JP2023147267A - スチレンブロックコポリマー組成物及びそれから製造されたアニオン交換膜 - Google Patents

スチレンブロックコポリマー組成物及びそれから製造されたアニオン交換膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2023147267A
JP2023147267A JP2023051035A JP2023051035A JP2023147267A JP 2023147267 A JP2023147267 A JP 2023147267A JP 2023051035 A JP2023051035 A JP 2023051035A JP 2023051035 A JP2023051035 A JP 2023051035A JP 2023147267 A JP2023147267 A JP 2023147267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
block copolymer
quaternized
styrene
hydrogenated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023051035A
Other languages
English (en)
Inventor
ビジェイ・メータル
Mhetar Vijay
ルイドン・ディン
Ruidong Ding
ジェイソン・ティアン
Tian Jason
ロジャー・トチェット
Tocchetto Roger
ジアチイ・ヤン
Jiaqi Yan
ロバート・ベニング
Bening Robert
サンデシュ・デシュムク
Deshmukh Sanesh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraton Polymers Nederland BV
Original Assignee
Kraton Polymers Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraton Polymers Nederland BV filed Critical Kraton Polymers Nederland BV
Publication of JP2023147267A publication Critical patent/JP2023147267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2287After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • B01D71/80Block polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/08Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/12Macromolecular compounds
    • B01J41/14Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/12Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor characterised by the use of ion-exchange material in the form of ribbons, filaments, fibres or sheets, e.g. membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2231Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08J5/2243Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds obtained by introduction of active groups capable of ion-exchange into compounds of the type C08J5/2231
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/42Ion-exchange membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/24Rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/28Polymers of vinyl aromatic compounds
    • B01D71/281Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/50Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2353/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • C25B13/08Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1023Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

【課題】改善された熱的安定性及び寸法安定性、より長い耐久性及び高いイオン交換能力(IEC)を有するポリマー、特にアニオン交換膜として使用される親水性相と疎水性相の間の良好な相分離を有するポリマーを提供すること。【解決手段】本開示は、アニオン交換膜(AEM)の形成のために、選択的に四級化された中間ブロックを有する水素化スチレン系マルチブロックコポリマー組成物に関する。四級化された水素化スチレン系マルチブロックコポリマーは、疎水性末端ブロック、低いビニル(ゴム)含有率及び四級化された中間ブロックからの高いガラス転移温度を有することを特徴とする。組成物から製造されたAEMは、電解槽操作において熱及び寸法安定性を改善されている。【選択図】なし

Description

本開示は、スチレンブロックコポリマー系アニオン交換膜(AEM)、その調製法及び用途に関する。
電気化学的な水分解は、グリーン水素の製造にとって実践的システムの1つである。最近の数十年間において、アルカリ電解槽及びプロトン交換膜(PEM)電解槽は、水素加工産業において最も広く使用される技法である。両技法は、セルの構築にとって水素の取り扱い、大型構造体及び白金(Pt)の必要性のような幾つかの難題を有している。アニオン交換膜(AEM)電解槽は、非Pt材料、高い水素貯蔵密度及び高密度マイクロセル構造体を使用する能力を含むこれらの難題を克服するのを支援することができる。ポリマーアルカリ膜は、AEM電解槽の効率に影響を及ぼす重要部材である。AEM電解槽の寿命は、AEMを製造するのに使用されるポリマー骨格によって決定されることがある。
水素化スチレン-ブタジエンブロックコポリマー(SEBS)は、軟質硬質交互ブロック及び全炭素主鎖の独特の特性により相分離及び良好な耐アルカリ性において広い用途の見通しを有する。しかし、SEBS系アルカリ膜は、特有の脂肪鎖骨格構造により大きな膨潤及び低い寸法安定性を示し、機械的性質は水性環境において一般に不十分である。
改善された熱的安定性及び寸法安定性、より長い耐久性及び高いイオン交換能力(IEC)を有するポリマー、特にアニオン交換膜として使用される親水性相と疎水性相の間の良好な相分離を有するポリマーに対する必要性がなお存在する。
(発明の要旨)
