JP2023158814A - 散布装置 - Google Patents

散布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023158814A
JP2023158814A JP2022068824A JP2022068824A JP2023158814A JP 2023158814 A JP2023158814 A JP 2023158814A JP 2022068824 A JP2022068824 A JP 2022068824A JP 2022068824 A JP2022068824 A JP 2022068824A JP 2023158814 A JP2023158814 A JP 2023158814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing tank
spray
mixing
spraying
types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022068824A
Other languages
English (en)
Inventor
順一 梅原
Junichi Umehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAISHOO KK
Original Assignee
TAISHOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAISHOO KK filed Critical TAISHOO KK
Priority to JP2022068824A priority Critical patent/JP2023158814A/ja
Publication of JP2023158814A publication Critical patent/JP2023158814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

【課題】圃場に散布物を均一に散布できる散布装置を提供することを課題とする。【解決手段】混合タンクと、散布部とを備え、前記混合タンクは、平面視で略横長矩形状で、側断面視でホッパ状を呈し、複数種類の散布物が投入され、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合するものであり、前記散布部は、前記混合タンクの下方に連続的に配置され、前記混合タンクで撹拌混合された前記複数種類の散布物を散布するものであり、前記混合タンクは、その内部に、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合する撹拌ロータを有し、前記散布部は、その底部に散布開口部を備えるとともに、その内部に前記複数種類の散布物を前記散布開口部に繰り出す繰り出しロータを有し、前記混合タンクと前記散布部との間には、前記混合タンクと前記散布部とを連通し、前記略横長矩形状の前記混合タンクの長手方向に延びるスリットを形成するように仕切り板を設けたことを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、粒状、粉状等の肥料等を圃場に散布するために使用される散布装置に係り、特に、トラクタの後部に取り付け支持され、トラクタの動力取出し軸(PTO軸)からの動力によってタンク内に投入されている複数種類の肥料等を撹拌混合しながら散布するように構成されているブレンド式の散布装置に関する。
トラクタの後部に取り付け支持され、トラクタからの動力によってタンク内の撹拌ロータ(アジテータ)を回転させてタンク内に投入されている複数種類の肥料を撹拌混合しながら散布するように構成されている散布装置が知られている。
この散布装置は、平面視でトラクタの車体幅方向に長い平面視で略横長矩形状で、底部に散布口を備えるタンクを有し、タンク内の上部に撹拌ロータを長手方向に回転架橋状に、また、タンク内の下部に繰り出しロータを長手方向に回転架橋状に配設し、トラクタの動力取出し軸(PTO軸)からの動力により撹拌ロータ及び繰り出しロータを回転させ、ホッパ内に収容された複数種類の肥料を撹拌混合しながら散布するように構成されている。(例えば、特許文献1、特許文献2参照)
実開昭55-33024号(実願昭53-115939号)のマイクロフィルム 特開2019-201562号公報
しかしながら、前記従来技術による散布装置では、タンク内には撹拌ロータと繰り出しロータが配置されるのみで、タンク内に貯留された肥料の重量の一部がタンク底部の散布口に加わることになる。
