JP2023178663A - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023178663A
JP2023178663A JP2022091471A JP2022091471A JP2023178663A JP 2023178663 A JP2023178663 A JP 2023178663A JP 2022091471 A JP2022091471 A JP 2022091471A JP 2022091471 A JP2022091471 A JP 2022091471A JP 2023178663 A JP2023178663 A JP 2023178663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
delivery
image forming
print
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022091471A
Other languages
English (en)
Inventor
元樹 越谷
Motoki Koshigaya
学 羽田
Manabu Haneda
勉 久保田
Tsutomu Kubota
達也 小川
Tatsuya Ogawa
英孝 田淵
Hidetaka Tabuchi
綱人 中下
Tsunahito Nakashita
章智 福井
Akitomo Fukui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022091471A priority Critical patent/JP2023178663A/ja
Priority to US18/326,193 priority patent/US20230393792A1/en
Publication of JP2023178663A publication Critical patent/JP2023178663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

Figure 2023178663000001
【課題】操作部からジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、PC200から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、自動印刷物配送装置に当該印刷物を受け渡す。画像形成装置100は、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、操作パネル102で印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラムに関する。
ユーザーによる印刷指示に従って、印刷処理を行って印刷物を生成する画像形成装置が知られている。ユーザーは、画像形成装置に対する印刷指示をコンピュータから行うことができる。画像形成装置に対する印刷指示をコンピュータから行った場合、ユーザーは、印刷指示を行った後に印刷物を画像形成装置まで取りに行く必要があり、手間が生じる。このようなユーザーの手間を軽減するために、印刷物を配送する印刷物配送装置が開発されている。印刷物配送装置は、画像形成装置が生成した印刷物を画像形成装置から受け取り、受け取った印刷物を目的地、例えば、印刷指示を行ったユーザーの座席まで配送する(例えば、特許文献1参照)。
また、複数の印刷物収容部を備える印刷物配送装置も開発されている(例えば、特許文献2参照)。このような印刷物配送装置を用いて、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理することが検討されている。例えば、画像形成装置は、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブにおける全ての印刷物を生成し、生成した全ての印刷物を印刷物配送装置へ受け渡し、印刷物配送装置は、依頼元毎に異なる印刷物収容部に印刷物を収納して各依頼元へ印刷物を配送する。これにより、印刷物の配送効率を向上させることができる。
特開2016-179674号公報 特開2016-175757号公報
しかしながら、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理すると、画像形成装置は、複数の印刷配送ジョブにおける全ての印刷物の生成と受け渡しを完了するまで、印刷配送ジョブと並列処理不可能な他のジョブを実行することができない。このため、画像形成装置の操作部から印刷配送ジョブと並列処理不可能な他のジョブの実行指示を行ったユーザーを不要に待たせてしまうという問題が生じる。
本発明の目的は、操作部から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の画像形成装置は、外部装置から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、指定された配送先へ印刷物を配送する印刷物配送装置に前記生成した印刷物を受け渡す画像形成装置であって、ユーザーによる指示を受け付ける操作手段と、ジョブの実行順を制御する制御手段とを備え、前記画像形成装置のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、前記操作手段で前記印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行うことを特徴とする。
本発明によれば、操作部から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。
本実施の形態に係る画像形成装置のネットワーク構成の一例を示す図である。 図1の画像形成装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。 図1の画像形成装置の外観図である。 図1の自動印刷物配送装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。 図1の自動印刷物配送装置の外観図である。 図1のPCにおいて実行される印刷配送ジョブ依頼処理の手順を示すフローチャートである。 図1のPCによる印刷配送ジョブの依頼について説明するための図である。 図1の画像形成装置において実行されるジョブ制御処理の手順を示すフローチャートである。 ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されている画像形成装置が操作パネルで所定のジョブの実行指示を受け付けた際の画像形成装置の動作について説明するための図である。 留め置き印刷ジョブの実行予測時間が基準時間以上である場合の画像形成装置の動作について説明するための図である。 図6のステップS108の配送詳細設定処理の手順を示すフローチャートである。 図1のPCの表示部に表示される配送詳細設定画面の一例を示す図である。 図1の画像形成装置において実行されるジョブ制御処理の別の手順を示すフローチャートである。 図13のステップS402,S403を説明するための図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。なお、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置100のネットワーク構成の一例を示す図である。図1において、画像形成装置100は、ネットワーク400に接続されている。ネットワーク400には、PC(Personal Computer)200も接続されている。画像形成装置100は、ネットワーク400を介してPC200と通信可能である。なお、図1では、一例として、1台のPC200がネットワーク400に接続された構成について示されているが、本実施の形態では、オフィスでの利用を想定しており、ネットワーク400には複数のPCが接続されていても良い。ネットワーク400には、更にアクセスポイントAPも接続されている。画像形成装置100は、アクセスポイントAP経由で無線LAN接続された機器と通信可能である。例えば、画像形成装置100は、無線LAN機能を備える印刷物配送装置300と通信可能である。