第1の態様において、本開示は、(i)パラ置換ビニル芳香族モノマー及び(ii)非置換ビニル芳香族モノマーのうちのいずれかに由来の少なくとも1種のブロックA、重合された水素化1,4-イソプレン単位又は1,2及び1,4-ブタジエン単位を含む少なくとも1種のブロックB、並びに中間ブロック又は末端ブロックとしての、四級化を受けやすいビニル芳香族モノマー由来のブロックCを含み、基本的にそれらからなり、又はそれらからなる選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーであって、ペンタブロック、テトラブロック又はB/C若しくはC/Bを含むランダム構造を有するトリブロックの一般構成を有する、選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーに関する。選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマーは、0.5~4.0 meq/gのイオン交換能力(IEC)を有し、ブロックCは、四級化されていて、第四級アンモニウムカチオン及び30mol%~95mol%の四級化度を有する。
別の態様において、選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマーは、A-B-C-B-A、C-B-A-B-A、A-C-B-C-A、B-C-A-C-B、及びそれらの混合物から選択される構造を有するペンタブロックである。
なお別の態様において、第1の態様において記載の選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーを含むアニオン交換膜は、水電解槽電解質、燃料電池セパレーター、アニオン交換膜、プロトン交換膜、電極アセンブリ、及び水電解槽用途のうちのいずれかにおいてアイオノマー及び膜として使用することができる。
以下の用語は以下の意味を有する:
「[A、B及びCなどの群]の少なくとも1つ」又は「[A、B及びCなどの群]のいずれか」は、群からの単一成員、群からの複数の成員又は群からの成員の組み合わせを意味する。例えば、A、B及びCの少なくとも1つは、例えば、Aのみ、Bのみ又はCのみ、並びにAとB、AとC、BとC;又はA、B及びC又はA、B及びCのその他すべての組み合わせを含む。
「X、X、X、...X及びそれらの混合物から選択される」とは、群の単一成員又は群の複数の成員を意味し、例えばX、X、X、…X又は群X~Xの幾つか若しくはすべての成員が存在する。
「A、B又はC」として提示される実施形態のリストは、実施形態:Aのみ、Bのみ、Cのみ、「A又はB」、「A又はC」、「B又はC」、又は「A、B又はC」を含むと解釈されるべきである。
本明細書において使用される「ブロック」は、複数の同一構成単位(モノマー)を含み、直ぐ隣の区画(ブロック)に出現しない、少なくとも1つの構成的又は配置的な特徴を有するポリマー分子の区画を指す。
「共役ジエン」とは、共役炭素-炭素二重結合及び4~8炭素原子などの合計4~12炭素原子を含有する有機化合物を指し、それは、1,3-ブタジエン及び1,3シクロヘキサジエン、イソプレン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1-フェニル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、3-ブチル-1,3-オクタジエン、クロロプレン及びピペリレン、又はそれらの任意の組み合わせを含み、これらに限定されない置換ブタジエンのいずれであってもよい。実施形態において、共役ジエンブロックは、ブタジエン及びイソプレンモノマーの混合物を含む。実施形態において、1,3-ブタジエンは単独で使用される。
「ブタジエン」とは1,3-ブタジエンを指す。
「モノビニルアレーン」又は「モノアルケニルアレーン」又は「ビニル芳香族」とは、単一の炭素-炭素二重結合、少なくとも1つの芳香族部分、及び8~12炭素原子などの合計8~18炭素原子を含む有機化合物を指す。例としては、スチレン、o-メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-tertブチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、アルファ-メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、又はそれらの混合物のいずれかを含む。実施形態において、モノアルケニルアレーンブロックは実質上純粋なモノアルケニルアレーンモノマーを含む。幾つかの実施形態において、スチレンは主要成分であるが、少ない割合(10重量%未満)の構造的に関連するビニル芳香族モノマー、例えば、o-メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-tert-ブチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、α-メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、又はそれらの組み合わせを含む。実施形態において、スチレンのみが使用される。
「ビニル含有率」は、ブタジエンの場合1,2-付加を介して、又はイソプレンの場合3,4-付加を介して重合される共役ジエンの含有率を指し、ポリマー骨格に隣接する一置換オレフィン又はビニル基が結果として得られる。ビニル含有率は核磁気共鳴分光測定(NMR)によって測定することができる。
% CEとして表現される「カップリング効率」は、連結ポリマーの重量%及び非連結ポリマーの重量%の値を使用して算定される。連結ポリマー及び非連結ポリマーの重量%は、示差屈折率検出器のアウトプットを使用して求められる。特定の溶出容量での信号の強度は、その溶出容量で検出されるポリスチレン標準に対応する分子量の材料の量に比例する。
「カップリング剤」又は「X」とは、スチレンブロックコポリマーSBC製造技術において共通して使用されるカップリング剤、例えば、イソブチル-トリメトキシシラン、メチルトリメトキシシランなどのシランカップリング剤;ポリビニル化合物、ポリビニルアレーン、ジ-又はマルチビニルアレーン化合物;ジ-又はマルチエポキシド;ジ-又はマルチイソシアネート;ジ-又はマルチアルコキシシラン;ジ-又はマルチイミン;ジ-又はマルチアルデヒド;ジ-又はマルチケトン;アルコキシスズ化合物;シリコンハライド及びハロシランなどのジ-又はマルチハライド;モノ-、ジ-又はマルチ無水物;ジ-又はマルチエステル;四塩化スズ;オルトケイ酸テトラメチルを指す。
ブロックコポリマーの、「ポリスチレン含有率」又はPSCとは、全ビニル芳香族ブロックの分子量の合計をブロックコポリマーの合計分子量で割ることによって算定される、ビニル芳香族、例えばブロックコポリマー中のポリスチレンの重量%を指す。PSCは、プロトン核磁気共鳴(NMR)などの任意の適切な方法論を使用して求めることができる。
「分子量」又はMWとは、ポリマーブロック又はブロックコポリマーのスチレン換算分子量(kg/mol)を指す。MWは、例えばASTM 5296-19に従って行われるポリスチレン較正標準を使用してゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定することができる。GPC検出器は、紫外線若しくは屈折率検出器又はそれらの組み合わせであってもよい。クロマトグラフは、市販のポリスチレン分子量標準を使用して較正される。そのようにして較正されたGPCを使用して測定されたポリマーのMWは、スチレン換算分子量又は見かけの分子量である。本明細書において表現されるMWは、GPCトレースのピークで測定され、一般にスチレン換算「ピーク分子量」と称され、Mとして示す。
