JP2023116215A - 研削装置及び研削方法 - Google Patents

研削装置及び研削方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023116215A
JP2023116215A JP2022018892A JP2022018892A JP2023116215A JP 2023116215 A JP2023116215 A JP 2023116215A JP 2022018892 A JP2022018892 A JP 2022018892A JP 2022018892 A JP2022018892 A JP 2022018892A JP 2023116215 A JP2023116215 A JP 2023116215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
wafer
thickness
chuck table
holding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022018892A
Other languages
English (en)
Inventor
貴 内保
Takashi Uchiho
雅之 川瀬
Masayuki Kawase
真 小林
Makoto Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2022018892A priority Critical patent/JP2023116215A/ja
Priority to KR1020230010802A priority patent/KR20230120572A/ko
Priority to CN202310119682.7A priority patent/CN116572102A/zh
Priority to TW112103881A priority patent/TW202332539A/zh
Publication of JP2023116215A publication Critical patent/JP2023116215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/068Table-like supports for panels, sheets or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/20Drives or gearings; Equipment therefor relating to feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

【課題】チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から水平方向に研削する場合であっても、研削面全体を再研削する必要のない生産性に優れた研削装置を提供する。【解決手段】制御手段は、研削手段を仮に位置付ける仮位置付けステップS1と、研削砥石によってチャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削ステップS2と、仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測ステップS3と、所望の厚みと厚み計測ステップS3にて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出ステップS4と、差の値に基づきウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に研削手段を位置付ける本位置付けステップS5と、Y軸送り手段を作動して研削砥石によってチャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削ステップS6と、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、ウエーハの面を研削する研削装置、及びウエーハの面を研削する研削方法に関する。
IC、LSI等の複数のデバイスが、分割予定ラインによって区画されて表面に形成されたウエーハは、研削装置によって所望の厚みに研削された後、ダイシング装置、レーザー加工装置によって個々のデバイスチップに分割され、携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
研削装置は、ウエーハを保持する保持面を有し回転可能なチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持され回転するウエーハの回転中心を通り研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を研削送りしウエーハの上面から当接させて研削するZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含み構成されたインフィード研削装置(例えば特許文献1を参照)と、ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に研削送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向の所定のZ軸位置に該研削手段を位置付けるZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含み構成されたクリープフィード研削装置(例えば特許文献2を参照)と、が知られている。
