JP2023504640A - ダニ組成物およびダニの飼育方法 - Google Patents

ダニ組成物およびダニの飼育方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504640A
JP2023504640A JP2022532814A JP2022532814A JP2023504640A JP 2023504640 A JP2023504640 A JP 2023504640A JP 2022532814 A JP2022532814 A JP 2022532814A JP 2022532814 A JP2022532814 A JP 2022532814A JP 2023504640 A JP2023504640 A JP 2023504640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mite
mites
composition
predatory
population
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022532814A
Other languages
English (en)
Inventor
バンガンスベケ,ドミニク
デュアルテ,マーカス,ヴィニシアス,アルフェナス
マルティネス,アルフレド ベナヴェンテ
メルクス,ジョナス,アンドリー,ジョゼフ
ギルバウド,マノン,ヘレン,リオネラ
オークリー,キース,ジョージ
ボルクマンズ,カレル,ジョゼフ,フローレント
ワッカーズ,フェリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biobest Group NV
Original Assignee
Biobest Group NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biobest Group NV filed Critical Biobest Group NV
Publication of JP2023504640A publication Critical patent/JP2023504640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/033Rearing or breeding invertebrates; New breeds of invertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/002Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/002Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits
    • A01N25/006Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits insecticidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/10Animals; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/16Arachnids

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Birds (AREA)

Abstract

本発明は、捕食性ダニの大量飼育のための方法、ダニ組成物、および生物学的防除のためのその使用に関する。特に、本発明は、捕食性ダニの大量飼育および作物の有害生物を防除するための、Czenspinskia属由来の餌ダニの使用に関する。【選択図】図2

Description

本発明は、捕食性ダニ(predatory mite)の大量飼育のための方法、ダニ組成物(mite composition、ダニ構成)、および生物学的防除のためのその使用に関する。特に、本発明は、捕食性ダニの大量飼育および作物の有害生物を防除するための、Czenspinskia属由来の餌ダニの使用に関する。
捕食性ダニは、農業の有害生物管理の広い分野で伝統的に使用されている。植食性の有害ダニおよび害虫、例えば、コナジラミおよびアザミウマの生物学的防除のために、広範囲の捕食性ダニ種が提案または商品化されている。
最近、主要な節足動物の有害生物種は、化学薬剤、すなわち農薬によって主に防除されてきた。今日、市場で入手可能になった新しい農薬の多くは、古い化合物よりも選択性が高く、危険性が低い。しかしながら、最新の農薬でさえ、いくつかの主要な問題、すなわち標的有害生物種における耐性の発達を呈する。有用で登録された殺虫剤および殺ダニ剤の供給の減少、望ましくない残留物の堆積、第2の有害生物の大流行をもたらす非標的種に対する有害な効果、被処理植物において誘導される植物毒性反応。したがって、化学的防除のみに頼ることは、農業の有害生物管理の問題に対する解決策ではないことがますます明らかになってきている。このため、多くの農業従事者や園芸家が農薬使用を減らす方法を模索し、採用している。
化学薬剤の使用に対する1つの代替は、生物学的防除である。生物学的防除は、有害生物の集団を制限するための生きた有益な生物(天敵)の集団の意図的な操作である。例えば、ダニの天敵には、捕食者、寄生昆虫、線虫、病原体が含まれる。実際、実質的にすべての有害生物が天敵を有しており、そのような天敵の適切な管理により、多くの有害生物を効果的に防除することができる。
生物学的防除の目的は、有害生物を根絶することではなく、認識できる被害を引き起こさない許容レベルに有害生物を維持することである。したがって、生物学的防除は、効果的、経済的および安全であり得る。
長年にわたり、有害生物を防除するために、捕食性ダニ集団が使用されてきた。特に、主にカブリダニ(phytoseiid)の捕食性ダニは、現在、植食性ダニ、アザミウマおよびコナジラミなどの有害生物を防除するために使用されている。例えば、Neoseiulus cucumeris(Oudemans)は、アザミウマ幼虫およびハダニの防除のために商業的に使用されている。他の捕食性ダニ種、特にトゲダニ(mesostigmatid)種およびケダニ(prostigmatid)種は、生物学的有害生物防除の状況で特に注目されており、一部は既に商業化されている。
