JP2023505509A - ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用 - Google Patents

ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023505509A
JP2023505509A JP2022533599A JP2022533599A JP2023505509A JP 2023505509 A JP2023505509 A JP 2023505509A JP 2022533599 A JP2022533599 A JP 2022533599A JP 2022533599 A JP2022533599 A JP 2022533599A JP 2023505509 A JP2023505509 A JP 2023505509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene glycol
mmol
amino group
group
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2022533599A
Other languages
English (en)
Inventor
リー、カオチュアン
チャン、チエン
リー、タチュン
リー、ティエティエ
カオ、チョンチー
ティン、シャオリン
リウ、ユエ
ウェイ、ユソン
ヤン、シアンウェイ
ポン、ヨンチェン
カオ、チア
ルオ、チアン
ホン、イェンシア
リウ、メイ
イー、ユヤン
ツォン、シアファン
トゥー、タオ
タン、シアオ
リウ、シー
リー、チエンホアン
ワン、チャオチエ
ワン、チンピン
ホウ、ミンヤン
ロウ、チエ
チェン、ホイユ
ヤン、ユエ
ワン、ユアンチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chongqing Upgra Biotechnology Co Ltd
Original Assignee
Chongqing Upgra Biotechnology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chongqing Upgra Biotechnology Co Ltd filed Critical Chongqing Upgra Biotechnology Co Ltd
Publication of JP2023505509A publication Critical patent/JP2023505509A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/641Branched, dendritic or hypercomb peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本開示は医薬の技術分野、特にポリエチレングリコール複合薬、その調製方法およびその使用に関し、特に式(I)で表されるポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩に関する。本開示はまた、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物、および薬物の調製におけるポリエチレングリコール複合薬または薬学的に許容可能な塩の使用に関する。【化1】TIFF2023505509000392.tif40170