指定されたモノマーに関連して使用される場合、「主たる」とは、モノマーを実質上純粋な形態において使用することができること、又は、モノマーを、ブロックセグメントの主要なモノマー構成要素と構造上同様又は構造上異なっていてもよい、ある特定の小量のコモノマー(20重量%未満又は10重量%未満又は5重量%未満又は1重量%未満)と意図的に混合することができることを意味する。
「アニオン交換膜」又は「アルカリ交換膜」又は「AEM」とは、一般にアイオノマーから製造され、アニオンを伝導し、カチオンをはね返すように設計された半透膜を指す。
「アニオン交換膜電解槽(AEME)」又は「アニオン交換膜水電解槽(AEMWE)」とは、カソードからアノードを分離する、イオン伝導性ポリマー電解質膜を有する電解槽を指す。電解槽は、電気を使用して、電気化学反応によって水(HO)水素及び酸素へを分割する。
「燃料電池」とは、1対の酸化還元反応によって燃料(多くの場合水素)及び酸化剤(多くの場合酸素)の化学エネルギーを電気へ変換する電気化学電池を指す。
「選択的に四級化された」とは、マルチブロックコポリマーの中間ブロック又は末端ブロックのいずれかに選択的に方向付けされた制御された四級化を指す。
「イオン交換能力」又はIECは、ポリマーのイオン交換の原因となる活性部位全体又は官能基全体を指す。一般に、従来の酸塩基滴定方法がIECを求めるために使用される、参照:例えばInternational Journal of Hydrogen Energy, Volume 39, Issue 10、2014年3月26日、5054~5062頁「Determination of the ion exchange capacity of anion-selective membrane」。IECは、「当量」又はEWの逆数であり、1モルの交換可能なプロトンを与えるのに必要なポリマーの重量である。
開示は、スチレン系マルチブロックコポリマーに関し、より詳細には、a)ブロックの少なくとも1つが第四級アンモニウム(「QA」)で選択的に官能化された(四級化された)、テトラブロック又はペンタブロックのような、少なくとも4つのブロックを有するスチレンコポリマー;又はb)少なくとも3つのブロック、例えば、CがQAで四級化され、B/CブロックがモノマーB及びCの両方を含むランダムブロックであるA-B/C-A構造を有するトリブロックを有するスチレンコポリマーに関する。QA官能化ポリマーは、AEM電解槽でアニオン交換膜(AEM)に使用される。
第四級アンモニウム含有マルチブロックポリマー(SEBSマルチブロックQA):スチレン系マルチブロックコポリマーは、本明細書においてSEBS(スチレン-エチレンブチレン-スチレン)を指し、すなわち第四級アンモニウム陽イオン、例えば、構造NR (Rはアルキル基又はアリール基である。]の正に帯電した多原子イオンを有する、水素化ブロックコポリマーである。
実施形態において、SEBS-マルチブロックQAは、a)A、B及びCブロックを含むペンタブロック構造、b)A、B及びCブロックを含むテトラブロック構造及びc)B/C又はC/Bを含むランダム構造を有するトリブロックのいずれかである。上記構造のすべてにおいて、Cは四級化を受けやすく、Cは、上記構造のいずれかにおいて中間ブロック又は末端ブロックのいずれかであり得る。
各Aブロックは、パラ置換ビニル芳香族モノマーに由来し、各Bブロックは共役ジエンに由来し、各Cブロックはビニル芳香族モノマーに由来し、四級化(官能基化)を受けやすい。各Aブロック及びBブロックは四級化に抵抗力のあるポリマーブロックである。
多数のA、B又はCブロックを含む構成について、複数のAブロック、Bブロック又はCブロックは、同一であっても異なっていてもよい。
実施形態において、水素化前及び四級化前には、SEBS-マルチブロックQAコポリマーは:(A-B-C)n’(A)、(A-C-B)n’A、(A-B-C)n’X、A-B-C-B-A、C-B-A-B-A、A-C-B-C-A、B-C-A-C-B、A-B-C-A、A-B-A-C、A-B/C-A若しくはA-C/B-A又はそれらの混合物(式中、n’は実施形態において2~30又は2~20の整数であり、Xはカップリング剤の残基である。)から選択される一般構成を有する。
実施形態において、Aブロックは、重合された(i)パラ置換スチレンモノマー、(ii)エチレン、(iii)3~18炭素原子のアルファ-オレフィン;(iv)水素化前に35molパーセント未満のビニル含有率を有する共役ジエンモノマー、(v)アクリル酸エステル、(vi)メタクリル酸エステル及び(vii)それらの混合物から選択される1つ以上のセグメントである。
実施形態において、Aブロックは、パラ-メチルスチレン、パラ-エチルスチレン、パラ-n-プロピルスチレン、パラ-イソ-プロピルスチレン、パラ-n-ブチルスチレン、パラ-sec-ブチルスチレン、パラ-イソ-ブチルスチレン、パラ-t-ブチルスチレン、パラ-デシルスチレンの異性体、パラ-ドデシルスチレンの異性体、及び上記モノマーの混合物から選択されるパラ置換スチレンモノマーである。パラ置換スチレンモノマーの例としては、パラ-t-ブチルスチレン及びパラ-メチルスチレンを含み、パラ-t-ブチルスチレンが最も好ましい。モノマーは特定の供給源に依存するモノマーの混合物であってもよい。
実施形態において、ポリマーブロックAは、マルチブロックコポリマーの総重量に対して30~80重量%、又は35~75%重量%、又は40~70重量%、又は45~65重量%を構成する。
Bブロックは、イソプレン、ブタジエン及びそれらの混合物に由来する共役ジエンの水素化ポリマー又はコポリマーを含む。水素化後に、各イソプレン単位はエチレン-プロピレン(EP)ブロックに変換され、各ブタジエン単位はエチレン-ブチレン(EB)ブロックに変換される。他の実施例において、Bブロックは、1000超、又は2000超、又は4000超、又は6000超、又は10000超の数平均分子量を有する、アクリレート、又はシリコーンポリマー、又はイソブチレンポリマーのいずれかである。なお別の例において、Bブロックは、少なくとも1000の数平均分子量を有するイソブチレンのポリマーである。
実施形態において、Bブロック(共役ジエンブロック)の水素化レベルは、80%超、又は90%超、又は95%超、又は98%超、又は99.5%未満である。水素化レベルは、水素化で飽和される元の不飽和結合の%を指す。水素化ビニル芳香族ポリマーの水素化レベルは、UV-VIS分光測光及び/又はプロトンNMRを使用して求めることができる。水素化されたジエンポリマー中の水素化レベルはプロトンNMRを使用して求めることができる。
実施形態において、ポリマーブロックBは、ポリマーブロックBの重合された共役ジエンの総重量に対して8~85重量%、又は15重量%超、又は50重量%未満、又は20~75重量%、又は30~50重量%のビニル含有量を有する。ビニル含有率は、水素化の前後にプロトンNMRを介して測定することができる。
実施形態において、ポリマーブロックBは、マルチブロックコポリマーの総重量に対して25重量%以下、又は5~25、又は10~25、又は15~25重量%、又は5~20、又は5~15、5~20重量%を構成する。
実施形態において、ブロックCは、非置換スチレンモノマー、オルト置換スチレンモノマー、パラ置換スチレンモノマー、メタ置換スチレンモノマー、アルファ-メチルスチレンモノマー、1,1-ジフェニルエチレンモノマー、1,2-ジフェニルエチレンモノマー、及びそれらの混合物から選択される1種以上の重合されたビニル芳香族モノマーのセグメントを含む。留意するモノマー及びポリマーに加えて、Cブロックはまた、20~80mol%の間のビニル含有率を有する、1,3-ブタジエン、イソプレン、及びそれらの混合物から選択される共役ジエンを有する、そのようなモノマーの水素化されたコポリマーを含んでいてもよい。水素化ジエンを含むこれらのコポリマーは、任意のランダムコポリマー、先細りのコポリマー、ブロックコポリマー、又は制御された分布のコポリマーであってもよい。
