JP2023138921A - 衝撃吸収層の構造を有する靴底 - Google Patents

衝撃吸収層の構造を有する靴底 Download PDF

Info

Publication number
JP2023138921A
JP2023138921A JP2023042990A JP2023042990A JP2023138921A JP 2023138921 A JP2023138921 A JP 2023138921A JP 2023042990 A JP2023042990 A JP 2023042990A JP 2023042990 A JP2023042990 A JP 2023042990A JP 2023138921 A JP2023138921 A JP 2023138921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
midsole
outsole
shoe sole
absorbing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023042990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7500024B2 (ja
Inventor
スク キム,ミ
Mi Sook Kim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exbody Co Ltd
Original Assignee
Exbody Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exbody Co Ltd filed Critical Exbody Co Ltd
Publication of JP2023138921A publication Critical patent/JP2023138921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7500024B2 publication Critical patent/JP7500024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/144Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the heel, i.e. the calcaneus bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/0036Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design
    • A43B3/0057S-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/142Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the medial arch, i.e. under the navicular or cuneiform bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1425Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the ball of the foot, i.e. the joint between the first metatarsal and first phalange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1435Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the joint between the fifth phalange and the fifth metatarsal bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】足が地面と触れる立脚期で発生し得る過度な内回転を防止し、足を矯正することができる衝撃吸収層の構造を有する靴底を提供する。【解決手段】靴底100の上部を構成し、足部のアーチに該当する部分にアーチサポートが形成されるミッドソール110と、前記靴底の下部を構成し、ユーザの歩行に際して、圧力中心経路を誘導する緩衝部が形成されるアウトソール120とを含み、前記ミッドソールとアウトソールの間には、足部の中足部の衝撃を緩和する衝撃緩和層が形成される。【選択図】図4

