JP2023511721A - ヘリコプタのためのハイブリッド駆動システム - Google Patents

ヘリコプタのためのハイブリッド駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023511721A
JP2023511721A JP2022546026A JP2022546026A JP2023511721A JP 2023511721 A JP2023511721 A JP 2023511721A JP 2022546026 A JP2022546026 A JP 2022546026A JP 2022546026 A JP2022546026 A JP 2022546026A JP 2023511721 A JP2023511721 A JP 2023511721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
drive shaft
speed
torque
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022546026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7439274B2 (ja
Inventor
ヘッテンコファー、ヨハン、ヴェルナー
エヴェン、デトレフ、マシアス
デュンメル、アンドレアス、ヴィルフリート
Original Assignee
コプター グループ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コプター グループ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical コプター グループ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2023511721A publication Critical patent/JP2023511721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7439274B2 publication Critical patent/JP7439274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C29/00Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft
    • B64C29/0008Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded
    • B64C29/0083Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded the lift during taking-off being created by several motors of different type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/12Rotor drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control; Arrangement thereof
    • B64D31/02Initiating means
    • B64D31/06Initiating means actuated automatically
    • B64D31/12Initiating means actuated automatically for equalising or synchronising power plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/006Converting flow of air into electric energy, e.g. by using wind turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/06Helicopters with single rotor
    • B64D27/026
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plant in aircraft; Aircraft characterised thereby
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plant
    • B64D27/10Aircraft characterised by the type or position of power plant of gas-turbine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plant in aircraft; Aircraft characterised thereby
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plant
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plant using steam, electricity, or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control; Arrangement thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/10Air crafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Abstract

