JP2023104308A - 積層型バンドパスフィルタ - Google Patents

積層型バンドパスフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2023104308A
JP2023104308A JP2022005217A JP2022005217A JP2023104308A JP 2023104308 A JP2023104308 A JP 2023104308A JP 2022005217 A JP2022005217 A JP 2022005217A JP 2022005217 A JP2022005217 A JP 2022005217A JP 2023104308 A JP2023104308 A JP 2023104308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
conductor layer
bandpass filter
ground
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022005217A
Other languages
English (en)
Inventor
武 大橋
Takeshi Ohashi
英哉 松原
Hideya Matsubara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2022005217A priority Critical patent/JP2023104308A/ja
Priority to US18/071,936 priority patent/US20230231530A1/en
Priority to CN202310037034.7A priority patent/CN116455345A/zh
Publication of JP2023104308A publication Critical patent/JP2023104308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0153Electrical filters; Controlling thereof
    • H03H7/0161Bandpass filters
    • H03H7/0169Intermediate frequency filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0153Electrical filters; Controlling thereof
    • H03H7/0161Bandpass filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1708Comprising bridging elements, i.e. elements in a series path without own reference to ground and spanning branching nodes of another series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1766Parallel LC in series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0547Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement
    • H03H9/0561Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement consisting of a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】2つのインダクタ間の電磁界結合を抑制して、所望の特性を実現する。【解決手段】バンドパスフィルタ1は、互いに電磁界結合するインダクタL2,L3と、インダクタL2に電気的に接続された端子105と、インダクタL3に電気的に接続された端子106と、インダクタL2,L3および端子105,106を一体化するための積層体10とを備えている。端子105,106は、それぞれグランドに接続されると共に、積層体10において互いに電気的に接続されていない。【選択図】図1

Description

本発明は、2つのインダクタを含む積層型バンドパスフィルタに関する。
通信装置に用いられるバンドパスフィルタの一つには、複数のインダクタを備えたバンドパスフィルタがある。複数のインダクタの各々は、例えば、分布定数線路によって構成されている。分布定数線路は、所定の線路長を有するように構成される。
特許文献1には、2つのコイルを備えた積層型バンドパスフィルタが記載されている。2つのコイルの各々は、積層体を構成する誘電体層に形成された複数のコイル電極によって形成されている。また、2つのコイルは、それぞれ、2つの外部端子電極すなわち2つのアース端子に電気的に接続されている。2つの外部端子電極は、積層体を構成する誘電体層に形成されたアース電極によって互いに電気的に接続されている。
特許文献2には、4つのLC並列共振器を備えたバンドパスフィルタが記載されている。4つのLC並列共振器の各々は、インダクタを含んでいる。インダクタは、積層体を構成する誘電体層に形成された線路導体パターンによって形成されている。4つのLC並列共振器のいずれにおいても、インダクタを形成する線路導体パターンは、他の線路導体パターン、ビア導体パターンおよび接地導体パターンを介して、バンドパスフィルタの底面に形成された接地端子に電気的に接続されている。
特開平11-261362号公報 国際公開第2019/097774号
近年、小型移動体通信機器の小型化、省スペース化が市場から要求されており、その通信機器に用いられるバンドパスフィルタの小型化も要求されている。バンドパスフィルタ2つのインダクタを含んでいる場合、バンドパスフィルタが小型化すると、2つのインダクタ間の電磁界結合が強くなりすぎる場合がある。これにより、所望の特性を実現することができない場合があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、2つのインダクタ間の電磁界結合を抑制して、所望の特性を実現できるようにした積層型バンドパスフィルタを提供することにある。
