂面に圧力を加えて、前記第1端板と第2端板との間の挟持力を提供する。
好ましくは、前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジは、複数のねじ孔をさらに含み、前記複数のねじ孔を貫通したボルトを用いて前記第2端板の頂面に付加圧力を加える。
好ましくは、前記第1端板の相対端面に位置するとともに、それぞれ複数の外部配管に接続されるための複数のジョイントを含む第1ジョイント板及び第2ジョイント板をさらに含み、そのうち、前記第1ジョイント板及び前記第2ジョイント板における前記複数のジョイントの内開口端が前記流体分配装置における前記第1対のマニホールド、前記第2対のマニホールド及び前記第3対のマニホールドの複数のサイド開口端とそれぞれ整列して互いに連通することを実現する。
本発明の実施例による双極板では、双極板の第1表面は、少なくとも1つの分配ユニットと複数の貫通孔とを含み、各分配ユニットは、例えば、膜電極アセンブリに反応物を供給するための超細密流れ場構造と、第1導流構造と、第2導流構造とを含む。双極板の貫通孔は、主配管の経路の一部を形成し、断面形状が略弧状辺台形又は斜辺台形の貫通孔を採用すると、主配管の曲面側壁又は斜面側壁を形成することができる。さらに、曲面側壁又は斜面側壁に形成された横方向開口を流入口及び流出口とすることで、反応物が傾斜した横方向開口を介して導流構造に流入及び流出し、超細密流れ場構造を流れると同時に燃料電池の膜電極アセンブリに反応物を供給することができる。双極板で傾斜した横方向開口を採用すると、反応物が導流構造に流れる経路を広げて、反応物の流れをよりスムーズにし、分配をより均一にすることができる。双極板の導流構造は、放射状に分布した複数の導流溝を含み、主配管から比較的遠いチャンネルに分配される反応物が少ないことを効果的に回避する。なお、双極板の第1表面の流れ経路における反応物の入口の圧力抵抗と出口の圧力抵抗が異なるため、双極板における反応物の分配がより均一になるだけではなく、膜電極アセンブリの平面方向での反応物の濃度も高まり、電気化学的反応のエネルギー損失が低減する。従って、この双極板の燃料電池を採用すると、面積と電力との比を高めることができる。
好適な実施例では、双極板の表面に複数の分配ユニットを設計することができ、各分配ユニットは、いずれも、それぞれの流れ場構造と、互いに仕切りされた1対の貫通孔及び1対の導流構造とを含む。この設計により、燃料電池の電力需要に応じて、双極板の数及び双極板における分配ユニットの数を柔軟に設置して、活性面積を拡大又は減少させることができる。双極板の数及び/又は分配ユニットの数を増加させると、依然として、各双極板における複数の分配ユニット間での流体の均一な分布を確保することができる。さらに、双極板の分配ユニットの一部が故障し、例えば、反応物の流れが阻害されてこの故障ユニットの一部が正常に動作できないと、双極板の分配ユニットの別の一部が依然として正常な動作を維持することができる。つまり、燃料電池を構成する複数の発電ユニットのうちの少なくとも一部の発電ユニットは、他の部分が局所的に故障しても、依然として正常な動作を維持することができ、燃料電池スタックの全体的な出力電力が低下するにすぎない。電池スタックの局部に故障が生じたが、電池スタック全体が依然として正常な動作を維持するこの特性は、適応性と呼ばれる。従って、この双極板を採用する燃料電池は、柔軟なモジュール化設計及び信頼性の向上を実現することができる。なお、複数の分配ユニットの単列の電池スタックを採用しているため、この設計により、マニホールド及びバスバーの設計がさらに簡略化され、部品の種類が大幅に減少し、材料コストも削減される。
好適な実施例では、双極板の第2表面は、冷却媒体を供給するための放熱流れ場構造及び導流構造を含むため、双極板は、放熱板の役割を兼ねる。経路の長さを延長させて冷却効果を改善するために、双極板の第2表面における放熱流れ場は、ジグザグ形状のチャンネルを含む。この双極板は、燃料電池のガスの分配均一性を高め且つ水・熱管理を改善することによって、燃料電池の大電流放電性能及び電力密度を高めることができる。
好適な実施例では、双極板アセンブリは、双極板と、密封フレームと、ガスケットとを含む。双極板には、それぞれ、燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を輸送するための3組の貫通孔が形成される。双極板アセンブリは、密封フレームとガスケットとを含む。双極板の第1表面では、密封フレームを採用して双極板の周辺部分及び2組の貫通孔の周辺部分を密封し、燃料流体と、酸化ガスと、冷却媒体とを別々に密封することを実現し、電池の内部漏れ及び外部漏れを防止する。また、ガスケットを採用して第1導流構造及び第2導流構造の上部を閉鎖して導流配管を形成する。この密封フレームは、2組の貫通孔を双極板の導流構造及び超細密流れ場構造と互いに仕切りする役割を兼ね、単一種類の反応物のみが残りの1対の貫通孔の横方向開口を介して超細密流れ場構造に流入及び流出する。この双極板の超細密流れ場構造が膜電極アセンブリの表面に貼り合わせられることによって、膜電極アセンブリに電気化学的反応に必要な燃料流体又は酸化ガスを均一に供給することができる。この実施例では、燃料電池の内部温度が上昇した場合でも、密封フレームは、双極板と膜電極アセンブリとの間の熱膨脹と冷収縮による付加的な圧力変化に適応して密封性能を維持することができる。
以下に図面を参照して本発明の実施例を説明することにより、本発明の上述及びその他の目的、特徴及び利点がより明確になるであろう。
本発明の第1実施例による燃料電池の分解状態の立体構造の概略図を示す。 本発明の第1実施例による燃料電池における重複部品の断面図を示す。 本発明の第2実施例による陽極極板の底面図及び上面図を示す。 本発明の第2実施例による陽極極板の底面図及び上面図を示す。 本発明の第3実施例による陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第1表面のガスケットの上面図を示す。 本発明の第3実施例による陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第1表面の密封フレームの上面図を示す。 本発明の第4実施例による陰極極板の上面図及び底面図を示す。 本発明の第4実施例による陰極極板の上面図及び底面図を示す。 本発明の第4実施例による陰極極板の各実施例の立体構造の概略図を示す。 本発明の第4実施例による陰極極板の各実施例の立体構造の概略図を示す。 本発明の第4実施例による陰極極板の各実施例の立体構造の概略図を示す。 本発明の第5実施例の陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第1表面のガスケットの上面図を示す。 本発明の第5実施例の陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第1表面の密封フレームの上面図を示す。 本発明の第3実施例による陽極極板アセンブリ及び第5実施例の陰極極板アセンブリにおける第2表面密封フレームの上面図を示す。 本発明の実施例の双極板アセンブリを採用する燃料電池の放電曲線を示す。
本発明の理解を容易にするために、以下に関連図面を参照して本発明をより完全に説明する。本発明の好適な実施例を図面に示す。しかし、本発明は、本明細書に記載された実施例に限定されるものではなく、異なる形態で実施することができる。むしろ、これらの実施例を提供する目的は、本発明の開示内容の理解をより分かりやすく且つ完全にすることである。
本出願では、用語の「超細密流れ場構造」とは、チャンネル構造におけるチャンネルの幅及びリッジの幅がいずれも30~500マイクロメートルであるものであり、チャンネル溝の幅は、一般的にはリッジの幅以上であり、リッジの幅よりも小さくてもよい。なお、本明細書で使用されるすべての用語は、本発明の技術分野に属する当業者が一般的に理解するものと同じ意味である。本発明の明細書において使用される用語は、特定の実施例を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定することを目的とするものではない。
以下、図面を参照して本発明について詳しく説明する。
<第1実施例>
図1は、本発明の第1実施例による燃料電池の分解状態の立体構造の概略図を示す。燃料電池100は、互いに対向した第1端板110と第2端板120とを含み、両者の間に順に第1絶縁板131、第1電流集電体132、重複部品(repeat part)133、第2電流集電体134、及び第2絶縁板135が積層されている。第1端板110は、流体分配装置として兼用されており、重複部品133における双極板に燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を分配するために用いられる。
燃料流体は、気体の水素ガス、又は液体のメタノール又はメタノール溶液などの燃料からなる流体を含む。酸化ガスは、空気であっても純酸素であってもよく、冷却媒体は、液体であってもガスであってもよい。
重複部品133は、双極板(bipolar plate)と、双極板の間に挟まれた膜電極アセンブリ103とを含む。双極板は、陽極極板101と、陰極極板102と、陽極極板101と陰極極板102との間に挟まれた冷却層とを含む。重複部品133は、積層方向に垂直な平面に略矩形状をなし、それぞれ双極板における対応する流れ場に燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を提供するために、矩形の側辺部分には、積層方向に沿って延在した第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が設置される。
出力電圧を高めるために、燃料電池の電池は、例えば、積層され且つ互いに電気的に接続された複数の重複部品133を含む。
第1電流集電体132は、重複部品133の陽極極板101と互いに接触し、両者は、いずれも導電性材料からなることによって、陽極側の導電経路を形成する。第2電流集電体134は、重複部品133の陰極極板102と互いに接触し、両者は、いずれも導電性材料からなることによって、陰極側の導電経路を形成する。第1電流集電体132及び第2電流集電体134は、タフピッチ銅板、アルミニウムなどの導電性の強い材料で製造することができる。この実施例では、重複部品133の陽極極板及び陰極極板102は、反応物流れ場装置、放熱板、導電性構造、支持構造の役割を兼ねるので、燃料電池の構造を簡略化し且つ燃料電池の体積を減少させることができる。
第1絶縁板131は、第1電流集電体132と第1端板110との間に位置し、第2絶縁板135は、第2電流集電体134と第2端板120との間に位置することによって、重複部品及び電流集電体を第1端板110及び第2端板120と互いに隔離する。燃料電池100が複数の重複部品を含む場合、複数の重複部品は、第1電流集電体132と第2電流集電体134との間に積層される。重複部品133の側辺部分の複数の貫通孔とそれぞれ整列するように、第1絶縁板131及び第1電流集電体132の側辺部分にそれぞれ複数の貫通孔が形成されることによって、積層方向に沿って延在した複数の主配管、例えば、燃料流体を流入及び流出させるための第1組の主配管、酸化ガスを流入及び流出させるための第2組の主配管、及び冷却媒体を流入及び流出させるための第3組の主配管を形成する。
燃料電池100は、第1端板110及び第2端板120と挟持装置を形成する2つのテンションプレート140をさらに含む。2つのテンションプレート140は、燃料電池100の対向した側面に位置し、それぞれ下フランジ141と上フランジ142とを含む。テンションプレート140の下フランジ141は、第1端板110の底面のエッジと接触し、上フランジ142は、第2端板120の頂面のエッジと接触することによって、挟持装置を形成し、テンションプレート140の上下フランジを利用して第1端板及び第2端板に圧力を加え、第1絶縁板131と、第1電流集電体132と、重複部品133と、第2電流集電体134と、第2絶縁板135とを固定する。好ましくは、テンションプレート140の上フランジ142は、複数のねじ孔143を有し、複数のねじ孔143を貫通したボルトを用いて第2端板120の表面に付加的な圧力を加える。好ましくは、積層された各層間に密封フレームを設置することによって、積層された各層を固定するとともに、積層された各層の密封を形成する。
