JP2023155427A - Igzoスパッタリングターゲット - Google Patents

Igzoスパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP2023155427A
JP2023155427A JP2023140420A JP2023140420A JP2023155427A JP 2023155427 A JP2023155427 A JP 2023155427A JP 2023140420 A JP2023140420 A JP 2023140420A JP 2023140420 A JP2023140420 A JP 2023140420A JP 2023155427 A JP2023155427 A JP 2023155427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
oxide sintered
sputtering target
oxide
igzo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023140420A
Other languages
English (en)
Inventor
悠平 桑名
Yuhei Kuwana
幸三 長田
Kozo Osada
純 梶山
Jun KAJIYAMA
一貴 村井
Kazutaka Murai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021209835A external-priority patent/JP2022108718A/ja
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Publication of JP2023155427A publication Critical patent/JP2023155427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • C04B2235/6585Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage above that of air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性を向上させることが可能なIGZOスパッタリングターゲットを提供することを目的とする。【解決手段】本発明のIGZOスパッタリングターゲットは、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)及び不可避的不純物からなる酸化物焼結体を有するスパッタリングターゲットであって、前記酸化物焼結体の表面において、当該表面の端部から中央側へ10mmの位置での明度Le*から、当該表面の中央部での明度Lc*を減じたΔL*が、ΔL*<3.0を満たし、前記酸化物焼結体の相対密度が97.0%以上であることを特徴とする。【選択図】なし

Description

本発明は、IGZOスパッタリングターゲットに関する。
従来、FPD(フラットパネルディスプレイ)において、そのバックプレーンのTFT(薄膜トランジスタ)に、α-Si(アモルファスシリコン)が用いられてきた。しかし、α-Siでは十分な電子移動度が得られず、近年では、α-Siよりも電子移動度が高いIn-Ga-Zn-O系酸化物(IGZO)を用いたTFTの研究開発が行われている。そして、IGZO-TFTを用いた次世代高機能フラットパネルディスプレイが一部実用化され、注目を集めている。
ここで、IGZO膜は、主として、IGZO焼結体から作製されるスパッタリングターゲットをDCスパッタリングして成膜することで得ることができ、また、より高品質のIGZO膜を得ることが可能なスパッタリングターゲットが検討されている(例えば、特許文献1)。
国際公開第2017/131111号
スパッタリングターゲットのIGZO焼結体は、所望の酸化金属を混合成型した成型体を焼成して酸化物焼結体を製造し、次いで、所望の形状、寸法になるように切断することで製造することができる。ところが、成型体を焼成した後の酸化物焼結体は高い均一性の高い特性を有している場合であっても、スパッタリングターゲットを製造する過程で所望の形状、寸法になるように切断した後の酸化物焼結体は、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性が低下することがあった。このような場合、当該スパッタリングターゲットを用いたスパッタリング時にパーティクル発生量が増加し高品質のIGZO膜を得にくくなる懸念があった。
そこで、本発明は、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性を向上させることが可能なIGZOスパッタリングターゲットを提供することを目的とする。