本発明の積層型バンドパスフィルタは、互いに電磁界結合する第1のインダクタおよび第2のインダクタと、第1のインダクタに電気的に接続された第1のグランド端子と、第2のインダクタに電気的に接続された第2のグランド端子と、第1のインダクタ、第2のインダクタ、第1のグランド端子および第2のグランド端子を一体化するための積層体とを備えている。第1のグランド端子と第2のグランド端子は、それぞれグランドに接続されると共に、積層体において互いに電気的に接続されていない。
本発明の積層型バンドパスフィルタにおいて、第1のインダクタは、第1のグランド端子に電気的に接続された第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2の端部とを有していてもよい。第2のインダクタは、第2のグランド端子に電気的に接続された第3の端部と、第3の端部とは反対側の第4の端部とを有していてもよい。積層型バンドパスフィルタは、更に、第1のインダクタの第2の端部に電気的に接続され且つ積層体に一体化された第1のキャパシタと、第2のインダクタの第4の端部に電気的に接続され且つ積層体に一体化された第2のキャパシタとを備えていてもよい。
また、本発明の積層型バンドパスフィルタにおいて、第1のキャパシタは、回路構成上、第1のインダクタとグランドとの間に配置されていてもよい。第2のキャパシタは、回路構成上、第2のインダクタとグランドとの間に配置されていてもよい。第1のキャパシタは、グランドに電気的に接続された第1のキャパシタ用導体層を含んでいてもよい。第2のキャパシタは、グランドに電気的に接続された第2のキャパシタ用導体層を含んでいてもよい。第1のキャパシタ用導体層と第2のキャパシタ用導体層は、互いに接続されていてもよい。
本発明の積層型バンドパスフィルタは、更に、第1の入出力端子と、第2の入出力端子と、第3のインダクタと、第4のインダクタとを備えていてもよい。第1の入出力端子、第2の入出力端子、第3のインダクタおよび第4のインダクタは、積層体に一体化されていてもよい。第1のインダクタと第2のインダクタは、回路構成上、第1の入出力端子と第2の入出力端子との間に配置されていてもよい。第3のインダクタは、回路構成上、第1のインダクタと第1の入出力端子との間に配置されていてもよい。第4のインダクタは、回路構成上、第2のインダクタと第2の入出力端子との間に配置されていてもよい。
本発明の積層型バンドパスフィルタでは、第1のグランド端子と第2のグランド端子は、それぞれグランドに接続されると共に、積層体において互いに電気的に接続されていない。これにより、本発明によれば、第1のインダクタと第2のインダクタと間の電磁界結合を抑制して、所望の特性を実現できる積層型バンドパスフィルタを実現することができるという効果を奏する。
本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの回路構成を示す回路図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの外観を示す斜視図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体における1層目の誘電体層の端子形成面を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体における1層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体における2層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体における3層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体における4層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタの積層体の内部を示す斜視図である。 図8に示した積層体の内部の一部を示す断面図である。 比較例の積層型バンドパスフィルタの回路構成を示す回路図である。 第1の実施例のモデルと比較例のモデルの各々の第1の入出力ポートの電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。 第1の実施例のモデルと比較例のモデルの各々の第2の入出力ポートの電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。 第1の実施例のモデルと比較例のモデルの各々の通過減衰特性を示す特性図である。 第1の変形例の積層型バンドパスフィルタの積層体における4層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 第2の変形例の積層型バンドパスフィルタの積層体における4層目の誘電体層のパターン形成面を示す説明図である。 第1ないし第3の実施例のモデルの各々の第1の入出力ポートの電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。 第1ないし第3の実施例のモデルの各々の第2の入出力ポートの電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。 第1ないし第3の実施例のモデルの各々のバンドパスフィルタの挿入損失の周波数特性を示す特性図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。始めに、本発明の一実施の形態に係る積層型バンドパスフィルタ(以下、単にバンドパスフィルタと記す。)1の構成について説明する。本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1は、少なくとも、互いに電磁界結合する第1のインダクタおよび第2のインダクタを備えている。
以下、図1を参照して、バンドパスフィルタ1の回路構成の一例について説明する。バンドパスフィルタ1は、第1の入出力ポート2と、第2の入出力ポート3と、インダクタL1,L2,L3,L4と、キャパシタC1,C2,C3,C4,C5,C6,C7,C8とを備えている。
インダクタL1,L2,L3,L4は、回路構成上、第1の入出力ポート2と第2の入出力ポート3との間に設けられている。インダクタL1,L2,L3,L4は、回路構成上、第1の入出力ポート2側からこの順に配置されている。インダクタL1は、回路構成上、インダクタL2と第1の入出力ポート2との間に配置されている。インダクタL4は、回路構成上、インダクタL3と第2の入出力ポート3との間に配置されている。なお、本出願において、「回路構成上」という表現は、物理的な構成における配置ではなく、回路図上での配置を指すために用いている。