Description

本発明は、衝撃吸収層の構造を有する靴底に関し、具体的には、中足部に対する衝撃吸収と応力をムラなく分布させるために、ミッドソールにアーチサポートが形成される曲げ構造が形成されることで、ミッドソールとアウトソールの間に衝撃吸収層が形成され、アウトソールの底面には、歩行に際して、足裏の圧力中心経路を正しく誘導する緩衝部が形成されて、足部の変形を予防及び矯正することができる衝撃吸収層の構造を有する靴底に関する。
人体は、足-膝-骨盤-脊椎に繋がるキネティックチェーンで互いに連結されているため、足部疾患と足部の変形は、筋骨格系の各種の疾患である膝、腰、肩の痛みと変形を誘発する。そこで、足部の変形が発生しないように、正しい歩行をすることが重要であり、ユーザの足圧力を分散して、正しい歩行を誘導することができる靴が求められる。
一方、従来の靴パッドの場合、大量生産されるため、互いに異なる足の構造を有するユーザの足形状を全て満たすことができず、足の形状に合わないパッドが適用された靴を長時間着用するか、誤った姿勢で歩く場合、正しくない箇所に応力集中部が発生して、足底筋膜炎などのような足部疾患を誘発する原因となる。
下記の特許文献1は、アーチ部が形成されたスリッパに関し、アーチ部を形成したミッドソールと靴底の間に甲皮の端部を挿入した後、前記アーチ部を除くミッドソールと靴底を縫製糸で縫着したスリッパについて開示している。
前記特許文献1は、ミッドソールの上部にアーチ部が形成されて、アーチ部が足裏に密着するため、着心地と安定性を提供することができるが、特許文献1のアーチ部は、足裏の内側アーチにのみ密着するだけで、中足部に対する応力分散や衝撃吸収がなされず、中足骨や外側アーチによる内反は、予防することができないという問題がある。
また、下記の特許文献2は、足の関節位置と足骨格の動きによる傾斜溝を有する靴底に関し、靴底の全長に対して、後端部から足の関節位置に対応して傾斜溝を形成することで、足の曲げのように自然に曲がる靴底を開示している。
しかし、前記特許文献2は、足の関節位置と足骨格の動きに対応する傾斜溝で、靴底を足のように曲げるように構成しただけで、中足部に対する応力分散や衝撃吸収の構造は、開示しておらず、歩行による足の圧力移動を効果的に誘導することができず、歩行の立脚期において、最も疲労が累積する足の突出部位である中足骨と中足骨頭に加えられる圧力を低減しにくいという問題がある。
韓国登録実用新案第20-2007-0000124号公報 韓国登録特許第10-1833886号公報
本発明は、前記のような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ミッドソールとアウトソールからなる靴底において、ミッドソールの中足部に足アーチを支持するアーチサポートを設け、ミッドソールの中足部に曲げ構造を形成することで、ミッドソールとアウトソールの間に衝撃吸収層を設けて、歩行に際して、足の圧力を分散することができる衝撃吸収層の構造を有する靴底を提供することである。
また、本発明の他の目的は、アウトソールの底面に、歩行に際して、正しい圧力中心経路を誘導することができる緩衝部を形成することで、足が地面と触れる立脚期で発生し得る過度な内回転を防止し、足を矯正することができる衝撃吸収層の構造を有する靴底を提供することである。
前記目的を達成するための本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底は、靴底の上部を構成し、足部のアーチに該当する部分にアーチサポートが形成されるミッドソールと、前記靴底の下部を構成し、ユーザの歩行に際して、圧力中心経路を誘導する緩衝部が形成されるアウトソールとを含み、前記ミッドソールとアウトソールの間には、足部の中足部の衝撃を緩和する衝撃緩和層が形成されることを特徴とする。
前記ミッドソールは、足部の中足部に該当する部位が上側に曲げられた曲げ構造で形成されて、前記アウトソールと結合に際して、前記ミッドソールとアウトソールの間に中空層を形成する。
前記曲げ構造は、足部の内側部位が外側部位よりも大きく曲がる。
前記ミッドソールのアーチサポートは、足部の内側アーチに該当する部分に、ドーム状に突出する内側アーチサポートと、足部の外側アーチに該当する部分に、ドーム状に突出する外側アーチサポートとを含む。
前記内側アーチサポートが外側アーチサポートよりも大きく突出する。
前記ミッドソールの後足部は、ミッドソールの枠部が足部のきびすを抱き込むカップ状に形成される。
前記アウトソールは、前記ミッドソールと結合して、前足部が上部に向かって持ち上げられる第1のカーブ構造と、後足部の一部が削られた第2のカーブ構造が形成される。
前記緩衝部は、足部の第1の中足骨頭、第5の中足骨頭、及び踵骨に該当する部位に形成される第1の緩衝溝、第2の緩衝溝、及び第3の緩衝溝を含む。
前記緩衝部は、前記第2の緩衝溝から前記第3の緩衝溝まで、前記アウトソールの外側ラインに沿って流線状の溝が形成される第4の緩衝溝を含む。
以上のように本発明によると、ミッドソールに足アーチを支持するアーチサポートを形成することで、中足骨の内反を防止し、足の推進力を向上して、歩行の効率を高め、身体の整列を正しく維持することができる。
また、本発明によると、ミッドソールの中足部が曲げ構造で形成され、ミッドソールとアウトソールの間に衝撃吸収層が形成されることで、歩行に際して、足の圧力を分散することができる。
更に、本発明によると、アウトソールの底面に、歩行に際して、足の圧力中心経路を誘導することができる緩衝溝が形成されることで、歩行時に発生し得る足部の過度な内回転を防止して、扁平足の予防及び矯正が可能であり、足部の接触面積を拡げて、足の圧力を分散することができる。