本発明者らは、上述した従来技術の課題を解決するために鋭意検討した結果、焼成し切断して得た酸化物焼結体においては、当該焼結体中の位置によって特性の差、特に焼結体の表面の明度L*に差が生じ得ることを見出した。そして、この要因は、焼成した後の酸化物焼結体の切断時の加工ダメージによって、酸化物焼結体の端部において組織内微小クラック数または焼結体組織内空孔の少なくとも一方が局所的に増加し、或いは、表面粗さが大きくなるためであることを見出した。さらには、その端部における変化の結果として、端部における明度L*が中央部における明度L*に対して増加していることを見出した。また、酸化物焼結体に存在するクラックの量を低減するために酸化物焼結体の密度を低くしすぎると、酸化物焼結体上に生じ、IGZO膜の品質低下につながるノジュールが、発生しやすくなることも見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は以下の通りである。
本発明のIGZOスパッタリングターゲットは一実施形態において、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)及び不可避的不純物からなる酸化物焼結体を有するスパッタリングターゲットであって、前記酸化物焼結体の表面において、当該表面の端部から中央側へ10mmの位置での明度Le*から、当該表面の中央部での明度Lc*を減じたΔL*が、ΔL*<3.0を満たし、前記酸化物焼結体の相対密度が97.0%以上である。
本発明の一実施形態によれば、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性を向上させることが可能なIGZOスパッタリングターゲットを提供することができる。
以下、本発明の実施形態(以下、「本実施形態」という。)を詳細に説明するが、本発明は本実施形態に限定されるものではない。
本実施形態のIGZOスパッタリングターゲット(以下、「スパッタリングターゲット」とも称す)は、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)及び不可避的不純物からなる酸化物焼結体を有するIGZOスパッタリングターゲットである。本実施形態のスパッタリングターゲットは、半導体膜を形成するために用いることができ、具体的には有機エレクトロルミネッセンス(EL)やフレキシブルディスプレイなどのFPD(フラットパネルディスプレイ)用のTFT(薄膜トランジスタ)、半導体製品の透明半導体膜等を形成するために用いることができる。
ここで、本実施形態のスパッタリングターゲットの酸化物焼結体は、In23-Ga23-ZnOを主成分とする複合酸化物から構成される。
より詳細には、たとえば酸化物焼結体中のIn含有量を100としたときのGa含有量目標値、Zn含有量目標値がそれぞれ100となる組成では、原子数比率でGaが100±30、Znが100±30であることが好ましい。なお、酸化物焼結体中のIn、Ga、Znの含有量は、蛍光X線、ICP-AESなどの方法で測定することができる。
また、本実施形態において、酸化物焼結体は、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)の他に、他の添加元素を更に含有することができ、具体的には、Sn、Zr、Mg、Al、Si、Y、およびTiの群から選ばれる少なくとも1種以上を含有してもよい。これらの他の添加元素の総量は、50~1000質量ppmであることが好ましく、より好ましくは、100~500質量ppmである。これら他の添加元素の総量を、1000質量ppm以下とすることにより、所望の組織粒径、焼結体密度を有する焼結体を得ることができ、50質量ppm以上とすることにより、添加元素を添加することによる効果を十分に得ることができる。なおここでの添加元素は粉砕メディア摩耗による不可避的不純物としての混入も含む。
また、本実施形態においては、酸化物焼結体は、他の添加元素をさらに含有する場合には、少なくとも錫(Sn)を含有することが好ましく、これにより、組織粒径、対組織内微小クラック耐性を制御することができる。また、少なくとも錫を含有する場合には、錫の含有量は1000質量ppm以下が好ましく、より好ましくは500質量ppm以下である。
また、不可避的不純物とは、概ね金属あるいは金属酸化物製品において、原料中に存在したり、製造工程において不可避的に混入したりするもので、例えば原料粉粉砕時のメディアなどが挙げられる。本来は不要なものであるが、微量であり、金属あるいは金属酸化物製品の特性に影響を及ぼさないため、許容されている不純物である。本実施形態に係るスパッタリングターゲットにおいて、不可避的不純物の総量は一般的には1000質量ppm以下であり、典型的には500質量ppm以下であり、より典型的には200質量ppm以下である。
本実施形態では、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面において、当該表面の端部から中央側へ10mmの位置での明度をLe*とし、当該酸化物焼結体の表面の中央部での明度をLc*とし、明度Le*からLc*を減じた明度の差をΔL*とするとき、明度の差ΔL*はΔL*<3.0を満たしている。
ここで、明度(L*)は、JIS Z 8729で定義されているカラーシステムの3つの要素のうちの1つに属すところ、明度が大きくなると、色はより輝き明るく、白に近づく。つまり、酸化物焼結体の表面の明度が大きいほど、可視光の乱反射が大きいと考えられ、焼結体組織内微小クラック、焼結体組織内空孔の少なくとも一方が多く存在していること、若しくは表面粗さが大きいことを示す。本実施形態においては、スパッタリングターゲットが明度の差ΔL*がΔL*<3.0を満たすことにより、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の端部と、中央部とで大きな差がない。したがって、本実施形態のスパッタリングターゲットは、切断加工時の加工ダメージの少なく均一性が向上した酸化物焼結体を有する。そして、このような酸化物焼結体を有するスパッタリングターゲットを用いたスパッタリングにより、高品質のIGZO膜を形成することができると推定される。