Description

本開示は医薬の技術分野に属し、ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用に関する。
PEG化された薬物は元の薬物よりも大きな利点を有し、薬物分子の水溶性を向上させることができ、これはパクリタキセル、カンプトテシンまたは白金誘導体等の溶解度が極めて低い分子にとって重要である。PEG化された薬物はまた、薬物の凝集、免疫原性および抗原性を阻害または低減することができる。
ほとんどの小分子薬物は血液循環中に数分間しか留まることができないのに対し、ポリマー-(抗癌剤)複合体は数十時間、数百時間またはそれ以上留まることができ、そのため「血管透過性および保持力の向上」の効果、すなわち、腫瘍毛細血管の漏れによって引き起こされるEPR効果に貢献する。流体力学的体積の増加により、薬物の腎排泄を弱めることができ、薬物を酵素分解から保護することができ、血漿中の薬物の半減期を延長することができ、薬物の生物学的利用能を高めることができる。抗癌剤は、ポリマー-(抗癌剤)複合体のパッシブターゲティングまたはアクティブターゲティングにより、癌に罹患した臓器、組織または細胞に高度に濃縮され得るため、全身に広がる小分子薬物によって引き起こされる毒性の副作用が大幅に軽減される。薬物の細胞吸収がエンドサイトーシス経路に制限され得、これによりリソソームへの薬物送達が促進されるため、p-糖タンパク質の排出によって引き起こされる薬物耐性が回避される。ポリマー-(抗癌剤)複合体は免疫機能を刺激または回復することもでき、これにより癌細胞の破壊が促進される。
米国のNEKTAR社およびENZON社のポリエチレングリコール複合薬技術は大きな成功を収めている。現在、15種類の薬物が米国FDAにより市場参入が承認されている。さらに、36種類の新薬が第I相、第II相、第III相の臨床試験を受けているか、または新薬承認申請(NDA)の段階にある。しかしながら、上記のPEG化された薬剤は、すべて単剤のPEG化薬物である。
中国特許ZL201510996205.4に開示されているように、化学療法薬であるゲムシタビンとChk1阻害剤AZD7762とが4アームのポリエチレングリコール担体に同時に結合される。Chk1阻害剤は、それ自体には抗癌効果はないが、化学療法薬であるゲムシタビンと組み合わせると、化学療法薬の効果を高めることができる。中国の特許ZL201710761441.7およびZL201710761572.5に開示されているように、2つの抗癌剤がポリエチレングリコールの1つの結合部位に同時に結合されることにより、異なる生物学的シグナルの経路または標的を介した癌細胞の阻害、および異なる治療方法の自由な組み合わせが実現される。
本開示の発明者は、特にポリエチレングリコール複合薬の薬物担持量を便利に増加させることができ、薬物の位置および二重または複数回投与薬物の種類および比率を調整することができる適切な結合基(尿素カルボニル、スクシニル等の拡張結合基を含む)を選択して、ポリエチレングリコール複合薬の構造を独自に設計し、それにより以下の開示を提供する。
一つの態様において、本開示は、式(I)のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩に関する;
Figure 2023505509000002
[式中、
PEGは単一アームまたはマルチアームのポリエチレングリコール部分であり、jはPEG1のアームの数を表し、X1、X2、Y、W1およびW2は下記のように定義される。
一つの態様において、本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を治療的および/または予防的に有効な量で含む医薬組成物を提供する。
一つの態様において、本開示は、疾患(癌等)を治療および/または予防するための薬物の調製における、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩の使用を提供する。上記疾患は、ポリエチレングリコール複合薬の有効成分によって治療される病気を指す。
一つの態様において、本開示はさらに、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩、または本開示の医薬組成物を含む注射液を提供する。
本開示はさらに、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製するための方法および中間体を提供する。
1.ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
一つの態様において、本開示は、式(I)のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を提供する;
Figure 2023505509000003
[式中、
PEGは単一アームまたはマルチアームのポリエチレングリコール部分であり;jはPEG1のアームの数(例えば、1、2、4または8)を表し;
X1は
Figure 2023505509000004
から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX1が存在してもよく、この場合X1は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
YはLys(リジン残基)またはGlu(グルタミン酸残基)を表し;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のYが存在し、この場合Yは同じであるかまたは異なり;
X2は
Figure 2023505509000005
から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX2が存在してもよく、この場合X2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
W1は
Figure 2023505509000006
から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW1が存在してもよく、この場合W1は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
Qは
Figure 2023505509000007
を表し;
Z0、Z1およびZ2はそれぞれ独立して、
Figure 2023505509000008
から選択され;
Z0、Z1およびZ2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2が同じであるかまたは異なり;
N1、N2およびN3はそれぞれ独立して、G(グリシン残基)またはGFLG(グリシン-フェニルアラニン-ロイシン-グリシン)であってよく;N1、N2およびN3は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
AC1、AC2およびAC3は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1、AC2およびAC3は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なり;
W2は
Figure 2023505509000009
から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW2が存在してもよく、この場合W2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
Q’は
Figure 2023505509000010
を表し;
Z0’、Z1’およびZ2’はそれぞれ独立して、
Figure 2023505509000011
から選択され;
Z0’、Z1’およびZ2’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2同じであるかまたは異なり;
N1’、N2’およびN3’はそれぞれ独立して、GまたはGFLGであってよく;N1’、N2’およびN3’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
AC1’、AC2’およびAC3’は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1’、AC2’およびAC3’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なる。]。
いくつかの実施形態において、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩は、下記の1つ以上の特徴を有する:
(1)PEGが単一アームまたは4アームのポリエチレングリコール部分である;
(2)PEGの数平均分子量が5k~10k、10k~20kまたは20k~40kである;
(3)AC1、AC2、AC3、AC1’、AC2’、AC3’がそれぞれ独立して、LPT、PCB、SB7、PKA、ABRおよびSN38から選択され;
(4)YがLysを表す場合、X1がLysのα-アミノ基に結合している;
(5)YがLysを表す場合、X1がLysのε-アミノ基に結合している;
(6)YがGluを表す場合、X1がLysのα-カルボキシル基に結合している;
(7)YがGluを表す場合、X1がLysのγ-カルボキシル基に結合している;
(8)N1およびN2が両方ともGFLGである;
(9)N1、N2およびN3がすべてGFLGである;
(10)N1およびN2が両方ともGである;
(11)N1、N2およびN3がすべてGである;
(12)N1’およびN2’が両方ともGFLGである;
(13)N1’、N2’およびN3’がすべてGFLGである;
(14)N1’およびN2’が両方ともGである;および
(15)N1’、N2’およびN3’がすべてGである。
いくつかの実施形態において、AC1およびAC2は:
(1)AC1およびAC2が両方ともPCBである組み合わせ;
(2)AC1およびAC2が両方ともLPTである組み合わせ;および
(3)AC1およびAC2が両方ともSN38である組み合わせ
から選択される。
いくつかの実施形態において、AC1’およびAC2’は:
(4)AC1’およびAC2’が両方ともLPTである組み合わせ;
(5)AC1’がSB7であり、AC2’がLPTである組み合わせ;
(6)AC1’およびAC2’が両方ともPCBである組み合わせ;および
(7)AC1’およびAC2’が両方ともABRである組み合わせ
から選択される。
いくつかの実施形態において、AC1、AC2およびAC3はすべてSN38である。
いくつかの実施形態において、AC1’、AC2’およびAC3’はすべてSN38である。
いくつかの実施形態において、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩は、下記の1つ以上の特徴を有する:
(1)N1がGFLGであり、AC1がSB7である;
(2)N1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともLPTである;
(3)N1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともPCBである;
(4)N1、N2およびN3がすべてGであり、AC1、AC2およびAC3がすべてSN38である;
(5)N1がGFLGであり、AC1がPCBである;
(6)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともLPTである;
(7)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がLPTである;
(8)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともPCBである;
(9)N1’がGFLGであり、AC1’がPKAである;
(10)N1’およびN2’が両方ともGであり、AC1’およびAC2’が両方ともABRである;
(11)N1’、N2’およびN3’がすべてGであり、AC1’、AC2’およびAC3’がすべてSN38である;
(12)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がPCBである;
(13)N1およびN2が両方ともGであり、AC1およびAC2が両方ともSN38である;および
(14)N1’がGであり、AC1’がSN38である。
いくつかの実施形態において、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、PEGは単一アームのポリエチレングリコール部分であり、X1はPEGの末端またはPEG内で結合している。いくつかの実施形態において、X1がPEG内で結合している場合、X1は
Figure 2023505509000012
を表す。
いくつかの実施形態において、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、YはLysを表す。
いくつかの実施形態において、YはLysを表し、X2は
Figure 2023505509000013
であり;X1は
Figure 2023505509000014
から選択され;
W1は
Figure 2023505509000015
から選択され;
W2は
Figure 2023505509000016
から選択される。
いくつかの実施形態において、PEGは数平均分子量10k~20kまたは20k~40kの単一アームのポリエチレングリコール部分である。
いくつかの実施形態において、W1は
(1)
Figure 2023505509000017
であり、式中、Z1は
Figure 2023505509000018
であり、Z0は
Figure 2023505509000019
であり;いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGFLGであり、AC1およびAC2は両方ともLPTであり;
(2)
Figure 2023505509000020
であり、式中、Z2は
Figure 2023505509000021
であり、Z1は
Figure 2023505509000022
であり、Z0は
Figure 2023505509000023
であり;いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGFLGであり、AC1およびAC2は両方ともLPTであり;
(3)
N1-AC1であり、式中、N1はGFLGであり;いくつかの実施形態において、AC1はSB7である
から選択される。
いくつかの実施形態において、W2は
(1)
Figure 2023505509000024
であり、式中、Z1’は
Figure 2023505509000025
であり、Z0’は
Figure 2023505509000026
であり;いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’は両方ともLPTである;
(2)
Q’であり、式中、Z0’は
Figure 2023505509000027
であり;いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’はSB7であり、AC2’はLPTである;
(3)
Figure 2023505509000028
であり、式中、Z2’は
Figure 2023505509000029
であり、Z1’は
Figure 2023505509000030
であり、Z0’は
Figure 2023505509000031
であり;いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’は両方ともLPTである;および
(4)
Figure 2023505509000032
であり、式中、Z2’は
Figure 2023505509000033
であり、Z1’は
Figure 2023505509000034
であり、Z0’は
Figure 2023505509000035
であり;いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGであり、AC1’およびAC2’は両方ともABRである
から選択される。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬は、
Figure 2023505509000036
Figure 2023505509000037
Figure 2023505509000038
Figure 2023505509000039
から選択される構造を有する。
いくつかの実施形態において、YはLysを表し、X2は
Figure 2023505509000040
であり;
X1は
Figure 2023505509000041
から選択され;
W1は
Figure 2023505509000042
から選択され;
W2は
Figure 2023505509000043
から選択される。
いくつかの実施形態において、PEGは数平均分子量が5k~20kまたは20k~40kである単一アームまたは4アームのポリエチレングリコール部分である。
いくつかの実施形態において、W1は
(1)
Qであり、式中、Z0は
Figure 2023505509000044
であり;いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGFLGであり、AC1およびAC2は両方ともPCBである;
(2)
Figure 2023505509000045
であり、式中、Z1は
Figure 2023505509000046
であり、Z0は
Figure 2023505509000047
であり;いくつかの実施形態において、N1、N2およびN3はすべてGであり、AC1、AC2およびAC3はすべてSN38である;
(3)
N1-AC1であり、式中、N1はGFLGであり;いくつかの実施形態において、AC1はPCBである;
(4)
Figure 2023505509000048
であり、式中、Z1は
Figure 2023505509000049
であり、Z0は
Figure 2023505509000050
であり;いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGFLGであり、AC1およびAC2は両方ともPCBである;および
(5)
Figure 2023505509000051
であり、式中、Z2およびZ0は両方とも
Figure 2023505509000052
であり、Z1は
Figure 2023505509000053
であり;いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGFLGであり、AC1およびAC2は両方ともPCBである
から選択される。
いくつかの実施形態において、W2は
(1)
N1’-AC1’であり、式中、N1’はGFLGであり;いくつかの実施形態において、AC1’はPKAである;
(2)
Figure 2023505509000054
であり、式中、Z1’は
Figure 2023505509000055
であり、Z0’は
Figure 2023505509000056
であり;いくつかの実施形態において、N1’、N2’およびN3’はすべてGであり、AC1’、AC2’およびAC3’はすべてSN38である;
(3)N1’-AC1’であり、式中、N1’はGFLGであり;いくつかの実施形態において、AC1’はSB7である;および
(4)
Q’であり、式中、Z0’は
Figure 2023505509000057
であり;いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’はSB7であり、AC2’はPCBである
から選択される。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬は、
Figure 2023505509000058
Figure 2023505509000059
Figure 2023505509000060
Figure 2023505509000061
Figure 2023505509000062
から選択される構造を有する。
いくつかの実施形態において、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、YはGluを表す。
いくつかの実施形態において、YはGluを表し、X2は
Figure 2023505509000063
であり;X1は-NH-であり;W1はN1-AC1であり;W2は
Figure 2023505509000064
を表す。
いくつかの実施形態において、PEGは数平均分子量10k~20kの単一アームのポリエチレングリコール部分である。
いくつかの実施形態において、N1はGFLGであり、AC1はSB7である。
いくつかの実施形態において、Z2’は
Figure 2023505509000065
であり、Z1’は
Figure 2023505509000066
であり、Z0’は
Figure 2023505509000067
である。
いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’は両方ともLPTである。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬は、下記の構造を有する:
Figure 2023505509000068
いくつかの実施形態において、YはGluを表し、X2は
Figure 2023505509000069
であり;X1は-NH-であり;W1はN1-AC1であり;W2は
Figure 2023505509000070
を表す。
いくつかの実施形態において、PEGは数平均分子量10k~20kの単一アームのポリエチレングリコール部分である。
いくつかの実施形態において、N1はGFLGであり、AC1はSB7である。
いくつかの実施形態において、Z2’およびZ0’は
Figure 2023505509000071
であり、Z1’は
Figure 2023505509000072
である。
いくつかの実施形態において、N1’およびN2’は両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’は両方ともPCBである。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬は、下記の構造を有する:
Figure 2023505509000073
いくつかの実施形態において、YはGluを表し、X2は
Figure 2023505509000074
であり;X1は-NH-であり;W1はQであり;W2はN1’-AC1’である。
いくつかの実施形態において、PEGは数平均分子量20k~40kの4アームのポリエチレングリコール部分である。
いくつかの実施形態において、N1およびN2は両方ともGであり、AC1およびAC2は両方ともSN38である。
いくつかの実施形態において、N1’はGであり、AC1’はSN38である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬は、下記の構造を有する:
Figure 2023505509000075
本開示のポリエチレングリコール複合薬には、限定されないが、下記が包含される。
Figure 2023505509000076
Figure 2023505509000077
Figure 2023505509000078
Figure 2023505509000079
Figure 2023505509000080
Figure 2023505509000081
Figure 2023505509000082
Figure 2023505509000083
Figure 2023505509000084
2.医薬組成物およびその使用と調製
一つの態様において、本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を治療的および/または予防的に有効な量で含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、該組成物は1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤をさらに含む。
本開示の医薬組成物は、任意の医薬的に許容される剤形に調製することができる。例えば、本開示の医薬組成物は、錠剤、カプセル、丸剤、顆粒、溶液、懸濁液、シロップ、注射製剤(注射液、注射用滅菌粉末および注射用濃縮液を含む)、坐剤、吸入剤またはスプレーに調製することができる。
さらに、本開示の医薬組成物はまた、経口投与、非経口投与、直腸投与または肺投与等の任意の適切な投与方法により、そのような治療を必要とする患者または対象に適用され得る。経口投与の場合、医薬組成物は、経口製剤、例えば、錠剤、カプセル、丸剤、顆粒等の経口固形製剤に調製され得;経口液剤、経口懸濁液、シロップ等の経口液体製剤にも調製され得る。医薬組成物が経口調製物に調製される場合、適切な充填剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤等が添加され得る。非経口投与の場合、医薬組成物は、注射液、注射用滅菌粉末および注射用濃縮液を含む注射調製物に調製され得る。医薬組成物が注射用製剤に調製される場合、それらは現在の医薬分野において慣用される方法によって製造され得る。注射用製剤を調製する場合、添加剤を添加する必要はないか、または薬物の性質に応じて適切な添加剤を添加することができる。直腸投与の場合、医薬組成物は坐剤等に調製することができる。肺投与の場合、医薬組成物を吸入剤またはスプレーにすることができる。
本開示の主題は、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタ、イヌ、ネコ、齧歯類および霊長類等の哺乳動物であり;より好ましくは、対象はヒトである。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は注射液の形態で調製される。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、癌を治療および/または予防するために用いられる。
一つの態様において、本開示は、疾患(癌等)を治療および/または予防するための薬剤の調製における、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩の使用を提供する。上記疾患は、ポリエチレングリコール複合薬の有効成分によって治療される病気を指す。
一つの態様において、本開示は、有効量である本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を必要とする対象に投与することを含む、癌を治療および/または予防する方法を提供する。
いくつかの実施形態において、癌は、結腸癌、白血病、リンパ腫、膀胱癌、骨癌、脳腫瘍、髄芽細胞腫、神経膠腫、乳癌、腺腫/カルチノイド、副腎皮質癌、膵島細胞癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、結腸直腸癌、皮膚癌、食道癌、眼癌、胆嚢癌、胃癌、頭頸部癌、肝臓癌、メラノーマ、カポジ肉腫、腎臓癌、口腔癌、肺癌、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、卵巣癌、膵臓癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、陰茎癌、前立腺癌、尿道癌、膣癌、外陰癌、肛門癌および肉腫、ならびにこれらの癌の転移から選択される。
一つの態様において、本開示はさらに、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩、または本開示の医薬組成物を含む注射液を提供する。いくつかの実施形態において、生理食塩水(通常の生理食塩水)が注射液の担体として用いられる。
3.調製方法および中間体
一つの態様において、本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法(方法1)であって、下記の工程:
工程1:中間体W1-Y-X2-W2[式中、Yは遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有する。]を準備する工程;および
工程2:アミノ基を有するPEGと中間体W1-Y-X2-W2のYとが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
[式中、アミノ基の数はjで表され、アミノ基は遊離アミノ基または活性化アミノ基であり;
PEG、X2、Y、W1、W2およびjは、上記で定義された通りである。]
を得る工程
を含む方法を提供する。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはGluを表し、X1は-NH-を表し、W1はN1-AC1を表し、W2は
Figure 2023505509000085
を表す。
いくつかの実施形態において、方法1の中間体W1-Y-X2-W2は、下記の工程:
工程1:中間体W1-Y-X2および中間体W2[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護されたカルボキシル基を有し、W2は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とW2の遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて、W1-Y-X2とW2とを結合させる工程;および
工程3:Yの保護されたカルボキシル基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
を含む方法によって調製される。
一つの態様において、本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法(方法2)であって、下記の工程:
工程1:中間体W1-Y-X2-W2[式中、Yは遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]を準備する工程;および
工程2:カルボキシル基を有するPEGと中間体W1-Y-X2-W2のYとが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
[式中、カルボキシル基の数はjで表され、カルボキシル基は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり;
PEG、X2、Y、W1、W2およびjは、上記で定義された通りである。]
を得る工程
を含む方法を提供する。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表す。
いくつかの実施形態において、方法2の中間体W1-Y-X2-W2は、下記の工程:
工程1:中間体W1-Y-X2および中間体W2[式中、Yは保護されたアミノ基を有し、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W2は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とW2の遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて、W1-Y-X2とW2とを結合させる工程;および
工程3:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
を含む方法によって調製される。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1およびX2は両方とも
Figure 2023505509000086
である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1は
Figure 2023505509000087
であり、X2は
Figure 2023505509000088
である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1は
Figure 2023505509000089
であり、X2は
Figure 2023505509000090
である。
いくつかの実施形態において、方法2の中間体W1-Y-X2-W2は、下記の工程:
工程1:中間体W1-Yおよび中間体X2-W2[式中、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基である。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:Yの遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて、W1-YとX2-W2とを結合させる工程;および
工程3:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
を含む方法によって調製される。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1は
Figure 2023505509000091
であり、X2は
Figure 2023505509000092
である。
いくつかの実施形態において、W1およびW2のN-ACは同じである。方法2の中間体W1-Y-X2-W2は、下記の工程:
工程1:中間体N-AC、W1’-YおよびX2-W2’[式中、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はN-ACと反応できる同じ基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:Yの遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
工程4:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;および
工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
を含む方法で調製される。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1は
Figure 2023505509000093
であり、X2は
Figure 2023505509000094
であり、PEGの構造は
Figure 2023505509000095
である。
いくつかの実施形態において、W1およびW2のN-ACは同じである。方法2の中間体W1-Y-X2-W2は、下記の工程:
工程1:中間体N-AC、W1’-Y-X2およびW2’[式中、Yは保護されたアミノ基を有し、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、上記W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-ACと反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
工程4:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;および
工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
を含む方法で調製される。
本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、W1およびW2のN-ACは同じであり得、X1は
Figure 2023505509000096
であり得る。本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法(方法3)であって、下記の工程:
工程1:中間体N-AC、W1’-Y-X2およびW2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護アミノ基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、上記W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-ACと反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
工程3:Yのアミノ基を脱保護し、Mの保護された基を脱保護しない工程;
工程4:Yのアミノ基とBoc-Gly-OH(保護されたアミノ基を有するグリシン)のカルボキシル基とを反応させて中間体
Figure 2023505509000097
[式中、X1は保護されたアミノ基を有する。]
を得る工程;
工程5:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
工程6:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;
工程7:X1の保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体
Figure 2023505509000098
[式中、X1は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]
を得る工程;および
工程8:カルボキシル基を有するPEGと上記中間体
Figure 2023505509000099
のX1とが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
[式中、カルボキシル基の数はjで表され、カルボキシル基は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり;
PEG、X2、Y、W1、W2およびjは、上記で定義された通りである。]
を得る工程
を含む方法を提供する。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表す。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1は
Figure 2023505509000100
であり、X2は
Figure 2023505509000101
である。
本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、W1およびW2のN-ACは同じであり得る。本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法(方法4)であって、下記の工程:
工程1:中間体N-AC’、W1’-Y-X2およびW2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護カルボキシル基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、上記W1’およびW2’はN-AC’と結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-AC’と反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されており、AC’はACの前駆体であり、上記AC’は保護基(例えば、TBDPS)によって保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
工程3:Mを脱保護し、保護されたカルボキシル基を脱保護しない工程;
工程4:N-AC’とW1’およびW2’とを結合する工程;
工程5:Yの保護されたカルボキシル基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1’’-Y-X2-W2’’[式中、Yは遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W1’’はW1の前駆体であり、W1’’はAC’の保護基が除去されていないものであり、W2’’はW2の前駆体であり、W2’’はAC’の保護基が除去していないものである。]を得る工程;
工程6:アミノ基を有するPEGと上記中間体W1’’-Y-X2-W2’’とが結合するようにアミド化反応を行って、中間体
Figure 2023505509000102
を得る工程;および
工程7:W1’’およびW2’’のACの保護基を除去して、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
[式中、PEG、X1、X2、W1、W2およびYは上記で定義された通りである。]
を得る工程
を含む方法を提供する。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはGluを表し、X1は-NH-であり、X2は
Figure 2023505509000103
である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、W1はQであり、W2はN1’-AC1’である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、ACはSN38である。
本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩において、W1およびW2のN-ACは同じであり得る。本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製するための別の方法(方法5)であって、下記の工程:
工程1:中間体N-AC’、W1’-YおよびX2-W2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、上記W1’およびW2’はN-AC’と結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-AC’と反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されており、AC’はACの前駆体であり、AC’は保護基(例えば、TBDPS)によって保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とYの遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
工程4:N-AC’とW1’およびW2’とを結合する工程;
工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1’’-Y-X2-W2’’[式中、Yは遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’’はW1の前駆体であり、W1’’はAC’の保護基が除去されていないものであり、W2’’はW2の前駆体であり、W2’’はAC’の保護基が除去されていないものである。]を得る工程;
工程6:カルボキシル基を有するPEGと上記中間体W1’’-Y-X2-W2’’のYとが結合するようにアミド化反応を行って、中間体
Figure 2023505509000104
を得る工程;および
工程7:W1’’およびW2’’のACの保護基を除去して、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
[式中、PEG、X1、X2、Y、W1およびW2は上記で定義された通りである。]
を得る工程
を含む方法を提供する。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、YはLysを表し、X1およびX2は両方とも
Figure 2023505509000105
である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、W1は
Figure 2023505509000106
であり、W2は
Figure 2023505509000107
である。
いくつかの実施形態において、ポリエチレングリコール複合薬において、ACはSN38である。
一つの態様において、本開示は、下記のいずれかの構造を有する化合物を提供する
Figure 2023505509000108
[式中、X1、X2、Y、W1、W2、W1’、W2’、W1’、W2’およびPEGは、上記で定義された通りである。]。
本開示はさらに、下記の化合物であって:
Figure 2023505509000109
Figure 2023505509000110
Figure 2023505509000111
Figure 2023505509000112
Figure 2023505509000113
Figure 2023505509000114
Figure 2023505509000115
Figure 2023505509000116
Figure 2023505509000117
任意に上記化合物中の遊離アミノ基または遊離カルボキシル基を保護または活性化されている化合物が提供される。
一つの態様において、本開示は、本開示のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩の調製における(中間体としての)化合物の使用を提供する。
用語の定義
以下に別段の定義がない限り、本明細書で用いられるすべての技術用語および科学用語の意味は、当技術分野の当業者によって一般的に理解されているものと同じであることが意図されている。本明細書で用いられる技術への言及は、当技術分野において一般に理解されている技術を指すことを意図しており、当技術分野において明らかな技術的変更または同等の技術的置換を含む。以下の用語は当業者によって十分に理解されると信じられているが、以下の定義は、本開示をよりよく説明するために示すものである。
本明細書で用いられる「PEG」はポリエチレングリコールの略語であり、-CHCHO-の繰り返し単位を有するホモポリマーを指し、単一アームのポリエチレングリコール、マルチアームのポリエチレングリコールおよびそれらの誘導体、例えば、末端にアミノ基やカルボキシル基等の反応性官能基を有する誘導体を含む。本開示において、マルチアームのポリエチレングリコールのアームは、好ましくは同程度の重合度を有する。マルチアームのポリエチレングリコールの分子量に言及する場合、分子量は各アームの総分子量を意味する。本開示の構造式において、ポリエチレングリコール繰り返し単位における下付き文字mまたはnは重合度を表す。
本明細書で用いられる場合、ポリエチレングリコール複合薬の「薬学的に許容可能な塩」は、塩酸塩、ヘキサフルオロホスフェートおよびメグルミン塩等のポリエチレングリコール複合薬の酸付加塩および塩基付加塩を含む。
本明細書で用いられる場合、構造式中の波線
Figure 2023505509000118
は、構造式で表される構造に別の基が結合する位置を意味する。
本明細書で用いられる場合、「有効量」という用語は、投与後にある程度治療される疾患の1つ以上の症状を軽減する化合物の量を指す。
本明細書で用いられる場合、「治療する」という用語は、その用語が適用される疾患または状態、またはそのような疾患または状態の1つ以上の症状の進行を逆転、緩和または阻害すること、またはそのような疾患もしくは状態、またはそのような疾患もしくは状態の1つ以上を予防することを意味する。
本開示のポリエチレングリコール複合薬は、高い薬物担持容量を達成する可能性があり、薬物の位置および二重投与薬物または複数回投与薬物の種類および比率の柔軟な調整を達成することができる。
本開示の実施形態を、添付の図面および実施例と併せて以下で詳細に説明する。しかしながら、当業者は、以下の図面および実施例が本開示を説明するためにのみ用いられ、本開示の範囲を限定するものではないことを理解するであろう。本開示の様々な目的および有利な態様は、添付の図面および下記の好ましい実施形態の詳細な説明に基づいて当業者に明らかになるであろう。
図1は、実験実施例1における各群の平均腫瘍体積の増大傾向を示す。 図2は、実験実施例1における各群の腫瘍重量阻害率を示す概略図を示す。
発明の詳細な説明
本開示の実施形態を、実施例と併せて以下で詳細に説明する。しかしながら、当業者は、以下の実施例が本開示を説明するためにのみ用いられ、本開示の範囲を限定するものではないことを理解するであろう。実施例の中で特定の条件がないものは、通常、従来の条件またはメーカーが推奨する条件で実施されたものである。メーカーを特定せずに用いられた試薬または器具はすべて、市販されている慣用される製品である。
実施例における略語の意味は以下の通りである。
Figure 2023505509000119
いくつかの原材料の購入元および構造は以下の通りでである。
M-NHHCl-5K
JenKem、mPEG-CHCH-NHHCl
M-SCM-10K