したがって、商業的に妥当な規模で、かつこれを許容可能な価格で、捕食性ダニ集団を生産するための効果的な大量飼育システムの開発に対する関心が高まっている。現在、商業的飼育システムは、担体上に維持された培養物中の生きた餌を使用して、捕食性ダニを飼育する。例えば、特許文献1および特許文献2は、捕食性ダニ種の個体の集団と、捕食性ダニ個体の食物源としての餌ダニ集団と、担体とを含むダニ組成物を開示している。これらの先行技術文献による組成物は、ダニ種の飼育および有害生物の生物学的防除に適している。捕食性ダニの大量飼育システムは、捕食者にとって適切な餌の入手可能性に大きく依存する。捕食性ダニの飼育における役割を考慮すると、餌ダニの飼育の商業的妥当性が高まっている。
特許文献3、特許文献4、特許文献5および特許文献6は、コナダニ(Astigmatid)を捕食性ダニの大量飼育において餌ダニとして使用する可能性を実証している。しかしながら、今まで、少数のコナダニ(Astigmatid)餌ダニ種、すなわち、Tyrophagus putrescentiae(Schrank)、Thyreophagus entomophagous(Laboulbene&Robin)およびCarpoglyphus lactis L.のみが大量飼育方法で使用されている。
同時に経済的で増殖させやすい、生物学的有害生物防除に使用するための新たな餌ダニを同定することは、依然として課題である。その後、例えば、十分に高密度に達していないか、または捕食性ダニに対する防御機構を有していないために、自然界では捕食性ダニによって餌とされるほとんどのダニは、これらの捕食性ダニの大量飼育には適していないことが判明した(例えば、非特許文献1;非特許文献2;非特許文献3;および非特許文献4を参照)。さらに、餌ダニが作物植物およびエンドユーザに及ぼす潜在的な悪影響は、最小限でなければならない。
国際公開第2006/071107号パンフレット 国際公開第2013/103295号パンフレット 国際公開第2006/057552号パンフレット 国際公開第2008/015393号パンフレット 国際公開第2008/104807号パンフレット 国際公開第2007/075081号パンフレット
Massaro,M.、Martin,J.P.I.およびde Moraes G.J.Exp Appl Acarol(2016)70:411 Barbosa,M.F.C.およびde Moraes,G.J.Exp Appl Acarol(2016)69:289 Barbosa,M.F.C.およびde Moraes,G.J.Biological Control(2015)91:22-26 Midthassel,A.、Leather,S.R.、Wright,D.J.ら、BioControl(2016)61:437
上記を勘案して、大量飼育(mass rearing)および大規模な捕食性ダニ集団の生産のため、それを含むより大きな容積のダニ組成物の商業的流通のため、ならびにより良好な有害生物防除および農業の管理のための、改良された(より効率的な)ダニ組成物を得ることが継続的に必要とされている。
発明の概要
本発明者らは、驚くべきことに、餌ダニとしてのCzenspinskia属由来のダニの使用が、先行技術の問題を克服することを見出した。
したがって、本発明は、
-捕食性ダニ集団、
-餌ダニ集団、および
-該集団の個体のための担体
を含むダニ組成物であって、
該餌ダニ集団が、Czenspinskia属由来のダニを含む、ダニ組成物を提供する。
22±1℃および85±5%RHでC.transversostriataとC.lactisの混合段階を食べた場合に、連続する3日間で1匹の雌A.swirskiiによって産卵された卵の数(GLM後のコントラスト、p>0.05)。 C.transversostriataおよびC.lactisの成虫に対するA.swirskii雌の捕獲成功率(死滅した雌餌の割合として表される)。アスタリスクは、餌ダニ種間の有意差を示す(GLM後のコントラスト、p<0.05)。
発明の詳細な説明
本明細書で前に記載したように、本発明は、
-捕食性ダニ集団、
-餌ダニ集団、および
-該集団の個体のための担体
を含むダニ組成物であって、
該餌ダニ集団が、Czenspinskia属由来のダニを含む、ダニ組成物を提供する。
用語「捕食性ダニ集団(predatory mite population)」とは、本発明の意味において、餌ダニ集団を食べる有益なダニの集団を意味する。
用語「餌ダニ集団(prey mite population)」とは、本発明の意味において、少なくとも部分的に捕食性ダニ集団によって消費されるダニの集団を意味する。
用語「担体(carrier)」とは、本発明の意味において、捕食性および餌ダニ集団の両方の個体に担体表面を提供するのに適した任意の固体材料を意味する。担体は、通常、3次元マトリックスとして作用し、餌ダニ集団および捕食性ダニ集団は、動き回り、隠れ、発達し、餌になり、または餌にされ得る。
Czenspinskia属は広い分布を有し、ダニは本発明で使用するために自然から容易に単離することができる。好ましい種は、Calvolia transversostriataまたはCzenspinskia lordiとしても公知のCzenspinskia transversostriataである。
本発明者らは、驚くべきことに、本発明によるダニ組成物が効率の点でより良好な結果を示すことを観察した。餌ダニ集団のCzenspinskia属由来のダニは、従来使用されているコナダニ(astigmatid)餌ダニよりも、捕食性ダニ集団によってより容易に死滅し、より容易に食われることが観察された。さらなる利点は、Czenspinskiaの餌ダニのすべての生活段階が容易に死滅させられるのに対して、他のコナダニ(astigmatids)からのより大きな生活段階、例えば成虫は全く死滅しないか、またははるかに低い割合で死滅することである。さらに、高密度であっても、餌ダニ集団は、大量飼育ダニのために従来技術で使用されている餌ダニよりも少ない、捕食性ダニ集団を乱すことが観察された。理論に束縛されることを望むものではないが、Czenspinskiaダニは、従来技術の餌ダニと比較して、はるかに低い程度の忌避性揮発性物質を産生するようである。これにより、Czenspinskia餌ダニは、捕食性ダニ集団に対する妨害効果が低くなり得る。したがって、捕食性ダニ集団からの個体はより早く成長することができ、したがってより早く成熟することができ、これにより、より高い繁殖率が可能になる。そのようなより高い繁殖率は、捕食性ダニ集団の個体数のより速い増加をもたらす。この利点は、捕食性ダニの飼育およびそれを含む組成物の生産、ならびに作物の有害生物の防除に有益である。本発明で使用される餌ダニ集団はまた、死滅した餌ダニの集団を含み得る(またはそれからなり得る)ことに留意されたい。本発明の餌ダニが従来技術の餌ダニよりも容易に食べられるという観察結果は、死滅した従来技術の餌ダニと比較して、死滅したCzenspinskiaダニにも当てはまる。死滅した餌ダニを含む餌ダニ集団の使用は、捕食性ダニが、餌ダニを死滅させ、消費するために必要なエネルギーがより少ないという利点を提供する。Czenspinskia餌ダニは、Amblyseius swirskiiなどのカブリダニ(phytoseiid)捕食性ダニ種の飼育に特に有用であることが分かっており、最も一般的に使用される「黄金基準」のCarpoglyphus lactis L.と少なくとも同程度に有力である。