すると、タンク内に貯留された肥料の残量によって、タンク底部の散布口に加わる肥料の重量が異なることになる。
また、タンク底部の散布口に加わる肥料の重量が異なると、単位時間当たりの肥料散布量が異なるものとなる。
このため、肥料散布作業を継続する間に、タンク内に貯留された肥料の残量が減少していくことにより、肥料散布量が減少していき、圃場に散布される肥料の量にムラができてしまうという問題があった。
そこで、本発明は、前記課題を解決し、圃場に散布される肥料の量にムラを抑え、肥料を均一に散布できる散布装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明の散布装置は、混合タンクと、散布部とを備え、前記混合タンクは、平面視で略横長矩形状で、側断面視でホッパ状を呈し、複数種類の散布物が投入され、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合するものであり、前記散布部は、前記混合タンクの下方に連続的に配置され、前記混合タンクで撹拌混合された前記複数種類の散布物を散布するものであり、前記混合タンクは、その内部に、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合する撹拌ロータを有し、前記散布部は、その底部に散布開口部を備えるとともに、その内部に前記複数種類の散布物を前記散布開口部に繰り出す繰り出しロータを有し、前記混合タンクと前記散布部との間には、前記混合タンクと前記散布部とを連通し、前記略横長矩形状の前記混合タンクの長手方向に延びるスリットを形成するように仕切り板を設けたことを特徴とする。
本発明は、仕切り板を設けたことにより、混合タンク内の複数種類の散布物の重量の一部を仕切り板で支えることができる。これにより、混合タンク内の複数種類の散布物の残量によらず、散布量をほぼ一定にすることができ、圃場に散布される複数種類の散布物の散布量のムラを抑え、複数種類の散布物を均一に散布できる散布装置を提供することができる。
本発明に係る実施形態の散布装置1の前面から見た要部断面図である。 同散布装置1の側面から見た要部断面図である。 同散布装置1の混合爪343の他の形状の図である。 本発明の変形例に係る散布装置1aの側面から見た要部断面図である。 本発明の他の実施形態に係る散布装置1bの側面視での断面模式図である。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態の散布装置1を説明する。
以下の説明で、異なる図における同一符号は同一機能の部位を示しており、各図における重複説明は適宜省略する。
[散布装置の基本構成]
図1は、本発明に係る実施形態の散布装置1の前面から見た要部断面図(支軸341と繰り出しロータ42の軸を含む面で切断した断面図)、
図2は、同散布装置1の側面から見た要部断面図(支軸341と繰り出しロータ42の軸を含む面に直交する面で切断した断面図)である。
散布装置1は、自走車両であるトラクタ(図示せず)の機体後部に装備されている三点支持機構を介してトラクタに取り付け支持され、トラクタの動力取出し軸(PTO軸)に連結して、トラクタから動力を得られるよう構成されている。これらの構成は、公知の構成から、適宜任意のものを選択して採用できる。
散布装置1は、複数種類の肥料(複数種類の散布物)を貯留し、内部で複数種類の肥料(複数種類の散布物)を撹拌混合して、散布するホッパ2を備えている。
ホッパ2は、上部の混合タンク3と、下部の散布部4を有している。
[ホッパの構成]
ホッパ2は、平面視で、トラクタの車体幅方向に長い略横長矩形状に形成されている。そして、ホッパ2は、上部に、複数種類の肥料を撹拌混合する混合タンク3と、下部に、混合タンク3で撹拌混合された複数種類の肥料を圃場に散布する散布部4とを有する。
混合タンク3は、上面にタンク開口部31を有し、下半部33は側断面視で多角形状に形成された略U字状の箱型に形成されている。
作業者は、タンク開口部31から、複数種類の肥料を順に混合タンク3内に投入する。タンク開口部31には、開閉自在の蓋311が設置されており、また、大きな異物が入らないような網312も着脱自在に設置されている。
なお、下半部33は側断面視で曲線状(例えば、円弧状)に形成された略U字状の箱型としてもよい。また、略U字状に限らず、ホッパとして機能する形状であれば、どのような形状でもよい。