JenKem、
Figure 2023505509000120
4ARM-SCM-40K/5K
JenKem、
Figure 2023505509000121
Y-SCM-40K
JenKem,
Figure 2023505509000122
実施例1:化合物24-231の合成
30-28
Figure 2023505509000123
原材料のBoc-GFLG-OBn(報告通りに合成、19.0g、32.6mmol)および10%Pd/C(パラジウム/炭素)触媒(300mg)を水素化反応器に入れ、次いでスターラーのレベルを超えるDMF(50mL)で溶解し;次いで水素化反応器を密閉して、水素化反応器の圧力が18Psiとなるように「3回のポンピングおよび3回のチャージ」操作(すなわち、水封式真空ポンプ(vacuum water pump)により約3分間反応系から空気をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする)を行い、次いで得られた溶液を室温で一晩反応させた。2日目に、TLC(薄層クロマトグラフィー)のモニタリングから反応が完了したことが判明した後、後処理手順を行った。反応溶液を取り出し、圧縮珪藻土を充填した吸引漏斗に均一に滴下した。反応装置が生成物を含まなくなるまで反応装置をDMF(90mL)で洗浄し、反応生成物を得た。
30-29
Figure 2023505509000124
化合物30-28(17.9mmol)、LPT(8g、13.77mmol)、HBTU(7.83g、20.65mmol)およびHOBT(2.79g、20.65mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(100mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(10.24mL、61.96mmol)をゆっくりと滴下し、次いで混合溶液を低温で2時間反応させ;その後、反応装置を室温に静置し、反応溶液を一晩撹拌して反応させた。反応終了後、脱イオン水(1000mL)を添加してDMFをすすぎ、次いで淡黄色の固体を沈殿させ、次いで乾燥させて、14.53gの生成物を得た。
14-128
Figure 2023505509000125
化合物30-29(14.53g、13.77mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(150mL)で溶解し、次いでTFA(15.34mL、206.55mmol)を添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム(200mL)を添加してTFAを中和し、水相中の生成物を酢酸エチル(150mL×3)で3回抽出し、得られた有機相を合わせ、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、吸引濾過し、濃縮し、乾燥させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび5%メタノール/0.5%アンモニア水/ジクロロメタンによる溶出の操作を行い、次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、13.15gの生成物を得た。
24-162
Figure 2023505509000126
Boc-Glu-(OH)(0.8962g、3.6247mmol)、GFLG-LPT(7.1g、7.4307mmol、化合物14-128の合成方法に従って合成)、HBTU(4.1239g、10.8741mmol)およびHOBT(1.4693g、10.8741mmol)を秤量し、500mLフラスコに入れ、次いで超音波条件でDMF(30mL)で完全に溶解した。得られた溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(5.3918mL、32.6223mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間撹拌し、次いで室温に静置して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(400mL)および飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)を添加し、次いで有機相を分離し、水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチル(100mL×2)で2回抽出した。得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させた。9.8gの生成物を100%の収率で得、2.2gは追加量(extra-quota)であった。
24-164
Figure 2023505509000127
化合物24-162(7.69g、3.6247mmol)を秤量し、ジクロロメタン(10mL)およびTFA(8.0768mL、108.741mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-162が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、ジクロロメタンを除去し;n-ヘキサン(150mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し、次いで10分間静置し;上清を廃棄し;下層の溶液に酢酸エチル(10mL)を添加し、得られた溶液を超音波で完全に処理し;次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(100mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過し、固体を乾燥させた。10gの生成物を100%の収率で得、3gは追加量であった。
24-165
Figure 2023505509000128
化合物24-164(7.3g、3.6247mmol)、Boc-Gly-(OH)(0.6985g、3.9872mmol)、HBTU(2.0619g、5.4371mmol)およびHOBT(0.7347g、5.4371mmol)を秤量し、500mLフラスコに入れ、超音波条件でDMF(50mL)で完全に溶解した。得られた溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(2.9771mL、17.9424mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間撹拌し、次いで室温に静置して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(300mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し、次いで冷蔵庫に10分間静置し;上清を不純物として廃棄した。上記の操作を2回繰り返した。下層の溶液に酢酸エチル(20mL)、メチルtert-ブチルエーテル(50mL)およびn-ヘキサン(200mL)を添加し、次いで得られた溶液を2分間超音波処理し、吸引濾過し;得られた固体を超音波処理で20%メタノール/ジクロロメタン(300mL)で溶解し、次いでシリカゲル粉末(30g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+4%メタノール/ジクロロメタンによる溶出を行った。5.8gの生成物を74%の収率で得た。
24-170
Figure 2023505509000129
化合物24-165(5.8g、2.6614mmol)を秤量し、ジクロロメタン(15mL)およびTFA(4.9419mL、66.535mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-165が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、ジクロロメタンを除去し;メチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し;次いでn-ヘキサン(50mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を20%メタノール/ジクロロメタン(70mL)で完全に溶解し、次いでシリカゲル粉末(25g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーにかけた。1%アンモニア水+4%~5%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。4.8gの生成物を87%の収率で得た。
16-34
Figure 2023505509000130
2-(2-アミノエトキシ)エタノール(18.8680g、190.2226mmol)を秤量し、500mL丸底フラスコに注ぎ、次いでジクロロメタン(100mL)で希釈し、次いでトリエチルアミン(38.4972mL、380.4452mmol)を添加し、次いで撹拌しながら(Boc)O(49.8261g、228.2671mmol)をゆっくりと添加し、得られた溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、次いで重炭酸ナトリウム粉末を添加し、得られた混合物をジクロロメタンで希釈し、シリカゲル粉末を添加し、蒸発、乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。50%酢酸エチル/石油エーテルによる溶出を行った。27.3gの生成物を70%の収率で得た。
16-36
Figure 2023505509000131
化合物16-24(27.3g、132.8144mmol)を500mLフラスコに入れ、保護目的で窒素をフラスコに導入し、カリウムtert-ブトキシドのTHF溶液を添加し、混合溶液を0℃で静置して反応させ、次いでブロモ酢酸エチル(17.6265mL、159.3773mmol)を添加し、得られた溶液をまず3時間撹拌し、次いで室温に移して反応させた。反応終了後、反応溶液をまず蒸発乾固させ、次いで脱イオン水および酢酸エチルを添加し、有機相を分離し;水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチルで抽出し;有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウム粉末で乾燥させ、吸引濾過した。濾液を乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーに供した。30%~100%酢酸エチル/石油エーテルによる勾配溶出を行った。20gの生成物を52%の収率で得た。
24-36
Figure 2023505509000132
化合物16-36(17.9g、61.4402mmol)を250mLフラスコに入れ、1,4-ジオキサンを添加し、撹拌しながら水酸化リチウム(3.2386g、135.1685mmol)をさらに添加し、30分後、溶液が透明になるまで脱イオン水を添加した。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサン(1:1)の混合溶液(100mL×3)で3回抽出した。水相を濃塩酸でpH=1に調整し、次いで酢酸エチル(300mL×3)で3回抽出し、酢酸エチル相を合わせ、飽和塩化ナトリウム(100mL×3)で3回溶解および洗浄し、得られた溶液を濃縮し、乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび40%~100%酢酸エチル/石油エーテルによる勾配溶出の操作を行った。10.1gの生成物を62%の収率で得た。
14-154
Figure 2023505509000133
化合物Boc-Glu-OH(10g、40.5mmol)、H-Glu-(OBn)・TsOH(42.5g、85.1mmol)、HOBT(16.5g、121.5mmol)およびHBTU(46.1g、121.5mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(100mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(66.2mL、400.5mmol)をゆっくりと滴下し、次いで反応装置を-5℃に静置し、反応溶液を2時間撹拌して反応させ;次いで反応溶液を室温で一晩さらに反応させた。反応終了後、反応生成物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、次いでEAで3回抽出し;抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で2回洗浄し、次いで水を無水硫酸ナトリウムで除去し、吸引濾過を行い、次いで濾液を蒸発乾固させた。生成物の理論重量は35.07gであった。
14-155
Figure 2023505509000134
化合物14-154(35.1g、40.5mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでCHCl(50mL)で溶解し、混合溶液を室温で撹拌した。次いで、TFA(45mL、607.5mmol)を滴下し、混合溶液を室温で2時間反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、次いで生成物をオーブンで乾燥させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、70%EA/PEによる溶出を行い、溶出した生成物を収集し、濃縮した。13.28g(追加量を含む)の生成物を得た。
14-163
Figure 2023505509000135
化合物14-155(31.06g、40.6mmol)、化合物10-102(化合物24-36の合成方法に従って合成、13.90g、52.8mmol)、HOBT(8.23g、60.9mmol)およびHBTU(23.10g、60.9mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(150mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(30.20mL、182.7mmol)をゆっくりと滴下し、次いで反応装置を-5℃で静置し、反応溶液を2時間撹拌して反応させ;次いで反応溶液を室温で一晩さらに反応させた。反応終了後、反応生成物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、次いでEAで3回抽出し;抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で2回洗浄し、次いで有機相を蒸発乾固させ、オーブンで乾燥させた。乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび0.2%~10%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。22.63gの生成物を55.1%の収率で得た。
24-171
Figure 2023505509000136
反応物のBoc-LC-E[E(OBn)(化合物14-163の合成方法に従って合成、0.5572g、0.5511mmol)および10%Pd/C(50mg)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;反応器にH(20psi)を導入し、混合溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濾過ケーキである珪藻土を用いて吸引濾過してPd/Cを除去し;珪藻土をDMFで3~4回洗浄して生成物のDMF溶液を得、次の反応工程に供した。
24-172
Figure 2023505509000137
化合物24-170(5.5g、2.6453mmol)、HBTU(1.2540g、3.3066mmol)およびHOBT(0.4468g、3.3066mmol)を秤量し、500mLフラスコに入れ、次いで超音波処理で化合物24-171のDMF溶液で完全に溶解し、得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し、DIEA(1.6396mL、9.9198mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間撹拌し、次いで室温に静置して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、混合溶液を5分間超音波処理し、次いで吸引濾過し、20%メタノール/ジクロロメタン(20mL)を添加し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(300mL)を添加し;次いで得られた溶液を吸引濾過した。5.5gの生成物を100%の収率で得、1.1gは追加量であった。
24-173
Figure 2023505509000138
化合物24-172(4.9g、0.5509mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(15mL)およびTFA(1.2275mL、16.5270mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-172が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、ジクロロメタンを除去し;酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し、次いで吸引濾過し;酢酸エチル相を不純物とし、得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタン(70mL)で溶解し;次いでシリカゲル粉末を添加し、得られた混合物をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、カラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+5%~20%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。2.7gの生成物を56.25%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.61 (s, 4H), 8.76 (d, J = 29.9 Hz, 13H), 8.29-7.93 (m, 44H), 7.73 -7.48(m, 17H), 7.48 (m, 6H), 7.20 (m, 70H), 6.97 (s, 4H), 6.69 -6.55(m, 4H), 5.27 (s, 14H), 4.82 - 4.51 (m, 22H), 4.33-4.23 (m, 38H), 3.78 (s, 14H), 3.37 (s, 26H), 3.03 (d, J = 18.4 Hz, 41H), 2.88 (s, 13H), 2.73 (s, 28H), 2.13 (s, 13H), 1.64 (dd, J = 87.8, 49.1 Hz, 35H), 1.08 (s, 22H), 0.96 - 0.67 (m, 46H).
MALDI-TOF MS: [M+Na+]8808.90, [M+K+]8824.99.
3-13
Figure 2023505509000139
Boc-GFLG-OBn(報告通りに合成、2.0036g、3.4323mmol)およびPd/C(0.05502g)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)をマイクロリアクターに添加し、装置を準備し、吸気口およびポンプバルブを開いて内部環境を真空に、次いでポンプバルブを閉じ;H(16psi)を導入し、2分間反応をさせた後、空気をポンプで送り、Hを再度導入し;ポンピングを3回繰り返し、吸気口およびポンプバルブを閉じて(操作全体を通して真空ポンプを閉じなかったことに注意すべきである)、反応器内にHを密封し、反応溶液を一晩反応させた。反応終了後、漏斗の半分まで珪藻土(圧縮)を充填し、スポイトで漏斗に生成物を一滴ずつ移し、吸引濾過し、次いで反応装置および漏斗をDMF(各回20mL以下のDMF)で3回洗浄し、溶液を生成物3-14の原材料として250mLフラスコに移した。
3-14
Figure 2023505509000140
SB7(SB-743921)(1.4790g、2.8603mmol)、HBTU(1.6270g、4.2905mmol)およびHOBT(0.5797g、4.2905mmol)を秤量し、化合物3-13を入れたフラスコに添加し、反応溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置して20分間反応させ、DIEA(2.2mL、12.8714mmol)を滴下し、混合溶液をまず2時間反応させ、次いで取り出して室温に静置してマグネチックスターラーで一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、分液漏斗に飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)および酢酸エチル(400mL)を添加し、得られた溶液を十分に振とうして有機相を分離し、水相を酢酸エチル(150mL×3)で3回抽出し;得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)で3回洗浄し;得られた有機相を2Lの三角フラスコに注ぎ、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、次いで濾過し、濃縮し、濃縮溶液に12gのシリカゲル粉末を添加して固溶体を得;乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行い、混合溶液(2%メタノール:1%アンモニア水:97%ジクロロメタン)および混合溶液(5%メタノール:1%アンモニア水:94%ジクロロメタン))による溶出をそれぞれ行った。3.7gの生成物を100%の収率で得た。
MALDI-TOFMS: [M+H+]991.45, [M+Na+]1013.40
3-16
Figure 2023505509000141
化合物3-14(3.6g、3.6304mmol)を250mLフラスコに入れ、ジクロロメタン(15mL)で溶解し、次いで溶液にTFA(2.7mL、36.304mmol)を添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液を蒸発させて溶媒を除去し;得られた生成物を酢酸エチルで溶解し、次いで得られた溶液を2Lの分液漏斗に移し;分液漏斗に飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL、水相はアルカリ性)および酢酸エチル(400mL)を添加し、得られた溶液を十分に振とうして有機相を分離し、水相を酢酸エチル(100mL×3)で3回抽出し;得られた有機相を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL×2)で2回洗浄し;得られた有機相を2L三角フラスコに注ぎ、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、次いで濾過し、濃縮し;濃縮溶液にシリカゲル粉末10gを添加し、得られた溶液を蒸発乾固させて固溶体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(5%メタノール:1%アンモニア水:94%ジクロロメタン)による溶出の操作を行った。溶出した生成物を収集し、蒸発乾固させた。1.7587gの生成物を54.33%の収率で得た。
24-197
Figure 2023505509000142
化合物3-16(0.5g、0.5608mmol)、Boc-Glu-OtBu(0.2505g、0.5888mmol)、HBTU(0.3190g、0.8412mmol)およびHOBT(0.1137g、0.8412mmol)を秤量し、100mLフラスコに入れ、超音波条件でDMF(20mL)で完全に溶解した。得られた溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(0.4170mL、2.5236mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(200mL)および脱イオン水(150mL)を添加し、次いで有機相を分離し、水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチル(100mL×2)で2回抽出した。得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させた。1.2gの生成物を100%の収率で得、0.48gは追加量であった。
24-203
Figure 2023505509000143
化合物24-197(0.72g、0.5543mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いでモルホリン(1.4495mL、16.6288mmol)を添加し、得られた溶液を室温で120分間反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(200mL)および脱イオン水(150mL)を添加し、次いで有機相を分離し、水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチル(100mL×2)で2回抽出した。得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させた。1gの生成物を100%の収率で得、0.41gは追加量であった。
24-204
Figure 2023505509000144
化合物24-203(0.6g、0.5573mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、DMF(10mL)で溶解し;反応溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置し、DIEA(0.4606mL、2.7865mmol)を添加し、混合溶液を室温で30分間撹拌して反応させ;次いで反応溶液に無水コハク酸(0.1673mL、1.6718mmol)を添加した。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(200mL)および脱イオン水(150mL)を添加し、次いで有機相を分離し、水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチル(100mL×2)で2回抽出した。得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させた。1gの生成物を100%の収率で得た。0.35gは追加量であった。
24-225
Figure 2023505509000145
化合物24-173(0.5g、0.0569mmol)、化合物24-204(0.0803g、0.0682mmol)、HBTU(0.0324g、0.0854mmol)およびHOBT(0.0115g、0.0854mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いで超音波条件でDMF(20mL)で完全に溶解した。得られた溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(0.0424mL、0.2561mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(20mL)および脱イオン水(150mL)を添加した。混合溶液を限外濾過した。得られた固体生成物を20%メタノール/ジクロロメタンで溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末を添加し、蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+5%~7%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.3gの生成物を60%の収率で得た。
24-227
Figure 2023505509000146
化合物24-225(0.5g、0.0502mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(10mL)およびTFA(0.0933mL、1.2558mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-225が完全に溶解するまで超音波処理した。すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(150mL)を直接添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+6%~7%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.3gの生成物を60%の収率で得た。
24-231
Figure 2023505509000147
反応物の化合物24-227(0.3g、0.0303mmol)、M-NHHCL-20K(0.6245g、0.0303mmol)、HBTU(0.0230g、0.0606mmol)およびHOBT(0.0082g、0.0606mmol)を秤量し、250mLの反応フラスコに入れ、超音波でDMF(15mL)で溶解し;得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し;DIEA(0.0300mL、0.1818mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を1時間撹拌し、次いでゆっくり室温の暗所で撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(200mL)を添加して反応溶液を沈殿させ、吸引濾過を行って粉末生成物を得、粉末生成物を20%メタノールおよびジクロロメタンの混合溶媒で溶解し、得られた溶液にシリカゲル(3g)を添加し、蒸発、乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。1%アンモニア水+6%メタノール/ジクロロメタンによる溶出を行い、生成物を収集し、蒸発乾固させ、固体生成物を超音波でジクロロメタン(5mL)で溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(50mL)を順次添加し;吸引濾過を行い;ジクロロメタンを添加して得られた生成物を溶解し;得られた溶液をメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンで沈殿させ;溶解および沈殿のプロセスを3回繰り返した。0.59gの生成物を66%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.74-8.62(m, 1H), 8.30 - 7.94 (m, 36H), 7.75-7.73 (m, 6H), 7.48 (s, 8H),7.20-7.15(m,96H),6.95(s,11H),6.67-6.51 (m, 7H), 5.76 (s, 9H), 5.26 (s, 9H), 4.78-4.57 (m, 20H), 4.36-4.14 (m, 49H), 3.51 (s, 1820H), 3.06-2.89 (m, 90H), 2.72-2.67 (m, 34H), 2.33-2.11 (m, 26H),1.59-1.48 (m, 23H), 1.30-1.23 (m, 58H), 0.84 (s, 58H).
実施例2:化合物31-188の合成
33-22
Figure 2023505509000148
化合物14-163(4g、3.95mmol)を秤量し、次いでTFA(8.8mL、118.6mmol)およびジクロロメタン(10mL)で溶解した。得られた溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濃縮し、次いで酢酸エチル(100mL)および飽和NaHCO溶液(70mL)で抽出し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL×3)で3回抽出した。有機相を合わせ、蒸発乾固させ、次の工程に供した。生成物を100%の収率で得た。
31-121
Figure 2023505509000149
化合物14-155(7.0g、9.14mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いでDIEA(6.04mL、36.56mmol)とスクシノシド(succinoside)(2.74g、27.42mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、反応物を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を飽和NaCl(400mL)で洗浄し、次いでEA(300mL)で3回抽出し、次いでEA相をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィー、2%メタノール/ジクロロメタン~10%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行い、次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。5.1gの純粋な生成物31-121を99%の収率で得た。
31-149
Figure 2023505509000150
化合物31-146(化合物33-22の合成方法に従って合成、13.76g、15.1mmol)、Fmoc-Lys(Boc)-OH(7.78g、16.61mmol)、HOBT(3.06g、22.65mmol)およびHBTU(8.59g、22.65mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(15mL、90.75mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間反応させ;その後、反応装置を室温に静置し、反応溶液を一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和NaCl(400mL)で洗浄し、次いでEA(300mL)で3回抽出し、次いでEA相をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、蒸発、乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィー、1%メタノール/ジクロロメタン~3%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行い、次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。7.7gの純粋な生成物および13.9gの混合生成物を得た。
31-155
Figure 2023505509000151
化合物31-149(5.1g、3.74mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(15mL)で溶解し、混合溶液を室温で撹拌した。次いで、モルホリン(9.79mL、112.37mmol)を滴下し、混合溶液を室温で2時間反応させた。反応終了後、反応溶液を飽和NaCl(200mL)で洗浄し、次いでEA(200mL)で3回抽出し、次いで有機相をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、カラムクロマトグラフィー、1%メタノール/0.5%アンモニア水/ジクロロメタン~2%メタノール/0.5%アンモニア水/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行い、次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。2.31gの生成物を54.1%の収率で得た。
31-165
Figure 2023505509000152
化合物31-121(1.84g、2.13mmol)、化合物31-155(2.31g、2.03mmol)、HOBT(0.41g、3.04mmol)およびHBTU(1.15g、3.04mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(25mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(1.51mL、9.12mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間反応させ;その後、反応装置を室温に静置し、反応溶液を一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO(200mL)で洗浄し、次いでEA(100mL)で3回抽出し;抽出物を飽和NaCl(300mL)で洗浄し、次いでEAで1回抽出し;次いでEA相をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィー、2%メタノール/ジクロロメタン~4%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行い、次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。2.16gの生成物を53.6%の収率で得た。
31-172
Figure 2023505509000153
原材料の化合物31-165(0.59g、0.30mmol)および10%Pd/C触媒(100mg)を水素化反応器に入れ、次いでスターラーのレベルを超えるDMF(40mL)で溶解し;次いで水素化反応器を密閉して、水素化反応器の圧力が30Psiとなるように「3回のポンピングおよび3回のチャージ」操作(すなわち、真空ポンプにより約3分間反応系から空気をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする)を行い、次いで得られた溶液を室温で一晩反応させた。2日目に、TLC(薄層クロマトグラフィー)のモニタリングから反応が完了したことが判明した後、後処理手順を行った。反応溶液を取り出し、圧縮珪藻土を充填した吸引漏斗に均一に滴下した。反応装置が生成物を含まなくなるまで反応装置をDMF(30mL)で洗浄し、反応生成物を得た。
31-173
Figure 2023505509000154
化合物31-172(0.30mmol)、化合物14-128(2.5g、2.62mmol)、HOBT(0.49g、3.6mmol)およびHBTU(1.36g、3.6mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(90mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(1.78mL、10.8mmol)をゆっくりと滴下し、次いで混合溶液を低温で2時間反応させ;その後、反応装置を室温に静置し、反応溶液を一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(500mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(500mL)で沈殿させ、次いで濾過して固体生成物を得;次いで固体生成物を乾燥させた。生成物を理論重量2.63gで得た。
31-179
Figure 2023505509000155
化合物31-173(2.63g、0.30mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(20mL)で溶解し、次いでTFA(0.33mL、4.5mmol)を添加し、得られた溶液を室温で2時間撹拌して反応させ;反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでメチルtert-ブチルエーテル(150mL)で沈殿させ、吸引濾過して固体生成物を得;得られた固体生成物をジクロロメタン(100mL)およびメタノール(10mL)で溶解し;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび6%メタノール/1%アンモニア水/ジクロロメタン~9%メタノール/1%アンモニア水/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。1.16gの生成物を44.6%の収率で得た。
31-188
Figure 2023505509000156
化合物31-179(0.39g、0.045mmol)およびY-NHS-40K(1.8g、0.041mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液をゆっくりと暗所で1週間撹拌して反応させた。モニタリングのために、反応溶液を毎日TLCプレートに適用した。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(500mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(200mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過し;固体を取り出し、次いでオーブンで乾燥させた。乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび5%メタノール/1%アンモニア水/ジクロロメタン~8%メタノール/1%アンモニア水/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。次いで、溶出した生成物を収集し、濃縮し、ロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、オーブンで乾燥させた。次いで、生成物を無水エタノール(50mL)で溶解し、得られた溶液をメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(50mL)で沈殿させ、吸引濾過し;得られた固体を取り出し、オーブンで乾燥させた。1.58gの生成物を72.1%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.84 (s, 9H), 8.73 (s, 8H), 8.54 (s, 4H), 8.22-8.06 (m, 31H), 8.00 (s, 13H), 7.80 - 7.70 (m, 21H), 7.56-7.43 (m,28H), 7.31-7.09 (m, 65H), 6.66 (s, 9H), 6.53 (s, 5H), 5.32-5.21 (m, 26H), 4.71 (d, J = 18.6 Hz, 18H), 4.58-4.44 (m,41H), 4.24-4.12(m, 39H), 4.05 - 3.46 (m, 3974H), 3.158-3.12(m, 22H), 3.03 (d, J = 17.6 Hz, 34H), 2.76-2.65 (m, 20H), 1.56-1.44 (m, 30H), 0.88 - 0.75 (m, 48H).
実施例3:化合物24-243の合成
24-205
Figure 2023505509000157
反応物の化合物15-91(化合物31-149の合成方法に従って合成、0.33g、0.1503mmol)および10%Pd/C(30mg)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;反応器にH(20psi)を導入し、混合溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濾過ケーキである珪藻土を用いて吸引濾過してPd/Cを除去し;珪藻土をDMFで4回洗浄して化合物24-205のDMF溶液を得、次の反応工程に供した。
24-206
Figure 2023505509000158
化合物24-170(1.5g、0.721mmol)、HBTU(0.3420g、0.9018mmol)およびHOBT(0.1219g、0.9018mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、超音波で化合物24-205のDMF溶液で完全に溶解し、得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し、DIEA(0.4472mL、2.7054mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間撹拌し、次いで室温に静置して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(150mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し、次いで冷蔵庫で20分間静置し;上清を廃棄した。下層の溶液に酢酸エチル(20mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し;n-ヘキサン(100mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体を20%メタノール/ジクロロメタン(70mL)で溶解し;次いでシリカゲル粉末を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+5%~7%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。1gの生成物を76.9%の収率で得た。
24-223
Figure 2023505509000159
化合物24-206(1g、0.1082mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いでモルホリン(0.2827mL、3.2448mmol)を添加し、得られた溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(100mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し、次いで吸引濾過し、生成物を20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し;シリカゲル粉末を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+7%メタノール/ジクロロメタンによる溶出を行った。0.7gの生成物を70%の収率で得た。
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6) δ 8.77 (s,6H), 8.55(s,7H), 8.25-7.97(m,49H), 7.79-7.71 (m, 14H), 7.47 (m, 8H), 7.20-7.16 (m, 72H), 7.00 (s, 5H), 6.60 (d, J = 56.3 Hz, 6H), 5.25 (s, 14H), 4.82 - 4.51 (m, 20H), 4.37-4.21 (m, 28H), 3.90 - 3.47 (m, 55H), 3.03 (d, J = 18.0 Hz, 30H), 2.89-2.73 (m, 19H),2.11- 2.06 (m, 15H), 1.84-1.43 (m, 36H), 1.40-1.23 (m, 50H), 0.85-0.77 (m, 47H).
19-107
Figure 2023505509000160
化合物19-100(24-197の合成方法に従って合成、4g、3.0794mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いでTFA(6.8617mL、92.3823mmol)を添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させ;反応終了後、反応溶液を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム(200mL)を添加してTFAを中和し、水相中の生成物を酢酸エチル(150mL×3)で3回抽出し;有機相を合わせ、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで吸引濾過し、濃縮し、オーブンで乾燥させた。4gの生成物を100%の収率で得た。