人体足部の構造を説明するための図である。 人体足部の構造を説明するための図である。 正常足の応力分布と扁平足の応力分布を示す図であり、(a)は、正常足の応力分布、(b)は、扁平足の応力分布を示している。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の斜視図である。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の側面図であり、(a)は、内側面図であり、(b)は、外側面図である。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の正面図である。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の後面図である。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底のアウトソール底面の圧力中心経路を説明するための図である。 本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底のアウトソールの背面図である。
以下では、本発明の好適な実施形態を、添付の図面を用いて具体的に説明する。
図1及び図2は、人体足部の構造を説明するための図であり、図3は、正常足の応力分布と扁平足の応力分布を示す図である。本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底は、右足、左足の形状に合わせて製造可能であり、互いに対称構造を有するので、以下では、右足を基準に説明する。
また、本発明において、「内側」は、両足が並んでいるとき、足の内方を意味し、「外側」は、足の外方を意味する。
図1に示しているように、人体の足部は、足指の後方において足の甲を支持する第1乃至第5の中足骨があり、それぞれの中足骨と足指骨が触れる部分を中足骨頭という。本発明において、親指足指骨に連結される中足骨頭は、第1の中足骨頭10、小指足指骨に連結される中足骨頭は、第5の中足骨頭20として説明する。一般に、足裏から突出した第1の中足骨頭10、第5の中足骨頭20、及びきびす骨である踵骨30が地面に先に接触するようになる。
第1の中足骨頭10、第5の中足骨頭20、踵骨30を頂点とする三角状部位が、屈曲した足アーチを形成することになる。第1の中足骨頭10、又は第5の中足骨頭20と踵骨30を連結する足アーチを、縦アーチといい、足の内側で且つ第1の中足骨頭10と踵骨30を連結する部位は、内側縦アーチ、足の外側で且つ第5の中足骨頭20と踵骨30を連結する部位は、外側縦アーチを形成する。一般に、内側縦アーチが、外側縦アーチよりも大きく形成される。
一方、図3に示しているように、人間毎に足の構造が異なるため、足構造によって足裏に加えられる応力の分布に差が生じる。図3の(a)は、正常足の応力分布を示し、正常足の場合、応力分布が中足骨、踵骨にムラなく分布していることが分かるが、図3の(b)の扁平足の場合、踵骨、すなわち、かかとの方に応力が集中する傾向がある。従来の既成靴の場合、人間毎に異なる足の形状をいずれも満足し難いという問題がある。
図4は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の斜視図であり、図5は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の側面図であり、図6は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の正面図であり、図7は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底の後面図である。
本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底は、靴底100の上部を構成し、足部のアーチに該当する部分にアーチサポートが形成されるミッドソール110と、前記靴底100の下部を構成し、ユーザの歩行に際して、圧力中心経路を誘導する緩衝部が形成されるアウトソール120とを含み、前記ミッドソール110とアウトソール120の間には、足部の中足部の衝撃を緩和させる衝撃緩和層130が形成されることを特徴とする。
靴底100は、スリッパ又は靴のベースであって、様々な足のサイズを満たすようにサイズ別に製作され、上部は、ミッドソール110、下部は、アウトソール120から構成される。ミッドソール110及びアウトソール120は、例えば、弾性材質のウレタンやゴムからなる。
ミッドソール110は、ユーザの足裏を直接支持する靴底部材であって、足部の中足部に該当する部位が上側、すなわち、ユーザの縦アーチ部位及び足裏の中央である中足骨に向けて曲げられた曲げ構造を形成する。また、図6乃至図7に示しているように、ミッドソール110の内側及び外側中足部部位は、ユーザの内側縦アーチと外側縦アーチをそれぞれ支持するように、ドーム形状の内側アーチサポート111と、外側アーチサポート112が突出する。
また、前記ミッドソール110の曲げ構造は、足部の内側部位が外側部位よりも大きく形成されるように曲げられ、これは、一般に、内側縦アーチが外側縦アーチよりも深く形成されるためである。また、前記曲げ構造が内側がさらに大きく形成されることにつれ、内側アーチサポート111も、外側アーチサポート112よりも大きく突出する。
