JP2023512448A - 熱酸化物スプレーコートとの熱膨張整合を改善するための混合金属ベースプレート - Google Patents

熱酸化物スプレーコートとの熱膨張整合を改善するための混合金属ベースプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2023512448A
JP2023512448A JP2022542644A JP2022542644A JP2023512448A JP 2023512448 A JP2023512448 A JP 2023512448A JP 2022542644 A JP2022542644 A JP 2022542644A JP 2022542644 A JP2022542644 A JP 2022542644A JP 2023512448 A JP2023512448 A JP 2023512448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
base plate
coefficient
value
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022542644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021146098A5 (ja
Inventor
サミュロン・エリック
アーリック・ダレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2023512448A publication Critical patent/JP2023512448A/ja
Publication of JPWO2021146098A5 publication Critical patent/JPWO2021146098A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4581Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber characterised by material of construction or surface finish of the means for supporting the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32495Means for protecting the vessel against plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

【解決手段】処理チャンバ内で半導体基板を支持するための基板支持アセンブリのベースプレートは、金属および非金属を含む第1の材料で作製された第1の構成要素を備える。第1の材料は、第1の熱膨張係数を有する。第1の構成要素をコーティングする層は、第2の材料で作製される。第2の材料は、第2の熱膨張係数を有する。第1および第2の熱膨張係数は、異なるものである。【選択図】図6

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年1月13日に出願された米国仮出願第62/960,417号の利益を主張する。上記で参照された出願の全体の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、基板処理システムに関し、より詳細には、ベースプレート上に塗布されたスプレーコートとの熱膨張整合を改善するために処理チャンバ内で混合金属ベースプレートを使用することに関する。
ここで提供される背景の説明は、本開示の内容を概ね提示することを目的とする。この背景技術のセクションで説明されている範囲内における、現時点で名前を挙げられている発明者らによる研究、ならびに出願の時点で先行技術として別途みなされ得ない説明の態様は、明示または暗示を問わず、本開示に対抗する先行技術として認められない。
基板処理システムは、典型的には、半導体ウエハなどの基板の堆積、エッチング、および他の処理を実施する複数の処理チャンバ(プロセスモジュールとも呼ばれる)を含む。基板上で実施することができるプロセスの例には、限定はしないが、プラズマ強化化学気相堆積(PECVD)プロセス、化学強化プラズマ気相堆積(CEPVD)プロセス、およびスパッタリング物理気相堆積(PVD)プロセスが挙げられる。基板上で実施することができるプロセスの追加の例には、限定はしないが、エッチング(例えば、化学エッチング、プラズマエッチング、反応性イオンエッチングなど)および洗浄プロセスが挙げられる。
処理中、基板は、基板処理システムの処理チャンバ内の台座、静電チャック(ESC)などの基板支持体上に配置される。堆積中、1つまたは複数の前駆体を含むガス混合物が処理チャンバに導入され、プラズマが打たれて化学反応を活性化する。エッチング中、エッチングガスを含むガス混合物が処理チャンバに導入され、プラズマが打たれて化学反応を活性化する。コンピュータ制御型ロボットが、典型的には、基板が処理される順序で、ある処理チャンバから別の処理チャンバに基板を移送する。
処理チャンバ内で半導体基板を支持するための基板支持アセンブリのベースプレートは、金属および非金属を含む第1の材料で作製された第1の構成要素を備える。第1の材料は、第1の熱膨張係数を有する。第1の構成要素をコーティングする層は、第2の材料で作製される。第2の材料は、第2の熱膨張係数を有する。第1および第2の熱膨張係数は、異なるものである。
別の特徴において、第1および第2の熱膨張係数は、所定の範囲内にある。
別の特徴において、第1の熱膨張係数は、第2の熱膨張係数よりも大きい。
別の特徴において、第1の熱膨張係数は、金属の熱膨張係数よりも小さい。
他の特徴において、所定の範囲は、第1の値と第2の値との間である。第2の値は、第1の値よりも大きい。第1の熱膨張係数は、第1の値よりも第2の値に近い。第2の熱膨張係数は、第2の値よりも第1の値に近い。
別の特徴において、所定の範囲は、6~12である。
別の特徴において、第2の材料の層の厚さは、30μm~2mmである。
他の特徴において、第1の熱膨張係数は、約11である。第2の熱膨張係数は、約8である。
他の特徴において、金属は、アルミニウムである。非金属は、炭化ケイ素である。
別の特徴において、第2の材料は、セラミック材料である。
別の特徴において、第2の材料は、アルミナまたはイットリアである。
他の特徴において、ベースプレートは、第1の構成要素をコーティングする層上に配置された第3の材料で作製された第2の層と、第2の層上に配置された第2の材料で作製された第3の構成要素とをさらに備える。
別の特徴において、第2の層は、第3の構成要素を第1の構成要素に接合する。
他の特徴において、第2の層は、第3の構成要素と第1の構成要素との間で熱を伝導し、所定の期間にわたって所定の温度範囲におけるせん断応力を吸収する。
さらに他の特徴において、処理チャンバ内で半導体基板を支持するための基板支持アセンブリのベースプレートを製造するための方法は、金属および非金属を含む第1の材料を使用してベースプレートの第1の構成要素を製造することを含む。第1の材料は、第1の熱膨張係数を有する。方法は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料の層でベースプレートの第1の構成要素をコーティングすることを含む。第1および第2の熱膨張係数は、異なるものである。
別の特徴において、第1および第2の熱膨張係数は、所定の範囲内にある。
別の特徴において、第1の熱膨張係数は、第2の熱膨張係数よりも大きい。
別の特徴において、第1の熱膨張係数は、金属の熱膨張係数よりも小さい。
他の特徴において、所定の範囲は、第1の値と第2の値との間である。第2の値は、第1の値よりも大きい。第1の熱膨張係数は、第1の値よりも第2の値に近い。第2の熱膨張係数は、第2の値よりも第1の値に近い。
別の特徴において、所定の範囲は、6~12である。
別の特徴において、第2の材料の層の厚さは、30μm~2mmである。
他の特徴において、第1の熱膨張係数は、約11である。第2の熱膨張係数は、約8である。
