JP2023075050A - 医療器具 - Google Patents

医療器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2023075050A
JP2023075050A JP2022181019A JP2022181019A JP2023075050A JP 2023075050 A JP2023075050 A JP 2023075050A JP 2022181019 A JP2022181019 A JP 2022181019A JP 2022181019 A JP2022181019 A JP 2022181019A JP 2023075050 A JP2023075050 A JP 2023075050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
instrument
light
closure
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022181019A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク・ミュラー
Mueller Marc
フレデリク・クレーバー
Kleber Frederik
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2023075050A publication Critical patent/JP2023075050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3498Valves therefor, e.g. flapper valves, slide valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00057Light
    • A61B2017/00061Light spectrum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/00296Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means mounted on an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/0034Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means adapted to be inserted through a working channel of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00904Automatic detection of target tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3614Image-producing devices, e.g. surgical cameras using optical fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • A61B2218/005Irrigation using gas or vapor, e.g. for protection or purging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M2025/0079Separate user-activated means, e.g. guidewires, guide tubes, balloon catheters or sheaths, for sealing off an orifice, e.g. a lumen or side holes, of a catheter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

【課題】光を器具の作用部から遠ざかるように導くか、光を器具の作用部に向かって導くように構成された導光装置を備える器具を提供する。【解決手段】器具は、光学素子26の視野内に位置する、患者に作用するのに適した少なくとも1つのツールを備える。光学素子は、チャネル20の内部に配置される。光学素子の光通過窓27は、チャネルの遠位開口部25に対して近位方向にずれている。光通過窓とチャネルの開口部との間に閉鎖装置28が配置され、閉鎖装置は、閉位置にある限り、開口部から光通過窓までの物質の通過を遮断する。閉鎖装置は、開いている場合、光通過窓と開口部との間の流路および光路を遮断解除する。閉鎖装置は、チャネル内部を流れる液状またはガス状の流体によって空気圧で制御されることが好ましい。この手段を用いることで、器具の動作中における光通過窓のコンタミが確実に回避または低減され得る。【選択図】図2

Description

本発明は、人間または動物の患者を医療処置または外科処置するための医療器具に関する。特に、本発明は、光を器具の作用部から遠ざかるように導くか、または追加的もしくは代替的に、光を器具の作用部に向かって導くように構成された導光装置を備えるような器具に関する。