特開2006-021264号公報 特開2010-103192号公報
上記のインフィード研削装置においては、研削砥石を環状に配設した研削ホイールを、チャックテーブルの保持面に保持されて回転するウエーハの回転中心を通るように上方から当接して、ウエーハの裏面全体を徐々に研削するものであることから、研削加工中にウエーハの厚みを計測しながら、ウエーハが仕上がり厚みになるまで研削加工を実施することができる。これに対し、従来のクリープフィード研削装置は、チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から保持面に平行な水平方向に研削していくものであるため、研削加工中のウエーハの厚みを計測することが困難であり、また、Z軸方向の研削送り量は研削加工の途中で変更するものではないことから、研削手段をY軸方向に移動させてウエーハの裏面全体の研削を実施した後に、研削後のウエーハの厚みを計測してウエーハが所望の厚みとなっているか否かを判定し、研削量が不足していると判断された場合に再研削を実行して、所望の厚みとしていた。クリープフィード研削装置においては、研削加工を実施する前にウエーハの厚みを計測し、該計測結果に基づき、研削手段をZ軸方向の所望の位置に位置付けて研削を実施することも可能であるが、研削砥石の摩耗状況や、研削手段をZ軸方向に加工送りするZ軸送り手段の作動上のばらつきも存在することから、加工前にウエーハの厚みを計測し得たとしても、再研削を行うことなく、1回の研削によって所望の厚みに精密に加工することは困難であり、やはりウエーハの裏面全体の研削を1度実施した後、厚みの計測を行い、再研削が必要となることから、クリープフィード研削装置は生産性が悪いという問題があった。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術課題は、チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から水平方向に研削する場合であっても、研削面全体を再研削することなく、生産性に優れた研削装置、及び研削方法を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、ウエーハの面を研削する研削装置であって、ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含み、該制御手段は、該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付けステップと、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削ステップと、該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測ステップと、該所望の厚みと該厚み計測ステップにて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出ステップと、該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付けステップと、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削ステップと、を含む研削装置が提供される。
また、本発明によれば、ウエーハの面を研削する研削方法であって、ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含む研削装置を準備する準備工程と、ウエーハをチャックテーブルの保持面に保持するウエーハ保持工程と、該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付け工程と、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削工程と、該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測工程と、該所望の厚みと該厚み計測工程にて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出工程と、該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付け工程と、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削工程と、を含む研削方法が提供される。
本発明の研削装置は、ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含み、該制御手段は、該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付けステップと、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削ステップと、該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測ステップと、該所望の厚みと該厚み計測ステップにて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出ステップと、該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付けステップと、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削ステップと、を含むことから、ウエーハの裏面の全体を研削した後にウエーハの厚みを計測して、研削量が不十分である場合に、ウエーハが所望の厚みになるように再度研削する必要がなくなり、生産性が悪いという問題が解消する。