別の特徴において、方法は、金属としてアルミニウムを選択することと、非金属として炭化ケイ素を選択することとをさらに含む。
別の特徴において、方法は、第2の材料としてセラミック材料を選択することをさらに含む。
別の特徴において、方法は、第2の材料としてアルミナまたはイットリアを選択することをさらに含む。
本開示を適用可能な他の分野は、詳細な説明、特許請求の範囲および図面から明らかになるであろう。詳細な説明および特定の例は、例示のみを目的としており、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
本開示は、詳細な説明および添付の図面からより完全に理解されるであろう。
図1は、処理チャンバを備える基板処理システムの第1の例を示す図である。
図2は、処理チャンバを備える基板処理システムの第2の例を示す図である。
図3は、処理チャンバを備える基板処理システムの第3の例を示す図である。
図4は、基板処理システムの処理チャンバで使用することができる本開示によるベースプレートの一例を概略的に示す図である。 図5は、基板処理システムの処理チャンバで使用することができる本開示によるベースプレートの一例を概略的に示す図である。
図6は、本開示による基板処理システムの基板支持アセンブリ用の図4および図5に示すベースプレートを製造する方法を示す図である。
図7は、本開示による図4および図5に示すベースプレートの基板を製造するための方法を示す図である。
これらの図面において、参照番号は、類似の要素および/または同一の要素を指すために再度利用されることがある。
ベースプレートは、処理中にウエハが配置される処理チャンバの基本構成要素である。ベースプレートは、典型的には、金属基板の外側を覆う酸化物材料のスプレーコートを有する金属基板で作製される。スプレーコートは、ベースプレート(すなわち、金属基板)を処理チャンバの極端な環境から保護するために(例えば、ベースプレートをプラズマ侵食およびアーク放電から保護するために)使用される。
プロセスに応じて、ベースプレートは、例えば、摂氏約100度を超える広い温度範囲にわたって利用することができる。金属基板へのスプレーコートの適切な接着を確実にし、かつスプレーコートの亀裂の低減を確実にするために全動作レジームにわたってスプレーコートに対する応力を管理することは、スプレーコートと比較した金属基板の熱膨張における不整合により困難であり得る。本開示によれば、熱膨張がスプレーコートによりよく適合する混合金属基板を利用することによって、スプレーコートに対する応力は、完全な動作範囲にわたって比較的緩和することができる。
ベースプレートは、典型的には、酸化アルミニウム被覆層のスプレーコートを有するアルミニウムで作製される。アルミニウムの熱膨張係数は、20μm/℃mよりも大きい。これは、約8μm/℃mである酸化アルミニウムの熱膨張係数よりも著しく大きい。酸化物層が高温で塗布されると、コートは極低温で大きな引張応力を受け、アルミニウム基板は酸化物スプレーコートよりもはるかに収縮する。
本開示は、下にある基板の熱膨張性質を基板の上に塗布されたスプレーコートの熱膨張性質によりよく整合させる混合金属基板を備えるベースプレートを提供する。具体的には、本開示によれば、ベースプレートにおけるアルミニウム金属基板は、スプレーコート(例えば、酸化アルミニウム層)とよりよく整合する熱膨張係数を有する混合金属基板に置き換えられる。例えば、金属マトリックス複合材(以下で説明する)と呼ばれる材料が、セラミック材料がスプレーコーティングされるベースプレート基板として使用される。混合金属基板とスプレーコートとの間の熱膨張係数をよりよく整合させることによって、スプレーコートに対する応力は、ほとんどまたはすべての動作温度にわたってゼロ応力条件近くに維持することができる。これにより、ベースプレートの寸法設計を変更してスプレーコートに対する応力を最小限に抑える必要性が軽減される。
本開示の教示は、ベースプレートのみに限定されない。むしろ、本教示は、典型的には酸化物層のスプレーコートで覆われた金属基板を含み、処理チャンバの極端な環境による応力を受ける処理チャンバの様々な他の構成要素に拡張および適用することができる。これらの構成要素は、セラミック層でコーティングされた混合金属基板を使用して製造することもでき、それにより基板とセラミック層との間の熱膨張の整合が改善され、これらの構成要素に対する応力が低減される。そのような構成要素の非限定的な例には、処理チャンバの内壁、処理チャンバで使用される様々な環状リング形状の構成要素、シャワーヘッドなどが挙げられる。
本開示は、以下のように構成される。最初に、処理チャンバ内の過酷な環境および本開示の教示を適用することができる多様な構成要素を理解するために、異なる処理チャンバの例が図1~図3を参照して示され説明される。続いて、金属マトリックス複合材(MMC)材料について詳細に説明する。その後、本開示によるベースプレートの例示的な設計が、図4~図5を参照して示され説明される。続いて、本開示によるベースプレートを製造する例示的な方法が、図6~図7を参照して示され説明される。
図1は、処理チャンバ102を備える基板処理システム100の一例を示す。例はプラズマ強化化学気相堆積(PECVD)の場面で説明されているが、本開示の教示は、原子層堆積(ALD)、プラズマ強化ALD(PEALD)、CVD、またはエッチングプロセスを含む他の処理などの他のタイプの基板処理に適用することができる。システム100は、システム100の他の構成要素を取り囲み、RFプラズマ(使用される場合)を含む処理チャンバ102を備える。処理チャンバ102は、上部電極104と、静電チャック(ESC)106または他の基板支持体とを備える。動作中、基板108がESC106上に配置される。
例えば、上部電極104は、プロセスガスを導入および分配するシャワーヘッドなどのガス分配デバイス110を含み得る。ガス分配デバイス110は、処理チャンバ102の上面に接続された一端を含むステム部分を含むことができる。シャワーヘッドのベース部分は、概して円筒形であり、処理チャンバ102の上面から離間された場所で、ステム部分の反対側の端部から半径方向外側に延びる。シャワーヘッドのベース部分の基板に面する表面またはフェースプレートは、気化した前駆体、プロセスガス、またはパージガスが流れる複数の穴を含む。あるいは、上部電極104は、導電性プレートを含むことができ、プロセスガスは、別の方式で導入することができる。
ESC106は、下部電極として作用するベースプレート112を備える。ベースプレート112は、ベースプレート112を通して冷却剤を流すための1つまたは複数のチャネル118を含むことができる。ベースプレート112は、基板108が処理中に配置されるセラミックプレート114を支持する。接合層116が、ベースプレート112とセラミックプレート114との間に配置される。いくつかの用途では、セラミックプレート114は、1つまたは複数のヒータ(例えば、マルチゾーンヒータ(図示せず))を含んでもよい。
プラズマが使用される場合、RF生成システム120は、RF電圧を生成し、上部電極104および下部電極(例えば、ESC106のベースプレート112)の1つに出力する。上部電極104およびベースプレート112のもう一方は、DC接地されるか、AC接地されるか、または浮動とすることができる。単なる一例として、RF生成システム120は、整合および分配ネットワーク124によって上部電極104またはベースプレート112に供給されるRF電力を生成するRF発生器122を含み得る。他の例では、プラズマは、誘導的または遠隔的に生成されてもよい。
ガス送給システム130は、1つまたは複数のガス源132-1、132-2、…、および132-N(総称してガス源132)を含み、Nは、ゼロよりも大きい整数である。ガス源132は、弁134-1、134-2、…、および134-N(総称して弁134)およびマスフローコントローラ136-1、136-2、…、および136-N(総称してマスフローコントローラ136)によってマニホールド140に接続される。蒸気送給システム142は、気化した前駆体を、処理チャンバ102に接続されたマニホールド140または別のマニホールド(図示せず)に供給する。マニホールド140の出力は、処理チャンバ102に供給される。