インダクタL1は、本発明における「第3のインダクタ」に対応する。インダクタL2は、本発明における「第1のインダクタ」に対応する。インダクタL3は、本発明における「第2のインダクタ」に対応する。インダクタL4は、本発明における「第4のインダクタ」に対応する。
インダクタL1~L4は、インダクタL1,L2が回路構成上隣接して互いに電磁界結合し、インダクタL2,L3が回路構成上隣接して互いに電磁界結合し、インダクタL3,L4が回路構成上隣接して互いに電磁界結合するように構成されている。
インダクタL1の一端は、第1の入出力ポート2に接続されている。インダクタL4の一端は、第2の入出力ポート3に接続されている。キャパシタC1は、インダクタL1の一端とグランドとの間に設けられている。キャパシタC2は、インダクタL2の一端とグランドとの間に設けられている。キャパシタC3は、インダクタL3の一端とグランドとの間に設けられている。キャパシタC4は、インダクタL4の一端とグランドとの間に設けられている。
キャパシタC5は、インダクタL1の一端とインダクタL2の一端との間に設けられている。キャパシタC6は、インダクタL3の一端とインダクタL4の一端との間に設けられている。キャパシタC7,C8は、第1の入出力ポート2と第2の入出力ポート3との間に設けられている。なお、本実施の形態では、インダクタL2の一端とインダクタL3の一端との間には、キャパシタは設けられていない。
インダクタL1の他端と、インダクタL2の他端は、互いに接続されている。インダクタL3の他端と、インダクタL4の他端は、互いに接続されている。なお、本実施の形態では、インダクタL2の他端と、インダクタL3の他端は、互いに接続されていない。
図2において、符号L5~L8は、それぞれ、インダクタL1~L4とグランドとの間に生じるインダクタンス成分を示している。インダクタンス成分L5~L8は、具体的には、インダクタL1~L4とバンドパスフィルタ1が搭載される基板のグランド電極とを接続する導体に生じるインダクタンス成分であってもよい。インダクタンス成分L5は、インダクタL1の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L6は、インダクタL2の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L7は、インダクタL3の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L8は、インダクタL4の他端とグランドとの間に生じる。本実施の形態では特に、インダクタンス成分L6とインダクタンス成分L7は、互いに別個のインダクタンス成分である。
次に、図2を参照して、バンドパスフィルタ1のその他の構成について説明する。図2は、バンドパスフィルタ1の外観を示す斜視図である。
バンドパスフィルタ1は、更に、積層された複数の誘電体層と複数の導体を含む積層体10を備えている。積層体10は、第1の入出力ポート2、第2の入出力ポート3、インダクタL1~L4およびキャパシタC1~C8を一体化するためものである。
積層体10は、複数の誘電体層の積層方向の両端に位置する底面10Aおよび上面10Bと、底面10Aと上面10Bを接続する4つの側面10C~10Fとを有している。側面10C,10Dは互いに反対側を向き、側面10E,10Fも互いに反対側を向いている。側面10C~10Fは、上面10Bおよび底面10Aに対して垂直になっている。
ここで、図2に示したように、X方向、Y方向、Z方向を定義する。X方向、Y方向、Z方向は、互いに直交する。本実施の形態では、積層方向に平行な一方向を、Z方向とする。また、X方向とは反対の方向を-X方向とし、Y方向とは反対の方向を-Y方向とし、Z方向とは反対の方向を-Z方向とする。
図2に示したように、底面10Aは、積層体10における-Z方向の端に位置する。上面10Bは、積層体10におけるZ方向の端に位置する。側面10Cは、積層体10における-X方向の端に位置する。側面10Dは、積層体10におけるX方向の端に位置する。側面10Eは、積層体10における-Y方向の端に位置する。側面10Fは、積層体10におけるY方向の端に位置する。
バンドパスフィルタ1は、更に、積層体10に一体化された端子101,102,103,104,105,106,107を備えている。本実施の形態では特に、端子101~107は、積層体10の底面10Aに設けられている。端子101,102,103は、側面10Eよりも側面10Fにより近い位置において、X方向にこの順に並んでいる。端子104,105,106,107は、側面10Fよりも側面10Eにより近い位置において、X方向にこの順に並んでいる。
端子101は第1の入出力ポート2に対応し、端子103は第2の入出力ポート3に対応している。端子101は、本発明における「第1の入出力端子」に対応する。端子103は、本発明における「第2の入出力端子」に対応する。
端子102,104,105,106,107の各々は、グランドに接続される。端子105は、本発明における「第1のグランド端子」に対応する。端子106は、本発明における「第2のグランド端子」に対応する。
次に、図3ないし図7を参照して、積層体10を構成する複数の誘電体層および複数の導体の一例について説明する。この例では、複数の誘電体層は、1層目の誘電体層11と、2層目の誘電体層12と、3層目の誘電体層13と、4層目の誘電体層14と、図示しない1つ以上の誘電体層とを含んでいる。
図3は、誘電体層11の端子形成面を示している。図4は、誘電体層11のパターン形成面を示している。誘電体層11の端子形成面と誘電体層11のパターン形成面は、互いに反対側を向いている。図5は、誘電体層12のパターン形成面を示している。図6は、誘電体層13のパターン形成面を示している。図7は、誘電体層14のパターン形成面を示している。誘電体層12~14の各々のパターン形成面は、誘電体層11のパターン形成面と同じ方向に向いている。
図3に示したように、1層目の誘電体層11の端子形成面には、端子101~107が形成されている。なお、図3では、端子101~107を、誘電体層11のパターン形成面側から見た状態で示している。図4に示したように、1層目の誘電体層11のパターン形成面には、導体層111,112,113,114,115,116,117,118,119が形成されている。