この実施例では、第1端板110は、流体分配装置として兼用されている。第1端板には、燃料流体の流入及び流出通路を提供するための第1対のマニホールド、酸化ガスの流入及び流出通路を提供するための第2対のマニホールド、及び冷却媒体の流入及び流出通路を提供するための第3対のマニホールドが形成される。第1端板110と第2端板120が固定される場合、第1端板110における第1対のマニホールドのトップ開口端は、重複部品133における膜電極アセンブリ103での第1組の主配管と整列し、第1端板110における第2対のマニホールドのトップ開口端は、重複部品133における膜電極アセンブリ103での第2組の主配管と整列し、第1端板110における第3対のマニホールドのトップ開口端は、重複部品133における膜電極アセンブリ103での第3組の主配管と整列する。第1端板110の端面には、第1対のマニホールド、第2対のマニホールド及び第3対のマニホールドのサイド開口端が形成される。
燃料電池100は、第1端板110の端面に接続された2つのジョイント板150をさらに含む。2つのジョイント板150のそれぞれは、複数の外部配管に接続されるための複数の配管ジョイントを含む。ジョイント板150における複数の配管ジョイントの開口端が第1端板110における第1対のマニホールド、第2対のマニホールド及び第3対のマニホールドの開口端と互いに整列することによって、相互の連通を実現する。
図2に示すように、重複部品133の双極板は、陽極極板101と陰極極板102とを含む。陽極極板101と陰極極板102とは互いに間隔を置いて設けられ、両者の間に膜電極アセンブリ103が挟まれる。
膜電極アセンブリ103は、電解質膜31と、電解質膜31の第1表面(燃料流体側)に順に積層された陽極触媒層32及び陽極拡散層34と、電解質膜31の第2表面(酸化ガス側)に順に積層された陰極触媒層33及び陰極拡散層35とを含む。
電解質膜31は、プロトンを輸送し且つ電子を絶縁する機能を有する選択透過膜である。電解質膜31は、構成材料即ちイオン交換樹脂の種類により、フッ素系電解質膜31及び炭化水素系電解質膜31に大別される。そのうち、フッ素系電解質膜31は、C-F結合(C-F結合手)を有するため、耐熱性又は化学的安定性に優れている。例えば、電解質膜31としては、Nafion(登録商標、デュポン株式会社)の商品名で知られるパーフルオロスルホン酸膜が広く用いられている。
陽極触媒層32は、触媒成分を担持した電極触媒及びポリマーを含む。電極触媒は、水素をプロトン及び電子に解離する反応(水素酸素反応)を促進する機能を有する。電極触媒は、例えば、炭素などからなる導電性担体の表面に白金などの触媒成分を担持した構造を有する。
陰極触媒層33は、触媒成分を担持した電極触媒及びポリマーを含む。電極触媒は、プロトン及び電子が酸素と水を生成する反応(酸素還元反応)を促進する機能を有する。電極触媒は、例えば、炭素などからなる導電性担体の表面に白金などの触媒成分を担持した構造を有する。
陽極拡散層34及び陰極拡散層35は、それぞれポーラスな多孔質導電性材料、例えば多孔質炭素紙材料からなり、陽極拡散層34及び陰極拡散層35は、それぞれ燃料流体及び酸化ガスを流れ場のチャンネルから電解質膜31の両側面に均一に拡散させることで、燃料流体及び酸化ガスをそれぞれ陽極触媒層32及び陰極触媒層33と接触させる。
陽極極板101の第1表面は、膜電極アセンブリ103における陽極拡散層34と接触し、第1表面には、燃料流体流れ場が形成される。この燃料流体流れ場は、第1組の主配管に接続され且つ横方向に延在した複数のチャンネル(channel)11を含み、前記複数のチャンネル11のうちの隣接したチャンネルの間は、リッジ(ridge)12により互いに仕切りされる。陽極極板101のチャンネル11は、第1表面に開口しており、燃料流体は、チャンネル11の方向に沿って伝達され、且つ膜電極アセンブリ103の陽極側に輸送される。
陰極極板102の第1表面は、膜電極アセンブリ103における陰極拡散層35と接触し、第1表面には、酸化ガス流れ場が形成される。この酸化ガス流れ場は、第2組の主配管に接続され且つ横方向に延在した複数のチャンネル(channel)21を含み、前記複数のチャンネル21の隣接したチャンネルの間は、リッジ(ridge)22により互いに仕切りされる。陰極極板102のチャンネル21は、第1表面に開口しており、酸化ガスは、チャンネル21の方向に沿って伝達され、且つ膜電極アセンブリ103の陰極側に輸送される。
膜電極アセンブリ103の陽極側では、燃料流体は、膜電極アセンブリ103の陽極拡散層34を介して陽極触媒層32に拡散し、燃料流体は、膜電極アセンブリ103の陽極触媒層32で電気化学的反応によりカチオン及び電子を生成し、カチオンは、電解質膜を介して陰極側に移動し、電子は、陽極拡散層34を介して陽極極板101に伝達される。そして、電子は、外部回路を介して膜電極アセンブリ103の陽極側から陰極側に伝達される。膜電極アセンブリ103の陰極側では、電子は、陰極極板102を介して陰極拡散層35に伝達され、そして膜電極アセンブリ103の陰極触媒層33に伝達され、酸化ガスは、膜電極アセンブリ103の陰極拡散層35を介して陰極触媒層33に拡散し、酸化ガスは、電子と結合してアニオンを形成し、アニオンは、さらに、電解質膜を介して移動したカチオンと結合して水を生成することによって、電流回路を形成する。
上記の電気化学的反応では、膜電極アセンブリ103の陰極触媒層の表面に化学的反応が発生して水を生成する。さらに、膜電極アセンブリ103の陰極側では、陰極極板の流れ場構造におけるリッジが陰極触媒層の表面と緊密に接触するため、反応によって生成された水を移動中の酸化ガスによって陰極極板102のチャンネル21を介して活性領域から排出する必要がある。生成された水がタイムリーに排出できず、活性領域に凝集すると、水滴が形成され、水滴が酸化ガスと陰極触媒層との接触を阻害し、水滴で水没した陰極触媒層が電気化学的反応できなくなり、一般的には言われる「水没」現象が発生する。膜電極アセンブリ103の陽極側では、電解質膜を介して逆透過して拡散された水が存在するため、「水没」現象も発生する可能性がある。「水没」現象の発生は、電気化学的反応の進行に影響を与えるため、燃料電池の放電性能を低減させる。燃料電池にとって、放電電流が大きいほど、反応によって生成された水が多くなり、「水没」現象が発生しやすくなり、電池放電性能への影響が顕著になる。
第1実施例による燃料電池100では、第1端板110は、流体分配装置の部品として用いられるだけではなく、挟持装置の部品として兼用されており、テンションプレート14は、燃料電池100の側面保護部品として用いられるだけではなく、挟持装置の部品として兼用されており、テンションプレートの上下フランジを利用して第1端板110及び第2端板120に圧力を加えて燃料電池100の内部積層層を固定し、締結作用を果たす。なお、重複部品133の双極板は、反応物流れ場装置、放熱板、導電性構造、支持構造の役割を兼ねる。従って、第1実施例による燃料電池100は、燃料電池100における部品の数を減少させることができる。燃料電池100の部品の数の減少及び構造設計の最適化により、この実施例の燃料電池100は、燃料電池100の高さサイズ及び横方向サイズを減少させることができ、燃料電池100の小型化及び信頼性の向上に有利である。
以下に述べるように、本発明者らは、さらに、双極板の導流構造及び流れ場構造に対して最適化設計を行って、燃料電池のガス分配均一性を高め且つ水・熱管理を改善し、「水没」現象を顕著に減少させることによって、さらに燃料電池100の放電性能、特に、大電流放電性能を高める。
<第2実施例>
図3a及び3bは、それぞれ本発明の第2実施例による陽極極板の底面図及び上面図を示し、そのうち、燃料電池の下方から見た図は底面図であり、燃料電池の上方から見た図は上面図である。
陽極極板101は、基板1と、基板1の第1表面で燃料流体を輸送する導流構造101a及び流れ場構造101bと、基板1の第2表面で冷却媒体を輸送する導流構造101c及び流れ場構造101dとを含む。陽極極板101は、燃料流体を分散させ及び電子を伝達する役割を兼ねており、機械的強度が高く、導電性に優れた材料、例えば、黒鉛、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニウム合金、銅合金などから構成することができる。
基板1は、略矩形状をなし、互いに対向した第1側辺及び第2側辺と、互いに対向した第3側辺及び第4側辺とを含む。基板1の第1側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔(through hole)3a、第5貫通孔5a及び第3貫通孔4aを含む。基板1の第2側辺の近くには、1行に並べられ複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔4b、第6貫通孔5b、及び第2貫通孔3bを含む。基板1の第3側辺及び第4側辺のそれぞれには、タブ2が形成される。タブ2は、検出端子として、検出用計器機器に接続されるために用いられる。好ましくは、タブ2は、組み立てる時に位置決めして、陽極極板101と陰極極板102とを互いに整列させるための位置決め孔を含む。
上述したように、燃料電池では、それぞれ双極板の対応する流れ場に燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を提供するために、重複部品133の側辺部分には、積層方向に沿って延在したに第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が設置される。陽極極板101の第1貫通孔3a及び第2貫通孔3bは、それぞれ第1組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成し、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bは、それぞれ第2組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成し、第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bは、それぞれ第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。
第1組~第3組の主配管の、双極板の表面における断面積の大きさ(即ち対応する貫通孔の断面積の大きさ)は、実際の設計上の必要に応じて決定することができる。好ましくは、第2組の主配管(第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bに対応)の断面積は、第1組の主配管(第1貫通孔3a及び第2貫通孔3bに対応)の断面積よりも大きく、例えば、前者は、後者の2~6倍である。第3組の主配管(第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bに対応)の断面積は、実際の設計上の必要に応じて決定することができる。
陽極極板101の第1貫通孔3aの断面形状と第2貫通孔3bの断面形状とは、互いに同一であり、略弧状辺台形である。好ましくは、弧状辺台形の頂角は、丸められている。弧状辺台形の頂辺の長さは、底辺の長さよりも小さく、例えば頂辺の長さは、底辺の長さの1/3~19/20である。基板1の第1側辺の近くで、弧状辺台形の頂辺及び底辺は、それぞれ基板1の第1側辺に略垂直であり、弧状辺台形の第1側辺は、基板1の第1側辺に略平行であり且つ基板1の第1側辺に近い。基板1の第2側辺の近くで、弧状辺台形の頂辺及び底辺は、それぞれ基板1の第2側辺に略垂直であり、弧状辺台形の第1側辺は、基板1の第2側辺に略平行であり且つ基板1の第2側辺に近い。弧状辺台形の第2側辺は、傾斜した弧形であり且つ第1側辺と互いに対向する。それに応じて、第1貫通孔3a及び第2貫通孔3bの少なくとも一部の側壁は、凹面側壁であり、陽極極板101の第1表面に曲面側壁における横方向開口を形成する。
陽極極板101の基板1の第1表面には、例えば複数の分配ユニットが形成される。前記複数の分配ユニットは、基板1の長さ方向(即ち、第1側辺及び第2側辺の延在方向)に沿って1行に並べられ、分配ユニットの数は、例えば1~20個であり、単一の分配ユニットの幅は、例えば15ミリメートル~100ミリメートルである。各分配ユニットは、流れ場構造101bと、その両側に位置する導流構造101aとを含む。流れ場構造101bの入口は、基板1の第1側辺の近くでの導流構造101aを介して第1貫通孔3aの横方向開口に連通し、流れ場構造101bの出口は、基板1の第2側辺の近くでの導流構造101aを介して第2貫通孔3bの横方向開口に連通する。