温度コントローラ150が、冷却剤アセンブリ154と通信し、チャネル118を通る冷却剤の流れを制御することができる。例えば、冷却剤アセンブリ154は、冷却剤ポンプ、リザーバ、および1つまたは複数の温度センサ(図示せず)を含み得る。温度コントローラ150は、冷却剤アセンブリ154を動作させ、チャネル118を通して冷却剤を選択的に流してESC106を冷却する。いくつかの用途では、セラミックプレート114がヒータ152を含む場合、温度コントローラ150は、セラミックプレート114に配置された複数の熱制御要素(TCE)152に接続され得る。温度コントローラ150を使用して複数のTCE152を制御し、ESC106および基板108の温度を制御することができる。弁156およびポンプ158を使用して、処理チャンバ102から反応剤を排出することができる。システムコントローラ160が、システム100の構成要素を制御する。
図2は、基板処理システム200の別の例を示す。基板処理システム200は、コイル駆動回路211を含む。いくつかの例では、コイル駆動回路211は、RF源212と、パルス回路214と、調節回路(すなわち、整合回路)213とを含む。パルス回路214は、RF源212によって生成されたRF信号のトランス結合プラズマ(TCP)エンベロープを制御し、動作中にTCPエンベロープのデューティサイクルを1%~99%の間で変化させる。理解され得るように、パルス回路214およびRF源212は、いくつかの実施態様において組み合わせることができるか、または別々とすることができる。
調節回路213は、誘導コイル216に直接接続することができる。基板処理システム210は単一のコイルを使用するが、いくつかの基板処理システムは、複数のコイル(例えば、内側および外側コイル)を使用することができる。調節回路213は、RF源212の出力を所望の周波数および/または所望の位相に調節し、コイル216のインピーダンスと一致させる。
誘電体窓224は、処理チャンバ228の上側に沿って配置される。処理チャンバ228は、基板234を支持する基板支持体(または台座)232を備える。基板支持体232は、静電チャック(ESC)、または機械的チャックまたは他のタイプのチャックを含み得る。プロセスガスは処理チャンバ228に供給され、プラズマ240は処理チャンバ228の内部で生成される。プラズマ240は、基板234の露出面をエッチングする。RF源250、パルス回路251、およびバイアス整合回路252を使用して、動作中に基板支持体232にバイアスをかけてイオンエネルギーを制御することができる。
ガス送給システム256を使用して、プロセスガス混合物を処理チャンバ228に供給することができる。ガス送給システム256は、プロセスおよび不活性ガス源257と、弁およびマスフローコントローラなどのガス計量システム258と、マニホールド259とを含み得る。ガスインジェクタ263は、誘電体窓224の中心に配置することができ、ガス送給システム256から処理チャンバ228にガス混合物を注入するために使用される。追加的または代替的に、ガス混合物は、処理チャンバ228の側面から注入され得る。
ヒータ/クーラ264を使用して、基板支持体232を所定の温度に加熱/冷却することができる。排気システム265が、処理チャンバ内の圧力を制御するため、および/またはパージもしくは排出によって処理チャンバ228から反応剤を除去するための弁266およびポンプ267を含む。
コントローラ254を使用して、エッチングプロセスを制御することができる。コントローラ254は、システムパラメータを監視し、ガス混合物の送給、プラズマの打撃、維持、および消滅、反応剤の除去、冷却ガスの供給などを制御する。加えて、以下で説明するように、コントローラ254は、コイル駆動回路210、RF源250、およびバイアス整合回路252などの様々な側面を制御することができる。
図3は、基板の層をエッチングするための処理チャンバ300を示す。処理チャンバ300は、下部チャンバ領域302と、上部チャンバ領域304とを含む。下部チャンバ領域302は、チャンバ側壁面308、チャンバ底面310、およびガス分配デバイス314の下面によって画定される。上部チャンバ領域304は、ガス分配デバイス314の上面およびドーム318の内面によって画定される。
いくつかの例では、ドーム318は、第1の環状支持体321上に置かれる。いくつかの例では、第1の環状支持体321は、プロセスガスを上部チャンバ領域304に送給するための1つまたは複数の間隔を置いた穴323を含む。いくつかの例では、プロセスガスは、1つまたは複数の間隔を置いた穴323によって、ガス分配デバイス314を含む平面に対して鋭角で上向きに送給されるが、他の角度/方向を使用することもできる。いくつかの例では、第1の環状支持体321内のガス流チャネル334は、ガスを1つまたは複数の間隔を置いた穴323に供給する。
第1の環状支持体321は、ガス流チャネル329から下部チャンバ領域302にプロセスガスを送給するための1つまたは複数の間隔を置いた穴327を画定する第2の環状支持体325上に置くことができる。いくつかの例では、ガス分配デバイス314における穴331は、穴327と位置合わせされる。他の例では、ガス分配デバイス314はより小さな直径を有し、穴331は必要とされない。いくつかの例では、プロセスガスは、1つまたは複数の間隔を置いた穴327によって、ガス分配デバイス314を含む平面に対して鋭角で基板326に向かって下向きに送給されるが、他の角度/方向を使用することもできる。他の例では、上部チャンバ領域304は、平坦な上面を備えた円筒形であり、1つまたは複数の平坦な誘導コイルを使用することができる。いくつかの例では、シャワーヘッドと基板支持体との間に位置するスペーサを備えた単一のチャンバを使用することができる。
基板支持体322は、下部チャンバ領域304に配置される。いくつかの例では、基板支持体322は、静電チャック(ESC)を含むが、他のタイプの基板支持体を使用することができる。基板326は、エッチング中に基板支持体322の上面に配置される。いくつかの例では、基板326の温度は、ヒータプレート330、流体チャネルを備えた任意選択の冷却プレート、および1つまたは複数のセンサ(図示せず)によって制御され得るが、任意の他の適切な基板支持体温度制御システムが使用されてもよい。
いくつかの例では、ガス分配デバイス314は、シャワーヘッド(例えば、複数の間隔を置いた穴327を有するプレート328)を含む。複数の間隔を置いた穴327は、プレート328の上面からプレート328の下面に延びる。いくつかの例では、間隔を置いた穴327は、0.4インチ~0.75インチの範囲の直径を有し、シャワーヘッドは、アルミニウムなどの導電性材料、または導電性材料で作製された電極が埋め込まれたセラミックなどの非導電性材料で作製される。
1つまたは複数の誘導コイル340は、ドーム318の外側部分の周りに配置される。励起されると、1つまたは複数の誘導コイル340は、ドーム318の内部に電磁場を生成する。いくつかの例では、上部コイルおよび下部コイルが使用される。ガスインジェクタ342は、ガス送給システム350-1から1つまたは複数のガス混合物を注入する。いくつかの例では、ガス送給システム350-1は、1つまたは複数のガス源352と、1つまたは複数の弁354と、1つまたは複数のマスフローコントローラ(MFC)356と、混合マニホールド158とを含むが、他のタイプのガス送給システムが使用されてもよい。ガススプリッタ(図示せず)を使用して、ガス混合物の流量を変えることができる。別のガス送給システム350-2を使用して、(ガスインジェクタ342からのエッチングガスに加えて、またはその代わりに)エッチングガスまたはエッチングガス混合物をガス流チャネル329および/または334に供給することができる。