また、誘電体層11には、スルーホール11T1,11T2,11T3,11T4,11T5,11T6,11T7が形成されている。スルーホール11T1は、端子101と導体層111とを接続している。スルーホール11T2は、端子102と導体層112とを接続している。スルーホール11T3は、端子103と導体層113とを接続している。スルーホール11T4は、端子104と導体層114とを接続している。スルーホール11T5は、端子105と導体層115とを接続している。スルーホール11T6は、端子106と導体層116とを接続している。スルーホール11T7は、端子107と導体層117とを接続している。
なお、図4には、便宜上、誘電体層12に形成された複数のスルーホールを破線で示している。
図5に示したように、2層目の誘電体層12のパターン形成面には、インダクタ用導体層121,122,123,124と、導体層125,126,127,128,129,1210,1211が形成されている。インダクタ用導体層121,122,123,124の各々は、互いに反対側に位置する第1端と第2端を有している。また、インダクタ用導体層121,124の各々は、それぞれ互いに異なる複数の方向に延在する複数の部分を含んでいる。インダクタ用導体層122,123の各々は、一方向に延在する部分を含んでいる。
また、誘電体層12には、スルーホール12T1,12T2,12T3,12T4,12T5,12T6,12T7,12T8,12T9,12T10,12T11,12T12,12T13が形成されている。スルーホール12T1は、誘電体層11に形成された導体層111と、導体層125とを接続している。スルーホール12T2は、誘電体層11に形成された導体層112と、導体層126とを接続している。スルーホール12T3は、誘電体層11に形成された導体層113と、導体層127とを接続している。
スルーホール12T4は、誘電体層11に形成された導体層114と、導体層121の第1端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T5は、誘電体層11に形成された導体層115と、導体層122の第1端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T6は、誘電体層11に形成された導体層116と、導体層123の第1端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T7は、誘電体層11に形成された導体層117と、導体層124の第1端の近傍部分とを接続している。
スルーホール12T8は、誘電体層11に形成された導体層111と、導体層124の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T9は、誘電体層11に形成された導体層118と、導体層122の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T10は、誘電体層11に形成された導体層119と、導体層123の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T11は、誘電体層11に形成された導体層113と、導体層124の第2端の近傍部分とを接続している。
スルーホール12T12は、誘電体層11に形成された導体層118と、導体層128とを接続している。スルーホール12T13は、誘電体層11に形成された導体層119と、導体層1211とを接続している。
なお、図4には、便宜上、誘電体層13に形成された複数のスルーホールを破線で示している。
図6に示したように、3層目の誘電体層13のパターン形成面には、キャパシタ用導体層131,132,133,134,135,136,137,138,139,1310が形成されている。また、誘電体層13には、スルーホール13T1,13T3,13T4,13T5,13T6,13T7,13T8,13T9,13T10,13T11,13T12,13T13,13T14,13T15,13T16,13T17,13T21,13T22が形成されている。
スルーホール13T8は、誘電体層12に形成された導体層121の第2端の近傍部分と、導体層131とを接続している。スルーホール13T9は、誘電体層12に形成された導体層122の第2端の近傍部分と、導体層132とを接続している。スルーホール13T10は、誘電体層12に形成された導体層123の第2端の近傍部分と、導体層133とを接続している。スルーホール13T11は、誘電体層12に形成された導体層124の第2端の近傍部分と、導体層134とを接続している。
スルーホール13T12は、誘電体層12に形成された導体層128と、導体層135とを接続している。スルーホール13T13は、誘電体層12に形成された導体層129と、導体層136とを接続している。スルーホール13T14は、誘電体層12に形成された導体層129と、導体層137とを接続している。スルーホール13T15は、誘電体層12に形成された導体層1210と、導体層138とを接続している。スルーホール13T16は、誘電体層12に形成された導体層1210と、導体層139とを接続している。スルーホール13T17は、誘電体層12に形成された導体層1211と、導体層1310とを接続している。
図7に示したように、4層目の誘電体層14のパターン形成面には、キャパシタ用導体層141,142,143,144,145,146,147が形成されている。導体層142,143は、互いに接続されている。また、誘電体層14には、スルーホール14T1,14T3,14T4,14T5,14T6,14T7,14T21,14T22が形成されている。図6に示したスルーホール13T1,13T3~13T7,13T21,13T22は、それぞれ、スルーホール14T1,14T3~14T7,14T21,14T22に接続されている。
スルーホール13T1,14T1は、誘電体層12に形成された導体層125と、導体層145とを接続している。スルーホール13T3,14T3は、誘電体層12に形成された導体層127と、導体層147とを接続している。スルーホール13T4,14T4は、誘電体層12に形成された導体層121の第1端の近傍部分と、導体層141とを接続している。スルーホール13T5,14T5は、誘電体層12に形成された導体層122の第1端の近傍部分と、導体層141とを接続している。スルーホール13T6,14T6は、誘電体層12に形成された導体層123の第1端の近傍部分と、導体層144とを接続している。スルーホール13T7,14T7は、誘電体層12に形成された導体層124の第1端の近傍部分と、導体層144とを接続している。
スルーホール13T21,14T21は、図5に示した導体層126と、導体層142とを接続している。スルーホール13T22,14T22は、図5に示した導体層126と、導体層143とを接続している。