また、本発明の研削方法は、ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含む研削装置を準備する準備工程と、ウエーハをチャックテーブルの保持面に保持するウエーハ保持工程と、該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付け工程と、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削工程と、該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測工程と、該所望の厚みと該厚み計測工程にて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出工程と、該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付け工程と、該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削工程と、を含むものであることから、ウエーハの裏面の全体を研削した後にウエーハの厚みを計測して、研削量が不十分である場合に、ウエーハが所望の厚みになるように再度研削する必要がなくなり、生産性が悪いという問題が解消する。
本実施形態の研削装置の全体斜視図である。 図1に示す研削装置の制御手段によって実行される制御のフローチャートである。 図1の研削装置によって研削されるウエーハに保護テープを貼着する態様を示す斜視図である。 (a)仮位置付けステップの実施態様を示す斜視図、(b)(a)を実施する際の側面図である。 (a)仮研削ステップの実施態様を示す斜視図、(b)仮研削ステップが完了した状態を示す斜視図である。 厚み計測ステップの実施態様を示す斜視図である。 (a)本位置付けステップの実施態様を示す斜視図、(b)(a)を実施する際の側面図である。 (a)仕上げ研削ステップの実施態様を示す斜視図、(b)(a)に示す仕上げ研削加工が完了した状態と示す斜視図、(c)仕上げ研削ステップが完了したウエーハの斜視図である。
以下、本発明に基づいて構成される研削装置、及び研削方法に係る実施形態について、添付図面を参照しながら、詳細に説明する。
図1には、本発明のウエーハの面を研削する研削方法を実施するために準備される研削装置1の全体斜視図が示されている。研削装置1は、被加工物であるウエーハ10(例えばシリコン(Si)のウエーハ)を保持する保持面31を有するチャックテーブル3と、チャックテーブル3の保持面31に保持されたウエーハ10を研削する研削手段4と、チャックテーブル3の保持面31に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段(装置ハウジング2の内部に配設されたものであり、図示は省略する)と、チャックテーブル3の保持面31に直交するZ軸方向に研削手段4を加工送りするZ軸送り手段5と、チャックテーブル3の保持面31に保持されたウエーハ10の厚みを計測する厚み計測手段7と、制御手段100と、を含む。研削装置1は、後述するように、ウエーハ10を側部から水平方向に研削するいわゆるクリープフィード研削装置である。
チャックテーブル3は、ウエーハ10を吸引保持する保持面31と、保持面31を支持し図示を省略する吸引源に接続されて該保持面31に負圧を伝達する枠体32とを備えている。チャックテーブル3は、上記のY軸送り手段により、図中Y軸方向の任意の位置、例えば、図中手前側でウエーハ10を搬入、搬出する搬出入位置、及び研削手段4の直下で研削加工が施される研削加工位置に移動させられる。
研削手段4は、回転軸41と、回転軸41の下端に配設された研削ホイール42と、研削ホイール42の下面に環状に複数配設された研削砥石43と、該回転軸41を回転させる電動モータ44と、該研削手段4を支持する支持部45と、装置ハウジング2の垂直壁部2aにおいて支持部45と共にZ軸方向に昇降可能に支持されたZ軸移動基台46と、を少なくとも備えている。該回転軸41の上端41aには、研削水Wが供給され、回転軸41の内部に形成された貫通孔を介して、研削砥石43とウエーハ10との研削加工領域に供給される。
Z軸送り手段5は、パルスモータ51の回転運動を、パルスモータ51によって回転させられるボールねじ52を介し直線運動に変換してZ軸移動基台46に伝達する。研削手段4と垂直壁部2aとの間には、研削手段4のZ軸方向におけるZ軸位置を検出するための位置検出手段6が配設されている。該位置検出手段6は、例えば、Z軸移動基台46に配設されたスケール61と、垂直壁部2aに配設され該スケール61の目盛りを読み取るセンサ62とを備えている。該センサ62によってスケール61の目盛りを読み取ることにより、Z軸方向の所定の基準位置(例えば、研削手段4を最も上方に位置付けた場合の位置)をZ0とする研削手段4の移動量、すなわち研削手段4のZ軸位置を検出することができる。
厚み計測手段7は、センサ基台70と、センサ基台70から延びる延長アーム71と、延長アーム71の先端部に配設された計測ビーム照射部72とを備えている。センサ基台70は、装置ハウジング2におけるチャックテーブル3が移動する領域の側方に配設され、計測ビーム照射部72は、チャックテーブル3が移動する領域において、Y軸方向と直交するX軸方向(幅方向)の中心位置の直上に位置付けられる。