本発明は、歯車箱に接続され且つパイロットによって予め定められた飛行姿勢を安定に保つことができる主回転翼1を有するヘリコプタの制御装置5、7、11及び駆動シャフト3を備える、ハイブリッド駆動システム4に関する。ハイブリッド駆動システムは、パイロット制御装置5、並びにどちらも駆動シャフト3に直接関与する内燃機関VM 6及び電気モータEM 10を備える。内燃機関6は、内燃機関制御装置7に接続され、電気モータ10は、電気モータ制御装置11に接続される。本発明によれば、トルク・センサ17及び回転速度計18が、それぞれ駆動シャフト3上に配置され、内燃機関制御装置7及び電気モータ制御装置11の両方は、それぞれ、動作中に現在の回転速度の値DZ及び現在のトルクの値DMを受信することができる。それらの値により内燃機関6がその最適効率を高めることができる回転速度の既定値DZ0及びトルクの既定値DM0が記憶され、且つ、電気モータ制御装置11によって読み出されることが可能であり、前者DZ0はまた、内燃機関制御装置7に対して読み出されることが可能である。第1の指令が、電気モータ10からの駆動力又は制動力を駆動シャフト3に常に印加するために、電気モータ制御装置11に記憶され、前述の力は、内燃機関6が駆動シャフト3における最適回転速度DZ0に達するか又はそれを維持しているときに前述の駆動シャフト3においてそれが最適の原動力を達成するトルクDM0を自動的に生成するような力である。本発明はまた、対応する方法に関する。

Description

本発明は、パイロットによって設定された飛行姿勢を安定に保つことができる歯車箱に接続された主回転翼を含むヘリコプタの制御装置及び駆動シャフトを含むハイブリッド推進システムであって、パイロット制御装置、燃焼機関(VM)、及び電気モータ(EM:electric motor)を備え、VM及びEMの両方が駆動シャフト(3)に直接作用する、ハイブリッド推進に関する。VMは、VM制御装置に接続され、VM制御装置は、駆動シャフトにおける所望の推進力を提供するために、燃料タンクからVMへの燃料の送達を調整することができ、また、EMは、EM制御装置に接続され、EM制御装置は、電池を放電させることによりEMを駆動することができ、又は、EMに機械力を印加することにより電池を充電することができ、それにより、駆動シャフトは、加速又は減速される。本発明は、そのような推進システムを動作させる方法にさらに関する。
自動車産業におけるように、追加の電気モータによる推進、特にハイブリッド駆動装置による推進は、ヘリコプタに対しても知られている。
上記のものに類似したシステムが、米国特許出願公開第2017/0225573A1号から知られている。そのシステムは、内燃機関、及び、内燃機関と主回転翼の歯車箱との間に配置された電気モータを備える。同じことが、米国特許出願公開第2018/0354635A1号に当てはまる。この文献はまた、燃焼機関と電気モータとの間での分配を調整するために様々なコンピュータ・システムを使用する方法を説明している。
電気機関及び燃焼機関を用いてヘリコプタを動作させる、さらなるハイブリッド・システムが、欧州特許第3162713号から知られている。この文献において説明される調整の目的は、燃焼機関が可能な限り「定常状態」モードで動作されるように、電気モータを用いて電力ピークを吸収することであり、「移動平均電力」としても知られる。これを達成するために、使用される制御信号は、高周波の部分的な信号と低周波の部分的な信号とに分割され、ここで、より高速の高周波信号は、電気モータに送信され、より低速の低周波信号は、燃焼機関に送られる。したがって、急激な変化は、電気モータによって管理され、一方で、燃焼機関は、言うなればより遅い「減衰した」比率における電力変動に対処するだけでよい。この分配の難点は、機関のうちの一方が故障した際の安全性である。どちらの機関も全部の信号を受信することがないので、依然動作している機関は、それ自体で飛行要求に対処することができない。追加の監視システムが、機関の故障を検出し、且つ、残っている機関が全部の信号を受信することを確実にする対策を即座に開始しなければならない。必要とされる追加のいずれの制御システム又は監視システム自体も、飛行安全性に対するリスクとなる。
米国特許出願公開第2017/0225573A1号 米国特許出願公開第2018/0354635A1号 欧州特許第3162713号
本発明の目的は、それを用いることで可能な限り安全なヘリコプタの運用が保証され得るハイブリッド推進システムについて説明することである。本発明のさらなる目的は、それに従うことで安全な運用が行われ得る方法を提示することである。そのような安全な運用はまた、最小限の燃料消費量で行われなければならない。
これらの目的は、それぞれのカテゴリの第1の請求項に記載の特徴によって解決される。さらなる有利な変形形態が、従属請求項において説明される。
本発明によれば、導入部において説明されたようなハイブリッド推進システムにおいて、少なくとも1つのトルク・センサ及び1つの回転速度計が、駆動シャフト上にそれぞれ配置され、ここで、VM制御装置及びEM制御装置の両方が、動作中の現在速度DZ及び現在トルクDMの値をそれぞれ受信することができる。
VMが最適な効率に達するときの速度の既定値DZ及びトルクの既定値DMもまた、記憶される。これらの値は、EM制御装置によって読み出されることが可能であり、ここで、前述の値のうちの第1の値、DZは、VM制御装置に対しても同様に読み出され得る。
VM制御装置は、駆動シャフトにおけるプリセット速度DZに達して、VMからの出力の調整により常にそれを絶対主権的に一定に保つことができ、これもまた、パイロットによって設定された任意の飛行姿勢を安定に保つ。EM制御装置もまた、速度DZを変化させるEMの関与により駆動シャフトをさらに加速又は減速させることができ、VM制御装置は、再度駆動シャフトにおけるプリセット速度DZに達してそれを維持するために、VMにおける出力を自動的に調整する。