図2に示した積層体10は、1層目の誘電体層11の端子形成面が積層体10の底面10Aになるように、1層目ないし4層目の誘電体層11~14と図示しない1つ以上の誘電体層が積層されて構成される。図8は、積層体10の内部を示している。図9は、積層体10の内部の一部を示している。図8および図9に示したように、積層体10の内部では、図3ないし図7に示した複数の導体層と複数のスルーホール(導体)が積層されている。
以下、図1に示したバンドパスフィルタ1の回路の構成要素と、図3ないし図7に示した積層体10の内部の構成要素との対応関係について説明する。インダクタL1は、図5に示したインダクタ用導体層121によって構成されている。インダクタL2は、図5に示したインダクタ用導体層122によって構成されている。インダクタL3は、図5に示したインダクタ用導体層123によって構成されている。インダクタL4は、図5に示したインダクタ用導体層124によって構成されている。
キャパシタC1は、図6に示したキャパシタ用導体層131と、図7に示したキャパシタ用導体層141と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。キャパシタC2は、図6に示したキャパシタ用導体層132と、図7に示したキャパシタ用導体層142と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。キャパシタC3は、図6に示したキャパシタ用導体層133と、図7に示したキャパシタ用導体層143と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。キャパシタC4は、図6に示したキャパシタ用導体層134と、図7に示したキャパシタ用導体層144と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。
キャパシタC5は、図6に示したキャパシタ用導体層135と、図7に示したキャパシタ用導体層145と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。キャパシタC6は、図6に示したキャパシタ用導体層1310と、図7に示したキャパシタ用導体層147と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。
キャパシタC7は、図6に示したキャパシタ用導体層136,137と、図7に示したキャパシタ用導体層145,146と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。キャパシタC8は、図6に示したキャパシタ用導体層138,139と、図7に示したキャパシタ用導体層146,147と、これらの導体層の間の誘電体層14とによって構成されている。
次に、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1の構造上の特徴について説明する。端子105,106は、それぞれグランド(基板のグランド電極)に接続される。端子105は、スルーホール11T5、導体層115およびスルーホール12T5を介して、インダクタL2を構成するインダクタ用導体層122の第1端の近傍部分に接続されている。端子106は、スルーホール11T6、導体層116およびスルーホール12T6を介して、インダクタL3を構成するインダクタ用導体層123の第1端の近傍部分に接続されている。
また、端子105と端子106は、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。また、インダクタ用導体層122とインダクタ用導体層123も、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。すなわち、インダクタ用導体層122とインダクタ用導体層123は、他の1つ以上の導体層および1つ以上のスルーホールを介して、互いに接続されていない。
次に、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1の構造上の特徴について説明する。インダクタL2の一端は、本発明における「第1の端部」に対応する。インダクタL2の他端(インダクタL2の一端とは反対側の端部)は、本発明における「第2の端部」に対応する。インダクタL3の一端は、本発明における「第3の端部」に対応する。インダクタL3の他端(インダクタL3の一端とは反対側の端部)は、本発明における「第4の端部」に対応する。
インダクタL2の一端(第1の端部)は、グランドに接続される端子105に電気的に接続されている。インダクタL3の一端(第4の端部)は、グランドに接続される端子106に電気的に接続されている。端子105と端子106は、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。
キャパシタC2は、インダクタL2の他端(第2の端部)に電気的に接続されている。キャパシタC3は、インダクタL3の他端(第4の端部)に電気的に接続されている。
次に、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1の作用および効果について説明する。インダクタL2とインダクタL3との間の電磁界結合は、インダクタL2とインダクタL3との間隔が小さくなるに従って強くなる。そのため、積層体10が小型化すると、インダクタL2とインダクタL3との間の電磁界結合が強くなりすぎる場合がある。これにより、バンドパスフィルタ1の通過帯域が、要求される仕様よりも広くなる場合があった。
これに対し、本実施の形態では、端子105と端子106は、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。これにより、本実施の形態によれば、積層体10内においてインダクタL2,L3が互いに電気的に接続されている場合に比べて、インダクタL2と、端子106に電気的に接続されたインダクタL3との間の電磁界結合を抑制することができる。その結果、本実施の形態によれば、所望の特性を実現することができる。なお、積層体10内においてインダクタL2,L3が互いに電気的に接続されている場合には、インダクタL2,L3が1つ以上の導体層および1つ以上のスルーホールを介して互いに接続される場合に限らず、インダクタL2,L3が1つの端子に電気的に接続されている場合も含まれる。