特許文献1から、外科器具およびトロカールからなり、器具はトロカールのワーキングチャネルを通って動き得る構成が知られている。器具は、器具の遠位端で光を受けるか、または出射することができる導光装置を備える。トロカールの遠位端には、ワーキングチャネルを遮断し、このようにしてワーキングチャネル内に流体が入らないようにする1以上の保護要素が設けられる。器具は、遠位方向に動く際、保護要素を遠ざけることができ、このようにして、器具の対象領域における制限されない視界を得ることができる。
特許文献2では、中に光ファイバが長手方向に可動に配置されているチャネルを有する器具が提案されている。光ファイバは、その遠位端に、レーザビームが出射し得る光出射面を含む。チャネルの遠位端には、ファイバが後退するとチャネルを閉じ、微細な液滴がチャネル内に入ったり、ファイバの出光面に堆積したりしないようにするワイパ要素21が設けられる。ファイバの前進中、ワイパ要素は出光面を拭くため、これを綺麗にする。
さらなる先行技術は、ガス案内チャネルに閉鎖部材が設けられているアルゴンプラズマ凝固用装置を示す特許文献3から構成される。
導光装置または器具の別の光学素子が、コンタミ領域から出ることができないように不動に支持されるか、または支持されなければならない用途が存在する。
欧州特許出願公開第2113190号明細書 欧州特許出願公開第3195824号明細書 欧州特許第1773223号明細書
その用途から、本発明の基礎となる目的が導き出され、この目的により、器具の使用中、器具の光学素子をできるだけ清潔に保つ可能性が提供される。
この目的は、請求項1に記載の器具によって達成される。
本発明による器具は、遠位端および近位端を有する少なくとも1つのチャネルが中に形成された器具本体を備える。あるいは、そのようなチャネルは、例えば1以上のクランプ(例えば、ばね性クリップ)によって器具の本体に連結された別個の要素内に形成されることから、器具「上に」形成することもできる。以下の説明は、両方の実施形態に適用される。
チャネルは、特に器具の遠位端から近位端まで延在することができ、その近位端において、器具の近位端と、それと共にチャネルも流体源に連結するために連結装置を構成することができる。流体源は、特に、空気、純ガス、例えば窒素、アルゴン、二酸化炭素もしくは他の所望のガス、または、1以上のガスからなる混合ガスなどのガス状流体を供給するように構成することができる。これにより、流体源は、さらに、チャネル内の所定のガス圧力および/または所定のガス流を調整するために、所定の圧力を有するガス状流体を供給するように構成することができる。器具本体は、器具の遠位端で流体を受けるか、または排出するために、複数のチャネルを備えることができる。特に、器具は、1以上のガス供給チャネルおよび/または1以上の吸引チャネルを備えることができる。
少なくとも1つのチャネルは、その遠位端に流体排出開口部を含む。この流体排出開口部は、同時に、光が入射できるかつ/または出射できる、本発明による器具の光通過開口部でもある。光通過開口部は、例えば、電極を器具上に保持するよう配置することができる器具の作用部に面していることが好ましい。また、複数の電極を設けることができる。そのような電極のうちの1以上は、器具上に不動または可動に配置することができる。さらに、少なくとも1つの電極は、電流によって生体組織に作用を及ぼすために、電源、例えば高周波電圧源に連結することができる。特に、電源は、電極上にスパークを生成するのに十分なほど高い電圧および電流を供給するように構成される。例えば、電極は切断電極であり、電圧は切断電圧であり、電極から組織まで流れる電流は切断電流である。生成されたスパークは、光通過開口部を介してチャネル内に照明光を出射する。
さらに、光通過窓を含む光学素子が、チャネルの遠位端に対して距離をとってチャネル内部に配置される。光通過窓と、それと共に光学素子とは、チャネル内部に不動に配置される。例えば、光学素子は、不動に器具の本体に連結される。さらに、光学素子の光通過窓は、ガス排出開口部によって実現される光通過開口部から近位方向に離れている。
光通過窓と光通過開口部との間には、開位置と閉位置との間を動くことができる閉鎖部材を含む閉鎖装置が配置される。閉鎖部材は、閉位置では、粒子、特に液滴の通過に対してチャネルを遮断し、ひいては光学素子の光通過窓をコンタミから保護するように構成される。閉鎖部材は、さらに、開位置において、ガスの通過および光の通過のためにチャネルを解放するように構成される。特に、閉鎖部材は、光学素子がチャネル内部に可動に配置されても、光学素子の動きによって制御されない。光学素子と、閉鎖装置、特にその閉鎖部材との間に動作連結はない。光学素子と閉鎖部材は、互いに接触しないことが好ましい。
光学素子は、チャネルの光出口開口部から不変の距離をとって配置されることがさらに好ましい。
光学素子は、特に導光装置を含むことができるか、または導光装置によって実現することができる。例えば、光学素子は、単一の光ファイバまたは光ファイバ束にすることができ、その1以上のファイバは、それぞれの遠位端に1つの光通過窓をそれぞれ含む。