陽極極板101の流れ場構造101bは、入口から出口まで延在した複数のチャンネル11を含み、前記複数のチャンネル11は、リッジ12により互いに仕切りされ、数は、例えば、25~70個である。陽極極板101の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、複数の分配ユニットの流れ場構造は、連続して並べられた複数組のチャンネルを含んでもよい。陽極極板101の複数のチャンネル11は、第1表面に開口しており、第1表面に沿って燃料流体を輸送するだけではなく、開口を介して膜電極アセンブリ103の陽極側に燃料流体を輸送する。前記複数のチャンネル11は、直線状チャンネル、曲線状チャンネル、又は蛇行状チャンネルなどの様々な異なる設計であってもよい。図に示す実施例は、第1側辺の方向及び第1側辺に垂直な方向に沿って延在した蛇行状チャンネルを示す。好ましくは、蛇行状チャンネルの設計を採用することにより、燃料流体の流れ経路の長さを増加させることによって、燃料流体が流れ場を通る時の圧力抵抗を増加させることができる。圧力抵抗が大きくなるにつれて、陽極極板101における燃料流体の分布はより均一になる。また、膜電極アセンブリの平面方向での燃料流体の濃度も高め、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。
陽極極板101の流れ場構造101bは、例えば、陽極極板101のリッジの幅を30~500マイクロメートルに減少させる超細密チャンネルの設計である。陽極極板101のリッジの幅が小さくなるについて、重複部品の陽極側での水没現象が顕著に改善される。また、この超細密チャンネルの狭いリッジ及び狭いチャンネルにより、さらに燃料流体及び水の拡散距離を短縮し、膜電極アセンブリにおける平面方向での燃料流体及び水の濃度を高めるため、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。本出願の設計を用いた燃料電池は、より良い大電流高電力の持続放電能力及びより良い水・熱管理能力を備えている。陽極極板101の導電能力は、リッジの幅とチャンネルの幅との比例に関連し、この比例が小さすぎると、電流の伝導に影響し、さらに燃料電池全体の効率を低減させる。本出願では、陽極極板101の流れ場構造におけるリッジの幅とチャンネルの幅との比例は、略1:1である。陽極極板101のチャンネルの幅は、陽極極板101のリッジの幅に対応して、30~500マイクロメートルとされる。さらに、ガス輸送の効果を保証するために、陽極極板101の超細密流れ場の長さは、20~150ミリメートルであり、超細密流れ場の長さが長すぎると、流れ場内部の燃料流体の圧力抵抗が大きすぎ、また、陽極極板101の第2表面を流れる冷却媒体については、距離が長いほど、冷却媒体の流れの圧力抵抗が大きくなり、冷却媒体の圧力抵抗を克服するには、より高い電力の水ポンプ又はコンプレッサが必要となり、このように、システムのコストが増加するとともに、システム全体の効率にも影響を与える。
陽極極板101の導流構造101aは、第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bの横方向開口から流れ場構造101bの入口又は出口まで延在し且つ放射状に分布した複数の導流溝13を含む。前記複数の導流溝13は、側壁14により互いに仕切りされ、数は、例えば、2~10個である。陽極極板101の第1表面では、導流構造101aの側壁14の一方端は、第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bのエッジまで延在してもよく、第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bのエッジと一定距離だけ離間してもよく、導流構造101aの側壁14の他方端は、流れ場構造101bのエッジまで延在しており、さらに流れ場構造101bのリッジ12に直接接続されてもよく、流れ場構造101bのエッジと一定距離だけ離間してもよい。
陽極極板101の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、複数の分配ユニットの導流構造は、互いに仕切りされた複数組の導流溝を含んでもよい。陽極極板101の複数の導流溝13は、第1表面に開口しており、例えば追加するガスケットを用いて閉鎖することによって、導流溝が上部の閉鎖された導流配管を形成して、燃料電池が組み立てて押し付けられる時、導流溝が押えられて変形した膜電極アセンブリのサイドフレームにより閉塞されることを防止することができる。上述したように、第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bの横方向開口は、曲面側壁における横方向開口であり、この設計により、第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bの幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化することができ、燃料流体が陽極極板101の第1貫通孔3a又は第2貫通孔3bから導流構造101aに入る圧力抵抗を減少させて、燃料流体の流動をよりスムーズにする。導流構造101aでは、陽極極板101の複数の導流溝13の、燃料流体の流入経路における断面積が徐々に大きくなることで、燃料流体が流れ場構造101bに流入する圧力抵抗を減少させ、燃料流体の流出経路における断面積が徐々に小さくなることで、燃料流体が流れ場構造101bから流出する圧力抵抗を増大させる。
好適な実施例では、陽極極板101の基板1の第2表面に例えば複数の冷却ユニットが形成される。
陽極極板101の第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bの断面形状は、それぞれ略矩形をなす。基板1の第1側辺の近くで、矩形の第1側辺と第2側辺とは、互いに対向し、且つそれぞれ基板1の第1側辺に略垂直であり、第3側辺と第4側辺とは、互いに対向し、且つそれぞれ基板1の第1側辺に略平行である。それに応じて、第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bの側壁は、それぞれ平坦な側壁であり、陽極極板101の第2表面に平坦且つまっすぐな横方向開口を形成する。
陽極極板101の複数の冷却ユニットは、基板1の長さ方向(即ち、第1側辺及び第2側辺の延在方向)に沿って1行に並べられ、各冷却ユニットは、流れ場構造101dと、その両側に位置する導流構造101cとを含む。流れ場構造101dの入口は、基板1の第1側辺の近くでの導流構造101cを介して第5貫通孔5aの横方向開口に連通し、流れ場構造101dの出口は、基板1の第2側辺の近くでの導流構造101cを介して第6貫通孔5bの横方向開口に連通する。
陽極極板101の第2表面の冷却流れ場構造101dは、リッジ16により互いに仕切りされた複数のチャンネル15を含む。陽極極板101の冷却媒体導流構造101cは、リッジ18により互いに仕切りされた複数の導流溝17を含む。前記複数の導流溝17は、例えば、基板1の第1側辺に垂直な方向に延在した直線状であり、前記複数のチャンネル15は、例えば、ジグザグ形状であり、基板1の第1側辺に平行及び垂直な方向に沿って連続して延在した複数の部分を含む。前記複数の導流溝17及び前記複数のチャンネル15は、基板1の第1側辺の近くでの第5貫通孔5aの横方向開口から基板1の第2側辺の近くでの第6貫通孔5bの横方向開口へ連続して延在した複数の開口溝を形成し、開口溝の数は、例えば、4~12個である。例えば、隣接した重複部品の陰極極板の第2表面を用いて開口溝を閉鎖したり、電流集電体又は絶縁板又は端板を用いて開口溝を閉鎖したりすることによって、閉鎖された冷却配管を形成することができる。
陽極極板101の第2表面における流れ場構造は、ジグザグ形状のチャンネルを含み、主に、冷却媒体の流れ速度を低減させ、冷却媒体の流動経路の長さを増加させて、より多くの熱を持ち去り、冷却効果を改善する。本設計を用いた燃料電池は、優れた水・熱管理能力を有し、水を冷却媒体として採用する場合、陽極極板の冷却水の入口温度と出口温度との温差を10℃以内に制御することができる。
第2実施例による陽極極板は、燃料流体を分散し、電子を伝達し、放熱し、構造を支持する役割を兼ねる。陽極極板の第1表面は、燃料流体を供給するための超細密流れ場構造及び導流構造を含み、この導流構造は、放射状に分布した複数の導流溝を含む。第1貫通孔及び第2貫通孔の曲面側壁には、傾斜した横方向開口が形成され、燃料流体が横方向開口から導流構造に流入及び流出することによって、貫通孔の幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化する。この陽極極板の第1表面における導流構造の設計により、流れ経路における燃料流体の入口の圧力抵抗と出口の圧力抵抗が異なるため、陽極極板における燃料流体の分布がより均一になる。また、膜電極アセンブリの平面方向での燃料流体の濃度も高め、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。従って、この陽極極板の燃料電池を採用すると、面積と電力との比を高めることができる。
好適な実施例では、陽極極板の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、各分配ユニットは、いずれも、それぞれの流れ場構造と、互いに仕切りされた1対の貫通孔及び1対の導流構造とを有する。ユニットの数及び陽極極板の数を増加させると、依然として、各極板の内部の各ユニット間での流体の均一な分配、及び各層の極板間での流体の均一な分配を確保することができる。この設計により、燃料電池の電力需要に応じて陽極極板における分配ユニットの数を柔軟に設置して、活性面積を拡大又は減少することができる。さらに、陽極極板の複数の分配ユニットの導流構造は、互いに仕切りされた複数組の導流溝を含む。複数組の導流溝の存在により、陽極極板の分配ユニットの少ない一部が故障するため、この分配ユニットの一部が破損したり、燃料流体の流れが阻害されたりしても、この故障したユニットの一部が正常に動作できなくなっても、陽極極板の分配ユニットの別の一部の位置した部分が依然として正常な動作を維持することができ、燃料電池スタックの全体的な出力電力が低下するにすぎない。従って、この陽極極板を用いた燃料電池は、柔軟なモジュール化設計及び信頼性の向上を実現することができる。
好適な実施例では、陽極極板の第2表面は、冷却媒体の導流構造と流れ場構造とを含むことで、電気化学的反応によって発生した熱を効率的に持ち去り、従って、陽極極板は、放熱板の役割を兼ねる。陽極極板の第2表面における冷却媒体流れ場は、ジグザグ形状のチャンネルを含むことで、経路の長さを延長させ、冷却効果を改善する。この陽極極板は、燃料電池のガスの分配均一性を高め、水・熱管理を改善することによって、燃料電池の大電流放電性能及び電力密度を高めることができる。
<第3実施例>
第3実施例による陽極極板アセンブリは、陽極極板と、陽極極板の第1表面に位置するガスケット及び密封フレームと、陽極極板の第2表面に位置する密封フレームとを含む。この陽極極板は、例えば、以上に第2実施例を併せて繰り返し説明した陽極極板である。簡明化のために、以下に、陽極極板の内部構造について繰り返し説明しない。図4、図5、及び図12は、陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第1表面のガスケット、陽極極板の第1表面の密封フレーム、及び陽極極板の第2表面の密封フレームの上面図のみを示す。
図4に示すように、陽極極板アセンブリにおけるガスケット136は、第1サブガスケット1361と第2サブガスケット1362とを含む。陽極極板101の基板の第1側辺の近くで、第1サブガスケット1361は、陽極極板101の第1表面の入口側での導流構造の頂部面を被覆する。陽極極板101の基板の第2側辺の近くで、第2サブガスケット1362は、陽極極板101の第1表面の出口側での導流構造の頂部面を被覆する。第1サブガスケット1361及び第2サブガスケット1362は、陽極極板101の第1表面の導流構造の頂部面と一致する形状を有することで、陽極極板101の第1表面の導流溝の上部を閉鎖して導流配管を形成する。
ガスケット136の役割は、燃料流体の導流構造の頂部面を閉鎖して、燃料電池が組み立てて押し付けられる時、導流溝が押えられて変形した膜電極アセンブリのサイドフレームにより閉塞されることを防止することである。ガスケット136は、機械的強度が高く、温度安定性が良好な材料、例えば、黒鉛、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニウム合金、銅合金などから構成することができる。