制御手段100は、コンピュータにより構成され、制御プログラムに従って演算処理する中央演算処理装置(CPU)と、制御プログラム等を格納するリードオンリメモリ(ROM)と、検出した検出値、演算結果等を一時的に格納するための読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)と、入力インターフェース、及び出力インターフェースとを備えている(詳細についての図示は省略)。本実施形態の制御手段100には、研削装置1の各作動部(研削手段4の電動モータ44、Z軸送り手段5のパルスモータ51、Y軸送り手段等)が接続されて制御されると共に、上記した位置検出手段6及び厚み計測手段7が接続されている。該位置検出手段6により研削手段4のZ軸位置を検出することができ、上記のZ軸送り手段5と協働して、研削手段4の研削砥石43の位置を、所望のZ軸位置に位置付けることができる。本実施形態において、研削手段4のZ軸位置とは、研削砥石43を最も上昇させた場合の位置Z0を基準位置として、該基準位置Z0から下降する距離であって、上記の位置検出手段6によって検出される。
厚み計測手段7は、計測ビーム照射部72からチャックテーブル3に保持されたウエーハ10に広帯域光源から照射される計測ビームを照射し、ウエーハ10で反射した戻り光の分光干渉波形をセンサ基台70内に収容された受光センサ(図示は省略する)で受光する。制御手段100において、この戻り光の分光干渉波形をフーリエ変換することにより、計測ビームが照射された位置のウエーハ10の厚みを算出することができる。さらに、制御手段100には、研削装置1によってウエーハ10を所望の厚みに研削する本実施形態の研削方法を実施すべく構成された、図2にフローチャートで示す制御プログラム110が備えられている。なお、図1では、説明の都合上、制御手段100を装置ハウジング2の外部に示しているが、実際は、装置ハウジング2の内部に収容されている。
本実施形態の計測装置1は、概ね上記したとおりの構成を備えており、以下に説明するウエーハ10を研削する研削方法を実施する。なお、以下の説明は、本実施形態の研削方法を実施することにより、ウエーハ10を所望の厚みW0(例えば100μm)になるように研削する手順の説明である。
本実施形態の研削方法を実施するに際し、まず、上記した研削装置1を準備する(準備工程)。該準備工程を実施すると共に、図3に示す研削加工前のウエーハ10を用意する。研削加工前のウエーハ10は、例えば厚みが300μmであって、複数のデバイス12が分割予定ライン14によって区画されて表面10aに形成されたウエーハであり、表面10aには、保護テープTが貼着され一体とされる。このように用意したウエーハ10を、図1に示す搬出入位置に位置付けられたチャックテーブル3の保持面31に載置して、図示を省略する吸引源を作動し吸引保持する(ウエーハ保持工程)。
上記のウエーハ保持工程を実施したならば、図2に示す制御手段100に記憶された制御プログラム110をスタートし、まず、仮位置付けステップS1を実行する。仮位置付けステップS1は、図4(a)に示すように、上記したZ軸送り手段5を作動して、研削手段4を矢印R1で示す方向に下降させて、図4(b)に示すように、研削手段4の研削砥石43の下端を、ウエーハ10を研削して得られる所望の厚み(W0)には至らないZ軸位置Z1に仮に位置付けるステップである。なお、本実施形態の研削手段4のZ軸位置は、位置検出手段6に基づき精密に制御することが可能であるものの、研削砥石43の摩耗状態等により、研削砥石43による研削位置に僅かな偏差(例えば5~10μm)が生じ得る。そこで、本実施形態のZ軸位置Z1は、研削手段4の研削砥石43によってウエーハ10の側部10cから研削されても、ウエーハ10が過剰に研削されることなく所望の厚み(W0)に至らない厚みで設定され、本実施形態では、研削後のウエーハ10の厚みW1が、
W1=W0+50~100[μm]
程度の厚みになるように、Z軸位置Z1を設定する。
上記の仮位置付け工程を実施したならば、図2に示す制御プログラム110の仮研削ステップS2を実行する。より具体的には、上記の仮位置付け工程により研削手段4の研削砥石43をZ軸方向のZ軸位置Z1に位置付けた後、図5(a)に示すように、上記の電動モータ44を作動して、研削手段4の回転軸41をR2で示す方向に回転する。これと共に、上記のY軸送り手段を作動して、チャックテーブル3を、保持面31と平行なY軸方向であって矢印R3で示す方向に加工送りして、予め設定されたウエーハ10の一部のみを側部10cから仮に研削する(仮研削工程)。該仮研削工程を完了したならば、図5(b)に示すように、Z軸送り手段5を作動して、研削手段4を矢印R4で示す方向に上昇させると共に、チャックテーブル3を矢印R5で示す方向に移動して、仮研削された仮研削領域10dを露出させる。仮研削領域10dは、ウエーハ10の裏面10b全域ではない一部の領域であり、少なくとも、後述する厚み計測手段7によって厚みの計測が可能な広さで形成される。なお、図5(b)では、研削された仮研削領域10dに縞模様状の研削痕(破線で示している)を示しているが、該研削痕は、説明の都合上付したものであり、実際には、仮研削領域10dの研削面は略平坦に研削される。