実施形態において、ポリマーブロックCは、マルチブロックコポリマーの総重量に対して40~60重量%、45~55重量%、又は40~50重量%を構成する。
実施形態において、SEBSマルチブロック-コポリマーは、ハロゲン化アルキル置換SEBSポリマー(四級化前)である。ハライドの例としては、塩素、臭素及びヨウ素を含む。四級化を受けやすいブロックCは、(i)求核置換反応(SN2)を介して、又は(ii)当業界で公知であるFriedel Craft(FC)アルキル化求電子芳香族置換反応において、選択的にハロゲン化(臭素化)することができる。SN2型反応において、芳香族モノマーからのパラ-メチル基がハロゲン化され、パラ位での置換が結果として得られる。FCアルキル化反応において、ハロゲン化アルキルは、四級化前に、重合されたビニル芳香族モノマーにハロゲン化C1~C8アルキル鎖で、パラ位で結合する。実施形態において、ブロックCは、C1~C12炭素原子を有するCHスペーサー基を含む直鎖側鎖を有する。
実施形態において、SEBSマルチブロック-コポリマーは第四級アンモニウム(QA)基で官能化される。例としては、ベンジルトリメチルアンモニウム(TMA)、ジメチルピペラジニウム(DMP)、ベンジルジシクロヘキシルメチルアンモニウム(MCH)、ベンジルジイソプロピルメチルアンモニウム(MiPr)、トリメチルヘキシルアンモニウム(TMHA)、ベンジルジメチルヘキシルアンモニウム(DMHA)、ジメチルアミン若しくはトリメチルアミン(TMA)若しくはトリエチルアミン又はアルキル(C12~16)ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、塩化ベンゼトニウム、ベンジル-C12~18-アルキルジメチル(ベンジル(やし油アルキル)ジメチルアンモニウムクロリド、セチルピリジニウムクロリド、デシルイソノニルジメチルアンモニウムクロリド、ジオクチルジメチルアンモニウムクロリド、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド、ラウリルアミンジプロピレンジアミン、N-オクタデシルジメチル{3-(トリメトキシシリル)プロピル}アンモニウムクロリド又はテトラデシルジメチル(3-(トリメトキシシリル)プロピル)アンモニウムクロリド、ピロリジニウム、イミダゾール、テトラ-ピロリジニウム、ベンジルホスホニウム、ピペリジニウム、ビスアンモニウム、キヌクリジン、及びそれらの混合物を含む。
SEBSマルチブロックコポリマーにおいて四級化度は、モノマー単位の合計数に対して30mol%~95mol%、又は15~80mol%、又は20~70mol%、又は25~60mol%、又は20mol%超、又は50mol%超の範囲である。
実施形態において、SEBSマルチブロックコポリマー(ハライド基の有無にかかわらず)は、またベース(前駆体)ポリマーのCブロックへの追加の官能基を組み入れて官能化される。官能基の例は、第一級アミン、アクリレート、スルフィド、エポキシド、硫黄などを含む。
実施形態において、SEBS-マルチブロックQAコポリマーは式(I)を有する。
Figure 2023147267000001
(式中、z=2~10、m、n、p、x及びy≧1であり、NMe3は式(I)中で第四級アンモニウム(QA)基であり、R1=Me又はt-ブチル、R2=H又はMeであり、Aは重合された置換スチレンモノマーを含む末端ブロックであり、Cは重合されたスチレンモノマーの中間ブロックであり、Bは、重合されたエチレン単位のxブロック及び重合されたブチレン又はプロピレン単位のyブロックで構成される重合された共役ジエンブロックであり;式(I)中のQAは下記式(II)に示される他のQAであってよく:
Figure 2023147267000002
式(II)中のR及びRのそれぞれは、独立して直鎖アルキル鎖又は環状アルキル鎖であり、Zは、直鎖アルキル鎖、環状アルキル鎖及びアルキレンエーテル鎖からなる群から選択される。)。
選択的に四級化されたSEBSマルチブロックコポリマーを形成する方法:選択的に四級化されたSEBSマルチブロックコポリマーは、一連の反応ステップで形成することができる。第1のステップにおいて、前駆体SEBSは当業界で公知の方法によって調製される。参照:例えば米国特許第4894417号、米国特許第4904731号、米国特許第4898914号、米国特許第5057582号、米国特許第5705571号、米国特許第7592390号、米国特許第8445087号。実施形態において、前駆体は、開始剤の存在下で溶液中(溶媒中)のモノマーの逐次の(又は連続の)重合によってモノマー及び開始剤を段階的に添加して調製され、続いて水素化される。実施形態において、前駆体は、水素化ステップの前に、結果として得られたブロックコポリマーを、カップリング剤を用いて、カップリングすることにより調製される。
水素化後の実施形態において、水素化マルチブロック、すなわち、SEBSマルチブロック-コポリマーは、Friedel Craft(FC)及び/又は当業界で公知の求核置換(SN2)型反応においてハロゲン化アルキルと反応させることによってハロゲン化アルキル置換ポリマーに変換される。ハライドの例としては、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を含み、置換アルキル鎖は、C~C12原子を有する直鎖、分岐、環状であってよい。代替として、任意の臭素化剤、例えば1,1-ジメチル-6-ブロモ-1-ヘキサノールを、ハロゲン化アルキル置換SEBSを得るために使用することができる。実施形態において、四級化を受けやすいポリマーブロックは、重合されたビニル芳香族モノマーのパラ位でC~C12のハロゲン化アルキルを結合することにより選択的にハロゲン化される。
実施形態において、ハロゲン化アルキル置換SEBSは、四級化を受けやすいポリマーブロックに対して最大100、又は1~99、又は5~90、又は10~80、又は20~70、又は30~90、又は40~80%、又は40%超、又は50%超のハロゲン化度を有する。
実施形態において、ハロゲン化アルキル置換SEBSの四級化は、少なくとも1種の四級化剤(QA)、例えば(i)ジ又はマルチアミノ基及び/又は(ii)50:50、又は40:60、又は30:70、又は20:80、又は10:90、又は90:10、又は80:20、又は70:30、又は60:40の重量比のトリメチルアミン及びジメチルアミン基の混合物を含有する化合物とハロゲン化アルキル置換SEBSを反応させることによって行われる。
ハロゲン化アルキル置換SEBSの四級化は2つの方法によって実行することができる。実施形態の1つの方法において、ハロゲン化アルキル置換SEBSは、5~50%、又は10~40%、又は5~30%、又は10~30%、又は5%超、又は15%超の濃度を有する有機溶媒へ溶解して、ハロゲン化アルキル置換SEBSポリマー溶液が得られる。次いで、この溶液は、事前溶解された四級化剤(QA)溶液と混合されて四級化されたSEBSマルチブロックコポリマーを得る。次いで、結果として得られる混合物はフィルム又は膜を形成するために基材上に流延される。
別の実施形態において、ハロゲン化アルキル置換SEBSポリマー溶液は、まず基材上に流延されてフィルムを形成する。次いで、SEBSマルチブロック-QAコポリマーを得るために、フィルムは、スプレーコーティング又はディップコーティング又はフィルムを、QA溶液を用いて処理することを含み、これらに限定されない方法によって四級化にかけられ、続いて乾燥してフィルムが得られる。多数のコーティングによって、逐次塗布することができる。実施形態において、フィルムは、普通の平面形状、袋、中空繊維又は中空チューブ状に形成される。