図5に示すように、陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第1表面の密封フレーム138は、サイドフレーム1381と、サイドフレーム1381で囲まれた中間開口1382とを含む。サイドフレーム1381の第1側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔1383a、第5貫通孔1385a及び第3貫通孔1384aを含む。サイドフレーム1381の第2側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔1384b、第6貫通孔1385b及び第2貫通孔1383bを含む。陽極極板アセンブリでは、密封フレーム138のサイドフレーム1381は、陽極極板の周辺部分と接触し、密封フレーム138の第1~第6貫通孔は、それぞれ陽極極板101の第1~第6貫通孔と整列することによって、第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。密封フレーム138の中間開口から陽極極板101の超細密流れ場構造が露出される。密封フレーム138の中間開口1382は、第3と第4貫通孔、及び第5と第6貫通孔と仕切りされることで、酸化ガス及び冷却媒体が陽極極板101の超細密流れ場構造に到達できなくなる。密封フレーム138の中間開口1382は、第1と第2貫通孔に連通し、陽極極板101の第1と第2貫通孔の横方向開口は、燃料流体の導流構造に連通することで、燃料流体のみが導流構造を介して陽極極板101の超細密流れ場構造に到達するようになる。
この実施例では、陽極極板アセンブリにおける密封フレーム138は、プリフォームされたシーラントストリップを用いてもよく、又は陽極極板101の第1表面にゴムを注入して硬化させてゴムストリップを形成してもよい。
図12に示すように、陽極極板アセンブリにおける陽極極板の第2表面の密封フレーム338は、サイドフレーム3381と、サイドフレーム3381で囲まれた中間開口3382とを含む。サイドフレーム3381の第1側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔3383a、第5貫通孔3385a及び第3貫通孔3384aを含む。サイドフレーム3381の第2側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔3384b、第6貫通孔3385b及び第2貫通孔3383bを含む。陽極極板アセンブリでは、密封フレーム338のサイドフレーム3381は、陽極極板の周辺部分に接触し、密封フレーム338の第1~第6貫通孔は、それぞれ陽極極板101の第1~第6貫通孔と整列することによって、第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。密封フレーム338の中間開口から陽極極板101の冷却流れ場構造が露出される。密封フレーム338の中間開口3382は、第1と第2貫通孔、及び第3と第4貫通孔と仕切りされることで、燃料流体及び酸化ガスが陽極極板101の冷却流れ場構造に到達できなくなる。密封フレーム338の中間開口3382は、第5と第6貫通孔に連通し、陽極極板101の第5と第6貫通孔の横方向開口は、冷却媒体の導流構造に連通することで、冷却媒体のみが導流構造を介して陽極極板101の超細密流れ場構造に到達するようになる。
この実施例では、陽極極板アセンブリにおける密封フレーム338は、プリフォームされたシーラントストリップを用いてもよく、又は陽極極板101の第2表面にゴムを注入して硬化させてゴムストリップを形成してもよい。
第3実施例による陽極極板アセンブリは、陽極極板の第1表面では、密封フレームを用いて陽極極板101の表面の燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体をそれぞれ密封し、ガスケットを用いて燃料流体の導流構造の上部を閉鎖して導流配管を形成する。密封フレームは、第3と第4貫通孔、及び第5と第6貫通孔を陽極極板の第1表面の導流構造及び超細密流れ場構造と互いに仕切りする役割を兼ねるため、陽極極板の第1表面では、燃料流体のみが第1と第2貫通孔の横方向開口、及び上部の閉鎖された導流配管を介して超細密流れ場構造に到達する。陽極極板の中間での超細密流れ場構造が膜電極アセンブリの第1表面に直接露出することによって、チャンネルの表面を介して膜電極アセンブリの陰極側に燃料流体を供給することができる。この実施例では、密封フレームの役割としては、反応物及び冷却媒体が陽極極板の表面から燃料電池の外部に漏れること(即ち、電池の外部漏れ)を防止するだけではなく、反応物と冷却媒体との間の相互漏れ(即ち、電池の内部漏れ)も防止する。燃料電池の内部温度が上昇した場合でも、陽極極板アセンブリにおける密封フレームは、陽極極板と膜電極アセンブリとの間隔距離の変化に適応して密封性能を維持することができる。従って、第3実施例の陽極極板アセンブリ又は同様の陽極極板アセンブリを用いた燃料電池は、持続的な大電流放電の安定性を高めることができる。
<第4実施例>
図6a及び6bは、それぞれ本発明の第4実施例による陰極極板の上面図及び底面図を示し、そのうち、燃料電池の下方から見た図は底面図であり、燃料電池の上方から見た図は上面図である。
図10~図12は、それぞれ本発明の第4実施例による陰極極板の各実施例の立体構造の概略図を示す。
陰極極板102は、基板1と、基板1の第1表面で酸化ガスを輸送する導流構造102a及び流れ場構造102bと、基板1の第2表面で冷却媒体を輸送する導流構造102c及び流れ場構造102dとを含む。陰極極板102は、酸化ガスを分散させ、電子を伝達する役割を兼ねており、機械的強度が高く、導電性に優れた材料、例えば、黒鉛、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニウム合金、銅合金などから構成することができる。
基板1は、略矩形状をなし、互いに対向した第1側辺及び第2側辺と、互いに対向した第3側辺及び第4側辺とを含む。基板1の第1側辺の近くには、1行に並べられ複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔(through hole)3a、第5貫通孔5a及び第3貫通孔4aを含む。基板1の第2側辺の近くには、1行に並べられ複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔4b、第6貫通孔5b及び第2貫通孔3bを含む。基板1の第3側辺及び第4側辺のそれぞれには、タブ2が形成される。タブ2は、検出端子として、検出用計器機器に接続されるために用いられる。好ましくは、タブ2は、組み立てる時に位置決めして、陰極極板102と陽極極板101とを互いに整列させるための位置決め孔を含む。
上述したように、燃料電池では、それぞれ双極板における対応する流れ場に燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を提供するために、重複部品133の側辺部分には、積層方向に沿って延在した第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が設置される。陰極極板102の第1貫通孔3a及び第2貫通孔3bは、それぞれ第1組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成し、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bは、それぞれ第2組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成し、第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bは、それぞれ第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。
第1組~第3組の主配管の、双極板の表面における断面積の大きさ(即ち対応する貫通孔の断面積の大きさ)は、実際の設計上の必要に応じて決定することができる。好ましくは、第2組の主配管(第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bに対応)の断面積は、第1組の主配管(第1貫通孔3a及び第2貫通孔3bに対応)の断面積よりも大きく、例えば、前者は、後者の2~6倍である。第3組の主配管(第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bに対応)の断面積は、実際の設計上の必要に応じて決定することができる。
陰極極板102の第3貫通孔4aの断面形状と第4貫通孔4bの断面形状とは、互いに同一であり、略弧状辺台形である。好ましくは、弧状辺台形の頂角は、丸められている。弧状辺台形の頂辺の長さは、底辺の長さよりも小さく、例えば頂辺の長さは、底辺の長さの1/6~5/6である。基板1の第1側辺の近くで、弧状辺台形の頂辺及び底辺は、それぞれ基板1の第1側辺に略垂直であり、弧状辺台形の第1側辺は、基板1の第1側辺に略平行であり且つ基板1の第1側辺に近く、基板1の第2側辺の近くで、弧状辺台形の頂辺及び底辺は、それぞれ基板1の第2側辺に略垂直であり、弧状辺台形の第1側辺は、基板1の第2側辺に略平行であり且つ基板1の第2側辺に近い。弧状辺台形の第2側辺は、傾斜した弧形であり且つ第1側辺と互いに対向する。それに応じて、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bの少なくとも一部の側壁は、凹面側壁であり、陰極極板102の第1表面に曲面側壁における横方向開口を形成する。
陰極極板102の基板1の第1表面には、例えば複数の分配ユニットが形成される。前記複数の分配ユニットは、基板1の長さ方向(即ち、第1側辺及び第2側辺の延在方向)に沿って1行に並べられ、分配ユニットの数は、例えば1~20個であり、単一の分配ユニットの幅は、例えば15~100ミリメートルである。各分配ユニットは、流れ場構造102bと、その両側に位置する導流構造102aとを含む。流れ場構造102bの入口は、基板1の第1側辺の近くでの導流構造102aを介して第3貫通孔4aの横方向開口に連通し、流れ場構造102bの出口は、基板1の第2側辺の近くでの導流構造102aを介して第4貫通孔4bの横方向開口に連通する。
陰極極板102の流れ場構造102bは、入口から出口まで延在した複数のチャンネル21を含み、前記複数のチャンネル21は、リッジ22により互いに仕切りされ、数は、例えば、25~70個である。陰極極板102の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、複数の分配ユニットの流れ場構造は、連続して並べられた複数組のチャンネルを含んでもよい。陰極極板102の複数のチャンネル21は、第1表面に開口しており、第1表面に沿って酸化ガスを輸送するだけではなく、開口を介して膜電極アセンブリ103の陰極側に酸化ガスを輸送する。前記複数のチャンネル21は、直線状チャンネル、曲線状チャンネル、又は蛇行状チャンネルなどの様々な異なる設計であってもよい。図に示す実施例は、第1側辺に垂直な方向に沿って延在した直線状チャンネルを示す。好ましくは、直線状チャンネルの設計を採用することにより、酸化ガスが流れ場を通過する時の圧力抵抗を減少させて、陰極極板102における酸化ガスの分布がより均一になる。また、膜電極アセンブリの平面方向での酸化ガスの濃度も高め、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。図に示す実施例は、第1側辺に垂直な方向に沿って延在した直線状チャンネルを示す。
陰極極板102の流れ場構造102bは、例えば、陰極極板102のリッジの幅を30~500マイクロメートルに減少させる超細密チャンネル設計である。陰極極板102のリッジの幅が小さくなるについて、重複部品の陰極側での水没現象が顕著に改善される。また、この超細密チャンネルの狭いリッジ及び狭いチャンネルにより、さらに酸化ガス及び水の拡散距離を短縮し、膜電極アセンブリにおける平面方向での酸化ガス及び水の濃度を高めるため、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。本出願の設計を用いた燃料電池は、より良い大電流高電力の持続放電能力及びより良い水・熱管理能力を備えている。陰極極板102の導電能力は、リッジの幅とチャンネルの幅との比例に関連し、この比例が小さすぎると、電流の伝導に影響し、さらに燃料電池全体の効率を低減させる。本出願では、陰極極板102流れ場構造におけるリッジの幅とチャンネルの幅との比例は、略1:1である。陰極極板102のチャンネルの幅は、陰極極板102のリッジの幅に対応して、30~500マイクロメートルであるとされる。さらに、ガス輸送の効果を保証するために、陰極極板102の超細密流れ場の長さは、20~150ミリメートルであり、超細密流れ場の長ささが長すぎると、流れ場内部の酸化ガスの圧力抵抗が大きすぎ、酸化ガスの圧力抵抗を克服するには、より高い電力のコンプレッサが必要となるとともに、陰極極板12の第2表面を流れる冷却媒体が冷却媒体の圧力抵抗を克服するには、より高い電力の水ポンプ又はコンプレッサが必要となり、このように、システムのコストが増加するとともに、システム全体の効率にも影響を与える。