上記した仮研削工程を実施したならば、制御プログラム110の厚み計測ステップS3を実行する。厚み計測ステップS3を実行するに際し、上記のY軸送り手段を作動して、図6に示すように、チャックテーブル3に保持されたウエーハ10の仮研削領域10dを、厚み計測手段7の計測ビーム照射部72の直下に位置付ける。次いで、図示を省略する広帯域光源から発せられた計測ビームLを仮研削領域10dに向けて照射する。仮研削領域10dに照射された計測ビームLは、仮研削領域10dにおけるウエーハ10の上面と下面とで反射して戻り光となり、厚み計測手段7に配設された回折格子(図示は省略)によって波長毎に分光されて図示を省略する受光センサによって波長毎の光強度が検出されて、フーリエ変換等の演算処理が施されることにより仮研削工程後の仮研削領域10dにおけるウエーハ10の厚みW1が計測される(厚み計測工程)。なお、本実施形態において計測された厚みW1は158μmとする。
上記の厚み計測工程を実施したならば、所望の厚みW0と厚み計測ステップS3にて計測されたウエーハ10の厚み、より具体的には、仮研削領域10dの厚みW1との差ΔZを算出する算出ステップS4を実行する(算出工程)。本実施形態では、上記したように、W0=100μmであり、W1=158μmであることから、ΔZ=W1-W0=58μmである。
上記の算出工程を実施することにより、ΔZ=58μmが算出されたならば、上記の差ΔZの値に基づき、ウエーハ10を研削して得られる所望の厚みW0に至るZ軸位置に研削手段4を位置付ける本位置付けステップS5を実行する。この本位置付けステップS5では、図7(a)に示すように、上記したZ軸送り手段5を作動して研削手段4を矢印R6で示す方向に下降し、研削手段4の研削砥石43の下端位置を、図7(b)に示すように、研削砥石43を最も上昇させた場合の位置Z0を基準位置としたZ軸位置=Z1+ΔZに位置付ける(本位置付け工程)。
上記の本位置付け工程を実施したならば、上記した研削手段4の電動モータ44を作動して、図8(a)に示すように、回転軸41をR2で示す方向に回転すると共に、上記のY軸送り手段を作動して、チャックテーブル3を、上記したチャックテーブル3の保持面31と平行な矢印R7で示す方向に加工送りし、図8(b)に示すように、研削砥石43によってウエーハ10の側部10cからウエーハ10の裏面10bの領域の全てを研削する仕上げ研削ステップS6を実行する(仕上げ研削工程)。これにより、上記の仮研削領域10dでは、精密にΔZ(=58μm)だけ研削されて所望の厚みW0(100μm)に研削されると共に、ウエーハ10の裏面10bのその他の領域も研削されて、図8(c)に示すように、ウエーハ10の全領域の厚みが100μmとなる本研削面10eを形成する(仕上げ研削工程)。なお、図8(c)においても、研削された本研削面10eに縞模様状の研削痕(破線で示している)を示しているが、図5(b)に示す仮研削領域10dと同様に、説明の都合上付したものであり、実際の本研削面10eは、略平坦である。
本実施形態の研削装置1、及び研削方法によれば、ウエーハ10の裏面10bの全体を研削した後にウエーハ10の厚みを計測して、研削量が不十分である場合に、ウエーハ10が所望の厚みW0になるように再度研削する必要がなくなり、生産性が悪いという問題が解消する。
1:研削装置
2:装置ハウジング
3:チャックテーブル
31:保持面
32:枠体
4:研削手段
41:回転軸
42:研削ホイール
43:研削砥石
44:電動モータ
45:支持部
46:Z軸移動基台
5:Z軸送り手段
51:パルスモータ
52:ボールねじ
6:位置検出手段
61:スケール
62:センサ
7:厚み計測手段
71:延長アーム
72:計測ビーム照射部
10:ウエーハ
10a:表面
10b:裏面
10c:側部
10d:仮研削領域
10e:本研削面
12:デバイス
14:分割予定ライン
100:制御手段
110:制御プログラム
W:研削水
T:保護テープ

Claims (2)

  1. ウエーハの面を研削する研削装置であって、
    ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含み、
    該制御手段は、
    該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付けステップと、
    該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削ステップと、
    該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測ステップと、
    該所望の厚みと該厚み計測ステップにて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出ステップと、
    該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付けステップと、
    該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削ステップと、
    を含む研削装置。
  2. ウエーハの面を研削する研削方法であって、
    ウエーハを保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを側部から研削する研削砥石を環状に配設した研削ホイールを回転可能に備えた研削手段と、該チャックテーブルの保持面に平行なY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に直交するZ軸方向に該研削手段を加工送りするZ軸送り手段と、該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの厚みを計測する厚み計測手段と、制御手段と、を含む研削装置を準備する準備工程と、