さらに、Czenspinskia、特にCzenspinskia transversostriataは世界的な分布を有する。自然界での広範な分布を考慮すると、本発明のダニ組成物は、非天然の侵入種を導入するリスクなしに世界中でさらに安全に利用することができる。加えて、従来技術において、捕食性ダニの大量飼育に使用されてきたいくつかの餌ダニとは対照的に、Czenspinskiaは、貯蔵有害生物でも植物有害生物でもない。したがって、環境およびエンドユーザにとって潜在的なリスクをもたらさない。したがって、本発明の餌ダニは、捕食性ダニの大量飼育のためのより安全な解決策も提供する。
本発明の好ましい実施形態では、餌ダニは、Czenspinskia transversostriata(Oudemans)ダニである。
好ましくは、本発明によるCzenspinskiaダニは植物被害を引き起こさない。当業者は、著しい植物被害を引き起こさないCzenspinskiaダニを選択する方法をよく知っている。加えて、著しい植物被害を引き起こさないことは、例えば、選択されたCzenspinskiaと共に植物をインキュベートし、数日後に植物が被害を受けたかどうかを判定することによって容易に判定される。特定の実施形態では、本発明による餌ダニは、Czenspinskia属由来のダニを含む。
有利には、本発明による組成物は、捕食性および/または餌ダニ集団のための食物源を含む。特定の実施形態では、本発明の組成物は、該餌ダニ集団のための食物源を含む。別の実施形態では、食物源は、小麦胚芽、花粉、または真菌、例えばSaccharomyces cerevisaeを含む。当業者に公知であるように、担体および食物源の両方として作用する担体、例えば小麦胚芽を選択することができる。
有利には、本明細書で前に説明したように、本発明による組成物は真菌をさらに含み得る。真菌を本発明による組成物に添加すると、より良好な効率結果が観察された。実際、餌ダニ集団は真菌を食べる。このように、本発明による組成物中に真菌を積極的に添加することにより、Czenspinskiaダニの成長を改善し、したがって、Czenspinskiaダニの生殖成熟を加速させることが可能になり、これは、餌ダニ集団のCzenspinskiaダニ個体のより速い増加をもたらす。加えて、有益な真菌を積極的に添加することにより、飼育培養物が安定し、望ましくない真菌汚染の成長がさらに抑制されることが観察されている。したがって、本発明による組成物中への真菌の積極的な添加は、捕食者ダニ集団の飼育、それらの大規模生産およびより大きな容積での本発明による組成物の流通を間接的に強化するだけでなく、作物に対する有害生物防除に対してより良い効果も示す。好ましい実施形態では、真菌は、酵母、好ましくはサッカロミセス属(Saccharomyces)由来などの酵母菌(Saccharomycetes)である。好ましい実施形態では、真菌はSaccharomyces cerevisiaeである。本明細書で使用される補助食物源は、餌ダニ集団に加えて存在する食物源を指す。補助食物源は、餌ダニよりも費用対効果の高い食物源として、捕食性ダニの飼育に使用されることがある。いくつかの捕食性ダニは、さらなるエネルギーを得るために補助食物を使用することができるが、生存、発達および繁殖のために餌ダニの存在も必要とすることがしばしば観察される。補助食物源の使用の主な欠点は、真菌汚染を受けやすいことである。補助食物源を本発明の餌ダニと組み合わせることによって、この欠点が抑制される。好ましい補助食物の例は、天然食物源(花粉または死滅したダニなど)および人工食物(Wackersら(2005)Plant-provided food for carnivorous insects:a protective mutualism and its applications 356頁;Morales-Ramosら(2014)Mass production of beneficial organisms 742頁;Cohen(2015)Insect diets.Science and Technology、第2版、473頁)である。捕食性ダニを飼育するための補助食物源は、当業者に周知である。
本明細書で前に述べたように、担体は、個体に担体表面を提供するのに適した任意の固体材料であり得る。好ましい実施形態では、担体は固体担体要素の混合物である。好ましくは、担体は、固体担体要素の実質的に均一な混合物である。固体担体要素は様々なサイズを有し得るが、実質的に均一な混合物は、様々なサイズが担体間に実質的に均一に分布していることを指す。
固体担体要素の平均最長軸は、典型的には1.0~20.0mmの間、より具体的には2.0~12.0mmの間、好ましくは3.0~9.0mmの間である。別の特定の実施形態では、担体は、同様のサイズを有する固体担体要素の混合物である。さらなる実施形態では、固体担体要素の90%が、固体担体要素の混合物の平均最長軸の0.1倍~10.0倍の範囲、特に0.2倍~5.0倍の範囲、より具体的には0.5倍~2.0倍の範囲の最長軸を有する。本明細書の開示から理解されるように、2つ以上の異なる種類の担体要素を使用し、混合してもよい。この場合、サイズ分布とは、担体要素の種類毎のサイズ分布を指す。好ましくは、担体は、ダニ集団によって産生される代謝ガスおよび熱の交換を可能にする多孔質媒体を提供する。適切な担体の例は、非光合成植物材料、例えば(小麦)ふすま、ソバ殻、籾殻、おがくず、コーンコブグリットなど、または無機材料、例えばバーミキュライトである。有利には、該担体は、草種の穀粒またはその任意の部分、例えば胚芽またはふすまを含む。好ましくは、該担体は、植物の葉または茎などの生きた緑色植物材料を含まない。特定の実施形態では、担体は非光合成植物材料を含む。バーミキュライト、小麦ふすま、キビ殻、籾殻およびソバ殻から選択される担体が特に好ましい。
好ましくは、該担体は、1.0~20.0mmの間、特に3.0~9.0mmの間の平均最長軸を有する担体要素を含む。担体材料は、餌ダニおよび捕食性ダニのためのシェルターを提供し、ストレス条件およびカニバリズムを減少させ得る。大量飼育の間、担体は三次元飼育マトリックスの生成を可能にし、餌ダニのための食物源を提供し得る。生物学的防除のための貯蔵および分布の間、担体は増量剤として作用し、作物における捕食性ダニのより均一な分布を可能にする。