陰極極板102の導流構造102aは、第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bから流れ場構造102bの入口又は出口まで延在し且つ放射状に分布した複数の導流溝23を含む。前記複数の導流溝23は、側壁24により互いに仕切りされ、数は、例えば、2~10個である。陰極極板102の第1表面では、導流構造102aの側壁24の一方端は、第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bのエッジまで延在してもよく、第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bのエッジと一定距離だけ離間してもよく、導流構造102aの側壁24の他方端は、流れ場構造102bのエッジまで延在し、流れ場構造102bのリッジ22に直接接続されてもよく、流れ場構造102bのエッジと一定距離だけ離間してもよい。
陰極極板102の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、複数の分配ユニットの導流構造は、互いに仕切りされた複数組の導流溝を含んでもよい。陰極極板102の複数の導流溝23は、第1表面に開口しており、例えば追加するガスケットを用いて閉鎖することによって、導流溝が上部の閉鎖された導流配管を形成して、燃料電池が組み立てて押し付けられる時、導流溝が押えられて変形した膜電極アセンブリのサイドフレームにより閉塞されることを防止することができる。上述したように、第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bの横方向開口は、曲面側壁における横方向開口であり、この設計により、第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bの幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化することができ、酸化ガスが陰極極板102の第3貫通孔4a又は第4貫通孔4bから導流構造102aに入る圧力抵抗を減少させて、酸化ガスの流動をよりスムーズにする。導流構造102aでは、陰極極板102の複数の導流溝23の、酸化ガスの流入経路における断面積が徐々に大きくなることで、酸化ガスが流れ場構造102bに流入する圧力抵抗を減少させ、酸化ガスの流出経路における断面積が徐々に小さくなることで、酸化ガスが流れ場構造102bから流出する圧力抵抗を増大させる。
好適な実施例では、陰極極板102の基板1の第2表面に例えば複数の冷却ユニットが形成される。
陰極極板102の第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bの断面形状は、それぞれ略矩形である。基板1の第1側辺の近くで、矩形の第1側辺と第2側辺とは、互いに対向し、且つそれぞれ基板1の第1側辺に略垂直であり、第3側辺と第4側辺とは、互いに対向し、且つそれぞれ基板1の第1側辺に略平行である。それに応じて、第5貫通孔5a及び第6貫通孔5bの側壁は、それぞれ平坦な側壁であり、陰極極板102の第2表面に平坦且つまっすぐな横方向開口を形成する。
陰極極板102の複数の冷却ユニットは、基板1の長さ方向(即ち、第1側辺及び第2側辺の延在方向)に沿って1行に並べられ、各冷却ユニットは、流れ場構造102dと、その両側に位置した導流構造102cとを含む。流れ場構造102dの入口は、基板1の第1側辺の近くでの導流構造102cを介して第5貫通孔5aの横方向開口に連通し、流れ場構造102dの出口は、基板1の第2側辺の近くでの導流構造102cを介して第6貫通孔5bの横方向開口に連通する。
陰極極板102の第2表面の冷却流れ場構造102dは、リッジ26により互いに仕切りされた複数のチャンネル25を含む。陰極極板102の冷却媒体導流構造102cは、リッジ28と互いに仕切りされた複数の導流溝27を含む。前記複数の導流溝27は、例えば、基板1の第1側辺に垂直な方向に延在したであり直線状であり、前記複数のチャンネル25は、例えば、基板1の第1側辺に平行及び垂直な方向に沿って連続して延在した複数の部分を含むジグザグ形状である。前記複数の導流溝27及び前記複数のチャンネル25は、基板1の第1側辺の近くでの第5貫通孔5aの横方向開口から基板1の第2側辺の近くでの第6貫通孔5bの横方向開口まで連続して延在した複数の開口溝を形成し、数は、例えば、4~12個である。例えば、隣接した重複部品の陰極極板の第2表面を用いて開口溝を閉鎖するか、又は電流集電体又は絶縁板又は端板を用いて開口溝を閉鎖することによって、閉鎖された冷却配管を形成することができる。
陰極極板102の第2表面における流れ場構造に含まれたジグザグ形状のチャンネルは、主に、冷却媒体の流れ速度を低減させ、冷却媒体の流動経路の長さを増加させて、より多くの熱を持ち去り、冷却効果を改善する。本設計を用いた燃料電池は、優れた水・熱管理能力を有し、水を冷却媒体として採用する場合、陰極極板の冷却水の入口温度と出口温度の温差を10℃以内に制御できる。
図7~9は、それぞれ本発明の第4実施例による陰極極板の各実施例の立体構造の概略図を示す。
図7に示すように、陰極極板102の基板1の第1表面では、導流構造の導流溝23及び超細密流れ場構造におけるチャンネル21は、それぞれ第1表面にレーザー彫刻又は化学エッチングを用いて形成された凹溝である。基板1の周辺部分1021には、第1表面に対して凹んで密封フレームと整合する密封溝が形成される。導流構造の周辺に仕切り壁1022が形成されることで、隣接した分配ユニットの導流構造を互いに仕切りし、密封フレームの位置決めが容易になる。仕切り壁1022の頂面は、例えば第1表面と面一となる。上述したように、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bの少なくとも一部の側壁は、凹面側壁であり、導流溝23の底面まで延在しており、仕切り壁1022とともに曲面側壁における横方向開口を形成する。基板1の周辺部分1021に、追加する密封フレームを設けて陰極極板アセンブリを形成することができる。
図8に示すように、陰極極板202の基板1の第1表面では、導流構造の導流溝23及び超細密流れ場構造におけるチャンネル21は、それぞれ第1表面にレーザー彫刻又は化学エッチングを用いて形成された凹溝である。基板1の周辺部分2021には、第1表面に対して凹んで密封フレームと整合する密封溝が形成される。基板1の周辺部分2021は、例えば第1表面と面一となり、そして仕切り壁の役割を兼ねることで、隣接した分配ユニットの導流構造を互いに仕切りする。上述したように、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bの少なくとも一部の側壁は、凹面側壁であり、導流溝23の底面まで延在しており、基板1の周辺部分2021とともに曲面側壁における横方向開口を形成する。基板1の周辺部分2021に、追加する密封フレームを設けて陰極極板アセンブリを形成することができる。
図9に示すように、陰極極板302の基板1の第1表面では、導流構造の導流溝23及び超細密流れ場構造におけるチャンネル21は、それぞれ第1表面にレーザー彫刻又は化学エッチングを用いて形成された凹溝である。この基板1の周辺部分3021は、第1表面に対して突起する。導流構造の周辺に仕切り壁3022が形成されることで、隣接した分配ユニットの導流構造が互いに仕切りされ、仕切り壁3022の頂面は、例えば第1表面と面一となる。上述したように、第3貫通孔4a及び第4貫通孔4bの少なくとも一部の側壁は、凹面側壁であり、導流溝23の底面まで延在しており、仕切り壁3022とともに曲面側壁における横方向開口を形成する。この基板1の周辺部分2021は、密封部品の役割を兼ねることができることで、追加する密封フレームを省くことができる。
第4実施例では、双極板における陰極極板を例にして、図7~9を併せて陰極極板の基板の周辺部分及び第2貫通孔の横方向開口の異なる構造について記述する。陽極極板には同様の構造を採用することができ、即ち、陽極極板の基板の周辺部分は、第1表面に対して凹んでいても、突起しても、面一になってもよいことが理解され得る。
第4実施例による陰極極板は、酸化ガスを分散し、電子を伝達し、放熱し、構造を支持する役割を兼ねる。陰極極板の第1表面は、酸化ガスを供給するための超細密流れ場構造及び導流構造を含み、この導流構造は、放射状に分布した複数の導流溝を含む。第3貫通孔及び第4貫通孔の曲面側壁には、傾斜した横方向開口が形成され、酸化ガスが横方向開口から導流構造に流入及び流出することによって、貫通孔の幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化する。この陰極極板の第1表面における導流構造の設計により、流れ経路における酸化ガスの入口の圧力抵抗が出口の圧力抵抗と異なるため、陰極極板における酸化ガスの分布がより均一になる。また、膜電極アセンブリの平面方向での酸化ガスの濃度も高め、電気化学的反応のエネルギー損失を低減させる。従って、この陰極極板を用いた燃料電池は、面積と電力との比を高めることができる。
好適な実施例では、陰極極板の表面に複数の分配ユニットが形成される場合、各分配ユニットは、いずれも、それぞれの流れ場構造と、互いに仕切りされた1対の貫通孔及び1対の導流構造とを有する。ユニットの数及び陰極極板数の数を増加させると、依然として、各極板の内部の各ユニット間での流体の均一な分配、及び各層の極板間での流体の均一な分配を確保することができる。この設計により、燃料電池の電力需要に応じて、陰極極板における分配ユニットの数を柔軟に設置して、活性面積を拡大又は減少することができる。さらに、陰極極板の複数の分配ユニットの導流構造は、互いに仕切りされた複数組の導流溝を含むことで、陰極極板の分配ユニットの少ない一部が故障するため、この分配ユニットの一部が破損したり、反応物の流れが阻害されたりしても、陰極極板の分配ユニットの別の一部が依然として正常な動作を維持することができ、燃料電池スタックの全体的な出力電力が低下するにすぎない。従って、この陰極極板を用いた燃料電池は、柔軟なモジュール化設計及び信頼性の向上を実現することができる。
好適な実施例では、陰極極板の第2表面は、冷却媒体の導流構造と流れ場構造とを含むことで、電気化学的反応によって発生した熱を効率的に持ち去り、従って、陰極極板は、放熱板の役割を兼ねる。陰極極板の第2表面における冷却媒体流れ場は、ジグザグ形状のチャンネルを含むことで、経路の長さを延長させ、冷却効果を改善する。この陰極極板は、燃料電池のガス分配均一性を高め、水・熱管理を改善することによって、燃料電池の大電流放電性能及び電力密度を高めることができる。
<第5実施例>
第5実施例による陰極極板アセンブリは、陰極極板と、陰極極板の第1表面に位置するガスケット及び密封フレームと、陰極極板の第2表面に位置する密封フレームとを含む。この陰極極板は、例えば上記第4実施例を併せて繰り返し説明した陰極極板である。簡明化のために、以下に、陰極極板の内部構造については繰り返し説明しない。図10~12は、陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第1表面のガスケットと密封フレーム、及び陰極極板の第2表面の密封フレームの上面図のみを示す。
図10に示すように、陰極極板アセンブリにおけるガスケット236は、第1サブガスケット2361と第2サブガスケット2362とを含む。陰極極板102の基板の第1側辺の近くで、第1サブガスケット2361は、陰極極板12の第1表面の入口側での導流構造の頂部面を被覆する。陰極極板102の基板の第2側辺の近くで、第2サブガスケット2362は、陰極極板12の第1表面の出口側での導流構造の頂部面を被覆する。第1サブガスケット2361及び第2サブガスケット2362は、陰極極板12の第1表面の導流構造の頂部面と一致する形状を有することで、陰極極板12の第1表面の導流溝の上部を閉鎖して導流配管を形成する。