    ウエーハをチャックテーブルの保持面に保持するウエーハ保持工程と、
    該Z軸送り手段を作動して、ウエーハを研削して得られる所望の厚みには至らないZ軸位置に該研削手段を仮に位置付ける仮位置付け工程と、
    該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハの一部を側部から仮に研削する仮研削工程と、
    該厚み計測手段を作動して該仮研削されたウエーハの領域の厚みを計測する厚み計測工程と、
    該所望の厚みと該厚み計測工程にて計測されたウエーハの厚みとの差を算出する算出工程と、
    該差の値に基づき該Z軸送り手段を作動してウエーハを研削して得られる所望の厚みに至るZ軸位置に該研削手段を位置付ける本位置付け工程と、
    該Y軸送り手段を作動して該研削砥石によって該チャックテーブルの保持面に保持されたウエーハを研削してウエーハの厚みを所望の厚みに仕上げる仕上げ研削工程と、
    を含む研削方法。
JP2022018892A 2022-02-09 2022-02-09 研削装置及び研削方法 Pending JP2023116215A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022018892A JP2023116215A (ja) 2022-02-09 2022-02-09 研削装置及び研削方法
KR1020230010802A KR20230120572A (ko) 2022-02-09 2023-01-27 연삭 장치 및 연삭 방법
CN202310119682.7A CN116572102A (zh) 2022-02-09 2023-02-02 磨削装置和磨削方法
TW112103881A TW202332539A (zh) 2022-02-09 2023-02-03 磨削裝置及磨削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022018892A JP2023116215A (ja) 2022-02-09 2022-02-09 研削装置及び研削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023116215A true JP2023116215A (ja) 2023-08-22

Family

ID=87534720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022018892A Pending JP2023116215A (ja) 2022-02-09 2022-02-09 研削装置及び研削方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2023116215A (ja)
KR (1) KR20230120572A (ja)
CN (1) CN116572102A (ja)
TW (1) TW202332539A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021264A (ja) 2004-07-07 2006-01-26 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
JP5312898B2 (ja) 2008-10-21 2013-10-09 株式会社ディスコ 研削方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202332539A (zh) 2023-08-16
CN116572102A (zh) 2023-08-11
KR20230120572A (ko) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI728181B (zh) 磨削磨石的修整方法
US11400563B2 (en) Processing method for disk-shaped workpiece
JP6618822B2 (ja) 研削砥石の消耗量検出方法
CN106563980B (zh) 磨削方法
KR100895902B1 (ko) 반도체 웨이퍼 배면 연마 방법 및 반도체 웨이퍼 연마 장치
JP6676284B2 (ja) ワーク加工装置
CN110293456B (zh) 晶片的磨削方法
JP2014226749A (ja) 研削方法
TW202007479A (zh) 研削裝置的原點位置設定機構以及原點位置設定方法
JP7127994B2 (ja) ドレッシングボード及びドレッシング方法
JP7068096B2 (ja) 被加工物の研削方法
JP6539467B2 (ja) 研削加工装置
JP2023116215A (ja) 研削装置及び研削方法
JP2016112632A (ja) 研削方法
JP7185446B2 (ja) 被加工物の研削装置及び研削方法
JP6487790B2 (ja) 加工装置
CN117103010A (zh) 磨削装置和晶片的磨削方法
JP7169164B2 (ja) 研削装置
JP2024109215A (ja) 被加工物の研削方法
TW202212052A (zh) 研磨裝置
JP2023160031A (ja) 加工装置
CN117177840A (zh) 加工系统
JP2021045821A (ja) 研磨パッド及び研磨方法
JPH0126822B2 (ja)
JPS63114862A (ja) 球面研削盤