散布部4は、上側が混合タンク3に連続し、下側は、最下部が側断面視で略円弧状に形成された、全体として略逆三角形状の樋型に形成された容器部41を有している。この容器部41は、混合タンク3の下部に開閉自在に取り付けられている。これにより、散布部4は、散布部4内を清掃したり、肥料が詰まった場合の詰まり解消作業を行ったりする場合に、容器部41を大きく開放することができ、これらの作業を容易に行うことができるようになっている。
また、散布部4は、最下部に複数種類の肥料を散布するための散布開口部43を、トラクタの車体幅方向でホッパ2の平面視略横長矩形状の長手方向(以下、単に「長手方向」という)に適宜の間隔で複数個備え、これら散布開口部43は、長手方向にスライドするシャッタ44により開閉自在に構成されている。
なお、散布物としては、肥料のほか、薬剤のような圃場に散布される公知の任意のものであればよく、その形状としては、粉状や粒状のものが例示されるが、繊維状や不定形状などの他の形状のものでもよい。
[混合タンクの構成]
混合タンク3内には、複数種類の肥料を撹拌混合するための撹拌ロータ34が設置されている。
混合タンク3の両側面間に長手方向に架橋されるように、混合タンク3の両端部に軸支された1本の支軸341に、複数個の撹拌ロータ34が、それぞれ、90°ずつ異なる4つの方向に向けて突出して取り付けられている。なお、45°ずつ異なる8つの方向、60°ずつ異なる6つの方向、120°ずつ異なる3つの方向、180°ずつ異なる2つの方向など、他の任意の形態でもよい。
支軸341は、トラクタの動力取出し軸(PTO軸)に連結される動力入力軸(図示せず)から、歯車、チェーン、ベルトなどの公知の動力伝達手段を適宜組み合わせることにより、動力が伝達されて駆動されるようになっている。本実施形態では、散布装置1の前面から見て長手方向右側の側面に動力伝達手段を有する駆動部5を配設して、支軸341の右側の端部から駆動されるようになっている。
[撹拌ロータの構成]
撹拌ロータ34は、支軸341に取り付けられた略平板状の取付部342と、その先端から長手方向に突出するように取り付けられた略平板状の混合爪343と、混合爪343の回転方向上流側の端部から混合タンク3の内面に向けて突出するように取り付けられた略平板状の弾性体344とを備えている。この実施形態では、撹拌ロータ34は混合爪343と弾性体344を有し、混合爪343が混合タンク3の内面近くに配置されているが、このほかに、混合爪343のみを有するものでもよいし、混合爪343を支軸341と混合タンク3の内面間の中間付近に配置した(径の異なる)撹拌ロータ34をも備えるようにしてもよい。
混合爪343は、長手方向で支軸341に平行な方向に突出するような略平板状とされて、混合タンク3の内面に沿って回転移動して、混合タンク3内の複数種類の肥料を撹拌混合する。
なお、混合爪343は、任意の方向に任意の角度だけ傾斜させることができる。
例えば、本実施形態では、図2に示されるように、支軸341に平行な軸周りに任意の角度だけ傾斜させてもよい。この場合、撹拌混合の際、複数種類の肥料に撹拌ロータ34の径方向に力を加えることにより、撹拌ロータ34の径方向に撹拌することができる。
また、図3に示すように、長手方向で支軸341に平行な面から撹拌ロータ34の径方向に傾斜するようにしてもよい。この場合、撹拌混合の際、複数種類の肥料に長手方向の力を加えることにより、長手方向にも撹拌することができる。図3に示す撹拌ロータ34では、混合爪343が傾斜しているため、混合爪343に取り付けられた弾性体344も傾斜している。そのため、弾性体344は、混合タンク3の内面に摺接する先端部の形状を、図1に示された弾性体344から少し変形させている。(図3中、右から5、6本目の混合爪343に取り付けられた弾性体344は、混合爪343を見やすくするために省略している。)
さらに、傾斜方向や角度が異なる複数種類の混合爪343を設けることにより、径方向や長手方向の撹拌混合をよりよく行うことができるようにしてもよい。
また、混合爪343は、略平板状のほかに、曲面板状でもよいし、また、板状である必要はなく、どのようなものでもよい。
図2に示されるように、弾性体344は、その先端部が混合タンク3の内面に摺接するよう構成されており、混合タンク3内面に複数種類の肥料が付着・滞留するのを防止することができる。弾性体344は、ウレタンゴムなどの弾性材料で適宜の厚さに形成され、混合タンク3の内面に適宜の面積が接触するような形状、大きさに設計されている。また、弾性体344が混合タンク3内面に接触する面積を調整できるように、弾性体344を取付部342に位置調整可能に取り付けられるようにすることもできる。