なお、本実施形態において、同様な観点からは、スパッタリングターゲットが明度の差ΔL*<2.5を満たすことが好ましく、より好ましくはΔL*<2.0である。
本明細書において、明度の測定は、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面を、#80~#800の砥石を用いて表面研磨を行った後、簡易型分光色差計(日本電色工業社製、型番:NF333)により測定することができる。
また、明度Le*、Lc*の測定対象であるスパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面とは、スパッタリングターゲットを使用する際、スパッタリングされる側の酸化物焼結体の表面である。具体的には、酸化物焼結体が例えば円盤状や矩形状であれば当該表面は、例えばバッキングプレートとの接合面とは逆側の酸化物焼結体の表面(平面)であり、酸化物焼結体が円筒状であれば円筒の外周面である。
さらに、明度Le*は、より具体的には、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面のうち、当該酸化物焼結体の端部から中央側へ10mm離間した位置を3箇所測定した値を算術平均した値であり、また、当該酸化物焼結体の端部とは、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の端部の中でも、焼成後の酸化物焼結体を切断加工して形成された端部を指す。また、端部から中央側へとは、端部の輪郭に直交する方向を指す。
また、明度Lc*は、より具体的には、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面のうち中央部で3箇所測定した値を算術平均した値であり、また、当該酸化物焼結体の表面の中央部とは、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の表面のうち、当該酸化物焼結体の端部(焼成後の酸化物焼結体を切断加工して形成された端部や切断加工を経ていない端部も含む)から中央側へ10mm超離間した領域を指す。
また、本実施形態において、スパッタリングターゲット中の酸化物焼結体の明度の差ΔL*がΔL*<3.0を満たす方法としては、酸化物焼結体の切断加工時の加工ダメージを少なくすること、具体的には、切断時の切込み速度を抑えることや砥石を細かくすることが挙げられる。しかし、スパッタリングターゲットの生産性の確保の観点からは、酸化物焼結体自体が、そのような切断加工時の加工ダメージに対する強度を有することも好ましい。
切断加工時の加工ダメージに対する強度を有する酸化物焼結体としては、酸化物焼結体の焼成温度、最高焼成温度の保持時間、焼成時の雰囲気を調整することで得ることができる。具体的には、焼成温度について、焼成温度が比較的高い場合、酸化物焼結体の組織全体に微小クラックが生じ得る。この場合、焼結体組織内の残留応力が緩和された状態であり、切断加工時のダメージで微小クラックは大きく進展しない傾向があるため、酸化物焼結体の端部付近の明度Le*と酸化物焼結体の中央部の明度Lc*の差ΔL*は大きくなりにくい。
一方、焼成温度が比較的低い場合、酸化物焼結体の組織中の粒子が強固となり得るので、切断加工時において、組織全体的に、加工ダメージにより発生し得る微小クラックを低減することができ、切断加工を行っても酸化物焼結体の端部近傍の明度Le*と酸化物焼結体の中央部の明度Lc*の差ΔL*は小さくなりやすい。また、このときの組織中の組織粒径が微小である場合には組織自体がさらに強固になり、切断加工時のダメージにより微小クラックはほとんど進展せず、酸化物焼結体の端部近傍の明度Le*と酸化物焼結体の中央部の明度Lc*の差ΔL*はより小さくなりやすい。
さらに、焼成温度が中程度の場合、焼結後の酸化物焼結体において組織全体にクラックがない、若しくはあってもごくわずかとなり得る。しかしこの場合は、焼成過程で生じる焼結体組織内の残留応力が存在していると考えられ、切断加工時のダメージにより微小クラックが進展しやすいので、この結果、ターゲット端部近傍の明度Le*と中央部の明度Lc*の差ΔL*が大きくなり得る。
続いて、最高焼成温度の保持時間の調整による切断加工時の加工ダメージに対する強度を向上させる方法について説明する。酸化物焼結体においては、最高焼成温度の保持時間が長いほど焼成後の組織全体に微小クラックが生じ得る。しかし、保持時間が比較的長い場合には、切断加工時のダメージで微小クラックが進展したとしても、酸化物焼結体の端部付近の明度Le*と酸化物焼結体の中央部の明度Lc*の差ΔL*は大きくなりにくい。
また、保持時間が比較的短い場合、組織全体におけるクラックの発生を低減することができ、切断加工を行っても酸化物焼結体の端部近傍の明度Le*と酸化物焼結体の中央部の明度Lc*の差ΔL*は小さくなりやすい。