いくつかの例では、ガスインジェクタ342は、下向きにガスを誘導する中心注入場所と、下向きに対してある角度でガスを注入する1つまたは複数の側面注入場所とを含む。いくつかの例では、ガス送給システム350-1は、ガス混合物の第1の部分を第1の流量でガスインジェクタ342の中心注入場所に送給し、ガス混合物の第2の部分を第2の流量でガスインジェクタ342の側面注入場所に送給する。他の例では、異なるガス混合物がガスインジェクタ342によって送給される。いくつかの例では、ガス送給システム350-1は、以下に説明するように、調節ガスをガス流チャネル329および334に、および/または処理チャンバ内の他の場所に送給する。
プラズマ発生器370を使用して、1つまたは複数の誘導コイル340に出力されるRF電力を生成することができる。プラズマ390は、上部チャンバ領域304で生成される。いくつかの例では、プラズマ発生器370は、RF発生器372と、整合ネットワーク374を含む。整合ネットワーク374は、RF発生器372のインピーダンスを1つまたは複数の誘導コイル340のインピーダンスに一致させる。いくつかの例では、ガス分配デバイス314は、アースなどの基準電位に接続される。弁378およびポンプ380を使用して、下部および上部チャンバ領域302、304内の圧力を制御し、冷却剤を排出することができる。
コントローラ376は、ガス送給システム350-1および350-2、弁378、ポンプ380、およびプラズマ発生器370と通信し、プロセスガス、パージガス、RFプラズマ、およびチャンバ圧力の流れを制御する。いくつかの例では、プラズマは、1つまたは複数の誘導コイル340によってドーム318の内部で維持される。1つまたは複数のガス混合物は、ガスインジェクタ342(および/または穴323)を使用してチャンバの上部から導入され、プラズマは、ガス分配デバイス314を使用してドーム318内に閉じ込められる。
ドーム318内にプラズマを閉じ込めることにより、プラズマ種の容積再結合が可能になり、ガス分配デバイス314を通して所望のエッチャント種を放出することができる。いくつかの例では、基板326に適用されるRFバイアスはない。結果として、基板326上にアクティブなシースはなく、イオンは有限のエネルギーで基板に当たっていない。ある量のイオンは、ガス分配デバイス314を通してプラズマ領域から拡散する。しかし、拡散するプラズマの量は、ドーム318の内部に位置するプラズマよりも一桁少ない。プラズマ中のほとんどのイオンは、高圧での容積再結合によって失われる。ガス分配デバイス314の上面での表面再結合損失はまた、ガス分配デバイス314の下のイオン密度を低下させる。
他の例では、RFバイアス発生器384が提供され、RF発生器386と、整合ネットワーク388とを含む。RFバイアスを使用して、ガス分配デバイス314と基板支持体との間にプラズマを生成するか、または基板326上に自己バイアスを生成してイオンを引き付けることができる。コントローラ376は、RFバイアスを制御するために使用され得る。
ここで、金属マトリックス複合材(MMC)材料について詳細に説明する。金属マトリックス複合材(MMC)は、少なくとも2つの成分を有する複合材材料であり、一方は金属であり、他方は異なる金属またはセラミックもしくは有機化合物などの別の材料であり得る。少なくとも3つの材料が使用される場合、MMCは、ハイブリッド複合材と呼ばれる。
MMCは、補強材料を金属マトリックスに分散させることによって作製される。補強面は、マトリックスとの化学反応を防止するためにコーティングすることができる。例えば、炭素繊維をアルミニウムマトリックスに使用して、低密度を示す複合材と高強度を示す複合材を合成する。しかし、炭素はアルミニウムと反応し、繊維の表面上に脆い水溶性化合物を生成する。反応を防止するために、炭素繊維は、ニッケルまたはホウ化チタンでコーティングされる。
マトリックスは、補強材料が埋め込まれたモノリシック材料であり、連続的である(すなわち、2つの材料が共に挟まれる場合とは異なり、経路がマトリックスを通って材料の任意の点まで存在する)。構造用途では、マトリックスは通常、アルミニウム、マグネシウム、またはチタンなどの軽量の金属であり、補強に対する支持を提供する。高温用途では、コバルトおよびコバルト-ニッケル合金マトリックスを使用することができる。
補強は常に純粋な構造的タスク(例えば、化合物の補強)に役立つわけではなく、耐摩耗性、摩擦係数、および熱伝導性などの物理的性質を変更するためにも使用される。補強は、連続的または不連続的であり得る。不連続MMCは等方性であることができ、押出、鍛造、または圧延などの標準的な金属加工技法を使用して加工することができる。加えて、それらは従来の技法を使用して機械加工することができるが、多結晶ダイヤモンド工具(PCD)などの技法を使用するさらなる工具を必要とする場合がある。
連続補強は、炭素繊維または炭化ケイ素などのモノフィラメントワイヤまたは繊維を使用する。繊維が特定の方向でマトリックスに埋め込まれているため、材料の位置合わせがその強度に影響を及ぼす異方性構造が得られる。不連続補強は、短繊維または粒子を使用する。そのような補強材料の例には、アルミナおよび炭化ケイ素が挙げられる。
MMC製造は、一般に、固体、液体、および蒸気の3つのタイプであり得る。MMCは、繊維/マトリックス界面の拡散接合のために高温で製作される。その後、それらが周囲温度に冷却されると、金属マトリックスおよび繊維の係数の間の不整合により、残留応力が複合材に生成される。製造中の残留応力は、すべての負荷条件でMMCの機械的挙動に大きな影響を与える。場合によっては、熱残留応力は、製造プロセス中にマトリックス内で塑性変形を開始するのに十分なほど高い。
固体状態の製造方法は、粉末ブレンドおよび固化(粉末冶金)を含む。この方法では、粉末金属と不連続補強が混合され、圧縮、脱ガス、および熱機械処理のプロセスを通じて、場合によっては熱間静水圧プレス(HIP)または押出成形を介して接合される。他の固体状態の製造方法には、箔拡散接合が挙げられる。この方法では、金属箔の層を長い繊維で挟み、次にプレスしてマトリックスを形成する。
液体状態の製造方法には、電気めっきおよび電鋳が挙げられる。この方法では、補強粒子が充填された金属イオンを含む溶液が共堆積され、複合材材料を形成する。他の液体状態の製造方法には、攪拌鋳造が挙げられる。この方法では、不連続補強を溶融金属中に攪拌し、凝固させることが可能である。加圧浸透法では、例えば、ガス圧を使用して溶融金属を補強中に浸透させる。スクイズ鋳造法では、溶融金属が、繊維が内部に予め載置された型に注入される。噴霧堆積法では、溶融金属が連続繊維基板上に噴霧される。反応処理法では、マトリックスを形成する反応剤の一方と補強を形成する反応剤の他方とで化学反応が起こる。
さらに他の方法には、粉末混合物を半固体状態まで加熱し、圧力を加えて複合体を形成する半固体粉末処理法が挙げられる。物理気相堆積法では、繊維が気化した金属の厚い雲を通過することでコーティングが行われる。in-situ製作法では、繊維が気化した金属の厚い雲を通過することでコーティングが行われる。
MMCは、それらが置き換える従来の材料よりも高価である。結果として、MMCは、改善された性質および性能が追加のコストを正当化することができる場合に使用される。これらの用途の例には、航空機構成要素、宇宙システム、およびハイエンド機器または高級スポーツ機器が挙げられる。
従来のポリマーマトリックス複合材と比較して、MMCは耐火性があり、より広い温度範囲で動作することができ、湿気を吸収せず、より優れた電気および熱伝導性を有し、放射線損傷に耐性があり、ガス放出を示さない。一方、MMCはより高価になる傾向があり、繊維補強材料は製作が困難であり得るため、使用における利用可能な経験が限られている。
図4および図5は、本開示によるベースプレート400の一例を概略的に示す。ベースプレート400の組成に関する詳細を強調するために、冷却チャネル、ヒータ、電極などのベースプレート400の要素は省略されている。図4では、ベースプレート400は、セラミックコーティング404で覆われた混合金属基板402(図5に詳細に示す)を備える。例えば、基板402は、アルミニウムなどの金属から作製されたMMC材料、および炭化ケイ素などの補強材料を含むことができる。例えば、セラミックコーティング404は、基板402上にスプレーコーティングされた酸化アルミニウム(例えば、アルミナまたはAl23)を含むことができる。
