JP2023146523A - 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法 - Google Patents

発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023146523A
JP2023146523A JP2022053737A JP2022053737A JP2023146523A JP 2023146523 A JP2023146523 A JP 2023146523A JP 2022053737 A JP2022053737 A JP 2022053737A JP 2022053737 A JP2022053737 A JP 2022053737A JP 2023146523 A JP2023146523 A JP 2023146523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
low
expandable microcapsules
thermoplastic elastomer
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022053737A
Other languages
English (en)
Inventor
孔規 田中
Koki Tanaka
泰史 新美
Yasushi Niimi
一和 藤本
Ichikazu Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2022053737A priority Critical patent/JP2023146523A/ja
Priority to US18/183,420 priority patent/US20230312900A1/en
Publication of JP2023146523A publication Critical patent/JP2023146523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • C08J9/232Forming foamed products by sintering expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/026Crosslinking before of after foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/08Copolymers of styrene
    • C08J2325/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2353/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2453/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers

Abstract

【課題】発泡ウレタンの代替となる、熱可塑性で低比重、低硬度及び低圧縮永久歪みの発泡樹脂成形体を得る。【解決手段】発泡性樹脂組成物は、スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーとを合わせて100質量部含み、該動的架橋型熱可塑性エラストマーは10~40質量部であり、前記100質量部に対して高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを合わせて25~50質量部含み、両マイクロカプセルにおける低温膨張性マイクロカプセルの割合は17~67質量%である。これらを含む発泡樹脂成形体は、高温膨張性マイクロカプセルは膨張しているが破泡しておらず、低温膨張性マイクロカプセルは膨張して少なくとも一部が破泡しており、比重が0.3以下であり、アスカーC硬度が45以下であり、圧縮永久歪みが35%以下である。【選択図】図1