光通過窓は、処置対象の組織に対して分析目的および/または処置目的で光を照射するために使用することができる。光通過窓は、また、組織の処置中に生成された光、例えば電極と組織との間で燃えるスパークの光を受け、その光を光分析装置に供給するために使用することができる。光分析は、例えば、処置対象の組織を特定する働きをし得る。また、他のパラメータ(例えば、スパーク安定性など)を決定することができる。光の光学的評価、例えば、組織分析のために、発光分光法(OES)、光干渉断層撮影(OCT)、ラマン分光法、光音響分析または他の光学的方法を用いることができる。
異なる実施形態において、閉鎖部材は、器具上に不動に支持された1つの縁部をそれぞれ有することができ、その縁部から、閉鎖部材の残りの部分が遠ざかるように延在する。その支持された縁部は、器具に不動または可動に連結し、例えば、枢動可能に連結することができる。それにより、閉鎖部材の残りの部分は、器具上に可動に支持されるため、開位置と閉位置との間を往復することができる。閉鎖部材は、剛性もしくは弾性を有するか、または、堅いもしくはたるんでいてもよい。
単一の閉鎖部材のみで動作する実施形態が可能である。さらに、例えば、開位置では互いに離れて広がり、閉位置では互いに当接する複数の閉鎖部材を有する実施形態が存在する。1以上の閉鎖部材は、曲げ可能なラメラによって実現することができる。ラメラは、円錐またはピラミッドの形状を規定するために互いに弾性的に予張力をかけることができ、それによって接触線は、円錐またはピラミッド縁部の表面線である。開位置では、ラメラは、互いに遠ざかるように広がることができる。このことは、ラメラがこの目的で曲げ弾性材料からなる場合、有利である。さらに、または代替として、閉鎖部材は、伸縮性材料からなることができる。例えば、閉鎖部材は、先端に小さい開口部を有する円錐またはピラミッドの形状を有することができる。材料は、円錐またはピラミッドにおける開口部が拡大するように、開口するようそれに応じて伸びる。ピラミッドまたは円錐の基部は、これらのすべての実施形態においてチャネル断面に対応することができる。
閉鎖部材は、休止位置でチャネルを遮断し、それにより、チャネル内部に存在する流体、特にガスの圧力および/または流れによって開位置に移行し得るように配置されることが好ましい。閉鎖部材は、この程度まで、空気圧で作動するように構成することができる。チャネルは、パージガスチャネルにすることができ、それによって、流体源によって供給されるパージガスまたは他のガスのガス圧力は、閉鎖部材を開くのに十分である。
光通過窓は、流体排出開口部、ひいては光通過開口部を貫通して延在する視野円錐を有することが好ましい。閉鎖装置の閉鎖部材は、閉位置では視野円錐を遮断するが、開位置では視野円錐を遮断解除するように構成されることが好ましい。
上述したように、閉鎖装置は、チャネルを通って案内される流体、特にその圧力または流速によって制御することができる。流体は、この程度まで自動制御である閉鎖部材に直接作用する。しかしながら、機械式作動装置に連結された外部制御閉鎖装置を設けることも可能である。例えば、機械式作動装置は、電磁式作動装置、空気圧式作動装置、または手動式作動装置にすることができる。例えば、閉鎖部材は、開位置と閉位置との間をそれぞれ制御された方法で往復するように器具の作動底部に機械的に連結することができる。また、閉鎖部材が開位置と閉位置との間を動くように、電気機械式または空気圧式アクチュエータを設けることができる。
すべての実施形態は共通して、ガス流、または、他の作動要素もしくは作動媒体のいずれかによって閉鎖装置が制御されることから、光通過開口部と光通過窓との間の通路の解放は、制御および操縦された方法で行われる。閉鎖装置の遮断解除、すなわち開放は、特に、実際、光の通過が必要とされる段階に限定することができる。さらに、器具は、器具の作用部への流体、例えばパージガスの供給と同期して閉鎖装置を開閉するように構成することができる。さらに、器具および/またはその供給装置は、RF電極の作動前にチャネルを通してガス供給を開始し、RF電極の作動終了後にのみガス供給を終了するように構成することができる。しかしながら、光通過窓のコンタミが大幅に回避されるように、光通過窓と光通過開口部との間の通路は、遠位方向に向かうガス流が光通過窓から遠ざかるように流れる場合にのみ遮断解除されることが保証され得る。ガス流がない場合、閉鎖装置は、光通過開口部から光通過窓までの通路を閉じ、このようにして光通過窓のコンタミを回避する。閉鎖装置が開いている場合、すべてのコンタミ粒子または液滴を光通過開口部から運び去る、存在するガス流によってコンタミが回避される。
閉鎖装置は、閉位置に向かって弾性的に予張力がかけられており、かつアクチュエータまたはガス流自体によって開位置に移動できる、または移動する閉鎖部材を含むことができる。あるいは、閉鎖装置を作動させるように吸引装置を構成することができる。この目的のために、器具は、器具の遠位端付近で開口する吸引チャネルを備えることができる。次いで、吸引チャネルに連結されたアクチュエータは、吸引チャネル内に負圧が存在しているか否かに応じて閉鎖装置を開閉するように構成される。吸引チャネルは、電極を提供する発電機と同期して起動するように構成された吸引装置に連結することができる。あるいは、吸引装置は、発電機の起動前に起動し、さらに、発電機の停止後にのみ停止するように構成することができる。一般に、a)閉鎖装置は、電極に電流が供給されている間のみ開いているか、b)閉鎖装置は、遠位方向に向かうパージ流がパージチャネル内部に確立されている間のみ開いているか、またはc)閉鎖装置は、吸引チャネル内部において流れが近位方向に確立されている間のみ開いていることを保証することも可能である。