図5は、基板402の組成の例を示す。例えば、基板402は、金属中に異なる密度の補強材料を含むことができる。例えば、アルミニウムなどの金属412と組み合わされた炭化ケイ素などの補強材料410の密度は、左から右への3つの例に示すように変化し得る。補強材料410の密度が左から右に示す例で増加するにつれて、基板402の複合材材料(すなわち、金属412および補強材料410)の熱膨張係数(CTE)が減少する。例えば、金属412がアルミニウムであり、補強材料410が炭化ケイ素である場合、左、中央、および右のボックスに示す複合材材料のCTEは、それぞれ14、12、および11であり得る。したがって、示す例では、複合材材料のCTEは、金属412中の補強材料410の密度に反比例して減少すると言うことができる。
特に、示す例では、複合材材料のCTEは、約22であるアルミニウムのCTEよりも大幅に小さく、約8であるアルミナのCTEに近い。好ましくは、6~12の範囲のCTEを有する複合材材料を、基板402上にスプレーコーティングされたアルミナの層と共に、ベースプレート400に対する基板402として使用することができる。したがって、例えば、図5の右のボックスに示す複合材材料は、金属(例えば、アルミニウム)412中の補強材料(例えば、炭化ケイ素)410の密度が約11のCTEを有する複合材材料をもたらし、これはベースプレート400の基板402を形成するのに適している。このように形成された基板402は、次いで、約8のCTEを有するアルミナの層でスプレーコーティングすることができる。約11のCTEを有するアルミニウムおよび炭化ケイ素で形成された複合材材料から構成される基板402を使用することと、約8のCTEを有するアルミナのスプレーコートを使用することのこの組み合わせは、処理チャンバ内のベースプレート400に対する応力を最小限に抑える。その結果、アルミナでスプレーコーティングされたアルミニウムと炭化ケイ素の組み合わせは、基板402(例えば、アルミニウムおよび炭化ケイ素)とセラミック材料404(例えば、アルミナ)のCTEのよりよい整合により、基板402上にコーティングされたアルミナ(すなわち、セラミック材料404)の層の亀裂を防止する。
図6は、本開示による基板支持アセンブリ用のベースプレート(例えば、図4および図5に示すベースプレート400)を製造する方法450を示す。452において、方法450は、第1のCTEを有する第1の材料(例えば、図4および図5に示すベースプレート400の基板402)を使用してベースプレートを製造することを含む。454において、方法450は、第2のCTEを有する第2の材料(例えば、図4および図5に示すベースプレート400のセラミックコーティング404)で第1の材料(例えば、図4および図5に示すベースプレート400の基板402)をコーティングすることを含み、第1および第2のCTEは、所定の範囲内にある。
例えば、所定の範囲(例えば、6~12)は、第1の値(例えば、6)と、第1の値よりも大きい第2の値(例えば、12)とを有する。第1のCTEは、所定の範囲(例えば、6~12)内の値(例えば、11)を有する。第2のCTEは、所定の範囲(例えば、6~12)内の値(例えば、8)を有する。例えば、第2のCTEは、第1のCTE未満である。例えば、第1のCTE(例えば、11)は、所定の範囲(例えば、6~12)の第1の値(例えば、8)よりも所定の範囲(例えば、6~12)の第2の値(例えば、12)に近い。例えば、第2のCTE(例えば、8)は、所定の範囲(例えば、6~12)の第2の値(例えば、12)よりも所定の範囲(例えば、6~12)の第1の値(例えば、6)に近い。454において、方法450は、処理チャンバ内でコーティングされたベースプレート(例えば、図4および図5に示すベースプレート400)を使用することを含む。
もちろん、6~12の範囲のCTEを有する任意の他の材料を使用して、ベースプレートを製造することができる。すなわち、6~12の範囲のCTEを有する任意の材料を基板およびベースプレートのコーティング材料として使用することができる。さらに、いくつかの実施態様では、CTEが6~12の範囲にある限り、コーティング材料の第2のCTEは、基板材料の第1のCTEよりも大きくなり得る。
図7は、本開示によるベースプレートの基板(例えば、図6に記載の第1の材料である、図4および図5に示すベースプレート400の基板402)を製造するための方法480を示す。482において、方法480は、基板(すなわち、第1の材料)を製造するための金属を選択することを含む。例えば、方法480は、図5に示す要素412を選択することを含む。例えば、方法480は、図5に示す要素412としてアルミニウムを選択することを含む。484において、方法480は、補強材料(例えば、図5に示す要素410)を金属に追加することを含む。例えば、方法480は、図5に示す要素410として炭化ケイ素を選択することを含む。486において、方法480は、金属および補強材料を使用してベースプレート用の基板を製造することを含む。
例えば、アルミニウムと炭化ケイ素の組み合わせを含み、アルミナのコーティングを有するベースプレートを製造することは、単に設計上の選択または日常的な実験の結果ではないことに留意されたい。むしろ、これは様々な組み合わせにおける、また異なる基板処理システムで発生する大きく異なる熱的、化学的、および電気的動作条件の下での様々な材料、それらの性質、およびそれらの挙動に関する徹底的かつ広範な調査の成果である。本開示は、ベースプレート上のコーティングに対する応力を最小限に抑え、コーティングの亀裂を防止する方法である、業界で長年感じられてきた必要性を満たす。本開示は、上述のように狭い範囲内に基板とベースプレートのコーティングの両方のCTEを維持することによって、ベースプレート上のコーティングに対する応力を最小限に抑え、コーティングの亀裂を防止するという予想外の結果を提供する。
MMC材料のベースプレートは、鋳造、機械加工、3D印刷などを含む様々なプロセスを使用して製造することができる。さらに、いくつかの例では、MMC材料上のコーティング材料は、例えば、処理チャンバの構成要素のいくつかを製造する際に使用することができるイットリア(すなわち、酸化イットリウムまたはY23)などの他の材料を含むこともできる。
ベースプレートに対してMMC材料を使用する利点の1つは、ベースプレートがアルミニウムなどの金属で作製されている場合よりも厚いスプレーコートをベースプレートに噴霧することができることである。例えば、コーティング材料の厚さは、約30μm~約2mmであり得る。アルミニウムベースプレート上のスプレーコートの厚さの制限は、コーティング膜に蓄積される応力(スプレーコートの亀裂を誘発する)である。応力は、(他の要因の中でも)基板(金属)とコーティングの膜との間の格子不整合および接着性質に関連する。ベースプレートの基板を金属からMMCに変更することによって、コーティングに対する応力を低減してより厚い膜を可能にすることができる。
より厚い膜コーティングは、複数の用途を有することができる。例えば、より厚い膜をより高い電圧スタンドオフに単純に使用して、ESCに対してより大きなRF電圧を可能にすることができる。さらに、処理チャンバ内で実施されるプロセスにおいて、プラズマ処理中にいくらかの量の膜がわずかにエッチング除去される場合、より厚い膜はベースプレートの寿命を延ばすことができる。さらに、ESCを洗浄するために膜の一部を除去する必要がある場合、より厚い膜はESCの寿命を長くすることができる。より薄いスプレーコートもまた、いくつかの性質のために、例えば、コート全体の温度低下を低減するために(すなわち、より低温のウエハを可能にするために)、およびRF性能を改善するためのよりよい静電容量整合のために望ましい場合がある。他の利点もまた、企図される。
ベースプレートに対してMMC材料を使用するさらなる利点は、ベースプレートとセラミックプレートとの間の改善されたCTE整合が、ベースプレートとセラミックプレートとの間に配置された接合層の剥離を助けることができ、セラミックプレートの亀裂を防止することもできることである。例えば、図1では、ベースプレート112とセラミックプレート114との間に配置される接合層116は、ベースプレート112とセラミックプレート114を物理的に接合すること、ベースプレート112とセラミックプレート114との間の熱伝導を改善すること、および広い温度範囲にわたってせん断応力に耐えるのに十分な弾性を維持することを含む複数の目的を果たす(せん断応力は、基板処理中の温度変化によって引き起こされるベースプレート112およびセラミックプレート114の熱膨張および熱収縮により生じる)。