15-98
Figure 2023505509000161
反応物の化合物19-107(1g、0.8033mmol)、化合物14-128(0.7675g、0.8033mmol)、HBTU(0.4570g、1.2050mmol)、HOBT(0.1628g、1.2050mmol)を250mL反応フラスコに入れ、得られた溶液を0℃の低温で30分間撹拌し、次いでDIEA(0.5975mL、3.6149mmol)をゆっくりと滴下した。この条件下で、溶液をさらに3時間撹拌し、次いで室温で撹拌して反応させた。反応溶液を1L分液漏斗に移し、次いで酢酸エチル(200mL)および脱イオン水(150mL)を添加し、次いで有機相を分離し、水相に生成物がなくなるまで水相を酢酸エチル(100mL×2)で2回抽出した。得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(100mL)で1回洗浄し、次いで濃縮し;次いでシリカゲル粉末(10g)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+4%~9%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。1.3gの生成物を763%の収率で得た。
15-100
Figure 2023505509000162
化合物15-98(0.3g、0.6249mmol)を秤量し、DMFで溶解し、次いでモルホリン(1.6mL、18.7471mmol)を添加し、得られた溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(250mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過して粉末生成物を得;粉末生成物を乾燥させて1.1gの生成物を90.2%の収率で得た。
15-102
Figure 2023505509000163
化合物15-100(1.1g、0.5618mmol)、Boc-Gly-OH(0.0984g、0.5618mmol)、HBTU(0.3196g、0.8427mmol)およびHOBT(0.1139g、0.8427mmol)を250mLフラスコに順次入れ、次いでDMF(30mL)で溶解した。得られた溶液を0℃の低温で30分間撹拌して反応させ;次いで反応溶液にDIEA(0.4mL、2.5280mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液をこの条件下で3時間さらに撹拌して反応させ、次いで室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(200mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過して粉末生成物を得;粉末生成物を乾燥させて1.3gの生成物を100%の収率で得た。
15-103
Figure 2023505509000164
化合物15-102(1.2g、0.5618mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(10mL)およびTFA(1.3mL、16.8540mmol)を反応フラスコに順次添加した。得られた溶液を室温で3時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(200mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過し、乾燥させて1.1gの生成物を100%の収率で得た。
15-105
Figure 2023505509000165
化合物15-103(1.2g、0.5618mmol)を秤量し、次いでDMF(20mL)で溶解し;次いで得られた溶液に無水コハク酸(0.1687mL、1.6854mmol)を添加し、得られた溶液を低温で30分間撹拌して反応させた。反応溶液にDIEA(0.5mL、2.8090mmol)をゆっくりと滴下し、30分後、混合溶液を室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(200mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過して固体生成物を得;得られた固体生成物を20%メタノール/ジクロロメタンで溶解し、次いでシリカゲル粉末を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+4%~9%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.9gの生成物を76.3%の収率で得た。
24-237
Figure 2023505509000166
化合物24-223(0.7g、0.0776mmol)、化合物15-105(0.1969g、0.0931mmol)、HBTU(0.0441g、0.1164mmol)およびHOBT(0.0157g、0.1164mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いで超音波条件でDMF(40mL)で完全に溶解した。得られた溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(0.0577mL、0.3492mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(150mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し;上清を廃棄し;下層の溶液に酢酸エチル(10mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し;メチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(50mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた生成物を20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し;次いでシリカゲル粉末を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+6%~8%メタノール/ジクロロメタンによる溶出を行った。0.5gの生成物を62%の収率で得た。
24-241
Figure 2023505509000167
化合物24-237(0.5g、0.0450mmol)を秤量し、ジクロロメタン(10mL)およびTFA(0.0835mL、1.1240mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-237が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(100mL)を直接添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+6%~8%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.2gの生成物を40%の収率で得た。
24-243
Figure 2023505509000168
化合物24-241(0.2g、0.0180mmol)を秤量し、次いでDMF(20mL)で溶解し、次いでM-SCM-40K(0.7419g、0.01798mmol)を添加し、超音波で溶解した。得られた溶液を低速で撹拌しながら暗所で反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(70mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過して固体生成物を得;得られた固体生成物を20%メタノール/ジクロロメタンで溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+6%~7%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行い、生成物を収集し、蒸発乾固させて、得られた生成物を超音波で無水エタノール(3mL)で完全に溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(50mL)を順次添加し;吸引濾過を行い;得られた生成物を無水エタノール(3mL)で溶解し、得られた溶液をメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンで沈殿させ;溶解および沈殿のプロセスを3回繰り返し、吸引濾過を行い、得られた生成物をオーブンで乾燥させた。0.66gの生成物を73%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.75 - 8.71 (m,6H), 8.53-8.51 (m, 6H), 8.22 - 8.15 (m, 4H), 7.95-7.90 (m, 19H), 7.68-7.65 (m,17H), 7.45-7.19 (m, 141H), 6.67 - 6.66 (m, 4H), 6.54 - 6.53 (m, 4H), 5.26 (s, 2H), 5.10-5.05 (m, 5H), 4.77 - 4.60 (m, 21H), 4.58 (s, 4H), 4.35 - 4.21 (m,4H), 4.14-4.00 (m,10H), 3.50 (m,3659H), 3.05-2.89 (m, 90H), 2.67 -2.62(m, 96H), 2.33 (s, 35H), 2.17-2.03 (m,31H), 2.00 - 1.47 (m, 14H), 1.45-1.15 (m, 30H), 0.86-0.78(m, 60H).
実施例4:化合物33-82の合成
33-41
Figure 2023505509000169
Boc-L-Lys(Fmoc)-OH(1.42g、1.49mmol)、化合物33-22(2.6g、2.9mmol)、HOBT(0.589g、4.365mmol)およびHBTU(1.65g、4.36mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いでDMF溶液(20mL)で溶解した。得られた溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置し、30分間撹拌した。次いで、DIEA(2.1mL、13.08mmol)を滴下し、混合溶液を低温で2時間反応させ、次いで反応溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を酢酸エチル(100mL)および飽和NaCl溶液(70mL)で抽出し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL×3)で3回抽出した。有機相を合わせ、蒸発乾固させた。カラムクロマトグラフィーおよび50%~100%酢酸エチル/石油エーテルによる勾配溶出の操作を行った。3.9gの生成物を100%の収率で得た。
33-44
Figure 2023505509000170
化合物33-41(2.9mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いでDMF溶液(25mL)で溶解し、次いでモルホリン(5.0mL、58mmol)を添加し、得られた溶液を室温で3時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を酢酸エチル(100mL)および脱イオン水溶液(70mL)で抽出し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL×3)で3回抽出した。有機相を合わせ、次の工程のために蒸発乾固させた。1.7gの生成物を51%の収率で得た。
33-49
Figure 2023505509000171
反応物の化合物33-44(1.7g、1.49mmol)を秤量し、次いでDMF溶液(30mL)で溶解した。DIEA(0.985mL、5.96mmol)を滴下し、無水コハク酸(0.447g、4.47mmol)を30分後に添加し、超音波で溶解した。得られた溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を酢酸エチル(100mL)および脱イオン水溶液(70mL)で抽出し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL×3)で3回抽出した。。有機相を合わせ、次の工程のために蒸発乾固させた。生成物を100%の収率で得た。
33-55
Figure 2023505509000172
化合物33-49(0.26g、1.49mmol)、化合物33-22(1.49mmol)、HOBT(0.3g、2.235mmol)およびHBTU(0.84g、2.235mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いでDMF溶液(20mL)で溶解し;得られた溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置して30分間撹拌し、DIEA(1.18mL、6.705mmol)を滴下し、混合溶液をまず低温で2時間反応させ、次いで室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を酢酸エチル(100mL)および飽和NaCl溶液(70mL)で抽出し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL×3)で3回抽出した。有機相を合わせ、次の工程のために蒸発乾固させた。生成物を100%の収率で得た。
33-58
Figure 2023505509000173
反応物の化合物33-55(1.39mmol)を秤量した。TFA(2.7mL、37.25mmol)およびジクロロメタン(10mL)を順次添加して化合物33-55を溶解した。得られた溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濃縮し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(50mL)およびn-ヘキサン(100mL)で沈殿させ、吸引濾過した。得られた生成物を蒸発乾固させて100%の収率で生成物を得た。
33-60
Figure 2023505509000174
Boc-Gly-OH(0.26g、1.49mmol)、化合物33-58(1.49mmol)、HOBT(0.3g、2.235mmol)およびHBTU(0.84g、2.235mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いでDMF溶液(80mL)で溶解し;得られた溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置して30分間撹拌し、DIEA(1.18mL、6.705mmol)を滴下し、混合溶液をまず低温で2時間反応させ、次いで室温で撹拌して反応させた。反応終了後、酢酸エチル(100mL)および精製水(70mL)を添加し、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(50mL3×)で3回抽出した。カラムクロマトグラフィー、乾燥試料充填および2%メタノール/ジクロロメタン-5%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。1gの生成物を33%の収率で得た。
MALDI-TOF MS: [M+H+] 2189.66, [M+Na+] 2210.76, [M+K+] 2227.06
33-70
Figure 2023505509000175
化合物33-60(0.2448g、0.1118mmol)および10%Pd/C(70mg)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)を添加し;装置を準備し、H(20psi)を導入し、混合溶液を室温で一晩静置した。反応終了後、漏斗の半分まで珪藻土(圧縮)を充填し、スポイトで漏斗に生成物を一滴ずつ移し、吸引濾過し、次いで反応装置および漏斗をDMF(25mL×3)で3回洗浄し、次いで溶液を250mLフラスコに移して次の工程に供した。
33-73
Figure 2023505509000176
化合物24-170(2.0g、0.9619mmol)、化合物33-70(0.098g、0.0.1118mmol)、HOBT(0.18g、1.34mmol)およびHBTU(0.508g、1.34mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いでDMF溶液(80mL)で溶解し;得られた溶液を低温恒温槽(-5℃)に静置して30分間撹拌し、DIEA(0.069mL、0.383mmol)を滴下し、混合溶液をまず低温で2時間反応させ、次いで室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(50mL)およびn-ヘキサン(100mL)で沈殿させた。カラムクロマトグラフィー、乾燥試料充填および1%アンモニア水:5%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水:10%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。0.5gの生成物を得た。
MALDI-TOF MS: [M+K+] 17976.20
33-77
Figure 2023505509000177
反応物の化合物33-73(0.5g、0.0278mmol)を秤量した。TFA(0.06mL、0.835mmol)およびジクロロメタン(10mL)を順次添加して化合物33-73を溶解した。得られた溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濃縮し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(50mL)およびn-ヘキサン(100mL)で沈殿させ、吸引濾過した。カラムクロマトグラフィー、乾燥試料充填および1%アンモニア水:4%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水:5%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。0.2gの生成物を得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.91 - 9.79 (m, 13H), 8.78 - 8.70 (m, 12H), 8.55 (s, 14H), 8.33 - 7.89 (m, 108H), 7.83 - 7.66 (m, 27H), 7.52 - 7.41 (m, 16H), 7.40 - 6.84 (m, 170H), 6.76 - 6.62 (m, 13H), 6.59 - 6.48(m, 7H), 5.26 (s, 20H), 4.78 - 4.52 (m, 46H), 4.39 - 4.07 (m, 58H), 3.86 - 3.55 (m, 86H), 3.50 (s, 5H), 3.20 - 2.96 (m, 73H), 2.89 (s, 6H), 2.83 - 2.66 (m, 41H), 2.30 (s, 7H), 2.16 - 1.84 (m, 34H), 1.63 - 1.31 (m, 79H), 1.23 (s, 34H), 0.88 - 0.78 (m, 96H).
33-82
Figure 2023505509000178
反応物化合物33-77(0.2g)をM-SCM-40K(0.44g)に展開s、次いで混合物をDMF溶液(20mL)で溶解した。得られた溶液を暗所でゆっくりと撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(50mL)およびn-ヘキサン(100mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過した。カラムクロマトグラフィー、乾燥試料充填およびジクロロメタン~1%アンモニア水:6%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。得られた生成物を蒸発乾固させ;次いで無水エタノール(10mL)を添加し、溶液を超音波処理して均一相を得、均一相をn-ヘキサン(50mL)で沈殿させた。沈殿のプロセスを3回繰り返した。得られた生成物を真空乾燥させた。最終的に0.3gの生成物を48%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.91 - 9.79 (m, 12H), 8.78 - 8.70 (m, 11H), 8.55 (s, 15H), 8.39 - 7.93 (m, 115H), 7.83 - 7.68 (m, 31H), 7.52 - 7.41 (m, 14H), 7.35 - 7.02 (m, 176H), 6.76 - 6.62 (m, 7H), 6.59 - 6.48(m, 7H), 5.26 (s, 24H), 4.83 - 4.49 (m, 42H), 4.42 - 3.82 (m, 153H), 3.58 - 3.44 (m, 5938H), 3.21 - 2.85 (m, 112H), 2.79 - 2.63 (m, 51H), 2.33 (s, 5H), 2.20 - 2.00 (m, 14H), 1.92 - 1.38 (m, 79H), 1.30 - 1.09 (m,10H), 0.87 - 0.79 (m, 96H).
実施例5:化合物15-139の合成
15-125
Figure 2023505509000179
化合物24-203(0.5g、0.4644mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、超音波でジクロロメタン(10mL)で溶解し;次いで得られた溶液にTEA(0.26mL、1.8576mmol)を添加し、得られた溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、クロロギ酸フェニル(0.1167mL、0.9288mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を低温で反応させた。2時間後、反応を終了させ、次いでメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンを添加した。次いで、得られた溶液を吸引濾過して0.4gの生成物を得た。
30-28
Figure 2023505509000180
原材料のBoc-GFLG-OBn(報告通りに合成、19.0g、32.6mmol)および10%Pd/C(パラジウム/炭素)触媒(300mg)を水素化反応器に入れ、次いでスターラーのレベルを超えるDMF(50mL)で溶解し;次いで水素化反応器を密閉して、水素化反応器の圧力が18Psiとなるように「3回のポンピングおよび3回のチャージ」操作(すなわち、水封式真空ポンプにより約3分間反応系から空気をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする)を行い、次いで得られた溶液を室温で一晩反応させた。2日目に、TLC(薄層クロマトグラフィー)のモニタリングから反応が完了したことが判明した後、後処理手順を行った。反応溶液を取り出し、圧縮珪藻土を充填した吸引漏斗に均一に滴下した。反応装置が生成物を含まなくなるまで反応装置をDMF(90mL)で洗浄し、反応生成物を得た。
30-30
Figure 2023505509000181
化合物30-28(13.97mmol)、PCB(5g、11.17mmol)、HBTU(6.35g、16.76mmol)およびHOBT(2.26g、16.76mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(100mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(8.31mL、50.28mmol)をゆっくりと滴下し、次いで混合溶液を低温で2時間反応させ;その後、反応装置を室温に静置し、反応溶液を一晩撹拌して反応させた。反応終了後、脱イオン水(1000mL)を添加してDMFをすすぎ、次いで淡黄色の固体を沈殿させ、次いで乾燥させて、10.3gの生成物を得た。
30-33
Figure 2023505509000182
化合物30-30(10.3g、11.17mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(50mL)で溶解し、TFA(12.45mL、167.55mmol)を添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させ;反応終了後、反応溶液を減圧下で濃縮し、次いでn-ヘキサン(50mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(400mL)で3回沈殿させ、沈殿の操作を3回繰り返し;次いで吸引濾過を行って固体生成物を得;得られた固体生成物をジクロロメタンおよびメタノールで溶解し;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび5%メタノール/1%アンモニア/ジクロロメタンによる溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、乾燥させた。8.6gの生成物を94%の収率で得た。
41-1
Figure 2023505509000183
Boc-Glu-OH(1.2g、4.8mmol)、GFLF-PCB(化合物30-33の合成方法に従って合成、8.2g、9.7mmol)、HBTU(5.5g、14.4mmol)およびHOBT(1.9g、14.4mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(50mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(7.1mL、43.2mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、2時間後、反応溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、脱イオン水(200mL)を添加してDMFをすすぎ、次いで淡黄色の固体を沈殿させ、次いで乾燥させて、22gの生成物(追加量を含む)を得た。
41-2
Figure 2023505509000184
化合物41-1(22g、11.8mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(10mL)で溶解し、次いでTFA(26.3mL、354mmol)を滴下し、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液を濃縮し、n-ヘキサン(100mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(300mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過し;固体を取り出し、後の使用のために乾燥させた。乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび1%アンモニア水/3%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水/5%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。溶出した生成物を収集し、濃縮した。5.9gの生成物を70.2%の収率で得た。
41-4
Figure 2023505509000185
化合物41-2(5.9g、3.36mmol)、Boc-LC-OH(化合物24-36の合成方法に従って合成、0.88g、3.36mmol)、HBTU(1.9g、5.04mmol)およびHOBT(0.68g、5.04mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(2.5mL、15.12mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、2時間後、反応溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(100mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(300mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過し;固体を取り出し、次の工程での使用のために乾燥させた。
41-6
Figure 2023505509000186
化合物41-4(7.9g、3.9mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(10mL)で溶解し、次いでTFA(8.7mL、117mmol)を滴下し、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液を濃縮し、n-ヘキサン(100mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(300mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過し;固体を取り出し、次いで後の使用のために乾燥させた。乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび1%アンモニア水/3%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水/4%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水/5%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。溶出した生成物を収集し、濃縮し、最終生成物を得た。
24-1
Figure 2023505509000187
反応物の化合物14-163(0.2g、0.2104mmol)および10%Pd/C(30mg)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;反応器にH(20psi)を導入し、混合溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濾過ケーキである珪藻土を用いて吸引濾過してPd/Cを除去し;珪藻土をDMFで3~4回洗浄して生成物のDMF溶液を得、次の反応工程に供した。
15-131
Figure 2023505509000188
化合物41-6(2g、1.0525mmol)、HBTU(0.4170g、1.2630mmol)およびHOBT(0.1707g、1.2630mmol)を秤量し、250mLフラスコに入れ、次いで超音波で化合物24-1のDMF溶液で完全に溶解し、得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し、DIEA(0.6mL、3.7891mmol)をゆっくりと滴下し、混合溶液を低温で2時間撹拌し、次いで室温に静置して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し、次いで吸引濾過し、生成物を20%メタノール/ジクロロメタン(20mL)で溶解し;シリカゲル粉末を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+6%~15%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。1.7gの生成物を98%の収率で得た。
15-133
Figure 2023505509000189
化合物15-131(1.7g、0.2105mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(10mL)およびTFA(0.47mL、6.3300mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物15-131が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させ、ジクロロメタンを除去し;酢酸エチル(20mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し;メチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(70mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタンで溶解し;次いでシリカゲル粉末を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+4%~6%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.7gの生成物を43.8%の収率で得た。
15-135
Figure 2023505509000190
化合物15-133(0.6g、0.0743mmol)および化合物15-125(0.1333g、0.1114mmol)を250mL反応フラスコに入れ、DMF(20mL)溶液およびDIEA(0.1mL)を順次添加し、混合溶液を100℃で撹拌して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し、次いで吸引濾過し、得られた生成物を乾燥させて最終生成物0.6gを得た。
15-136
Figure 2023505509000191
化合物15-135(0.6g、0.0649mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(10mL)およびTFA(0.1446mL、1.9463mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物15-135が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(150mL)を直接添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+3%~8%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.2gの生成物を30%の収率で得た。
15-139
Figure 2023505509000192
反応物の化合物15-136(0.2g、0.0222mmol)、M-NHHCL-20K(0.4570g、0.0222mmol)、HBTU(0.0168g、0.0444mmol)およびHOBT(0.0060g、0.0444mmol)を秤量し、250mL反応フラスコに入れ、超音波でDMF(15mL)で溶解し;得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し;DIEA(0.0220mL、0.1332mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を1時間撹拌し、次いでゆっくり室温の暗所で撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(200mL)を添加して反応溶液を沈殿させ、吸引濾過を行って粉末生成物を得、粉末生成物を20%メタノールおよびジクロロメタンの混合溶媒で溶解し、得られた溶液にシリカゲル(3g)を添加し、蒸発、乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。1%アンモニア水+6%~10%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行い、生成物を収集し、蒸発乾固させ、固体生成物を超音波でジクロロメタン(5mL)で溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(50mL)を順次添加し;吸引濾過を行い;ジクロロメタンを添加して得られた生成物を溶解し;得られた溶液をメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンで沈殿させ;溶解および沈殿のプロセスを3回繰り返した。0.2gの生成物を30%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.18-10.12 (m, 6H), 9.00-8.91 (m, 8H), 8.25 - 7.84 (m, 68H),7.57-7.46 (m, 9H), 7.28-7.10 (m, 46H), 4.64-4.18 (m, 33H), 3.53-3.48 (m, 1054H), 3.22-3.00 (m,71H), 2.94-2.65 (m, 77H), 2.43-2.04 (m, 109H), 1.96-1.42 (m, 114H), 0.91-0.78 (m, 54H).
実施例6:化合物29-138の合成
24-58
Figure 2023505509000193
PKA(18.3g、31.2028mmol)、HBTU(17.75g、46.8042mmol)およびHOBT(6.3241g、46.8042mmol)を丸底フラスコに入れ、次いでBoc-GFLG-OHのDMF溶液で溶解し;次いで得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し、次いで混合溶液にDIEA(23.2076mL、140.4126mmol)をゆっくりと滴下して2時間反応させ;次いで、反応溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンを添加し、次いで得られた溶液を静置し;上清を廃棄し、上清には生成物は存在しなかった。油性生成物に少量の酢酸エチルを添加し、混合溶液を超音波処理し、次いでメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンで沈殿させ、酢酸エチル、メチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンを用いた溶解および沈殿のプロセスを4回繰り返し、生成物を蒸発乾固させた。40gの生成物を得、7gは追加量であった。得られた生成物を次の反応工程にそのまま用いた。
24-60
Figure 2023505509000194
化合物24-58(33g、31.2028mmol)を秤量し、ジクロロメタン(20mL)およびTFA(69.5279mL、936.084mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-58が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を蒸発乾固させてジクロロメタンを除去し;次いでn-ヘキサン(200mL)を添加し、得られた溶液を10分間超音波処理し、次いで20分間静置し;上清を廃棄し;固体が沈殿するまで下側の溶液にメチルtert-ブチルエーテルを添加し、次いで吸引濾過を行い;次いで、メチルtert-ブチルエーテルを添加し、得られた溶液を超音波処理し、次いで吸引濾過を行い;メチルtert-ブチルエーテルによる洗浄を4回行い;得られた溶液を吸引濾過して35gの生成物を100%の収率で得た。
29-110
Figure 2023505509000195
化合物30-33(4.0g、4.87mmol)、Boc-Asp-OH(0.5g、2.21mmol)、HBTU(0.90g、6.64mmol)およびHOBT(2.52g、6.64mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(50mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(3.3mL、19.9mmol)を5分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液をまず-5℃で1時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物29-110を得た。
29-112
Figure 2023505509000196
化合物29-110(4.17g、2.21mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(2.5mL、33.15mmol)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加し;反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで回収し、真空オーブンで乾燥させた。3.84gの粗生成物29-112を100%の収率で得た。
29-114
Figure 2023505509000197
化合物29-112(3.84g、2.21mmol)、Fmoc-Lys(Boc)-OH(1.14g、2.43mmol)、HBTU(1.26g、3.32mmol)およびHOBT(0.45g、3.32mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(50mL)で溶解し、混合溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(1.6mL、9.95mmol)を3分かけてゆっくりと滴下した。反応溶液を0℃で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで回収し、真空オーブンで乾燥させた。4.8gの粗生成物29-112を100%の収率で得た。
29-117
Figure 2023505509000198
化合物29-114(4.8g、2.21mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いで得られた溶液にモルホリン(5.8mL、66.3mmol)を添加し、混合溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;次いで、吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(5.5%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行った。溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。2.9gの生成物29-117を67%の収率で得た。
26-124
Figure 2023505509000199
化合物29-117を500mLフラスコに入れ、次いで超音波でジクロロメタンで溶解し、次いで得られた溶液にDIEA(0.56mL、3.43mmol)を添加し、混合溶液を0℃で20分間撹拌し、次いでクロロギ酸フェニル(0.2mL、1.65mmol)をゆっくりと滴下し、次いで得られた溶液を0℃で1時間反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、真空オーブンで乾燥させた。2.7gの粗生成物29-124を100%の収率で得た。
26-135
Figure 2023505509000200
化合物29-124(1.8g、0.8mmol)および化合物24-60(1.3g、1.2mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(15mL)で溶解し、得られた溶液を80℃で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;次いで、吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(4%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。1.2gの生成物29-135を52%の収率で得た。
26-137
Figure 2023505509000201
化合物29-135(1.2g、0.41mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(0.5mL)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加し;反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(10g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水/4%~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。0.8gの生成物29-137を67%の収率で得た。
29-138
Figure 2023505509000202
化合物29-137(0.4g、0.14mmol)およびM-SCM-5K(JenKemから購入)(0.77g、0.15mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(15mL)で溶解し、得られた溶液をゆっくりと撹拌し室温の暗所で1週間反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(30mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、次いで沈殿させて固体生成物を得;次いで吸引濾過を行い、得られた濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(10g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水/5%~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発させて固体にし、固体を真空オーブンで乾燥させて粗生成物を得;次いで粗生成物を無水エタノール(15mL)およびジクロロメタン(5mL)で溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(100mL×3)を添加し、次いで粉末状固体を沈殿させ;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、真空オーブンで乾燥させた。0.5gの生成物29-138を45%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.16 (s, 3H), 8.96 (s,3H), 8.17 - 7.76 (m, 23H), 7.50 (d, J = 9.1 Hz, 4H), 7.26-7.08 (m,18H), 4.03-3.83 (m, 24H), 3.60-3.51 (m, 476H), 3.22-3.08 (m, 17H), 2.89 (s, 5H), 2.78-2.66 (m, 14H), 2.33 - 2.18 (m, 6H), 1.89-1.44(m, 41H), 0.91 - 0.79 (m, 18H).
実施例7:化合物26-256の合成
26-217
Figure 2023505509000203
アビラテロン(ABR、8.0g、22.89mmol)、Boc-Gly-OH(5.2g、29.76mmol)およびDMAP(0.28g、2.3mmol)を1Lの丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(400mL)で溶解し;得られた溶液を低温で0.5時間反応させ;次いでDCC(11.8g、57.2mmol)を添加し、得られた溶液を布で覆い、0℃で暗所で2時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を吸引濾過し、濾液を蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。11.6gの粗生成物26-217を100%の収率で得た。
26-218
Figure 2023505509000204