Description

本発明は、発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法に関するものである。
車両に使われるコンソールリッドのクッション材には、成形された発泡ウレタンが使用されている。発泡ウレタンは高価なため、原価低減のために発泡させた熱可塑性樹脂での代替が検討されてきた。
特許文献1には、オレフィン系の熱可塑性樹脂と、熱膨張性マイクロカプセルとを含む組成物を混練し、さらに熱可塑性樹脂(スチレン系エラストマー等)を添加して発泡体を成形する方法が開示されている。
特許文献2には、オレフィン系樹脂またはゴムと、熱膨張性マイクロカプセルと、揮発性組成物(ヘプタン、シリカゾル等)と、熱可塑性樹脂(スチレン系エラストマー等)とを含有する発泡性熱可塑性エラストマー組成物が開示されている。
特許文献3には、オレフィン系樹脂またはゴムと、熱膨張性マイクロカプセルと、シリカゾルと、熱可塑性樹脂(スチレン系エラストマー等)とを含有する発泡性熱可塑性エラストマー組成物を発泡させてなる発泡成形体が開示されている。
特開2000-17103号公報 特開2003-192825号公報 特開2007-270157号公報
しかし、本発明者らの検討によると、上記のように熱可塑性樹脂とスチレン系エラストマーに熱膨張性マイクロカプセルを入れただけでは、発泡ウレタンと同等の特性(低比重、低硬度、低圧縮永久歪み)を得ることは難しかった。それは次の理由によるものと考えられる。
(1)ウレタンは、低温で液状であるポリオール・イソシアネートの反応過程で発泡するため、高発泡にするのが容易で、比重を下げやすい。しかし、熱可塑性樹脂は、高温の溶融状態で発泡せる必要があるため、高発泡にするのが難しく、比重を下げにくい。
(2)熱可塑性樹脂は、高温条件下で圧縮する圧縮永久歪み特性について不利である。
そこで、本発明の目的は、発泡ウレタンの代替となる、熱可塑性で低比重、低硬度及び低圧縮永久歪みの発泡樹脂成形体を得ることにある。
[1]スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーとを合わせて100質量部含み、該動的架橋型熱可塑性エラストマーは10~40質量部であり、前記100質量部に対して高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを合わせて25~50質量部含み、両マイクロカプセルにおける低温膨張性マイクロカプセルの割合は17~67質量%であることを特徴とする発泡性樹脂組成物。
ここで、高温膨張性マイクロカプセルと、低温膨張性マイクロカプセルは、最大膨張温度が相対的に高温であるマイクロカプセルと、最大膨張温度が相対的に低温であるマイクロカプセルを意味する。最大膨張温度は、それを越えて昇温するとシェルが破泡し発泡成分が抜けてマイクロカプセルが収縮する温度である。
[2]スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーと高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを含む発泡性樹脂組成物を、高温膨張性マイクロカプセルは破泡しないが、低温膨張性マイクロカプセルの少なくとも一部は破泡する温度で、成形することを特徴とする発泡樹脂成形体の製造方法。
[3]スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーと高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを含む発泡樹脂成形体であって、高温膨張性マイクロカプセルは膨張しているが破泡しておらず、低温膨張性マイクロカプセルは膨張して少なくとも一部が破泡しており、比重が0.3以下であり、アスカーC硬度が45以下であり、圧縮永久歪み(JIS K6400-4,A法,圧縮率50%)が35%以下であることを特徴とする発泡樹脂成形体。
[作用]
(ア)ベース樹脂であるスチレン系熱可塑性エラストマーに配合された、動的架橋型熱可塑性エラストマーの架橋ゴム弾性により、高温での潰れに強い樹脂に改質されて低圧縮永久歪みとなるとともに、発泡成形時の高発泡化・連泡化で発生しやすいヒケ(成形後の収縮による潰れ)が抑制される。
前記100質量部中の動的架橋型熱可塑性エラストマーを10~40質量部とするのは、低圧縮永久歪みかつ低硬度とするためである。10質量部未満では圧縮永久歪みが高くなり、40質量部超では低硬度となりにくい。
(イ)一般的に熱膨張性マイクロカプセルでの発泡には、成形時に破泡しないマイクロカプセルのみを使用するため、独立気泡(独泡)になり、成形体が硬くなりやすい。これに対して本案では、成形時に破泡しない高温膨張性マイクロカプセルと、成形時に少なくとも一部は破泡する低温膨張性マイクロカプセルとを併用することにより、高温膨張性マイクロカプセルが独泡を形成するだけでなく、破泡した低温膨張性マイクロカプセルが泡どうしをつないで連続気泡(連泡)を形成するため、低硬度となる。
前記100質量部に対して高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを合わせて25~50質量部とし、両マイクロカプセルにおける低温膨張性マイクロカプセルの割合を17~67質量%とするのは、低比重かつ低硬度とするためである。
本発明によれば、発泡ウレタンの代替となる、熱可塑性で低比重、低硬度及び低圧縮永久歪みの発泡樹脂成形体を得ることができる。
図1は実施例3の発泡樹脂成形体の断面顕微鏡写真である。 図2は比較例5の発泡樹脂成形体の断面顕微鏡写真である。
1.スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS:thermoplastic styrenic elastomer)
TPSとしては、特に限定されないが、ハードセグメントがポリスチレン又はポリプロピレンであり、ソフトセグメントがスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)、それらを水添したスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、又はスチレン-エチレン-プロピレン-スチレンブロック共重合体(SEPS)であるものを例示できる。