有利には、餌ダニ集団の個体数に対する捕食性ダニ集団の個体数は、約1:1~1:500、例えば約1:10~1:250、および好ましくは1:25~1:150の間である。
本発明のおかげで、餌ダニおよび捕食性ダニは高密度に達することができる。特定の実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも1,000匹のダニの餌ダニ集団、特に少なくとも2,000匹の餌ダニ、より具体的には少なくとも3,000匹の餌ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも5,000匹の餌ダニ、少なくとも10,000匹の餌ダニ、少なくとも20,000匹の餌ダニ、少なくとも30,000匹の餌ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも50,000匹のダニの餌ダニ集団を含む。
別の特定の実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも20匹のダニの捕食性ダニ集団、特に少なくとも30匹の捕食性ダニ、より具体的には少なくとも50匹の捕食性ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも100匹の捕食性ダニ、少なくとも150匹の捕食性ダニ、少なくとも200匹の捕食性ダニ、少なくとも300匹の捕食性ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも500匹のダニの捕食性ダニ集団を含む。
本明細書で述べられるダニ数は、文脈が他を明確に指示しない限り、すべてのダニ発生段階の総数を指し、したがって卵、幼虫、若虫および成虫を含む。本明細書の開示から理解されるように、本発明の組成物中の餌ダニは、生きた餌ダニである必要はない。
特定の実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも1,000匹の卵でないダニの餌ダニ集団、特に少なくとも2,000匹の卵でない餌ダニ、より具体的には少なくとも3,000匹の卵でない餌ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも5,000匹の卵でない餌ダニ、少なくとも10,000匹の卵でない餌ダニ、少なくとも20,000匹の卵でない餌ダニ、少なくとも30,000匹の卵でない餌ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも50,000匹の卵でないダニの餌ダニ集団を含む。
別の特定の実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも20匹の卵でないダニの捕食性ダニ集団、特に少なくとも30匹の卵でない捕食性ダニ、より具体的には少なくとも50匹の卵でない捕食性ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも100匹の卵でない捕食性ダニ、少なくとも150匹の卵でない捕食性ダニ、少なくとも200匹の卵でない捕食性ダニ、少なくとも300匹の卵でない捕食性ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも500匹の卵でないダニの捕食性ダニ集団を含む。
別の特定の実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも20匹の成虫ダニの捕食性ダニ集団、特に少なくとも30匹の成虫捕食性ダニ、より具体的には少なくとも50匹の成虫捕食性ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも100匹の成虫捕食性ダニ、少なくとも150匹の成虫捕食性ダニ、少なくとも200匹の成虫捕食性ダニ、少なくとも300匹の成虫捕食性ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも500匹の成虫ダニの捕食性ダニ集団を含む。さらなる実施形態では、本発明のダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも20匹の生きた成虫ダニの捕食性ダニ集団、特に少なくとも30匹の生きた成虫捕食性ダニ、より具体的には少なくとも50匹の生きた成虫捕食性ダニを含む。さらなる実施形態では、少なくとも100匹の生きた成虫捕食性ダニ、少なくとも150匹の生きた成虫捕食性ダニ、少なくとも200匹の生きた成虫捕食性ダニ、少なくとも300匹の生きた成虫捕食性ダニ。好ましい実施形態では、ダニ組成物は、組成物1グラム当たり少なくとも500匹の生きた成虫ダニの捕食性ダニ集団を含む。
明らかに、本発明の特定および好ましい実施形態に到達するために、上記の範囲の餌ダニおよび捕食性ダニの数を組み合わせることができる。したがって、本発明は、例えば、組成物1グラム当たり、少なくとも1,000匹のダニの餌ダニ集団および少なくとも20匹のダニの捕食性ダニ集団を含むダニ組成物を提供することになる。別の例として、少なくとも5,000匹のダニの餌ダニ集団および少なくとも100匹のダニの捕食性ダニ集団。別の例として、少なくとも50,000匹のダニの餌ダニ集団および少なくとも500匹のダニの捕食性ダニ集団。
好ましい実施形態では、該捕食性ダニはトゲダニ(mesostigmatid)のダニ種またはケダニ(prostigmatid)のダニ種である。さらなる実施形態では、該捕食性ダニは、以下から選択される。すなわち、
-トゲダニ(Mesostigmatid)捕食性ダニ種、例えば:
i)以下などのカブリダニ科(Phytoseiidae):
a)-Amblyseiinaeのサブファミリー、例えばAmblyseius属由来(例えば、Amblyseius andersoni、Amblyseius aerialis、Amblyseius swirskii、Amblyseius herbicolusまたはAmblyseius largoensis)、Euseius属由来(例えば、Euseius finlandicus、Euseius hibisci、Euseius ovalis、Euseius victoriensis、Euseius stipulatus、Euseius scutalis、Euseius tularensis、Euseius addoensis、Euseius concordis、Euseius hoまたはEuseius citri)、Neoseiulus属由来(例えば、Neoseiulus barkeri、Neoseiulus californicus、Neoseiulus cucumeris、Neoseiulus longispinosus、Neoseiulus womersleyi、Neoseiulus idaeus、Neoseiulus anonymus、Neoseiulus paspalivorus、Neoseiulus reductusまたはNeoseiulus fallacis)、Amblydromalus属由来(例えば、Amblydromalus limonicus)Typhlodromalus属由来(例えば、Typhlodromalus aripo、Typhlodromalus lailaまたはTyphlodromalus peregrinus)Transeius属由来(例えば、Transeius montdorensis)、Phytoseiulus属由来(例えば、Phytoseiulus persimilis、Phytoseiulus macropilis、Phytoseiulus longipes、Phytoseiulus fragariae);