次に、画像形成装置100の構成について説明する。画像形成装置100は、プリント機能、スキャナ機能、コピー機能、FAX機能等の複数の機能を備えるMFP(Multifunction Peripheral)である。画像形成装置100は、PC200から受けた指示に基づいて印刷処理を行って印刷物を生成し、この印刷物を印刷物配送装置300へ受け渡す。また、画像形成装置100は、印刷物配送装置300に対し、印刷物の配送先に関する情報や、印刷物の受け取り時に使用する認証情報等を送信する。
図2は、図1の画像形成装置100のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図3は、図1の画像形成装置100の外観図である。
図2において、画像形成装置100は、制御部101、操作パネル102、読取部103、印刷処理部104、カードリーダ部105、LANI/F部107、WLAN-I/F部108、及び記憶装置109を備える。制御部101、操作パネル102、読取部103、印刷処理部104、カードリーダ部105、及び記憶装置109は、バス106を介して互いに接続されている。
制御部101は、画像形成装置100の動作を制御する。制御部101は、CPU101a及びメモリ101bを備える。CPU101aは、記憶装置109に記憶されているプログラム109aを読み出して実行する。メモリ101bは、CPU101aがプログラム109aを実行することによって生成される中間データ等を一時的に記憶する。
操作パネル102は、ユーザーインタフェースであり、ユーザーによる操作指示を受け付ける。操作パネル102は、液晶パネル等で構成されている。操作パネル102は、各種情報を表示する表示部102a、及び表示部102aに対する操作を検知することでユーザーによる操作指示を受け付ける操作入力部102bを備える。
読取部103は、原稿の画像を読み取って画像データを生成する。印刷処理部104は、読取部103が生成した画像データに基づいて印刷処理を行い、印刷物を生成する。カードリーダ部105は、ユーザーの個人認証を行うためのカードを読み取る。LANI/F部107は、有線ネットワークに接続して外部装置と通信を行うためのインターフェースである。WLAN-I/F部108は、無線ネットワークに接続して外部装置と通信を行うためのインターフェースである。記憶装置109は、プログラム109a、画像データ、設定情報等を記憶する。また、記憶装置109は、印刷処理に用いる印刷データを格納するためのユーザフォルダ109bを備える。
次に、印刷物配送装置300の構成について説明する。印刷物配送装置300は、画像形成装置100から印刷物を受け取り、この印刷物を後述する収集部306に収納し、画像形成装置100から指定された配送先へ印刷物を配送する。
図4は、図1の印刷物配送装置300のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図5は、図1の印刷物配送装置300の外観図である。
図4において、印刷物配送装置300は、印刷物配送装置300の動作を制御する配送装置制御部301と、予め格納された地図情報に基づいて指定された場所に移動するための車両部302とで構成される。
配送装置制御部301は、制御部303、操作パネル304、車両I/F部305、収集部306、排出部307を備える。これらはバス309を介して互いに接続されている。更に、配送装置制御部301は、無線ネットワークに接続して外部装置と通信を行うためのWLAN-I/F部308を備える。
制御部303は、配送装置制御部301の動作を制御する。制御部303は、CPU303a、RAM303b、及びROM303cを備える。CPU303aは、ROM303cに記憶されているプログラムを読み出して実行する。RAM303bは、CPU303aがプログラムを実行することによって生成される中間データ等を一時的に記憶する。ROM303cは、配送装置制御部301の動作プログラム等を格納する。
操作パネル304は、ユーザーインタフェースであり、ユーザーによる操作指示を受け付ける。操作パネル304は、液晶パネル等で構成されている。操作パネル304は、各種情報を表示する表示部304a、及び表示部304aに対する操作を検知することでユーザーによる操作指示を受け付ける操作入力部304bを備える。車両I/F部305は、配送装置制御部301が車両部302と通信を行うためのインターでフェースである。収集部306は、画像形成装置100から受け取った印刷物を収納する。排出部307は、収集部306に収納した印刷物を外部へ排出する。なお、本実施の形態では、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブにおける印刷物を依頼元毎に管理できるように、収集部306及び排出部307をそれぞれ複数備える。収集部306及び排出部307は、物理的に一体化した構成であっても良い。また、収集部306及び排出部307は、それぞれ独立した構成であっても良く、印刷物の収集や排出のためのアーム(不図示)を備える構成であっても良い。また、収集部306及び排出部307は、印刷物の有無を検知するセンサ(不図示)を備えていても良い。
印刷物配送装置300では、例えば、上記アームを備える構成において、このアームで印刷物の排出を完了した際に、印刷物の配送(納品)を完了したと判別される。また、上記アームを備えない構成において、収集部306及び排出部307がトレイまたはボックス形状となっており、これらから印刷物が取り除かれたことが上記センサによって検知された際に、印刷物の配送を完了したと判別される。
図6は、図1のPC200において実行される印刷配送ジョブ依頼処理の手順を示すフローチャートである。図6の印刷配送ジョブ依頼処理は、PC200のCPU(不図示)がROM(不図示)等に格納されたプログラムを実行することによって実現される。図6では、一例として、図7に示すユーザーAAAがPC200を用いて印刷配送ジョブの依頼を行う場合について説明する。