また、積層体10が小型化すると、インダクタL2,L3の各々の長さが短くなり、インダクタL2,L3の各々のインダクタンスが所望の値よりも小さくなる場合がある。これに対し、本実施の形態では、インダクタL2とグランドとの間にインダクタンス成分L6が生じ、インダクタL3とグランドとの間にインダクタンス成分L7が生じる。インダクタンス成分L6とインダクタンス成分L7は、互いに別個のインダクタンス成分である。これにより、本実施の形態によれば、実質的にインダクタL2,L3の各々のインダクタンスを大きくすることができる。
以下、第1のシミュレーションの結果を参照して、本実施の形態に効果について説明する。第1のシミュレーションでは、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1に対応する第1の実施例のモデルと、比較例のバンドパスフィルタ201のモデルを用いた。
図10は、比較例のバンドパスフィルタ201の回路構成を示す回路図である。比較例のバンドパスフィルタ201は、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1と同様に、インダクタL1~L4と、キャパシタC1~C8と、積層体10(図2参照)と、端子101~104,107(図2参照)とを備えている。また、比較例のバンドパスフィルタ201は、本実施の形態における端子105,106(図2参照)の代わりに、グランドに接続される1つの端子を備えている。インダクタL2,L3は、この1つの端子に電気的に接続されている。比較例のバンドパスフィルタ201では、インダクタL2とインダクタL3は、積層体10内において互いに電気的に接続されている。比較例のバンドパスフィルタ201のその他の構成は、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1の構成と同じである。
比較例のバンドパスフィルタ201では、本実施の形態におけるインダクタンス成分L6,L7(図1参照)の代わりに、インダクタンス成分L9が生じる。インダクタンス成分L9は、インダクタL2,L3とグランドとの間に生じる。
第1のシミュレーションでは、第1の実施例のモデルと比較例のモデルの各々について、第1の入出力ポート2(端子101)の電圧定在波比の周波数特性と、第2の入出力ポート3(端子103)の電圧定在波比の周波数特性と、第1の入出力ポート2(端子101)と第2の入出力ポート3(端子103)の間の通過減衰特性を求めた。
図12は、第1の入出力ポート2の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図13は、第2の入出力ポート3の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図14は、通過減衰特性を示す特性図である。図12ないし図14において、横軸は周波数を示している。図12および図13において、縦軸は、電圧定在波比(VSWR)を示している。図14において、縦軸は、減衰量を示している。また、図12ないし図14において、実線は、第1の実施例のモデルの特性を示し、破線は、比較例のモデルの特性を示している。図12ないし図14から、第1の実施例のモデルでは、比較例のモデルに比べて、通過帯域が狭くなることが分かる。
第1のシミュレーションの結果から理解されるように、本実施の形態によれば、比較的狭い通過帯域が要求される場合に、インダクタL2とインダクタL3との間の電磁界結合を抑制して、要求される仕様に適合させることができる。
[変形例]
次に、本実施の形態に係るバンドパスフィルタ1の第1および第2の変形例について説明する。始めに、第1の変形例について説明する。第1の変形例では、積層体10は、図7に示した誘電体層14の代わりに、誘電体層214を含んでいる。図14は、誘電体層214のパターン形成面を示す説明図である。誘電体層214のパターン形成面には、誘電体層14と同様に、キャパシタ用導体層141,142,143,144,145,146,147が形成されている。なお、図14には、便宜上、誘電体層13(図6参照)のパターン形成面に形成されたキャパシタ用導体層132,133も示している。
第1の変形例では、導体層142のうち導体層132に対向する部分の位置と、導体層143のうち導体層133に対向する部分の位置は、それぞれ、図7に示した位置と同じである。ただし、第1の変形例では、導体層142と導体層143との間の間隙が、図7に示した導体層142と導体層143との間の間隙よりも小さくなっている。
次に、第2の変形例について説明する。第2の変形例では、積層体10は、図7に示した誘電体層14の代わりに、誘電体層314を含んでいる。図15は、誘電体層314のパターン形成面を示す説明図である。誘電体層314のパターン形成面には、誘電体層14と同様に、キャパシタ用導体層141,142,143,144,145,146,147が形成されている。なお、図15には、便宜上、誘電体層13(図6参照)のパターン形成面に形成されたキャパシタ用導体層132,133も示している。
第2の変形例では、導体層132と導体層133との間隔が、図7に示した導体層132と導体層133との間隔よりも小さくなっている。また、第2の変形例では、導体層142のうち導体層132に対向する部分と、導体層143のうち導体層133に対向する部分との間隔も、図7に示した上記2つの部分の間隔よりも小さくなっている。
次に、第2のシミュレーションの結果を参照して、第1および第2の変形例の作用および効果について説明する。第2のシミュレーションでは、第1のシミュレーションで用いた第1の実施例のモデルと、バンドパスフィルタ1の第1の変形例に対応する第2の実施例のモデルと、バンドパスフィルタ1の第2の変形例に対応する第3の実施例のモデルを用いた。第2のシミュレーションでは、第1ないし第3の実施例のモデルの各々について、第1の入出力ポート2(端子101)の電圧定在波比の周波数特性と、第2の入出力ポート3(端子103)の電圧定在波比の周波数特性と、バンドパスフィルタ1の挿入損失の周波数特性を求めた。