第1の指令が、EM制御装置に記憶され、EMは、VMが駆動シャフトにおける最適速度DZに達するとき又はそれを維持するときに、それを用いることでVMが最適な機関出力に達する駆動シャフトにおけるトルクDMをVMが自動的に生成するように、第1の指令に従って、そのような種類の加速力又は減速力を駆動シャフトに絶えず印加しなければならない。
EMは、VMと主回転翼1の歯車箱との間に配置されることが好ましい。速度DZは、駆動シャフト上の任意の点において測定されてよく、それは、全ての点において同じである。トルク・センサのうちの少なくとも1つは、駆動シャフトへのVMの負荷を判定するために、VMとEMとの間に配置されるべきである。駆動シャフトへの全負荷を判定するために、さらなるトルク・センサがEMと歯車箱との間に配置されてもよい。しかし、VMとEMとの間のトルク・センサは、第1の指令に従って最高効率で動作されるべきVMにおける出力を示すので、EM制御装置を調整するための最も重要な要素である。
ヘリコプタの離陸及び着陸中に使用される直接データ信号線が、パイロット制御装置とVM制御装置との間に設けられ得る。これらの段階では、第1の指令は、適用される必要がない。間接的な接続は、ヘリコプタの飛行姿勢を介して恒久的に存在する。高度を上げるためにパイロットが回転翼羽根のピッチを変えた場合、より高い負荷が、駆動シャフトにおける速度DZを直ちに低下させ、それに基づいて、通常動作における動力に対する需要は、第1の指令に従って適合される。
さらに、燃料計が、燃料タンク上に配置されてよく、また、充電状態表示器が、電池上に配置されてよく、それぞれは、EM制御装置が動作している間、その測定データを送信することができる。いずれの場合にも依然利用可能な機関は、計算ユニットによって計算され得る。必要に応じて、EM制御装置は、第1の指令とは異なる第2の指令に従って機能し得る。この目的は、電池を過充電又は充電不足から保護すること、燃料を節約すること、及び/又は、VMをより低い動力で一時的に動作させて排出物を減少させることであり得る。
重要な目標は、パイロット制御装置によって設定された安定飛行姿勢に達するか又はそれを維持するために、VMを含むVM制御装置が、駆動シャフトにおける必要とされる速度DZに常に絶対主権的に達することができることである。これは、そのVMを含むヘリコプタが、既存のVM制御システムに干渉する必要のない方法で、EM及びEM制御装置を備えることができることを意味する。その結果、システム・エラーの際にEM及び/又はEM制御装置が故障しても、ヘリコプタは、VMだけを使用して正常に飛行され得る。
ヘリコプタの駆動シャフトのためのハイブリッド推進システムを動作させるための本発明による方法は、本発明による制御を含むハイブリッド推進システムを使用して、パイロットによって設定された飛行姿勢を保証する。方法は、以下のステップを行う。
速度の現在の値DZ及びトルクの現在の値DMは、駆動シャフトにおいて継続的に測定され、且つ、EM制御装置及びVM制御装置の両方に送信される。速度のプリセット値DZ及びトルクのプリセット値DMは、メモリに記憶され、両方の値DZ、DMは、EM制御装置によって読み出されることが可能であり、また、少なくとも速度DZは、VM制御装置によって読み出されることが可能である。両方の制御装置は、それらに知られているプリセット値DZ、DMからの測定値DZ、DMのずれを継続的に計算する。
所望の飛行姿勢に達するためにパイロットがパイロット制御装置を介して駆動シャフトにおける出力に対する変更された要求を生じさせるとすぐに、駆動シャフトにおける速度DZの変化が達成される。VM制御装置は、プリセット速度DZが取り戻されるように、プリセット速度DZからの現在速度DZのずれに基づいて、VMにおける出力をあまり急速にではなく変化させる。
このことは、以下の実例でより詳細に説明される。VM制御装置は、最適速度DZに達し且つそれを維持するための負荷をVMが絶えず印加するように、調整される。高度を上げるためにパイロットが回転翼羽根を調節すると、その結果として速度DZは低下する。VMは、出力を増大させてこの速度DZの低下に応答し、VMによって生成されるトルクDMは、増大する。これは、速度DZを高める効果を有する。速度が再度プリセット値DZに達し、前述の速度が一定のままになると、VM制御装置は、もはや機関出力を変化させる必要がない。VMは、変わらずに動作し続けるが、今や、回転翼羽根が調節される前よりも大きなトルクDMを伴う。ヘリコプタが降下するときには、相応に逆の働きが行われ、VMによって印加されるトルクは、減少する。
しかし、ハイブリッド推進システムを伴う本発明による方法では、EM制御装置は、その第1の指令に従って関与する。対応する規定の値DZ、DMからの速度の現在の値DZ及び/又はトルクの現在の値DMのずれに基づいて、EM制御装置は、VMがその出力をプリセット速度DZに調整されたときに、VMが最適効率に達するプリセット・トルクDMをVMが印加するような結果まで、EMにおける出力をVMよりも速く変化させる。EM制御装置は、EMにおいて機械力を使用して電池を充電すること、又は電池内の電荷を使用してEMを動作させることにより、これを達成する。
したがって、上記の実例では、次いで、EM制御装置が関与する。速度のプリセット値DZ及びトルクのプリセット値DMは、EM制御装置に知られており、EM制御装置は、EM制御装置が受信する測定値に基づいて、現在の値DZ、DMからのそれぞれの差を計算することができる。