本発明のさらなる有利な詳細は、特許請求の範囲、明細書、および以下を示す図を有する割り当てられた図面から導かれる。
図1は、器具が連結された供給装置の概観図である。 図2は、図1による器具の遠位端における概略断面図である。 図3aは、閉鎖装置が閉状態である器具の部分概略図である。 図3bは、閉鎖装置が開状態である器具の部分概略図である。 図4aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図4bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図5aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図5bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図6aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図6bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図7aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図7bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図8aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図8bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図9aは、器具および閉位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。 図9bは、器具および開位置にある閉鎖装置のさらなる実施形態の図である。
図1は、供給装置11に連結された本発明による器具10を示す。装置11は、それぞれのライン12を介して器具10に連結され、少なくとも1つの動作媒体を器具10に供給するように構成される。この目的のために、装置11は、1以上の流体源13、1以上の発電機14および/または1以上の吸引装置15を含むことができ、流体源13、発電機14および/または吸引装置15は、それぞれ1以上のコネクタ16を介してライン12または器具10に連結される。図1は、開腹手術用手持ち器具として器具10を示す。しかしながら、本発明はまた、その他の方法で構成された器具、例えば、内視鏡、トロカールまたは他のアクセスのワーキングチャネルを通して患者の体に挿入することができる腹腔鏡用またはプローブ用器具まで及ぶ。
器具10は、遠位端17および近位端18を有し、近位端18は、コネクタ16またはライン12の一部によって実現することができる。
器具10の遠位端17は、図2に別に示される。遠位端17は、少なくとも1つのチャネル20が貫通して延在する器具本体19の遠位部分を含む。チャネル20は、特に、流体案内チャネル、例えばガス案内チャネルであり、好ましくは遠位端17から器具10およびライン12全体を通って近位端18またはコネクタ16まで延在し、そこでガス源13に連結される。任意選択として、器具10は、同様に器具10の遠位端17から近位端18またはコネクタ16まで延在し、そこで吸引装置15に連結される吸引チャネル21などの追加のチャネルを備えることができる。任意選択として、液体および/またはガスを器具10の遠位端17まで送る、または遠位端17から遠ざかるように送り、遠位端17に出入りさせることができるように、他のチャネルおよび/または追加のチャネルを設けることができる。
器具10は、生体組織に作用するツールを備えることができる。そのようなツールは、電極22にすることができ、例えば、電極22は、器具10の遠位端17内または遠位端上に保持されて遠位端17で終端するか、または、ガス通過開口部から突出し、もしくはガス通過開口部手前の短い距離とったところで終端する。電極22は、ライン12を貫通して近位端18またはコネクタ16まで延在する電気ライン24を介して発電機14に連結される。しかしながら、複数の電極、または、水ジェットツール、レーザーツールなどの他のツールを設けることもできる。
チャネル20は、ガス排出開口部および同時に光通過開口部25である遠位開口部を含む。チャネル20内部には、遠位端に光通過窓27を含む、例えば光ファイバの形態の光学素子26が不動に配置されることが好ましい。光通過窓27は、光学素子26の面、例えば光ファイバの面によって形成することができる。光通過窓27と、それと共に光学素子26とは、チャネル20内部において軸方向に不動に配置されることが好ましい。光通過窓27は、光通過開口部25に対して近位方向に距離をとって配置されることが好ましい。