化合物26-217(11.6g、22.89mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(25.4980mL、343.35mmol)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、酢酸エチル(50mL)を添加し、油性生成物を超音波で溶解し;次いで、溶液に石油エーテル(80mL)を添加し、固体を沈殿させ;吸引濾過を行った。上記の操作を5~6回繰り返した。濾過ケーキを収集し、真空オーブンで乾燥させた。9.3gの粗生成物26-218を100%の収率で得た。
38-9
Figure 2023505509000205
Boc-Gly-OH(4.0g、15.1924mmol)、E(OBn)(6.9g、13.8112mmol)、HBTU(7.8567g、20.7169mmol)およびHOBT(2.8g、20.7169mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(100mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(10.2723mL、62.1506mmol)を10分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液をまず-5℃で1時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、純水(300mL)および酢酸エチル(200mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(200mL×3)で抽出し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(150mL×3)で洗浄し、次いで濃縮および蒸発乾固させ、次いで固体をメタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(200mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(30g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(50%~70%石油エーテル/酢酸エチル)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発させて固体を得、次いで固体を真空オーブンで乾燥させた。5.4gの生成物38-9を62%の収率で得た。
26-221
Figure 2023505509000206
生成物38-9(7.0276mmol)および10%Pd/C(0.03g)を水素化反応器に入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;次いで水素化反応器を密閉して、水素化反応器の圧力が0.18MPaとなるように「3回のポンピングおよび3回のチャージ」操作(すなわち、水封式真空ポンプにより約3分間反応系から空気をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする)を行い、次いで得られた溶液を室温で一晩反応させた。反応終了後、反応溶液を珪藻土で濾過し、濾過ケーキをDMF(20mL×3)で洗浄した。生成物26-221を100%の収率で得た。
26-222
Figure 2023505509000207
化合物26-218(6.0g、14.768mmol)、化合物26-221(7.0276mmol)、HBTU(8.0g、21.0828mmol)およびHOBT(2.85g、21.0828mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(50mL)を添加し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(10.45mL、63.2484mmol)を5分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液をまず-5℃で1時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで回収し、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物26-222を100%の収率で得た。
26-227
Figure 2023505509000208
化合物26-222(9.1g、7.0276mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(7.8mL、105.414mmol)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加し;反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(3%~6%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。4.3gの生成物26-227を52%の収率で得た。
26-229
Figure 2023505509000209
生成物14-163(0.8961g、0.8862mmol)および10%Pd/C(0.03g)を水素化反応器に入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;次いで水素化反応器を密閉して、水素化反応器の圧力が0.18MPaとなるように「3回のポンピングおよび3回のチャージ」操作(すなわち、水封式真空ポンプにより約3分間反応系から空気をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする-水素をチャージする-水素をポンピングする---水素をチャージする)を行い、次いで得られた溶液を室温で一晩反応させた。反応終了後、反応溶液を珪藻土で濾過し、濾過ケーキをDMF(20mL×3)で洗浄した。生成物26-229を100%の収率で得た。
26-230
Figure 2023505509000210
化合物26-227(4.3g、3.6333mmol)、化合物26-229(0.8862mmol)、HBTU(2.0165g、5.3171mmol)およびHOBT(0.7185g、5.3171mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(50mL)を添加し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(10.45mL、63.2484mmol)を5分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液をまず-5℃で1時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物26-230を100%の収率で得た。
26-240
Figure 2023505509000211
化合物26-230(4.7g、0.8862mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(0.9872mL、13.293mmol)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加し;反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(4%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。3.3gの生成物26-240を72%の収率で得た。
40-5
Figure 2023505509000212
化合物3-16(2.0g、2.24mmol)、Fmoc-L-Lys(Boc)-OH(1.15g、2.46mmol)、HBTU(1.27g、3.36mmol)およびHOBT(0.45g、3.36mmol)を250mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(30mL)で溶解し、混合溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(1.67mL、10.08mmol)を5分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液を0℃で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、純水(100mL)および酢酸エチル(80mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(80mL×3)で抽出し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(70mL×3)で洗浄し;次いで得られた溶液を濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物40-5を100%の収率で得た。
40-6
Figure 2023505509000213
化合物40-5(3.01g、2.24mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いで得られた溶液にモルホリン(3.9mL、44.8mmol)を添加し、混合溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、純水(100mL)および酢酸エチル(80mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(80mL×3)で抽出し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(70mL×3)で洗浄し;次いで得られた溶液を濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物40-6を100%の収率で得た。
40-7
Figure 2023505509000214
化合物40-6(2.51g、2.24mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(10mL)で溶解し、次いでDIEA(1.48mL、8.96mmol)とスクシノシド(succinoside)(0.67g、6.72mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、反応物を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;次いで、吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(8g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水/5%~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。1.2gの生成物40-7を48%の収率で得た。
26-242
Figure 2023505509000215
化合物40-7(0.6g、0.5276mmol)、化合物26-240(2.5g、0.4796mmol)、HBTU(0.2728g、0.7194mmol)およびHOBT(0.1g、0.7194mmol)を250mLフラスコに入れ、次いで適切な量のDMF(50mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(0.3573mL、2.1583mmol)を2分間かけてゆっくりと滴下した。反応溶液をまず-5℃で1時間撹拌して反応させ、次いで室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(80mL)および少量のn-ヘキサン(10mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、上清を廃棄し;上記の操作を3回繰り返した。反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、真空オーブンで乾燥させた。粗生成物26-242を100%の収率で得た。
26-248
Figure 2023505509000216
化合物26-242(3.2g、0.5276mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(8mL)およびTFA(0.5877mL、7.914mmol)で溶解し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発させて油性生成物を得た。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加し;反応溶液を沈殿させて粉末状固体を得;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いで収集し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、溶液を蒸発させて粉末にし;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(3%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;溶出した生成物を収集し、濃縮し、真空オーブンで乾燥させた。1.7gの生成物26-248を55%の収率で得た。
26-256
Figure 2023505509000217
化合物26-242(0.2110g、0.3571mmol)、M-CM-40K(JenKemから購入、1.5g、0.3752mmol)、HBTU(0.2031g、0.5357mmol)およびHOBT(0.072g、0.5357mmol)を250mLフラスコに入れ、次いで適量のDMF(40mL)で溶解し、混合溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(0.5312mL、3.2139mmol)を30分かけてゆっくりと滴下した。次いで、反応溶液を室温の暗所で1週間ゆっくりと撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(30mL)を添加し、次いで反応溶液を振とうし、次いで沈殿させて固体生成物を得;次いで吸引濾過を行い、得られた濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、メタノール/ジクロロメタン(1:4)溶液(100mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(8g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(5%~9%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発させて固体にし、固体を真空オーブンで乾燥させて粗生成物を得;次いで粗生成物を無水エタノール(15mL)およびジクロロメタン(5mL)で溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(100mL×3)を添加し、次いで粉末状固体を沈殿させ;吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、真空オーブンで乾燥させた。1.2gの生成物26-242を71%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.57 (s, 6H), 8.45-8.30 (m, 13H), 8.25 - 8.02 (m, 23H), 7.76-7.68 (m, 9H), 7.35 - 7.15 (m, 22H), 6.10 (s, 10H), 5.46-5.32 (m, 14H), 4.61 - 4.07 (m, 70H), 3.50 (s,3747H), 3.26 - 2.64 (m, 65H), 2.37 - 1.17 (m,137H), 1.08-0.82(m, 34H).
実施例8:化合物28-229の合成
22-262
Figure 2023505509000218
生成物25-254(化合物30-33の合成方法に従って合成、3.86g、4.6954mmol)、Fmoc-L-Lys(Boc)-OH(2g、4.2686mmol)、HBTU(2.43g、6.4029mmol)およびHOBT(0.87g、6.4029mmol)を500mLフラスコに入れ、20mLのDMFで溶解し;得られた溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させ、次いでDIEA(3.2mL、19.2086mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を1時間さらに反応させ、次いで室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL×3)を添加して沈殿させ、下層の油性固体を少量のジクロロメタンで溶解し;メチルtert-ブチルエーテルを添加し、固体生成物を沈殿させ、次いでオーブンで乾燥させた。9.1gの生成物22-262を100%の収率で得た。
22-263
Figure 2023505509000219
生成物22-262(9.1g、4.2686mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、得られた溶液にモルホリン(3.72mL、42.686mmol)を添加し、混合溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL×3)を添加して沈殿させ、下層の油性固体を少量のジクロロメタンで溶解し;メチルtert-ブチルエーテルを添加し、固体生成物を沈殿させ;濾過ケーキをメタノール/ジクロロメタン(1:5)溶液で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末40mLを添加し、次いで溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(0%~0.5%アンモニア水:2%~4%メタノール:98%~95.5%ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで濾液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。5.8gの生成物22-263を100%の収率で得た。
MALDI-TOF MS:[M+Na+]1072.45
22-267
Figure 2023505509000220
化合物22-263(5.8g、4.2686mmol)を250mLフラスコに入れ、次いで20mLのジクロロメタンで溶解し、次いでトリエチルアミン(3mL、21.343mmol)を添加し、反応溶液を0℃で20~30分間撹拌し、反応溶液にクロロギ酸フェニル(1.6mL、12.8058mmol)をゆっくりと滴下した。クロロギ酸フェニルを完全に滴下した後、溶液を0℃で2~3時間反応させた。反応終了後、ロータリーエバポレーターにより反応溶液が元の容量の半分まで蒸発した時点で、100mLのn-ヘキサンおよび200mLのメチルtert-ブチルエーテルを添加し、固体生成物を沈殿させ;濾過ケーキをメタノール/ジクロロメタン(1:5)溶液で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末60mLを添加し、溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(1%~4%メタノール:99%~96%ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで濾液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。5.7gの生成物22-267を100%の収率で得た。
22-273
Figure 2023505509000221
化合物22-267(4.99g、4.2686mmol)および化合物22-272(化合物3-16の合成方法に従って合成、3.8g、4.2686mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液を45~80℃の油浴中で3~4時間撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(100mL×3)を添加して沈殿させ、下層の油性固体を少量のジクロロメタンで溶解し;メチルtert-ブチルエーテルを添加し、固体生成物を沈殿させ;濾過ケーキをメタノール/ジクロロメタン(1:5)溶液で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末40mLを添加し、溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(0.5%アンモニア水:1%~5%メタノール:98.5%~94.5%ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで濾液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。7.5gの生成物22-273を89.3%の収率で得た。
MALDI-TOF MS: [M+Na+] 1988.92
22-277
Figure 2023505509000222
生成物22-273(7.5g、3.8115mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(10mL)で溶解し、次いでTFA(2.8mL、38.1148mmol)をフラスコに添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を10mLに濃縮し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(200mL)を添加し、粉末状の生成物を沈殿させ;次いで吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(50mL×3)で洗浄し、次いで200mLの混合溶液(20%メタノール:80%ジクロロメタン)で溶解し;シリカゲル粉末(60g)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水:4%~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。2.4gの生成物22-277を34%の収率で得た。
MALDI-TOF MS: [M+H+]1966.72, [M+Na+]1988.67
28-211
Figure 2023505509000223
化合物25-75(0.1839g、0.1819mmol、化合物14-163の合成方法に従って合成)および10%Pd/C(0.0100g)を水素化反応器に順次入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し、次いで反応器に水素ガス(Pa=1.6MPa)を導入し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応器を取り出し、反応溶液を珪藻土で濾過し、DMF(20mL×3)で洗浄した。0.1183gの生成物28-211を100%の収率で得た。
28-212
Figure 2023505509000224
化合物28-211(0.1183g、0.1819mmol)、化合物22-277(1.56g、0.8353mmol)、HBTU(0.4139g、1.0914mmol)およびHOBT(0.1475g、1.0914mmol)を250mLフラスコに入れ、混合溶液を-5℃で約10分間撹拌して反応させ;次いでDIEA(0.54mL、3.2742mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を-5℃で1時間さらに反応させ;溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、n-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(40mL)を添加して沈殿させ、上清を廃棄し、下層の油性溶液にn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(40mL)を添加し;そのような操作を4回繰り返して粘稠な油性生成物を得;メチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して固体生成物を沈殿させ;次いで吸引濾過を行い、濾過ケーキをメタノール(40mL)およびジクロロメタン(160mL)の混合溶液で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(15g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水:5~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。1.1gの生成物28-212を収率75%で得た。
28-218
Figure 2023505509000225
生成物28-212(1.1g、0.1367mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(15mL)で溶解し、次いでTFA(2.0152mL、13.67mmol)をフラスコに添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を少量に濃縮し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、粉末状の生成物を沈殿させ;次いで吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(50mL×3)で洗浄し、次いでメタノール(30mL)およびジクロロメタン(120mL)の混合溶液で溶解し;シリカゲル粉末(15g)を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水:6%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。0.75gの生成物28-218を69%の収率で得た。
28-229
Figure 2023505509000226
化合物28-218(0.3771g、0.0474mmol)を250mLに入れ、次いでDMF(25mL)で溶解し;次いで混合溶液にY-SCM-40K(1.8748g、0.0431mmol)を添加し、超音波で溶解し;得られた溶液をゆっくりと室温の暗所で7日間撹拌して反応させた。反応終了後、溶液にn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加し、上清を廃棄し、下層の液体にn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加し;そのような操作を4回繰り返して粘稠な油性生成物を得;次いで粘稠な油性生成物をメタノール(30mL)およびジクロロメタン(120mL)の混合溶液で溶解し;得られた溶液にシリカゲル粉末(25g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(1%アンモニア水:6%~8%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させて固体を得、固体を真空オーブンで1時間乾燥させ;生成物を無水エタノール(10mL)およびジクロロメタン(20mL)で溶解し、得られた溶液にメチルtert-ブチルエーテル(30mL)およびn-ヘキサン(100mL)を添加して沈殿させて固体生成物を分離し;溶液を濾過し、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(50mL×2)で洗浄し、真空オーブンで乾燥させた。1.53gの生成物28-229を68%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.15 (s, 3H), 9.04 (s, 2H), 8.95 (s, 2H), 8.04 (m, 52H), 7.53 (m, 10H), 7.17 (m, 89H), 5.79 (m, 2H), 4.53 (s, 9H), 4.36 (s, 7H), 4.24 (s, 15H), 3.51 (s, 3976H), 2.89 (s, 6H), 2.73 (s, 12H), 2.41 (s, 12H), 2.30 (s, 23H), 2.03 - 1.82 (m, 5H), 1.49 (s, 33H), 1.34 (m, 56H), 1.23 (m, 116H), 0.86 (m, 67H), 0.49 (s, 6H).
実施例9:化合物43-8の合成
28-252
Figure 2023505509000227
Boc-Glu-(OH)(OBn)(5g、14.82mmol)、H-Glu-(OBn)(7.40g、14.82mmol)、HBTU(8.43g、22.23mmol)およびHOBT(3.0g、22.23mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(55mL)で溶解し;得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌して反応させ、次いでDIEA(13.47mL、81.51mmol)をゆっくりと滴下し;次いで得られた溶液を-5℃で1時間さらに撹拌して反応させ、次いで室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで飽和NaHCO(250mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。水相を酢酸エチル(150mL×2)で洗浄し、有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。9.5gの生成物28-252を100%の収率で得た。
28-253
Figure 2023505509000228
化合物28-252(9.58g、14.82mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(30mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(13.68mL、148.2mmol)を添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濃縮し、次いで1Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO溶液(300mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し;次いで得られた溶液を振とうし、抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(200mL×2)で洗浄し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し;次いで得られた溶液を濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。8.1gの生成物28-253を100%の収率で得た。
28-254
Figure 2023505509000229
Boc-LC-OH(3.55g、13.47mmol、化合物24-36の合成方法に従って合成)、化合物28-253(8.1g、14.82mmol)、HBTU(7.61g、20.21mmol)およびHOBT(2.73g、20.21mmol)を500mLフラスコに入れ、DMF(50mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(10.02mL、60.62mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を-5℃で1時間さらに撹拌し、次いで反応溶液を室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO(250mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。水相を酢酸エチル(150mL×2)で洗浄し、有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。10.7gの生成物28-254を100%の収率で得た。
28-256
Figure 2023505509000230
化合物28-254(10.66g、13.47mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(30mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(15mL、202.05mmol)を添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濃縮し、次いで1Lの分液漏斗に移し;次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうし、抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(150mL×2)で洗浄し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させ;次いで固体生成物をメタノール(30mL)およびジクロロメタン(120mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(25g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(0.5%アンモニア水:3%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行った。7.8gの生成物28-256を84%の収率で得た。
28-263
Figure 2023505509000231
Fmoc-L-Lys(Boc)-OH(1.76g、3.76mmol)、化合物28-256(2.6g、3.76mmol)、HBTU(2.14g、5.64mmol)、HOBT(0.76g、5.64mmol)を500mLフラスコに入れ、次いでDMF(50mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いでDIEA(2.8mL、16.92mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を-5℃で3時間さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、脱イオン水(200mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。水相を酢酸エチル(150mL×2)で洗浄し、有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。4.2gの生成物28-263を100%の収率で得た。
37-3
Figure 2023505509000232
化合物28-263(5.7g、4.99mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し;得られた溶液にモルホリン(8.69mL、99.8mmol)を添加し、得られた溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、脱イオン水(200mL)および酢酸エチル(200mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(200mL×2)で洗浄し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×2)で洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させ;次いで固体生成物をメタノール(30mL)およびジクロロメタン(120mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(0.5%アンモニア水:3%メタノール/ジクロロメタン)による溶出の操作を行った。2.7gの生成物37-3を58%の収率で得た。
28-262
Figure 2023505509000233
化合物28-256(5.2g、7.5mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いで超音波でジクロロメタン(15mL)で溶解し;次いで得られた溶液にTEA(2.1mL、15mmol)を添加し、次いで得られた溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、クロロギ酸フェニル(0.94mL、7.5mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を低温で反応させた。2時間後、反応を終了させ、反応溶液を溶解し、ジクロロメタンおよび飽和塩化ナトリウム溶液で抽出し、次いで有機相を蒸発乾固させた。5gの生成物を83%の収率で得た。
37-8
Figure 2023505509000234
化合物37-3(2.7g、2.9mmol)および化合物28-262(2.4g、2.9mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(35mL)で溶解し;得られた溶液を80℃で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、酢酸エチル(200mL)および飽和重炭酸ナトリウム溶液(200mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(150mL×3)で洗浄し;次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(20g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(0.5%アンモニア水:1%メタノール/ジクロロメタン)による溶出の操作を行った。1.3gの生成物37-8を28%の収率で得た。
43-1
Figure 2023505509000235
化合物37-8(1.3g、0.79mmol)およびPd/C(0.0300g)を水素化反応器に順次添加し、次いでDMF(30mL)で溶解し、反応器に水素ガス(Pa=1.8MPa)を導入し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応器を取り出し、反応溶液を珪藻土で濾過し、DMF(20mL×3)で洗浄して、次の反応工程の原材料となる生成物を得た。
43-2
Figure 2023505509000236
G-SN38-TBDPS(3.314g、4.819mmol)、化合物43-1(0.86g、0.79mmol)、HBTU(2.7g、7.11mmol)およびHOBT(0.96g、7.11mmol)を250mLフラスコに入れ、混合溶液を0℃で約30分間撹拌して反応させ;次いでDIEA(3.5mL、21.33mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を0℃で3時間さらに反応させた。反応終了後、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで飽和塩化ナトリウム溶液(200mL)および酢酸エチル(250mL)で抽出して有機相を得;水相を酢酸エチル(200mL×1)で洗浄し、得られた有機相を合わせ、飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×1)で洗浄し、次いで濃縮し、蒸発乾固させ;次いで固体生成物をメタノール(20mL)およびジクロロメタン(80mL)で溶解し、得られた溶液にシリカゲル粉末(15g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(4%~5%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行った。2.1gの生成物43-2を53%の収率で得た。
43-4
Figure 2023505509000237
化合物43-2(2.1g、0.412mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでジクロロメタン(5mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(9.3mL、125.5545mmol)を添加し、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を少量に濃縮し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(150mL)で沈殿させて粉末状固体を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL×3)で洗浄した。次いで、濾過ケーキをメタノール(20mL)およびジクロロメタン(80mL)で溶解し、次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(10g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(6%メタノール/ジクロロメタン)による溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。1.3gの生成物43-4を62%の収率で得た。
43-6
Figure 2023505509000238
化合物43-4(1.3g、0.2592mmol)を250mLフラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、次いで得られた溶液に4ARM-CM-40K(2.5512g、0.0642mmol、JenKemから購入)、HBTU(0.2191g、0.5778mmol)およびHOBT(0.0781g、0.5778mmol)を添加し;溶液を-5℃で20分間撹拌し、DIEA(0.493mL、2.9853mmol)をゆっくりと滴下して滴定し;30分間反応させた後、反応溶液を取り出し、次いで室温の暗所で1週間ゆっくりと撹拌して反応させた。反応終了後、溶液にn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(40mL)を添加し、上清を廃棄し;このような操作を4回繰り返して粘稠な油性生成物を得、次いで粘稠な油性生成物をジクロロメタン(10mL)で溶解し;反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加して固体生成物を得;次いで吸引濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、次いでメタノール(20mL)およびジクロロメタン(80mL)で溶解し、次いで得られた溶液にシリカゲル粉末(10g)を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させて粉末状固体を得;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび混合溶液(6%~7%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;次いで溶出した生成物を収集し、濃縮し、蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。2.8gの生成物43-6を75%の収率で得た。
43-8
Figure 2023505509000239
化合物43-6(2.8g、0.047mmol)をテトラヒドロフラン(25mL)で溶解し、次いでフッ化テトラブチルアンモニウム三水和物(TBAF・3HO、0.0418g、0.1325mmol)および希塩酸溶液(45mL、0.05mol/L)を順次添加し、次いで混合溶液を室温の暗所で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を蒸発乾固させ、次いでエタノール(20mL)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでエタノール(20mL)を添加し;そのような操作を3回繰り返して最終的に固体粉末を得;次いで、固体粉末をDMF(5mL)で溶解し、次いで得られた溶液にイソプロパノール(50mL)を添加して沈殿させて固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをDMF(3.0mL)で再度溶解し、次いで得られた溶液にイソプロパノール(50mL)を添加して沈殿させて固体生成物を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをイソプロパノール(10mL×3)で3回洗浄して固体生成物を得;次いで固体生成物をジクロロメタン(6mL)で溶解し、次いで得られた溶液にメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加してて沈殿させて固体生成物を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをジクロロメタン(6mL)で再度溶解し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加して沈殿させて固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(10mL×3)で洗浄し、次いで乾燥させた。2.26gの生成物43-8を90%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.02 (s, 1H), 10.34 (s, 18H), 8.74 - 8.15 (m, 33H), 8.13 - 7.86 (m, 22H), 7.71 - 7.44 (m, 11H), 7.22 (m, 46H), 7.09 - 6.77 (m, 19H), 6.42 (m, 3H), 5.56 - 5.04 (m, 87H), 4.25 - 3.80 (m, 96H), 3.64 - 3.32 (m, 3570H), 3.20 - 3.01 (m, 93H), 2.68 (m, 25H), 2.26 - 2.03 (m, 70H), 1.72 (m, 32H), 1.28 (d, J = 6.8 Hz, 64H), 1.15 - 1.04 (m, 14H), 0.95 - 0.73 (m, 68H).
実施例10:化合物22-278の合成
22-278
Figure 2023505509000240
化合物22-277(0.5g、0.2677mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで10mLのDMFで溶解し、得られた溶液を-5℃で30分間撹拌し、次いでDIEA(0.09mL、0.5354mmol)をゆっくりと滴下し;次いで、4ARM-SCM-40K(2.25g)を添加し、得られた溶液を室温でゆっくりと1週間撹拌して反応させた。反応終了後、まずn-ヘキサン(50mL×3)を添加し;油性生成物がほとんどなくなった時点でメチルtert-ブチルエーテル(20mL)を添加して沈殿させ、固体生成物を沈殿させ;次いで、濾過ケーキをメタノール/ジクロロメタン(1:5)溶液で溶解し、次いで得られた溶液に30mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(0.5%~1%アンモニア水:4%~6%メタノール:95.5%~93%ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行;次いで濾液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。1.745gの生成物22-278を67%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.16 (s, 4H), 8.96 (s, 4H), 7.99 (m, 44H), 7.65 (s, 5H), 7.50 (s, 10H), 7.20 (s,71H), 6.49 (s, 2H), 6.24 (s, 2H), 5.79 (m, 6H), 4.53 (s, 8H), 3.84 (s, 19H), 3.69 (s, 52H), 3.51 (s, 3719H), 3.06 (s, 49H), 2.89 (s, 4H), 2.76 (m, 31H), 2.42 (s, 19H), 2.31 (s, 37H), 1.82 (m, 26H), 1.28 (m, 124H), 0.84 (m, 60H), 0.50 (s, 9H).
