JP2023121423A - 水稲用肥料及び水稲栽培方法 - Google Patents

水稲用肥料及び水稲栽培方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023121423A
JP2023121423A JP2022024770A JP2022024770A JP2023121423A JP 2023121423 A JP2023121423 A JP 2023121423A JP 2022024770 A JP2022024770 A JP 2022024770A JP 2022024770 A JP2022024770 A JP 2022024770A JP 2023121423 A JP2023121423 A JP 2023121423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy rice
fertilizer
rice
paddy
potassium phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022024770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7219360B1 (ja
Inventor
直樹 川村
Naoki Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd, Koei Chemical Industry Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP2022024770A priority Critical patent/JP7219360B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7219360B1 publication Critical patent/JP7219360B1/ja
Publication of JP2023121423A publication Critical patent/JP2023121423A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

【課題】米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる水稲用肥料及び水稲栽培方法を提供すること。【解決手段】水稲用肥料は亜燐酸カリウムを含む。本開示の水稲用肥料は、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる。その結果、米粒の食味が向上する。また、本開示の水稲用肥料は、実を肥大化させ、米の収量を向上させる効果も奏する。本開示の水稲用肥料としては、例えば、亜燐酸カリウムの水溶液が挙げられる。亜燐酸カリウムの水溶液における亜燐酸カリウムの濃度は、例えば、0.1~100g/Lとすることができる。【選択図】なし