また、前記ミッドソール110の前足部は、ユーザの足に向けて傾斜ができるように、上側に持ち上がるようなカーブ構造が形成される。前足部の傾斜は、第1の中足骨頭10及び第5の中足骨頭20から足の中央に向かう前足部の形状が背屈するようにして、歩行に際して、踏切を円滑にし、足指の背屈を自然にし、アーチ巻き上げ効果を誘導することができる。
また、前記ミッドソール110の後足部は、ミッドソールの枠部が足部のきびすを抱き込むカップ形状のヒールカップ140が形成されることで、かかとの脂肪層を集め、歩行に際して、かかとに加えられる衝撃を緩和し、姿勢を安定化させる。
アウトソール120は、前記ミッドソール110の下部にてミッドソール110と結合されて、地面から伝わる衝撃を緩衝する靴底部材であって、外側の枠が上部に向かって突出して、係止部材として作用して、ミッドソール110をアウトソール120に圧入する方式で行われるが、これに限定するものではなく、例えば、ミッドソール110とアウトソール120を接着して結合することができる。
また、前記アウトソール120の中足部部分は、前記ミッドソール110の中足部の曲げ構造とは異なり、扁平な形状であり、ミッドソール110と結合に際して、中足部には、衝撃緩和層130が形成される。そこで、衝撃緩和層130は、ユーザが歩行に際して、中足部の衝撃を緩衝させる緩衝空間を提供して、中足部の応力をムラなく分散することができる。
更に、前記アウトソール120の前足部は、前記ミッドソール110の前足部と同様に、ユーザの足に向けて傾斜ができるように、上側に持ち上がるようなカーブ構造が形成されることで、歩行に際して、ユーザの前足部が背屈して、踏切をスムーズにし、アーチ巻き上げ効果を誘導することができる。
また、前記アウトソール120の後足部は、一部が所定の傾斜を有するように削られた形状のカーブ構造が形成されて、歩行や起立に際して、かかとが地面に安定して接触されることができ、かかとが後方に向かって傾く場合、かかとに加えられる衝撃を緩和することができる。アウトソール120の後足部のカーブ構造は、例えば内側と外側の高低を異にして形成することができ、例えば、内側方向のカーブ構造がさらに削られた形状に構成することができる。
図8は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底のアウトソール底面の圧力中心経路を説明するための図であり、図9は、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底のアウトソールの背面図である。
一方、一般の歩行において、歩行サイクルは、立脚期と遊脚期とに区分され、立脚期は、歩行のサイクのうち、地面と靴底100が隣接触している間をいい、遊脚期は、歩行のサイクルのうち、靴底100が地面から離れている間をいう。
立脚期において、靴底100が地面に触れる場合、足裏の圧力は、第1の中足骨頭10、第5の中足骨頭20、及び踵骨30に集中することになり、歩行が持続する場合、このような足裏の突出部位は、相当な疲労を感じることになる。
本発明による靴底100は、アウトソール120の底面に形成されて、歩行に際して、圧力中心経路を誘導する緩衝部が形成される。より具体的に、緩衝部は、アウトソール120の底面に形成される溝であり、歩行に際して、緩衝空間を提供することができる。
緩衝部は、アウトソール120の底面において、第1の中足骨頭10、第5の中足骨頭20、及び踵骨30に対応する位置にそれぞれ形成される第1の緩衝溝121と、第2の緩衝溝122と、第3の緩衝溝123とを含む。それぞれの緩衝溝は、中足骨頭の広い範囲を効果的に緩衝するために、例えば、楕円状又は流線状に形成されるが、これに限定されるものではない。
解剖学的に一般の人間の足は、内側のアーチが外側のアーチよりも大きく形成されて、歩行に際して、内側縦アーチよりも外側縦アーチに圧力が集中する。すなわち、立脚期において、足裏の圧力移動は、踵骨30から開始して、外側縦アーチに沿って、第5の中足骨頭20、第1の中足骨頭10へ圧力中心が移動することになる。このような圧力中心の移動経路をCOP(Center of Pressure)経路といい、COP経路は、踵骨30から第5の中足骨頭20に、足の外側ラインに沿って形成される。
緩衝部は、アウトソール120の底面の第3の緩衝溝123から第2の緩衝溝122まで、COP経路に沿って流線状の溝が形成される第4の緩衝溝124を含む。そこで、ユーザは、歩行に際して、第1乃至第4の緩衝溝により、足裏の圧力が正しいCOP経路に沿って移動するように誘導されることで、靴底100に対する支持力が向上し、歩行中に発生し得る過度な内回転の発生を防止することができる。
前述したように、本発明による衝撃吸収層の構造を有する靴底100は、ミッドソール110に足アーチを支持するアーチサポート111、112を形成することで、中足骨の内反を防止し、足裏が靴底100に密着して、足の推進力が向上し、身体の整列を正しく維持することができ、ミッドソール110中足部の曲げ構造により、ミッドソール110とアウトソール120の間に衝撃緩和層130が形成されることで、歩行に際して、足の応力分布を分散することができる。
また、アウトソール120の底面に、歩行に際して、足の圧力中心経路を誘導することができる緩衝溝が形成されることで、歩行に際して発生し得る足部の過度な内回転を防止し、足部の地面に対する接触面積を拡げて、足の圧力を分散することができる。
前述した本発明の説明は、例示に過ぎず、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須的な特徴を変更することなく、他の具体的な形態に容易に変形が可能であるということを理解するだろう。
100 靴底
110 ミッドソール
120 アウトソール
130 衝撃吸収層
140 ヒールカップ