これらの目的を果たすために、ベースプレート112およびセラミックプレート114のCTEが大きく異なる場合、接合層116に対する材料の組成および厚さを選択することは困難であり得る。具体的には、上記の熱および弾性要件は、接合層116に対する材料の選択に厳しい制約を課し、ESCのコストを増加させる。例えば、接合層116に対する材料は、ベースプレート112とセラミックプレート114との間で熱を搬送するだけでなく、ベースプレート112およびセラミックプレート114の熱膨張および熱収縮により生じるせん断応力を吸収するために広い温度範囲にわたって弾性を維持する必要がある。ガラス転移(すなわち、材料が硬質ガラス状材料から軟質材料に変化する場合)などの接合層116の障害は、厳しい制約を順守しているにもかかわらず依然として発生する可能性があり、これはダウンタイムを引き起こし、さらにコストを増加させる場合がある。
セラミックプレート114のCTEと厳密に整合するCTEを有するベースプレート112に対してMMC材料を使用することは、接合層116に使用される材料に対する上述の制約を大幅に軽減する。ベースプレート112は、図4および図5に示すベースプレート400と同様であり、図4および図5に示すようにセラミックコーティング404でコーティングすることができる。さらに、セラミックコーティング404およびセラミックプレート114は、同じ材料を含むことができる。したがって、ベースプレート112のCTEは、ベースプレート400のCTEがベースプレート400上のセラミックコーティングセラミックコーティング404のCTEと整合するのと同じ程度に、セラミックプレート114のCTEと整合する。
ベースプレート112とセラミックプレート114との間のCTE整合により、接合層116に対する材料は、熱的および機械的性質が変化する多種多様な材料から選択することができる。接合層116の厚さは、緩和することができる。接合層116の好ましくないガラス転移を伴うベースプレート112とセラミックプレート114との間の接合は、改善されたCTE整合のために依然として適用可能であり得る(すなわち、必ずしも層間剥離を引き起こすとは限らない)。接合層116は、比較的広い温度範囲にわたって剥離しない。接合層116は、比較的長い期間(例えば、ESCの寿命)にわたって比較的広い温度範囲におけるせん断応力を吸収する。セラミックプレート114のCTEと厳密に整合するCTEを有するベースプレート112に対するMMC材料を使用することは、セラミックプレート114の亀裂のリスクを低減することもできる。その結果、ESCのコストが削減され、ESCの寿命および信頼性が向上する。
前述の説明は、本質的に単に例示的であり、本開示、その適用、または使用を決して限定する意図はない。本開示の広範な教示は、様々な形態で実施することができる。したがって、本開示は具体的な例を含むが、図面、明細書、および以下の特許請求の範囲を検討すると他の変更態様が明白となるので、本開示の真の範囲はそのような例に限定されるべきではない。方法における1つまたは複数のステップは、本開示の原理を変更することなく、異なる順序で(または同時に)実行してもよいことを理解されたい。さらに、各実施形態は特定の特徴を有するものとして上に説明されているが、本開示のいずれかの実施形態に関して説明したこれらの特徴のいずれか1つまたは複数を、他の実施形態において実施すること、および/または、他の実施形態のいずれかの特徴と組み合わせることが(たとえそのような組み合わせが明示的に説明されていないとしても)可能である。言い換えれば、説明された実施形態は相互に排他的ではなく、1つまたは複数の実施形態を互いに入れ替えることは本開示の範囲に含まれる。
要素同士(例えば、モジュール同士、回路要素同士、半導体層同士など)の空間的および機能的関係は、「接続された」、「係合された」、「結合された」、「隣接した」、「隣に」、「上に」、「上方に」、「下方に」、および「配置された」などの様々な用語を使用して説明される。また、上記開示において第1の要素と第2の要素との間の関係が説明されるとき、「直接」であると明示的に説明されない限り、その関係は、第1の要素と第2の要素との間に他の介在要素が存在しない直接的な関係の可能性があるが、第1の要素と第2の要素との間に1つまたは複数の介在要素が(空間的または機能的に)存在する間接的な関係の可能性もある。本明細書で使用する場合、A、B、およびCの少なくとも1つという表現は、非排他的論理ORを使用した論理(AまたはBまたはC)の意味で解釈されるべきであり、「Aの少なくとも1つ、Bの少なくとも1つ、およびCの少なくとも1つ」の意味で解釈されるべきではない。
いくつかの実施態様では、コントローラはシステムの一部であり、そのようなシステムは上述した例の一部であってもよい。そのようなシステムは、1つまたは複数の処理ツール、1つまたは複数のチャンバ、1つまたは複数の処理用プラットフォーム、および/または特定の処理構成要素(ウエハ台座、ガス流システムなど)を含む半導体処理機器を備えることができる。これらのシステムは、半導体ウエハまたは基板の処理前、処理中、および処理後のシステム動作を制御するための電子機器と一体化されてもよい。そのような電子機器は「コントローラ」と呼ばれることがあり、1つまたは複数のシステムの様々な構成要素または副部品を制御してもよい。コントローラは、処理要件および/またはシステムのタイプに応じて、本明細書に開示されるプロセスのいずれかを制御するようにプログラムされてもよい。そのようなプロセスとしては、処理ガスの送給、温度設定(例えば、加熱および/または冷却)、圧力設定、真空設定、電力設定、無線周波数(RF)発生器設定、RF整合回路設定、周波数設定、流量設定、流体送給設定、位置および動作設定、ツールに対するウエハの搬入と搬出、ならびに、特定のシステムに接続または連動する他の搬送ツールおよび/またはロードロックに対するウエハの搬入と搬出が含まれる。
広義には、コントローラは、命令を受信し、命令を発行し、動作を制御し、洗浄動作を可能にし、エンドポイント測定を可能にするなどの様々な集積回路、ロジック、メモリ、および/またはソフトウェアを有する電子機器として定義されてもよい。集積回路は、プログラム命令を記憶するファームウェアの形式のチップ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)として定義されたチップ、および/または1つまたは複数のマイクロプロセッサ、すなわちプログラム命令(例えば、ソフトウェア)を実行するマイクロコントローラを含んでもよい。プログラム命令は、様々な個々の設定(またはプログラムファイル)の形式でコントローラに通信される命令であって、特定のプロセスを半導体ウエハ上で、または半導体ウエハ用に、またはシステムに対して実施するための動作パラメータを定義してもよい。動作パラメータは、いくつかの実施形態では、1つまたは複数の層、材料、金属、酸化物、ケイ素、二酸化ケイ素、表面、回路、および/またはウエハダイの製作における1つまたは複数の処理ステップを実現するためプロセスエンジニアによって定義されるレシピの一部であってもよい。
コントローラは、いくつかの実施態様では、システムと統合または結合されるか、他の方法でシステムにネットワーク接続されるコンピュータの一部であってもよく、またはそのようなコンピュータに結合されてもよく、またはそれらの組み合わせであってもよい。例えば、コントローラは、「クラウド」内にあってもよいし、ファブホストコンピュータシステムのすべてもしくは一部であってもよい。これにより、ウエハ処理のリモートアクセスが可能となる。コンピュータは、システムへのリモートアクセスを可能にして、製作動作の現在の進捗状況を監視し、過去の製作動作の履歴を検討し、複数の製作動作から傾向または性能基準を検討し、現在の処理のパラメータを変更し、現在の処理に続く処理ステップを設定するか、または新しいプロセスを開始してもよい。