Description

本開示は、水稲用肥料及び水稲栽培方法に関する。
従来、水稲用肥料として、各種成分を配合したものが用いられてきた。従来の水稲用肥料は特許文献1に開示されている。
特開2007-39253号公報
米の品質を向上させるには、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させる必要がある。従来の水稲用肥料は、タンパク値やアミロース値を低下させる効果において十分ではなかった。本開示の1つの局面では、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる水稲用肥料及び水稲栽培方法を提供することが好ましい。
本開示の1つの局面は、亜燐酸カリウムを含む水稲用肥料である。本開示の1つの局面である水稲用肥料は、水稲に使用した場合、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる。その結果、米粒の食味が向上する。
本開示の別の局面は、亜燐酸カリウムを含む水稲用肥料を水稲の葉面に散布する水稲栽培方法である。本開示の別の局面である水稲栽培方法により、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させ、米粒の食味を向上させることができる。
本開示の例示的な実施形態について説明する。
1.水稲用肥料
本開示の水稲用肥料は、亜燐酸カリウムを含む。本開示の水稲用肥料は、亜燐酸カリウムを含むことにより、水稲に使用した場合、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる。その結果、米粒の食味が向上する。
また、本開示の水稲用肥料は、水稲の光合成を増進することにより、実を肥大化させ、米の収量を向上させる効果(以下では増収効果とする)も奏する。
本開示の水稲用肥料として、例えば、液状の水稲用肥料が挙げられる。液状の水稲用肥料として、例えば、亜燐酸カリウムの水溶液が挙げられる。亜燐酸カリウムの水溶液における亜燐酸カリウムの濃度は、使用時において、例えば、0.1~100g/Lであり、好ましくは1~60g/Lであり、特に好ましくは1~2g/Lである。使用時とは、例えば、水稲用肥料を水稲に散布するときである。
タンパク値やアミロース値を低下させる効果、及び増収効果は、水稲用肥料を水稲に散布するときに、水稲用肥料における亜燐酸カリウムの濃度が0.1~100g/Lである場合に高く、亜燐酸カリウムの濃度が1~60g/Lである場合にさらに高く、亜燐酸カリウムの濃度が1~2g/Lである場合に特に高い。
また、本開示の水稲用肥料は、例えば、使用時以外においては、上述した濃度範囲よりも、亜燐酸カリウムの濃度が高い水溶液であってもよい。この場合、例えば、使用時に水で希釈して、亜燐酸カリウムの濃度を、上述した濃度範囲内にすることができる。その希釈倍率は、例えば、8~250倍とすることができる。使用時以外とは、例えば、製造時、販売時である。
本開示の水稲用肥料の剤型は、液状の他にも、粉末、又は固形物であってもよい。この場合、使用前に、粉末、又は固形物である水稲用肥料を水等の溶媒に溶かし、液状の水稲用肥料にしてから、水稲に散布することができる。
本開示の水稲用肥料の使用方法としては、葉面散布が好ましい。また、本開示の水稲用肥料は、亜燐酸カリウムの他に、各種添加剤を含んでいてもよい。また、本開示の水稲用肥料は、亜燐酸カリウム、水、及び不可避的不純物のみから構成されていてもよい。
2.水稲栽培方法
本開示の水稲栽培方法では、前記「1.水稲用肥料」の項で述べた水稲用肥料を水稲の葉面に散布する。本開示の水稲栽培方法により、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させ、米粒の食味を向上させることができる。また、本開示の水稲栽培方法は、増収効果を奏する。
本開示の水稲栽培方法で使用する水稲用肥料として、例えば、液状の水稲用肥料が挙げられる。液状の水稲用肥料として、例えば、亜燐酸カリウムの水溶液が挙げられる。亜燐酸カリウムの水溶液における亜燐酸カリウムの濃度は、使用時において、例えば、0.1~100g/Lであり、好ましくは1~60g/Lであり、特に好ましくは1~2g/Lである。使用時とは、例えば、水稲用肥料を水稲に散布するときである。
タンパク値やアミロース値を低下させる効果、及び増収効果は、水稲用肥料を水稲に散布するときに、水稲用肥料における亜燐酸カリウムの濃度が0.1~100g/Lである場合に高く、亜燐酸カリウムの濃度が1~60g/Lである場合にさらに高く、亜燐酸カリウムの濃度が1~2g/Lである場合に特に高い。
本開示の水稲栽培方法において、水稲用肥料の散布量は、水田1000m2あたりの亜燐酸カリウムの散布量が1~1000gとなる量であることが好ましく、水田1000m2あたりの亜燐酸カリウムの散布量が10~100gとなる量であることがより好ましく、水田1000m2あたりの亜燐酸カリウムの散布量が20~70gとなる量であることがさらに好ましい。水田1000m2あたりの亜燐酸カリウムの散布量が上記の範囲内となることにより、タンパク値やアミロース値を低下させる効果、及び増収効果が一層顕著になる。
なお、本開示の水稲栽培方法で使用する水稲用肥料における亜燐酸カリウムの濃度、水稲用肥料の散布量等は、上述した範囲が好ましいが、水稲用肥料を散布する時期、期間、水稲の種類等に応じて適宜設定できる。
本開示の水稲栽培方法により栽培する水稲の種類は特に限定されない。水稲の種類として、例えば、ジャポニカ種等が挙げられる。
3.実施例
(3-1)水稲用肥料A~Iの製造