b)Typhlodrominaeのサブファミリー、例えば、Galendromus属由来(例えば、Galendromus occidentalism)Typhlodromus属由来(例えば、Typhlodromus pyri、Typhlodromus doreenae、Typhlodromus rhenanusまたはTyphlodromus athiasae);
c)Phytoseiinaeのサブファミリー、例えば、Phytoseius属由来(例えば、Phytoseius macropilis、Phytososeius finitimusまたはPhytoseius plumifer).
ii)マヨイダニ科(Ascidae)、例えば、Proctolaelaps属由来(例えばProctolaelaps pygmaeus)(Muller));Blattisocius属由来(例えば、Blattisocius tarsalis(Berlese)、Blattisocius keegani(Fox);Lasioseius属由来(例えば、Lasioseius fimetorum Karg、Lasioseius floridensis Berlese、Lasioseius bispinosus Evans、Lasioseius dentatus Fox、Lasioseius scapulatus(Kenett)、Lasioseius athiasae Nawar&Nasr;Arctoseius属由来(例えばArctoseius semiscissus(Berlese));Protogamasellus属由来(例えばProtogamasellus dioscorus Manson);
iii)トゲダニ科(Laelapidae)、例えば、Stratiolaelaps属(例えばStratiolaelaps scimitus(Womersley)(Hypoaspis属にも置かれる);Gaeolaelaps(例えばGaeolaelaps aculeifer(Canestrini)(Hypoaspis属にも置かれる);Androlaelaps(例えばAndrolaelaps casalis(Berlese))由来;
iv)ハエダニ科(Macrochelidae)、例えばMacrocheles属由来(例えばMacrocheles robustulus(Berlese)、Macrocheles muscaedomesticae(Scopoli)、Macrocheles matrius(Hull));
v)ヤドリダニ科(Parasitidae)、例えばPergamasus属(例えばPergamasus quisquiliarum Canestrini);Parasitus(例えば、Parasitusfimetorum(Berlese)、Parasitus bituberosus Karg);Parasitellus(例えばParasitellus fucorum(De Geer))由来;
vi)ヨコスジムシダニ科(Digamasellidae)、例えばDigamasellus属由来(例えば、Digamasellus quadrisetusまたはDigamasellus punctum);Dendrolaelaps属由来(例えばDendrolaelaps neodisetus);および
-ケダニ(prostigmatid)ダニ種、例えば以下由来のもの:
i)コハリダニ科(Tydeidae)、例えば、Homeopronematus属由来(例えばHomeopronematus anconai(Baker));Tydeus属由来(例えば、Tydeus lambi(Baker)、Tydeus caudatus(Duges);Pronematus属由来(例えばPronematus ubiquitus(McGregor));
ii)ツメダニ科(Cheyletidae)、例えばCheyletus属由来(例えば、Chyletus eruditus(Schrank)、Cheyletus malaccensis Oudemans);
iii)オソイダニ科(Cunaxidae)、例えばColeoscirus属由来(例えばColeoscirus simplex(Ewing))、Cunaxa属由来(例えばCunaxa setirostris(Rermann));
iv)Erythraeidae、例えばBalaustium属由来(例えば、Balaustium putmani Smiley、Balaustium medicagoense Meyer&Ryke、Balaustium murorum(Hermann));
v)ナガヒシダ二科(Stigmaeidae)、例えばAgistemus属由来(例えば、Agistemus exsertus Gonzalez);例えばZetzellia属由来(例えばZetzellia mali(Ewing));および
vi)ホコリダニ科(Tarsonemidae)、例えば、Acaronemus属由来(例えば、Acaronemus destructor(Smiley and Landwehr)、例えば、Suski SharonovおよびLivshitsに近いDendroptus属由来;例えばLupotarsonemus floridanus Attiah。
好ましい実施形態では、捕食性ダニはカブリダニ科(Phytoseiidae)に属する。特定の実施形態では、捕食性ダニは、Amblyseiinae、Transeius、NeoseiulusおよびAmblydromalusから選択される;より具体的には、捕食性ダニは、Amblyseius swirskii、Transeius montdorensis、Neoseiulus californicusおよびAmblydromalus limonicusからなる群から選択される。