なお、撹拌ロータ34は、単に、棒状や平板状のものや、棒状の取付部の先端に爪を取り付けたものや、平板状の取付部の先端部を折り曲げ加工したもののほか、任意の種々の形状とすることができる。
[散布部の構成]
散布部4は、混合タンク3の下方に連続的に配置されている。
散布部4内には、撹拌混合された複数種類の肥料を散布開口部43に繰り出すための繰り出しロータ42が配設されている。繰り出しロータ42は、散布部4の両側面間に長手方向に架橋されるように、散布部4の両端部に軸支されている。
なお、繰り出しロータ42も、散布部4を清掃したり、肥料が詰まった場合の詰まり解消作業を行ったりする作業を容易に行うことができるように、簡単に取り外せるようにすることが好ましい。
また、繰り出しロータ42は、支軸341を駆動する動力伝達手段から、動力を分岐させて駆動している。
なお、繰り出しロータ42の駆動を、支軸341の駆動とは異なる動力源、例えば、散布装置1に設置した電気モータ等により行うこともできる。
[繰り出しロータの構成]
繰り出しロータ42は、1本の軸に異なる方向に突出した複数の突起部421が設けられている。
なお、繰り出しロータ42は、複数の突起部421も含めて、緩効性肥料や遅効性肥料などのコーティング肥料のコーティングを傷つけないように、少なくとも表面部分をゴム製などとすることが好ましい。
また、繰り出しロータ42の突起部421の形状、大きさ、数等は、繰り出しロータ42の作用を考慮して、任意の種々の設計が考えられることは言うまでもない。
散布部4の最下部に設けられた複数の散布開口部43には、それぞれ、開閉自在のシャッタ44が設けられている。散布部4に設けられたシャッタ44のスライド動作は、レバーなどを使用して手動で行ってもよいし、シャッタ44をスライド動作するための駆動源を別途用意して駆動するようにしてもよい。また、シャッタ44は、複数の散布開口部43のすべてを同時に開閉するようにしてもよいし、複数の散布開口部43を個別に開閉できるようにしてもよいし、複数の散布開口部43を複数のグループにまとめて、グループ毎に開閉できるようにしてもよい。
また、シャッタ44のスライド量を調節することにより、散布開口部43の開口量を調節し、複数種類の肥料の散布量を調節できるように構成することもできる。このスライド量の調節は、多段階調節としてもよいし、無段階調節としてもよい。そして、散布開口部43も、複数の肥料の散布量の調節のため、スライド方向に直交する幅を、スライド方向に沿って変化させるような形状(例えば、三角形状など)としてもよい。
[混合タンクと散布部の接続部]
混合タンク3の底部と散布部4の上面は連続するように構成されているが、混合タンク3の底部と散布部4の上面の間、すなわち、撹拌ロータ34と繰り出しロータ42の間がすべて開口とはなっていない。
本実施形態では、混合タンク3の下半部33の後ろ側(撹拌ロータ34の回転方向(図2では、時計回り)上流側)が、混合タンク3の底部と散布部4の上面の間の開口に突出するよう前側に延設されて、混合タンク3の底部と散布部4の上面の間の仕切り板35を形成している。すなわち、仕切り板35は、側断面視で混合タンク3の多角形状の最下辺となるような水平面に形成されている。これにより、混合タンク3の底部と散布部4の上面の間には、混合タンク3の下半部33の前側に、長手方向に伸びる1つの細長いスリット36が、混合タンク3と散布部4とを連通するように形成されている。
仕切り板35は、混合タンク3の底部に水平に延設されており、混合タンク3の最下面を構成していることにより、混合タンク3の下半部33は、仕切り板35も含めて、側断面視で多角形状となっている。
なお、スリット36は、混合タンク3の両側面間に1つの連続したスリットとなるように構成してもよいし、複数のスリットに分割して、スリット間を仕切り板35として、混合タンク3の底部の前後をつなぐようにすることもできる。
この仕切り板35により、混合タンク3内に貯留された複数種類の肥料は、混合タンク3の底部と散布部4の上面の間の本来開口である部分に加わる重量の大部分が仕切り板35により支持されるので、散布部4内の複数種類の肥料に大きな荷重が加わることを抑制することができる。
これにより、本実施形態の散布装置1では、混合タンク3内の残量による複数種類の肥料の散布量の変化を抑制することができるから、複数種類の肥料を圃場に均一に散布することができる。
[混合タンクと散布部の接続部の変形例]
図4は、本発明の変形例に係る散布装置1aの側面から見た要部断面図である。