光通過窓27と光通過開口部25との間に、閉鎖装置28が配置される。閉鎖装置28は、光通過開口部25から光通過窓27までの通路を、制御された方法で遮断解除または遮断するように構成される。閉鎖装置28は、チャネル20内部のガス流、またはさらに他の媒体によって制御されるが、上述のように好ましくは不動に配置された光学素子26の動きによっては、決して制御されないことが好ましい。
閉鎖装置28の第1実施形態は、図3aおよび図3bから明らかである。図3aおよび図3bでは、閉鎖装置28は、先端30に拡張可能な開口部を含む、引張弾性材料からなる略円錐形閉鎖部材29によって実現される。先端30は、光通過開口部25に面している。先端30の開口部は、閉状態において、非常に狭いか、または完全に閉じている。閉鎖部材29の材料の引張弾性が非常に高いことから、開口部30は、チャネル20内部に存在する圧力によって非常に広く伸びることができるため、所望のガス流が光通過開口部25から出ることができ、そのため、光通過開口部25から光通過窓27までの光路も遮断解除される。ガス流が存在する場合、閉鎖部材29は、開位置にある。
図4aおよび図4bには変更形態が示され、以下の詳細を除いて上記の説明が適用される。
閉鎖装置28は、複数の閉鎖部材29a、29b、29cを含み、それらは、可撓性を有し、それらの縁部が互いに当接すると円錐を形成する。その先端30において、ラメラ状の閉鎖部材29a、29b、29cなどが互いに接合し、ひいては、光通過開口部25から光通過窓27までの通路を閉じる。しかしながら、チャネル20にガスが供給されると、閉鎖部材29a、29b、29cなどは、図4bに示されたように広がる。このように、ガスおよび光の通路は、閉鎖装置28によって遮断解除され、閉鎖部材29a、29bなどは、開位置にある。
閉鎖部材29は、器具10上に不動に保持された部分を含む。この部分は、閉鎖部材29により実現された円錐の脚部を規定する円形部分によって、閉鎖部材29内に実現される。この部分は、チャネル20の壁に不動に連結される。円錐形閉鎖部材29の残りの部分は、弾性または可撓性を有して変形することができ、この程度まで可動である。
図5aおよび図5bには、閉鎖装置28のさらなる変更形態が示され、閉鎖部材29は、ホイルホース部分などの折り畳み可能かつ可撓性を有するたるんだ材料によって実現される。閉鎖部材29は、チャネル20のガス供給がなければ潰れ、不規則形状体としてチャネル20を遮断する。ガス流がある場合、閉鎖部材29は、図5bに示されたように広がり、ひいては、光通過窓27と光通過開口部25との間の光およびガスの通路を遮断解除する。それ以外は、上記の説明が準用される。
図3a~図5bの説明された実施形態では、円形断面を有するチャネルを図解の基礎とした。しかしながら、同様に、これらの実施形態において、チャネル20は、他の断面、例えば屈曲縁部を有する三角形、四角形、六角形または多角形などの多角形断面を有することができる。図6aおよび図6bには、単なる例として、矩形断面を有するチャネル20および閉鎖装置28の構成が示される。ここでは、閉鎖装置28は、フラップとして構成された閉鎖部材を含み、その周囲は、チャネル20の断面と等しい。フラップ状閉鎖部材29は、一縁部31で器具またはチャネル20の壁に連結される。これにより、縁部31は、強固に固定することができ、閉鎖部材29は、可撓性を有するように構成することができる。あるいは、縁部31は、ヒンジ状に実現することができる。図6aによる遮断位置では、閉鎖部材29は、チャネル20、ひいては光通過窓27と光出口開口部25との間の通路を遮断する。閉鎖部材29には、この位置に向かって弾性的に予張力をかけることができる。この弾性予張力は、閉鎖部材29の内在する弾性、または別個のばね要素によって与えることができる。閉鎖部材29には、閉鎖部材29が遮断位置(図示せず)で当接する停止部を割り当てることができる。これは、特に、閉鎖部材29がヒンジによって縁部31で保持される実施形態において有利である。図6bには、閉鎖装置28の開位置が示されており、閉鎖部材29は、ガスがチャネル20を通って遠位方向に流れることによって休止位置から開位置に変位する。
図7aおよび図7bは、流体作動式閉鎖装置28の別の実施形態を示す。これにおいて、風船状中空閉鎖部材29は、閉鎖装置28の一部であり、閉鎖部材29は、この場合も、光通過窓27と光通過開口部25との間に配置される。風船状閉鎖部材29は、ガス流の静圧が有効になるガス経路に配置されたベンチュリ開口部32と流体連通している。ガス流の速度により静圧が低下すると、風船状閉鎖部材29は、図7bに示されたように、ガス経路を遮断解除するように潰れる。
好ましい実施形態において、風船状閉鎖部材29、または閉鎖部材29を作動させるためのアクチュエータが吸引チャネル21に連結される。これにより、吸引の負圧を用いて、閉鎖装置28を作動させることができる。この目的のために、要素21から要素28のレベルに横穴を設けることができる(図2)。これにより、ロバストなシステムが形成される。特に、より大きい圧力差、ひいては大きい作動力を生成することができる。
そのような実施形態において、吸引装置15およびパージガス源13は、RF発電機14と同期することが好ましい。これにより、そうでなければ連続動作中、高すぎるであろう音圧負荷が低減される。