本発明はまた、本発明の組成物を貯蔵および流通するための市販の包装を提供する。したがって、本発明はさらに、本発明による組成物を含む容器に関する。特に、容器は、0.2lと3lとの間、好ましくは0.5lと2lとの間の内容積を有する。好ましい実施形態によれば、容器は、好ましくはダニの少なくとも1つの運動性生活段階のための出口、より好ましくは該少なくとも1つの運動性生活段階の持続放出を提供するのに適した出口を含む。特定の実施形態では、容器(例えば、ボトルまたはサシェ)は、取り外し可能なシールを有する少なくとも1つの出口を有する。特に、本明細書で使用されるシールは、接着またはヒートシールされるクロージャを指す。好ましくは、容器は、例えば、容器を作物の葉または枝から吊り下げるためのフックを備えることによって、または容器を作物の表面に貼り付けるための粘着性表面を備えることによって、容器を作物に取り付けるように適合される。
本発明はさらに、捕食性ダニを飼育するための方法であって、
-本発明の組成物を用意すること、および
-捕食性ダニ集団の個体が該餌ダニ集団を食べることを可能にすること
を含む、方法に関する。
好ましくは、捕食性ダニ集団の個体は、該ダニ組成物を5~35℃および30~100%の相対湿度、特に15~35℃および50~100%の相対湿度に維持しつつ、該餌ダニ集団を食べることができる。
本発明はさらに、作物中の有害生物を防除するための方法に関し、方法は該作物に本発明によるダニ組成物を提供することを含む。本発明のダニ組成物は、作物に直接分布されてもよい。あるいは、本発明のダニ組成物は、作物の近くに提供される。例えば、本発明のダニ組成物は、ダニ組成物を保持する容器を作物の付近に配置し、該容器から捕食性ダニを出させることによって作物に提供されてもよい。このようにして、捕食性ダニは作物を介して広がり、作物有害生物を防除する。好ましい実施形態では、有害生物は有害節足動物である。
本発明のこれらおよび他の実施形態は、添付の特許請求の範囲に示されている。
ここで、本発明を、本発明の異なる態様の非限定的な実施形態を示す以下の実施例を参照してさらに説明する。
実施例1:異なる餌ダニに対するAmblyseius swirskiiの産卵率。
この第1の実施例は、カブリダニ(phytoseiid)捕食性ダニに対して標準的に使用されているコナダニ(astigmatid)餌ダニと比較して、Czenspinskia餌ダニの栄養品質を評価するために行われた。より具体的には、例えば国際公開第2006/071107号パンフレットにA.swirskii飼育について開示されているような、サトウダニ(carpoglyphid)餌ダニ、すなわち、Carpoglyphus lactis L.(CL)(ダニ目(Acari):コナダニ亜目(Astigmata):サトウダニ科(Carpoglyphidae))と比較して、Czenspinskia餌ダニCzenspinskia transversostriata(Oudemans)(ダニ目(Acari):コナダニ亜目(Astigmata):キノウエコナダニ科(Winterschmidtiidae))に対して、捕食性ダニAmblyseius swirskii Athias-Henriot(ダニ目(Acari):トゲダニ亜目(Mesostigmata):カブリダニ科(Phytoseiidae))の産卵率を試験した。
換気蓋付きのプラスチック容器(8×5.7cm)内で、ふすま、小麦胚芽および酵母を含有する媒体にて、餌ダニを培養した。容器を22±1℃の温度および85±5%の相対湿度に維持した。
単一の受胎した雌A.swirskiiを、大量飼育施設から湿った綿の層上に置かれた黒色PVCアリーナ(2×4cm)に移した。アリーナの縁は、ダニが逃げるのを防ぐためにティッシュペーパで覆った。綿糸を伴う黒色プラスチック片(1×1cm)を加えて、シェルターおよび産卵基質を用意した。餌ダニを自由にさせた。各雌によって産み落とされた卵の数を連続する4日間の間、毎日計数した。1日目の産卵率は、実験前の食餌の影響を制限するために分析から除外した(Sabelis 1990)。2日目、3日目および4日目の間に産卵された卵の量の合計を、ポアソン分布を有するGLMモデルで比較した。処置間のコントラストを、有意でない因子レベルの集約による段階的なモデル単純化によって評価した(Crawley 2013)。すべての分析は、統計ソフトウェアR3.10(RDevelopment Core Team 2012)を使用して行った。
結果は、A.swirskiiがCzenspinskia餌ダニC.transversostriataにて繁殖することができることを実証している。Czenspinskiaで観察された産卵率はA.swirskiiよりも高かったが、この実験では、いずれかの餌種の欠けた段階間の産卵率において統計的優位性に達しなかった(GLM、χ2=0.91167、d.f.=1、p=0.3397)(図1)。C.transversostriata餌ダニまたはC.lactis餌ダニにて成長させた場合、同様の量の卵が産卵された。結論としては、Czenspinskiaダニは、A.swirskiiなどの捕食性ダニの商業的飼育に適した餌ダニ集団である。
実施例2:異なる餌ダニの成虫段階を用意した場合のA.swirskiiの捕獲成功率。
以前の研究は、大部分のコナダニ(astigmatid)餌ダニの成虫段階は、これらのダニの卵および幼虫よりも制圧および消費が困難であることを報告している。本実施例では、Czenspinskia餌ダニC.transversostriataおよびサトウダニ(carpoglyphid)餌ダニC.lactisの成虫段階に対して、捕獲成功率を評価した。
実施例1に記載されているように、捕食性および餌ダニを飼育した。雌A.swirskiiを、いずれの食物源も含まない黒色PVCプレートに移すことによって、実験開始前に16時間飢餓状態にした。16時間後、実験1に記載されているように、単一の雌A.swirskiiを黒色PVCアリーナに移した。A.swirskiiの雌の導入前に、2種の餌ダニ25匹の成虫を実験アリーナに移した。捕食者の導入後、5分間または攻撃成功まで観察を行った(すなわち、餌を殺すことおよび食べること)。雌が5分以内に餌を殺すことに成功しなかった場合、これは不成功として記録した。各処置について、10個の反復を設定した。データを、二項分布を有するGLMモデルを用いて処置間で比較した。すべての統計分析は、コンピュータソフトウェアRバージョン3.1.0(R Core Team 2014)を使用して行った。
成虫のCzenspinskiaの雌が供給された場合、餌ダニのいずれも首尾よく制圧されなかったサトウダニ(carpoglyphid)種と比較して、高い割合の餌個体が制圧された(GLM、χ2=4.6911、d.f.=1、p=0.0303)。