いくつかの例では、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)は、ネットワークを通じてプロセスレシピをシステムに提供することができる。そのようなネットワークは、ローカルネットワークまたはインターネットを含んでいてもよい。リモートコンピュータは、パラメータおよび/または設定のエントリまたはプログラミングを可能にするユーザインターフェースを含んでもよく、そのようなパラメータおよび/または設定は、その後リモートコンピュータからシステムに通信される。いくつかの例では、コントローラは命令をデータの形式で受信する。そのようなデータは、1つまたは複数の動作中に実施される各処理ステップのためのパラメータを特定するものである。パラメータは、実施されるプロセスのタイプ、およびコントローラが連動または制御するように構成されるツールのタイプに特有のものであってもよいことを理解されたい。
したがって、上述したように、コントローラは、例えば、互いにネットワーク接続され共通の目的(本明細書で説明されるプロセスおよび制御など)に向けて協働する1つまたは複数の個別のコントローラを備えることによって分散されてもよい。このような目的のための分散型コントローラの例として、チャンバ上の1つまたは複数の集積回路であって、(例えば、プラットフォームレベルで、またはリモートコンピュータの一部として)遠隔配置されておりチャンバにおけるプロセスを制御するよう組み合わせられる1つまたは複数の集積回路と通信するものが挙げられるであろう。
例示的なシステムは、プラズマエッチングチャンバまたはモジュール、堆積チャンバまたはモジュール、スピンリンスチャンバまたはモジュール、金属めっきチャンバまたはモジュール、洗浄チャンバまたはモジュール、ベベルエッジエッチングチャンバまたはモジュール、物理気相堆積(PVD)チャンバまたはモジュール、化学気相堆積(CVD)チャンバまたはモジュール、原子層堆積(ALD)チャンバまたはモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバまたはモジュール、イオン注入チャンバまたはモジュール、追跡チャンバまたはモジュール、ならびに半導体ウエハの製作および/または製造に関連するか使用されてもよい任意の他の半導体処理システムを含むことができるが、これらに限定されない。
上述のように、ツールによって実施される1つまたは複数のプロセスステップに応じて、コントローラは、1つまたは複数の他のツール回路もしくはモジュール、他のツール構成要素、クラスタツール、他のツールインターフェース、隣接するツール、近接するツール、工場全体に位置するツール、メインコンピュータ、別のコントローラ、または半導体製造工場内のツール場所および/もしくはロードポートに対してウエハの容器を搬入および搬出する材料搬送に使用されるツールと通信してもよい。

Claims (25)

  1. 処理チャンバ内で半導体基板を支持するための基板支持アセンブリのベースプレートであって、
    金属および非金属を含む第1の材料で作製された第1の構成要素であって、前記第1の材料は、第1の熱膨張係数を有する第1の構成要素と、
    前記第1の構成要素をコーティングし、第2の材料で作製された層であって、前記第2の材料は、第2の熱膨張係数を有する層と
    を備え、
    前記第1および第2の熱膨張係数は、異なるものである、
    ベースプレート。
  2. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第1および第2の熱膨張係数は、所定の範囲内にある、ベースプレート。
  3. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第1の熱膨張係数は、前記第2の熱膨張係数よりも大きい、ベースプレート。
  4. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第1の熱膨張係数は、前記金属の熱膨張係数よりも小さい、ベースプレート。
  5. 請求項2に記載のベースプレートであって、
    前記所定の範囲は、第1の値と第2の値との間であり、前記第2の値は、前記第1の値よりも大きく、
    前記第1の熱膨張係数は、前記第1の値よりも前記第2の値に近く、
    前記第2の熱膨張係数は、前記第2の値よりも前記第1の値に近い、
    ベースプレート。
  6. 請求項2に記載のベースプレートであって、
    前記所定の範囲は、6~12である、ベースプレート。
  7. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第2の材料の前記層の厚さは、30μm~2mmである、ベースプレート。
  8. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第1の熱膨張係数は、約11であり、
    前記第2の熱膨張係数は、約8である、
    ベースプレート。
  9. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記金属は、アルミニウムであり、
    前記非金属は、炭化ケイ素である、
    ベースプレート。
  10. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第2の材料は、セラミック材料である、ベースプレート。
  11. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第2の材料は、アルミナまたはイットリアである、ベースプレート。
  12. 請求項1に記載のベースプレートであって、
    前記第1の構成要素をコーティングする前記層上に配置された第3の材料で作製された第2の層と、
    前記第2の層上に配置された前記第2の材料で作製された第3の構成要素と
    をさらに備える、ベースプレート。
  13. 請求項12に記載のベースプレートであって、
    前記第2の層は、前記第3の構成要素を前記第1の構成要素に接合する、ベースプレート。
  14. 請求項12に記載のベースプレートであって、
    前記第2の層は、前記第3の構成要素と前記第1の構成要素との間で熱を伝導し、所定の期間にわたって所定の温度範囲におけるせん断応力を吸収する、ベースプレート。
  15. 処理チャンバ内で半導体基板を支持するための基板支持アセンブリのベースプレートを製造するための方法であって、
    金属および非金属を含む第1の材料を使用して前記ベースプレートの第1の構成要素を製造することであって、前記第1の材料は、第1の熱膨張係数を有することと、
    第2の熱膨張係数を有する第2の材料の層で前記ベースプレートの前記第1の構成要素をコーティングすることと
    を含み、
    前記第1および第2の熱膨張係数は、異なるものである、
    方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第1および第2の熱膨張係数は、所定の範囲内にある、方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第1の熱膨張係数は、前記第2の熱膨張係数よりも大きい、方法。
  18. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第1の熱膨張係数は、前記金属の熱膨張係数よりも小さい、方法。
  19. 請求項15に記載の方法であって、
    前記所定の範囲は、第1の値と第2の値との間であり、前記第2の値は、前記第1の値よりも大きく、
    前記第1の熱膨張係数は、前記第1の値よりも前記第2の値に近く、
    前記第2の熱膨張係数は、前記第2の値よりも前記第1の値に近い、
    方法。
  20. 請求項16に記載の方法であって、
    前記所定の範囲は、6~12である、方法。
  21. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第2の材料の前記層の厚さは、30μm~2mmである、方法。