さらに、保持時間が中程度の場合、焼結後の酸化物焼結体において組織全体にクラックがない、若しくはあってもごくわずかとなる。しかしこの場合は、焼成過程で生じる焼結体組織内の残留応力が存在していると考えられ、切断加工時のダメージにより微小クラックが進展しやすいので、この結果、ターゲット端部近傍の明度Le*と中央部の明度Lc*の差ΔL*が大きくなり得る。
次いで、酸化物焼結体を得る際の焼成の雰囲気について、酸素雰囲気とすることが好ましく、酸素雰囲気とすることで焼結性が上がり、大気雰囲気の焼成と比較して明度の差ΔL*が大きくなる傾向となる。
さらに、切断加工時の加工ダメージに対する強度を有する酸化物焼結体としては、焼結体組織の密度(相対密度)を調整することでも得ることができる。一般にスパッタリングターゲットは密度が低い場合、ノジュール発生の原因となり得るが、IGZO系ターゲットでは酸化物焼結体密度が高すぎる場合、メカニズムは明らかになっていないが組織内の局所的応力が緩和されず、クラックが進展しやすい。一方、密度が低すぎる場合、微小クラックは進展し難いが、ノジュール発生の懸念が高くなる。
すなわち、本実施形態において、ノジュールの発生抑制の観点からは、相対密度が97.0%以上であり、好ましくは98.0%以上ある。一方、微小クラックの進展を抑制する観点からは、相対密度が99.3%以下であることが好ましい。
なお、相対密度は、組成によって定まる理論密度に対するアルキメデス密度の比で求められる。
ここで、上記理論密度は、スパッタリングターゲットの酸化物焼結体の各構成元素において、酸素を除いた元素の酸化物の理論密度から算出される密度の値である。酸化物焼結体の成分分析を行い、それにより得られる構成元素In、Ga、Znの合計100at%に対するIn、Ga、Znのそれぞれの原子比(at%)から換算して求めた酸化物質量比(質量%)、並びにIn23、Ga23及びZnOの単体密度を用いて理論密度を算出する。具体的には、In23の単体密度を7.18(g/cm3)、Ga23の単体密度を5.95(g/cm3)、ZnOの単体密度を5.61(g/cm3)とし、また、In23の質量比をWIn2O3(質量%)、Ga23の質量比をWGa2O3(質量%)、ZnOの質量比をWZnO(質量%)として、理論密度(g/cm3)=(7.18×WIn2O3+5.95×WGa2O3+5.61×WZnO)/100で算出される。
なお、この相対密度は、スパッタリングターゲットの焼結体をIn23、Ga23、ZnOの混合物と仮定して計算される理論密度を基準とするものであり、対象とする焼結体の密度の真の値は上記の理論密度より高くなることもあることから、ここでいう相対密度は100%を超えることもあり得る。
本実施形態のスパッタリングターゲットの酸化物焼結体の相対密度は、焼成最高温度、焼成保持時間、焼成雰囲気などを調整することにより上記の範囲に制御することができる。
また、本実施形態において、酸化物焼結体の組織粒径が1.5μm以上15μm以下であることが好ましく、さらに好ましくは3.0μm以上10μm以下である。当該組織粒径が大きい場合、15μm超となると、スパッタリング時に粗大パーティクルが生じる懸念がある。また、当該組織粒径が1.5μm未満となると、焼結が不十分となり十分な密度が得られない懸念がある。
また、組織粒径は、コード法で測定される組織粒径である。組織粒径の測定は、まず、ターゲットから観察用サンプルを切り出し、切り出したサンプルの表面について鏡面研磨を施し、鏡面研磨されたサンプルの表面の組織写真を走査型電子顕微鏡(SEM)で1000倍の倍率で5視野撮影し、撮影した画像上に2本直線を引いて、各直線が結晶粒子と交わる長さの算術平均値を測定し、算術平均値を組織粒径(結晶粒径)とした。
コード法で測定される酸化物焼結体の組織粒径は、焼成最高温度、焼成保持時間、焼成雰囲気などを調整することで制御することができる。
ここで、本実施形態において、酸化物焼結体はスパッタリングターゲットの一部として、必要に応じてバッキングプレートとボンディング材により接合されたものとすることができるが、スパッタリングターゲット中の酸化物焼結体は、円形平板状、矩形平板状、または円筒形状とすることができる。
また、スパッタリングターゲット中の酸化物焼結体の厚みは、18mm以下とすることができ、好ましくは15mm以下である。また、当該厚みは、3mm以上であることが好ましく、より好ましくは6mm以上である。厚みが3mm以上であることにより、ターゲットの使用期間を長くすることができ、スパッタ装置のダウンタイムを減少させ、生産性を向上させることができる。また、ターゲットの厚みが厚すぎると、焼結時に十分な密度を得られない傾向があることから、18mm以下であることが好ましい。
つづいて、本実施形態のスパッタリングターゲットの製造方法を説明する。
本実施形態のスパッタリングターゲットは、原料の混合粉砕工程、造粒工程、成型工程、焼成工程の各工程を経て作製することができる。
混合粉砕工程では、原料粉として、酸化インジウム(In23)粉、酸化ガリウム(Ga23)粉、酸化亜鉛(ZnO)粉を準備する。
酸化インジウム粉としては、メジアン径(D50):0.5~3μm、比表面積:4~10m2/g、であり、酸化ガリウム粉としては、メジアン径(D50):0.5~4μm、比表面積:6~30m2/g、であり、酸化亜鉛粉としては、メジアン径(D50):0.1~2μm、比表面積:2~20m2/gを使用することが好ましい。