次に、散布装置1の変形例の散布装置1aを図4に基づいて説明する。
上述の散布装置1の混合タンク3の下半部33(仕切り板35も含む)を側断面視で多角形状に形成すると、製作が容易であるものの、角部の内面に肥料が付着・滞留しやすくなるおそれがある。
そこで、散布装置1aでは、図4に示すように、混合タンク3aの下半部33aのうち、特に、水平あるいは水平に近い傾斜となっていて、肥料が付着・滞留しやすい最下部周辺のみ(仕切り板35aも含む)が、側断面視で曲線状(例えば、円弧状)である曲面部37に形成されている。すなわち、仕切り板35aを含む曲面部37は、側断面視で混合タンク3の多角形状の最下辺に連続するような曲面(円筒面)に形成されている。この曲面部37により、角部が少なくなり、製作の難易度をさほど上げることなく、肥料が混合タンク3の内面に付着・滞留することを抑制することができる。
[ホッパの変形例]
上述の実施形態では、散布装置1の前面から見て長手方向右側の側面に動力伝達手段を有する駆動部5を配設しているが、駆動部5の配置はこれに限られない。
駆動部5を長手方向中央に配設して、ホッパ2を大きく2つに分けて、それぞれの混合タンク3内に1本の支軸341を架橋し、それぞれの散布部4内に1本の繰り出しロータ42を架橋して、それぞれの支軸341及び繰り出しロータ42を、長手方向中央側の端部から駆動するように構成してもよい。
なお、上述の実施形態では、駆動部5を長手方向の一方(右側)に配設したことにより、ホッパ2が2つに分断されることがないから、作業者がホッパ2内に肥料を投入する際に、ホッパ2の長手方向一方の端部から他方の端部へと連続して投入することができる。これに対して、ホッパの変形例では、長手方向中央に駆動部5が配接されているので、投入作業を長手方向中央で一度中断しなくてはならない。したがって、上述の実施形態では、投入作業が容易になるという利点がある。
[他の実施形態]
図5は、本発明の他の実施形態に係る散布装置1bの側面視での断面模式図である。
次に、他の実施形態の散布装置1bを図5に基づいて説明する。
上述の実施形態の散布装置1では、混合タンク3内に撹拌ロータ34を取り付けた支軸341を1つ設けたものであったが、図5に示すように、散布装置1bでは、混合タンク3b内に撹拌ロータ34b取り付けた支軸341bを前後に2つ並べて設けることもできる。
この場合、仕切り板35bは、混合タンク3bの下半部33bの前後両方が、混合タンク3bの底部と散布部4bの上面の間の開口に突出するように延設されて、開口の中央部にスリット36bが形成されるようにするとよい。
以上、本発明に係る実施形態の散布装置1を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成は、これらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
また、前述の各実施形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの技術を流用して組み合わせることが可能である。
1、1a、1b 散布装置
2 ホッパ
3、3a、3b 混合タンク
31 タンク開口部
311 蓋
312 網
33、33a、33b 下半部
34、34b 撹拌ロータ
341、341b 支軸
342 取付部
343 混合爪
344 弾性体
35、35a、35b 仕切り板
36、36b スリット
37 曲面部
4、4b 散布部
41 容器部
42 繰り出しロータ
421 突起部
43 散布開口部
44 シャッタ
5 駆動部

Claims (4)

  1. 混合タンクと、散布部とを備え、
    前記混合タンクは、平面視で略横長矩形状で、側断面視でホッパ状を呈し、複数種類の散布物が投入され、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合するものであり、
    前記散布部は、前記混合タンクの下方に連続的に配置され、前記混合タンクで撹拌混合された前記複数種類の散布物を散布するものであり、
    前記混合タンクは、その内部に、投入された前記複数種類の散布物を撹拌混合する撹拌ロータを有し、
    前記散布部は、その底部に散布開口部を備えるとともに、その内部に前記複数種類の散布物を前記散布開口部に繰り出す繰り出しロータを有し、
    前記混合タンクと前記散布部との間には、前記混合タンクと前記散布部とを連通し、前記略横長矩形状の前記混合タンクの長手方向に延びるスリットを形成するように仕切り板を設けたことを特徴とする散布装置。