図16は、第1の入出力ポート2の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図17は、第2の入出力ポート3の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図18は、バンドパスフィルタ1の挿入損失の周波数特性を示す特性図である。図16ないし図18において、横軸は周波数を示している。図16および図17において、縦軸は、電圧定在波比(VSWR)を示している。図18において、縦軸は、挿入損失を示している。また、図16ないし図18において、符号91は、第1の実施例のモデルの特性を示し、符号92は、第2の実施例のモデルの特性を示し、符号93は、第3の実施例のモデルの特性を示している。図16ないし図18から、第2の実施例のモデルでは、第1の実施例のモデルに比べて通過帯域が広くなり、第3の実施例のモデルでは、第1の実施例のモデルに比べて通過帯域が狭くなることが分かる。従って、第1の変形例では、図1ないし図9に示したバンドパスフィルタ1に比べて、インダクタL2とインダクタL3との間の電磁界結合が強くなる。また、第2の変形例では、図1ないし図9に示したバンドパスフィルタ1に比べて、インダクタL2とインダクタL3との間の電磁界結合が弱くなる。
第2のシミュレーションの結果から理解されるように、キャパシタ用導体層132,133およびキャパシタ用導体層142,143の形状および配置によって、バンドパスフィルタ1の特性(通過帯域)を調整することが可能である。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変更が可能である。例えば、本発明のバンドパスフィルタは、インダクタL1~L4の代わりに、2つ、3つまたは5つ以上のインダクタを含んでいてもよい。
1…バンドパスフィルタ、2…第1の入出力ポート、3…第2の入出力ポート、10…積層体、11~14…誘電体層、C1~C8…キャパシタ、L1~L4…インダクタ。
において、符号L5~L8は、それぞれ、インダクタL1~L4とグランドとの間に生じるインダクタンス成分を示している。インダクタンス成分L5~L8は、具体的には、インダクタL1~L4とバンドパスフィルタ1が搭載される基板のグランド電極とを接続する導体に生じるインダクタンス成分であってもよい。インダクタンス成分L5は、インダクタL1の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L6は、インダクタL2の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L7は、インダクタL3の他端とグランドとの間に生じる。インダクタンス成分L8は、インダクタL4の他端とグランドとの間に生じる。本実施の形態では特に、インダクタンス成分L6とインダクタンス成分L7は、互いに別個のインダクタンス成分である。
スルーホール12T8は、誘電体層11に形成された導体層111と、導体層121の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T9は、誘電体層11に形成された導体層118と、導体層122の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T10は、誘電体層11に形成された導体層119と、導体層123の第2端の近傍部分とを接続している。スルーホール12T11は、誘電体層11に形成された導体層113と、導体層124の第2端の近傍部分とを接続している。
なお、図には、便宜上、誘電体層13に形成された複数のスルーホールを破線で示している。
インダクタL2の一端は、本発明における「第1の端部」に対応する。インダクタL2の他端(インダクタL2の一端とは反対側の端部)は、本発明における「第2の端部」に対応する。インダクタL3の一端は、本発明における「第3の端部」に対応する。インダクタL3の他端(インダクタL3の一端とは反対側の端部)は、本発明における「第4の端部」に対応する。
インダクタL2の一端(第1の端部)は、グランドに接続される端子105に電気的に接続されている。インダクタL3の一端(第3の端部)は、グランドに接続される端子106に電気的に接続されている。端子105と端子106は、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。
これに対し、本実施の形態では、端子105と端子106は、積層体10内において互いに電気的に接続されていない。これにより、本実施の形態によれば、積層体10内においてインダクタL2,L3が互いに電気的に接続されている場合に比べて、端子105に電気的に接続されたインダクタL2と、端子106に電気的に接続されたインダクタL3との間の電磁界結合を抑制することができる。その結果、本実施の形態によれば、所望の特性を実現することができる。なお、積層体10内においてインダクタL2,L3が互いに電気的に接続されている場合には、インダクタL2,L3が1つ以上の導体層および1つ以上のスルーホールを介して互いに接続される場合に限らず、インダクタL2,L3が1つの端子に電気的に接続されている場合も含まれる。
11は、第1の入出力ポート2の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図12は、第2の入出力ポート3の電圧定在波比の周波数特性を示す特性図である。図13は、通過減衰特性を示す特性図である。図11ないし図13において、横軸は周波数を示している。図11および図12において、縦軸は、電圧定在波比(VSWR)を示している。図13において、縦軸は、減衰量を示している。また、図11ないし図13において、実線は、第1の実施例のモデルの特性を示し、破線は、比較例のモデルの特性を示している。図11ないし図13から、第1の実施例のモデルでは、比較例のモデルに比べて、通過帯域が狭くなることが分かる。
第2の変形例では、導体層132と導体層133との間隔が、図に示した導体層132と導体層133との間隔よりも大きくなっている。また、第2の変形例では、導体層142のうち導体層132に対向する部分と、導体層143のうち導体層133に対向する部分との間隔も、図7に示した上記2つの部分の間隔よりも大きくなっている。

Claims (5)

  1. 互いに電磁界結合する第1のインダクタおよび第2のインダクタと、
    前記第1のインダクタに電気的に接続された第1のグランド端子と、
    前記第2のインダクタに電気的に接続された第2のグランド端子と、
    前記第1のインダクタ、前記第2のインダクタ、前記第1のグランド端子および前記第2のグランド端子を一体化するための積層体とを備え、
    前記第1のグランド端子と前記第2のグランド端子は、それぞれグランドに接続されると共に、前記積層体において互いに電気的に接続されていないことを特徴とする積層型バンドパスフィルタ。
  2. 前記第1のインダクタは、前記第1のグランド端子に電気的に接続された第1の端部と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部とを有し、