SEBSマルチブロック-QAコポリマーを含有する膜又はフィルム:形成されるコポリマーは、膜又はフィルムを製造するために使用される。実施形態において、SEBSマルチブロック-QAコポリマーに加えて、架橋剤、添加剤、ハロゲン化アルキル置換SEBS以外のポリマーなどを含む任意選択の成分もまた、膜/フィルムを形成するために使用/添加することができる。
他のポリマーの例としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリオレフィン、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリケトン、ポリ(2,6ジメチル1,4フェニレン)エーテル、ポリ(p-フェニレンオキシド)(PPO)、ポリフェニレンエーテル、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリフッ化ビニリデン、ポリカルボネート、ポリエーテルイミド、エチレン-ビニルアルコールコポリマー、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリレート、ポリtertブチルスチレン、及びそれらの混合物を含む。
任意選択のポリマー成分の分子量は、選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーと第2の(任意選択の)ポリマーとの間の混和性を得るために個別に調整することができる。実施形態において、任意選択のポリマー成分は、5~15kg/mol、又は7~12kg/mol、7~9kg/mol、又は10~12kg/molの範囲の分子量を有するPPOから選択される。実施形態において、第2の(任意選択の)ポリマーの、AブロックのMWとのMW比は、5:1~1:2、又は4:1~3:1、又は2:1~1:1の範囲にある。
実施形態において、選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーとブレンドされたポリマーは、選択的に四級化されたスチレンマルチブロックコポリマーの重量に対して、0.1~50重量%、又は1~35重量%、又は5~30重量%、又は15重量%超、又は25重量%未満、又は15~25重量%の量、存在する。
任意選択の成分は、ハロゲン化アルキル置換SEBSに混合することができ/直接それに、又は四級化の前若しくは後に有機溶媒に添加することができる。
実施形態において、アニオン性交換膜は、流延、電気紡糸、押出、圧縮、ディップコーティング、流し塗り、ロールコーティング、バーコーティング、スプレーコーティング、カーテンコーティング、輪転グラビア、ブラッシング、ワイヤー巻きロッドコーティング、パン供給リバースロールコーティング、ニップ供給コーティング、噴霧、ナイフコーティング、スピンコーティング、浸し塗り、スロットダイコーティング、超音波スプレーコーティングなどのいずれによっても形成される。フィルムは、真空を用いて又は用いないで室温~80℃、又は30~70℃、又は35~65℃で1時間~7日、又は5時間~5日、又は10時間~2日の期間乾燥することができる。実施形態において、フィルムは自立型のフィルムである又は基材、例えばガラス、プラスチック、セラミック、磁器などに支持される。実施形態において、得られたフィルムは、特定のモルフォロジー、例えばラメラ、又は六方晶充填円柱、球体、円柱などを有する。
溶媒の例としては、ヘキサン、シクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレン又は塩化エチレン、水、イソプロピルアルコール、アセトン、N,N-ジメチルアセトアミド、1-メチル-2-ピロリジノン、1,3-ジオキソラン、2-メトキシエタノール、ジメチルホルムアミド、又はベンジルアルコール、又はそれらの混合物を含む。
SEBSマルチブロック-QAコポリマー膜(フィルム)の性質:ブロックコポリマーの内部セグメント(ブロック「C」)の選択的四級化に伴って、組成物から製造された膜又はフィルム(AEMなどの)は、弾力性及び低い膨潤性を含むバランスのとれた物理的性質を示す。
実施形態において、フィルムは、0.1~500μm、又は1~200μm、又は10~100μm、又は1~50μm、又は20~150μm、又は50~300μmの厚さを有する。
実施形態において、フィルムは、フィルムの総重量に基づいて5~100、又は10~90、又は20~80、又は30~60、又は10~50、30~80重量%の水取り込み能力を有する。
実施形態において、乾燥状態のフィルムは、少なくとも200psi、又は1,000psi超、又は1,500psi超、又は少なくとも4000psiのASTM D412による破断時引張強度を有する。
実施形態において、フィルムは、100psi超、又は500psi超、又は1000psi超、又は1500psi超の、ASTM D412による湿潤引張強度を有する。
実施形態において、フィルムは、少なくとも40%、又は100%超、又は200%超、又は250%超の破断時伸びを有する。
実施形態において、フィルムは、1.0~3.5、又は1.2~3.0、又は1.5~3meq/g、又は1meq/g超、又は3meq/g未満、又は0.5meq/g超のイオン交換能力(IEC)を有する。
実施形態において、フィルムは、ASTM E 96/E 96M-05に基づく重量測定倒置型カップ法を使用して、50℃以下、10%以上の相対湿度(RH)で1m1日当たり1,000gを超える水蒸気輸送値を有する。
実施形態において、フィルムは、200重量%未満、又は100%未満、又は75%未満、又は50%未満、又は30%未満の膨潤度を有する。膨潤度は、形状安定性又はフィルムの寸法に対する変化、ここでは%変化を指し、ポリマーの含水率ではなく形状変化を指す。
用途:AEM以外に、SEBSマルチブロック-QAコポリマーは様々な用途及び最終用途において使用することができる。選択的に四級化された内部ブロックを有する場合、コポリマーは、良好な湿潤強度、良好な水及びプロトン輸送特性、良好なメタノール耐性、フィルム又は膜の容易な形成、障壁性、可撓性及び弾力性の制御、調整可能な硬度、並びに熱/酸化安定性の組み合わせが重要である用途において使用することができる。
実施形態において、SEBSマルチブロック-QAコポリマーは、電気化学用途、例えば水電解槽(電解質)、燃料電池(セパレーター相)、燃料電池用のプロトン交換膜、電極アセンブリで使用される四級化ポリマーセメント中の金属含浸炭素粒子の分散体、酸バッテリー(電解質セパレーター)、スーパーコンデンサー(電解質)、金属回収プロセス用分離セル(電解質障壁)、センサー(特に湿度感知用)などにおいてアイオノマー又は膜として使用される。実施形態において、AEMは、湿度調節デバイス、エネルギー貯蔵溶液、例えば、バナジウム又は鉄の酸化還元流動バッテリー膜、又はリチウムイオンバッテリー固体ポリマー電解質を含むことができる電解槽又は燃料電池以外の用途において使用することができる。
以下の実施例は、非限定的であることが意図される。
ハロゲン化アルキル置換SEBSのハロゲン化度は、プロトン核磁気共鳴分光法(1H NMR;Varian 500MHzスペクトロメーター、23℃)によって、溶媒としてCDClを用いて求めることができる。
靭性、ヤング率、引張強度及び破断時伸びを含む機械的性質は、ASTM D412に従って測定することができる。
実施例において使用される成分は以下を含む:
SBC-1:22重量%のポリマーブロックB含有率、90kg/molの分子量(M)及び68%のカップリング効率を有する、tBS-EP-S-EP-tBSの構成を含むペンタブロックコポリマー。
SBC-2:12重量%のポリマーブロックB含有率、84kg/molの分子量(M)及び75%のカップリング効率を有する、tBS-EP-S-EP-tBSの構成を含むペンタブロックコポリマー。
SEBSマルチブロック-QAコポリマーがナノスケールの相分離モルフォロジーを示すので、それらは同様にナノスケールイオン輸送チャンネルを示し、イオンの高度に効果的な伝導を可能にする。