次に、各原料粉を所望の組成比となるように秤量後、混合粉砕を行う。粉砕方法には求める粒度、被粉砕物質に応じて様々な方法があるが、湿式または乾式によるボールミル、振動ミル、ビーズミル等を用いることができる。均一で微細な結晶粒を得るには、短時間で凝集体の解砕効率が高く、添加物の分散状態も良好となるビーズミル混合法が好ましい。
次に、造粒工程において、微粉砕したスラリーの造粒を行う。これは、造粒により粉体の流動性を向上させることで、次工程のプレス成型時に粉体を均一に金型へ充填し、均質な成型体を得るためである。造粒には様々な方式があるが、プレス成型に適した造粒粉を得る方法の一つに、噴霧式乾燥装置(スプレードライヤー)を用いる方法がある。これは粉体をスラリーとし、熱風中に液滴として分散させ、瞬間的に乾燥させる方法であり、10~500μmの球状の造粒粉を連続的に得ることができる。
スプレードライヤーによる乾燥では、熱風の入口温度、および出口温度の管理が重要である。入口と出口との温度差が大きければ単位時間当たりの乾燥量が増加し生産性が向上するが、入口温度が高すぎると、粉体、および添加したバインダーが熱により変質し、望まれる特性が得られない場合がある。また、出口温度が低すぎると、造粒粉が十分に乾燥されない場合がある。
また、スラリー中にポリビニルアルコール(PVA)等のバインダーを添加し造粒粉中に含有させることで、成型体の強度を向上させることができる。PVAの添加量は、PVA6質量%含有水溶液を原料粉に対して50~250cc/kg添加することができる。さらに、バインダーに適した可塑剤も添加することで、プレス成型時の造粒粉の圧壊強度を調節することもできる。また、得られた造粒粉に、少量の水を添加し湿潤させることで成型体の強度を向上する方法もある。
次いで、成型工程において、造粒粉に対して、金型プレスまたは冷間静水圧プレス(CIP)により、例えば1ton/cm2以上の圧力で1~3分間保持して、成型体を得る。
続いて、焼成工程において、例えば電気炉を使用し、常圧焼結法のほか、ホットプレス、酸素加圧、熱間静水圧等の加圧焼結法も採用することができる。ただし、製造コストの低減、大量生産の可能性、容易に大型の焼結体を製造できるといった観点から、常圧焼結法を採用することが好ましい。
また焼成工程における焼成雰囲気は、雰囲気中に酸素が含まれることが好ましく、より好ましくは酸素雰囲気である。酸素を含むことで、酸化物焼結体のバルク抵抗を所望の範囲にしやすくすることができる。
また、常圧焼結法では、通常、成型体を大気中にて焼成して焼結させるところ、酸素を導入して焼成する場合の酸素流量としては、5~2000L/minが好ましい。
焼成工程における最高焼成温度は、1200~1500℃とすることができ、好ましくは1220~1360℃である。当該最高焼成温度を当該範囲にすることにより、明度の差ΔL*がΔL*<3.0を満たし、且つ、酸化物焼結体の相対密度を所定の範囲にしやすくすることができる。
また、最高焼成温度での保持時間は、5~100時間とすることができ、好ましくは10~100時間とすることができ、より好ましくは20~80時間である。当該最高焼成温度の保持時間を当該範囲にすることにより、明度の差ΔL*がΔL*<3.0を満たし、且つ、酸化物焼結体の相対密度を所定の範囲にしやすくすることができる。
さらに、焼結に際しての昇温速度は、1000℃以上の温度範囲における昇温速度を0.1~5℃/minであることが好ましく、より好ましくは0.3~3℃/minであり、さらに好ましくは0.5~2℃/minである。この温度範囲での昇温速度が5℃/min以上とすると量産時の工程安定性の観点から好ましくない。また、この温度範囲での昇温速度を0.1℃/min以下とすると生産性の観点から好ましくない。
また、上記の所定の温度範囲外における昇温速度は、特に限定されず任意の昇温速度で行うことができる。
さらに、焼結後の成型体(焼結体)の600℃以上の温度範囲での降温を、降温速度10℃/min以下で行うことができる。降温速度を10℃/min以下にすることにより、熱応力による焼結体の割れを抑制することができる。なお、ここで、降温速度を10℃/min以下とする温度範囲を600℃以上とするのは、焼結体の降温時において600℃以上の焼結体で熱応力が大きくなりやすいためである。
なお、降温速度は5℃/min以下であることが好ましく、より好ましくは3℃/min以下である。また、降温速度は、生産性の観点から0.1℃/min以上であることが好ましく、より好ましくは0.5℃/min以上である。
また、上記の所定の温度範囲外における降温速度は、特に限定されず任意の降温速度で行うことができる。
本実施形態のスパッタリングターゲットの製造方法において、上記の焼成工程を経て得られた焼結体は、必要に応じて、平面研削機、円筒研削機、マシニング等の加工機で所望の形状に加工することにより、スパッタリングターゲットを作製できる。スパッタリングターゲットの形状には特に制約はない。例えば、円盤状、矩形状、円筒状などとすることができる。スパッタリングターゲットは必要に応じてバッキングプレートとボンディング材により接合して用いてもよい。