実施例11:化合物22-284の合成
22-279
Figure 2023505509000241
4ARM-NH・HCl-40K(2.97g、0.07585mmol)を250mLフラスコに入れ、次いで20mLのジクロロメタンで溶解し、次いでトリエチルアミン(0.26mL、1.8177mmol)を添加し、次いで反応溶液を0℃で20~30分間撹拌し、次いで反応溶液にクロロギ酸フェニル(0.05mL、0.3793mmol)をゆっくりと滴下した。クロロギ酸フェニルを完全に滴下した後、溶液を0℃で2~3時間反応させた。反応終了後、ロータリーエバポレーターにより反応溶液が元の容量の半分まで蒸発した時点で、200mLのメチルtert-ブチルエーテルを添加し、固体生成物を沈殿させ;固体生成物を100mLのメチルtert-ブチルエーテルで2回洗浄し、次いで乾燥させた。2.9gの生成物22-279を96.7%の収率で得た。
22-284
Figure 2023505509000242
化合物22-279(1.925g、0.04868mmol)および化合物22-277(0.4g、0.2142mmol)を500mLフラスコに入れ、次いで10mLのDMFで溶解した。得られた溶液を70℃の暗所で1週間ゆっくりと撹拌した。反応終了後、まずn-ヘキサン(50mL×3)を添加し;油性生成物がほとんどなくなった時点でメチルtert-ブチルエーテル(20mL)を添加して沈殿させ、固体生成物を沈殿させ;次いで濾過ケーキをメタノール/ジクロロメタン(1:5)溶液で溶解し、次いで得られた溶液に30mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(1%アンモニア水:5%~8%メタノール:94%~91%ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行った。次いで、濾液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。1gの生成物22-284を44%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.96 (s, 3H), 8.09 (s, 10H), 7.87 (s, 2H), 7.52 (s, 56H), 7.26 (m, 77H), 6.26 (s, 4H), 5.17 (s, 2H), 4.47 (s, 45H), 3.68 (s, 130H), 3.51 (s, 3167H), 3.15 (m, 174H), 2.87 (s, 15H), 2.67 (s, 15H), 2.31 (m, 18H), 1.31 (m, 100H), 1.17 (m, 117H), 0.99 (s, 9H), 0.85 (s, 34H), 0.50 (s, 3H).
実施例12:化合物44-10の合成
25-229
Figure 2023505509000243
Boc-Asp-OH(6.0g、25.7268mmol)、HBTU(29.2699g、77.1803mmol)、HOBT(10.4286g、77.1803mmol)およびH-Gly-OBn・TosOH(17.3599g、51.4536mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、DMF(100mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(38.3mL、231.5410mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を-5℃で1時間さらに撹拌し、次いで反応溶液を室温で2時間さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO溶液(400mL)および酢酸エチル(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、有機相を蒸発乾固させ、次いで真空オーブンで乾燥させた。13.5727gの生成物25-229を100%の収率で得た。
25-230
Figure 2023505509000244
化合物25-229(13.5727g、25.7268mmol)を100mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(10mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(19.1mL、257.268mmol)を添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を濃縮し、蒸発させてジクロロメタンを除去した。次いで、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO溶液(400mL)および酢酸エチル(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、有機相を蒸発乾固させ、次いで真空オーブンで乾燥させた。9.3gの生成物25-230を84.57%の収率で得た。
25-231
Figure 2023505509000245
化合物25-230(9.3g、21.7569mmol)、HBTU(11.2515g、29.6685mmol)、HOBT(4.0088g、29.6685mmol)およびFmoc-Glu(OtBu)-OH(8.4154g、19.7790mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、DMF(50mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(19.6mL、118.6740mmol)をゆっくりと滴下し;次いで、反応溶液を-5℃で3時間さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和塩化ナトリウム溶液(400mL)および酢酸エチル(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、有機相を蒸発乾固させ、次いで真空オーブンで乾燥させた。16.5137gの生成物25-231を100%の収率で得た。
25-232
Figure 2023505509000246
化合物25-231(16.5137g、19.779mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(20mL)で溶解し、次いで撹拌しながらモルホリン(25.8mL、296.6850mmol)を添加し、混合溶液を室温で2時間撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、脱イオン水(300mL)を有機相に添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。最後に、有機相を濃縮し、蒸発乾固させ、次いで真空オーブンで乾燥させた。12.1303gの生成物25-232を100%の収率で得た。
25-246
Figure 2023505509000247
化合物25-232(12.1303g、19.779mmol)をDMF(50mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約10分間撹拌して反応させ;次いで、DIEA(19.6mL、118.6740mmol)をゆっくりと滴下し;次いで反応溶液を-5℃で30分間さらに撹拌して反応させ;次いで反応溶液を取り出し、次いで溶液に無水コハク酸(5.9379g、59.337mmol)を添加して室温で3時間反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和塩化ナトリウム溶液(400mL)および酢酸エチル(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、有機相を蒸発乾固させ、次いで真空オーブンで乾燥させた。14.0973gの生成物25-246を100%の収率で得た。
25-249
Figure 2023505509000248
化合物25-246(14.0973g、19.7790mmol)、HBTU(11.2515g、29.6685mmol)、HOBT(4.0088g、29.6685mmol)およびH-Gly-OBn・TosOH(6.9402g、20.5702mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、DMF(100mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(19.6mL、118.674mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を-5℃で1時間さらに撹拌し、次いで反応溶液を室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を2Lの分液漏斗に移し、飽和NaHCO溶液(400mL)および酢酸エチル(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相を蒸発乾固させた。次いで、固体生成物を混合溶媒(100mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで80mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%~3%メタノール:99%~97%酢酸エチル)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。9.8gの生成物25-249を73.52%の収率で得た。
25-258
Figure 2023505509000249
化合物25-249(4.0482g、5.0061mmol)および0.1mgのPd/Cを水素化反応器に順次添加し、次いでDMF(40mL)で溶解し、最後に反応器に水素ガス(Pa=1.6MPa)を導入し;得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応器を取り出し、反応溶液を珪藻土で濾過し、次いで反応器をDMF(20mL×3)で洗浄した。次いで、n-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(30mL)を添加して濾液を3回沈殿させ、下層の油性生成物を蒸発乾固させ、真空オーブンで乾燥させた。2.9513gの生成物25-258を100%の収率で得た。
25-259
Figure 2023505509000250
化合物25-258(0.9921g、1.6828mmol)、G-SN38-TBDPS(3.5g、5.5534mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(DMAP、0.1234g、1.0097mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(100mL)で溶解し;反応溶液を0℃で約30分間撹拌し、次いで反応溶液にジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、2.0833g、10.0968mmol)を添加し、混合溶液を0℃で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を濾過してDCCを除去し、次いで濾過ケーキをジクロロメタン(20mL)で3回洗浄した。シリカゲル粉末(50mL)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ;乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。溶出液(3%~7%メタノール:93%~97%ジクロロメタン)による溶出を行った。1.5191gの生成物25-259を37.18%の収率で得た。
MALDI-TOF MS: [M+Na+] 2449.34.
25-280
Figure 2023505509000251
化合物25-259(1.51g、0.6219mmol)を100mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(5mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(0.7mL、9.3290mmol)を添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を濃縮し、蒸発させてジクロロメタンを除去した。まず、反応溶液を1Lの分液漏斗に移し、次いで飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)および酢酸エチル(200mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。有機相に飽和塩化ナトリウム溶液(300mL)をさらに添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。次いで、有機相に脱イオン水(300mL)を添加し、得られた溶液を振とうして抽出した。最後に、有機相を濃縮し、蒸発乾固させた。次いで、固体生成物を混合溶媒(30mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで30mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%~8%メタノール:99%~92%ジクロロメタン)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。0.7586gの生成物25-280を51.43%の収率で得た。
MALDI-TOF MS: [M+H+] 2372.83.
25-283
Figure 2023505509000252
化合物25-280(0.7497g、0.3161mmol)、HBTU(0.2451g、0.6462mmol)、HOBT(0.0873g、0.6462mmol)および4ARM-NH・HCl-40K(2.8153g、0.0718mmol)を100mL丸底フラスコに入れ、DMF(20mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(0.5mL、2.9438mmol)をゆっくりと滴下し;得られた溶液を-5℃で10分間さらに撹拌して反応させ、次いで反応溶液を室温環境に移して1週間反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(60mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(10mL)で3回沈殿させ、次いで上清を廃棄した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加して沈殿させ、粉末状固体を得、濾過を行った。濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL×3)で洗浄した。次いで、濾過ケーキを混合溶媒(30mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで30mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%~12%メタノール:99%~88%ジクロロメタン)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固し、真空オーブンで乾燥させた。1.9752gの生成物25-283を56.74%の収率で得た。
44-10
Figure 2023505509000253
化合物25-283(1.9752g、0.0407mmol)をTHF(35mL)で溶解し;フッ化テトラブチルアンモニウム三水和物(TBAF・3HO、0.3082g、0.9768mmol)を得、THF(10mL)に溶解し;化合物25-283を含むTHF溶液にTBAFを含むTHF溶液を添加し、得られた混合溶液に一定量の希塩酸溶液(45mL、0.05mol/L)を添加し、次いで溶液を室温の暗所で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を蒸発乾固させ、次いで無水エタノール(20mL×3)を添加して水を除去し、得られた溶液を再度蒸発乾固させ;次いで得られた固体生成物をDMF(1.0mL)で溶解し、次いで得られた溶液にイソプロパノール(50mL)を添加して沈殿させて粉末状固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをDMF(3.0mL)で再度溶解し、次いで得られた溶液にイソプロパノール(50mL)を添加して沈殿させて粉末状固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをイソプロパノール(10mL×3)で3回洗浄して固体生成物を得;次いで得られた固体生成物をジクロロメタン(2.0mL)で溶解し、次いで得られた溶液にメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加して沈殿させて固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをジクロロメタン(2.0mL)で再度溶解し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(50mL)を添加して沈殿させて粉末状固体生成物を得;次いで、濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(10mL×3)で洗浄し、次いで乾燥させた。1.125gの生成物44-10を60.52%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.28 (s, 42H), 8.62 - 7.63 (m, 69H), 7.40 (m, 31H), 7.15 - 6.89 (m, 19H), 5.96 - 4.99 (m, 81H), 4.53 (m, 24H), 4.35 - 3.28 (m, 3319H), 3.22 - 2.80 (m, 80H), 2.80 - 2.61 (m, 24H), 2.34 (s, 25H), 2.22 - 1.50 (m, 77H), 1.45 - 0.62 (m, 115H).
実施例13:化合物42-7の合成
25-256
Figure 2023505509000254
化合物28-65(1.8784g、1.3796mmol、化合物31-149の合成方法に従って合成)および100mgのPd/Cを水素化反応器に順次添加し、次いでDMF(30mL)で溶解し、次いで反応器に水素ガス(Pa=1.6MPa)を導入し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応器を取り出し、反応溶液を珪藻土で濾過し、次いで反応器をDMF(20mL×3)で洗浄した。1.3852gの生成物25-256を100%の収率で得た。
25-257
Figure 2023505509000255
化合物25-256(1.3852g、1.3796mmol)、HBTU(3.1390g、8.2776mmol)、HOBT(1.1180g、8.2776mmol)および化合物25-254(5.8g、7.0562mmol、化合物30-33の合成方法に従って合成)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(60mL)で溶解し、得られた溶液を-5℃で約30分間撹拌し;次いで、DIEA(4.1mL、24.8328mmol)をゆっくりと滴下し;次いで反応溶液を-5℃で3時間さらに撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(30mL)で5回沈殿させ、次いで上清を廃棄した。次いで、下層の油性生成物をジクロロメタンで溶解し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して沈殿させて粉末状固体を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL×3)で洗浄し、次いで真空オーブンで乾燥させた。5.8gの生成物25-257を100%の収率で得た。
25-267
Figure 2023505509000256
化合物25-257(5.8176g、1.3796mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いで撹拌しながらモルホリン(1.8mL、20.6940mmol)を添加し、混合溶液を室温で3時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(30mL)で5回沈殿させ、次いで上清を廃棄した。次いで、下層の油性生成物をジクロロメタンで溶解し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して沈殿させて粉末状固体を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL×3)で洗浄し、次いで真空オーブンで乾燥させた。3.1gの生成物25-267を56.26%の収率で得た。
25-270
Figure 2023505509000257
化合物25-267(3.1g、0.7761mmol)をジクロロメタン(50mL)で溶解し、混合溶液にトリエチルアミン(0.55mL、3.8800mmol)を添加し、得られた溶液を-5℃で約20分間撹拌して反応させ;次いで、クロロギ酸フェニル(0.3mL、2.3280mmol)をゆっくりと滴下し;次いで反応溶液を-5℃で3時間さらに撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液からほとんどのジクロロメタンを蒸発させ;次いで、メチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して沈殿させて粉末状固体を得:次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL)で3回洗浄し、次いで真空オーブンで乾燥させた。3.1934gの生成物25-270を100%の収率で得た。
25-277
Figure 2023505509000258
化合物25-270(3.1g、0.7761mmol)および化合物25-132(0.6919g、0.7761mmol、化合物3-16の合成法に従って合成)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し、得られた溶液を80℃の油浴中で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(150mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(30mL)で5回沈殿させ、次いで上清を廃棄した。次いで、下層の油性生成物をジクロロメタンで溶解し、次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して沈殿させて粉末状固体を得:次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL×3)で洗浄した。次いで、濾過ケーキを混合溶媒(60mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで40mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%アンモニア水:1%~8%メタノール:98%~91%ジクロロメタン)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。2.0245gの生成物25-277を80.76%の収率で得た。
42-5
Figure 2023505509000259
化合物25-277(2.0245g、0.4121mmol)を100mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(10mL)で溶解し、次いで撹拌しながらTFA(0.6mL、6.1822mmol)を添加し、混合溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、まず反応溶液を濃縮し、蒸発させてジクロロメタンを除去した。次いで、メチルtert-ブチルエーテル(100mL)を添加して沈殿させ、粉末状固体を得;次いで濾過を行い、濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL3×)で洗浄した。次いで、濾過ケーキを混合溶媒(60mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで40mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%アンモニア水:1%~8%メタノール:98%~91%ジクロロメタン)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。1.3568gの生成物42-5を68.41%の収率で得た。
42-7
Figure 2023505509000260
化合物42-5(0.9995g、0.2077mmol)およびM-SCM-20K(2.0g、0.1888mmol)を500mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、得られた溶液を室温の暗所で1週間反応させた。反応終了後、反応溶液をn-ヘキサン(100mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(10mL)で3回沈殿させ、次いで上清を廃棄した。次いで、ジクロロメタン(5.0mL)を添加し、メチルtert-ブチルエーテル(60mL)を添加して沈殿させ、粉末状固体を得、濾過を行った。濾過ケーキをメチルtert-ブチルエーテル(20mL)で3回洗浄した。次いで、濾過ケーキを混合溶媒(50mL)(20%メタノール/ジクロロメタン)で溶解し、次いで40mLのシリカゲル粉末を添加し、次いで得られた溶液を蒸発乾固させた。乾燥試料充填およびカラムクロマトグラフィーの操作を行った。次いで、溶離液(1%アンモニア水:4%~10%メタノール:95%~89%ジクロロメタン)による溶出を行い、溶出液を収集し、濃縮し、蒸発乾固させた。1.3454gの生成物42-7を46.66%の収率で得た。
実施例14:化合物24-266の合成
33-124
Figure 2023505509000261
化合物19-107(1g、0.8mmol)、化合物30-33(0.7g、0.88mmol)、HBTU(0.45g、1.2mmol)およびHOBT(0.16g、1.2mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(0.59mL、3.6mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、2時間後、反応溶液を室温で一晩撹拌した。反応終了後、反応溶液を取り出し、反応溶液に脱イオン水(200mL)を添加し、得られた溶液を酢酸エチル(100mL×3)で3回抽出し、有機相を合わせ、次いで飽和塩化ナトリウム溶液(200mL)で2回洗浄し;次いで得られた溶液を濃縮乾固させ;乾燥試料充填、カラムクロマトグラフィーおよび溶離液(1%メタノール水:3%メタノール/ジクロロメタン-1%アンモニア水:5%メタノール/ジクロロメタン)による勾配溶出の操作を行い;生成物を濃縮し、蒸発乾固させて最終生成物を得た。最終生成物の実際の収量は0.8gであり、収率は50%であった。
33-127
Figure 2023505509000262
化合物33-124(0.8g、0.39mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、次いでモルホリン(1.01mL、11.7mmol)を添加し、得られた溶液を室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(200mL)を添加して反応溶液を沈殿させ、次いで粉末生成物を得た。生成物の実際の収量は0.5gであり、収率は71.4%であった。
33-130
Figure 2023505509000263
化合物33-127(0.5g、0.27mmol)、Boc-Gly-OH(0.049g、0.28mmol)、HBTU(0.15g、0.4mmol)およびHOBT(0.054g、0.4mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、DIEA(0.19mL、1.21mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、2時間後、反応溶液を室温で一晩さらに撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(200mL)を添加して反応溶液を沈殿させ、次いで粉末生成物を得た。生成物の実際の収量は0.6gであり、収率は100%であった。
33-131
Figure 2023505509000264
化合物33-130(0.5g、0.27mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでジクロロメタン(20mL)で溶解し、次いでTFA(0.6mL、8.1mmol)を添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を減圧下で濃縮し、蒸発乾固させ;次いでメチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(200mL)を添加して沈殿させ、次いで粉末生成物を得た。生成物の実際の収量は0.5gであり、収率は100%であった。
24-262
Figure 2023505509000265
化合物33-131(0.5g、0.2657mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いで超音波でジクロロメタン(15mL)で溶解し;次いで得られた溶液にTEA(0.1494mL、1.0628mmol)を添加し、次いで得られた溶液を0℃で30分間撹拌して反応させた。次いで、クロロギ酸フェニル(0.0668mL、0.5314mmol)をゆっくりと滴下し、得られた溶液を低温で反応させた。2時間後、反応を終了させ、反応溶液を蒸発乾固させ、ジクロロメタンを除去し;メチルtert-ブチルエーテル(20mL)を添加し、得られた溶液を2分間超音波処理し;次いでn-ヘキサン(100mL)を添加し、得られた溶液を吸引濾過して0.5gの生成物を100%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.16 (s, 1H), 9.60 (s,2H),8.94(s,1H),8.22-8.03 (m, 6H), 7.89 (s, 2H), 7.58 - 7.46 (m, 2H), 7.40 - 7.30 (m, 2H),7.21-7.04 (m, 14H), 5.74 (s, 3H), 4.55-4.41 (m, 1H), 4.23-4.20 (m, 1H), 4.08 - 3.83 (m, 1H), 3.72-3.58 (m, 6H), 3.04 (s, 18H), 2.78-2.70(m, 2H), 2.42 (s, 3H), 2.31 (s, 7H), 2.14 (d, J = 14.5 Hz, 3H), 1.82 -1.78(m, 5H), 1.52-1.49 (m, 5H), 1.20 -1.18(m,27H), 0.94-0.77 (m, 12H), 0.50 (s, 3H).
24-205
Figure 2023505509000266
反応物の化合物15-91(化合物31-149の合成方法に従って合成、0.33g、0.1503mmol)および10%Pd/C(30mg)をマイクロリアクターに入れ、次いでDMF(30mL)で溶解し;反応器にH(20psi)を導入し、混合溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液を濾過ケーキである珪藻土を用いて吸引濾過してPd/Cを除去し;珪藻土をDMFで4回洗浄して化合物24-205のDMF溶液を得、次の反応工程に供した。
41-7
Figure 2023505509000267
化合物41-6(0.84g、0.44mmol)、化合物24-205(0.091mmol)、HBTU(0.07g、0.546mmol)およびHOBT(0.2g、0.546mmol)を250mL丸底フラスコに入れ、次いでDMF(20mL)で溶解し、混合溶液を-5℃で30分間撹拌した。次いで、DIEA(0.27mL、1.638mmol)をゆっくりと滴下して反応させ、2時間後、反応溶液を室温で一晩撹拌した。
41-9
Figure 2023505509000268
反応物の化合物41-7(0.7g、0.082mmol)をDMF(30mL)で溶解し、モルホリン(0.214mL、2.46mmol)を添加し、得られた溶液を撹拌して反応させた。反応終了後、メチルtert-ブチルエーテル(100mL)およびn-ヘキサン(200mL)を添加して反応溶液を沈殿させ、粉末状生成物を得た。カラムクロマトグラフィー、乾燥試料充填および1%アンモニア水:5%メタノール/ジクロロメタン~1%アンモニア水:12%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出の操作を行った。0.5gの生成物を得た。
24-261
Figure 2023505509000269
化合物41-9(0.5g、0.0602mmol)および化合物24-262(0.1446g、0.0722mmol)を250mL反応フラスコに入れ、DMF(20mL)およびDIEA(0.1mL)を順次添加し、混合溶液を100℃で撹拌して最後まで反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)を添加し、得られた溶液を5分間超音波処理し、次いで吸引濾過し、得られた生成物を乾燥させて0.5gの最終生成物を100%の収率で得た。
24-264
Figure 2023505509000270
化合物24-261(0.5g、0.0489mmol)を秤量し、次いでジクロロメタン(10mL)およびTFA(0.1mL、1.4654mmol)を順次添加し、得られた溶液を化合物24-261が完全に溶解するまで超音波処理し;すりガラス栓を用いて、混合溶液を室温で撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液にメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(100mL)を直接添加し、得られた溶液を吸引濾過し;得られた固体生成物を超音波で20%メタノール/ジクロロメタン(50mL)で溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液をロータリーエバポレーターで蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+7%~10%メタノール/ジクロロメタンによる勾配溶出を行った。0.2gの生成物を46%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.16 (s, 6H), 8.95 (s, 6H),8.31-8.20 (m, 10H), 8.07 (s, 13H), 7.89 (m, 14H), 7.72 (s, 3H), 7.50 (m, 5H), 7.25-7.09 (m, 64H), 5.76 (s, 6H), 4.56-4.28 (m, 18H), 3.96 -3.90(m, 25H), 3.58-3.53 (m, 83H), 3.18-3.02 (m, 58H), 2.76-2.72 (s, 20H), 2.42 (s, 27H), 2.35 - 2.01 (m, 97H), 1.83-1.75 (m, 46H), 1.55-1.50 (m, 50H), 1.38-1.23 (m, 44H), 0.87-0.82(m, 62H).
24-266
Figure 2023505509000271
化合物24-264(0.2g、0.0198mmol)を秤量し、次いでDMF(20mL)で溶解し、次いでM-SCM-40K(0.799g、0.0189mmol)を添加し、超音波で溶解した。得られた溶液を暗所で低速撹拌して反応させた。反応終了後、反応溶液をメチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(70mL)で沈殿させ、次いで吸引濾過して固体生成物を得;得られた固体生成物を20%メタノール/ジクロロメタンに溶解し、次いでシリカゲル粉末(3g)を添加し、得られた溶液を蒸発乾固させ、次いでカラムクロマトグラフィーに供した。1%アンモニア水+7%メタノール/ジクロロメタンによる溶出を行い、生成物を収集して蒸発乾固させ、得られた生成物を超音波で無水エタノール(3mL)で完全に溶解し、メチルtert-ブチルエーテル(150mL)およびn-ヘキサン(50mL)を順次添加し;吸引濾過を行い;得られた生成物を無水エタノール(3mL)で溶解し、得られた溶液をメチルtert-ブチルエーテルおよびn-ヘキサンで沈殿させ;溶解および沈殿のプロセスを3回繰り返し、吸引濾過を行い、得られた生成物をオーブンで乾燥させた。0.54gの生成物を56%の収率で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.14 (s, 5H), 8.96 (s, 9H), 8.40-7.82 (s, 47H), 7.75-7.44 (m, 56H), 7.30-7.14 (m, 38H), 5.86 (s, 2H),4.57-4.28 (m, 32H), 4.18-3.98 (m, 32H), 3.51 (s, 3781H), 2.88-2.66 - 2.64 (m, 82H), 2.32-2.10 (m,78H),1.87-1.61 (m, 55H), 1.61-1.47(m, 42H), 1.30-1.17 (m, 150H), 0.88-0.77 (34H).
実験例1 ヒト結腸癌COLO-205細胞のBALB/cヌードマウス皮下移植腫瘍モデルにおける本開示の化合物のin vivo抗腫瘍効果試験
I.実験目的
ヒト結腸癌COLO-205細胞のBALB/cヌードマウス皮下移植腫瘍モデルを確立して、皮下移植腫瘍に対する試験試料の抗腫瘍効果を調べた。
II.試験試料およびコントロールの情報
1.試験試料
化合物22-278
2.コントロール
成分1:SB7 HCL(PharmaBlock Sciences (Nanjing), Inc.)
成分2:パルボシクリブ(PCB、純度:99.5%、Tianjin Pharmacn Medical Technology Co., Ltd)
3.溶媒/ネガティブコントロール
塩化ナトリウム注射液(Shandong Qidu Pharmaceutical Co., Ltd.、バッチ番号:4B19030803、濃度:0.9%、仕様:100mL:0.9g)
III.試験試料/コントロールの調製
1.試験試料:
適量の化合物22-278を秤量し、適量の生理食塩水を化合物22-278に添加して、9.47mg/mLの濃度の溶液を調製した。
3.小分子コントロール:
適量のSB7(変換係数:93.4%)を秤量し、一定量のエタノール(5%、V/V)で溶解し;SB7が完全に溶解した後、適量の塩化ナトリウム注射液を添加して、濃度0.4mg/mLの溶液を調製した。
適量のPCBを秤量し、一定量の0.5%CMC-Na溶液を添加し;次いで得られた溶液をマグネチックスターラーで十分に撹拌して、濃度0.35mg/mLの溶液を調製した。
4.ネガティブコントロール:通常の生理食塩水をそのまま用いた。
IV.実験系
1.腫瘍細胞株の情報
ヒト結腸癌細胞COLO-205:Cell Resource Center, Institute of Basic Medical Sciences, Chinese Academy of Medical Sciencesから提供されたものであり、培養条件はRPMI1640+10%FBS、37℃、5%COであった。
2.実験動物
SPFレベルの雄BALB/cヌードマウス、4週齢、体重11.0~14.9g
実験動物の由来:Beijing Vitalstar Biotechnology Co., Ltd、製造ライセンス番号:SCXK(Beijing)2016-0011、証明書番号:No.1100111911049640。
3.飼育および管理
飼育環境:SPFレベルの環境動物施設
動物使用許可番号:SYXK(北京)2016-0029
飼料:動物には適格な飼料(Beijing Keao Xieli Feed Co., Ltd.から提供、バッチ番号:19063113、19063123、19073113、生産ライセンス番号:SCXK(Beijing)2014-0010)を与え、動物に自由に摂食させた。
飲料水:隔離および試験プロセス中、動物には精製水(二次逆浸透RO膜で濾過)を摂水ボトルで供給した。動物に自由に摂水させた。
飼育条件:動物は独立した換気システム(IVC)で飼育され、各ケージに3~5匹の動物が飼育された。環境条件温度:20~26℃;相対湿度:40~70%;実際の温度:22~26℃:実際の相対湿度:42~59%。動物を明所と暗所とで交互に約12時間飼育された。
V.実験計画
COLO-205細胞を解凍して継代培養および増殖を行った。細胞が十分な数まで増殖した時点で、対数増殖期の細胞を細胞接種のために収集した。細胞濃度を5×10細胞/mLに調整し、細胞をマウスの右腋窩に0.2mL/マウスの用量で皮下接種した。動物に接種した後、腫瘍増大を観察し、162.96mm~470.56mmの範囲の腫瘍体積の30匹の適格な担癌マウスをスクリーニングし、腫瘍の大きさに従ってランダムに群分けした。
腫瘍の大きさに応じて、マウスをランダムに各群6匹の5つの群に分けた。各群の投与量および動物数を表1に示す。ネガティブコントロール、SB7および試験試料を静脈内注射し、PCBを胃内投与により投与した。投与は週1回、2週間連続で行った。
Figure 2023505509000272
VI.指標の測定
1.投与期間中、一般的な臨床観察を1日2回行い、体重および腫瘍径の測定を週2回行った。動物を安楽死させた後、腫瘍を取り出し、重量を測定した。動物を安楽死させた後、肉眼解剖学(gross anatomy)を行って、主要な臓器の変化を観察した。
2.腫瘍径の測定
腫瘍の直径は、群分けの日(最初の投与の日、D1と見なした)、最初の投与の1週間後および安楽死の前日にノギスを用いてすべての動物において測定し;腫瘍の長短径を記録し、腫瘍体積を算出し、腫瘍体積に従って腫瘍増殖曲線を作成した。腫瘍体積を、以下のようにして算出した:
V=1/2×長径×短径
3.腫瘍体積に基づく治療効果の評価
相対腫瘍体積(RTV)および相対腫瘍増殖率T/C%を、以下のように算出した:
RTV=V/V
:毎日腫瘍を測定して得られる腫瘍体積
:初期腫瘍体積(投与前)
T/C%=治療群の平均RTV/対照群の平均RTV×100%
実験群のRTVおよびモデル群のRTVにおいて統計上T/C%≦40%でありP≦0.05である場合、腫瘍増殖阻害に効果的であることを意味し;一方、T/C%>40%である場合、腫瘍増殖阻害には効果的でないことを意味する。
4.腫瘍重量に基づく治療効果の評価
D16の実験の最後に、腫瘍結節を採取して秤量し、群間の腫瘍重量の差を比較して、腫瘍阻害率IRTWをさらに算出した。IRTW≧60%を有効性の参照指標として用いた。計算式は以下の通りである:
IRTW(%)=(Wモデル群-W治療群)/Wモデル群×100%
VII.統計分析
統計ソフトウェアSPSS13.0を用いてデータを処理し、測定データを「平均±標準誤差」の形式で表した。具体的な分析プロセスは以下の通りである:統計分析には一元配置分散分析(ANOVA)を用い、ANOVAが統計的に有意(P≦0.05)であり分散が均一である場合、群間の比較分析のためにTukey検定を行い;分散が均一でない場合は、群間の比較分析のためにDunnettのT3検定を行った。
VIII.結果
1.体重および臨床観察:
実験中、動物は明らかな異常を示さなかった。実験を通して、ネガティブコントロール群のマウスの体重は群分け前のマウスの体重よりも有意に低く、他の群の動物の体重は群分け前のマウスの体重よりわずかに高かった。各群の動物の体重を表2に示す。
Figure 2023505509000273
2.腫瘍体積
D1における群分けでは、群間で腫瘍体積に有意差はなかった(P>0.05)。群2~10の平均腫瘍体積および平均RTVは、投与後の各時点においてネガティブコントロール群よりも低かった。ネガティブコントロール群の腫瘍結節は安定した増殖を維持した。各群の腫瘍体積およびRTVは時間とともに変化した。群間の変化および統計的差異を表3に示す。各群の平均腫瘍体積の増大の傾向を図3に示す。
Figure 2023505509000274
表3および図1から、SB7+PCBおよび22-278は腫瘍増殖に対して明らかな阻害効果を有していることが分かる。22-278の抗腫瘍効果は、SB7+PCBの組み合わせよりも優れている。
3.相対腫瘍増殖率T/C%
腫瘍T/C%およびIRTV%の統計データを表4および表5に示す。
Figure 2023505509000275
Figure 2023505509000276
表4および表5から、D15(安楽死の前日)において、37-26群、28-126群および28-206群のT/C%値はそれぞれ17.22%、2.87%、6.40%および9.58%であり、それらのIRTV%値はそれぞれ82.78%、97.13%、93.60%および90.42%であったことが分かる。D15における28-206群のT/C%、D8~D15の期間中の37-26群のT/C%、ならびにD8およびD15における28-126群のT/C%は40%未満に低下し、それらの平均RTV値はネガティブコントロール群の平均RTVよりも有意に低かった(P≦0.05)。
4.腫瘍重量
D16において動物を安楽死させ、腫瘍重量を測定した。腫瘍重量および阻害率の統計データを表6に示し、腫瘍重量阻害率の概略図を図6に示す。
Figure 2023505509000277
表6および図2から、SB7+PCB群および22-278群の腫瘍重量はネガティブコントロール群の腫瘍重量よりも有意に低く、IRTW%は60%を超えていることが分かる。
結論:実験条件下で、尾静脈注射によって94.7mg/kgの用量で投与された化合物22-278は、ヒト結腸癌細胞COLO-205の皮下移植腫瘍モデルに対して有意な腫瘍増殖阻害効果を有していた。胃内投与による3.5mg/kgの用量のPCBと尾静脈注射によって投与された4.0mg/kgの用量のSB7との組み合わせも、腫瘍モデルに対して有意な増殖阻害効果を有していた。化合物22-278の抗腫瘍効果は、SB7+PCB組み合わせ群の抗腫瘍効果よりも優れていた。
本開示の特定の実施形態を詳細に説明してきたが、当業者は、開示されたすべての教示に従って詳細に様々な修正および変更を加えることができ、これらの変更は本開示の保護範囲内にあることを理解する。本開示の全範囲は、添付の特許請求の範囲およびその同等物によって与えられる。
一つの態様において、本開示は、式(I)のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩に関する;
Figure 2023505509000395
[式中、PEGは単一アームまたはマルチアームのポリエチレングリコール部分であり、jはPEGのアームの数を表し、X1、X2、Y、W1およびW2は下記のように定義される。]
1.ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
一つの態様において、本開示は、式(I)のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を提供する;
Figure 2023505509000396
[式中、
PEGは単一アームまたはマルチアームのポリエチレングリコール部分であり;jはPEGのアームの数(例えば、1、2、4または8)を表し;
X1は
Figure 2023505509000397