EM制御装置は、最初に、その第1の指令に従って働く。したがって、高度を上げるためにパイロットが回転翼羽根を調節する場合、既に説明したように、まず速度が低下する。しかし、VMがより多くのトルクを生成することによってその出力を増大させる前に、より相当に迅速に応答するEMは、追加の負荷要求を生じさせ、その結果、必要とされる速度DZは、直ちに取り戻される。やはり速度を継続的に監視するVM制御装置は、プリセット速度DZからのずれがほんの僅かにすぎないことを検出し、このずれは、そのために必要な負荷をEMが即時に供給したので、EMによって即時に補償されている。VMは、そのより遅い応答時間に起因して、その出力を増大させず、VMは、それが最初に生成したトルクDMを変化させずに維持する。
また、降下中、パイロットが回転翼羽根のピッチを平らにするときに、同じことが起こる。EMの電池は、VMが速度の増加を補償し且つそれが印加する動力を減少させ得る前にEMが駆動シャフトを減速させるにつれて、充電される。
したがって、一方では、EM制御装置のこの第1の指令は、駆動シャフトにおける速度DZを調整し、且つ、EMを相応に作動させることによりそれを一定に保つ。すると、それにより、VMへの負荷が変化することが防止され、VMのトルクは一定のままである。これは、前述のトルクがプリセット・トルクDMに等しい間、望ましい。この場合、効率は最適なままである。
他方では、EM制御装置はまた、VMにより駆動シャフトにおいて現在生成されているトルクDMがプリセット・トルクDMに相当するかどうかを、継続的に確認する。ずれは、例えば、離陸後、上昇若しくは降下中、又は、例として電池の充電状態が過度に低かったことによりEMが作動停止されていた後に、生じ得る。したがって、トルクのずれが検出された場合、EM制御装置の第1の指令はまた、この測定されたトルクDMを、以下の通りにプリセット値DMに調整する。測定されたトルクが過度に高い場合、EM制御装置は、DZを常に僅かに高い値に調整する。VM制御装置は、出力を減少させることによりこれに応答し、それにより、VMによって生成されるトルクは、着実に減少することになる。EM制御装置は、測定されたトルクDMがプリセット・トルクDMに一致するまで、僅かに増加された速度を維持する。これが達せられるとすぐに、EMにおける出力は、プリセット速度DZが取り戻されるまで、再度迅速に減少される。その結果として、プリセット・トルクDMもまた、維持される。そして、VMは、最適効率で動作し、EM制御装置は、DZを再度一定に保ち、その結果、VMは、変わらないその最適出力を送達する。
したがって、EM制御装置は、もしDZ<DZであれば過度に低い速度に応答して且つ/又はもしDM>DMであれば過剰なトルクに応答して動作中のEMにおける出力を増大させ、その逆の場合も同様である。
本発明によれば、EM制御装置が作動停止されている場合、必須の推進力はVMを介して提供されるので、VM制御装置は、速度をプリセット値DZに調整することにより、安定飛行姿勢を自動的に保証する。これのために、適応及びさらなる監視は必要とされない。
好ましい方法では、EM制御装置は、燃料タンクの燃料計及び/又は電池の充電状態表示器を使用して、依然利用可能なエネルギーを計算することができ、その上で、第1の指令から一時的に逸脱して、第2の指令に従って挙動することができる。この第2の指令では、電池は、電池を保護するために、燃料を節約するために、又はVMを一時的により低い動力で作動させて排出物を減少させるために、選択的に充電又は放電され得る。
これは、例えば、電池の重放電又は過充電を防ぐ。他方では、EMは、より高い高度においてより頻繁に選択的に使用され得るが、これは、そのような高度では燃料消費量が相対的に急激に増大するためである。さらに、EMは、陸上での騒音及び排気物質を減少させるために、離陸段階及び/又は着陸段階中に単独で動作される場合があり、又は、VMは、必要に応じて単独で使用される場合がある。
欧州特許第3162713号では、パイロットの信号は、2つの機関の間での所望の出力分配を達成するために、高周波数制御信号と低周波数制御信号とに分割されるが、本発明によれば、通常動作時の出力分配は、測定された速度DZ及び測定されたトルクDMを、記憶された設定点DZ及びDMに調整することにより、EMの第1の指令に基づいて調整される。離陸及び着陸は別として、通常の飛行状態では、両方の機関の制御装置は、パイロットからの制御信号を受信しない。EM及びVMは、プリセット速度DZが一定のままであるように、それらの出力を調整し、ここで、EMは、低速のVMがずれに応答し得る前に、最初にいかなるずれをも補償するために、より急速に応答する。EMはまた、VMによって送達されるトルクDMを、付加的な正又は負の動力出力により、第1の指令によるプリセット値DMに調整する。したがって、本明細書において説明されるハイブリッド推進システムは、制御するのが容易であり、且つ、たとえVMが不意に故障した場合でも、プロセス信頼性を保証する。
このようにして、ハイブリッド推進システムは、常に、利用可能な燃料の最も効率的な使用をもたらす負荷分配を用いてフローされる。しかし、これは、複雑な計算を行うことによって達成されるのではなく、速度の現在の値DZ及びトルクの現在の値DMをその都度判定すること並びにプリセット値DZ、DMの知識に基づいて、直接且つ単純に達成される。
EMが故障した場合、VM制御装置が、いずれの場合にもパイロットによって設定された飛行姿勢に達し且つそれを維持するのに必要な定められた時間差を伴って、VMを介して駆動シャフトにおいて必要とされるそれぞれのトルクを正確に供給するので、本発明によるハイブリッド推進システムは、従来のVM推進システムになる。
VMが故障した場合、速度は低下するが、これは、付加的な出力を伴うEMによって即時に補償される。速度DZを一定に保つことにより、飛行安全性が保証される。EM制御装置はまた、VMによって送達されるトルクDMが無いことを判定し、これは、VMが動作していないことを単に意味する。したがって、EMは、VMが再度動作し始めるまで、又はヘリコプタが着陸するまで、全動力を生成する役割を引き継ぐ。安全な飛行は、常に保証される。