図6において、PC200は、ユーザーAAAが印刷対象のデータを開いてこのデータの印刷指示を行ったことを検知すると(ステップS101)、PC200の表示部(不図示)に印刷設定画面を表示する(ステップS102)。印刷設定画面は、印刷処理を実行させる印刷装置を選択する設定項目、印刷範囲、部数、簡易的な印刷設定を行う設定項目、プリンタドライバ設定ボタン、印刷実行ボタン、キャンセルボタン等を含む。ここでは、印刷処理を実行させる印刷装置として画像形成装置100が選択されたこととする。
次いで、PC200は、印刷設定画面におけるプリンタドライバ設定ボタンがユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS103)。ステップS103において、プリンタドライバ設定ボタンが選択されたと判別された場合、PC200は、PC200の表示部に図7のプリンタドライバ設定画面220を表示させる(ステップS104)。プリンタドライバ設定画面220には、原稿サイズ、出力用紙サイズ、印刷の向き、ページレイアウト、片面/両面、とじ方向、カラーモード等の設定項目が含まれる。また、プリンタドライバ設定画面220には、自動配送チェックボックス221、詳細設定ボタン222、OKボタン223、キャンセルボタン224が含まれる。
次いで、PC200は、プリンタドライバ設定画面220において自動配送チェックボックス221がユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS105)。ステップS105において、自動配送チェックボックス221がユーザーAAAに選択されないと判別された場合、処理はステップS107へ進む。ステップS105において、自動配送チェックボックス221がユーザーAAAに選択されたと判別された場合、PC200は、印刷物配送装置300に印刷物の配送を指示するための配送フラグを有効化する(ステップS106)。
次いで、PC200は、プリンタドライバ設定画面220において詳細設定ボタン222がユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS107)。ステップS107において、詳細設定ボタン222がユーザーAAAに選択されないと判別された場合、処理はステップS109へ進む。ステップS107において、詳細設定ボタン222がユーザーAAAに選択されたと判別された場合、PC200は、配送詳細設定処理を行う(ステップS108)。配送詳細設定処理では、ユーザーが指定した配送に関する設定情報が設定される。次いで、PC200は、プリンタドライバ設定画面220においてOKボタン223がユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS109)。
ステップS109において、OKボタン223がユーザーAAAに選択されたと判別された場合、処理はステップS110へ進む。ステップS110では、PC200は、プリンタドライバ設定画面220にて設定された設定値をPC200のRAM等に保存してプリンタドライバ設定画面220を閉じる。次いで、処理は後述するステップS113へ進む。
ステップS109において、OKボタン223がユーザーAAAに選択されないと判別された場合、PC200は、プリンタドライバ設定画面220においてキャンセルボタン224がユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS111)。ステップS111において、キャンセルボタン224がユーザーAAAに選択されないと判別された場合、処理はステップS109へ戻る。ステップS111において、キャンセルボタン224がユーザーAAAに選択されたと判別された場合、PC200は、プリンタドライバ設定画面220にて設定された設定値を全てクリアしてプリンタドライバ設定画面220を閉じる(ステップS112)。プリンタドライバ設定画面220が閉じると、PC200の表示部には、上記印刷設定画面が表示される。
次いで、PC200は、上記印刷設定画面における印刷実行ボタンがユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS113)。ステップS113において、印刷実行ボタンがユーザーAAAに選択されないと判別された場合、PC200は、上記印刷設定画面におけるキャンセルボタンがユーザーAAAに選択されたか否かを判別する(ステップS114)。ステップS114において、キャンセルボタンがユーザーAAAに選択されないと判別された場合、処理はステップS113へ戻る。ステップS114において、キャンセルボタンがユーザーAAAに選択されたと判別された場合、PC200は、印刷配送ジョブを実行させるための印刷データを画像形成装置100へ送信せずに、本処理を終了する。この印刷データは、上記印刷設定画面及びプリンタドライバ設定画面220にて設定された設定値に基づいて生成される印刷データである。
ステップS113において、印刷実行ボタンがユーザーAAAに選択されたと判別された場合、PC200は、上記印刷データを画像形成装置100へ送信する(ステップS115)。画像形成装置100は、受信した印刷データが印刷配送ジョブを実行させるための印刷データである場合、画像形成装置100のジョブキューの状況に基づいて、配送予定時刻情報等を含む図7のジョブステータス情報230をPC200へ送信する。
PC200は、画像形成装置100からジョブステータス情報230を受信したか否かを判別する(ステップS116)。ステップS116において、画像形成装置100からジョブステータス情報230を受信しないと判別された場合、本処理は終了する。ステップS116において、画像形成装置100からジョブステータス情報230を受信したと判別された場合、処理はステップS117へ進む。ステップS117では、PC200は、受信したジョブステータス情報230を含む通知画面をPC200の表示部に表示させる。次いで、PC200は、画像形成装置100から更新されたジョブステータス情報を受信したか否かを判別する(ステップS118)。ステップS118の判別は、所定の間隔で行われる。ステップS118において、画像形成装置100から更新されたジョブステータス情報を受信したと判別された場合、処理はステップS117へ戻る。PC200は、更新されたジョブステータス情報を含む通知画面をPC200の表示部に表示させる。ステップS118において、画像形成装置100から更新されたジョブステータス情報を受信しないと所定の回数判別された場合、本処理は終了する。
このようにして、PC200から画像形成装置100へ印刷配送ジョブの依頼が行われる。画像形成装置100は、受信した印刷データに基づいて印刷処理を行って印刷物を生成し、この印刷物を印刷物配送装置300へ受け渡す。印刷物配送装置300は、画像形成装置100から取得した印刷物を、印刷配送ジョブの依頼元であるユーザーAAAの座席へ配送する。
ところで、本実施の形態では、例えば、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理して、印刷物の配送効率を向上させる。例えば、画像形成装置100は、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブにおける全ての印刷物を生成し、生成した全ての印刷物を印刷物配送装置300へ受け渡す。印刷物配送装置300は、依頼元毎に異なる収集部306に印刷物を収納して各依頼元へ印刷物を配送する。