2.動的架橋型熱可塑性エラストマー(TPV:thermoplastic vulcanizate)
TPVとしては、特に限定されないが、ハードセグメントがポリオレフィン(例えばポリプロピレン)であり、ソフトセグメントがオレフィン系架橋ゴム(例えばEPDM)であるものを例示できる。動的架橋は、熱可塑性樹脂とゴムを溶融混練すると同時に、せん断下でゴムを架橋するプロセスであり、通常のゴムを静的に架橋成形するプロセスに対して呼称されるものである。
3.高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセル
発泡剤としての高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルは、いずれもシェルで発泡成分を包み込んでなるものである。シェルの材料としては、特に限定されないが、熱可塑性樹脂(例えばアクリル系樹脂)を例示できる。発泡成分としては、特に限定されないが、液状の炭化水素を例示できる。
4.その他の成分
本発明の発泡性樹脂組成物及び発泡樹脂成形体は、さらにその他の成分を含んでもよい。その他の成分としては、充填材、着色剤、酸化防止剤等を例示できる。
5.発泡樹脂成形体の成形
成形(発泡成形)の方法としては、特に限定されないが、射出発泡、プレス発泡、押出発泡、ブロー発泡等を例示できる。
6.発泡樹脂成形体の用途
発泡樹脂成形体の用途としては、特に限定されないが、自動車内装品(コンソールリッド、アームレスト、座席等)のクッション材、家具(椅子等)のクッション材等を好適な用途として例示できる。
[発泡性樹脂組成物の調製]
次の表1及び表2に示す配合(配合数値は質量部)の各材料を配合して、試料1~31の各発泡性樹脂組成物を調製した。
・試料1~7はTPSに各種発泡剤を選択して配合したグループである。
・試料8~13は、TPSとTPVとの配合率を変え、高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルの配合率を一定としたグループである。
・試料14はTPVに高温膨張性マイクロカプセルを配合したグループである。
・試料15~31は、TPSとTPVとの配合率を一定とし、高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルの配合率を変えたグループである。
Figure 2023146523000002
Figure 2023146523000003
ここで、使用した各材料の詳細は次のとおりである。
・TPSには、三菱ケミカル社の商品名「テファブロック T3779B」を使用した。これは、ベースポリマーにスチレン系ゴム(スチレン・ブタジエン共重合体(SBC))を使用したエラストマーである。
・TPVには、エクソンモービル社の商品名「サントプレーン 8211-45」を使用した。これは、ポリオレフィンベースで加硫EPDMを含むエラストマーである。
・化学発泡剤(試料1,2のみ)には、永和化成工業社の商品名「ポリスレンEV306G」を使用した。これは、アゾジカルボンアミド(ADCA)系の化学発泡剤であり、酢酸ビニル(EVA)によりマスターバッチとされたものである。
・低温膨張性マイクロカプセルには、松本油脂製薬社の商品名「マイクロスフェアー F185EVA」を使用した。これは、シェルがアクリル樹脂、発泡成分が炭化水素であり、マスターバッチとしてEVAを含み、発泡開始温度145~155℃、最大膨張温度190~200℃というものである。
・高温膨張性マイクロカプセルには、松本油脂製薬社の商品名「マイクロスフェアー F190EVA」を使用した。これは、シェルがアクリル樹脂、発泡成分が上記とは違う炭化水素であり、マスターバッチとしてEVAを含み、発泡開始温度160~170℃、最大膨張温度210~220℃というものである。
低温膨張性マイクロカプセル(a)と高温膨張性マイクロカプセル(b)との2種発泡剤を合わせた質量部a+bと、該2種発泡剤における低温膨張性マイクロカプセルの割合a/(a+b)(質量%)を、表1及び表2に付記した。
[発泡樹脂成形体の成形]
次に、調整した試料1~31の各発泡性樹脂組成物を、組成物温度230℃で、型温度60℃の金型に、射出速度120mm/秒で射出して(型条件:ショートショット法)、寸法60mm×200mm×厚さ6mmの発泡樹脂成形体(テストピース)を発泡成形した。
すなわち、低温膨張性マイクロカプセルと高温膨張性マイクロカプセルとを併用した試料6~14,16~31の各発泡性樹脂組成物は、高温膨張性マイクロカプセルは破泡しないが、低温膨張性マイクロカプセルの少なくとも一部は破泡する温度で、発泡成形した。
[発泡樹脂成形体の特性]
次に、成形した試料1~31の各発泡樹脂成形体について、次の特性を測定した。
(1)比重
JIS K7222に準拠して、比重を測定した。
(2)アスカーC硬度
JIS K7312に準拠して、アスカーC硬度計で硬度を測定した。
(3)圧縮永久歪み
JIS K6400-4に準拠して、A法(70℃の圧縮)にて、厚さの50%に圧縮し22時間放置した後、圧縮を解いて30分間回復させてから厚さを測定し、圧縮永久歪み(CS)を算出した。
比重が0.3以下であり、アスカーC硬度が45以下であり、且つ圧縮永久歪みが35%以下である、試料8~12,18~20,22~25,28~30の発泡樹脂成形体とそれに使用した発泡性樹脂組成物を実施例として位置付けた。それ以外の試料の発泡樹脂成形体とそれに使用した発泡性樹脂組成物を比較例として位置付けた。
試料5(比較例5)の発泡樹脂成形体は、図2に断面顕微鏡写真を示すとおり、高温膨張性マイクロカプセルにより形成された独泡セル(約0.2~0.4mm)のみが存在していた。
これに対し、実施例の発泡樹脂成形体は、例えば図1に試料10(実施例3)の断面顕微鏡写真を示すとおり、高温膨張性マイクロカプセルにより形成された独泡セル(約0.2~0.4mm)と、破泡した低温膨張性マイクロカプセルにより形成された連泡セル(約0.6~1.0mm)とが共に存在していた。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することができる。