2つの制御装置のそれぞれが、飛行姿勢から直接生成される同じ情報を受信するので、機関のどちらも、必要とされる飛行姿勢を自律的に確保することができる。EMは、その仕事の共有を非常に迅速に検出し且つ実行して、VMが最適範囲内で継続的に機能することを可能にするので、2つの機関への負荷分配は、完全に自動的に行われる。
さらに、燃料が少ない場合、EM制御装置は、燃料を節約するために、EMへの負荷を増大させることができる。第1の指令からの逸脱もまた、電池の重放電又は過充電を防ぐために行われ得る。EMはまた、例えば高山の上空を飛行するときに、付加的な出力を送達するために、ブースタの能力に加担することができる。他方では、電池残量がそれを許すのであれば、高温、及び/又は薄い大気によりVMの力が著しく減少する極端な高度という状況において、利用可能な力の限界を引き上げるため、又は燃料を節約するために、EMの使用が増加され得る。EMはまた、離陸領域及び/又は着陸領域における騒音及び排気物質を減少させるために、離陸段階及び/又は段階中にのみ動作され得る。
第1の指令は、例外的な状況がもはや存在しなくなると、すぐに再有効化される。
以下の文章において、本発明は、図面を参照しながらより詳細に説明される。
本発明によるハイブリッド推進システムの概略図である。 上昇、水平飛行、及び降下などの様々な飛行姿勢における負荷分配を説明するグラフである。
図1は、本発明によるハイブリッド推進システム4を本発明の簡単な説明に必要とされるよりも詳細に示す。図1は、駆動列3と、主回転翼1を含む歯車箱と、本発明の目的にとっては重要でない尾部回転翼2とを含むヘリコプタの部分的な領域を示す。燃焼機関(VM)6及び電気モータ(EM)10が、駆動列3上に並列に配置され、ここで、EM10は、VM6と主回転翼1の歯車箱との間に配置されることが好ましい。他の構成も可能である。
パイロット制御装置5が、主回転翼羽根を調節するためのパイロットの制御命令を受信することに関与し、その結果として、設定されるべき機関出力は、駆動シャフト3における必要速度DZとして間接的に計算される。本発明による飛行モードに対して選択自由なものである、パイロット制御装置からVM制御装置7へのデータ信号線19が、離陸及び着陸操作のために使用され得る。
VM6は、燃料タンク8に接続され、燃料タンク8は、VM制御装置7に接続され、VM制御装置7は、駆動シャフト3における必要推進出力を提供するために、燃料タンク8からVM6への燃料の供給を調整することができる。EM10もまた、好ましくは電力変換装置12及び充電ユニット13を介して、電池14に接続され、電池14は、電流ピーク緩衝(current peak buffering)を備え得る。EM10は、電池14内の電荷によって動作されてよく、又は、電池14は、EM10における機械力によって充電されてよく、その結果、駆動シャフト3は、その都度加速又は減速される。EM制御装置11が、例えば電力変換装置12を介して、少なくとも間接的にEM10に接続され、且つ、駆動シャフト3における必要とされる加速力又は減速力を送達するようにEM10を調整することができる。
さらに、燃料計9が、燃料タンク8上に配置されてよく、また、充電状態表示器15が、電池14上に配置されてよく、それらのどちらも、動作中にそれらの測定データを計算ユニット16に送信することができる。
少なくとも1つのトルク・センサ17及び1つの回転速度計18が、それぞれ駆動シャフト3上に配置される。動作中、VM制御装置7及びEM制御装置11は、それぞれ、少なくとも1つのトルク・センサ17及び1つの回転速度計18からデータを受信する。
計算ユニット16は、EM制御装置11及びVM制御装置7に接続される。計算ユニット16は、依然利用可能なエネルギー、駆動シャフト3において必要とされるトルクを計算するために、及び/又はEM制御装置11を管理するために、使用される。計算ユニット16は、プリセット速度の値DZ及びプリセット・トルクの値DMが記憶されるデータ・メモリ20を含み、これらの値に基づいて、VM6の最適な動力結合が達成され、VMの効率は、これらの値において最高である。
動作時には、EM制御装置11が、VM6及びEM10への負荷分配を開始する。これは、図2に概略的に表されている。
最上部の図表における破線プロットは、特定の高度Hにおいてパイロット制御装置5によってその都度要求される飛行姿勢を時間との相関関係で表す。この文脈において、高度「0」は、地面であると理解される。実線は、事実上の高度Hを表し、これは、僅かに遅れている。第1の段階(I)では、ヘリコプタは、所望の高度H1に達するまで、着実に上昇する。第2の段階(II)では、ヘリコプタは、この高度で水平飛行し続け、第3の段階(III)では、ヘリコプタは、再度降下する。新たに指定された目標に達する前に、各飛行段階の間に一定の期間が存在する。
中央の図表におけるプロットは、全負荷PH、即ち主回転翼における全トルク(破線)、VM6における負荷PVM(鎖線)、及びEM10における負荷PEM(点線)を概略的に示す。最下部の図表は、速度DZを示す。
離陸手順の後、VM6は、一定の高い水準で働く。第1の段階Iにおいて、EM10は、VM6が最適プリセット負荷PVMに達し次第トルクDMを送達することにより、付加的な駆動装置として機能する。これは、プリセット高度Hに達するまで、即ちパイロットが回転翼羽根の迎え角を僅かに平らにするまで、上昇しているときの段階I中のVM(6)を支援する。離陸手順は、ヘリコプタが安全に空中に浮かぶまで、第1の指令以外の指示に従って行われ得る。
最下部の図表に示されるように、段階IIの始めに回転翼羽根を平らにすることにより、速度DZは、少しの間、僅かに増加する。EM10は、これに直ちに応答して、速度DZが設定点DZに再度一致するまで、その出力を低下させる。今や、高度は、段階II全体を通して、一定のままである。VM6は遅く、したがって、この短時間の変化に応答しない。示された実例では、段階IIにおけるEM10への負荷は、負であり、そのため、EM10は、発電機として機能して、VM6からの過剰な出力からの利用可能な余分のエネルギーを電池14に戻す。VM6もまた、段階IIではその負荷を変化させない。