水稲用肥料A~Iを製造した。水稲用肥料A~Iは、表1に示す有効成分を、表1に示す配合量だけ含む水溶液である。
Figure 2023121423000001
水稲用肥料Aは、濃度が1.0g/Lである亜燐酸カリウム水溶液である。
水稲用肥料Bは、濃度が2.0g/Lである亜燐酸カリウム水溶液である。
水稲用肥料Cは、濃度が10g/Lである亜燐酸カリウム水溶液である。
水稲用肥料Dは、濃度が1.0g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液である。
水稲用肥料Eは、濃度が2.0g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液である。
水稲用肥料Fは、濃度が10g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液である。
水稲用肥料Gは、濃度が1.0g/Lである燐酸マグネシウム水溶液である。
水稲用肥料Hは、濃度が2.0g/Lである燐酸マグネシウム水溶液である。
水稲用肥料Iは、濃度が10g/Lである燐酸マグネシウム水溶液である。
なお、水稲用肥料A~Cの調製には、高濃度の亜燐酸カリウム水溶液であるトップスコア・リン(晃栄化学工業株式会社製、登録商標)を用いた。
また、水稲用肥料D~Fの調製には、高濃度の亜燐酸マグネシウム水溶液であるトップスコア・マグ(晃栄化学工業株式会社製、登録商標)を用いた。
また、水稲用肥料G~I調製には、高濃度の燐酸マグネシウム水溶液であるトップスコア・リン(晃栄化学工業株式会社製、登録商標)を用いた。
(3-2)水稲栽培方法の実施
水稲用肥料Aを、水稲用肥料Aに割り当てられた区画において、噴霧器を用い、出穂始めから、2~3回、水稲の葉面に散布した。水稲の種類は、「ゆめぴりか」であった。水稲用肥料Aの1回あたりの散布量は、水田1000m2あたりの亜燐酸カリウムの散布量が36gとなる量とした。なお、水稲用肥料Aの散布以外の点では、周知の方法で水稲を栽培した。
また、水稲用肥料B~Iについても、それぞれに割り当てられた区画において、上と同様の方法で散布を行った。水稲用肥料B~Iの1回あたりの散布量も、水稲用肥料Aの場合と同様に、水田1000m2あたりの有効成分の散布量が36gとなる量とした。有効成分とは、水稲用肥料A~Cの場合は亜燐酸カリウムであり、水稲用肥料D~Fの場合は亜燐酸マグネシウムであり、水稲用肥料G~Iの場合は燐酸マグネシウムである。
なお、水稲用肥料A~Iを用いる水稲栽培方法は、有効成分の種類、又は水稲用肥料における有効成分の濃度以外の点では同一であった。すなわち、水稲用肥料A~Iを用いる水稲栽培方法において、散布量、散布頻度、水稲種別、散布の時期等は同一であった。
(3-3)水稲用肥料及び水稲栽培方法の評価
水稲用肥料A~Iを散布した水稲について、それぞれ、タンパク値、アミロース値、水田10a当りの収量を評価した。また、水稲用肥料を散布していない水稲についても、同様に評価した。なお、タンパク値とは、米粒においてタンパク質が占める比率である。タンパク値の単位は重量%である。また、アミロース値とは、米粒においてアミロースが占める比率である。アミロース値の単位は重量%である。タンパク値やアミロース値は、静岡製機株式会社製のVPA-5500X-ES-BRを用いて測定した。
評価結果を上記表1に示す。
表1に示すように、水稲用肥料A~Cを散布した水稲から収穫された米粒におけるタンパク値やアミロース値は、顕著に低くなった。また、水稲用肥料A~Cを散布した場合の収量は顕著に多くなった。
水稲用肥料を散布せずに栽培した水稲での評価結果を表1における「無散布」の行に示す。水稲用肥料を散布せずに栽培した水稲から収穫された米粒では、水稲用肥料A~Cを散布した場合に比べて、タンパク値やアミロース値が高かった。また、米の収量も、水稲用肥料A~Cを散布した場合に比べて少なかった。
また、水稲用肥料D~Iを散布した水稲から収穫された米粒では、水稲用肥料A~Cを散布した場合に比べて、タンパク値及びアミロース値が高かった。また、米の収量も、水稲用肥料A~Cを散布した場合に比べて少なかった。
また、水稲用肥料A~Iを散布した水稲、及び水稲用肥料を散布しなかった水稲について、官能評価を行った。官能評価は、人が試食した際の感覚の評価であり、具体的には、食味の評価であった。その結果、水稲用肥料A~Cを散布した水稲における食味は、他の水稲における食味よりも優れていた。また、水稲用肥料A~Cは、水稲の病気を予防する効果を有する。
4.他の実施形態
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(4-1)水稲用肥料A~Cにおける亜燐酸カリウム濃度は、使用状況等に応じて適宜変更できる。例えば、水稲用肥料における亜燐酸カリウムの濃度は、60g/Lであってもよい。また、水稲用肥料A~Cには、必要に応じて、各種添加剤を添加してもよい。
(4-2)水稲用肥料A~Cの散布量は、使用状況に応じて適宜変更できる。また、水稲用肥料A~Cを散布する水稲として、他の種類の水稲を用いても、略同様の効果を得ることができる。
(4-3)上記各実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分担させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に発揮させたりしてもよい。また、上記各実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記各実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。