  22. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第1の熱膨張係数は、約11であり、
    前記第2の熱膨張係数は、約8である、
    方法。
  23. 請求項15に記載の方法であって、
    前記金属としてアルミニウムを選択することと、
    前記非金属として炭化ケイ素を選択することと
    をさらに含む、方法。
  24. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第2の材料としてセラミック材料を選択することをさらに含む、方法。
  25. 請求項15に記載の方法であって、
    前記第2の材料としてアルミナまたはイットリアを選択することをさらに含む、方法。
JP2022542644A 2020-01-13 2021-01-08 熱酸化物スプレーコートとの熱膨張整合を改善するための混合金属ベースプレート Pending JP2023512448A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062960417P 2020-01-13 2020-01-13
US62/960,417 2020-01-13
PCT/US2021/012593 WO2021146098A1 (en) 2020-01-13 2021-01-08 Mixed metal baseplates for improved thermal expansion matching with thermal oxide spraycoat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023512448A true JP2023512448A (ja) 2023-03-27
JPWO2021146098A5 JPWO2021146098A5 (ja) 2024-01-09

Family

ID=76864772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022542644A Pending JP2023512448A (ja) 2020-01-13 2021-01-08 熱酸化物スプレーコートとの熱膨張整合を改善するための混合金属ベースプレート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230039670A1 (ja)
JP (1) JP2023512448A (ja)
KR (1) KR20220126763A (ja)
CN (1) CN114981950A (ja)
WO (1) WO2021146098A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136255A (ja) * 2020-02-25 2021-09-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111058A (ko) * 2000-06-09 2001-12-15 조셉 제이. 스위니 전체 영역 온도 제어 정전기 척 및 그 제조방법
US7824498B2 (en) * 2004-02-24 2010-11-02 Applied Materials, Inc. Coating for reducing contamination of substrates during processing
US8619406B2 (en) * 2010-05-28 2013-12-31 Fm Industries, Inc. Substrate supports for semiconductor applications
US9685356B2 (en) * 2012-12-11 2017-06-20 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having metal bonded protective layer
US10957572B2 (en) * 2018-05-02 2021-03-23 Applied Materials, Inc. Multi-zone gasket for substrate support assembly

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220126763A (ko) 2022-09-16
WO2021146098A1 (en) 2021-07-22
US20230039670A1 (en) 2023-02-09
CN114981950A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240112893A1 (en) Multi-plate electrostatic chucks with ceramic baseplates
CN106133885B (zh) 用于高温应用的耐等离子体腐蚀的薄膜涂层
US20180151401A1 (en) Substrate support assembly having a plasma resistant protective layer
US20180012785A1 (en) Electrostatic chuck with features for preventing electrical arcing and light-up and improving process uniformity
CN113506719B (zh) 包括具有高纯sp3键的cvd金刚石涂层的部件
CN111900084A (zh) 抗等离子体腐蚀的稀土氧化物基薄膜涂层
JPH11121598A (ja) 複合材料及びその製造方法、基体処理装置及びその作製方法、基体載置ステージ及びその作製方法、並びに基体処理方法
CN105990081B (zh) 等离子体处理装置及其制作方法
CN113169042A (zh) 高温陶瓷部件的原子层沉积涂层
JP2023512448A (ja) 熱酸化物スプレーコートとの熱膨張整合を改善するための混合金属ベースプレート
WO2020041091A1 (en) Ceramic baseplate with channels having non-square corners
US20220285134A1 (en) Near netshape additive manufacturing using low temperature plasma jets
US11967517B2 (en) Electrostatic chuck with ceramic monolithic body
CN113574653A (zh) 层状陶瓷结构
US20220336191A1 (en) Low temperature plasma enhanced chemical vapor deposition process including preheated showerhead
JP2000331991A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2022553302A (ja) モノリス異方性基板支持体
JP2023543736A (ja) セラミックに埋め込まれているヒータのためのコーティング済導体
US20230073259A1 (en) High temperature substrate support with heat spreader
KR101849039B1 (ko) 텅스텐계 코팅층을 가진 플라즈마 장치용 부품 및 그 제조방법
CN114008738B (zh) 用于衬底处理系统的缩小直径承载环硬件
US20230197420A1 (en) Monobloc pedestal for efficient heat transfer
JP2000058520A (ja) 基体載置ステージ及びその製造方法、並びに、基体処理方法
JP2023539146A (ja) 金属基複合材の半導体処理チャンバ構成部品の陽極酸化

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231225