なお、酸化物焼結体の切断方法としては、切断用ホイール砥石を用いて切断することができる。当該ホイール砥石としては、金属材料で形成されたものが好ましく、また、粒度は#60~#400が好ましく、より好ましくは#80~#280である。酸化物焼結体の形状が円筒状である場合には、切断は、酸化物焼結体を軸周りに例えば5~200rpmで回転させながら、酸化物焼結体の外周面から0.1~10mm/分の速さで切り込むことで行うことができる。また、酸化物焼結体の形状が円盤状または矩形状である場合には、切断は、酸化物焼結体の表面から0.1~100mm/分の速さで切り込むことで行うことができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明のスパッタリングターゲットは、上記の例に限定されることは無く、適宜変更を加えることができる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記の実施例になんら限定されるものではない。
(スパッタリングターゲットの作製)
実施例1~31、及び比較例1~9のスパッタリングターゲットの酸化物焼結体の原料粉として、酸化インジウム(In23)粉、酸化ガリウム(Ga23)粉、酸化亜鉛(ZnO)粉を準備した。
実施例1、3~7、9、11、13~20、22~30、及び比較例1、2、4、5、8、9のスパッタリングターゲットでは、酸化インジウム粉として、メジアン径(D50):1.6μm、比表面積:4.2m2/g、酸化ガリウム粉として、メジアン径(D50):1.7μm、比表面積:11.7m2/g、酸化亜鉛粉として、メジアン径(D50):0.6μm、比表面積:3.9m2/gであるものを使用した。
実施例2、8、10、12、21、31、及び比較例3、6、7のスパッタリングターゲットでは、酸化インジウム粉として、メジアン径(D50):1.4μm、比表面積:5.0m2/g、酸化ガリウム粉として、メジアン径(D50):1.7μm、比表面積:11.7m2/g、酸化亜鉛粉として、メジアン径(D50):0.6μm、比表面積:3.9m2/gであるものを使用した。また、実施例2、8、10、12、21、31及び比較例3、6、7では、原料として酸化錫(SnO2)粉も表1に記載の量で含有させており(表1では錫原子の含有量)、酸化錫粉は、メジアン径(D50):1.5μm、比表面積:5.7m2/gのものを使用した。
次に、各原料粉を表1に記載の組成比(原子比率)となるように秤量後、ビーズミルにて湿式で混合粉砕を行った。なお、粉砕した後のスラリー中の各原料粉末は粒度が0.6μmであった。次いで、粉砕したスラリーの造粒を行った。造粒は粉体をスラリーとし、スプレードライヤーを用いて熱風中に液滴として分散させ、瞬間的に乾燥させることで、49μmの球状の造粒粉を連続的に得た。
次に、実施例5、11~14、16~21、23、25~31、及び比較例3~7については、造粒粉を金型に充填し、1800kgf/cm2の圧力を、1分間保持して成型し、直径130mm、厚さ21mmの円盤状の成型体を得た。また、実施例3、15、24、比較例1、2、9については、造粒粉を金型に充填し、1800kgf/cm2の圧力を、1分間保持して成型し、軸方向長さ1600mm、外径197mm、内径157mmの円筒状の成型体を得た。また、実施例1、2、4、6~10、22、比較例8については、造粒粉を金型に充填しコールドプレスののち、1800kgf/cm2の圧力を、1分間保持して成型し、幅550mm、長さ595mm、厚さ16mmの矩形状の成型体を得た。
そして、それらの成型体を、電気炉を使用し、表1の雰囲気下で焼成して酸化物焼結体を得た。具体的には、表1に記載の条件で、成型体を昇温した後、表1に記載の焼結温度および時間で焼成した。なお、1000℃から最高温度に到達するまでの昇温速度は1℃/minとし、最高温度保持完了後、600℃に冷却されるまでの降温速度は1.5℃/minとした。
次いで、実施例5、11~14、16~21、23、25~31、及び比較例3~7については、得られた酸化物焼結体を直径100mm、厚さ15mmの円盤状に加工した。酸化物焼結体の切断方法としては、メタル#140切断用ホイール砥石を用いて、酸化物焼結体の表面から50mm/分の速度で当該砥石を当てて切断した。
また、実施例3、15、24、比較例1、2、9については、得られた酸化物焼結体を軸方向長さ50mm、外径153mm、内径135mmの円筒状に加工した。酸化物焼結体の切断方法としては、メタル#140切断用ホイール砥石を用いて、酸化物焼結体を20rpmで軸方向に回転させながら、酸化物焼結体の表面から1mm/分の速度で当該砥石を当てて切断した。
また、実施例1、2、4、6~10、22、比較例8については、得られた酸化物焼結体を幅450mm、長さ450mm、厚さ10mmの矩形状に加工した。酸化物焼結体の切断方法としては、メタル#140切断用ホイール砥石を用いて、酸化物焼結体の表面から50mm/分の速度で当該砥石を当てて切断した。
上記のようにして加工した後の酸化物焼結体を表1に示す粒度の研磨材で表面仕上げを行った。表面仕上げを行った酸化物焼結体について、後述する評価を行った。
なお、各成型体の焼成において、炉容積2.2m3の電気炉と(表1では炉(大)と表記)、炉容積0.06m3の電気炉(表1では炉(小)と表記)を用いた。
得られた酸化物焼結体について、下記のような評価を行った。下記の評価結果について、表2に示す。
(1)酸化物焼結体の密度および相対密度