段階IIIの始まりにおいて、降下の準備をしているときに、パイロットは、回転翼羽根を再度僅かに平らにし、速度DZは、少しの間、再度増加し、EM10は、その出力を低下させることにより、再度これに応答する。しかし、今回は、EM10は、第2の指令に従って、速度DZをプリセット値DZよりも僅かに高く調整する。ここで、EM10は駆動シャフト3を減速させ続けるので、EM6におけるエネルギーは、依然としてより速く回収される。速度DZは僅かに高められるので、VM6は、その出力を着実に低下させることにより、応答する。一方で、EM10は、段階IIIにおける最下部のプロットによって表されるように、高められたDZを維持する。現在速度DZを表す実線は、DZを表す破線よりも高い。
現在速度DZが設定点速度DZを上回っている間、VM6における出力は低下し、着陸地における騒音及び排出物質も減少する。これは、EM10がその電気的に生成される力を着実に減少させることによって達成され、したがって、EM10はまた、その減速効果を低下させる。
本発明によれば、駆動シャフト3の速度DZは、VM6によりDMにおいてプリセット速度DZに一定に維持されるように、第1の指令に従ってもっぱらEM10によって調整される。第2の指令によれば、段階IIIに示されるように、挙動は、VM6への負荷を選択的に減少させるために、これから逸脱する。前述の排出物の減少に加えて、他の理由が第1の指令からの逸脱をもたらす場合がある。具体的には、電池14の充電状態がそのようなことを必要とするのであれば、電池14の意図的な充電及び放電が存在する。EM10はまた、例えばより高い高度において、少しの間増大された力を送達するために、又は燃料を節約するために、ブースタとして導入され得る。
第2の指令は、上空飛行高度に応じた騒音規制によって、及び/又は、例えばEM制御装置11が電池14の充電状態及びタンク内に残っている燃料に関する情報を有する場合に、エネルギー貯蔵量に関する情報に基づいた予定飛行経路の事前決定によって、調整され得る。
1 主回転翼を含む歯車箱
2 尾部回転翼
3 駆動シャフト
4 ハイブリッド推進システム
5 パイロット制御装置
6 燃焼機関(VM)
7 VM制御装置
8 燃料タンク
9 燃料計
10 電気モータ(EM)
11 EM制御装置
12 電力変換装置
13 充電ユニット
14 電池
15 充電状態表示器
16 計算ユニット
17 トルク・センサ
18 回転速度計
19 データ信号線
20 最適VM速度の値を含むデータ・メモリ
I 第1の段階、上昇
II 第2の段階、水平飛行
III 第3の段階、降下
t 時間
H 現在高度
目標高度
P 力(トルクに対して冗長に)
PH 総合力
EM EMにおける出力
VM VMにおける出力
DZ 測定された駆動シャフトにおける速度
DZ 最適速度
DM 測定された駆動シャフトにおけるトルク
DM 目標トルク

Claims (9)

  1. 歯車箱に接続され且つパイロットによって設定された飛行姿勢を安定に保つことができる主回転翼(1)を有するヘリコプタの制御装置(5、7、11)及び駆動シャフト(3)を含むハイブリッド推進システム(4)であって、
    - パイロット制御装置(5)と、
    - どちらも前記駆動シャフト(3)に直接作用する燃焼機関(VM)(6)及び電気モータ(EM)(10)と、
    を備え、
    - 前記VM(6)が、前記駆動シャフト(3)における所望の推進力を提供するために燃料タンク(8)から前記VM(6)への燃料の供給を調整することができるVM制御装置(7)に接続され、
    - 前記EM(10)が、EM制御装置(11)に接続され、前記EM制御装置(11)が、電池(14)を放電することにより前記EM(10)を動作させるか、又は前記EM(10)への機械力の印加により前記電池(14)を充電することが可能であり、それにより、前記駆動シャフト(3)が加速又は減速される、ハイブリッド推進システム(4)であり、
    - 1つ又は複数のトルク・センサ(17)及び回転速度計(18)が、それぞれ前記駆動シャフト(3)上に配置され、前記VM制御装置(7)及び前記EM制御装置(11)の両方が、動作中に前記現在速度(DZ)及び前記現在トルク(DM)の両方の値を維持することが可能であり、
    - 前記VM(10)がその最適効率に達することができる前記速度の規定値(DZ)及び前記トルクの規定値(DM)が、メモリに記憶され、且つ、前記EM制御装置(11)によって読出し可能であり、前記第1の値(DZ)が、前記VM制御装置(7)によっても読出し可能であり、
    - 前記VM制御装置(7)が、前記パイロット制御装置(5)によって設定された任意の飛行姿勢を安定に保つために、いつでも前記駆動シャフト(3)における前記プリセット速度(DZ)に達して、前記VM(6)の前記出力を適応させることによりそれを絶対主権的に維持することが可能であり、
    - 前記EM制御装置(11)が、前記EM(10)に関与することにより前記駆動シャフト(3)を加速又は減速させることがさらに可能であり、それにより、前記VM制御装置(7)が、前記駆動シャフト(3)における前記プリセット速度(DZ)に達するか又はそれを維持するために、前記現在速度(DZ)に基づいて前記VM(6)の前記出力を自動的に適応させることが可能であり、
    - 前記EM(10)から前記駆動シャフトにそのような種類の加速力又は制動力を継続的に働かせ、それにより前記VM(6)が前記駆動シャフト(3)における前記最適速度(DZ)に達したか又はそれを維持するときに、前記VM(6)に前記VM(6)が前記最適機関出力に達する前記駆動シャフト(3)における前記トルク(DM)を自動的に生成させるための第1の指令が、前記EM制御装置(11)に記憶されることを特徴とする、ハイブリッド推進システム(4)。