Claims (4)

  1. 亜燐酸カリウムを含む水稲用肥料。
  2. 請求項1に記載の水稲用肥料であって、
    水稲に散布するときの亜燐酸カリウムの濃度が1~2g/Lの範囲内である水稲用肥料。
  3. 亜燐酸カリウムを含む水稲用肥料を水稲の葉面に散布する水稲栽培方法。
  4. 請求項3に記載の水稲栽培方法であって、
    前記水稲用肥料を水稲に散布するとき、前記水稲用肥料における亜燐酸カリウムの濃度が1~2g/Lの範囲内である水稲栽培方法。
JP2022024770A 2022-02-21 2022-02-21 水稲用肥料及び水稲栽培方法 Active JP7219360B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022024770A JP7219360B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022024770A JP7219360B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7219360B1 JP7219360B1 (ja) 2023-02-07
JP2023121423A true JP2023121423A (ja) 2023-08-31

Family

ID=85158974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022024770A Active JP7219360B1 (ja) 2022-02-21 2022-02-21 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7219360B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020201948A1 (es) * 2019-03-29 2020-10-08 Biológicos Estratégicos Bioest S.A.S. Composiciones agricolas a base de silicio
CN112374936A (zh) * 2020-11-16 2021-02-19 湖南金叶众望科技股份有限公司 一种稻鸭共生复合微生物肥料及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020201948A1 (es) * 2019-03-29 2020-10-08 Biológicos Estratégicos Bioest S.A.S. Composiciones agricolas a base de silicio
CN112374936A (zh) * 2020-11-16 2021-02-19 湖南金叶众望科技股份有限公司 一种稻鸭共生复合微生物肥料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7219360B1 (ja) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2361086C3 (de) Kationenaktive beziehungsweise zu solchen umsetzbare Bodenkonditionierungsmittel
CN104970040A (zh) 一种用于玉米的植物生长调节组合物、制剂及其应用
CN107011043A (zh) 一种烟草抗病叶面肥
JP6227858B2 (ja) 水稲用肥料及び水稲栽培方法
JP7219360B1 (ja) 水稲用肥料及び水稲栽培方法
US2395446A (en) Chemicals for treating plant life
SU654142A3 (ru) Регул тор роста растений
AU2015376023B2 (en) Effective tilling promoter and effective tilling promoting method
CN105028411B (zh) 含抗倒酯与壳寡糖或壳聚糖的组合物
JPH05170605A (ja) トマトの葉面散布剤
JP6774679B2 (ja) リンゴ用葉面散布剤
JPH09183681A (ja) キレート化合物含有肥料
CN113615692A (zh) 一种5-氨基乙酰丙酸和赤霉酸组合物及应用
Kumari et al. Impact of chemicals on fruit set and yield contributing characteristics of mango (Mangifera indica L.) cv. Langra
CN108184864B (zh) 一种含有氟噻唑吡乙酮和蛇床子素的复配组合物及其应用
US6335308B1 (en) Sugar mobilizing and insect combatting fertilizer composition and use
Schuster et al. Characterization of the Antiphytoviral Activities and Yield-stabilizing Effects of 2, 4-dioxo hexahydro-l, 3, 5-triazine by Means of Experiments using Potato Eye Cuttings.
JP2019163331A (ja) 除草剤組成物
CN110037285A (zh) 一种藤椒鱼调味酱及其制备方法
JP2014212703A (ja) 水稲栽培方法及び水稲用肥料
US3008818A (en) Method of increasing yield of mint oil
RU2225100C2 (ru) Способ регулирования роста и развития зерновых культур
CN107637603A (zh) 一种含丁子香酚的抗病毒组合物
US10631541B1 (en) Nitrogen-15 isotope as a plant growth regulator
JP6756663B2 (ja) ミカン用葉面散布剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7219360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150