Claims (3)

  1. スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーとを合わせて100質量部含み、該動的架橋型熱可塑性エラストマーは10~40質量部であり、前記100質量部に対して高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを合わせて25~50質量部含み、両マイクロカプセルにおける低温膨張性マイクロカプセルの割合は17~67質量%であることを特徴とする発泡性樹脂組成物。
  2. スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーと高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを含む発泡性樹脂組成物を、高温膨張性マイクロカプセルは破泡しないが、低温膨張性マイクロカプセルの少なくとも一部は破泡する温度で、成形することを特徴とする発泡樹脂成形体の製造方法。
  3. スチレン系熱可塑性エラストマーと動的架橋型熱可塑性エラストマーと高温膨張性マイクロカプセルと低温膨張性マイクロカプセルとを含む発泡樹脂成形体であって、高温膨張性マイクロカプセルは膨張しているが破泡しておらず、低温膨張性マイクロカプセルは膨張して少なくとも一部が破泡しており、比重が0.3以下であり、アスカーC硬度が45以下であり、圧縮永久歪み(JIS K6400-4,A法,圧縮率50%)が35%以下であることを特徴とする発泡樹脂成形体。
JP2022053737A 2022-03-29 2022-03-29 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法 Pending JP2023146523A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022053737A JP2023146523A (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法
US18/183,420 US20230312900A1 (en) 2022-03-29 2023-03-14 Foamable resin composition, molded resin foam, and production method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022053737A JP2023146523A (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023146523A true JP2023146523A (ja) 2023-10-12

Family

ID=88194772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022053737A Pending JP2023146523A (ja) 2022-03-29 2022-03-29 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230312900A1 (ja)
JP (1) JP2023146523A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230312900A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059847B2 (ja) コアバック型射出発泡成形用熱可塑性エラストマー組成物
JP5116448B2 (ja) 連続気泡発泡体とその製造方法
JP2001348452A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法
KR20050021912A (ko) 폴리올레핀 수지 발포체용 조성물, 폴리올레핀 수지발포체, 및 이의 제조방법
WO2018088390A1 (ja) 発泡粒子とその成形体
RU2682581C1 (ru) Формованное изделие из вспененной смолы и способ его изготовления
JP2000344924A (ja) オレフィン系エラストマー架橋発泡体およびその架橋発泡体用エラストマー組成物
JP3393341B2 (ja) 無機発泡剤を用いて発泡した寸法安定性のあるポリプロピレン発泡体
JP2002275298A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物連続気泡発泡体
JP2023146523A (ja) 発泡性樹脂組成物、発泡樹脂成形体及びその製造方法
JP2007186692A (ja) ポリ乳酸系樹脂発泡性粒子の製造方法
JP2000178372A (ja) 発泡性ペレット、射出発泡成形体、および射出発泡成形体の製造方法
JP4660016B2 (ja) 軽量成形体の製造方法
JP4502234B2 (ja) 型内成形用発泡粒子
JPH0559140B2 (ja)
CN112011142A (zh) 模塑组合物和由其制成的发泡制品
CN109422974B (zh) 一种宽加工窗口的聚苯乙烯类发泡材料及其制作方法
EP3594277A1 (en) Foaming particle molded body
JP3546141B2 (ja) 制振性樹脂発泡体の製造方法
JP2998032B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製法
WO2023042701A1 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその用途
JP2000129027A (ja) 型内形成用ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、型内成形体及び建築用断熱材
JP2001302830A (ja) 射出発泡成形体樹脂組成物、射出発泡成形体の製造方法及び射出発泡成形体
JP2003041039A (ja) 発泡成形用樹脂組成物及び発泡成形体
JP2002121309A (ja) 熱可塑性エラストマー押出発泡成形体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240326