しかしながら、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理すると、画像形成装置100は、複数の印刷配送ジョブにおける全ての印刷物の生成と受け渡しを完了するまで、印刷配送ジョブと並列処理不可能な他のジョブを実行できない。このため、画像形成装置100の操作パネル102から印刷配送ジョブと並列処理不可能な他のジョブの実行指示を行ったユーザーを不要に待たせてしまうという問題が生じる。
これに対し、本実施の形態では、画像形成装置100のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、操作パネル102で印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、所定のジョブ優先制御が行われる。所定のジョブ優先制御は、所定のジョブを優先的に実行させる制御である。
図8は、図1の画像形成装置100において実行されるジョブ制御処理の手順を示すフローチャートである。図8のジョブ制御処理は、CPU101aが記憶装置109に記憶されたプログラム109aをメモリ101bに展開し、展開したプログラム109aを実行することによって実現させる。ここで、本実施の形態における画像形成装置100は、ユーザーが操作パネル102を操作して実行指示を行った所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先機能を備える。所定のジョブは、印刷配送ジョブと並列処理不可能なジョブである。画像形成装置100がマルチタスク可能な構成である場合、所定のジョブは、印刷物が生成されるジョブ、例えば、留め置き印刷ジョブ、ストレージ印刷ジョブ、コピージョブである。すなわち、所定のジョブは、スキャンした画像データを外部装置へ送信するスキャン送信ジョブやFAX送信ジョブ等といった印刷物が生成されないジョブを含まない。留め置き印刷ジョブとは、画像形成装置100が、外部装置から印刷データを受信した際に、当該印刷データの印刷処理を即座に実行せずに、操作パネル102でユーザーによる実行指示を受け付けたことに従って印刷処理を実行するジョブである。ストレージ印刷ジョブとは、画像形成装置100が、ネットワーク上の印刷用サーバ、メモリ101b、ユーザフォルダ109b等に格納された複数の印刷データの中からユーザーが操作パネル102で指定した印刷データの印刷処理を行うジョブである。なお、図8では、所定のジョブ優先機能が、有効及び無効の何れかに既に設定されていることとする。所定のジョブ優先機能の設定は、画像形成装置100の管理者によって行われる。
図8において、まず、CPU101aは、所定のジョブ優先機能が有効及び無効の何れに設定されているかを判別する(ステップS200)。ステップS200において、所定のジョブ優先機能が無効に設定されている場合、本処理は終了する。ステップS200において、所定のジョブ優先機能が有効に設定されている場合、処理はステップS201へ進む。
ステップS201では、CPU101aは、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されているか否かを判別する。画像形成装置100では、依頼を受けたジョブから順にジョブキューに登録され、登録順に従ってジョブが実行される。例えば、印刷処理を実行中の印刷配送ジョブや印刷処理を待機中の印刷配送ジョブが1つ以上ジョブキューに登録されている場合、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されていると判別される。一方、印刷処理を実行中の印刷配送ジョブ及び印刷処理を待機中の印刷配送ジョブの何れもジョブキューに登録されていない場合、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されていないと判別される。
ステップS201において、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されていないと判別された場合、本処理は終了する。ステップS201において、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されていると判別された場合、処理はステップS202へ進む。
ステップS202では、CPU101aは、操作パネル102でユーザーによる所定のジョブの実行指示を受け付けたか否かを判別する。ステップS202において、操作パネル102でユーザーによる所定のジョブの実行指示を受け付けないと判別された場合、CPU101aは、ジョブキューに登録された印刷配送ジョブを実行する。この印刷配送ジョブにおける印刷物の生成と受け渡しを完了すると、本処理は終了する。
ステップS202において、操作パネル102でユーザーによる所定のジョブの実行指示を受け付けたと判別された場合、処理はステップS203へ進む。ステップS203では、CPU101aは、所定のジョブの実行予測時間が予め設定された基準時間以上であるか否かを判別する。所定のジョブの実行予測時間は、画像形成装置100のppm(page per minute)のスペックや、受信した印刷データの容量等から算出される。なお、本実施の形態では、一例として、基準時間が5分に設定されていることとする。所定のジョブの実行予測時間が基準時間、例えば、5分未満である場合、処理は後述するステップS205へ進む。所定のジョブの実行予測時間が基準時間、例えば、5分以上である場合、処理はステップS204へ進む。
ステップS204では、CPU101aは、所定のジョブ優先制御を行うことで影響を受けるユーザーに対し、配送予定時刻の変更を通知する。具体的に、CPU101aは、所定のジョブより前に依頼を受け且つ印刷物を未配送の印刷配送ジョブの依頼元の装置へ、配送予定時刻を更新したジョブステータス情報を送信する。このジョブステータス情報を受信した装置、例えば、PC200の表示部には、配送予定時刻が更新された通知画面が表示される。
次いで、ステップS205において、CPU101aは、所定のジョブ優先制御を行う。所定のジョブ優先制御では、CPU101aは、ジョブキューにおける所定のジョブの順番を、印刷処理を待機中の印刷配送ジョブの中で先頭に変更する。これにより、所定のジョブが、印刷処理を待機中の印刷配送ジョブより優先的に実行される。なお、例えば、ジョブキューに印刷処理を実行中の印刷配送ジョブが登録されている場合、ジョブキューにおける所定のジョブの順番は、この印刷配送ジョブの次となる。つまり、画像形成装置100は、実行中の印刷処理を中断せずに継続して実行し、この印刷処理を完了した後に、所定のジョブを実行する。これにより、実行している最中の印刷処理を中断させて不十分な印刷物を生成することなく、操作パネル102で所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。