JIS R 1634に準拠して、アルキメデス法により下記式により算出した焼結体の体積と乾燥重量からかさ密度を算出し、これを理論密度で除することにより相対密度とした。
焼結体体積=(抱水重量-水中重量)/水の密度
焼結体の理論密度は、構成元素In、Ga、Znの合計100at%に対するIn、Ga、Znのそれぞれの原子比(at%)から換算して求めたIn23の質量比WIn2O3(質量%)、Ga23の質量比WGa2O3(質量%)、ZnOの質量比WZnO(質量%)、並びに、In23の単体密度7.18(g/cm3)、Ga23の単体密度5.95(g/cm3)、ZnOの単体密度5.61(g/cm3)を用いて、下記式のように算出した。
理論密度(g/cm3)=(7.18×WIn2O3+5.95×WGa2O3+5.61×WZnO)/100
(2)コード法で測定される酸化物焼結体の組織粒径
コード法で測定される酸化物焼結体の組織粒径は、表1に示す粒度の研磨材で表面仕上げした後の酸化物焼結体から観察用サンプルを切り出し、切り出したサンプルの表面について鏡面研磨を施した。鏡面研磨されたサンプルの表面の組織写真を走査型電子顕微鏡(SEM)で1000倍の倍率で5視野撮影し、コード法の評価方法で複数視野(5視野)の結晶粒径(組織粒径)を算術平均値として算出した。コード法では、各表面組織写真に任意の長さの2本の直線を引き、直線が横切った粒子の数で当該直線の長さを割り、この値を表面組織写真の縮尺に当てはめて換算し、合計10本の直線から得た値に基づいて算術平均の結晶粒径を算出した。
(3)明度Le*およびLc*
表1に示す粒度の研磨材で表面仕上げを行った酸化物焼結体の明度Le*およびLc*の測定は、簡易型分光色差計(日本電色工業社製、NF333)により測定した。
表2に示されるように、酸化物焼結体の明度Le*、明度Lc*、明度の差ΔL*、相対密度のそれぞれの値は、酸化物焼結体を得るための原料の成型体を焼結する際、高い酸素分圧下で行うとともに、焼成温度、焼成時間、焼成雰囲気、昇降温速度の調整、焼成後のアニール処理、組成の微調整等により、所望の範囲にすることができた。
そして、酸化物焼結体の明度の差ΔL*、相対密度のそれぞれの値を所定の範囲にした実施例1~31では、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性が向上したIGZOスパッタリングターゲットを提供することができ、それにより高品質のIGZO膜を得られると推定される。
本発明によれば、組織内微小クラック数、焼結体組織内空孔数、表面粗さから選択される少なくとも一つの特性について均一性を向上させることが可能なIGZOスパッタリングターゲットを提供することができる。

Claims (6)

  1. インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)及び不可避的不純物からなる酸化物焼結体を有するスパッタリングターゲットであって、
    前記酸化物焼結体の表面において、当該表面の端部から中央側へ10mmの位置での明度Le*から、当該表面の中央部での明度Lc*を減じたΔL*が、ΔL*<3.0を満たし、
    前記酸化物焼結体の相対密度が97.0%以上である、IGZOスパッタリングターゲット。
  2. 前記酸化物焼結体の組織粒径が1.5~15μmである、請求項1に記載のIGZOスパッタリングターゲット。
  3. 前記酸化物焼結体の相対密度が99.3%以下である、請求項1または2に記載のIGZOスパッタリングターゲット。
  4. 前記酸化物焼結体が円形平板状、矩形平板状、または円筒形状である、請求項1~3のいずれかに記載のIGZOスパッタリングターゲット。
  5. 前記酸化物焼結体の中のIn含有量を100とするとき、原子数比率でGaが100±30、Znが100±30である、請求項1~4のいずれかに記載のIGZOスパッタリングターゲット。
  6. 前記酸化物焼結体の厚みが15mm以下である、請求項1~5のいずれかに記載のIGZOスパッタリングターゲット。
JP2023140420A 2021-01-13 2023-08-30 Igzoスパッタリングターゲット Pending JP2023155427A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021003779 2021-01-13
JP2021003779 2021-01-13
JP2021209835A JP2022108718A (ja) 2021-01-13 2021-12-23 Igzoスパッタリングターゲット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021209835A Division JP2022108718A (ja) 2021-01-13 2021-12-23 Igzoスパッタリングターゲット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023155427A true JP2023155427A (ja) 2023-10-20

Family