上記実施形態はすべて、共通して、閉鎖装置28の閉鎖部材29は、チャネル20内部のガスまたはガス流の影響により空気圧で制御される。しかしながら、単純な第1例の図8aおよび図8bに示されたように、閉鎖装置28を外部から制御することも可能である。それらの図では、器具10は、単に概略的に示された、例えば、器具10上の作動ボタンによって実現することができる作動装置33を備える。これによって、作動装置33は、器具10、ひいては連結された発電機14を起動または停止させるために設けることができる。追加的もしくは代替的に、作動装置33は、他の起動または切替工程をトリガする、例えば、電極のスパークから生じる光のスペクトル分析をトリガするように構成することもできる。同時に、作動装置は、ここでは2本アームレバー34によって単に概略的に示された適切な伝達部を介して、図8aによる閉位置では光通過窓27と光通過開口部25との間の通路を遮断し、図8bによる作動位置ではその通路を遮断解除するように閉鎖部材29を動かすことができる。
図9aおよび図9bの例から明らかなように、閉鎖装置28の作動は、他のアクチュエータ、例えば磁気アクチュエータ35によって行うこともでき、そのアクチュエータを用いて、閉鎖部材29を図9aによる閉位置ではチャネル20内部に位置付けし、図9bに示されたように開位置ではチャネル20外に位置付けすることができる。
本発明による図1の器具10は、以下のように動作する。
患者に適用するために、器具10は、手術部位に近づけ、適切なスイッチ、例えば作動装置33の作動によって起動される。あるいは、他のスイッチ手段、例えばフットスイッチまたは他の動作装置が起動の役割を果たすこともできる。これによって、装置11は、それぞれのスイッチ・インパルスを受け取り、ガス源13、発電機14および/または吸引装置15などのそれぞれアドレスされた、または存在する装置を起動する。器具10が電気外科器具である場合、通常、ガス源13は、発電機14が起動する前に起動する。ガス源13が起動しない限り、すなわち、チャネル20にガスが供給されない限り、閉鎖装置28は閉じている。少なくとも、図3a~図7bによる実施形態のうちの1つが用いられる場合、それぞれ十分なガス圧力および/またはガス流がチャネル20内部に確立されるとすぐ、閉鎖装置28は開く。
発電機14の起動後、電極22から生じた光を光学素子26が受ける。電極22は、光通過窓27から始まり、かつ光通過開口部25を貫通して延在する視野円錐内にある、光学素子26の視野内に位置することが好ましい。電極から生じたスパーク光は、検出することができ、さらに、光学素子26から分析装置、例えばスペクトル分析装置まで送ることができ、分析装置は、器具10の一部にすることができるか、または別個に構成および配置することができる。
チャネル20を通って送られ、光通過開口部25から排出されるガス流によって、光通過窓27上の粒子、液滴または他のコンタミの除去が有効に回避される。しかしながら、例えばガス流が遮断されたために、ガス流が止まるとすぐ、閉鎖装置28は閉じる。例えば吸引チャネル21を介して動作領域から液体または他の物質を吸引する吸引装置15の起動による、乱流などによって、コンタミが連続的に生成されても、光通過窓27は、密閉され、コンタミから免れたままである。これは、また、チャネル20を通るガス供給がない状態でそれが電極22と共に動作し続け、粒子がこのように放出される場合にも当てはまる。
図8aから図9bに示された器具10の実施形態は、同様に動作する。図8aおよび図8bによる実施形態において、作動装置33が起動している場合、閉鎖装置28は、常に遮断解除されている。作動装置33の起動は、装置11および発電機14の起動とは無関係に行うことができる。例えば、チャネル20には、低圧下でガスを供給することができる。閉鎖装置28は、閉じている場合、ガス流および光の通過を同時に遮断することができる。閉鎖装置28は、また、コンタミの通過も遮断する。閉鎖装置28が作動装置33によって開かれるとすぐ、光路が遮断解除される。同時に、コンタミの侵入を回避するガス流が放出される。閉鎖装置28が閉じている場合に、ガス流がこの場合も可能でなければならないならば、光を通さないバイパスを閉鎖装置28と平行に設けることができる。
図9aおよび図9bによる実施形態において、閉鎖装置28は、磁気アクチュエータ35または別の適切な電動アクチュエータによって作動する。アクチュエータ35への電流の印加は、電極22への電流の印加と同期させて、またはそれとは無関係に行うことができる。後者は、例えば、電極22からの光をたまにしか受けない場合である。次いで、器具10に連結された装置11は、例えば光のスペクトル分析のため、処置部位から光を受けるように分光計とアクチュエータ35が同時に起動するように構成される。そのために、光通過窓27は、コンタミから永久に保護される。起動状態において、チャネル20を流れるガス流により、コンタミが回避される。停止時には、閉鎖装置28が光通過窓27を閉じる。この原理は、すべての実施形態に適用される。
本発明は、電気外科器具に限定されない。本発明は、また、レーザー外科器具または冷凍外科器具に使用することができる。レーザー手術の場合には、光学素子26は、光通過窓27から光通過開口部25を通って組織に向けてレーザビームを出射するように構成することができる。チャネル20内部のガス流により、起動時において、光通過窓27にコンタミのない状態が保たれる。停止時には、例えば図8a~図9bの原理によって、閉鎖装置28は閉じる。