次いで、ステップS206において、CPU101aは、ステータスメッセージを表示部102aに表示させる。例えば、ステップS205においてジョブキューに印刷処理を実行中の印刷配送ジョブが登録されていた場合、印刷配送ジョブの印刷処理を実行中である旨を示すメッセージが、ステータスメッセージとして表示部102aに表示される。次いで、ステップS207において、CPU101aは、所定のジョブの実行を開始可能であるか否かを判別する。ステップS207では、例えば、ジョブキューにおいて所定のジョブより前の順番の印刷配送ジョブの印刷処理が完了し、所定のジョブを実行する準備が整った場合、所定のジョブの実行を開始可能と判別される。一方、所定のジョブを実行する準備が整わない場合、所定のジョブの実行を開始不可能と判別される。ステップS207において、所定のジョブの実行を開始不可能と判別された場合、処理はステップS206へ戻る。このように本実施の形態では、所定のジョブを実行する準備が整うまで、ステータスメッセージが表示部102aに表示される。なお、本実施の形態では、所定のジョブを実行する準備が整うまでのカウントダウン表示などが行われても良い。
ステップS207において、所定のジョブの実行を開始可能と判別された場合、本処理は終了する。その後、所定のジョブが実行される。
次に、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録されている画像形成装置100が操作パネル102で所定のジョブの実行指示を受け付けた際の画像形成装置100の動作について説明する。ここでは、図9(a)の表130に示すように、画像形成装置100がNo.2の印刷配送ジョブの印刷処理を実行しており、No.3の印刷配送ジョブの印刷処理が待機中であることとする。このような状態において、ユーザーXXXが操作パネル102を操作して留め置き印刷ジョブの実行指示を行った場合、画像形成装置100の表示部102aには、ステータスメッセージ140が表示される。次いで、画像形成装置100では、図9(b)の表131に示すように、ジョブキューにおける上記留め置き印刷ジョブの順番が、印刷処理を待機中の印刷配送ジョブの中で先頭に変更される。ここで、例えば、上記留め置き印刷ジョブの実行予測時間が予め設定された基準時間以上である場合、上記留め置き印刷ジョブを優先的に実行することで影響を受けるユーザー、例えば、ユーザーAAAに対し、配送予定時刻の変更が通知される。具体的に、画像形成装置100は、ユーザーAAAのPC200へ、配送予定時刻を更新したジョブステータス情報を送信する。PC200は、受信したジョブステータス情報に基づいて、図10の通知画面250をPC200の表示部に表示させる。
その後、上記留め置き印刷ジョブを実行する準備が整うと、画像形成装置100は、上記留め置き印刷ジョブを開始する。図9(c)の表132に示すように、上記留め置き印刷ジョブを完了すると、画像形成装置100は、表132における上記留め置き印刷ジョブの次の印刷配送ジョブ(図9(d)の表133におけるNo.3の印刷配送ジョブ)の印刷処理を開始する。その後、画像形成装置100がこの印刷配送ジョブの印刷処理を完了して生成した印刷物を印刷物配送装置300へ受け渡すと、図9(e)に示すように、印刷物配送装置300は、画像形成装置100から受けた配送指示に従って、印刷物の配送を開始する。
上述した実施の形態によれば、ジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、操作パネル102で印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、所定のジョブ優先制御が行われる。これにより、所定のジョブを優先的に実行させることができ、もって、画像形成装置100の操作パネル102から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。
また、上述した実施の形態では、所定のジョブは、印刷物が生成されるジョブである。これにより、画像形成装置100の操作パネル102から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーを不要に待たせることなく、当該ユーザーに印刷物を提供することができる。
更に、上述した実施の形態では、印刷物が生成されるジョブは、留め置き印刷ジョブ、ストレージ印刷ジョブ、コピージョブである。これにより、印刷配送ジョブを処理可能な画像形成装置において、画像形成装置100の操作パネル102で受け付けた留め置き印刷ジョブ、ストレージ印刷ジョブ、コピージョブを遅滞なく処理することができる。
上述した実施の形態では、所定のジョブ優先機能を有効又は無効に設定可能である。これにより、画像形成装置100の使用環境に合わせて所定のジョブ優先制御の実行を制御することができる。その結果、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理する環境において、画像形成装置100の操作パネル102から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。また、所定の時間内に依頼された複数の印刷配送ジョブをまとめて処理しない環境において、所定のジョブ優先制御の不要な実行を抑制して印刷配送ジョブの遅滞を防止することができる。
上述した実施の形態では、所定のジョブの実行予測時間が基準時間以上である場合、印刷物の配送予定時刻の変更が印刷配送ジョブの依頼元に通知される。これにより、画像形成装置100の操作パネル102からジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らしつつ、印刷配送ジョブの依頼元に配送時刻が遅れることを知らせることができる。
なお、本実施の形態では、印刷物配送装置300が複数の印刷配送ジョブの印刷物を格納してから出発する構成、例えば、単位時間2分以内に受けた印刷配送ジョブを一つの配送にまとめて行う構成を想定しているが、この構成に限られない。例えば、印刷物配送装置300が1つの印刷配送ジョブの印刷物を格納してから出発する構成であっても良い。
また、本実施の形態では、画像形成装置100がマルチタスク可能な構成でない場合、所定のジョブは、印刷物の生成を行うジョブの他に、スキャン送信ジョブやFAX送信ジョブ等といった印刷物の生成を行わないジョブを含んでも良い。
また、本実施の形態では、印刷配送ジョブの依頼時に設定した時刻設定情報に基づいてジョブの実行順を制御しても良い。時刻設定情報は、配送時刻に関する設定情報である。時刻設定情報は、例えば、ユーザーがプリンタドライバ設定画面220の詳細設定ボタン222を選択した際に実行される上述したステップS108の配送詳細設定処理にて設定される。
図11は、図6のステップS108の配送詳細設定処理の手順を示すフローチャートである。
図11において、PC200は、図12の配送詳細設定画面260をPC200の表示部に表示させる(ステップS301)。配送詳細設定画面260は、ユーザーに配送希望時刻を入力させる設定項目261を含む。また、配送詳細設定画面260は、第1のチェックボックス262及び第2のチェックボックス263を含み、ユーザーはこれら2つのチェックボックスの何れか一方を選択可能である。更に、配送詳細設定画面260は、キャンセルボタン264及びOKボタン265を含む。