図2に示された結果から、A.swirskiiの雌は、従来使用されているコナダニ(astigmatid)餌ダニ種と比較して、Czenspinskia餌ダニC.transversostriataの成虫をはるかに多く死滅させ消費することができることが明らかである。したがって、Czenspinskia餌ダニの場合、成虫段階はより容易に制圧され死滅し、より適した餌となる。

Claims (15)

  1. -捕食性ダニ集団、
    -餌ダニ集団、および
    -前記集団の個体のための担体、
    を含むダニ組成物であって、該餌ダニ集団が、Czenspinskia属由来のダニを含む、ダニ組成物。
  2. 前記ダニ集団のための食物源をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記餌ダニ集団のための食物源が小麦胚芽、花粉、または酵母などの真菌を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記担体が、草種の穀粒またはその任意の部分、例えば胚芽またはふすまを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記担体が、1.0~20.0mmの間の平均最長軸を有する担体要素を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記餌ダニの個体数に対する捕食性ダニ種の個体数が、約1:1~約1:500、特に約1:50~約1:200;より具体的には1:75~1:125の間である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記餌ダニ集団が、Czenspinskia transversostriata種のダニを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記捕食性ダニ種が、トゲダニ種またはケダニ種、特にカブリダニ科である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、前記組成物1グラム当たり少なくとも200匹のCzenspinskia属の餌ダニと、前記組成物1グラム当たり少なくとも10匹の捕食性ダニとを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物を含む容器。
  11. 捕食性ダニを飼育するための方法であって、
    -請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物を用意すること、および
    -前記捕食性ダニ集団の個体が前記餌ダニ集団を食べることを可能にすること
    を含む、方法。
  12. 前記ダニ組成物を5~35℃および30~100%の相対湿度に維持することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記組成物を、開くように設計された出口を有する容器に包装して、少なくとも前記捕食性ダニ集団の個体を前記容器から放出させることをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 作物中の有害生物を防除するための方法であって、請求項1から9のいずれか一項に記載のダニ組成物を前記作物に提供することを含む、方法。
  15. 請求項10に記載の容器を前記作物の中またはごく近くに配置することを含む、請求項14に記載の方法。
JP2022532814A 2019-12-04 2020-12-04 ダニ組成物およびダニの飼育方法 Pending JP2023504640A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE20195864A BE1027819B1 (nl) 2019-12-04 2019-12-04 Mijtensamenstelling en werkwijze voor het kweken van mijten
BEBE2019/5864 2019-12-04
PCT/EP2020/084674 WO2021110934A1 (en) 2019-12-04 2020-12-04 Mite composition and method for rearing mites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504640A true JP2023504640A (ja) 2023-02-06

Family

ID=69500501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532814A Pending JP2023504640A (ja) 2019-12-04 2020-12-04 ダニ組成物およびダニの飼育方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230000065A1 (ja)
EP (1) EP4068957A1 (ja)
JP (1) JP2023504640A (ja)
KR (1) KR20220149506A (ja)
CN (1) CN115334875A (ja)
BE (1) BE1027819B1 (ja)
CA (1) CA3159956A1 (ja)
IL (1) IL293500A (ja)
WO (1) WO2021110934A1 (ja)
ZA (1) ZA202207001B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1029947B1 (nl) * 2021-11-23 2023-06-19 The Real Ipm Co Kenya Ltd Mijtsamenstellingen en werkwijzen voor het voeden van mijten
BE1030324B1 (nl) * 2022-03-08 2023-10-09 Biobest Group N V Mijtsamenstelling en werkwijze voor het voeden van roofmijten

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2455156C (en) * 2004-02-17 2006-01-24 Syngenta Bioline Limited System for providing beneficial insects or mites