実施例1
この実施例において、イリジウム又はパラジウムなどの遷移金属触媒を使用せずに、SEBSマルチブロック-QAをペンタブロックコポリマー(SEBS-tBS-EP-S-EP-tBS)から調製する。反応メカニズムは、6-(ジメチルアミノ)ヘキサン酸を得るためのカプロラクタム分子のアルコール分解、続いてエステル化及びその後続の第三級アルコールへのメチル化を伴い、次いで、目標のSEBSマルチブロック-QAコポリマーの調製に使用する。
SEBSペンタブロックQAポリマーの調製は、SEBSペンタブロックコポリマー化合物(5)(0.50g、2.07mmolのスチレン単位)から始まり、これに例えば20mLバイアル中で第三級アルコール(1.29g、6.22mmol)を添加する。次いで、バイアルを空にし、窒素を用いてパージする。
Figure 2023147267000003
(式中、R1=t-ブチル、R2=Hであり、A、B、C、m、n、p、x及びyは先に定義された通りである。)。
無水ジクロロメタン(5mL)を添加し、溶解するまでポリマーを撹拌する。冷却後、トリフルオロメタンスルホン酸(0.55mL、6.22mmol)を添加する。氷浴中で1時間反応を撹拌し、その後、反応混合物をメタノールへ注いでポリマーを沈殿させる。
次いでポリマーを濾過し、クロロホルム中で再溶解し、メタノール中で沈殿させ、単離及び室温で6時間真空乾燥の後に、SEBSペンタブロックalkBrポリマー化合物(6)を与える。化合物(6)のスチレン単位の59.3%が反応した(17.7mol%の臭化アルキル及び12.2mol%の非官能化のスチレン単位)ことが分かる。GPCによってTHFを用いて30℃で測定した分子量は、SEBS-Mn=106,315g/mol(PDI=1.04)及びSEBS-alkBr-Mn 60,228g/mol(PDI=2.07)を含む。トルエン中30℃で測定した粘度は、SEBS=0.82dL/g及びSEBS-alkBr=0.68dL/gである。
Figure 2023147267000004
(式中、R1、R2、A、B、C、m、n、p、x及びyは先に定義された通りであり、z=8である。)。ここでの構造において、Cブロックは、30mol%~95mol%の平均官能化度を有するように官能化する。Cブロックの1つは、他のCブロックより官能化度が低くてもよく、又は、全く官能化されていなくてもよい。
次に、0.15gの化合物(6)をトルエン(3mL)中に溶解し、濾過し、テフロン(登録商標)プレート上に流延し、80℃で空気の温和な流動下で乾燥した。次いで、薄いSEBSペンタブロックalkBrフィルム(およそ30~40μmの厚さ)を水中の浸漬によってプレートから取り出し、トリメチルアミン水溶液(水中45重量%)中へ浸漬し、50℃に48時間加熱する。次いで、室温で48時間1M NaOH中に浸漬することによってフィルムをヒドロキシド形態にイオン交換し、SEBSペンタブロックQAポリマー化合物(7)を与える。
Figure 2023147267000005
(式中、R1、R2、A、B、C、m、n、p、x、y及びzは先に定義した通りであり、NMe3は第四級アンモニウム基である。)。
実施例2
この実施例において、また遷移金属触媒を使用せずに、目標のSEBSマルチブロック-QAコポリマーを調製するためのグリニャール型反応におけるアルキル化用の開始材料としてのカプロラクトン分子を用いてSEBSマルチブロック-QAコポリマーを調製する。
SEBSマルチブロック-QAコポリマーの調製は、SEBSペンタブロックコポリマー化合物(5)(0.30g、4.64mmolのスチレン単位)から始め、これに6-ブロモヘキサノイルクロリド(1.49g、6.96mmol)を、窒素下で100mLの丸底フラスコ中で添加する。無水ジクロロメタン(15mL)を添加し、混合物が溶解するまで撹拌する。AlCl粉末(0.93g、6.96mmol)の添加のためにフラスコを冷却する。反応を氷浴中で1時間さらに撹拌し、その後、反応混合物をメタノール溶液へ注いでポリマーを沈殿させる。次いで沈殿したポリマーを濾過し、クロロホルム中で再溶解し、再びメタノール中で沈殿させてSEBSペンタブロックアシルBrケトンポリマー化合物(8)(0.38g)を与える。化合物(8)が、単離し室温で6時間真空乾燥した後に得られる。
次のステップにおいて、SEBSペンタブロックアシルBrケトンポリマー化合物(8)を還元して化合物(9)のSEBS-alk-Brを与える。フラスコ中20mlの無水ジクロロメタン中の化合物(8)(0.38g、0.91mmolのケトン)の最初の溶解、及びポリマーが溶解するまでの撹拌によって、還元された化合物(9)を得る。トリエチルシラン(Et.SiH;0.58mL、3.64mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.56mL、7.28mmol)を撹拌混合物に添加し、次いで、45℃に14時間加熱する。冷却後にメタノールへ反応混合物を注ぐ。沈殿したポリマーを濾過し、クロロホルム中へ再溶解し、再びメタノール中で沈殿させてケトンを還元したSEBSペンタブロックalkBrポリマー化合物(9)を与える。
Figure 2023147267000006
(式中、R1、R2、A、B、C、m、n、p、x、y及びzは先に定義した通りである。)。
次いで、化合物(9)をアミノ化して四級化化合物(10)を与える。トルエン3mLに0.15gの化合物(10)を溶解する。次いで、テフロン(登録商標)プレート上に溶液を流延し、大気下80℃で、30~40μmの厚さの乾燥フィルムに乾燥した。次いで、トリメチルアミン水溶液(水中45重量%)にフィルムを浸漬し、50℃に48時間加熱した。次いで、水を用いてフィルムをすすいで、四級化SEBS-ペンタブロックQAポリマー化合物(10)であるSEBSペンタブロックalkTMAポリマーを得た。
Figure 2023147267000007
R1、R2、A、B、C、m、n、p、x、y及びzの値は先に定義した通りであり、NMe3は第四級アンモニウム(QA)である。
表1は、IEC(meq./g)としての期待値を有する、上記のステップから形成することができる構造を例証する。
Figure 2023147267000008
TMA-トリメチルアミン;MPI-メチルピペリジン;TMHA-N,N,N’,N’-テトラメチル-1,6-ヘキサンジアミン;Cはスチレン単位であり、Aはパラ-アルキル置換スチレンである。
用語「含むcomprising」及び「含むincluding」は、様々な態様を記載するために本明細書において使用されているが、用語「基本的に~からなる」及び「~からなる」は、開示のより限定された態様を提供するために「comprising」及び「including」の代わりに使用することができ、また開示される。

Claims (15)

  1. (i)パラ置換ビニル芳香族モノマー及び(ii)非置換ビニル芳香族モノマーのうちのいずれかに由来の少なくとも1種のブロックAと、
    重合された水素化1,4-イソプレン単位又は1,2及び1,4-ブタジエン単位を含む少なくとも1種のブロックBと、
    中間中間ブロック又は末端ブロックとしての、四級化を受けやすいビニル芳香族モノマー由来のブロックCと
    を含む、選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマーであって、
    ペンタブロック、テトラブロック、又はB/C若しくはC/Bを含むランダム構造を有するトリブロックの一般一般構成を有し、
    0.5~4.0meq/gのイオン交換能力(IEC)を有し、
    ブロックCが、四級化されて、第四級アンモニウムカチオン及び30mol%~95mol%の四級化度を有する、