PC200は、ユーザーが配送詳細設定画面260の設定項目261に配送希望時刻を入力したか否かを判別する(ステップS302)。ステップS302において、ユーザーが配送詳細設定画面260の設定項目261に配送希望時刻を入力しないと判別された場合、処理は後述するステップS310へ進む。ステップS302において、ユーザーが配送詳細設定画面260の設定項目261に配送希望時刻を入力したと判別された場合、PC200は、入力された配送希望時刻を時刻設定情報に設定する(ステップS303)。次いで、PC200は、ユーザーが第1のチェックボックス262を選択したか否かを判別する(ステップS304)。
ステップS304において、ユーザーが第1のチェックボックス262を選択したと判別された場合、PC200は、通常優先時刻設定を時刻設定情報に追加する(ステップS305)。通常優先時刻設定は、配送希望時刻までの時間であれば、どの時間でも配送可能なフレキシブルな優先設定である。次いで、処理は後述するステップS308へ進む。
ステップS304において、ユーザーが第1のチェックボックス262を選択しないと判別された場合、PC200は、ユーザーが第2のチェックボックス263を選択したか否かを判別する(ステップS306)。ステップS306において、ユーザーが第2のチェックボックス263を選択しないと判別された場合、処理は後述するステップS310へ進む。ステップS306において、ユーザーが第2のチェックボックス263を選択したと判別された場合、PC200は、希望優先時刻設定を時刻設定情報に追加する(ステップS307)。希望優先時刻設定は、配送希望時刻より前に配送の準備が整っても、配送希望時刻に配送を行うように制御する優先設定である。次いで、PC200は、ユーザーがOKボタン265を選択したか否かを判別する(ステップS308)。
ステップS308において、ユーザーがOKボタン265を選択したと判別された場合、PC200は、時刻設定情報をPC200のRAM等に保存して配送詳細設定画面260を閉じる(ステップS309)。保存された時刻設定情報は、上述したステップS115にて画像形成装置100へ送信される印刷データに含まれる。その後、配送詳細設定処理は終了し、処理は上述したステップS109へ進む。
ステップS308において、ユーザーがOKボタン265を選択しないと判別された場合、PC200は、ユーザーがキャンセルボタン264を選択したか否かを判別する(ステップS310)。ステップS310において、ユーザーがキャンセルボタン264を選択しないと判別された場合、処理はステップS302へ戻る。ステップS310において、ユーザーがキャンセルボタン264を選択したと判別された場合、PC200は、時刻設定情報を全てクリアして配送詳細設定画面260を閉じる(ステップS311)。その後、配送詳細設定処理は終了し、処理は上述したステップS109へ進む。
図13は、図1の画像形成装置100において実行されるジョブ制御処理の別の手順を示すフローチャートである。なお、図13のジョブ制御処理は、上述した図8のジョブ制御処理に類似する処理であり、以下では、特に、図8のジョブ制御処理と異なる内容について説明する。図13のジョブ制御処理は、図8のジョブ制御処理と同様に、CPU101aが記憶装置109に記憶されたプログラム109aをメモリ101bに展開し、展開したプログラム109aを実行することによって実現させる。なお、図13では、図8と同様に、所定のジョブ優先機能が、画像形成装置100の管理者によって有効及び無効の何れかに既に設定されていることとする。
図13において、まず、ステップS200~S202が行われる。次いで、CPU101aは、印刷データに時刻設定情報が含まれる印刷配送ジョブがジョブキューに登録されているか否かを判別する(ステップS401)。時刻設定情報は、上述した配送希望時刻、通常優先時刻設定、希望優先時刻設定を含む。ステップS401において、印刷データに時刻設定情報が含まれる印刷配送ジョブがジョブキューに登録されていないと判別された場合、処理はステップS203へ進み、その後、ステップS204~S207の処理が行われ、本処理は終了する。
ステップS401において、印刷データに時刻設定情報が含まれる印刷配送ジョブがジョブキューに登録されていると判別された場合、処理はステップS402へ進む。ステップS402では、CPU101aは、所定のジョブ優先制御を行った際に、印刷物を配送希望時刻に配送可能であるか否かを判別する。CPU101aは、操作パネル102で実行指示を受け付けた所定のジョブの実行予測時間を算出し、この実行予測時間に基づいてステップS402の判別を行う。
ここで、一例として、画像形成装置100において、図14(a)の表150のように、印刷データに時刻設定情報が含まれる2つの印刷配送ジョブの印刷処理が待機中である場合について説明する。No.2の印刷配送ジョブは、配送希望時刻として「15時15分」が設定され、また、通常優先時刻設定が設定されたジョブである。No.3の印刷配送ジョブは、配送希望時刻として「15時05分」が設定され、また、希望優先時刻設定が設定されたジョブである。例えば、図14(a)に示すように、ユーザーXXXが「14時59分」に操作パネル102で留め置き印刷ジョブの実行指示を行ったこととする。この留め置き印刷ジョブの実行予測時間が、例えば、7分である場合、この留め置き印刷ジョブの実行を優先させると、No.3の印刷配送ジョブの印刷物を配送希望時刻に配送することができない。このような場合、CPU101aは、所定のジョブ優先制御を行った際に、印刷物を配送希望時刻に配送可能でないと判別する。一方、上記留め置き印刷ジョブの実行予測時間が、例えば、1分である場合、この留め置き印刷ジョブの実行を優先させても、No.2,3の印刷配送ジョブの印刷物を何れも配送希望時刻に配送可能である。このような場合、CPU101aは、所定のジョブ優先制御を行った際に、印刷物を配送希望時刻に配送可能であると判別する。
ステップS402において、所定のジョブ優先制御を行った際に、印刷物を配送希望時刻に配送可能であると判別された場合、処理はステップS205へ進み、所定のジョブ優先制御が行われる。ステップS402において、所定のジョブ優先制御を行った際に、印刷物を配送希望時刻に配送可能でないと判別された場合、処理はステップS403へ進む。
ステップ403では、CPU101aは、他の優先制御を行う。他の優先制御では、CPU101aは、印刷データに時刻設定情報が含まれる全ての印刷配送ジョブの印刷物を配送希望時刻に配送可能としつつ、所定のジョブを可能な限り早目の順番で実行させるように制御する。ここでは、一例として、画像形成装置100において、図14(b)の表151のように、印刷データに時刻設定情報が含まれる2つの印刷配送ジョブの印刷処理が待機中である場合について説明する。No.2の印刷配送ジョブは、配送希望時刻として「15時15分」が設定され、また、通常優先時刻設定が設定されたジョブである。No.3の印刷配送ジョブは、配送希望時刻として「15時05分」が設定され、また、希望優先時刻設定が設定されたジョブである。また、ユーザーXXXが「15時00分」に操作パネル102で留め置き印刷ジョブの実行指示を行い、この留め置き印刷ジョブの実行予測時間が7分と算出されたこととする。このような場合、他の優先制御では、図14(c)の表152のように、CPU101aは、留め置き印刷ジョブの実行順を、配送希望時刻まで余裕がないNo.3の印刷配送ジョブより後の順番に設定する。また、CPU101aは、表152のように、配送希望時刻まで余裕があるNo.2の印刷配送ジョブの実行順を、留め置き印刷ジョブより後の順番に変更する。このように制御することで、印刷データに時刻設定情報が含まれる全ての印刷配送ジョブの印刷物を配送希望時刻に配送可能としつつ、画像形成装置100の操作パネル102から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。