ガスケット236の役割は、酸化ガスの導流構造の頂部面を閉鎖して、燃料電池が組み立てて押し付けられる時、導流溝が押えられて変形した膜電極アセンブリのサイドフレームによりにより閉塞されることを防止することを防止することである。ガスケット236は、機械的強度が高く、温度安定性が良好な材料、例えば、黒鉛、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニウム合金、銅合金などから構成することができる。
図11に示すように、陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第1表面の密封フレーム238は、サイドフレーム2381と、サイドフレーム2381で囲まれた中間開口2382とを含む。サイドフレーム2381の第1側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔2383a、第5貫通孔2385a及び第3貫通孔2384aを含む。サイドフレーム2381の第2側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔2384b、第6貫通孔2385b及び第2貫通孔2383bを含む。陰極極板アセンブリでは、密封フレーム238のサイドフレーム2381は、陰極極板の周辺部分に接触し、密封フレーム238の第1~第6貫通孔は、それぞれ陰極極板102の第1~第6貫通孔と整列することによって、第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。密封フレーム238の中間開口から陰極極板102の超細密流れ場構造が露出される。密封フレーム238の中間開口2382は、第1と第2貫通孔、及び第5と第6貫通孔と仕切りされることで、燃料流体及び冷却媒体が陰極極板102の超細密流れ場構造に到達できなくなる。密封フレーム238の中間開口2382は、第3と第4貫通孔に連通し、陰極極板102の第3と第4貫通孔の横方向開口は、酸化ガスの導流構造に連通することで、酸化ガスのみが導流構造を介して陰極極板102の超細密流れ場構造に到達することができる。
この実施例では、陰極極板アセンブリにおける密封フレーム238は、プリフォームされたシーラントストリップを用いてもよく、又は、陰極極板102の第1表面にゴムを注入して硬化させてゴムストリップを形成してもよい。
図12に示すように、陰極極板アセンブリにおける陰極極板の第2表面の密封フレーム338は、サイドフレーム3381と、サイドフレーム3381で囲まれた中間開口3382とを含む。サイドフレーム3381の第1側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第1貫通孔3383a、第5貫通孔3385a及び第3貫通孔3384aを含む。サイドフレーム3381の第2側辺の近くには、1行に並べられた複数組の貫通孔が形成され、各組の貫通孔は、順に並べられた第4貫通孔3384b、第6貫通孔3385b、及び第2貫通孔3383bを含む。陰極極板アセンブリでは、密封フレーム338のサイドフレーム3381は、陰極極板の周辺部分と接触し、密封フレーム338の第1~第6貫通孔は、それぞれ陰極極板102の第1~第6貫通孔と整列することによって、第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管の流入経路及び流出経路の一部を形成する。密封フレーム338の中間開口から陰極極板102の冷却流れ場構造が露出される。密封フレーム338の中間開口3382は、第1と第2貫通孔、及び第3と第4貫通孔と仕切りされることで、燃料流体及び酸化ガスが陰極極板102の冷却流れ場構造に到達できなくなる。密封フレーム338の中間開口3382は、第5と第6貫通孔に連通し、陰極極板102の第5と第6貫通孔の横方向開口は、冷却媒体の導流構造に連通することで、冷却媒体のみが導流構造を介して陰極極板102の超細密流れ場構造に到達することができる。
この実施例では、陰極極板アセンブリにおける密封フレーム338は、プリフォームされたシーラントストリップを用いてもよく、又は陰極極板102の第2表面にゴムを注入して硬化させてゴムストリップを形成してもよい。
第5実施例による陰極極板アセンブリは、陰極極板の第1表面では、密封フレームを用いてそれぞれ陰極極板102の表面の燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を密封し、ガスケットを用いて酸化ガスの導流構造の上部を閉鎖して導流配管を形成する。密封フレームは、第1と第2貫通孔、及び第5と第6貫通孔を陰極極板の第1表面の導流構造及び超細密流れ場構造と互いに仕切りする役割を兼ねるため、陰極極板の第1表面では、酸化ガスのみが第3と第4貫通孔の横方向開口、及び上部の閉鎖された導流配管を介して超細密流れ場構造に到達することができる。陰極極板の中間での超細密流れ場構造が膜電極アセンブリの第2表面から直接露出されることによって、チャンネルの表面を介して膜電極アセンブリの陰極側に酸化ガスを供給することができる。この実施例では、密封フレームの役割としては、反応物及び冷却媒体が陰極極板の表面から燃料電池の外部に漏れる(即ち、電池の外部漏れ)ことを防止するだけではなく、反応物と冷却媒体との間の相互漏れ(即ち、電池の内部漏れ)も防止する。燃料電池の内部温度が上昇した場合でも、陰極極板アセンブリにおける密封フレームは、陰極極板と膜電極アセンブリとの間の間隔距離の変化に適応して密封性能を維持することができる。従って、第5実施例の陰極極板アセンブリ又は同様の陰極極板アセンブリを用いた燃料電池は、持続的な大電流放電の安定性を高めることができる。
図13は、本発明の実施例の双極板アセンブリを採用する燃料電池の放電曲線を示す。この燃料電池の単電池の活性面積は、200平方センチメートルを超えている。
図における曲線図から分かるように、本発明で設計された極板は、優れた大電流放電性能を有する。電流密度が2.0A/cm2であると、単電池電圧は、0.63Vであり、電流密度2.5A/cm2であると、単電池電圧は、0.6Vである。電流密度が3.6A/cm2に達すると、単電池電圧は、0.54Vであり、電力密度は、1901mw/cm2に達する。本発明の設計を採用した双極板の電池スタックは、電池の大電流放電性能を著しく向上させることができ、中国が今まで発表した燃料電池の大電流放電性能データを超える。
本発明の上記実施例による燃料電池は、電気車両に用いることができ、燃料電池の電力密度が高く、大電流放電の性能に優れるため、車両の動力性能、燃料利用効率及び航続距離を高めることができる。
上記の第1実施例では、燃料電池100は、互いに対向した第1端板110及び第2端板120と、両者の間に順に積層された第1絶縁板131、第1電流集電体132、重複部品(repeat part)133、第2電流集電体134及び第2絶縁板135とを含むことが記述される。出力電圧を高めるために、燃料電池100の電池スタックは、例えば、積層され且つ互いに電気的に接続された複数の重複部品133を含む。代替的な実施例では、燃料電池の重複部品133における双極板は、電流集電体として兼用でき、重複部品133における密封フレームは、絶縁板として兼用できることによって、第1絶縁板131、第1電流集電体132、第2電流集電体134、第2絶縁板135の少なくとも1つを省くことができ、さらに燃料電池100における部品の数を減少させる。燃料電池100の部品の数の減少及び構造設計最適化により、この実施例の燃料電池100は、燃料電池100の高さサイズ及び横方向サイズを減少させることができ、燃料電池100の小型化及び電力密度の更なる向上により有利となる。
上記の第2~第5実施例では、燃料電池100の双極板(陽極極板101及び陰極極板102)は、断面形状が弧状辺台形の貫通孔を含み、貫通孔の曲面側壁における横方向開口を反応物の流入口又は流出口として採用することによって、貫通孔の幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化することが記述される。代替的な実施例では、燃料電池100の双極板(陽極極板101及び陰極極板102)は、断面形状が斜辺台形の貫通孔を含み、貫通孔の斜面側壁における横方向開口を反応物の流入口又は流出口として採用することによって、貫通孔の幅が制限されている場合に横方向開口の幅を最大化する。双極板では、貫通孔の断面形状を特定の形状として設計し、横方向開口の幅を最大化して、反応物が横方向開口を流れる圧力抵抗を減少させ、反応物の流動をよりスムーズにすることができる。
なお、本発明の記述では、含まれる用語の「含む」、「包有する」又はその他の任意の変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図していることで、一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は機器は、それらの要素を含むだけでなく、そして、明確にリストアップされていない他の要素をさらに含むか、又は、このプロセス、方法、物品又は機器に固有の要素をさらに含む。これ以上の制限がない場合、文の「は、1つの……を含む」で限定される要素は、前記要素を含むプロセス、方法、物品又は機器には他の同じ要素も存在することを除外するものではない。
最後に説明すべきこととして、明らかに、上記実施例は、実施例を限定するものではなく、本発明を明瞭に説明するための例にすぎない。当業者にとって、上記説明に基づいて他の異なる形態の変化又は変更を行うことができる。ここで、全ての実施例を挙げることができない。これで行われた明らかな変化又は変更は、依然として本発明の保護範囲にある。
100 燃料電池
110 第1端板
120 第2端板
140 テンションプレート
150 ジョイント板
131 第1絶縁板
132 第1電流集電体
133 重複部品
134 第2電流集電体
135 第2絶縁板
141 下フランジ
142 上フランジ
143 ねじ孔
1 基板
2 タブ
3a 第1貫通孔
3b 第2貫通孔
4a 第3貫通孔
4b 第4貫通孔
5a 第5貫通孔
5b 第6貫通孔
101 陽極極板
101a 燃料流体導流構造
101b 燃料流体流れ場構造
101c 冷却媒体導流構造
101d 冷却媒体流れ場構造
11 燃料流体流れ場構造のチャンネル
12 燃料流体流れ場構造のリッジ
13 燃料流体導流構造の導流溝
14 燃料流体導流構造の側壁
102、202、302 陰極極板
102a 酸化ガス導流構造
102b 酸化ガス流れ場構造
102c 冷却媒体導流構造
102d 冷却媒体流れ場構造
21 酸化ガス流れ場構造のチャンネル
22 酸化ガス流れ場構造のリッジ
23 酸化ガス導流構造の導流溝
24 酸化ガス導流構造の側壁
1021、2021、3021 陰極極板の周辺部分
1022、3022 陰極極板の仕切り壁
103 膜電極アセンブリ
31 電解質膜
32 陽極触媒層
33 陰極触媒層
34 陽極拡散層
35 陰極拡散層
136 陽極極板の第1表面のガスケット
1361 第1サブガスケット
1362 第2サブガスケット
138 陽極極板の第1表面の密封フレーム
1381 サイドフレーム
1382 中間開口
1383a 第1貫通孔
1383b 第2貫通孔
1384b 第3貫通孔
1384b 第4貫通孔
1385a 第5貫通孔
1385b 第6貫通孔
236 陰極極板の第1表面のガスケット
2361 第1サブガスケット
2362 第2サブガスケット
238 陰極極板の第1表面の密封フレーム
2381 サイドフレーム
2382 中間開口
2383a 第1貫通孔
2383b 第2貫通孔
2384b 第3貫通孔
2384b 第4貫通孔
2385a 第5貫通孔
2385b 第6貫通孔
338 陰極極板及び陰極極板の第2表面の密封フレーム
3381 サイドフレーム
3382 中間開口
3383a 第1貫通孔
3383b 第2貫通孔
3384b 第3貫通孔
3384b 第4貫通孔
3385a 第5貫通孔
3385b 第6貫通孔

Claims (32)

  1. 燃料電池用の双極板であって、
    基板と、
    前記基板の第1表面に位置し、燃料電池の膜電極アセンブリに第1反応物を供給するための少なくとも1つの分配ユニットと、
    前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流入させる少なくとも1つの第1貫通孔と、
    前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、それぞれその側壁における横方向開口を介して対応する分配ユニットに接続されて第1反応物を流出させる少なくとも1つの第2貫通孔とを含み、前記第1側辺は、前記第2側辺と互いに対向し、