    選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  2. A-B-C-B-A、C-B-A-B-A、A-C-B-C-A、B-C-A-C-B、及びそれらの混合物から選択される構造を有するペンタブロックである、請求項1に記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  3. 構造:
    Figure 2023147267000009
    (式中、z=2~10、m、n、p、x及びy≧1であり、NMe3は式(I)中で第四級アンモニウム(QA)基であり、R1=Me又はt-ブチル、R2=H又はMeであり、Aは重合された置換スチレンモノマーを含む末端ブロックであり、Cは重合されたスチレンモノマーの中間中間ブロックであり、Bは、重合されたエチレン単位のxブロック及び重合されたブチレン又はプロピレン単位のyブロックで構成される重合された共役ジエンブロックである。)
    を有するペンタブロックである、請求項1又は2に記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  4. A-B-C-A、A-B-A-C及びそれらの混合物から選択される構造を有するテトラブロックである、請求項1に記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  5. A-B/C-A、A-C/B-A及びそれらの混合物から選択される構造を有するトリブロックである、請求項1に記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  6. 0.7~3.5meq/gのイオン交換能力を有する、請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  7. ブロックCが、求電子芳香族置換反応を受けやすい直鎖アルキル側鎖を含み、直鎖該直鎖アルキル側鎖が、C1~C12炭素原子を含むCH2スペーサー基を有し、該CH2スペーサー基が、カプロラクタム、カプロラクトン及びそれらの混合物からなる群から選択されるモノマーに由来する、請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  8. スチレンブロックコポリマーの各A及びBブロックが、求電子芳香族置換反応に抵抗するポリマーブロックである、請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  9. ブロックAが、重合された非置換スチレン、パラ置換スチレン、オルト置換スチレン、メタ置換スチレン、アルファ-メチルスチレン、1,1-ジフェニルエチレン、1,2-ジフェニルエチレン、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物である、請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  10. 前記選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマーが、70~95重量%のポリスチレン含有率を有し、
    水素化前のブロックBが、ブロックB中の重合された共役ジエンモノマーの総重量に対して5~80重量%のビニル含有率を有する、
    請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  11. ブロックCが、トリメチルアミン、ジメチルアミン、モノアミン、ジアミン、マルチアミン基、及びそれらの混合物から得られるアミン官能基を有する四級化剤によって四級化される、請求項1、2、4及び5のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマー。
  12. 請求項1~11のいずれかに記載の選択的に四級化された水素化スチレンブロックコポリマーを含むアニオン交換膜であって、0.1~500μmの厚さを有する、アニオン交換膜。
  13. 50℃以下、10%の相対湿度(RH)で、ASTM E 96/E 96M-05による1m1日当たり1,000gを超える水蒸気輸送値、
    ASTM D412による100psi超の湿潤引張強度、
    200重量%未満又は100%未満又は75%未満又は50%未満又は30%未満の膨潤度
    のうち少なくとも1つを有する、請求項12に記載のアニオン交換膜。
  14. ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリオレフィン、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリケトン、ポリ(p-フェニレンオキシド)(PPO)、ポリフェニレンエーテル、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリフッ化ビニリデン、ポリカルボネート、ポリエーテルイミド、エチレン-ビニルアルコールコポリマー、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリレート、ポリtertブチルスチレン、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の別のポリマーをさらに含む、請求項12に記載のアニオン交換膜。
  15. 請求項12~14のいずれかに記載のアニオン交換膜を含む電極アセンブリアセンブリ。
JP2023051035A 2022-03-29 2023-03-28 スチレンブロックコポリマー組成物及びそれから製造されたアニオン交換膜 Pending JP2023147267A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202263362076P 2022-03-29 2022-03-29
US63/362,076 2022-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023147267A true JP2023147267A (ja) 2023-10-12

Family

ID=86052460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023051035A Pending JP2023147267A (ja) 2022-03-29 2023-03-28 スチレンブロックコポリマー組成物及びそれから製造されたアニオン交換膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230312849A1 (ja)
EP (1) EP4253427A1 (ja)
JP (1) JP2023147267A (ja)
CN (1) CN116891558A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4386015A1 (en) * 2022-12-13 2024-06-19 Notark LLC Quaternized styrenic block copolymers and methods of preparation thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241213A (ja) 1985-08-16 1987-02-23 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ 変性ブロツクコポリマ−、該コポリマ−を含有する耐衝撃性組成物、及び該コポリマ−の製造法
US4904731A (en) 1987-09-04 1990-02-27 Shell Oil Company Polymeric composition