次いで、CPU101aは、印刷データに時刻設定情報が含まれない印刷配送ジョブがジョブキューに登録されているか否かを判別する(ステップS404)。ステップS404において、印刷データに時刻設定情報が含まれない印刷配送ジョブがジョブキューに登録されていないと判別された場合、処理はステップS206へ進む。ステップS404において、印刷データに時刻設定情報が含まれない印刷配送ジョブがジョブキューに登録されていると判別された場合、処理はステップS405へ進む。ステップS405では、CPU101aは、ステップS203と同様に、上記所定のジョブの実行予測時間が上記基準時間以上であるか否かを判別する。
ステップS405において、上記所定のジョブの実行予測時間が上記基準時間未満であると判別された場合、処理はステップS206へ進む。ステップS405において、上記所定のジョブの実行予測時間が上記基準時間以上であると判別された場合、処理はステップS406へ進む。ステップS406では、CPU101aは、ステップS204と同様に、所定のジョブ優先制御を行うことで影響を受けるユーザーに対し、配送予定時刻の変更を通知する。その後、処理はステップS206へ進む。
上述した実施の形態では、印刷配送ジョブの依頼時に設定した時刻設定情報に基づいてジョブの実行順が制御される。これにより、印刷データに時刻設定情報が含まれる全ての印刷配送ジョブの印刷物を配送希望時刻に配送可能としつつ、画像形成装置100の操作パネル102から所定のジョブの実行指示を行ったユーザーの待ち時間を減らすことができる。
本発明は、上述の実施の形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、該システム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
なお、本実施の形態の開示は、以下の構成及び方法を含む。
(構成1)外部装置から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、指定された配送先へ印刷物を配送する印刷物配送装置に前記生成した印刷物を受け渡す画像形成装置であって、ユーザーによる指示を受け付ける操作手段と、ジョブの実行順を制御する制御手段とを備え、前記画像形成装置のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、前記操作手段で前記印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
(構成2)前記所定のジョブは、印刷物が生成されるジョブであることを特徴とする構成1に記載の画像形成装置。
(構成3)前記印刷物が生成されるジョブは、留め置き印刷ジョブ、ストレージ印刷ジョブ、コピージョブであることを特徴とする構成2に記載の画像形成装置。
(構成4)前記所定のジョブを優先的に実行させる機能を有効又は無効に設定する手段を更に備えることを特徴とする構成1乃至3の何れか1つに記載の画像形成装置。
(構成5)前記所定のジョブの実行予測時間を算出する手段と、前記所定のジョブの実行予測時間が予め設定された基準時間以上である場合、前記生成した印刷物の配送予定時刻の変更を前記印刷配送ジョブの依頼元に通知する手段とを更に備えることを特徴とする構成1乃至4の何れか1つに記載の画像形成装置。
(構成6)前記制御手段は、前記印刷配送ジョブの依頼時に設定された配送時刻に関する設定情報に基づいて、前記所定のジョブの実行順を決定することを特徴とする構成1乃至5の何れか1つに記載の画像形成装置。
100 画像形成装置
101 制御部
101a CPU
102 操作パネル
200 PC
300 印刷物配送装置

Claims (8)

  1. 外部装置から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、指定された配送先へ印刷物を配送する印刷物配送装置に前記生成した印刷物を受け渡す画像形成装置であって、
    ユーザーによる指示を受け付ける操作手段と、
    ジョブの実行順を制御する制御手段とを備え、
    前記画像形成装置のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、前記操作手段で前記印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記所定のジョブは、印刷物が生成されるジョブであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記印刷物が生成されるジョブは、留め置き印刷ジョブ、ストレージ印刷ジョブ、コピージョブであることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記所定のジョブを優先的に実行させる機能を有効又は無効に設定する手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 前記所定のジョブの実行予測時間を算出する手段と、
    前記所定のジョブの実行予測時間が予め設定された基準時間以上である場合、前記生成した印刷物の配送予定時刻の変更を前記印刷配送ジョブの依頼元に通知する手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、前記印刷配送ジョブの依頼時に設定された配送時刻に関する設定情報に基づいて、前記所定のジョブの実行順を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7. 外部装置から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、指定された配送先へ印刷物を配送する印刷物配送装置に前記生成した印刷物を受け渡す画像形成装置の制御方法であって、ユーザーによる指示を受け付ける操作手段を備える画像形成装置の制御方法において、
    ジョブの実行順を制御する制御工程を有し、
    前記画像形成装置のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、前記操作手段で前記印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、前記制御工程は、前記所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行うことを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  8. 外部装置から印刷配送ジョブの依頼を受けたことに従って印刷処理を行って印刷物を生成し、指定された配送先へ印刷物を配送する印刷物配送装置に前記生成した印刷物を受け渡す画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、ユーザーによる指示を受け付ける操作手段を備える画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