    そのうち、前記少なくとも1つの第1貫通孔及び前記少なくとも1つの第2貫通孔のそれぞれの断面形状が略弧状辺台形又は斜辺台形であり、且つ弧状辺に対応する曲面側壁又は斜辺に対応する斜面側壁に前記横方向開口が形成される、燃料電池用の双極板。
  2. 前記少なくとも1つの第1貫通孔の横方向開口は、前記少なくとも1つの第2貫通孔のうちの対応する第2貫通孔の横方向開口と前記第1側辺の方向に沿って互いに対向する、請求項1に記載の双極板。
  3. 前記少なくとも1つの分配ユニットのそれぞれは、
    複数のリッジにより互いに仕切りされた複数の第1チャンネルを含む第1流れ場構造であって、前記複数の第1チャンネルは、前記第1流れ場構造の入口側から前記第1流れ場構造の出口側まで延在している複数の第1チャンネルを含む第1流れ場構造と、
    複数の第1側壁により互いに仕切りされた複数の第1導流溝を含む第1導流構造であって、前記第1導流構造は、放射状に分布し、対応する第1貫通孔の横方向開口から前記第1流れ場構造の入口側まで延在している第1導流構造と、
    複数の第2側壁により互いに仕切りされた複数の第2導流溝を含む第2導流構造であって、前記第2導流構造は、放射状に分布し、対応する第1貫通孔の横方向開口から前記第1流れ場構造の出口側まで延在している第2導流構造とを含む、請求項2に記載の双極板。
  4. 前記第1導流構造の複数の第1導流溝の、第1反応物の流入経路における断面積は、徐々に大きくなり、前記第2導流構造の複数の第2導流溝の、第1反応物の流出経路における断面積は、徐々に小さくなる、請求項3に記載の双極板。
  5. 前記第1流れ場構造の複数のチャンネルは、直線状、曲線状、及び蛇行状チャンネルのうちのいずれか1つである、請求項3に記載の双極板。
  6. 前記双極板は、陽極極板であり、前記陽極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、燃料流体であり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/3~19/20である、請求項3に記載の双極板。
  7. 前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である、請求項6に記載の双極板。
  8. 前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである、請求項6に記載の双極板。
  9. 前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である、請求項6に記載の双極板。
  10. 前記双極板は、陰極極板であり、前記陰極極板が前記膜電極アセンブリに供給した第1反応物は、酸化ガスであり、前記第1貫通孔の断面形状の頂辺の長さは、底辺の長さの1/6~5/6である、請求項3に記載の双極板。
  11. 前記第1流れ場構造の第1チャンネルの数は、25~70個である、請求項10に記載の双極板。
  12. 前記第1流れ場構造のリッジの幅は、30~500マイクロメートルであり、チャンネルの幅は、30~500マイクロメートルである、請求項10に記載の双極板。
  13. 前記第1導流構造の第1導流溝及び前記第2導流構造の第2導流溝の数は、それぞれ2~10個である、請求項10に記載の双極板。
  14. 前記少なくとも1つの分配ユニットは、複数の分配ユニットを含み、前記複数の分配ユニットの第1流れ場構造は、連続した複数組の第1チャンネルとなるように前記基板の第1表面に連続して配列され、前記複数の分配ユニットの第1導流構造は、互いに仕切りされ、前記複数の分配ユニットの第2導流構造は、互いに仕切りされる、請求項3に記載の双極板。
  15. 密封溝を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して凹んだ周辺部分を含む、請求項14に記載の双極板。
  16. 密封部品を形成するために、前記基板は、前記第1表面に対して突起した周辺部分を含む、請求項14に記載の双極板。
  17. 前記基板は、前記第1表面と面一となった、密封フレームの接触面としての周辺部分を含む、請求項14に記載の双極板。
  18. 前記複数の分配ユニットのうちの隣接した分配ユニットの第1導流構造間及び第2導流構造間に位置する複数の仕切り壁をさらに含む、請求項14に記載の双極板。
  19. 前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、第2反応物を流入させるための少なくとも1つの第3貫通孔と、
    前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、第2反応物を流出させるための少なくとも1つの第4貫通孔と、
    前記基板の第1側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、冷却媒体を流入させるための少なくとも1つの第5貫通孔と、
    前記基板の第2側辺に隣接し且つ前記基板を貫通し、冷却媒体を流出させるための少なくとも1つの第6貫通孔とをさらに含む、請求項2に記載の双極板。
  20. 前記少なくとも1つの第1貫通孔、前記少なくとも1つの第3貫通孔及び前記少なくとも1つの第5貫通孔は、第1貫通孔、第5貫通孔、第3貫通孔の順で前記基板の第1側辺に1行に並べられ、前記少なくとも1つの第2貫通孔、前記少なくとも1つの第4貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔は、第4貫通孔、第6貫通孔、第2貫通孔の順で前記基板の第2側辺に1行に並べられる、請求項19に記載の双極板。
  21. 前記少なくとも1つの第5貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔のそれぞれの断面形状は、略矩形状であり、且つ前記少なくとも1つの第5貫通孔の断面形状の側辺は、前記少なくとも1つの第1貫通孔の断面形状の頂辺に隣接し、前記少なくとも1つの第6貫通孔の断面形状の側辺は、前記少なくとも1つの第2貫通孔の断面形状の頂辺に隣接し、前記側辺の長さは、前記頂辺の長さ以下である、請求項19に記載の双極板。
  22. 前記基板の第2表面に位置し、前記少なくとも1つの第5貫通孔及び前記少なくとも1つの第6貫通孔に接続され、双極板の第2表面に冷却媒体を供給するための少なくとも1つの冷却ユニットをさらに含む、請求項19に記載の双極板。
  23. 前記基板は、互いに対向した第3側辺及び第4側辺をさらに含み、前記第3側辺及び前記第4側辺にタブが形成され、前記タブは、燃料電池の検出状態で検出端子となる、請求項1に記載の双極板。
  24. 前記タブは、複数の双極板を互いに整列させるための位置決め孔を含む、請求項23に記載の双極板。
  25. 燃料電池用の双極板アセンブリであって、
    請求項1~24のいずれか1項に記載の双極板と、
    サイドフレームが前記双極板の周辺部分と接触し、中間開口から前記双極板の活性領域が露出される密封フレームと、
    前記少なくとも1つの分配ユニットの第1導流構造及び第2導流構造の頂部面を被覆して閉鎖された導流配管を形成するガスケットとを含む、燃料電池用の双極板アセンブリ。
  26. 前記密封フレームは、前記双極板における複数の貫通孔とそれぞれ整列する複数の貫通孔を含み、前記密封フレームの中間開口は、前記密封フレームの少なくとも1つの第1貫通孔及び少なくとも1つの第2貫通孔に連通することで、前記第1反応物を前記少なくとも1つの第1貫通孔の横方向開口を介して第1導流構造に流入させ、前記少なくとも1つの第2貫通孔の横方向開口を介して第2導流構造から流出させる、請求項25に記載の双極板アセンブリ。
  27. 前記ガスケットは、
    前記第1導流構造の頂部面を被覆する第1サブガスケットと、
    前記第2導流構造の頂部面を被覆する第2サブガスケットとを含む、請求項25に記載の双極板アセンブリ。
  28. 燃料電池であって、
    陽極極板と、陰極極板と、両者の間に挟まれた膜電極アセンブリとを含む重複部品であって、前記重複部品の側辺部分に積層方向に沿って延在した第1組の主配管、第2組の主配管及び第3組の主配管が形成される重複部品と、
    第1端板と、それぞれ燃料流体、酸化ガス及び冷却媒体を輸送するように、それぞれ前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管に接続され、前記第1端板に形成された第1対のマニホールド、第2対のマニホールド及び第3対のマニホールドとを含み、流体分配装置とを含み、
    そのうち、前記陽極極板及び前記陰極極板は、それぞれ請求項1~23のいずれか1項に記載の双極板である、燃料電池。
  29. 前記重複部品の第1表面に順に積層された第1電流集電体及び第1絶縁板と、
    前記重複部品の第2表面に順に積層された第2電流集電体及び第2絶縁板と、
    前記第1端板と前記重複部品、前記第1電流集電体、前記第2電流集電体、前記第1絶縁板、及び前記第2絶縁板を挟持する第2端板とをさらに含み、
    そのうち、前記第1絶縁板は、前記第1端板と前記第1電流集電体との間に挟まれ、前記第2絶縁板は、前記第2端板と前記第2電流集電体との間に挟まれ、前記第1組の主配管、前記第2組の主配管及び前記第3組の主配管は、積層方向に沿って前記第1電流集電体及び前記第1絶縁板を貫通する、請求項28に記載の燃料電池。
  30. 前記燃料電池の対向した側面に位置するとともに、それぞれ下フランジ及び上フランジを含む第1テンションプレート及び第2テンションプレートをさらに含み、
    そのうち、前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの下フランジがそれぞれ前記第1端板の底面のエッジと接触し、第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジがそれぞれ前記第2端板の頂面のエッジと接触することによって、前記下フランジを用いて前記第1端板の底面に圧力を加え、及び前記上フランジを用いて前記第2端板の頂面に圧力を加えて、前記第1端板と第2端板との間の挟持力を提供する、請求項29に記載の燃料電池。
  31. 前記第1テンションプレート及び第2テンションプレートの上フランジは、複数のねじ孔をさらに含み、前記複数のねじ孔を貫通したボルトを用いて前記第2端板の頂面に付加圧力を加える、請求項29に記載の燃料電池。
  32. 前記第1端板の相対端面に位置するとともに、それぞれ複数の外部配管に接続されるための複数のジョイントを含む第1ジョイント板及び第2ジョイント板をさらに含み、
    そのうち、前記第1ジョイント板及び前記第2ジョイント板における前記複数のジョイントの内開口端が前記流体分配装置における前記第1対のマニホールド、前記第2対のマニホールド及び前記第3対のマニホールドの複数のサイド開口端とそれぞれ整列して互いに連通することを実現する、請求項28に記載の燃料電池。
JP2022566502A 2020-04-28 2021-04-26 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ Active JP7414334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010349746.9A CN111293325B (zh) 2020-04-28 2020-04-28 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件
CN202010349746.9 2020-04-28
PCT/CN2021/089859 WO2021218905A1 (zh) 2020-04-28 2021-04-26 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515719A true JP2023515719A (ja) 2023-04-13
JP7414334B2 JP7414334B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=71019471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022566502A Active JP7414334B2 (ja) 2020-04-28 2021-04-26 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11784326B2 (ja)
EP (1) EP4145573A4 (ja)