    前記第2のインダクタは、前記第2のグランド端子に電気的に接続された第3の端部と、前記第3の端部とは反対側の第4の端部とを有し、
    前記積層型バンドパスフィルタは、更に、前記第1のインダクタの前記第2の端部に電気的に接続され且つ前記積層体に一体化された第1のキャパシタと、
    前記第2のインダクタの前記第4の端部に電気的に接続され且つ前記積層体に一体化された第2のキャパシタとを備えたことを特徴とする請求項1記載の積層型バンドパスフィルタ。
  3. 前記第1のキャパシタは、回路構成上、前記第1のインダクタと前記グランドとの間に配置され、
    前記第2のキャパシタは、回路構成上、前記第2のインダクタと前記グランドとの間に配置されていることを特徴とする請求項2記載の積層型バンドパスフィルタ。
  4. 前記第1のキャパシタは、前記グランドに電気的に接続された第1のキャパシタ用導体層を含み、
    前記第2のキャパシタは、前記グランドに電気的に接続された第2のキャパシタ用導体層を含み、
    前記第1のキャパシタ用導体層と前記第2のキャパシタ用導体層は、互いに接続されていることを特徴とする請求項3記載の積層型バンドパスフィルタ。
  5. 更に、第1の入出力端子と、
    第2の入出力端子と、
    第3のインダクタと、
    第4のインダクタとを備え、
    前記第1の入出力端子、前記第2の入出力端子、前記第3のインダクタおよび前記第4のインダクタは、前記積層体に一体化され、
    前記第1のインダクタと前記第2のインダクタは、回路構成上、前記第1の入出力端子と前記第2の入出力端子との間に配置され、
    前記第3のインダクタは、回路構成上、前記第1のインダクタと前記第1の入出力端子との間に配置され、
    前記第4のインダクタは、回路構成上、前記第2のインダクタと前記第2の入出力端子との間に配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の積層型バンドパスフィルタ。
JP2022005217A 2022-01-17 2022-01-17 積層型バンドパスフィルタ Pending JP2023104308A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022005217A JP2023104308A (ja) 2022-01-17 2022-01-17 積層型バンドパスフィルタ
US18/071,936 US20230231530A1 (en) 2022-01-17 2022-11-30 Multilayer band-pass filter
CN202310037034.7A CN116455345A (zh) 2022-01-17 2023-01-10 层叠型带通滤波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022005217A JP2023104308A (ja) 2022-01-17 2022-01-17 積層型バンドパスフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023104308A true JP2023104308A (ja) 2023-07-28

Family

ID=87129084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022005217A Pending JP2023104308A (ja) 2022-01-17 2022-01-17 積層型バンドパスフィルタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230231530A1 (ja)
JP (1) JP2023104308A (ja)
CN (1) CN116455345A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116455345A (zh) 2023-07-18
US20230231530A1 (en) 2023-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9722567B2 (en) Variable-frequency resonance circuit and variable-frequency filter
JP2011124880A (ja) 積層バランスフィルタ
JP2023104308A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
WO2014156343A1 (ja) Lcフィルタ素体およびlcフィルタ
EP1806841A2 (en) Resonant circuit, filter circuit, and multilayered substrate
CN112087212B (zh) 一种小型化电调滤波器
CN115083726A (zh) 层叠型电子部件
JP2008294797A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JP2004328569A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
TWI818720B (zh) 積層型電子零件
TWI822412B (zh) 積層型濾波器裝置
TWI820903B (zh) 積層型電子零件
US20230282953A1 (en) Multilayered filter device
TWI812016B (zh) 積層型濾波器裝置
US20230083216A1 (en) Multilayer electronic component
US20240046063A1 (en) Coil component
TW202329621A (zh) 積層型濾波器裝置
JP2023147842A (ja) 積層型フィルタ装置
CN116706476A (zh) 滤波电路
JP2023121294A (ja) フィルタ
JP2022138076A (ja) バンドパスフィルタ
JP2023147860A (ja) バンドパスフィルタ
TW202345519A (zh) 積層型濾波器裝置
JP2023042191A (ja) 積層型電子部品
JPH0897607A (ja) 誘電体フィルタ用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240531