    前記画像形成装置の制御方法は、
    ジョブの実行順を制御する制御工程を有し、
    前記画像形成装置のジョブキューに印刷配送ジョブが登録された状態で、前記操作手段で前記印刷配送ジョブと並列処理不可能な所定のジョブの実行指示を受け付けた場合、前記制御工程は、前記所定のジョブを優先的に実行させる所定のジョブ優先制御を行うことを特徴とするプログラム。
JP2022091471A 2022-06-06 2022-06-06 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Pending JP2023178663A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022091471A JP2023178663A (ja) 2022-06-06 2022-06-06 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US18/326,193 US20230393792A1 (en) 2022-06-06 2023-05-31 Image forming apparatus that produces print for delivery, method of controlling image forming apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022091471A JP2023178663A (ja) 2022-06-06 2022-06-06 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023178663A true JP2023178663A (ja) 2023-12-18

Family

ID=88976515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022091471A Pending JP2023178663A (ja) 2022-06-06 2022-06-06 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230393792A1 (ja)
JP (1) JP2023178663A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5335533B2 (ja) * 2009-04-22 2013-11-06 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US20120236351A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and display device
JP2016179674A (ja) * 2014-07-07 2016-10-13 株式会社リコー 印刷物配送装置、画像形成装置及び画像配送システム
JP7030457B2 (ja) * 2017-09-13 2022-03-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、該画像形成装置の制御方法、プログラム、及び管理装置
US11451606B2 (en) * 2020-12-16 2022-09-20 Grass Valley Limited System and method for moving media content over a network

Also Published As

Publication number Publication date
US20230393792A1 (en) 2023-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6421135B1 (en) Method and apparatus for allowing a walk-up copier user to interrupt a print job at a boundary
US8059286B2 (en) System and program product
EP2259178B1 (en) Image processing apparatus
JP4817029B2 (ja) 印刷装置
US8584137B2 (en) Image processing system for judging whether a partial job should be processed by an own device or another device
JP3647225B2 (ja) プリント装置
JP2003131831A (ja) 画像処理装置
US20100290088A1 (en) Image forming apparatus, and method performed by image forming apparatus
US9026576B2 (en) Image processing device, job processing method, and program
JP2009064198A (ja) 印刷システムおよび印刷装置印刷ジョブ投入装置とそのプログラム
JP2004355197A (ja) ネットワーク印刷システム
JP2006101194A (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP2001058431A (ja) 画像形成装置及びシステム
JP2023178663A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20020039195A1 (en) Image forming apparatus and method
JP3230984B2 (ja) 画像処理システム
JP4218969B2 (ja) 印刷装置及び方法、並びに印刷プログラム及び記憶媒体
JPH11168590A (ja) デジタル複写機
JP2004110338A (ja) データ処理方法、画像形成方法、データ処理システム、クライアント端末、データ処理装置、画像形成装置、プログラム、記憶媒体
JP2010214710A (ja) プリントシステムおよび画像処理装置
JP2016219881A (ja) ジョブ処理装置管理サーバプログラム
JP4149420B2 (ja) 画像形成装置
JPH11175293A (ja) 画像処理装置
JP2022138489A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
JP2023168013A (ja) 印刷物配送システム、印刷物配送方法、及びプログラム