JP (1) JP7414334B2 (ja)
CN (1) CN111293325B (ja)
WO (1) WO2021218905A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111293325B (zh) 2020-04-28 2020-08-14 北京朔景新能源科技有限公司 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件
CN113839060A (zh) * 2020-06-24 2021-12-24 未势能源科技有限公司 燃料电池单元和燃料电池电堆结构
US20220140362A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc Support members for fuel cell fluid flow networks
CN112635786B (zh) * 2020-12-22 2022-05-10 新源动力股份有限公司 一种提高电堆流体分配均一性的方法及电堆
CN114583202A (zh) * 2022-04-29 2022-06-03 北京新研创能科技有限公司 一种燃料电池极板及燃料电池堆
CN115064723B (zh) * 2022-06-30 2023-12-26 北京朔景新能源科技有限公司 用于燃料电池的密封件及密封结构
CN114883593A (zh) * 2022-07-12 2022-08-09 深圳市氢蓝时代动力科技有限公司 燃料电池双极板流场结构和燃料电池
CN115579484B (zh) * 2022-11-04 2023-11-17 北京朔景新能源科技有限公司 燃料电池以及用于燃料电池的极板
CN115642267B (zh) * 2022-11-04 2023-04-11 北京朔景新能源科技有限公司 燃料电池、以及用于燃料电池的极板和双极板组件
CN117448858B (zh) * 2023-10-18 2024-04-19 三一氢能有限公司 流场结构及电解槽
CN117174982B (zh) * 2023-11-02 2024-01-23 四川荣创新能动力系统有限公司 一种燃料电池的空气出入堆分配结构及其出入堆总成
CN117867540A (zh) * 2023-12-27 2024-04-12 广东卡沃罗氢科技有限公司 一种质子交换膜电解槽的框架结构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083610A (ja) * 2000-06-22 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ
JP2004186139A (ja) * 2002-11-20 2004-07-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2006172924A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池セパレータ
JP2007213971A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tokai Rubber Ind Ltd 固体高分子型燃料電池用セルおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2008004565A (ja) * 2007-08-31 2008-01-10 Aisin Seiki Co Ltd セル電圧測定端子付き燃料電池スタック
CN101141007A (zh) * 2007-10-25 2008-03-12 武汉理工大学 多通道燃料电池堆
JP2010118306A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータ接合体、燃料電池、燃料電池用セパレータ接合体の製造方法および製造装置、燃料電池の製造方法および製造装置
JP2013171694A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2019091659A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社Soken 燃料電池セル

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050221149A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel cell stack
JP4771271B2 (ja) * 2004-09-24 2011-09-14 トヨタ自動車株式会社 単電池、単電池の製造方法、燃料電池、燃料電池の製造方法
JP2007184200A (ja) 2006-01-10 2007-07-19 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック
CA2802412C (en) 2010-06-15 2015-04-07 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell with improved contact surface pressure
JP5786419B2 (ja) 2011-04-05 2015-09-30 日産自動車株式会社 燃料電池セル
CA2904219C (en) 2013-03-08 2021-03-09 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell, fluid distribution device for fuel cell, and vehicle provided with fuel cell
CN105489913B (zh) * 2015-12-15 2018-06-29 武汉理工新能源有限公司 一种燃料电池双极板
JP7059706B2 (ja) * 2018-03-13 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 燃料電池スタック
CN208722997U (zh) * 2018-08-30 2019-04-09 北京新研创能科技有限公司 一种燃料电池双极板
CN109546158B (zh) * 2018-11-12 2022-05-06 王春龙 一种具有石墨烯导电层的金属双极板及其制作方法
CN210296508U (zh) 2019-07-24 2020-04-10 珠海格力电器股份有限公司 一种燃料电池双极板工质进/出口结构及燃料电池
CN212392280U (zh) 2020-04-28 2021-01-22 北京朔景新能源科技有限公司 一种燃料电池
CN211929619U (zh) 2020-04-28 2020-11-13 北京朔景新能源科技有限公司 燃料电池的双极板
CN111293325B (zh) 2020-04-28 2020-08-14 北京朔景新能源科技有限公司 燃料电池、以及用于燃料电池的双极板和双极板组件

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083610A (ja) * 2000-06-22 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ
JP2004186139A (ja) * 2002-11-20 2004-07-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2006172924A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池セパレータ
JP2007213971A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tokai Rubber Ind Ltd 固体高分子型燃料電池用セルおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2008004565A (ja) * 2007-08-31 2008-01-10 Aisin Seiki Co Ltd セル電圧測定端子付き燃料電池スタック
CN101141007A (zh) * 2007-10-25 2008-03-12 武汉理工大学 多通道燃料电池堆
JP2010118306A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータ接合体、燃料電池、燃料電池用セパレータ接合体の製造方法および製造装置、燃料電池の製造方法および製造装置
JP2013171694A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2019091659A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社Soken 燃料電池セル

Also Published As

Publication number Publication date
EP4145573A4 (en) 2024-10-23
JP7414334B2 (ja) 2024-01-16
US11784326B2 (en) 2023-10-10
US20230197979A1 (en) 2023-06-22
CN111293325A (zh) 2020-06-16
EP4145573A1 (en) 2023-03-08
CN111293325B (zh) 2020-08-14
WO2021218905A1 (zh) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7414334B2 (ja) 燃料電池、燃料電池用の双極板及び双極板アセンブリ
US8367270B2 (en) Flow field plate arrangement for a fuel cell
US7781122B2 (en) Bipolar plate with cross-linked channels
CA2390616C (en) Fuel cell
CN111244496B (zh) 燃料电池及配流装置
US20080292930A1 (en) Fuel cell
US20110274999A1 (en) Fuel cell stack
CN211929619U (zh) 燃料电池的双极板
US10756357B2 (en) Bipolar plate with coolant flow channel
CN214254475U (zh) 燃料电池及用于燃料电池的重复部件
JP2008235009A (ja) 燃料電池用セパレータ
KR20070073340A (ko) 하우징을 구비한 평판형 연료전지 어셈블리
US20090068519A1 (en) Fuel cell and method of manufacturing the same
JP2007511045A (ja) スプリングシールを有した一体型バイポーラプレート
US10141595B2 (en) Fuel cell stack
CA2390573C (en) Separator for a fuel cell
CN212392280U (zh) 一种燃料电池
JP2007128857A (ja) 燃料電池セパレータ
CN211929634U (zh) 用于燃料电池的接口板
JP7531540B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及び発電セル
US20230327142A1 (en) Separator for fuel cell and fuel cell stack
CN115579484B (zh) 燃料电池以及用于燃料电池的极板
CN211929633U (zh) 用于燃料电池的张力板
US20240128480A1 (en) Separator for fuel cell
US8951692B2 (en) Fuel cell

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221028

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221028

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20221117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150