Claims (8)

  1. 靴底の上部を構成し、足部のアーチに該当する部分にアーチサポートが形成されるミッドソールと、
    前記靴底の下部を構成し、ユーザの歩行に際して、圧力中心経路を誘導する緩衝部が形成されるアウトソールとを含み、
    前記ミッドソールとアウトソールの間には、足部の中足部の衝撃を緩和する衝撃緩和層が形成され、
    前記緩衝部は、前記アウトソールの底面に形成される溝として、足部の第1の中足骨頭、第5の中足骨頭、及び踵骨に該当する部位に形成される第1の緩衝溝、第2の緩衝溝、及び第3の緩衝溝を含むことを特徴とする衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  2. 前記ミッドソールは、足部の中足部に該当する部位が上側に曲げられた曲げ構造で形成されて、前記アウトソールと結合に際して、前記ミッドソールとアウトソールの間に中空層を形成することを特徴とする請求項1に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  3. 前記曲げ構造は、足部の内側部位が外側部位よりも大きく曲がることを特徴とする請求項2に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  4. 前記ミッドソールのアーチサポートは、足部の内側アーチに該当する部分に、ドーム状に突出する内側アーチサポートと、
    足部の外側アーチに該当する部分に、ドーム状に突出する外側アーチサポートとを含むことを特徴とする請求項3に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  5. 前記内側アーチサポートが外側アーチサポートよりも大きく突出することを特徴とする請求項4に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  6. 前記ミッドソールの後足部は、ミッドソールの枠部が足部のきびすを抱き込むカップ状に形成されることを特徴とする請求項3に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  7. 前記アウトソールは、前記ミッドソールと結合して、前足部が上部に向かって持ち上げられる第1のカーブ構造と、後足部の一部が削られた第2のカーブ構造が形成されることを特徴とする請求項3に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
  8. 前記緩衝部は、前記第2の緩衝溝から前記第3の緩衝溝まで、前記アウトソールの外側ラインに沿って流線状の溝が形成される第4の緩衝溝を含むことを特徴とする請求項1に記載の衝撃吸収層の構造を有する靴底。
JP2023042990A 2022-03-21 2023-03-17 衝撃吸収層の構造を有する靴底 Active JP7500024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020220034492A KR102487994B1 (ko) 2022-03-21 2022-03-21 충격흡수 층 구조가 형성된 신발 밑창
KR10-2022-0034492 2022-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023138921A true JP2023138921A (ja) 2023-10-03
JP7500024B2 JP7500024B2 (ja) 2024-06-17

Family

ID=84923503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023042990A Active JP7500024B2 (ja) 2022-03-21 2023-03-17 衝撃吸収層の構造を有する靴底