器具10は、また、ウォータジェット外科器具または他の器具にすることができる。次いで、電極22の追加またはその代わりとして、手術部位のそれぞれの組織を処置するために、好ましくは光学素子26の視野内に、水噴射チャネルを設けることができる。それ以外は、上記の説明が準用される。
人間または動物の患者を医療処置または外科処置するための本発明による器具は、光学素子26の視野内に位置する、患者に作用するのに適した少なくとも1つのツール、例えば電極22を備える。光学素子26は、流体流が中に維持され得るか、または遠位方向に引き起こされ得るチャネル20の内部に配置される。光学素子26の光通過窓27は、チャネル20の遠位開口部25に対して近位方向にずれている。光通過窓27とチャネル20の開口部25との間に閉鎖装置28が配置され、閉鎖装置28は、閉位置にある限り、開口部25から光通過窓27までの物質の通過、特に液滴および粒子の通過を遮断する。閉鎖装置28は、開いている場合、光通過窓27と開口部25との間の流路および光路を遮断解除する。閉鎖装置28は、チャネル20内部を流れる液状またはガス状の流体によって空気圧で制御されることが好ましい。この手段を用いることで、器具10の動作中における光通過窓27のコンタミが確実に回避されるか、または少なくとも僅かな程度まで低減され得る。
10 器具
11 装置
12 ライン
13 ガス源
14 発電機
15 吸引装置
16 コネクタ
17 器具10の遠位端
18 器具10の近位端
19 器具本体
20 チャネル
21 吸引チャネル
22 電極
23 ガス通過開口部
24 電気ライン
25 チャネル20の遠位開口部、光通過開口部
26 光学素子/光ファイバ
27 光通過窓
28 閉鎖装置
29 閉鎖部材
30 閉鎖部材29の先端
31 図6a、図6bの閉鎖部材29の縁部
32 ベンチュリ開口部
33 作動装置
34 レバー
35 アクチュエータ

Claims (15)

  1. 人間または動物の患者を医療処置または外科処置するための器具(10)であって、
    遠位端(17)および近位端(18)を有する少なくとも1つのチャネル(20)が中または上に形成された器具本体(19)を備え、
    前記チャネル(20)は、前記近位端(18)で流体源(13)に連結可能であり、前記遠位端に開口部(25)を含み、
    さらに、前記器具は、
    前記チャネル(20)内部に不動に配置された少なくとも1つの光通過窓(27)を含む光学素子(26)と、
    前記光通過窓(27)と前記流体チャネル(20)の前記遠位端(17)との間の前記チャネル(20)内部に配置され、開位置と閉位置との間を動くことができる少なくとも1つの閉鎖部材(29)を含む、閉鎖装置(28)と、を備える
    器具。
  2. 前記閉鎖部材(29)は、前記器具(10)上に不動に支持された縁部を有する
    請求項1に記載の器具。
  3. 前記閉鎖装置(28)は、前記器具(10)の一端部にそれぞれ枢動可能に支持された複数の閉鎖部材(29a、29b)を含む
    請求項1または2に記載の器具。
  4. 前記閉鎖装置(28)は、複数の曲げ弾性ラメラを含む
    請求項1に記載の器具。
  5. 前記閉鎖部材(29)は、伸縮性材料からなる要素である
    請求項1に記載の器具。
  6. 前記閉鎖部材(29)は、前記流体チャネル(20)を流れる流体によって作動し得るように配置される
    請求項1に記載の器具。
  7. 前記チャネル(20)は、流体源としてのガス源(13)に接続することができる
    請求項1に記載の器具。
  8. 前記器具(10)は、流体を供給または排出するための追加のチャネル(20)を少なくとも1つ備える
    請求項1に記載の器具。
  9. 前記光通過窓(27)によって、前記開口部(25)を貫通して延在する視野円錐が規定される
    請求項1に記載の器具。
  10. 前記器具(10)は、電極(22)を備える
    請求項1に記載の器具。
  11. 前記電極(22)は、前記開口部(25)の内部または手前に配置される
    請求項10に記載の器具。
  12. 前記電極(22)は、少なくとも部分的に前記視野円錐内に配置される
    請求項9または10に記載の器具。
  13. 前記閉鎖装置(28)は、機械式作動装置(33)に連結される
    請求項1に記載の器具。
  14. 前記閉鎖装置(28)は、電磁式作動装置(35)に連結される
    請求項1に記載の器具。
  15. 前記閉鎖装置(28)は、空気圧式ベンチュリ作動装置(32)に連結される
    請求項1に記載の器具。
JP2022181019A 2021-11-18 2022-11-11 医療器具 Pending JP2023075050A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21209026 2021-11-18