から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX1が存在してもよく、この場合X1は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
YはLys(リジン残基)またはGlu(グルタミン酸残基)を表し;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のYが存在し、この場合Yは同じであるかまたは異なり;
X2は
Figure 2023505509000398


から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX2が存在してもよく、この場合X2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
W1は
Figure 2023505509000399

から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW1が存在してもよく、この場合W1は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
Qは
Figure 2023505509000400

を表し;
Z0、Z1およびZ2はそれぞれ独立して、
Figure 2023505509000401

から選択され;
Z0、Z1およびZ2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2が同じであるかまたは異なり;
N1、N2およびN3はそれぞれ独立して、G(グリシン残基)またはGFLG(グリシン-フェニルアラニン-ロイシン-グリシン)であってよく;N1、N2およびN3は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
AC1、AC2およびAC3は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1、AC2およびAC3は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なり;
W2は
Figure 2023505509000402

から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW2が存在してもよく、この場合W2は同じであってもよくまたは異なっていてもよく;
Q’は
Figure 2023505509000403

を表し;
Z0’、Z1’およびZ2’はそれぞれ独立して、
Figure 2023505509000404

から選択され;
Z0’、Z1’およびZ2’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2同じであるかまたは異なり;
N1’、N2’およびN3’はそれぞれ独立して、GまたはGFLGであってよく;N1’、N2’およびN3’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
AC1’、AC2’およびAC3’は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1’、AC2’およびAC3’は同じであってもよくまたは異なっていてもよく、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なる。]。
VIII.結果
1.体重および臨床観察:
実験中、動物は明らかな異常を示さなかった。実験を通して、ネガティブコントロール群のマウスの体重は群分け前のマウスの体重よりも有意に低く、他の群の動物の体重は群分け前のマウスの体重よりわずかに高かった。各群の動物の体重を表2に示す。
Figure 2023505509000405
2.腫瘍体積
D1における群分けでは、群間で腫瘍体積に有意差はなかった(P>0.05)。群2~10の平均腫瘍体積および平均RTVは、投与後の各時点においてネガティブコントロール群よりも低かった。ネガティブコントロール群の腫瘍結節は安定した増殖を維持した。各群の腫瘍体積およびRTVは時間とともに変化した。群間の変化および統計的差異を表3に示す。各群の平均腫瘍体積の増大の傾向を図3に示す。
Figure 2023505509000406
3.相対腫瘍増殖率T/C%
腫瘍T/C%およびIRTV%の統計データを表4および表5に示す。
Figure 2023505509000407
Figure 2023505509000408
表4および表5から、D15(安楽死の前日)において、22-278群のT/C%値は20.83%であり、そのIRTV%値は79.17%であったことが分かる。D15における22-278群のT/C%は40%未満に低下し、その平均RTV値はネガティブコントロール群の平均RTVよりも有意に低かった(P≦0.05)。
4.腫瘍重量
D16において動物を安楽死させ、腫瘍重量を測定した。腫瘍重量および阻害率の統計データを表6に示し、腫瘍重量阻害率の概略図を図6に示す。
Figure 2023505509000409

Claims (30)