  2. 前記EM(10)が、前記VM(6)と前記主回転翼(1)の前記歯車箱との間に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のハイブリッド推進システム(4)。
  3. 直接データ信号線(19)が、前記ヘリコプタの離陸及び着陸のために、前記パイロット制御装置(5)と前記VM制御装置(7)との間に設けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載のハイブリッド推進システム(4)。
  4. 燃料計(9)がまた、前記燃料タンク(8)上に配置され、充電状態表示器(15)が、前記電池(14)上に配置され、それらの両方が、前記EM制御装置(11)が動作しているときにそれらの測定データを送信することが可能であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載のハイブリッド推進システム(4)。
  5. なおも利用可能なエネルギーを計算するための、また、必要であれば前記電池を過充電及び充電不足から保護し、燃料を節約し、且つ/又は前記VM(6)を一時的により低い力で動作させて排出物を減少させるために前記第1の指令とは異なる第2の指令を計算するための、計算ユニット(16)を特徴とする、請求項4に記載のハイブリッド推進システム(4)。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載の制御装置(5、7、11)を含むハイブリッド推進システム(4)を使用して前記パイロットによって設定された飛行姿勢を保証するための、ヘリコプタの駆動シャフト(3)のためのハイブリッド推進システム(4)を動作させる方法であって、
    - 前記駆動シャフト(3)における現在の速度及びトルクの値(DZ、DM)が継続的に測定されて、前記EM制御装置(11)及び前記VM制御装置(7)の両方に送信されるステップと、
    - 速度の規定値(DZ)及びトルクの規定値(DM)がメモリに記憶されるステップであって、両方の値(DZ、DM)が、前記EM制御装置(11)によって読み出されることが可能であり、少なくとも前記速度(DZ)が、前記VM制御装置(7)によって読出し可能であり、前記制御装置(7、11)が、前記プリセット値(DZ、DM)からの前記測定された値(DZ、DM)のずれを継続的に計算する、ステップと、
    - パイロットが所望の飛行姿勢に達するために前記パイロット制御装置(5)を介して前記駆動シャフト(3)における力に対する変更可能な要求を生成するとすぐに、前記駆動シャフト(3)における前記速度(DZ)の変化ももたらされるステップと、
    - 前記VM制御装置(7)が、前記プリセット速度(DZ)が達成されるように、前記現在速度(DZ)と前記プリセット速度(DZ)との間のずれに基づいて前記VM(6)における前記出力をゆっくりと変化させるステップと、
    - 前記EM制御装置(11)が、前記VM(6)が時間差を伴ってその出力を前記プリセット速度(DZ)に調節されたときに、前記VM(6)が最適効率に達する前記プリセット・トルク(DM)を働かせるように、前記速度の現在の値(DZ)及び/又は前記トルクの現在の値(DM)と対応する前記プリセット値(DZ、DM)との間の差に応答して前記EM(10)の前記出力をその第1の指令に従って前記VM(6)よりも急速に変化させるステップと、
    - それにより、前記EM(10)における前記機械力により前記電池(14)が充電されるか、又は、前記電池(14)内の前記電荷により前記EM(10)が動作されるステップと、
    - 前記EM制御装置(11)が作動停止されたときに、前記VM制御装置(7)が、前記プリセット値(DZ)への前記速度の調整に基づいて、VM(7)を介して必要な推進力を自動的に提供し、したがって安定飛行姿勢を保証する、ステップと、
    を特徴とする、方法。
  7. 前記EM制御装置(11)が、前記燃料タンク(8)の燃料計(9)及び/又は前記電池(14)の充電状態表示器(15)からの前記測定データに基づいて、なおも利用可能なエネルギーの量を判定し、その結果として、前記電池(14)を選択的に充電若しくは放電するために、前記電池を保護するために、燃料を節約するために、又は前記VM(6)を一時的により低い力で動作させて排出物を減少させるために、前記第1の指令とは異なる第2の指令に従って機能することを特徴とする、請求項5に記載のハイブリッド推進システム(4)を使用する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記離陸段階及び着陸段階中、着陸地における騒音及び排気物質を減少させるために前記EM(10)のみが動作されることを特徴とする、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 動作中、前記EM制御装置(11)が、速度が過度に低く(DZ<DZ)且つ/又はトルクが過度に高い(DM<DM)場合に、前記EM制御装置(11)が、前記EM(10)における前記出力を増大させ、その逆の場合も同様であることを特徴とする、請求項6から8までのいずれか一項に記載の方法。
JP2022546026A 2020-01-29 2021-01-26 ヘリコプタのためのハイブリッド駆動システム Active JP7439274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00103/20A CH717077A1 (de) 2020-01-29 2020-01-29 Hybridantriebssystem eines Helikopters.