ID=82322804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023140420A Pending JP2023155427A (ja) 2021-01-13 2023-08-30 Igzoスパッタリングターゲット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11827972B2 (ja)
JP (1) JP2023155427A (ja)
KR (1) KR20220102566A (ja)
TW (1) TW202227654A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117285344B (zh) * 2023-09-21 2024-04-16 株洲火炬安泰新材料有限公司 一种igzo靶材及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040043046A (ko) * 2002-11-15 2004-05-22 삼성전자주식회사 마그네트론 스퍼터링 장치 및 스퍼터링 방법
CN103233204A (zh) * 2008-06-06 2013-08-07 出光兴产株式会社 氧化物薄膜用溅射靶及其制造方法
TW201410904A (zh) * 2012-07-30 2014-03-16 Tosoh Corp 氧化物燒結體、濺鍍靶及其製造方法
WO2014156235A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 Jx日鉱日石金属株式会社 Igzoスパッタリングターゲット及びigzo膜並びにigzoターゲットの製造方法
WO2016017546A1 (ja) 2014-08-01 2016-02-04 住友金属鉱山株式会社 酸化インジウム系酸化物焼結体とその製造方法
JP6410960B2 (ja) 2016-01-28 2018-10-24 Jx金属株式会社 円筒形セラミックス系スパッタリングターゲット材及び円筒形セラミックス系スパッタリングターゲット材をバッキングチューブに1つ以上接合させることで構成される円筒形セラミックス系スパッタリングターゲット
JP6397593B1 (ja) 2017-10-02 2018-09-26 住友化学株式会社 スパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
TW202227654A (zh) 2022-07-16
US20220220605A1 (en) 2022-07-14
KR20220102566A (ko) 2022-07-20
US11827972B2 (en) 2023-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI433823B (zh) 複合氧化物燒結體、複合氧化物燒結體之製造方法、濺鍍靶材及薄膜之製造方法
JP6264846B2 (ja) 酸化物焼結体、スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2012126937A (ja) Itoスパッタリングターゲットとその製造方法
JP6078189B1 (ja) Izo焼結体スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2023155427A (ja) Igzoスパッタリングターゲット
JP6293359B2 (ja) 酸化物焼結体及び該酸化物焼結体からなるスパッタリングターゲット
JP5998712B2 (ja) Igzo焼結体、及びスパッタリングターゲット並びに酸化物膜
WO2010021274A1 (ja) 複合酸化物焼結体、複合酸化物焼結体の製造方法、スパッタリングターゲット、及び薄膜の製造方法
JP2014125422A (ja) 酸化物焼結体、酸化物焼結体スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP6885038B2 (ja) 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
JP2022108718A (ja) Igzoスパッタリングターゲット
JP6722736B2 (ja) 焼結体および、スパッタリングターゲット
TWI836009B (zh) 氧化物燒結體、濺鍍靶材及濺鍍靶材之製造方法
TWI642801B (zh) Sputtering target and manufacturing method thereof
TWI768149B (zh) 氧化物燒結體、濺鍍靶及透明導電膜
JP2022108736A (ja) Igzoスパッタリングターゲット
WO2016017589A1 (ja) 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
WO2023074118A1 (ja) Igzoスパッタリングターゲット
JP2023124649A (ja) スパッタリングターゲット部材及びスパッタリングターゲット部材の製造方法
WO2017119381A1 (ja) 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
WO2013042747A1 (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法並びに酸化物透明導電膜