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230292880A1 (ja)
EP (1) EP4248785A1 (ja)
JP (1) JP7500024B2 (ja)
KR (1) KR102487994B1 (ja)
CN (1) CN116784564A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD1026434S1 (en) * 2022-06-27 2024-05-14 Joybees LLC Footwear

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101351132B (zh) * 2006-01-26 2012-02-29 株式会社鸿鹄企画 鞋底以及具备该鞋底的鞋
KR200441101Y1 (ko) 2006-12-27 2008-07-23 이준효 아치부가 형성된 슬리퍼
US20090313856A1 (en) 2008-06-20 2009-12-24 Arizumi James K Flexible sole for an article of footwear
JP5292652B2 (ja) 2008-09-30 2013-09-18 株式会社アシックス 走行効率の良い運動靴の靴底
KR100910400B1 (ko) * 2008-12-18 2009-08-04 주식회사 엠에스존 신발 밑창
KR101200165B1 (ko) * 2010-11-12 2012-11-13 곽동엽 착용시 안정성 및 발바닥 고유감각수용체의 자극 효과가 우수한 신발
DE102011051444A1 (de) * 2011-06-29 2013-01-03 Deeluxe Sportartikel Handels Gmbh Sohle für einen Schuh, insbesondere Laufschuh
WO2018122972A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社アシックス シューソール
JP6882733B2 (ja) 2017-01-31 2021-06-02 パナソニック株式会社 戸装置及びこれを用いた戸装置の施工方法
KR101833886B1 (ko) 2017-03-10 2018-03-02 (주)바이오핏 발 관절위치와 발 골격 움직임에 따른 경사홈을 갖는 신발밑창
US10645996B2 (en) * 2017-05-23 2020-05-12 Nike, Inc. Midsole system with graded response
WO2019220621A1 (ja) 2018-05-18 2019-11-21 株式会社アシックス 積層構造のミッドソールを有するシューソール
JP2019220621A (ja) 2018-06-21 2019-12-26 キオクシア株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR102120430B1 (ko) * 2019-09-19 2020-06-16 주식회사 대은엠에프지 아치서포트를 갖는 미드솔 및 이를 갖는 신발

Also Published As

Publication number Publication date
KR102487994B1 (ko) 2023-01-12
JP7500024B2 (ja) 2024-06-17
CN116784564A (zh) 2023-09-22
US20230292880A1 (en) 2023-09-21
EP4248785A1 (en) 2023-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138682B2 (ja) 人間の足構造と歩行とに適したエルゴノミックな靴底
JP5227713B2 (ja) 履き物及び内部構造体
GB2526192A (en) Orthotic insole
US20210298412A1 (en) Shoe insole
KR102493347B1 (ko) 족부 질환 예방 및 교정을 위한 기능성 슬리퍼
JP7500024B2 (ja) 衝撃吸収層の構造を有する靴底
JP5729558B2 (ja) 靴の中敷
US10757997B2 (en) Sandal
KR100995491B1 (ko) 덧댐부를 가지는 신발 밑창 및 이를 구비한 신발
KR200461630Y1 (ko) 중창 내부에 보행압력완충부가 형성된 신발
KR101693773B1 (ko) 보행의 특성을 고려한 신발
KR101957213B1 (ko) 탄성력을 이용한 기능성 인솔
KR100848718B1 (ko) 다기능 신발밑창
KR102659993B1 (ko) 기능성 슬리퍼
KR102667891B1 (ko) 교정용 슬리퍼
JP7350346B2 (ja) 履物
JP2006247218A (ja) 履物
JP3174024U (ja) 靴の中底
US11744317B2 (en) Sandal with heel strap
KR102130147B1 (ko) 기능성 인솔
JP3171384U (ja) 履き物用中敷き
WO2016013042A1 (ja) ヒール及びパンプス用組立式インソール
JP2021186282A (ja) インナーソール、または履物
KR20240052238A (ko) 기능확장형 친환경 인솔
JPH0838529A (ja) 変形性膝関節症患者用の履物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7500024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150