JP2023084336A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023084336A5
JP2023084336A5 JP2021198459A JP2021198459A JP2023084336A5 JP 2023084336 A5 JP2023084336 A5 JP 2023084336A5 JP 2021198459 A JP2021198459 A JP 2021198459A JP 2021198459 A JP2021198459 A JP 2021198459A JP 2023084336 A5 JP2023084336 A5 JP 2023084336A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
determination process
location
fall
assisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021198459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023084336A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021198459A priority Critical patent/JP2023084336A/ja
Priority claimed from JP2021198459A external-priority patent/JP2023084336A/ja
Priority to PCT/JP2022/025834 priority patent/WO2023105835A1/ja
Publication of JP2023084336A publication Critical patent/JP2023084336A/ja
Publication of JP2023084336A5 publication Critical patent/JP2023084336A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. ウェアラブルモジュールが出力したセンサ情報と、前記センサ情報を受け付けた通信装置が配置された場所を識別する配置情報と、が対応付けられた情報を取得する取得部と、
    前記配置情報及び前記センサ情報に基づいて、前記ウェアラブルモジュールを装着した被介助者の転倒リスクに関する判定である転倒判定処理を行う処理部と、
    を含み、
    前記転倒判定処理は、第1判定条件と、第2判定条件とを少なくとも含み、
    前記処理部は、
    第1場所に配置された前記通信装置から取得した前記配置情報及び前記センサ情報に応じた前記第1判定条件により前記転倒判定処理を行い、
    前記第1場所と異なる第2場所に配置された前記通信装置から取得した前記配置情報及び前記センサ情報に応じた前記第2判定条件により前記転倒判定処理を行い、
    前記転倒判定処理に基づいて、前記被介助者の介助を行う介助者の介助者端末における通知、及び、前記被介助者の周辺に位置する周辺機器の制御の少なくとも一方を行わせる情報処理装置。
  2. 請求項1において、
    前記通信装置が配置される場所は、ベッド、車椅子及びトイレを含み、
    前記処理部は、
    前記ベッドでの転倒判定、前記車椅子での転倒判定、前記トイレでの転倒判定、及び、歩行時の転倒判定を含む前記転倒判定処理を行う情報処理装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記処理部は、
    前記配置情報、及び、前記ウェアラブルモジュールと対応付けられた前記被介助者を特定する情報、の少なくとも一方に基づいて、前記被介助者の周辺に位置する周辺機器を特定する処理を行い、
    前記転倒判定処理に基づいて、特定された前記周辺機器を制御する情報処理装置。
  4. 請求項3において、
    前記周辺機器は、キャスターによる移動が可能な機器であり、
    前記処理部は、
    前記転倒リスクが検出された場合、前記周辺機器の前記キャスターを駆動することによって、前記周辺機器を前記被介助者に近づける制御を行う情報処理装置。
  5. 請求項3において、
    前記周辺機器は、高さ調整機能を有する機器であり、
    前記処理部は、
    前記転倒リスクが検出された場合、前記周辺機器の高さを下げる制御を行う情報処理装置。
  6. 請求項において、
    前記高さ調整機能を有する前記周辺機器は、可動ベッドを含む情報処理装置。
  7. 請求項1乃至の何れか一項において、
    前記処理部は、
    前記ウェアラブルモジュールが出力した訓練用センサ情報と、前記訓練用センサ情報が取得された場所を識別する訓練用配置情報とを含む訓練データに基づく機械学習によって生成された前記転倒リスクの確からしさを求めるための学習済モデルを取得し、
    前記センサ情報、前記配置情報、及び前記学習済モデルに基づいて、前記転倒判定処理を行う情報処理装置。
  8. ウェアラブルモジュールが出力したセンサ情報と、前記センサ情報を受け付けた通信装置が配置された場所を識別する配置情報と、が対応付けられた情報を取得するステップと、
    前記配置情報及び前記センサ情報に基づいて、前記ウェアラブルモジュールを装着した被介助者の転倒リスクに関する判定である転倒判定処理を行うステップと、
    前記転倒判定処理に基づいて、前記被介助者の介助を行う介助者の介助者端末における通知、及び、前記被介助者の周辺に位置する周辺機器の制御の少なくとも一方を行わせるステップと、
    を含み、
    前記転倒判定処理は、第1判定条件と、第2判定条件とを少なくとも含み、
    前記転倒判定処理を行うステップにおいて、第1場所に配置された前記通信装置から取得した前記配置情報及び前記センサ情報に応じた前記第1判定条件により前記転倒判定処理を行い、前記第1場所と異なる第2場所に配置された前記通信装置から取得した前記配置情報及び前記センサ情報に応じた前記第2判定条件により前記転倒判定処理を行う、
    情報処理方法。
JP2021198459A 2021-12-07 2021-12-07 情報処理装置及び情報処理方法 Pending JP2023084336A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021198459A JP2023084336A (ja) 2021-12-07 2021-12-07 情報処理装置及び情報処理方法