JP4972559B2 (ja) 2004-12-31 2012-07-11 コッパート・ベスローテン・フェンノートシャップ ダニ構成物、その使用、捕食性カブリダニを飼育するための方法、前記捕食性カブリダニを飼育するための飼育システム、および作物に対する生物学的害虫防除方法
WO2006057552A1 (en) 2004-12-31 2006-06-01 Koppert B. V. Mite composition, use thereof, method for rearing the phytoseiid predatory mite amblyseius sirskii, rearing system for rearing said phytoseiid mite and methods for biological pest control on a crop
MX277715B (en) 2005-12-29 2010-07-30 Koppert Bv Mite composition comprising glycyphagidae and phytoseiid mites, use thereof, method for rearing a phytoseiid predatory mite, rearing system for rearing said phytoseiid predatory mite and methods for biological pest control on a crop
GB0615358D0 (en) * 2006-08-02 2006-09-13 Syngenta Bioline Ltd Improvements in or relating to organic compounds
GB0703672D0 (en) 2007-02-26 2007-04-04 Biolog Crop Prot Ltd Mite composition, use thereof, method for rearing a mite, rearing system, use of the composition in biological pest control, and method of biological pest
JP2015508289A (ja) * 2012-01-04 2015-03-19 コッパート・ベスローテン・フェンノートシャップ ダニを飼育するためのダニ組成物、担体、方法及びこれらに関係する使用
BR112014016609B1 (pt) * 2012-01-04 2019-05-14 Koppert B.V., Composição de ácaro, método para o cultivo de uma espécie ácaro predador, uso de uma composição, sistema de cultivo para o cultivo de uma espécie ácaro predador, e método de controle biológico de pragas em uma lavoura
IL257892A (en) * 2018-03-05 2018-05-02 Bio Bee Sde Eliyahu Ltd New methods for cultivation, cultivation and controlled release of biological control agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP4068957A1 (en) 2022-10-12
KR20220149506A (ko) 2022-11-08
BE1027819B1 (nl) 2021-07-06
CA3159956A1 (en) 2021-06-10
ZA202207001B (en) 2023-06-28
CN115334875A (zh) 2022-11-11
BE1027819A1 (nl) 2021-06-28
US20230000065A1 (en) 2023-01-05
IL293500A (en) 2022-08-01
WO2021110934A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11638417B2 (en) Composition comprising arthropods and astigmatid mite eggs
JP2023504640A (ja) ダニ組成物およびダニの飼育方法
JP7492505B2 (ja) ダニ組成物及びダニの飼育方法
US20240130402A1 (en) Food source for biological control agents and methods thereof
BE1030252B1 (nl) Mijtsamenstelling en werkwijze voor het voeden van roofmijten
BE1029947B1 (nl) Mijtsamenstellingen en werkwijzen voor het voeden van mijten
WO2023117121A1 (en) Mite composition and method for rearing mites
BE1030324B1 (nl) Mijtsamenstelling en werkwijze voor het voeden van roofmijten
Sahayaraj et al. Mass Production of Insect Predators
Radu et al. Innovative treatment to combat philopod crustacean (Cyzicus sp.) in fish nurseries.
KR20240076055A (ko) 백묵병 및 부저병을 유효성분으로 포함하는 꿀벌 면역 활성화 조성물
WO2024058656A1 (en) Method for cultivating a mite, composition comprising said mite, system for releasing said mite, and use of said mite
JP4993536B2 (ja) ホウネンカメムシを用いた生物農薬およびホウネンカメムシを用いた貯蔵食品害虫の生物的防除方法
KUMARI et al. Preying Capacity Different Larval Instars of Green Lacewings, Chrysoperla carnea (Stephens) on Different Hosts in Laboratory Conditions