  1. 式(I)のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
    Figure 2023505509000278
    [式中、
    PEGは単一アームまたはマルチアームのポリエチレングリコール部分であり;jはPEG1のアームの数(例えば、1、2、4または8)を表し;
    X1は
    Figure 2023505509000279
    から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX1が存在し、この場合X1は同じであるかまたは異なり;
    YはLys(リジン残基)またはGlu(グルタミン酸残基)を表し;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のYが存在し、この場合Yは同じであるかまたは異なり;
    X2は
    Figure 2023505509000280
    から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のX2が存在し、この場合X2は同じであるかまたは異なり;
    W1は
    Figure 2023505509000281
    から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW1が存在し、この場合W1は同じであるかまたは異なり;
    Qは
    Figure 2023505509000282
    を表し;
    Z0、Z1およびZ2はそれぞれ独立して、
    Figure 2023505509000283
    から選択され;
    Z0、Z1およびZ2は同じであるかまたは異なり、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2が同じであるかまたは異なり;
    N1、N2およびN3はそれぞれ独立して、G(グリシン残基)またはGFLG(グリシン-フェニルアラニン-ロイシン-グリシン)であり;N1、N2およびN3は同じであるかまたは異なり、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
    AC1、AC2およびAC3は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1、AC2およびAC3は同じであるかまたは異なり、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なり;
    W2は
    Figure 2023505509000284
    から選択され;jが1より大きい場合(2、4または8等)、同時に複数(2、4または8等)のW2が存在し、この場合W2は同じであるかまたは異なり;
    Q’は
    Figure 2023505509000285
    を表し;
    Z0’、Z1’およびZ2’はそれぞれ独立して、
    Figure 2023505509000286
    から選択され;
    Z0’、Z1’およびZ2’は同じであるかまたは異なり、複数のZ0、複数のZ1または複数のZ2が同時に存在する場合、Z0は同じであるかまたは異なり、Z1は同じであるかまたは異なり、またはZ2同じであるかまたは異なり;
    N1’、N2’およびN3’はそれぞれ独立して、GまたはGFLGであり;N1’、N2’およびN3’は同じであるかまたは異なり、複数のN1、複数のN2または複数のN3が同時に存在する場合、N1は同じであるかまたは異なり、N2は同じであるかまたは異なり、またはN3は同じであるかまたは異なり;
    AC1’、AC2’およびAC3’は薬物分子(例えば、抗腫瘍活性を有する薬物分子)であり;AC1’、AC2’およびAC3’は同じであるかまたは異なり、複数のAC1、複数のAC2または複数のAC3が同時に存在する場合、AC1は同じであるかまたは異なり、AC2は同じであるかまたは異なり、またはAC3は同じであるかまたは異なる。]。
  2. 下記の1つ以上の特徴を有する、請求項1に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩:
    (1)PEGが単一アームまたは4アームのポリエチレングリコール部分である;
    (2)PEGの数平均分子量が5k~10k、10k~20kまたは20k~40kである;
    (3)AC1、AC2、AC3、AC1’、AC2’、AC3’がそれぞれ独立して、LPT、PCB、SB7、PKA、ABRおよびSN38から選択され;
    (4)YがLysを表す場合、X1がLysのα-アミノ基に結合している;
    (5)YがLysを表す場合、X1がLysのε-アミノ基に結合している;
    (6)YがGluを表す場合、X1がLysのα-カルボキシル基に結合している;
    (7)YがGluを表す場合、X1がLysのγ-カルボキシル基に結合している;
    (8)N1およびN2が両方ともGFLGである;
    (9)N1、N2およびN3がすべてGFLGである;
    (10)N1およびN2が両方ともGである;
    (11)N1、N2およびN3がすべてGである;
    (12)N1’およびN2’が両方ともGFLGである;
    (13)N1’、N2’およびN3’がすべてGFLGである;
    (14)N1’およびN2’が両方ともGである;および
    (15)N1’、N2’およびN3’がすべてGである。
  3. 下記の1つ以上の特徴を有する、請求項1または2に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩:
    (1)AC1およびAC2が両方ともPCBである;
    (2)AC1およびAC2が両方ともLPTである;
    (3)AC1およびAC2が両方ともSN38である;
    (4)AC1’およびAC2’が両方ともLPTである;
    (5)AC1’がSB7であり、AC2’がLPTである;
    (6)AC1’およびAC2’が両方ともPCBである;および
    (7)AC1’およびAC2’が両方ともABRである。
  4. 下記の1つ以上の特徴を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩:
    (1)AC1、AC2およびAC3がすべてSN38である;および
    (2)AC1’、AC2’およびAC3’がすべてSN38である。
  5. 下記の1つ以上の特徴を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩:
    (1)N1がGFLGであり、AC1がSB7である;
    (2)N1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともLPTである;
    (3)N1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともPCBである;
    (4)N1、N2およびN3がすべてGであり、AC1、AC2およびAC3がすべてSN38である;
    (5)N1がGFLGであり、AC1がPCBである;
    (6)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともLPTである;
    (7)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がLPTである;
    (8)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともPCBである;
    (9)N1’がGFLGであり、AC1’がPKAである;
    (10)N1’およびN2’が両方ともGであり、AC1’およびAC2’が両方ともABRである;
    (11)N1’、N2’およびN3’がすべてGであり、AC1’、AC2’およびAC3’がすべてSN38である;
    (12)N1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がPCBである;
    (13)N1およびN2が両方ともGであり、AC1およびAC2が両方ともSN38である;および
    (14)N1’がGであり、AC1’がSN38である。
  6. PEGが単一アームのポリエチレングリコール部分である場合、X1がPEGの末端またはPEG内で結合しており;
    好ましくはX1がPEG内で結合している場合、X1が
    Figure 2023505509000287
    を表す、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
  7. YがLysを表す、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩。
  8. 請求項7に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    X2が
    Figure 2023505509000288
    を表し;
    X1が
    Figure 2023505509000289
    から選択され;
    W1が
    Figure 2023505509000290
    から選択され;
    W2が
    から選択され;
    好ましくはPEGが数平均分子量10k~20kまたは20k~40kの単一アームのポリエチレングリコール部分であり;
    好ましくはW1が:
    (1)
    Figure 2023505509000291
    であり、式中、Z1が
    Figure 2023505509000292
    であり、Z0が
    Figure 2023505509000293
    であり;好ましくはN1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともLPTである;
    (2)
    Figure 2023505509000294
    であり、式中、Z2が
    Figure 2023505509000295
    であり、Z1が
    Figure 2023505509000296
    であり、Z0が
    Figure 2023505509000297
    であり;好ましくはN1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともLPTである;および
    (3)
    N1-AC1であり、式中、N1がGFLGであり;好ましくはAC1がSB7である
    から選択され、
    好ましくはW2が:
    (1)
    Figure 2023505509000298
    であり、式中、Z1’が
    Figure 2023505509000299
    であり、Z0’が
    Figure 2023505509000300
    であり;好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともLPTである;
    (2)
    Q’であり、式中、Z0’が
    Figure 2023505509000301
    であり;好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がLPTである;
    (3)
    Figure 2023505509000302
    であり、式中、Z2’が
    Figure 2023505509000303
    であり、Z1’が
    Figure 2023505509000304
    であり、Z0’が
    Figure 2023505509000305
    であり;好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともLPTである;および
    (4)
    Figure 2023505509000306
    であり、式中、Z2’が
    Figure 2023505509000307
    であり、Z1’が
    Figure 2023505509000308
    であり、Z0’が
    Figure 2023505509000309
    であり;好ましくはN1’およびN2’が両方ともGであり、AC1’およびAC2’が両方ともABRである
    から選択され;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬が、
    Figure 2023505509000310
    Figure 2023505509000311
    Figure 2023505509000312
    Figure 2023505509000313
    から選択される構造を有する、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩。
  9. 請求項7に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    X2が
    Figure 2023505509000314
    を表し;
    X1が
    Figure 2023505509000315
    から選択され;
    W1が
    Figure 2023505509000316
    から選択され;
    W2が
    Figure 2023505509000317
    から選択され;
    好ましくはPEGが数平均分子量5k~20kまたは20k~40kの単一アームまたは4アームのポリエチレングリコール部分であり;
    好ましくはW1が
    (1)
    Qであり、式中、Z0が
    Figure 2023505509000318
    であり;好ましくはN1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともPCBである;
    (2)
    Figure 2023505509000319
    であり、式中、Z1が
    Figure 2023505509000320
    であり、Z0が
    Figure 2023505509000321
    であり;好ましくはN1、N2およびN3がすべてGであり、AC1、AC2およびAC3がすべてSN38である;
    (3)
    N1-AC1であり、式中、N1がGFLGであり;好ましくはAC1がPCBである;
    (4)
    Figure 2023505509000322
    であり、式中、Z1が
    Figure 2023505509000323
    であり、Z0が
    Figure 2023505509000324
    であり;好ましくはN1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともPCBである;および
    (5)
    Figure 2023505509000325
    であり、式中、Z2およびZ0が両方とも
    Figure 2023505509000326
    であり、Z1が
    Figure 2023505509000327
    であり;好ましくはN1およびN2が両方ともGFLGであり、AC1およびAC2が両方ともPCBである
    から選択され;
    好ましくはW2が
    (1)
    N1’-AC1’であり、式中、N1’がGFLGであり;好ましくはAC1’がPKAである;
    (2)
    Figure 2023505509000328
    であり、式中、Z1’が
    Figure 2023505509000329
    であり、Z0’が
    Figure 2023505509000330
    であり;好ましくはN1’、N2’およびN3’がすべてGであり、AC1’、AC2’およびAC3’がすべてSN38である;
    (3)
    N1’-AC1’であり、式中、N1’がGFLGであり;好ましくはAC1’がSB7である;および
    (4)
    Q’であり、式中、Z0’が
    Figure 2023505509000331
    であり;好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’がSB7であり、AC2’がPCBである
    から選択され;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬が、
    Figure 2023505509000332
    Figure 2023505509000333
    Figure 2023505509000334
    Figure 2023505509000335
    Figure 2023505509000336
    から選択される構造を有する、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩。
  10. YがGluを表す、請求項1~6のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩。
  11. 請求項10に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    X2が
    Figure 2023505509000337
    を表し;X1が-NH-を表し;W1がN1-AC1を表し;W2が
    Figure 2023505509000338
    を表し;
    好ましくはPEGが数平均分子量10k~20kの単一アームのポリエチレングリコール部分であり;
    好ましくはN1がGFLGであり、AC1がSB7であり;
    好ましくはZ2’が
    Figure 2023505509000339
    を表し、Z1’が
    Figure 2023505509000340
    を表し、Z0’が
    Figure 2023505509000341
    を表し;
    好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともLPTであり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬が下記の構造を有する、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
    Figure 2023505509000342
  12. 請求項10に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    X2が
    Figure 2023505509000343
    を表し;X1が-NH-を表し;W1がN1-AC1を表し;W2が
    Figure 2023505509000344
    を表し;
    好ましくはPEGが数平均分子量10k~20kの単一アームのポリエチレングリコール部分であり;
    好ましくはN1がGFLGであり、AC1がSB7であり;
    好ましくはZ2’およびZ0’が両方とも
    Figure 2023505509000345
    を表し、Z1’が
    Figure 2023505509000346
    を表し;
    好ましくはN1’およびN2’が両方ともGFLGであり、AC1’およびAC2’が両方ともPCBであり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬が下記の構造を有する、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
    Figure 2023505509000347
  13. 請求項10に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    X2が
    Figure 2023505509000348
    を表し;X1が-NH-を表し;W1がQを表し;W2がN1’-AC1’を表し;
    好ましくはPEGが数平均分子量20k~40kの4アームのポリエチレングリコール部分であり;
    好ましくはN1およびN2が両方ともGであり、AC1およびAC2が両方ともSN38であり;
    好ましくはN1’がGであり、AC1’がSN38であり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬が下記の構造を有する、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩
    Figure 2023505509000349
  14. ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    Figure 2023505509000350
    Figure 2023505509000351
    Figure 2023505509000352
    Figure 2023505509000353
    Figure 2023505509000354
    Figure 2023505509000355
    Figure 2023505509000356
    Figure 2023505509000357
    Figure 2023505509000358
    から選択される、ポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩。
  15. 治療的および/または予防的に有効量である請求項1~14のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物であって;好ましくは前記組成物は1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤をさらに含み;
    好ましくは前記医薬組成物は注射製剤とされる、
    医薬組成物。
  16. 疾患(癌等)を治療および/または予防するための薬物の調製における、請求項1~14のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩の使用であって、前記疾患が、前記ポリエチレングリコール複合薬の有効成分によって治療される疾患であり;
    好ましくは、前記癌が結腸癌、白血病、リンパ腫、膀胱癌、骨癌、脳腫瘍、髄芽細胞腫、神経膠腫、乳癌、腺腫/カルチノイド、副腎皮質癌、膵島細胞癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、結腸直腸癌、皮膚癌、食道癌、眼癌、胆嚢癌、胃癌、頭頸部癌、肝癌、メラノーマ、カポジ肉腫、腎臓癌、口腔癌、肺癌、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、卵巣癌、膵臓癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、陰茎癌、前立腺癌、尿道癌、膣癌、外陰癌、肛門癌および肉腫、ならびにこれらの癌の転移から選択される、使用。
  17. 請求項1~14のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩、または請求項15に記載の医薬組成物を含む注射液であって;好ましくは生理食塩水が担体として用いられる、注射液。
  18. 請求項1~13のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法であって、下記の:
    工程1:中間体W1-Y-X2-W2[式中、Yは遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有する。]を準備する工程;および
    工程2:アミノ基を有するPEGと前記中間体W1-Y-X2-W2のYとが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
    [式中、アミノ基の数はjで表され;アミノ基は遊離アミノ基または活性化アミノ基であり;
    PEG、X2、Y、W1、W2およびjは請求項1~13のいずれか一項に記載されている通りである。]
    を得る工程
    を含み、
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがGluを表し、X1が-NH-を表し、W1がN1-AC1を表し、W2は
    Figure 2023505509000359
    を表す、方法。
  19. 前記中間体W1-Y-X2-W2が下記の工程:
    工程1:中間体W1-Y-X2および中間体W2[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護されたカルボキシル基を有し、W2は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とW2の遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて、W1-Y-X2とW2とを結合させる工程;および
    工程3:Yの保護されたカルボキシル基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
    を含む方法によって調製される、請求項18に記載の方法。
  20. 請求項1~13のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法であって、下記の工程:
    工程1:中間体W1-Y-X2-W2[式中、Yは遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]を準備する工程;および
    工程2:カルボキシル基を有するPEGと前記中間体W1-Y-X2-W2のYとが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
    [式中、カルボキシル基の数はjで表され;カルボキシル基は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり;
    PEG、X2、Y、W1、W2およびjは、請求項1~13のいずれか一項に記載されている通りである。]
    を得る工程
    を含み、
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬においてYがLysを表す、方法。
  21. 前記中間体W1-Y-X2-W2が下記の工程:
    工程1:中間体W1-Y-X2および中間体W2[式中、Yは保護されたアミノ基を有し、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W2は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とW2の遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて、W1-Y-X2とW2とを結合させる工程;および
    工程3:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
    を含む方法によって調製され;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1およびX2が両方とも
    Figure 2023505509000360
    を表し;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1が
    Figure 2023505509000361
    であり、X2が
    Figure 2023505509000362
    であり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1が
    Figure 2023505509000363
    であり、X2が
    Figure 2023505509000364
    である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記中間体W1-Y-X2-W2が下記の工程:
    工程1:中間体W1-Yおよび中間体X2-W2[式中、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基である。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:Yの遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて、W1-YとX2-W2とを結合させる工程;および
    工程3:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
    を含む方法によって調製され;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1が
    Figure 2023505509000365
    であり、X2が
    Figure 2023505509000366
    である、請求項20に記載の方法。
  23. W1およびW2のN-ACが同じであり;前記中間体W1-Y-X2-W2が下記の工程:
    工程1:中間体N-AC、W1’-YおよびX2-W2’[式中、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はN-ACと反応できる同じ基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:Yの遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
    工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
    工程4:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;および
    工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
    を含む方法で調製され;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1が
    Figure 2023505509000367
    であり、X2が
    Figure 2023505509000368
    であり、PEGの構造が
    Figure 2023505509000369
    である、請求項20に記載の方法。
  24. W1およびW2のN-ACが同じであり;前記中間体W1-Y-X2-W2が下記の工程:
    工程1:中間体N-AC、W1’-Y-X2およびW2’[式中、Yは保護されたアミノ基を有し、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、前記W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-ACと反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
    工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
    工程4:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;および
    工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1-Y-X2-W2を得る工程
    を含む方法で調製される、請求項20に記載の方法。
  25. 請求項1~13のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法であって、
    W1およびW2のN-ACが同じであり、X1が
    Figure 2023505509000370
    を表し、下記の工程:
    工程1:中間体N-AC、W1’-Y-X2およびW2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護アミノ基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し;W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、前記W1’およびW2’はN-ACと結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-ACと反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し;Mは保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
    工程3:Yのアミノ基を脱保護し、Mの保護された基を脱保護しない工程;
    工程4:Yのアミノ基とBoc-Gly-OH(保護されたアミノ基を有するグリシン)のカルボキシル基とを反応させて中間体
    Figure 2023505509000371
    [式中、X1は保護されたアミノ基を有する。]
    を得る工程;
    工程5:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
    工程6:N-ACとW1’およびW2’とを結合する工程;
    工程7:X1の保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体
    Figure 2023505509000372
    [式中、X1は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有する。]
    を得る工程;および
    工程8:カルボキシル基を有するPEGと前記中間体
    Figure 2023505509000373
    のX1とが結合するようにアミド化反応を行って、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
    [式中、カルボキシル基の数はjで表され、カルボキシル基は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基であり;
    PEG、X2、Y、W1、W2およびjは、請求項1~13のいずれか一項に記載されている通りである。]
    を得る工程
    を含み、
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬においてYがLysを表し;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬においてYがLysを表し、X1が
    Figure 2023505509000374
    であり、X2が
    Figure 2023505509000375
    である、方法。
  26. 請求項1~13のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法であって、
    W1およびW2のN-ACが同じであり、下記の工程:
    工程1:中間体N-AC’、W1’-Y-X2およびW2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは保護カルボキシル基を有し、W2’は遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し;W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、前記W1’およびW2’はN-AC’と結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-AC’と反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されており、AC’はACの前駆体であり、前記AC’は保護基(例えば、TBDPS)によって保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:W2’の遊離アミノ基または活性化アミノ基とX2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
    工程3:Mを脱保護し、保護されたカルボキシル基を脱保護しない工程;
    工程4:N-AC’とW1’およびW2’とを結合する工程;
    工程5:Yの保護されたカルボキシル基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1’’-Y-X2-W2’’[式中、Yは遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、W1’’はW1の前駆体であり、W1’’はAC’の保護基が除去されていないものであり、W2’’はW2の前駆体であり、W2’’はAC’の保護基が除去されていないものである。]を得る工程;
    工程6:アミノ基を有するPEGと前記中間体W1’’-Y-X2-W2’’とが結合するようにアミド化反応行って、中間体
    Figure 2023505509000376
    を得る工程;および
    工程7:W1’’およびW2’’のACの保護基を除去して、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
    [式中、PEG、X1、X2、W1、W2およびYは、請求項1~13のいずれかで定義されている通りである。]
    を得る工程
    を含み、
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがGluを表し、X1が-NH-であり、X2が
    Figure 2023505509000377
    であり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、W1がQであり、W2がN1’-AC1’であり;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、ACがSN38である、方法。
  27. 請求項1~13のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩を調製する方法であって、
    W1およびW2のN-ACが同じであり、下記の工程:
    工程1:中間体N-AC’、W1’-YおよびX2-W2’[式中、X2は遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基を有し、Yは2つのアミノ基を有し、1つは遊離アミノ基または活性化アミノ基であり、もう1つは保護されたアミノ基であり、W1’およびW2’はそれぞれW1およびW2の前駆体であり、前記W1’およびW2’はN-AC’と結合しておらず、W1’およびW2’はそれぞれN-AC’と反応できる基M(例えば、ヒドロキシル基)を有し、Mは保護されており、AC’はACの前駆体であり、AC’は保護基(例えば、TBDPS)によって保護されている。]をそれぞれ準備する工程;
    工程2:X2の遊離カルボキシル基または活性化カルボキシル基とYの遊離アミノ基または活性化アミノ基とを反応させて中間体W1’-Y-X2-W2’を得る工程;
    工程3:Mを脱保護し、保護されたアミノ基を脱保護しない工程;
    工程4:N-AC’とW1’およびW2’とを結合する工程;
    工程5:Yの保護されたアミノ基を脱保護し、任意に活性化して中間体W1’’-Y-X2-W2’’[式中、Yは遊離アミノ基または活性化アミノ基を有し、W1’’はW1の前駆体であり、W1’’はAC’の保護基が除去されていないものであり、W2’’はW2の前駆体であり、W2’’はAC’の保護基が除去されていないものである。]を得る工程;
    工程6:カルボキシル基を有するPEGと前記中間体W1’’-Y-X2-W2’’のYとが結合するようにアミド化反応を行って、中間体
    Figure 2023505509000378
    を得る工程;および
    工程7:W1’’およびW2’’のACの保護基を除去して、式(I)のポリエチレングリコール複合薬
    [式中、PEG、X1、X2、Y、W1およびW2は、請求項1~13のいずれか一項に記載されている通りである。]
    を得る工程
    を含み、
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、YがLysを表し、X1およびX2は両方とも
    Figure 2023505509000379
    を表し;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、W1は
    Figure 2023505509000380
    を表し、W2は
    Figure 2023505509000381
    を表し;
    好ましくはポリエチレングリコール複合薬において、ACはSN38である、方法。
  28. 下記の構造を有する化合物:
    Figure 2023505509000382
    [式中、X1、X2、Y、W1、W2、W1’、W2’、W1’、W2’およびPEGは、請求項1~27のいずれかで定義されている通りである。]。
  29. 下記から選択される構造:
    Figure 2023505509000383
    Figure 2023505509000384
    Figure 2023505509000385
    Figure 2023505509000386
    Figure 2023505509000387
    Figure 2023505509000388
    Figure 2023505509000389
    Figure 2023505509000390
    Figure 2023505509000391
    を有する化合物であって;
    任意に前記化合物中の遊離アミノ基または遊離カルボキシル基が保護または活性化されている、化合物。
  30. 請求項1~14のいずれか一項に記載のポリエチレングリコール複合薬またはその薬学的に許容可能な塩の調製における、請求項28または29に記載の化合物の使用。
JP2022533599A 2019-12-06 2020-03-11 ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用 Withdrawn JP2023505509A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911242386.6A CN112915210A (zh) 2019-12-06 2019-12-06 一种聚乙二醇偶联药物、其制备方法及应用
CN201911242386.6 2019-12-06
PCT/CN2020/078743 WO2021109351A1 (zh) 2019-12-06 2020-03-11 一种聚乙二醇偶联药物、其制备方法及应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023505509A true JP2023505509A (ja) 2023-02-09

Family

ID=76161610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022533599A Withdrawn JP2023505509A (ja) 2019-12-06 2020-03-11 ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230073036A1 (ja)
EP (1) EP4070820A1 (ja)
JP (1) JP2023505509A (ja)
CN (1) CN112915210A (ja)
WO (1) WO2021109351A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112851928B (zh) * 2019-11-28 2023-04-25 重庆阿普格雷生物科技有限公司 一种聚乙二醇偶联药物、其制备方法及用途
WO2022242488A1 (zh) * 2021-05-18 2022-11-24 重庆阿普格雷生物科技有限公司 聚乙二醇偶联药物及其用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013096388A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 The Regents Of The University Of California Telodendrimers with enhanced drug delivery
CN104987504B (zh) * 2015-04-23 2018-05-01 南京明臻医药科技有限公司 聚乙二醇化拉帕替尼及其注射剂和制备方法
AU2017206718B2 (en) * 2016-01-11 2021-09-30 Syndevrx, Inc. Treatment for tumors driven by metabolic dysfunction
CN107670050B (zh) * 2017-08-30 2019-06-07 重庆阿普格雷生物科技有限公司 基于pki-587的抗癌中间体和聚乙二醇偶联抗癌药物、及其制备方法和应用
CN107670048B (zh) * 2017-08-30 2019-04-26 南京明臻医药科技有限公司 具有协同抗癌活性的中间体药物和聚乙二醇偶联协同抗癌药物、及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021109351A1 (zh) 2021-06-10
EP4070820A1 (en) 2022-10-12
US20230073036A1 (en) 2023-03-09
CN112915210A (zh) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7362749B2 (ja) ポリエチレングリコール抱合薬ならびにその製造方法および使用
JP2020531591A (ja) 相乗的抗癌活性を有する中間体薬剤およびポリエチレングリコール共役相乗的抗癌薬、ならびにその製造方法およびその使用
WO2005092898A1 (fr) Conjugue d'extraits de tripterydium a polymere hydrophile et leurs compositions pharmaceutiques
JP2016529204A (ja) 癌、特に前立腺癌を標的とする合成抗体模倣化合物(SyAM)
JP2023505509A (ja) ポリエチレングリコール複合薬、ならびにその調製方法およびその使用
US11793881B2 (en) Polyethylene glycol conjugate medicament, preparation method therefor and use thereof
WO2013067767A1 (zh) 聚乙二醇-氨基酸寡肽-依诺替康药物结合物及其药物组合物
CN112843242B (zh) 一种聚乙二醇偶联药物、其制备方法及应用
JP5105166B2 (ja) ポリエーテルの製造方法
WO2022022354A1 (zh) 聚乙二醇偶联药物增效剂、其制备方法及用途
US20240115713A1 (en) Polyethylene glycol conjugate drug, and preparation method therefor and use thereof
CN110152013B (zh) 一种果胶-阿霉素轭合物及其制备方法和用途
RU2697551C2 (ru) Новые производные peg
CN110418653B (zh) 一种果胶-阿霉素轭合物及其制备方法和用途
JP3939354B2 (ja) 抗腫瘍性ペプチド
JP5189243B2 (ja) 薬物複合体および薬物送達用担体
CN117157103A (zh) 聚乙二醇偶联药物及其用途
TW202317196A (zh) 用於藥物遞送應用之基於兩親性胜肽的自組裝奈米顆粒
Boscutti Gold-based anticancer derivatives of oligopeptides: synthesis, characterization, delivery strategies and biological activity

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230306

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230720