PCT/JP2022/025834 WO2023105835A1 (ja) 2021-12-07 2022-06-28 情報処理装置及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021198459A JP2023084336A (ja) 2021-12-07 2021-12-07 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023084336A JP2023084336A (ja) 2023-06-19
JP2023084336A5 true JP2023084336A5 (ja) 2024-04-24

Family

ID=86730055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021198459A Pending JP2023084336A (ja) 2021-12-07 2021-12-07 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023084336A (ja)
WO (1) WO2023105835A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317002A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Japan Steel Works Ltd:The 身体の転倒検出・防御方法および装置
JP4333603B2 (ja) * 2005-02-18 2009-09-16 日本電信電話株式会社 転倒管理サーバ、プログラム、及び履物
JP2006297068A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 監視装置、被介護者監視装置、介護管理装置、介護者端末装置、および、それらを用いた介護支援システム、ならびに、介護支援方法
JP2014239603A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 船井電機株式会社 手動推進車両
JP2016097108A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 日本光電工業株式会社 医療用システム
JPWO2018034064A1 (ja) * 2016-08-18 2019-06-27 コニカミノルタ株式会社 ケアサポートシステム
JP7137155B2 (ja) * 2017-10-11 2022-09-14 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視支援システム、被監視者監視支援方法およびプログラム
EP3723456A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-14 Cowhill Studio BV VOF An elderly care and security system
DE102019112126A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Moio Gmbh Sensormodul, Pflegeset und Verwendung hierfür
JP2021174189A (ja) * 2020-04-23 2021-11-01 コニカミノルタ株式会社 サービスのメニューの作成を支援する方法、サービスの利用者の評価を支援する方法、当該方法をコンピューターに実行させるプログラム、および、情報提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016108582A1 (ko) 스마트 침대 시스템 및 제어 방법
EP2778995A3 (en) Computer-based method and system for providing active and automatic personal assistance using a robotic device/platform
CN111656304B (zh) 通信方法及系统
JP2018535713A5 (ja)
WO2010084421A1 (en) Transfer assist apparatus
KR101975384B1 (ko) 독거인 관리용 로봇, 이를 이용한 독거인 관리 장치 및 독거인 관리 방법
US20210219873A1 (en) Machine vision to predict clinical patient parameters
JP2022095619A (ja) 療養支援システム
KR102014516B1 (ko) 동물의 고유감각을 유도하기 위한 실험 장치 및 실험 방법
JP2017012691A (ja) リハビリテーション支援装置、リハビリテーション支援システム、リハビリテーション支援方法及びプログラム
JP2023109751A (ja) システム
CN109833045B (zh) 一种智能护理床用起身意图监测方法
JP2023084336A5 (ja)
SG10201800971RA (en) Method and system for motor function rehabilitation and monitoring a patient’s recovery
US20220327801A1 (en) Indication system for a surgical lighting apparatus
CN111008556A (zh) 智能组合桌椅设备的控制方法
WO2020250492A1 (ja) 支援装置、支援方法およびプログラム
JP7320241B2 (ja) 情報処理装置、褥瘡リスク評価方法及び褥瘡リスク評価プログラム
CA3131238C (en) Assistance information management system
TWI587178B (zh) An apparatus and method for moving the brainwave control platform
JP2003339796A (ja) 介護ロボット
KR102411310B1 (ko) 보행거리 및 보행자세 분석이 가능한 수액걸이 및 이를 이용한 환자의 보행상태 모니터링 시스템
JP6895504B2 (ja) リハビリテーション支援装置
JP6989701B2 (ja) 介助装置の管理装置
WO2024056080A1 (en) Method, computing device, and non-transitory computer-readable recording medium for providing cognitive training