CH00103/20 2020-01-29
PCT/EP2021/051720 WO2021151873A1 (de) 2020-01-29 2021-01-26 Hybridantriebssystem eines helikopters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023511721A true JP2023511721A (ja) 2023-03-22
JP7439274B2 JP7439274B2 (ja) 2024-02-27

Family

ID=69500516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022546026A Active JP7439274B2 (ja) 2020-01-29 2021-01-26 ヘリコプタのためのハイブリッド駆動システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230078649A1 (ja)
EP (1) EP4087782B1 (ja)
JP (1) JP7439274B2 (ja)
KR (1) KR20220159959A (ja)
CN (1) CN115427304A (ja)
BR (1) BR112022014819A2 (ja)
CA (1) CA3166270A1 (ja)
CH (1) CH717077A1 (ja)
WO (1) WO2021151873A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294205A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JPH09249200A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk ヘリコプタta級離着陸支援装置
US20130147204A1 (en) * 2010-05-19 2013-06-13 Eurocopter Deutschland Gmbh Hybrid Drive And Energy System For Aircraft
EP3162713A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-03 Sikorsky Aircraft Corporation Power leveling controller
US20170225573A1 (en) * 2014-09-23 2017-08-10 Sikorsky Aircraft Corporation Hybrid electric power drive system for a rotorcraft
WO2018193522A1 (ja) * 2017-04-18 2018-10-25 インダストリーネットワーク株式会社 プロペラ式飛行体
US20180354635A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 General Electric Company Propulsion system for an aircraft
JP6530875B1 (ja) * 2019-03-27 2019-06-12 株式会社A.L.I.Technologies 飛行体
JP2019112050A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 サイトテック株式会社 航空機
US20190322382A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 The Boeing Company Hybrid propulsion engines for aircraft

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014182616A2 (en) * 2013-05-06 2014-11-13 Sikorsky Aircraft Corporation Supplemental power for reduction of prime mover
CN108082499B (zh) * 2018-01-29 2023-04-25 吉林大学 行星式混合动力直升机动力耦合系统及驱动方法
FR3080835B1 (fr) * 2018-05-03 2021-04-09 Safran Helicopter Engines Systeme propulsif pour un helicoptere

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294205A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JPH09249200A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Commuter Herikoputa Senshin Gijutsu Kenkyusho:Kk ヘリコプタta級離着陸支援装置
US20130147204A1 (en) * 2010-05-19 2013-06-13 Eurocopter Deutschland Gmbh Hybrid Drive And Energy System For Aircraft
US20170225573A1 (en) * 2014-09-23 2017-08-10 Sikorsky Aircraft Corporation Hybrid electric power drive system for a rotorcraft
EP3162713A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-03 Sikorsky Aircraft Corporation Power leveling controller
WO2018193522A1 (ja) * 2017-04-18 2018-10-25 インダストリーネットワーク株式会社 プロペラ式飛行体
US20180354635A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 General Electric Company Propulsion system for an aircraft
JP2019023464A (ja) * 2017-06-09 2019-02-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 航空機用の推進システム
JP2019112050A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 サイトテック株式会社 航空機
US20190322382A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 The Boeing Company Hybrid propulsion engines for aircraft
JP6530875B1 (ja) * 2019-03-27 2019-06-12 株式会社A.L.I.Technologies 飛行体

Also Published As

Publication number Publication date
US20230078649A1 (en) 2023-03-16
CH717077A1 (de) 2021-07-30
EP4087782B1 (de) 2024-02-28
WO2021151873A1 (de) 2021-08-05
EP4087782A1 (de) 2022-11-16
KR20220159959A (ko) 2022-12-05
JP7439274B2 (ja) 2024-02-27
BR112022014819A2 (pt) 2022-10-04
CN115427304A (zh) 2022-12-02
CA3166270A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10870494B2 (en) Flight controller with generator control
US10005560B2 (en) Method of driving rotation of a rotorcraft rotor by anticipating torque needs between two rotary speed setpoints of the rotor
EP3162713B1 (en) Power leveling controller
EP2080902B1 (en) Speed controlled pitch system
US10106268B2 (en) Method of regulating a three-engined power plant for a rotary wing aircraft
JPH0443037B2 (ja)
EP1778511B1 (en) Hydraulic regenerative drive system and control
JP7439274B2 (ja) ヘリコプタのためのハイブリッド駆動システム
CN108750086B (zh) 一种直升机电动尾桨变距变速协同控制方法及装置
EP4101755B1 (en) Supplemental engine power control
RU2789737C1 (ru) Гибридная система привода вертолета
US11286044B2 (en) Method of regulating a power plant of a rotorcraft, and an associated rotorcraft
US11634235B1 (en) Electrically powered rotorcraft capable of autorotative landing
JP6640324B2 (ja) 船舶推進装置及び船舶推進方法
US20230266774A1 (en) Attitude control device
US20230249839A1 (en) Control device for flight vehicle
US20230099869A1 (en) Propulsion system of aircraft
CN109383782B (zh) 航空发动机脱险节能助力系统
US20230076465A1 (en) Aircraft propulsion system
CN109278996B (zh) 航空发动机脱险节能助力装置
US20210253262A1 (en) Method for controlling a hybrid helicopter in the event of an engine failure
IL295816A (en) A multi-blade glider powered by a fossil fuel engine
CN114620227A (zh) 混合动力直升机的控制方法及混合动力直升机
AU2005274686A1 (en) Hydraulic regenerative drive system and control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7439274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150