  2. 前記混合タンクは、側断面視で多角形状に形成されており、
    前記仕切り板は、側断面視で前記混合タンクの多角形状の最下辺となるような平面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の散布装置。
  3. 前記混合タンクは、側断面視で多角形状に形成されており、
    前記仕切り板は、側断面視で前記混合タンクの多角形状の最下辺に連続するような曲面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の散布装置。
  4. 前記撹拌ロータは、その先端部に前記長手方向に突出するように設けられた略平板状の混合爪を有し、
    前記混合爪は前記長手方向に平行な面から前記撹拌ロータの径方向に傾斜することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の散布装置。
JP2022068824A 2022-04-19 2022-04-19 散布装置 Pending JP2023158814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022068824A JP2023158814A (ja) 2022-04-19 2022-04-19 散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022068824A JP2023158814A (ja) 2022-04-19 2022-04-19 散布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023158814A true JP2023158814A (ja) 2023-10-31

Family

ID=88513747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022068824A Pending JP2023158814A (ja) 2022-04-19 2022-04-19 散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023158814A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100047946A (ko) 스크류식 퇴비 및 비료 살포기
US10225976B2 (en) Adaptable spreader
CN114669212A (zh) 一种颗粒质混合有机肥的制备方法
JP2023158814A (ja) 散布装置
JP5264052B2 (ja) 農業用散布装置
JP3816231B2 (ja) 粉粒体運搬車における粉粒体排出装置
JP2023158815A (ja) 散布装置
US4037759A (en) Seed planting machine
JP7045667B2 (ja) 肥料散布機
JP7554426B2 (ja) 肥料散布機
CN114532040A (zh) 一种水肥一体化智能灌溉设备
KR100997273B1 (ko) 다목적 비료살포기
KR101759387B1 (ko) 콘크리트 믹서 및 그것을 이용한 생콘크리트 제조 장치
JP3705876B2 (ja) 肥料散布機
JP2532109Y2 (ja) 肥料等の散布機
JP2004122051A (ja) 自走型スクリュー式連続混合装置
JP2539693B2 (ja) セメント、骨材等の混合装置及びその混合方法
RU2058703C1 (ru) Смеситель-разбрасыватель минеральных удобрений
JP2004141020A (ja) 肥料等の散布装置
KR200334760Y1 (ko) 트랙터용 비료 및 퇴비살포기
KR102616099B1 (ko) 운반차 겸용 차륜형 살포기의 동력전달장치
JP3234164U (ja) 被散布物散布装置及びこれを移動台車に載置した被散布物散布機
KR102616096B1 (ko) 운반차 겸용 궤도형 살포기의 동력전달장치
JPH0316419Y2 (ja)
PL185203B1 (pl) Rozsiewacz, zwłaszcza do nawozów

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20241008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20241011