US4894417A (en) 1988-10-12 1990-01-16 Shell Oil Company Polymeric composition
US5057582A (en) 1988-12-23 1991-10-15 Shell Oil Company Hydrogenation catalyst and hydrogenation process wherein said catalyst is used
US5705571A (en) 1996-05-17 1998-01-06 Taiwan Synthetic Rubber Corporation Process for selective hydrogenation of conjugated diene polymer
US7592390B2 (en) 2006-03-24 2009-09-22 Kraton Polymers U.S. Llc Hydrogenated block copolymer compositions
KR101276012B1 (ko) 2008-12-15 2013-06-20 밀리켄 앤드 캄파니 폴리프로필렌을 보유한 수소화된 스티렌 블록 공중합체 블렌드
WO2016014636A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 Rensselaer Polytechnic Institute Anion exchange membranes and polymers for use in same

Also Published As

Publication number Publication date
US20230312849A1 (en) 2023-10-05
CN116891558A (zh) 2023-10-17
EP4253427A1 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Crosslinked poly (2, 6-dimethyl-1, 4-phenylene oxide) polyelectrolyte enhanced with poly (styrene-b-(ethylene-co-butylene)-b-styrene) for anion exchange membrane applications
Zhu et al. Novel anion exchange membranes based on quaternized diblock copolystyrene containing a fluorinated hydrophobic block
JP5118484B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電解質積層膜、膜−電極接合体及び燃料電池
EP2943514B1 (en) Anion exchange block copolymers, their manufacture and their use
CN101111959B (zh) 聚合物电解质燃料电池用聚合物电解质膜、膜电极组件和燃料电池
US20170174800A1 (en) Partially Quaternized Styrene-Based Copolymer, Ionic-Conductivity Imparter, Catalytic Electrode Layer, Membrane/Electrode Assembly and Process for Producing Same, Gas Diffusion Electrode and Process for Producing Same, and Fuel Cell of Anion Exchange Membrane Type
WO2006068279A1 (ja) イオン伝導性バインダー、膜−電極接合体及び燃料電池
Sung et al. Effect of increasing hydrophilic–hydrophobic block length in quaternary ammonium-functionalized poly (ether sulfone) block copolymer for anion exchange membrane fuel cells
Wu et al. Novel crosslinked aliphatic anion exchange membranes with pendant pentafluorophenyl groups
KR101724201B1 (ko) 블록 공중합체, 이의 제조 및 이의 용도
JP2006210326A (ja) 固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、膜−電極接合体及び燃料電池
JP5674395B2 (ja) 新規の両親媒性ブロック共重合体、その製造方法、それを含む高分子電解質及びそれを利用した高分子電解質膜
TW200805771A (en) Polymer electrolyte membrane, membrane electrode assemblyand solid polymer fuel cell
JP2023147267A (ja) スチレンブロックコポリマー組成物及びそれから製造されたアニオン交換膜
Wang et al. Poly (terphenylene) and bromohexylated polystyrene-b-poly (ethylene-co-butene)-b-polystyrene cross-linked anion exchange membrane with excellent comprehensive performance
JP2010232121A (ja) 電解質複合膜、膜−電極接合体、および固体高分子型燃料電池
JP5188025B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、膜−電極接合体及び燃料電池
JP2007258003A (ja) 高分子電解質膜、膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池
JP5076310B2 (ja) 高分子電解質、高分子電解質膜、膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池
Zhu et al. Facile synthesis of anion conductive poly (2, 6-dimethyl-1, 4-phenylene oxide) s from a clickable di-quaternized side-chain precursor
JP2010135130A (ja) 固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、膜−電極接合体及び燃料電池
WO2010067743A1 (ja) 電解質積層膜、膜-電極接合体及び燃料電池
Lee et al. Proton conducting crosslinked membranes by polymer blending of triblock copolymer and poly (vinyl alcohol)
JP2007042573A (ja) 固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、膜−電極接合体及び燃料電池
TW201203681A (en) Polyelectrolyte, polyelectrolyte membrane, membrane-electrode assembly, and solid-state polymeric fuel cell