EP21209026.0A EP4183357A1 (de) 2021-11-18 2021-11-18 Medizinisches instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023075050A true JP2023075050A (ja) 2023-05-30

Family

ID=78695593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181019A Pending JP2023075050A (ja) 2021-11-18 2022-11-11 医療器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230148838A1 (ja)
EP (1) EP4183357A1 (ja)
JP (1) JP2023075050A (ja)
KR (1) KR20230073117A (ja)
CN (1) CN116135138A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996001132A1 (en) * 1994-07-01 1996-01-18 Northgate Technologies Incorporated High flow insufflation instrument for laparoscopic surgery
DE102004033975B4 (de) 2004-06-11 2009-07-02 Erbe Elektromedizin Gmbh Einrichtung für die Argon-Plasma-Koagulation (APC)
AU2015210401B2 (en) * 2004-06-29 2016-10-20 Applied Medical Resources Corporation Insufflating optical surgical instrument
US20090270686A1 (en) 2008-04-29 2009-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for maintaining visibility during surgical procedures
WO2011055369A2 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Ionmed Ltd Micro plasma head for medical applications
EP3195824A4 (en) 2015-04-22 2018-06-13 Olympus Corporation Medical device
EP3685781B8 (de) * 2019-01-24 2022-06-29 Erbe Elektromedizin GmbH Vorrichtung zur gewebekoagulation

Also Published As

Publication number Publication date
US20230148838A1 (en) 2023-05-18
CN116135138A (zh) 2023-05-19
EP4183357A1 (de) 2023-05-24
KR20230073117A (ko) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1293169B1 (en) Argon plasma flex-endoscopy coagulator
US6666865B2 (en) Swirling system for ionizable gas coagulator
US7648503B2 (en) Tissue coagulation method and device using inert gas
JP5645916B2 (ja) ウォータージェット手術器具
AU745353B2 (en) Pneumatic tissue dissector with exhaust system
JPH0663060A (ja) 生物学的組織の凝固を達成するための電気外科ユニット及びその方法
EP1090599B1 (en) Swirling system for ionizable gas coagulator
JP7079153B2 (ja) アルゴンプラズマ凝固用のマルチストリーム器具ヘッドを備える器具
KR20090113214A (ko) 투관침에서의 가스 분사 유체 제거
JP2012531963A (ja) 回転制御が簡易化され、可視化性が改善されたバイポーラ切除装置
JP2023075050A (ja) 医療器具
KR20220051814A (ko) 전기수술 기구, 전기수술 장치 및 전기수술 장치의 작동 방법
BR102022022216A2 (pt) Instrumento médico
KR102584613B1 (ko) 액체 및 기체 흡입타입 소작기
JP2023090666A (ja) 電気手術器具
JP3205565B2 (ja) 噴流ジェット手術用の噴流ノズル備えた内視鏡装置
CN114376716A (zh) 用于将光接收装置附接到外科手术器械的设备
WO2018025360A1 (ja) 内視鏡用カテーテル